【red pixy...】 ハクスラat GAMEAMA
【red pixy...】 ハクスラ - 暇つぶし2ch204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:36:02.11 g7K2OnvX
つーか転職アイテムってランダムなのかね
二つある転職アイテムもあれば
1個もない転職アイテムもある
今6-5の最後でつまってる状態だけど
忍者、フール、フォーチュンテラー、サンエンジェル、カーディナルの転生アイテムが出てない。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:39:44.21 g7K2OnvX
あ、フォーチュンテラーはあった。しかも2個。ごめん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:42:36.06 otx1ogEj
>>204
めちゃ進んでるなー
このスレで一番進んでるんじゃない?
皆が追いつくまで、攻略のサポートを頼んだ

・取りの逃しは御免。隠し要素はあるが、時限要素はナシ
ってなってるから、ランダムはないんじゃない?
因みに忍者のやつは手に入れた

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:46:26.46 g7K2OnvX
>>206
まじかー
青宝箱のとり逃しはしてないはずだけど
忍者のは青宝箱から?それともあいつから?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:47:24.71 Osm8/DZo
>>204
サンエンジェルは3-5の青箱から出たわ
たしか最初の青箱(オーディン)からはルナシューターだった気がする

>>206
忍者いったいどこで・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:47:30.61 U8P22FVh
平家物語超つええ
これは勝つる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:52:06.33 Kv5jcou0
サービスデーとかどういう意図のシステムだよ。
詰みの救済のつもりかもしれないけど、そもそも詰むようなバランスにするなよ。
毎回宿屋に泊まる前に1分ほどかけて50Gで泊まる手間が増えてるだけだろ。
やるなら2つ先まで抽選して一度出た乱数は完全固定しとけ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:54:24.94 g7K2OnvX
>>208
マジサンクス
とり逃ししてないはずとかいってごめん
3-5にサンエンジェルあったわ、青宝箱。
やっぱ青宝箱の中身は一緒っぽい?
そしたらあいつからもらえるのがランダムなのかもしれないけど・・・。
とりあえず今のとこまで進めて持ってる、持ってた転職アイテムが
ルナシューター1(はじめの青宝箱)
ジェネラル2
グラディエーター1
スナイパー2
ジャッジメント1
ハーミット1
フォーチュンテラー2
サンエンジェル1
オブリックマスター1
ウィザード1
スターヒーラー1
ジェノサイダー1
チャリオット1


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:54:49.91 F06ag2gG
転職アイテムは誰かがドロップするのかねえ

取り敢えずレベルアップ時は全員アーチャーにしてるが、三次職は一度なったら再転職できないのが辛そう
修正してくれえ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:56:29.50 iG7ME171
わかったわかった、そうかっかするなよ
まずはそのゴミのような荷物の山、売ってこようか?
どうせ使わない物もいっぱいあるんだろう?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:05:28.02 otx1ogEj
>>忍者のは青宝箱から?それともあいつから?
>>忍者いったいどこで・・・
どの階だったか必死に思い出そうとしてるが思い出せない。すまん。
アトちゃんがヒントくれた所。
福箱屋に会ったら、アイテム箱引けって言ってた階。
その階の福箱屋のアイテム箱に忍者のやつ入ってたと思う。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:08:03.16 g7K2OnvX
ああ、まじかあそこか
福箱屋どこかちょっとわからなくてスルーしちまったんだよな
探してくる
確か4層かな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:10:33.39 g7K2OnvX
喜びすぎて礼言うの忘れてた
ありがとう
探してくる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:32:29.40 g7K2OnvX
4層行商人キター!→アイテム→鏡(´・ω・`)

あれ、4層じゃなかったっけ
ふて寝する

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:43:59.81 clmprXme
チャリの証一個しかないんか
他の職に転職してえ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:52:21.54 otx1ogEj
>>転職アイテムは誰かがドロップするのかねえ
雑魚敵(誰かは忘れた。すまん)でサイコ=パスはドロップしたよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 02:36:23.13 zMGxKyiD
質問なんだけどチャリオットとジェネラルならジェネラルの方がいい?
転職アイテムあるんだけど我慢するべきかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 02:51:53.29 a+IXiJqN
チャリオット

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 02:52:46.78 g7K2OnvX
正直いってどっちも微妙
盾として使いたいならナイトのほうが便利
チャリオットもジェネラルも攻撃スキルしかないし・・・。
攻撃面で比較するとちょっと難しい
現時点ではチャリオットの専用の★武器が結構便利かなぁ
防御も回避も上がるし、攻撃力もなかなか。
刀はあんまり攻撃力自体は無いかも。
ただ、みえないクリティカルUPの数値がどれくらいなのかはわからない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:01:55.40 ojQxVqvR
技忘れるのさえなければなあ…。
なんかほんと全体的に微妙だよな。コレ。面白いっちゃ面白いんだが。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:09:30.68 zMGxKyiD
>盾として使いたいならナイトのほうが便利
>チャリオットもジェネラルも攻撃スキルしかないし・・・。

ええ?本当に覚えないのか
じゃあボス戦の時にナイトに転職するしかないんかなぁ
ナイト2人いるんだけど嫌な予感しかしないぜ・・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:10:02.73 U8P22FVh
詳細な性能を見るには店売りで選択して表示するんじゃよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:12:10.57 slJwAYcx
テストプレイしてないのは分かるよな
まぁ俺らがテスターなんだが

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:19:17.69 U8P22FVh
いやーテストプレイはかなりしてるだろw
まだ3層途中だがいくつかの誤字ぐらいしかバグみてないぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:23:43.42 slJwAYcx
上の方にあるBGM止まるバグは俺も現在進行形でなってるな
ならん人もいるなら環境依存の仕様として片付けられてしまうが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 03:25:53.98 Sxhs5VzE
3次職の成長率って2次職より格段にいいの?
もしそうなら条件満たしてすぐ転職しないと微妙なキャラになるよね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:16:06.73 n6/GlDoV
>>229
それ気になって正規プレイとは別に数値いじって30からレベル1まで下げてみたら
きっちりステまで下がってた。
恐らくステは基本分+職業の補正が乗る感じだから
レベル上がる度にあげたいステの特定の職業に転職する必要は一切なし。早めの転職もたぶん無意味

3次だけ独自仕様だったら知らん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:25:11.01 zMGxKyiD
>>230
すまん、言ってる意味がわからない
レベル下がればステは下がるはわかるんだがなんで早めの転職は意味がないんだ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:31:42.78 A2f4+3au
ある程度レベル上げてから裸にして職統一したら嫌でもわかりまっせ
セイジさんの鈍足っぷりにはしびれた

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:38:43.06 clmprXme
>>222
マジか・・・

じゃあ壁技使えない時点でナイト>>>チャリ、ジェネかな
火力役は他の職がやればいいしナイトのステなんて防御さえあればいいし
火力タイプならそもそもナイトなんてやってないし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:42:14.11 EBW/dpS3
5層までやったがクソゲーだな…おしいクソゲ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 04:51:17.39 n6/GlDoV
>>231
キャラレベル(職業レベルとは別のレベル)は職業の依存を受けないってこった
忍者を例えに出したとして、
レベル15の時に転職してレベル50の時に二次転職したレベル100と
レベル30の時に転職してレベル80の時に二次転職したレベル100は
他職に寄り道したとかしないに関わらず、全く同じステのレベル100忍者になるってこと

違うように見えたとすれば、それは職業レベルによるもので
職業レベルが上がるたびに基本ステへの補正値が上がってくってことだ
これだけ説明してもよくわからんって言われたらもう知らんw


236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 05:08:57.88 1EbA9i2E
とりあえず前衛のプリ15まで上げてみたがステータスぴくりともしなかった
フェイバー全員覚えたのは有用だと思うからいいけどw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 05:29:16.66 Sxhs5VzE
>>235はただのアホだから信じるなよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 05:41:12.01 Sxhs5VzE
職業をシーフにしてレベル50になった時の攻撃力増加量が+49
職業をシーフにしてレベル20にして攻撃力増加量+19そこからアーチャにしてレベル50がなった時には攻撃力増加量は+180 計+199

転職しないでシーフを育て続けたら失敗キャラの完成

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 06:25:19.33 X45D32Ik
意味が判らんぞー
>>235が言ってるのは
転職ルートに関係なく同じ職同じLv(キャラ&職)なら最終的には同じステになる
>>238が言ってるのは
シーフ50Lvとアーチャー50Lvなら後者がTUEEEから転職しろ
これ全く無関係な比較じゃね?

つーか始めたばっかりな人間にはどっちが正しいか判らんぞー
>>238
職業をシーフにしてレベル20にしてそこからアーチャにしてレベル50がなった時
職業をシーフにしてレベル30にしてそこからアーチャにしてレベル50がなった時
この比較でデータだしてくれ
シーフとアーチャーで比較されても仕様の判断できねーよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 06:58:36.56 A2f4+3au
ID:n6/GlDoVをNG送りにしてスレをみたらだいたい合ってる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 07:45:19.56 clmprXme
>>239
俺はお前のいう事の意味がわからん
>職業をシーフにしてレベル50になった時の攻撃力増加量が+49
>職業をシーフにしてレベル20にして攻撃力増加量+19そこからアーチャにしてレベル50がなった時には攻撃力増加量は+180 計+199

職業をシーフにしてレベル50になった時の攻撃力増加量が+49 そこからレベル一切上げないでアーチャにした時の攻撃力は?
どっちも同じレベル50のアーチャなんだけど
一気に+199になるの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:11:55.39 kui69RVC
クラスチェンジした時に、クラス補正の他にステが変動していれば育て方による優劣の差は無い
クラスチェンジした時に、クラス補正しかステが変動してないならば育て方によって優劣が生まれる

クラス補正はクラスチェンジの時の1ページ目のやつね
後は自分で試せるだろ、自分の眼で確かめればいい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:13:15.29 cfSCLh9m
1,属性耐性でシーフを3人(A・B・C)作る
2.すぐにAはファイターに転職、Bはマジシャンに転職
3.チートで獲得経験値操作してキャラLvだけ25に上げる
4.ギルドでA・Bともにシーフに戻す

結果
  攻  防  魔  速
A. 49 49 27 30
B. 25 25 123 54
C, 25 25 27 78

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:24:48.68 ryTJFePG
このゲーム、敵の魔法ダメージは魔の数値上げても減らせない?
成長考える時に、物理前衛系は、魔を一切切り捨てちゃって良いのかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:35:03.39 A2f4+3au
減る減る。
おかげでうちの脳筋部隊はしょっちゅう魔法食らって蒸発してるぜ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:46:22.83 ryTJFePG
あれ?魔が130あっても1階の赤い跳馬の火魔法で30ダメくらうのだけど
魔法ごとに固定値決まってて、それ以下には減らせないのかな?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:51:03.17 Sxhs5VzE
んで上位職の成長率どんなもんなん?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:54:05.25 zMGxKyiD
不死悪魔竜はわかるけど
星と太陽ってなんだ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:52:03.80 hLnRMub4
潜るたびに戦闘に緊張があってかなりバランスに気を使ったんだろな
wizと世界樹を言い具合に混ぜたられてて
ゆとりゲーマーにはクソゲで片付けられファミコン世代には丁度いい難度


250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:58:29.21 Kv5jcou0
どこが世界樹だよ。世界樹はレベル上げても大して強くならないし
こんな投げやりな経験値曲線じゃない。スキルを組み合わせて打開する楽しさがある。
ハクスラは属性が多すぎて意味不明な上に耐性も予測不能だから、
初見殺し当てずっぽ総当たりレベル上げゲーでしかない。世界樹の足元に及ぶなんて勘違いするなよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:06:21.31 BFYI8oDX
細かい事だけど起動時にカーソルをコンティニューに持ってくるとか出来ないのかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:39:29.01 ryTJFePG
タイトルに戻ると毎回ニューゲーム
町でメニューが開けない
魔法の並べ替えが出来ない

ここらは誰がプレイしても不便と感じるだろうに
β版の時には何も言われなかったのかな?


253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:53:41.57 4mhanWN5
オープニングがあるゲームだぜ?
もうそこでクスッてくるよね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:03:40.97 Kv5jcou0
ボス戦のパターンが毎回同じで笑える
敵の攻撃がミスって味方の攻撃がクリティカルになれば勝ち
逆なら負け どんなジャンケンだよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:04:53.54 5VDD6eUB
賛否はあって当たり前
ただ専スレまできて、汚い言葉で詰るのは違うと思う。
プレイヤー様は遊ばせてもらっているという感覚がないのかね?
遊んであげてる感がスゴイ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:17:30.11 Rw+xm1fu
>>249
初代ウィズ世代から見るとがっかりゲーなのは間違いない
単なるゲームバランスやUIがいまいち微妙な作業ゲーとしてみるべき
暇つぶしにはなるよ


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:25:21.13 3kGnTNDB
とりこぼし無しと謳っておきながら3次職とか成長率とかスキルの並びとか
キャラクターがどうにもならなくなるのはどうなのかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:26:14.30 Sxhs5VzE
主人公は外せないから育成失敗したらやり直すしかないな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:33:32.02 Rw+xm1fu
このゲームの特徴はこれ

飛ばせないOP
外せない固定主人公
復活しない中身ランダム宝箱
取り返しのつかないキャラ育成

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:03:10.86 1EbA9i2E
キャラ育成失敗だと思ったら入れ替えればいい
が主人公、テメーはだめだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:36:26.87 KL3Y5S8p
・主人公も固定じゃなくギルドで再度作成できるようにしてほしい
・成長によるミスで取り返しのつかないことになるので
職レベルが上がるとその職業に合ったステがあがる仕様にしてほしい
・オープニングにスキップ機能をつけてほしい
・宝箱の中身がランダムなのはいいけど一度きりで消えてしまうので
再ポップするようにしてほしい(場所はランダムで)
・魔法の並べ替えができるようにしてほしい
・戦闘にオートの追加
・宿の代金が高すぎる、2層3層と跳ね上りすぎてる気がする
・低確率でステが永久的にあがるアイテムをドロップするようにしてほしい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:41:29.34 1EbA9i2E
・アイテムの性能を売却時以外も見れるようにして欲しい
・敵にかかってるステータス異常を表示して欲しい
このへんも

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:46:42.00 4mhanWN5
謳い文句は全てスルーでおねがいします。



264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:46:54.93 +InM3O9C
3次転職アイテムを0,05~0,1%程度でいいから雑魚全般からDropするようにして欲しい
幸運な冒険者が序盤でキタコレしてもいいじゃない
固定青箱以外からの入手が非常に厳しい現行の仕様ではPT編成の自由度なんかも狭くて窮屈でいかん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:48:01.95 EKMEibys
作者にそこまでの技量があるかどうか…
ほぼウディタの基本システムだし、細かいUI変更は期待できないかも
OPスキップはβ版の時意見したけど完成版でも飛ばせないってことは
そんだけ読んでほしいんだろう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:00:04.77 Sxhs5VzE
レベル55まで上げたけど失敗したらと思うとやる気がでない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:07:35.95 vaUjibwc
>>3次転職アイテムを0,05~0,1%程度でいいから雑魚全般からDropするようにして欲しい
三次転職アイテムは雑魚ドロップする

>>オープニングにスキップ機能をつけてほしい
1分もない、さらにNewGame時に1度しか観る機会のないOPを飛ばすことが
そんなに重要とも思えない。世界観をサラッと表現してるいいOPだと思うよ。
OP無しでいきなり街に放り出されたら、それはそれで文句言うヤツがいそう。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:10:03.45 Sxhs5VzE
とりあえず人に勧められるゲームじゃないのは確かだ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:18:13.91 iG7ME171
>>267
OP突っ込みは多分ネタだろ、これにガチで文句言う奴は居ないわw

魔法使い系も最初に聖であるていどMP上げておかないとガス欠になりすぎる
ってか全キャラ聖で10くらい上げてからやるのでもいいくらいだわ
最初に90確保しとけば大分らくになりそ・・・
まだ2層入ったばかりだけどステ関係は救済ないのか?ドーピングアイテムがドロップとか・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:23:24.71 Sxhs5VzE
MP欲しい場合はレベルアップの直前に聖にするのが賢いやり方
そうしないと2次職になる時期が遅れてレベルいくつか分のステを損する

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:26:47.23 KL3Y5S8p
>>269
ドーピングあるだけでもちょっと改善されそうだよね
現状だと職選択ミスって育成ミスったらステにかなり差がでるから
ちからの種的な、使うと+1か+2程度ステがアップするアイテムが
低確率でドロップしてくれたら育成ミスってもある程度取り返しがつくだろうしさ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:32:42.93 a+IXiJqN
ドーピングはどうかなー
装備強いからなー
まぁ神のブックマーク装備してもメイジが先制とれなくて
安定しなくなったけど勝てないことはないしな
チャリオットさんも役立たずだけど勝てないことはないしな
グラディエーター固有装備でだけどチャリオットさんだしな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:32:59.59 Rw+xm1fu
>>267

・操作できるまであと何分? 延々と続くOPはこりごりだ

これを謡っておいて、ゲームスタート直後に飛ばせないOPが始まるから
ネタにされて馬鹿にされてるんだよ

このネタが最初にあって、ほかにもいろいろ細かいところで
作者があまりハクスラというジャンルについて造詣が深くないなと
だんだん感じさせる最初のきっかけにもなってる

とりあえずゲーム紹介ページのハクスラについての紹介文は
ばっさり削除してなかったことにしてしまうほうがいいと思うよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:37:49.08 A2f4+3au
1分以内に終わるっていうネタだろw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:44:21.04 Rw+xm1fu
作者が「1分以内におわるOP」が「延々と続くOP」に対するアンチテーゼ
になってると思ってるとしたら、やっぱり作者が無知なんだと思うぞ

「OPがスキップできる」「OPがそもそもない」優れたゲームが色々ある中で
30秒ぐらいとはいえ、「飛ばせないOP」そのものをマイナス要素と
見る層がいると考えつかなかったんだろうな

いっておくけど、「30秒も無駄な時間をとらせやがって」という
実時間の損害っていう意味じゃなく、「飛ばせないOP」そのものが
「このゲーム大丈夫なんだろうな」と思わせるにたる要素になりうるってことだからな



276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:49:56.35 a+IXiJqN
つまらない奴だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:51:08.38 KL3Y5S8p
>>273
ハクスラって名前つけるからいろいろ誤解があるんだよねこのゲームw
ハクスラって言ったらもっと装備や育成に自由度があるものを想像するけど
このゲームって職業でステが固定されてるし育成ミスると取り返しつかないし
装備も種類はあるけど能力固定だしカスタマイズもできないし
トレハンするにも宝箱は再ポップしないし
やることは普通のRPGと変わらないんだよなw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:54:01.17 A2f4+3au
30秒でも長過ぎるで終わる話のときに、そんな長文書かれると3行でおk
のつっこみ待ちかと思ってしまうわw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:54:58.36 a+IXiJqN
>>278
長文はネタだろw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:57:02.56 zMGxKyiD
正直言ってステはレベルをあげるなりセカンドパーティを作り直すことで解決可能だろ
主人公固定と宿屋のインフレでセカンドパーティ作りにくいのが問題なわけだが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:59:27.60 wHKZR1LM
後半になってくると雑魚の範囲魔法超連射で
防御900あるナイトが2ターンで死ぬぐらいになるからステとかどうでもいいよ
それより装備

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:01:32.87 Rw+xm1fu
「よくあるRPG」ってタイトルに改題すればいいかもな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:31:28.59 HUwrj0HC
~実験~
耐性でシーフABを作成し両方ともマスター/33Lvまで上げる
HP174 SP76 33 33 35 102

Aをファイターに転職させてマスター/33Lvまで上げる
転職直後1Lv/33Lvのステは
HP174 SP74 43 33 33 97
マスター/33Lvのステは
HP174 SP74 43 33 33 97で変わらず
マスタ-/39Lvのステは
HP216 SP86 55 45 39 103

Bをローグに転職させる
転職直後1Lv/33Lvのステは
HP181 SP94 41 39 37 106
32/33Lvのステは(EXPは同じだけ上げても1次と2次ではLvに差が出るっぽい)
HP181 SP94 41 39 37 106で変わらず
32/39Lvのステは
HP211 SP118 59 63 55 136

AとBをシーフに転職させる
マスター/33Lvと32/33Lvのまま転職させるとマスター/33Lvになって
AB共にHP174 SP76 33 33 35 102で同じになる
マスター/39Lvと32/39Lvまで上げてからだとマスター/39Lvになって
AのステはHP212 SP88  45 45 41 108
BのステはHP200 SP100 51 57 53 132

~結論~
>>235は間違いで【特定ステ狙いの転職も早目の転職も意味がある】
おそらくだが【転職後にキャラLvを上げてない時点だとステは同じ】ってトコからの勘違いかと

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:40:08.70 vsvK+FwJ
4層は安いな
15000とかにならなくてよかった


285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:44:05.54 F06ag2gG
これレベルどこまで上がる?
100以上になる?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:52:51.56 g7K2OnvX
なるよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 15:58:07.24 F06ag2gG
サンクス
ならステ上げミスってもだらだらレベル上げればカバーできるかね 面倒だけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:09:07.51 wHKZR1LM
なるけど必要経験値が割合増しに増えていくから150辺りで必要経験値数億だけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:10:20.44 F06ag2gG
マジかおわた
だっる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:16:17.52 4hb7AYN8
図鑑ってどこで取るんですか?
1-2で言われるけどどこかわからない。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:17:32.09 g7K2OnvX
ゲーム内じゃない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:48:58.43 iG7ME171
結構スルーして気づかない人多いのな
作者曰く「あなたはもうソレを手に入れているはずだ」

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:24:19.90 4hb7AYN8
図鑑ってどこで取るんですか?
1-2で言われるけどどこかわからない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:35:09.78 zMGxKyiD
>>293
ゲーム内になかったらどこにあると思う?
コロンブスの卵ですよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:43:21.06 fqwLZ0vc
上位職LV上がりやすさにかなり隔たりがあるな
フールとニンジャ上げるのめちゃきつい特にフール

フール≧忍者>将軍>他7職>その他7職


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:57:31.38 rm0uItYF
前衛は上がりにくい感じやね

俺メモ
忍者転生アイテムは4-2下り階段の右壁を挟んで向こう側の商人

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:19:01.21 kui69RVC
4-2…?マジ…で?
今1-5でローグのクラスレベル45なんだがオワタくさい?
これ、のんびりドロップ狙ってると駄目なバランスなのか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:31:54.91 fqwLZ0vc
将軍が全技覚えたであろう頃に忍者さん42フール35 そしてチャリオット120 ウィザード70
こんくらい職lvに差がある

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:33:12.77 a+IXiJqN
チャリオット120ってw
いつになったらチャリオットから卒業できるんだおw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:36:14.87 hLnRMub4
>>250
世界樹も雑魚の経験値補正酷いからwボスマラソンしてるんだろ
レベル補正ダメあるからレベル上げ重要だし下2行は世界樹にも当てはまる
ないのはスキル選択くらいで
全部が当てはまってると思ってるのがイカレテルw
状態異常が死ぬほど強いも追加で
マギが今の所最強

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:38:02.09 fqwLZ0vc
上位職はたぶんマスター無いぞ チャリオットは技3個で終わりだと思う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:38:34.75 2XSO1nmX
世界樹はまだ耐性考える余裕がある上にレベル低くても状態異常で粘ったり出来るけど
これただレベル上げて敵のミスと味方のクリティカル祈るだけじゃん
いくらなんでもこのレベルでよいしょ出来るのは作者だけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:46:12.03 g7K2OnvX
低レベルの時のほうがスキルとかやりくりして倒してる感じはあったな
エロタッチとか。
上の方にくると攻撃スキルばっかりでレベル上げて力押ししてる感じ
工夫は防具の耐性パズルってとこくらいかな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:04:14.75 a+IXiJqN
えっ世界樹って縛ってはいジエンドにゃんって記憶しかないが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:23:44.20 EBW/dpS3
育成うんぬんは主人公を常に裸ですぐ死ぬようにして経験値吸わせなければおk
その為の6人枠です

必要経験値、UI、OP、耐性ってのはあきらめろ
これは楽しいクソゲだから

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:29:56.77 iG7ME171
何そのCreation2JDS状態

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:01:55.17 rm0uItYF
3次職は選ぶというより、2次をマスターした時点で転職アイテム持ってる方に
なるからみんな似たような構成になってしまうのはもったいないな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:05:00.17 a+IXiJqN
4-2まで来たけど
マゲマスターしたのに転職アイテムがなくて困ってる
セージまでやったらスペル欄がひどい事になりそう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:11:17.27 Sxhs5VzE
不便なゲームだなw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:51:30.38 Sxhs5VzE
URLリンク(live.nicovideo.jp)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:04:01.02 Osm8/DZo
忍者になったらボス戦が辛くなったぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:08:48.63 g7K2OnvX
忍者弱いね、ちょっとがっかり
スターヒーラーのバフとか便利

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:13:11.14 Sxhs5VzE
>>310見てたが実況者がゆとり臭くてつまらんかった

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:14:32.12 rm0uItYF
忍者は固有スキル強いと思うけどな
ナイトがいなくなったうちのPTはこれがないとやっていけないわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:18:25.30 VCM0yMkH
大風呂敷広げた割に大したこと無かった

それがこのゲームの感想の全て

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:29:28.55 a+IXiJqN
>>314
ナイトと忍者がいなかったらどうなるん?
というのがうちのPTです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:33:24.49 SRjmaEm9
普通に遊べる良作だと思うけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:54:53.16 Osm8/DZo
4-4で行商人から1万Gでウィザード転職アイテムげっと

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:56:59.03 64FIR8Fy
めぐめぐ1.00が公開された今、どうでもよくなってもうたなぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:00:17.51 o4FFg2mB
各職の成長率誰かまとめてくれー

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:01:08.61 aOjBVC+7
>>319
めぐめぐ1.00についてくわしく

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:02:38.82 i4lWUbR9
ボスの攻撃がほとんど無属性の全体攻撃か単体連続攻撃で耐性のつけようがないから
レベル上げてバフしてゴリ押ししか倒し方がないのがなあ
雑魚の攻撃も無属性の全体攻撃ばっかだし属性耐性が役に立つことが少なすぎる
そこそこ面白いけどすげー面白いとは言えない印象

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:10:56.76 64FIR8Fy
>>321
URLリンク(rebellionrpg.blog80.fc2.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:12:33.43 64FIR8Fy
ジャンルは全く違うからハクスラ系を期待してたらすまん
同じウディタ製ということでなんとか許してくれ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:30:25.19 b4GvF4MP
これは流石に所謂作者乙か

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:33:34.62 Hcj5070O
いくらなんでもこれは酷いな
専スレでやってください
最後に誤る所がさらに悪質

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:39:59.88 ojQxVqvR
満腹度とか要らないねん。クラスチェンジが欲しいねん。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:08:43.52 DCbfAscL
ルナシューターが銃を装備できない件について・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:11:53.84 O9yMrmGj
銃はスナイパーだな
あとルナシューター専用って書いてる銃も全部スナイパーだな
誤植ぽい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:28:17.38 mG8IXoYk
スナイパーの転職用アイテムどこにあるの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:33:37.67 tS63xjdi
3層のBOSSじゃね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:37:58.36 tS63xjdi
4-1の落とし穴だったかも

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:38:53.39 tS63xjdi
4-2だった

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:43:46.42 mG8IXoYk
サンクス

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:51:16.63 1ZWXYaP6
今2-5なんだけど、貴重っぽいニンジャの転職アイテム持ってる
2-5でレベル上げしてる時に手に入ったっぽい
2-5の雑魚敵がドロップすると思う。これって既出?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:53:27.22 I8YBHxJO
エンゼルクロスうぜええええええ
回避あげまくるのも大概にしろw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:55:02.81 A59DhY2C
1時間ほどプレイしたけどクソゲーじゃねーか
ヌルゲーは飽きたがこれはただの作業ゲー
マゾゲーは面白ければ良ゲー、つまらなければ超クソゲーだぞ
これは後者

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:58:25.37 I8YBHxJO
うぜえだけあってドロップ品はいいものもってるな
性能ダンチだがビショップ性能じゃ使えねー

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:11:19.22 DCbfAscL
とりあえず俺のPTでわかる限りの情報を記載する

チャリオット
固有:ランダム2連撃
技:自分攻撃UP、全体物理、単体強攻撃

ジェノサイダー
固有:ランダム強攻撃(命中若干低め?)
技:自分攻撃UP、全体物理、????

忍者
固有:全体速度&回避UP
技:単体命中&回避ダウン、単体火属性攻撃(魔?)、????

スナイパー
固有:単体即死付与&クリ命中UP攻撃
技:単体必中攻撃、単体クリUP攻撃、単体毒攻撃

スターヒーラー
固有:全体攻魔速UP
技:(味全)魔UP、(敵単)魔DOWN、敵攻魔防解除、(味全)ステ異常解除(毒眠石)、星単体攻撃、星全体攻撃、全体強回復(魔↑状態で800とか)

ウィザード
固有:自分魔防速UP(封、魔↓回復)
技:竜属性単体&全体、火属性強単体&全体、無属性強毒単体、????


チャリオット、忍者は微妙。
育成が攻撃スタイルならチャリオットも悪くないかもしれん。
忍者は防御ダウンが使えなくなるのでボス戦が厳しい。こいつも攻撃スタイルならパッシブで十分火力になりそう。
スナイパーは何か評価しづらい。
スターヒーラーは全体回復がチート。2-5の冒険者だったもの(星)から専用装備Dropした気がする
ウィザードはそのまま強くしましたって感じ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:22:34.06 jHxcJVS5
3-5のボス戦バグはshiftキー押しっぱなしで突入で回避できる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:22:42.52 O9yMrmGj
ジェノサイダーの固有スキル
命中低な気がするけど
命中UPの装備意識したら100%命中するようになるよ
やたらクリ率高いのか火力もかなりでて
他の2倍3倍くらいの火力出してくれてる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:26:23.74 I8YBHxJO
職固有装備は1個目嬉しいけど売れないから2個目からはハズレ扱いだなw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:27:56.46 a1MsqZRI
3-5のバグ落ち以降探索状態で歩いてるとたまに落ちるんだけどなんでだ?
それ以前は全くそんな事なかったのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:32:56.24 ipgM2GoS
忍者は回避装備がそろったら強い 4連続単体の攻撃もかなりの火力
アーチャーでlv上げしてればさらに強いかもしれん

あとフールはチートだった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:35:31.93 I8YBHxJO
ハーミットの固有技、治療封ついてるけど封印状態だと使えないでござる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:53:11.92 a1MsqZRI
ウィザードの固有技も治療封ついてるけど封状態だと使えなかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:03:26.44 1ZWXYaP6
>>345
>>346
ネタで言ってるのかもしれんが、一応つっこんどくね。
技の効果として封印を治療するんであって、
その技自体を封印されたら使えないのは普通だと思うぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:14:46.51 ipgM2GoS
>>347
対象が自分固定なのに封印治療効果ありで封印されたら使えない技ってことだぞ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:24:24.81 aFGtAzDU
なにそれこわい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:37:13.41 a1MsqZRI
アーチャーを三次にするまえに素早いからクレリックの全体防御うpだけ取っておこうと一次のプリにしたら
防御チャリや火力ジェノサイダより通常火力あるし素早いプリになっとる
やっぱアーチャーのレベルアップ補正は相当うまいんだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:48:35.15 mG8IXoYk
2-5の虹色スライムEXP5000美味いな
右下の場所にいくと高確率で出会える

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:51:21.07 mG8IXoYk
全員アーチャーでやってる
一番最初に行動するキャラにフィジカルライズ使ってAシュートで6人目までに大抵倒せる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:11:07.21 tS63xjdi
虹色スライムみたいなレアモンスターのドロップってどんな感じ?
そういう系からいつもにげられる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:19:17.95 a1MsqZRI
マジで中盤まではアーチャー軍団が最適解の気がする
合間に魔法職のバフ系と全体暗闇取れば無敵なんじゃね?

つーかルナシューターの全体技結構ミスるな
アーチャーの全体はミスなんてなかったのに

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:28:39.17 I8YBHxJO
アチャの全体はたぶん必中。回避極のG軍団に全段あてるのはアチャだけ
しかし火力はウンコ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:34:26.43 mG8IXoYk
>>353
確認できたのでククリっていう攻撃力30の短剣
ゴミ
その階層の裏ボスみたいなのが落とすドラグーンドレスはかなり高性能だった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:39:52.09 a1MsqZRI
ルナは固有はミスるけどスキルの全体技は必中かもしれん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:41:03.52 tHKqRZGq
どこがハクスラやねん
詐欺広告に詐欺タイトルじゃねーか時間返せくそが

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:47:12.75 X3WO/UiZ
しかし最適解のあるハクスラってどうなんだろうな
効率良く育成するならさっさと先に行って転職アイテム取らなきゃならん
のんびりドロップ狙いがし難い、これってある意味時限要素じゃないのかなあ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:02:54.88 mG8IXoYk
まぁ萎えてる人は多いだろうね
俺も宿屋代払うのに所持品売るのだるい
サービス料金でるまで粘るのもつまらなくなるだけだし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:10:34.01 YKBrdfDO
転職アイテム揃うまで、主人公死体放置で粘ってみようかと思ったら
宿屋の値段あがるから2ndパーティー不可能だなw 

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:12:47.54 X3WO/UiZ
そもそも宿屋代のシステムが意味わからん
これが作者の考える「ヌルくない」ってことなのか
サービスデイの為に蟻いたぶるのただ面倒なだけなんだけど
毎回50Gでいいじゃん それなら薬売るだけで泊まれる 装備のコレクションくらいさせてくれ


363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:30:27.42 YKBrdfDO
ヌルくない=不便ではないんだよな

主人公変更不可なんて不便そのもの 育成が楽しめなくしてどうするのかw
宿屋代も告知なしで理由なくあがる…がなんとかなる 死体も寝れば治るしな
変なとこでヌルい

現状だと主人公殺してアイテムとお金を腐るほど集めてから2ndパーティで育成ができるっていうクソゲ仕様
最高だな


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:34:42.75 xHdZRcGQ
>>353
虹色スライムは >>356の言うククリも落とすけど
カレイドスコープって装飾も落とす
効果は 星 暗 耐性と SP60UP 魔50UP

ところで何処かいい金策の場は無いかな?
1-2の落とし穴落ちた先の金策は結構使いやすいけど流石にそろそろ
もう少し先での金策の場が欲しい状況になってきた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:49:19.91 a1MsqZRI
攻撃だけで1ターン殲滅できる所だと1-5とか
オーディンいた所の上の通路あたりで
弓キャラから氷弓(3000くらいとヒットアロマ(2500)
メドゥーサから石弓(4000くらい)とタワーシールド(2000くらい)
でかい奴から槍(4000くらい)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 04:59:56.09 walKfwt4
>>363
この機会にチート覚えて主人公のレベル下げてもっかいあげればいいじゃん
めちゃんこつおい勇者設定みたいな感じで
おかげですごい快適
クソゲーに拘りとか一番いらないわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 05:32:09.37 bw2R5cCL
惜しい出来なんだよな…
作者見てるなら育成面だけでも改善してくれ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:10:06.79 tS63xjdi
1-5
ダークジュリア
マップ真ん中一番下からすぐ右の通路
救杖パラノイア
オキシジェン
アーバンクローク
くらいかな・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:13:18.59 NGT5M6Xv
作者は謝罪しろ
自分のゲームが完璧であるかのように謳い、
大勢の人を騙したことの責任を取れ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:19:40.65 X3WO/UiZ
なんだか職業経験値が入らない敵が結構いるっぽいな
クロとかスライムとか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:34:52.72 eqoZnS/u
体験版のときの超絶インフレゲーの方が数倍楽しかったな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 06:40:57.91 a1MsqZRI
つーか作者のHPには掲示板すらないのか?
ツイッターのような馴れ合いの場で生産的な意見貰えるとでも思ってんのかね

不利な事実は認めたくないってタイプの糞なのかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 07:59:01.05 NGT5M6Xv
でも、アタッカーとかブロッカーとかのスタイル選択って
「4つしか職がなくてキャラメイクがつまらない」という意見を取り入れた結果なんだろ?
意見聞いて余計クソになってるじゃねーか。一度選んだら取り返しが付かなくて確認すらできないとか・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:27:09.61 NnhcXY1G
フリーゲームの作者に「謝罪しろ」とか頭わいてんのかw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:39:03.14 tS63xjdi
あれだけつよかったのに
戦利品が命中率アップとサンエンジェルのやつで泣いた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:41:23.50 walKfwt4
とりあえず4層まできた
面白くないわけじゃないが、それ以上に不満点が多すぎる

・計画性を持った育成をしないと強いキャラを作れない
・宿屋の値上げの理由説明がない、意味不明な救済処置
・敵が毒攻撃多様しすぎ、何回もメニュー画面開くうざい
・転職時に主要スキルみたい
・ナイト上位が味方を守れない
・属性多すぎ耐性無意味
・宝箱の中身ゴミすぎ(4-1まで全回収してるけど取らなくても問題ない)
・雑魚が全体攻撃連射ゲー
・レベル上げてゴリ押しゲー

この辺りがちょっと不満

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:43:46.71 uBZynaMs
1-5まで来てボスに瞬殺されたんで、レベル上げしてるのだが
5階までの転送装置とか無いよね?
毎回そこまで降りてくるのに時間かかる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:45:11.16 1A2HQMLz
4-3左下の青宝箱ってどうやって取るの?
4-2から落ちるのかと思ったけど落とし穴無いような

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:47:38.33 aZp4MC/R
潜伏で降りてけば問題ないだろ
1-3がちょっとギリギリだが
2層とかキリのいいとこには飛べる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:50:44.44 a1MsqZRI
>>377
階段から階段まではノーエンカウントでいけるからまだマシなんじゃね
あとクリアしてない階も階段昇り降りしつつ潜伏で探索すれば周囲の宝も漁れるしボスまでの道のりは何となく予想付くから上手く帰還と合わせればほぼエンカウントなしでボスまで行けたりする

>>378
俺も今見てみたらそこ取り逃してた
中身は転職アイテムかな
4層は他の落とし穴からの青空箱からも転職アイテム出た記憶があるし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:19:02.51 EHfcWq9U
>>376
>・宿屋の値上げの理由説明がない、意味不明な救済処置
冒険者が死亡し客が減る、経営が困難に
仕方なく値上げをしてみたら生き残ってる冒険者は意外と泊まってくれる金持ちが多かった
調子に乗って客が減るたびに値上げをしている
しかし苦情もあるのでしかたなくたまに格安サービスを実地している

これでどうだ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:30:57.05 NGT5M6Xv
宝箱のランダム性も意味不明すぎる。
階段の近くの宝箱で何度もリセットして良い物が出るまで粘れ、
っていう意図なんだろうけど、無駄に手間がかかるだけで楽しさはない。
イベントにしてもそう。結果が予想不能なウザいイベントが多いから、
とりあえず潜伏などでイベントの場所だけ確認しておいて
セーブしてから試すっていう二度手間を推奨するつくりになってる。

無駄にプレイ時間を引き延ばすために悪意を持って作られているのではないかとすら思えてくる。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:45:36.61 jHxcJVS5
キモいなあ
いつもそんなこと考えながらゲームしてるの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:46:34.76 EW0ZhsQc
宝箱の中身がランダムって、リポップが前提のデザインだよなあ
そもそもハック&スラッシュでシコシコドロップ稼いでたらキャラが貧弱に育ちますってなんだそりゃw

仕方なく2ndPT作るも主人公は外せず、しょうがないから死亡で経験値凍結して5人PTで頑張るハメに…
そして宿に泊まると復活する主人公www

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:50:59.99 CGzaItnr
>>382
たしかに取り返しのつかない要素はないって謳っておきながら
取り返しのつかない宝箱の中身、イベントの結果っておかしいよな
育成といい普通のRPGより取り返しのつかない要素多いじゃねーのって思う

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:54:54.01 EHfcWq9U
取り返しが付かないの意味を勘違いしてる人ってこんなに多いの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:05:38.62 O9yMrmGj
とりあえず6-5の最終の謎解きまで来た人そろそろ出た?
答えわからないまま数日立つんだけど
もしかしてそこまで行く前にみんな飽きちゃってる系?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:09:52.60 uBZynaMs
文章で説明出来る問題なら、書けば解ける人が居るかも知れない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:24:48.84 O9yMrmGj
さすがにまだあまりいない状態で直接書くと
ネタバレになるかもしれないから、メモしたテキストだけ貼っておく
あ、2番目のヒントぽいやつの(12)ってのはぐぐったらラテンの12とかいう意味だったから書いただけ。

その階に行くとワードを入力してくださいって言われて
隠し通路からその3つのヒントぽいやつが見れる
たぶんそれ以外にはあんまりヒントっぽいの無いと思うんだが
見逃してたらごめん

URLリンク(www.dotup.org)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:30:11.96 aZp4MC/R
ヒント:羊皮紙

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:30:59.88 CMH4ndRK
フリーゲームだからどうとか関係無いから
フリーだろうが有料だろうがクソゲーは貶され良ゲーは評価される
当たり前

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:33:58.59 I8YBHxJO
俺はけっこうやってるつもりだがまだ5-2だからなー
もうちっと時間かかるんじゃないか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:40:39.92 tS63xjdi
>>387
毎日やってるんだがまだ4層です

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 11:50:45.23 EW0ZhsQc
ウェポン・プロテクター・アイテムって事か
これドロップ集めてないと解けない謎なのかw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:06:54.30 a07Ychpd
>>386
確かに取り返しが付かないの意味を勘違いしてる
ゲーム作者は最近増えてきたな


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:07:40.97 O9yMrmGj
お前ら天才か
でも3つ埋められないから探索だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:18:08.55 tS63xjdi
スナイパー専用銃なぜかもってるけどルナシューターのほうがいいのかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:48:37.14 JXxXkq35
>>395
お前は人生取り返しつかないからいいじゃんw

まだVer1.0でこれからなのに
プロが作ったものを金出して買った並の
クレイジークレーマー多くて作ってる側は大変だな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:54:44.49 jHxcJVS5
そうだそうだ!
…って皆好きでこのゲームやってこのスレ見に来てんだから仲良くしようぜ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:57:20.20 aZp4MC/R
皆言ってるけど現状惜しいもんだから
改善点色々挙げられるんだよな
何も言われないようになったら終わり

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:36:37.27 X3WO/UiZ
サイトの紹介文見て期待値が高かったんだよ
あそこに羅列されてた文句がいちいちもっともに思うような事ばっかりだった
作者がんばれ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:48:17.33 ++aakogs
>>389
これまじか・・・攻略にアナログ図鑑埋めないといけないのかよ
ザコ戦めんどくさいから逃げまくって、経験・資金稼ぎに弱い奴だけ相手にしている上に
いらない装備品売りまくってるんだよなあ。図鑑は解凍しただけで放置しっぱなし
昔の人だって地図を書く人はいたかもしれないけど、アイテム名を書き起こした人なんて稀だろう
攻略に役立たないものを強制させるのはやめてほしかった

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:23:52.21 j7FVgo3/
もう一工夫入れればかなり良くなりそうだよねこれ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:34:23.20 mG8IXoYk
もう一工夫ってか最低限ダッシュや戦闘倍速いれないと
作業ゲーなのにテンポが悪すぎる
個人で加速器使えばいい話だけど
それに改善案は結構あるから常識の範囲で修正していかないとな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:49:28.69 atYryObW
ハクスラなのに中途半端に繰り返し性を排除しちゃった感はあるね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:50:24.74 WvbzqE2H
現状でもメッセージが視認できないレベルの戦闘速度なのにテンポが悪いとか
いろいろ不満はでてるがそんなこと言い出したのはおまえが初じゃないかw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:53:11.95 aZp4MC/R
Z押してたら戦闘高速化はするんじゃないか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:28:47.60 mG8IXoYk
>>406
意味不明
稼ぎに特化した速度が必要って事
何十時間もかかるレベル上げのテンポをよくする改善は必要だろ
お前は必要なものとそうじゃない物の判断もできないのかよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:34:52.55 WvbzqE2H
無駄に余ってる時間を節約してどうするよ
必要なものとそうじゃないものの判断ができてたらまずはじめにゲームを
やめてるって話ですよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:39:04.67 nJlSqB59
とりあえずほとんどのボスが最初のターンにバフする・しないの差はあっても
全体無属性攻撃と単体連続攻撃しかしないのをどうにかしてほしい
属性無駄に多いのに雑魚含めてほとんどが無属性攻撃しかしないっていくらなんでも手抜き過ぎだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:40:45.77 mG8IXoYk
ま、このゲームやって少しも改善案が浮かばないようじゃ脳みそ腐りきってるんだろうけどね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:46:59.90 WvbzqE2H
赤吸収装備してるとたまに吸ってたりするけどな。
ボス系の攻撃って竜とか不とか付いてるけど気づかないとかなじゃくて、完全に
無属性なんかね。まあ結局ごり押すんだがw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:01:02.14 nJlSqB59
状態異常起こす全体魔法・雑魚も使う全体攻撃・剣の舞は無属性だよ
ボス専用の特別仕様じゃない限り

首だけ狙った・生命を賭けた攻撃は竜耐性つきのソードマンAとついてないB(防御はほとんど同じ)
不弱点のセージと弱点なしクレリック(こっちも両方防御同じくらい)の被ダメを比べても
誤差程度しか違いがなかったから最低でも竜と不は付いてないと思う

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:01:12.89 EW0ZhsQc
なんていうかコンセプトは良いんだよな、コンセプトは
ただそれを綺麗に表現出来てないのが勿体無いんだよなあ

次々とドロップするアイテムの中で色々悩みながら装備を決めて
地道に経験値を稼いでレベルアップしてスキル覚えて…

ハック&スラッシュってのは、のんびり時間潰すには最高だから頑張ってほしいわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:54:51.11 /0RUqXCr
おしいゲームだよな
世界樹とWizのいいとこ取りをしようとしてまだ成功してない感じ
ここに出てる不満点は多分皆多かれ少なかれ感じてると思う
改良したらいいゲームになると思うわ


416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:59:31.02 O9yMrmGj
結構抜けてるとこあるけどわかってるものだけ図鑑埋めてみた
もし抜けてるものでわかってるものがあったら教えて
URLリンク(www.dotup.org)
武器の52番と167番
アイテムの33番は特に歓迎 

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:08:46.51 WvbzqE2H
埋まってるなー
武器167はトリシェーラだと思われ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:12:09.57 O9yMrmGj
>>417
サンクス!
あれ、俺これもってなかったっけなぁ
売ったか?


そういえば防具177のノーマルキャップは記憶が怪しい
これ、前アイテム欄並べてたら使うことができて
ハデスの兜に変化しちゃったから名前がうろ覚え

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:12:49.79 GQ3gkqOm
どなたかフールの転職アイテムの情報お願いします




420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:16:22.12 tS63xjdi
速度300でも先制できないとか・・・
雑魚戦も完全に\(^o^)/

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:34:52.38 mG8IXoYk
素早さ特化装備のルナシューターでハートレスシュート

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:47:26.95 O9yMrmGj
ハクスラ Ver1.02(予定。↓の他にも仕様変更を検討中) 現在作業中
 ・武具アイテム、スキルの効果及び説明の修正
 ・転職時、ナイトの防御技(プロバケーション、鉄壁)を忘れないよう変更

だってよ
これきたら壁育て直しでいいかな
つってもその前にクリアしそうだけど。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:47:38.38 tS63xjdi
おっ修正内容に
・転職時、ナイトの防御技(プロバケーション、鉄壁)を忘れないよう変更
ってあるんだがチャリオット始まったか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:52:45.00 qyvrQuv5
スタンスって初期ステにオマケが付くってだけなんだよな?
成長率に補正がかかるとかスキル覚えるとかが無いなら、レベルアップで増えない部分を取るべきなんだろーか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:59:28.39 E0aIajAk
ハーミットが40でフラッシュ強化版覚えたけどこれが最終スキルなんかな
固有技がヘボすぎるから占い師に浮気したくなってきた

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:10:09.09 uBZynaMs
主人公一人で2-1まで来たけど、酒呑が強すぎる

オーディンみたいに怖いのが単体攻撃だけなら
ローグでin the dark→攻撃の繰り返しで完封できるのだが
酒呑は全体攻撃×2とかくるから耐えられないのよね・・・


427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:12:30.63 mG8IXoYk
技が残るのはナイトの防御技だけか
ソードマンのチャージや剣の舞の攻撃技は消えるのかよ
例外にしないで二次職の技は忘れないと統一した方がいいんじゃねえの

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:21:36.61 Ep2dGQce
チャージは現Verでも残るよ
あと、要望は聞いてくれるっぽいから出した方がいい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:29:26.64 2fic9LT1
これJOBレベルの経験値どうやって計算してるの?
JOB経験値多い敵とかいるならそこで稼ぎたいんだけど
現状だと分からないよね?
レベルアップが戦闘回数でなら一階層でちまちまやってるのが
一番効率が良いって事になるが…どうだろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:29:35.54 mG8IXoYk
チャージ残るのか
一貫性がなくて仕様がよくわからん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:32:04.66 Ep2dGQce
1から10まで全て説明されるより、
探っていく感じが俺は好きだな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:32:18.75 KaKjN2gQ
すでに転職してたらVerUPしてもナイトのスキルちゃん引き継いでくれるのかな
転職前のセーブ残しておいたほうが無難?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:33:15.83 EHfcWq9U
>>429
敵キャラにjob経験値も設定されてるはず
ちょっと手加えれば表示可能だと思うけど現状じゃ見えないね
1戦だけして町で調べるって方法があるにはあるが・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:33:59.20 mG8IXoYk
単純にVerUPしたら引き継ぐ仕様に変わるって事じゃね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:35:21.70 mG8IXoYk
経験値だけ入ってJOB経験値はいっさいはいらない敵も存在する
そういう部分もわかりずらい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:02:33.72 IxcAy5gb
4-2のフラットウッズからスターヒーラーの転職アイテム確認
雑魚も落とす模様

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:40:52.83 E0aIajAk
ついに6層きた。敵の数にワロタ
明るいからハーミットの明かりスキルが完全に死にスキルでさらにワロタ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:49:46.42 E0aIajAk
ver1.01きてた

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:02:12.57 mG8IXoYk
なんか色々修正予定っぽいけど
テストプレイしていなかった
これに尽きるな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:03:34.26 BfD/WqgO
んー、魔法系もしくはレンジャーとかに
敵スカウティング能力(弱点属性・HP等)があれば良いのにな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:12:23.52 Ep2dGQce
テストプレイはしてる方だと思うよ。
致命的なバグは無いし。
どれだけテストプレイしてもバグ無しリリースは難しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:15:01.83 O0wMVh/+
バグよりゲームバランスの話じゃね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:22:14.92 ++aakogs
ver1.01 セーブデータの移し替え
System.sav はコピーしたらダメっぽいな
SaveDataXX.sav だけ移せばいいみたいだ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:22:15.86 Sg5zeFJW
致命的なバグってウディタなんだから無いのは当たり前じゃん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:28:26.26 Mmi6tstV
属性[悪]で悪魔に特攻とか分かりにくい
普通は属性[聖]とかだよな
耐性[不]とかも必要なのかね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:50:24.54 ockj5PUs
>>445
俺もそれ思った…というか最初、反対の意味だと思い込んでた
わかりづらいよね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:53:07.85 DCbfAscL
ローグの技が属性悪なのが更に聖(正義)属性に有効っぽく思えてしまうのもあるはず

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:54:10.69 ipgM2GoS
>>443
セーブデータ普通にsaveフォルダごとでいけたが

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:11:22.71 Ep2dGQce
Savフォルダごとで問題ないな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:15:16.34 ++aakogs
>>448
自分の場合メモリの不正参照エラーがでた
本体DL し直してフォルダごとで試したらエラーでなくなった
どうやらDL失敗してたみたいだw混乱させてしまってすまない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:23:23.68 DCbfAscL
各階のボス攻略求む・・・
たまにレベル上げればいいとかってレベルじゃない奴がいて困る
青玉ボスならともかく4-5の階段前が強すぎて進めないですぅ><;

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:28:14.78 a1MsqZRI
4-5のボスってどんなんだっけ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:36:24.72 DCbfAscL
デクス・マキナって創造されし神みたいな奴
魔力高めで魔法攻撃が通り辛い
しかも途中から結構な頻度で魔力下げてくるから超ダメージ貰って死んじゃう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:41:00.73 E0aIajAk
アトちゃんスキーは銃もてる職一人は育てないといかんな
協力な銃もらったけど誰も装備できないとか泣けるな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:58:38.82 a1MsqZRI
>>453
あんま記憶にないけどルナシューターとセージいたら楽勝だと思う

チャリ ジェノ ルナ
フォーチュン ウィズ スタヒ

この構成で4層5層は全く苦戦しなかった
開幕クレ経由したルナが先制防御うp+スタヒ固有で残り能力うp
2ターン目以降ルナはひたすら回避や素早さや攻下げのデバフ射撃
セージ(フォーチュン)もひたすら回避下げや攻魔下げ
チャリとジェノがチャージから大技で通常2000、クリ命中重視装備でクリ出れば4000↑
スタヒは余裕があるときに固有技上書き
ウィズは空気

これで4層のボスはほとんど被害無く倒せた気がする

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:59:08.14 IxcAy5gb
作者の難易度が高いっていう感覚は、ひたすらストレスしか溜まらない設計のことだったのか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:04:46.79 DCbfAscL
>>455
ああ・・・他の職にクレ経由で防御うp覚えさせる手があったか・・・
デバフと支援がスタヒが一手に引き受けてるからテンポ悪いのが俺のPTの欠点だなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:04:53.62 Ep2dGQce
>>454
ラグラ、アジャナ スキーはどうしたらいい?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:10:56.68 JXxXkq35
今4層だけど詰まることなく
さくさく進めるんですけど頭悪いだけではw
クリティカルと状態異常の運で
雑魚でも即死出来るし即死させれる絶妙なバランスがいいな


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:11:54.28 DCbfAscL
>>455
しかもチャージとスタヒ固有の攻撃UPが併用できることに今気付いたわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:49:35.27 E0aIajAk
6層まできてるメンツなのに、忘れてた3-5青ボス倒しにいったら超つよくて
返り討ちにあったぜ。

俺メモ
3-5青ボスドロップでフールのクラスチェンジアイテムドロップ確認

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:12:05.00 7c/jRYpV
公式より抜粋

最も多くの意見を頂いているのは、
 ・宿賃の件
 ・三次職用転職アイテムの件
の2点です。
前者については、スペシャルデーを廃止し、少し宿賃を抑える。
後者については、消耗品でなく一度入手したらそれ以降は自由に転職可能にする。
というのを考えています。決定事項ではなく検討の段階です。

ということらしい。
宿賃はそのままでもいいっぽいけど、どうだろうね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:12:46.51 38tkjust
チャリかグラ候補を序盤アーチャーにするのは実用的なの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:18:16.91 Unk2JHGc
β版のときでは改善案は出せないような問題が
結構あるから、いきなり正式版じゃなくて
2-3層辺りまでいけるβ2版とか出せばよかったのに
これからの修正には期待するけどさ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:28:57.71 Ia53Z867
>>163で特化の数値出てるけど、キャラレベ20位ですでに同じファイターのストライカーとブロッカーでステータスがかなり違う事から
ボーナスは乗算の所もあるっぽい?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:42:48.49 aqZm0w8L
>>465
裸で?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:43:26.25 NOek5lDD
5-5までやったけどフール見つからないなぁ
3-5の青ボスのドロップ限定なんだろうか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:46:01.96 l2csoIK3
>>467
俺あそこで固有ドロップ以外何も落とさなかったんだけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:15:25.17 mKp07kjT
俺も今3-5青ボス倒したけどすっげーウザったわこいつ
状態異常ばっかでSPカツカツ
4-5の目玉よりは楽だったけど
目玉火力ダウンばっかりしてくるから全体回復役とスタヒ固定技係は別にしないとダメージ与えられん

>>468
ボスドロップがバイオリンでボス後ろの宝箱がフールだった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:21:28.26 NOek5lDD
3-5の青箱はサンエンジェルだったんだけど

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:22:21.65 7EhYjKbU
俺もサンエンジェルだった

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:24:45.98 mKp07kjT
あ、ほんとだサンエンジェルだわ
すまん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:28:21.84 NIausD1w
固定ドロップとは別判定のランダムドロップだったんだろうな
しかし粘るにはあそこのボスは強すぎる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:30:58.97 NOek5lDD
なんかフールが最強っぽいから欲しいんだけど見つからない

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:31:54.44 7c/jRYpV
もう実況あった
URLリンク(www.nicovideo.jp)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:41:58.08 l2csoIK3
フールは5Fのどこかの雑魚から知らない間にドロップしてたよ
ていうか、結構雑魚からも転職証出る

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 01:45:26.70 NIausD1w
フール強いのかね
とりあえず固有スキルがウンコなことは確認したが、忍者が装備そろってきて
強くなったから手を出してないわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 02:01:37.21 dIvi2JPy
416のtxtに足した奴UP
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
俺より3倍は埋まってたっぽいけど30くらい埋めれた 残りは55かな
これコンプすげーかかるっぽいな

ついでに敵もUP 途中から付けたからかなり適当
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

フールは5-2のイビルクラウンが落とすな
クラウン3体だけでてきて落としてったから合ってるはず

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 02:13:27.22 BtFxB3eB
だから取り返しつかない状況にはならないんだからボスに張り付く必要ないんだってば
・・・さすがにその辺は信じていいんだろう?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 02:54:11.78 FGxcWWIy
現状でも転職証は無限に手に入るんでしょ
つーか2-5で忍者転職用アイテムをドロップするのはどいつなの‥

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:05:11.43 NIausD1w
ウィザードリィローブが性能ついてないな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:06:09.91 7c/jRYpV
>>478
よくまとめたな。スゲー
もう攻略wiki作った方がいいレベル

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:17:45.92 04EAODBp
ver.1,01でファイター4人用意してそれぞれ別のスタンスつけて20万経験値ドーピング(Lv44)してみたが割合付与なんて無かった
スタンス別に+10されてるだけだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:22:55.61 BtFxB3eB
>>483
んじゃ耐性つけるのが正解だな・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:27:31.61 7EhYjKbU
ドラグーンドレス強すぎワロタwwwww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:55:08.98 NIausD1w
フォーチュンテラーの占い、ぱっとみ神スキルだと思ったら対象が全体なだけで
ランダムで一人なのか。使えないにもほどがあるわw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 05:02:19.06 NOek5lDD
とりあえず5-5クリア
6-1からやり込みっぽいがもうお腹一杯だわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 05:15:06.59 eLN0S5RK
5-4ボスで3-5と同じように落ちたんだけど
これバグ修正されてんのか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 05:20:51.12 BIdgxpWF
ほんと、テキストファイルで自作する図鑑ってアイデアは素晴らしいな。それだけはw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 06:08:24.47 uaoyiyae
忍びの教訓は2-5 桂男とスリーズルグタンニのPTからドロップした。
名前、姿格好から考えて桂男だと思う。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 06:58:28.34 FGxcWWIy
ありがとうありがとう
全く見当違いの奴を狩ってたわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 07:55:11.08 G36n2JXD
二次職と三次職の成長率はどのくらい違うものなの?
レベル57になってもまだ二次職マスターできなくて心配になってきた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:00:13.81 uBSLPaGm
大幅に修正されるかもしれないから
しばらく様子見したほうがよさそうだな・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:00:32.94 NIausD1w
数ポイントずれるが、上がるステの合計は一次職が15、二次職が25、3次職が30
といったところ。そこまで差はでないが積み重なるとやっぱ大きいって感じか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:11:08.65 NOek5lDD
高レベルになると全然レベル上がらなくなるから二次職までで鍛えた
LV60程度の基礎的なステータスからあまり変動がないように感じる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:28:15.40 mKp07kjT
チャリとウィザードがお荷物すぎる
チャリは隣でジェノが15000とかダメージ出してるから比べれば比べるほどお荷物だし
ウィザードって将来性ある?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:57:09.30 G36n2JXD
急いで三次職にしなくても、そこまで変わらないのか
一人旅で3-1まで来たけど、二次職でレベル上げ過ぎて失敗したかなと思ってた


498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:04:29.23 NIausD1w
ウィズに加えてハーミットまでいるうちのPTの腐臭がすごい
6-1クリアでもう限界がみえてきた
ウィズはフルドラゴン連打したらそこそこ火力ある感じだが

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 10:22:08.51 aqZm0w8L
回避高いとバフとか回復もミスるな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 10:52:33.10 lL6Rwt1m
ナコト写本っていうアイテムがオトコ写本っていうホモアイテムにみえた件

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:00:12.85 tMqwplMP
ハクスラがセクハラにみえた件

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:13:47.30 7uCIpTXH
魔法が弱すぎてゴミっていう
雑魚ではマダックがとても便利なんだけどね
敵が先に使ってくるようになるとマジでファック

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:18:28.88 lL6Rwt1m
>>502
てめーはマジシャン系4人PTのおれを怒らせた

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:30:57.39 7uCIpTXH
マジシャン4人www
4層あたりで地獄を見そうだね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:47:34.69 G36n2JXD
こっちは魔法使いの一人旅だよ
状態異常とか駆使して4層まで一人で来れたから、魔法が弱いって事は無いはず
火力の低さには泣けるけど・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:54:46.33 NIausD1w
6層のボスはけっこう属性ついてるし使ってくるから、魔法使いがオラオラな敵も
そこそこいる。ただ盾が装備できない分だけ耐性が1枠分足りないのに加えてHP
増加装備をつけないと即死レベルだから、とてもやりくりがつらい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 13:03:40.92 9PMVNf+A
>>488
バグ報告は面倒でもした方がいい。ゲスブにちょろっと書き込むだけ。

>こっちは魔法使いの一人旅だよ
1-2の老魔術師はあなただったのか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 13:37:29.54 lL6Rwt1m
>>504
なんとか5層まできた
けど、我がPTで一番強いのはマジシャン軍団よりショウグン
クリ特化装備とチャージと、星ヒーラーの固有バフでダメ10kたたき出しててうちのマジシャン軍団涙目

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 14:22:53.45 lL6Rwt1m
ていうか、入手アイテムにアイコンとかなくて武器っぽい名前のアクセとかもあるから
武器「OO]を手に入れたとか種類を表示してほしいんだけど
なんとなく売りたくないもんが増えてきてかなり探すのに手間かかる

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 14:41:20.24 FGxcWWIy
急いで三次職にしなくともじっくり二次職で魔法習得したり速度上げたほうがいいな
前衛はチャージ必須として、ミストや各バフ・デバフも覚えさせたら三次になってから楽ができた
レベルが上がる寸前で全員アーチャーにしても低いHPは装備で補正できるし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 14:53:59.72 aqZm0w8L
ついに全上位職の成長ステ増加量分かったぞい

hp sp 攻 防 精 敏
10 05 06 06 01 03 チャリオット
08 05 10 05 01 03 ジェネラル
07 07 05 05 01 06 ジェノサイダー
10 04 07 07 01 02 グラディエーター

04 05 06 03 02 10 ニンジャ
05 05 05 05 05 05 フール
06 06 06 06 02 05 スナイパー
05 05 05 04 05 06 ルナシューター

03 07 01 05 09 05 ウィザード
03 08 01 04 08 06 ジャッジメント
05 05 02 07 07 05 ハーミット
08 08 01 01 08 05 フォーチュンテラー

06 06 02 03 06 06 スターヒーラー
05 06 01 06 07 03 サンエンジェル
04 06 01 03 09 03 カーディナル
05 07 01 04 08 04 ビショップ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:06:37.17 k5Kkt1tI
4層でのみ探索してると時々エラー発生して落ちるけど
他の人には発生してないみたいだし自分のみっぽいね
落とされないように祈りながら4層終わらせて5層に行くしか無いか
(ver100 101 どちらでも発生)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:12:05.48 8PdGk3v9
リセットした時にそのまま同じ行動とると
戦闘も全く同じ結果になるのな
自分で調整すればいいことだけどなんか萎える

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:16:56.27 1nnHCt2u
>>512
俺も4層入ってから何度か落ちてる
潜伏を自分で解除したときにエラー落ちする印象があるけどどうなんだろう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:20:31.35 x8m1/JFL
乱数保存だっけ、よく有るじゃん

>>511

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:25:15.65 FGxcWWIy
>>511
自分でtxtにまとめてたけどこっちのほうが見やすいなあ 乙乙
二次職同様魔法職はステ合計が低いよね
潰しが利かなくなるというか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:44:01.93 G36n2JXD
職業は28個中20個しか就けられないと説明書にあるけど
最後の分岐で分かれる所は片方しかなれないってこと?
例えば一度忍者になると、もうフールにはなれないとか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:54:16.89 lL6Rwt1m
>>517
うちにスターヒーラーとサンエンジェルのスキル覚えてるのいるからそんなことはない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 15:59:03.37 NIausD1w
防御型魔法使いというどないやねん的ポジションのハーミット先生、全職合わせても
防御成長率トップでワロタ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:39:30.91 uaoyiyae
詰めハクスラできるね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:47:26.05 1nnHCt2u
ジェノサイダーの全体攻撃の性能酷いな・・・
SP55も使うのに消費SP15のアーチャー固有よりちょっと威力が高い程度
強制無属性だから特効乗らないしそもそも消費SP高すぎて雑魚戦で使いにくすぎる
専用装備でも入手すれば化けるんだろうか?4-2クリアしても1つももってないけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:00:18.43 FGxcWWIy
>>517
単に転職先の表示が2ページ分だけだからかもね
まあ実際キャラの差別化の為なんだろうけど
そもそも物理も魔法ものオールラウンダーを目指そうという気にはならないなあ 役に立たなさそう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:07:50.71 aqZm0w8L
ここらでちょっぴしお得な情報だしとくか

育成済みのキャラを削除してから削除したキャラと同名の奴を登録すると
魔法を引き継いだ状態でステータスリセットできる
スタイルも変えられる
まあそこまでするやついないと思うけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:09:15.93 NIausD1w
魔法職を僧侶方面も伸ばして賢者化するぐらいじゃないか
これ以上魔法覚えたらぐっちゃぐちゃになるがw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:15:40.86 BtFxB3eB
>>523
別名でも確認
恐らく同じキャラIDを再利用しててスキルのリセット作業を入れ忘れてるんだろうな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:24:44.47 NIausD1w
jobレベル50以上で技覚えたの確認した人いる?
スターヒーラーもハーミットも50で技覚えたから、そこで打ち止めかと
勝手に思ってるんだが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 17:31:55.61 aqZm0w8L
>>525
情報修正ありがとう

魔法覚えまくってるのにステは超物理型とか・・・夢が広がりんぐ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:44:37.19 tMn2lBR5
a

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 18:59:26.93 gYH09Qnh
まだ正式版完成の目処はたってない?



530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 19:51:06.84 mz6zZG5a
※これは完成版です

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:07:22.53 XZGsMWP3
フール強くなるの後半なんかな
ちょっと使ってみた感じはまごう事無き糞職であった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:23:36.05 7uCIpTXH
その頃にはもう終わってr(ry

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:33:59.08 NOek5lDD
フールはローグの強化版だと思えばいい
晩成型だが全能力低下技が神々しい
全体複数状態異常付加も結構便利だしね
専用装備も悪くないが育てるのに時間がかかる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:34:53.18 AKHnfgS5
4-2左上と4-3左下の壁に囲まれた宝箱の取り方がわからん・・
魔法陣が見えるからどっかからワープすんのかな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:39:35.20 B6geQcXP
そういうのは大抵落とし穴じゃないの

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:45:20.06 /j+sw58H
自分的オススメパーティ
戦 攻    →ソード   タメ殴り
戦 属か状  →ナイト   壁、装備で属性か状態の穴埋め
盗 属か状か攻→アーチャー 先手での全体単体攻撃最強兼アイテム士
僧 速    →クロス   早めの単全回復、攻補助
魔 速    →マギ    先手の状態異常で敵無力化
僧 防か状  →クレ    蘇生とダメ予想回復、防補助

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 20:51:59.51 AKHnfgS5
穴から行けたわ さんくす

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 21:00:24.08 XZGsMWP3
スターヒーラー以外の僧侶3次職も愛して><

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 21:14:15.31 YRdmFUDW
もっと固有や習得魔法とか情報出してくれないと評価できんなぁ
スターヒーラーさんが安定だし

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 21:47:40.17 aqZm0w8L
とりあえず、カーディナルの固有だけ
枢機卿の威光 敵全 速命中回避↓ 消費sp50

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:09:05.44 J4v8eZXZ
防御低下手段ってローグの固有以外にないの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:17:48.51 1nnHCt2u
>>541
ガードローアって魔法がダメージなしの防御低下
クレリックかクロスベーダーのどっちかが覚える どっちかは忘れた

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:35:04.50 mKp07kjT
>>541
ルナシューターも覚える

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:41:17.19 qxXmB0uQ
サンエンジェルいいじゃん
好きだよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:50:22.52 38tkjust
>>511
ありがとうありがとう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:01:16.31 J4v8eZXZ
>>542
クレ32で覚えたよthx

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:04:39.83 XZGsMWP3
ビショップの固有スキル
トリニティ 全回復 全異常回復 SP-120

ビショップさんの固有スキル神スキルじゃった
バグってるのかHP回復しないけど気にしてはいけない

おいっ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:17:37.85 aqZm0w8L
同じようにフールのも固有バグってるのかhp回復しない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:23:21.31 J4v8eZXZ
デバフあらかた揃えたらむっちゃ楽になったわ
レンジャーうんこすぎてルナシューターにしたら強すぎわろた

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:32:20.40 38tkjust
>>511さんの素晴らしいデータに一次と二次を付加してみた
二次で脳筋候補がソードマンならアーチャーで育てなくても良い・・・かも?

■一次職
hp sp 攻 防 精 敏
07 02 02 02 01 01 ファイター
05 02 01 01 01 03 シーフ
04 03 01 01 05 02 マジシャン
05 09 01 01 04 01 プリースト
■二次職
hp sp 攻 防 精 敏
08 05 05 03 01 03 ソードマン
10 05 03 05 01 01 ナイト
05 04 03 04 03 05 ローグ
04 05 06 03 03 05 アーチャー
03 05 01 03 04 03 マギ
03 05 01 04 05 01 セージ
05 05 01 02 05 03 クロスベアラー
05 05 01 03 05 01 クレリック
■三次職
hp sp 攻 防 精 敏
10 05 06 06 01 03 チャリオット
08 05 10 05 01 03 ジェネラル
07 07 05 05 01 06 ジェノサイダー
10 04 07 07 01 02 グラディエーター

04 05 06 03 02 10 ニンジャ
05 05 05 05 05 05 フール
06 06 06 06 02 05 スナイパー
05 05 05 04 05 06 ルナシューター

03 07 01 05 09 05 ウィザード
03 08 01 04 08 06 ジャッジメント
05 05 02 07 07 05 ハーミット
08 08 01 01 08 05 フォーチュンテラー

06 06 02 03 06 06 スターヒーラー
05 06 01 06 07 03 サンエンジェル
04 06 01 03 09 03 カーディナル
05 07 01 04 08 04 ビショップ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:52:18.23 OLSJEdiM
これスタート時全員プリで5レベル位上げとくと後々SP多くて良さそうだな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:27:16.04 9rQGAUyr
それじゃ俺は>>550さんにさらに総合を付け足してみる
全部(HPSP以外)

■一次職
hp sp 攻 防 精 敏 総
07 02 02 02 01 01 15(06) ファイター
05 02 01 01 01 03 13(06) シーフ
04 03 01 01 05 02 16(09) マジシャン
05 09 01 01 04 01 21(07) プリースト
■二次職
hp sp 攻 防 精 敏 総
08 05 05 03 01 03 25(12) ソードマン
10 05 03 05 01 01 25(10) ナイト
05 04 03 04 03 05 24(15) ローグ
04 05 06 03 03 05 26(17) アーチャー
03 05 01 03 04 03 19(11) マギ
03 05 01 04 05 01 19(11) セージ
05 05 01 02 05 03 21(11) クロスベアラー
05 05 01 03 05 01 20(10) クレリック
■三次職
hp sp 攻 防 精 敏 総
10 05 06 06 01 03 31(16) チャリオット
08 05 10 05 01 03 32(19) ジェネラル
07 07 05 05 01 06 31(17) ジェノサイダー
10 04 07 07 01 02 31(17) グラディエーター

04 05 06 03 02 10 30(21) ニンジャ
05 05 05 05 05 05 30(20) フール
06 06 06 06 02 05 31(19) スナイパー
05 05 05 04 05 06 30(20) ルナシューター

03 07 01 05 09 05 30(20) ウィザード
03 08 01 04 08 06 30(19) ジャッジメント
05 05 02 07 07 05 31(21) ハーミット
08 08 01 01 08 05 31(15) フォーチュンテラー

06 06 02 03 06 06 29(17) スターヒーラー
05 06 01 06 07 03 28(17) サンエンジェル
04 06 01 03 09 03 26(16) カーディナル
05 07 01 04 08 04 29(17) ビショップ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:47:28.13 nYUSzUxT
当たり前のようにプレイしてるけど、
他の多くの完成公開されたフリーゲームも含めて、
このボリュームのゲームを一人で完成させるって結構すごいことだよな。
最近ゲーム作成を始めたんだが、やってみて初めてそう思えるようになった。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:28:23.16 3xqpgpUa
まったくだな
いくら時間をかけて1本のゲームを完成させても
出来が駄目なら駄作という評価しかされない厳しい世界だよ

ハクスラはまだ未完成だから評価の対象外だが、
今後のバージョンアップでどこまで問題点を改善できるかだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:25:30.66 XUZwLWb1
本サイトハクスラ Ver1.02 現在申請中
 ・武具アイテム、スキルの効果及び説明の修正
 ・転職時、ナイトの防御技(プロバケーション、鉄壁)を忘れないよう変更
 ・4層にて稀に起こるフリーズの修正
 ・5層ボス戦にて稀に起こるフリーズの修正
 ・宿賃改定

> ・転職時、ナイトの防御技(プロバケーション、鉄壁)を忘れないよう変更

盾来た!メイン盾きた!これで勝つる!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:30:11.31 QLHxJCdW
実際リリースしてからの更新も速いし、いい作者だと思うけどね
二度目以降の三次職への転職アイテムを無しにするかどうかの問題対応も慎重で好感

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:33:04.92 8s2pBSuH
あとはステ成長を・・・

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:33:56.32 hWxjWAW3
家賃改定助かるわ。5層までは問題なかったが6層入ってからは金欠がヤバイw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:35:54.38 plst1+WS
長期間作りこんできたゲームの根幹システムを
ちょっと言われたくらいで大幅に変更するのは
良い作者か悪い作者か微妙だ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:40:18.19 ukaYfa4g
まだ二層だけど、上のレス見るに拘るなら新キャラ作って最短で二次転職させたほうがいいって事?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:45:21.27 LBpVnFbN
そうみたいだけど、プリーストのSP+9は大きいから使えるかも

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:51:33.59 hWxjWAW3
まあでも序盤の経験値なんて微々たるもんだから、少々寄り道しても1レベの差にも
なってなくて事実上最短だったりする。そこまで気にする必要はない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 04:05:13.44 n8QTer0C
俺がシーフの時は最短でLV16でアーチャーになれた
経験値100ぐらい別のクラス育ててたらLV17でアーチャ
さらに経験値1000ぐらい別のクラスに育てたらLV18でアーチャという具合
1次と2次では総ステ10程度違うからその程度なら気にしなくてもいいかもね
まぁSP回復なんて市販されてるからSP重視のキャラは個人的に不要だと思ってるが

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 04:24:21.78 lNqi6gOQ
別に最短とかレベルUP直前に転職とかしなくてもいいだろ
MMOじゃねーんだし、別に気にしないで6層まできたけど不自由してない
ていうか、そんなことに切迫されながらゲームやってて楽しいか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 05:01:04.36 VKdRFHv0
完璧主義だと気になっちゃうんだよ
無くてもクリアに影響がない時限アイテムでも取り逃がすと
アイテム全収集する位やり込む訳でもないのに心にしこりが残るのと同じだ

大して考えずに育てたステと拘って育てたステの差が大きくなくても
その少しのステ差のせいでモヤモヤするから拘るんだよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 07:52:36.76 S5ZzvlwK
ステ成長やここで言われてるバランスの悪さを見てると
作者は本当にクリアするまでプレイしたんだろうか
と、思っちゃうわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:14:50.91 n8QTer0C
そりゃ頭使わないでクリアしたい馬鹿もいるだろうな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:24:59.97 zw3yYa6i
ネタや仕様わかってる作者がいくらテストプレイしても
バグは取れるけどバランス改善はあんまりしない
クソキャラや死にスキルぐらいは改善して欲しいけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:38:58.39 hWxjWAW3
バランスはむしろいいんだよ
宿屋の金額設定とか相当テストプレイした上での設定だわ
だからこそ予備知識なしの初見プレイだと金足りねーってなるなw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:53:03.67 Tvd3xslV
最初はバランス悪いわ何このクソゲーと思ってたけど
敵の弱点やスキルの使い方が分かってくると楽しくなる
システム周りが不便で改善して欲しい所は多いけれどね・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 09:34:57.56 k24GMXKE
メモとりながら裏パラを予測したり試行錯誤してプレイするような人が
そこそこやりこんでバランス調整したから
今は解りやすく普通の人レベルに落としこみ作業中って感じだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:23:46.89 S5ZzvlwK
5人PT(主人公裸放置)で最後まできたがバランスは取れてないと思うよ
アイテム埋めるのが楽しいからやってきたけどな

主人公いつになったら消せるのか楽しみだわ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:29:19.90 hWxjWAW3
主人公消すつもりなら育てたらいいんじゃないのか?いや消えないんだけども。
ここまでがんばったのに外せるようにしましたとか言われたら怒る、
ならわかるんだが。
なんかよくわからないプレイスタイルだなw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:38:48.06 Vne4jEWv
スタイルの状態異常耐性と属性耐性ってどれくらい変わるの?
変えられないみたいだし攻撃とかなら成長率にも影響したら嫌だしで始められねぇ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:41:15.54 S5ZzvlwK
すでに失敗作なんだ こうしたい、っていうキャラにはもうなれないw

>>574
成長率には影響しないよ すばやさタイプは命中に影響でるから耐性かすばやさタイプおすすめ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:46:51.61 Vne4jEWv
>>575
成長率には影響なしかーじゃあ耐性にして始めてみるかな
ありがとう

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:48:22.45 hWxjWAW3
ああそういうことかw
クリア後ぐらい開放してくれてもいいよな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:55:31.12 0hRUw6rD
終盤になると耐性は装備で勝手に埋まる
命中も+8だけじゃあんま意味ないから装備で大幅に上げる

ぶっちゃけスタイルはなんでもいいと思う
それより職毎のレベルアップボーナスのほうが重要すぎる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:58:27.61 hWxjWAW3
勝手に埋まるってまじか
耐性装備も足りないわ装備枠も足りないわでヒイヒイいってるのは俺だけか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:03:59.98 P9a0BvmH
まあ今はβテストみたいなもんだからな
完成版が出たら遊ぶよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:16:18.19 Vne4jEWv
もうスタイルはロールプレイ用でいいのか?
やっぱりこういうものは数値化されないとわからんな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 12:39:55.83 Tvd3xslV
ローグを3レベルまで上げてin the dark覚えて
4レベル以上にしてから他の職に就いて、またローグに戻すと
in the darkが消えてる、レベル上げてももう覚えないし、バグかな?

キャラは主人公でレト、クーレ、ミスト、マレト、マクーレの順に覚えて
6つ目の枠がin the darkだった。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 14:08:26.35 Tvd3xslV
どうやらローグ4レベルから9レベルの間に転職すると、in the darkが消える模様
10でローグステート覚えた後に転職すれば消えなかった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 14:14:47.57 QLHxJCdW
>>581
装備欄以外のステータス画面が見たいわ
属性・異常耐性やクリティカル率、職業経験値あたりの一覧が見れたらなー

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 14:22:54.82 Tvd3xslV
クリティカル率は、職業の基本値に
装備品売る時のサブキーで確認した値足せば出せるよね
職業経験値も、転職画面見れば確認出来るし
どちらも面倒臭いけど・・・

属性や耐性に関しては同意

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:41:14.19 uCLELgPa
耐性パズルで色々試行錯誤してるけどどうにも整いきらない
深層ドロップでもいいのでこれはパズルに便利って装備があったら教えてくれないか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:46:21.24 w3mtce3l
効果は全部あれに載ってるからそれで探してみたらどうかね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:28:39.22 hkJvoSlL
これスキル習得数50個位で限界か?
沢山魔法覚えたビショップが職業レベル41でなんか覚えたっぽいが
スキルが多すぎるのか表記されない・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:33:29.10 LZsKXVWM
エリアボスのドロップアイテムって1種類だけなの?
例えば1-1のボスだと何度リセットしても魔力の杖しか落とさないんだけど
こいつも他の雑魚と同じく後2つドロップ候補あったりする?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:41:10.29 NLuIiYgA
>>589
>>エリアボスのドロップアイテムって1種類だけなの?
必ずしも一つではない。いくつか落とすやつもいるよ。

ところで、もうクリア報告ってある?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:43:12.03 LZsKXVWM
>>590
thx、やっぱ1つだけじゃないのか…もう少し粘ってみんべ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:51:23.75 a0v+szp5
>>588
そうみたいだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:02:47.34 dMg22Ybb
>>591
一個固定ドロップでもう一個は普通のランダムドロップだと思うからそんな粘らなくてもいいかも

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:27:45.74 vnt/Vucr
ハーミットとルナシューターの転職アイテム落とす敵はどこに出ますか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:35:04.42 lNqi6gOQ
URLリンク(www.dotup.org)
最高効率で徹底して突き詰めまくったらこういうことになって超絶ぬるゲー化するからオススメしないわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:40:46.53 hWxjWAW3
冒険者(将)みたいなのは大抵それに対応した転職アイテム落とすけど
ハーミットとルナシューターは見た覚えがないな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:45:05.67 lNqi6gOQ
冒険者(笑)があらわれた

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:46:54.18 hWxjWAW3
俺がやろうとしたけど我慢したネタをやるなw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:39:25.43 9SnkKweW
4層以降エラー出杉 潜伏切れて雑魚戦に入るたびに落ちる
4層だけかと思ったら5層でも頻発

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:52:21.54 NLuIiYgA
>>599

ハクスラ Ver1.02 現在申請中
 ・武具アイテム、スキルの効果及び説明の修正
 ・転職時、ナイトの防御技(プロバケーション、鉄壁)を忘れないよう変更
 ・4層にて稀に起こるフリーズの修正
 ・5層ボス戦にて稀に起こるフリーズの修正
 ・宿賃改定

そういうときは落ち着いて、一度公式サイトを確認しようぜ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:06:59.62 P4WbqyuJ
冒険者(星)は転職証以外にもいいもの落とすじゃねーか
粘った甲斐があったというもの

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:49:45.27 /vHj19mx
ボヘミアンラプソディってハーミットの専用装備だとおもうけど記述がないね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 21:18:52.69 aRuff0IT
5-1の囲まれた宝が取れん
5-2に囲まれたワープがあるがあそこも行けん・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 21:33:59.82 lNqi6gOQ
>>603
よく探せ 
ワープがある場合は上から落下、落ちる位置は上の階のそのへん
ワープがない場合は隠し通路がどこかにある

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 21:45:05.85 aRuff0IT
行けやした そのフロアの下に穴あったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:32:39.96 hWxjWAW3
ノーマルキャップって装備してればいいんだよな
まったく変わる気配がないわ。たまに外したりしてるのがいかんのか。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:34:42.74 K2hI94vA
職レベルが上がるとステータスも上がるのこれ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:36:14.47 8s2pBSuH
キャラレベルアップ時についてる職の成長率分ステータス上昇
職レベルはステータスに関係しない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:40:29.11 K2hI94vA
職レベルはスキルと転職だけかありがとう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:25:29.37 /vHj19mx
5-1のエンゼルクロースが落とす
聖宝ホープ耐暗攻40↑命30↑クリ13↑って強くね?
ほかにビショップの専用装備も落とす

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:28:15.82 VKdRFHv0
>>606
俺はそれ入手してないけど>>418見るにアイテムとして使うんじゃないか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:46:37.39 aRuff0IT
使うで正解 ハデスの兜に変わる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:47:33.22 hWxjWAW3
おお、変わった。
超強くてワロタ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:31:09.11 2e5iN0xB
これ魔法しか効かない敵とかいるのな
剣壁剣
弓魔僧

オタワ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:32:06.86 othBrHZZ
属性付いてる武器とか属性付いてるスキルとかつかってもいいのよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:34:02.77 2e5iN0xB
あらそんなのあるのね
まだ1-3のボスにボコられまくってるからちょっと頑張る

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:43:21.33 +wVdVQ0N
無属性吸収が一番めんどくさい。
残り一匹になってフェイバー連発(当然先制)とか。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:45:09.40 4D/RmlfJ
どんな構成でも積まないつくりになってるけど
防御を捨ててこう火力っていうマジシャン系が全体的に死んでるから
魔メインの構成はよっぽど拘りがないかぎりやめといたほうがいい
スターヒーラーとウィザードの火力一緒

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:49:04.99 /tZWRyMR
なんだそんなヌルゲーなのか
作者の説明文に難易度高いって書いてあったが

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:52:21.75 TBGazjQn
階層BOSSは弱いかな
味方のインフレにBOSSの強さが追い付いてこれてない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:53:17.40 VhF9DciW
1-1だけは少し面白かった。
それ以降はひたすらレベルが勝手に上がってゴリ押すだけのゲーム。
作者は謝罪して今すぐ公開停止しろ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:58:30.23 othBrHZZ
レベル上すぎなんじゃね
x-5ボスはだいたいいつも死闘だったが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:02:22.62 hIuxr51v
6層からが本編です

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:04:47.14 /tZWRyMR
どんな構成でもいいって事は全員ファイターでも大丈夫なんだろう

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:06:48.70 othBrHZZ
6-2のハトポッポ超つよい
バッファ頼みの糞PTに能力下げ連打はヒドイ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:10:30.71 VJywBDFu
人によって苦労した所が違うだろうなぁとは思う
自分が一番苦労したのは資金面戦闘能力面含め3層だった

4~5層ボスは3次職が数人なって一気に戦闘能力が伸びて
2ターンや4ターンで終わらせる事が出来るボスが多かったからボス戦は楽だった
(4~5層の天敵はエラー落ち・・・)
6層は今半分位攻略した感じだけど又徐々にボスが強くなってきたかなぁって気がする

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:15:20.21 86+PeUwv
いやマジおもしれぇ
次の更新DLは週明けになっちゃうかな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:16:27.62 UkzJD/TJ
アトちゃんどうなってしまうん?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:17:51.12 4D/RmlfJ
ヨーソロー

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:32:07.92 TBGazjQn
5-1のBOSSの弱さを説明すると
SPなくなって死者二人蘇生できなくてそれでも通路を確保しようと潜伏使っていたら
間違ってBOSSに接触してしまい蘇生アイテム一個もないのに気づいたのに
それでも勝ってしまうレベル

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:32:32.69 uDmpwaEU
酒呑強すぎワロタ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:42:10.74 hIuxr51v
6層で詰まったけどはぐれポジションの敵はおらんのか
5層でちまちま上げるしかないんかね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:45:15.76 UkzJD/TJ
このボリュームのゲームを作ろうとしたらどのくらいの時間が掛かるんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:43:39.59 VQy0BsV6
一回試してみろよ

タイトルはセクハラでお願いします

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:08:38.26 hIuxr51v
6層左下の空箱の横でハマってるやつがすげー気になる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:09:59.12 QJp6SesD
これフールのlv50にしたやついる?
必要経験値のインフレやばいんだが

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 03:20:28.09 othBrHZZ
6階左下はアトちゃんのアレが入ってるでよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:37:38.49 hIuxr51v
左下のやつは1階クリアしただけじゃ行けないのかな?
右の方には隠し通路あったが左下に行く道がわかんない
今2階の岩みたいなステージで止まってる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 05:07:30.81 VJywBDFu
左下もちゃんと隠し通路があるよ


640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 05:30:51.07 TBGazjQn
5-3南の通路のレアモンスターから
黒漆銀銅蛭巻太刀
ロゼッタストーン(ハーミット専用装備)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 06:22:41.81 7HmsH+wR
>>633
二週間あれば
かたっぱしからの古事記、神話を漁りまくってMOB名やアイテム名を漁りまわして
申し訳程度の町、固定マップのダンジョン100種類、ボス数十
無料素材なら誰でもつくれると思う。このゲームは、素材確保に時間かかっただけだからな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 06:51:35.33 egwJVU+3
すぐに逃げる経験値多い敵は、職業経験値持ってないみたいだけれど
逆に職業経験値を多く持ってる敵って居るのかな

普通に育てると、二次職マスターする頃には、キャラクターレベルも60近いよね
もっと早くに三次職に就く方法はあるのかね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 06:54:47.80 VhF9DciW
ブラックボックスが多いことが面白いと思ってる勘違い作者は
今すぐ悔い改めて全ての情報を公開しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch