10/09/16 16:22:31 odZJGIAKO
>>172
自作機や最新のビジネス機ならともかく、socket754世代の家電メーカー品の15インチノートなんだよ
USBメモリの自動実行から感染したって言ったら、「そんな事あるの!?」って驚かれた。
関連ファイル作成日から調べたら1年以上飼ってた計算
ついでに、同じ現場に入ってる別の事務所のノートはノートン先生2005のまま。
もちろん期限切れで常駐もアップデートも止まってる事実上のノーガード。
こっちはルーターなしでADSL直通のネットに繋がってるってオマケ付き
よく今まで無傷でいられたと思うよ
実際、こんなもんだよ。世間一般の中小事務所のセキュリティ管理なんて