【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31at GAMEAMA
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 31 - 暇つぶし2ch342:スーパー魔女っ子大戦 ◆9DIc4YleTngQ
11/10/09 19:41:03.35 Bz70br3G

【【秀吉を大きな箱に入れて、蓋をし、鍵をかけた。】
【鍵をかけた時点で、箱の中に秀吉は存在する。】
【鍵を開け、蓋を開けたとき、秀吉は箱の中にいなかった。】
これら動作の時系列は、この順。】
【最終的に、秀吉は箱の中にいない】
【名前は変わってない】
【秀吉は溶解していない】
【箱の中に死体があった場合、"箱の中にいる"という】
【箱が開かれたのは、秀吉を入れる時を含めて2度のみ】
【たとえ死後どんなに細かくされていても、元が人間だったのなら”死体はある”と扱われる】
【秀吉は分解、風化してない】
【箱の蓋は床とは反対の方にあり、秀吉は落下してない】
【2度目に蓋を開けたとき、ほんの僅かな時間においても秀吉は箱の中にいない】
【箱の出入り口はいついかなる時、いかなる状況、いかなる解釈をしても1つしか存在しない】
【唯一の出入り口を使わなければ、箱には入る事も出る事も出来ない】
【秀吉は蓋の隙間から出ていない】
【秀吉は食べられていない】
【秀吉は液状化もしくは挽肉状態になっていない】
【箱の開錠後、蓋を開けるまでの間に箱のどこも破損していない】
【秀吉は分解・解体されていない】
【箱は分解されていない】
【箱とは、六面で囲まれた直方体である。】
【箱は最初から最後まで箱である】
【箱は途中で箱でなくなることはない】
【箱は一つ】
【秀吉は人間】
【"蓋をし、鍵をかけた"は"蓋を閉めて施錠した"と同じ】
【箱に穴は開けられてない】
【箱を開けると同時に作動する仕掛けはない】
【施錠・解錠は1度づつしか行われていない】
【箱はいかなる時も壊れた事はない】
【箱は最初から最後まで箱としての機能をもっている】
【箱の内外が入れ替わったりしない】
【鍵は外から開けられた】
【鍵をかけてから蓋を開けるまで、経過した時間は一日以内である】
**【施錠された箱は、専用の鍵?がないと開錠できないと考えてよい】
**【施錠された箱は、施錠部の破壊等、鍵を用いた方法以外では決して開錠できないと考えてよい】

**印をつけた赤字の訂正について
【~開錠できない】という赤字がありましたが、"開錠"は破壊行動も含むらしいので、
【~開錠できないと考えてよい】に訂正いたします。
実際は、絶対壊れない物で作られたわけではないですが、
本件ではそう考えてOKという事でお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch