巡り廻る。 Part23at GAMEAMA
巡り廻る。 Part23 - 暇つぶし2ch768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:00:57.51 PXaq7iIt
>>766
よくわかんないけど、現在ピッキングレベルよりも鍵レベルが非常に高いやつは控えた方がいいよ。
ピッキングレベル30程度で鍵レベル50とか普通に無理。
片っ端から鍵を見て、自分のレベルにあった鍵穴を空けていくのが適切。
ダンジョンと廃墟のだけでも結構レベルはあがっていく。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:01:50.79 31+9ekmG
町ならどこでもセーブできるから
深夜の町の宝箱で練習したらいいんじゃない


770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:05:24.53 I54kKxxq
俺はピッキングやるときはいつも二秒を基本にやってる。いーち、にーい、で放す。
もし開かなかったら微調整すれば低レベルでも結構成功するよ

771:sage
11/07/20 00:05:42.40 SZgOFgn0
0に対して鍵15とか16とかって厳しかったのかなあ
街中で15回くらいやって挫折した…。

ちょっとターゲット絞らず手当り次第漁ってみるよ
廃墟とかは敵湧くから嫌なんだよね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:08:19.79 31+9ekmG
>>771
それは無理だw
もっとレベル低いのでレベル上げするといいよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:11:04.02 faNkR92n
俺は長い間隔で3か短い間隔で4、間隔とか言われても実際に見ないと人によって違うけど
その周辺を目安にやると15レベル差ぐらいなら1~2個の犠牲で済むマジオススメ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:12:48.49 SZgOFgn0
9だけどやっと開いた…!>>770ありがとうマジありがとう

レベル上がるとなんか変わるの?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:18:07.13 31+9ekmG
レベルの低い鍵見ればわかる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:26:12.61 h7K6JasE
一回で成功させようとしないでちみちみ刻んでいけばどんな箱でも空くだろう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:29:41.50 Tx/nD7n9
ピッキングは微振動5回は安全範囲。まず5回で放す
届かなかったら6~8回で微調整
って感じ
これでやるようにしてから高レベルの鍵でも失敗してないような気がする

>>774
レベル上がると微振動5回で全部開くようになる

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:30:18.97 vpw0Gagw
慣れればレベルなんて関係なくなるんだけどな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:32:31.88 SZgOFgn0
今レベル3の鍵見て把握した、たしかにこれは開けやすくなるわ
レベルもそうだけどプレイヤー自体のスキルが要求されるよね、これ
いくら開けやすくたってゴミのように下手糞だったら開かないわけだし

微振動5回か、覚えとこう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:36:05.46 6uTaMzVx
ある程度敵レベル高くしてから上げても遅くはないと思うけどね
開けてもゴミしか手に入んないんじゃモチベに関わるし

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:42:08.85 /RoOaewc
今は☆1の素材しか扱えないから今んとこはむしろ満足してるんだけど、中身ってエレメントレベル依存?

なんか気がついたら荷車積載黄色文字になったった\(^o^)/
まだ動けるとはいえ、貯まるばかりだし処分しないとなーと考えるんだが☆4とか捨てられねえ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:44:25.97 mscws0il
宣伝してる奴=ここにきて宣伝に文句言う奴
のマッチポンプだからな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:45:15.35 QjfkiEhF
レベル高いピッキングはすげえぞ
四桁の金や☆10の素材が悪くない率で出る
ついでにまず失敗しなくなるくらいぬるくなる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:48:57.88 ARzms9X/
序盤の素材はすぐ使うか売るかしてかまわないかと
製作のこと考えるのは積載とか倉庫とかELとか整ってからの方がいいし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 00:54:05.81 /AcVRbLK
ピッキングは上の方にも書いてあるけど主人公のレベル依存
トレードして貰えるアイテムも主人公のレベル依存
特に☆10素材はピッキングとトレード無しで数確保するのがからり面倒なんで
レベル低いままプレイするって事は当たりの入って無いクジをずっと引き続けるようなもん

>>781
とりあえず村に家買って倉庫作れよw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 01:21:11.24 31+9ekmG
釣りも初見だと結構難しかったな
ゲージ伸びてから竿引いた方が魚のHP減るし竿の強度減りずらいって知らなくて
あれも港町ならセーブして練習できるね


787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 06:00:15.55 ETaPwPnO
トレードで☆10素材が手に入るようになったら世界が変わったわ
今までダンジョン最深部でクソァ!草しか生えてねえ!!ってムキムキしてたのが嘘みたいだ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 06:20:41.79 I54kKxxq
>>787
すげーわかる。
「なんで最深部に薬草しかねぇんだよ!」とか思ってた頃が懐かしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch