巡り廻る。 Part23at GAMEAMA
巡り廻る。 Part23 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:50:41.27 qjOObHM0
普段からアイテム作ってないと盗みさる連発する機械になるけどな


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:58:48.60 ZpOdmdMO
クルックは(アイテムを)生む機械

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:59:21.71 ETPK8Jq+
できるだけ軽くしてからじゃないとダンニョン行く気しない人だから
普段からアイテム作っててもほとんど即売って盗み去る機械だわん

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:00:49.67 7mKywck4
風読師は器用さと魔力高いけど他はからっきしだし、短剣使いに魔力は必要ないから微妙じゃないか?
器用さ高め&素早さブッチの盗賊がいいと思う

ボス戦での短剣はスピードアップかけた後投石ハメするのが仕事

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:14:42.79 oNb7cDF6
ところでティチェのキャラチップがクソキモイ件についてだが

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:20:19.26 sKztmyRu
せやろか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:08:10.59 RrA6Ib1T
結晶石の話題が出てたけど、
鍛冶合成Lvが200とか250とか越えるような状況であれば
武器に使う選択もあるんじゃないかな。例えば、

双(地結晶10魔水10)+(斧(金6骨1)+(剣(金3骨1)+斧(鉄10皮1)))

みたいなのは製作Lvに比例してスペックと消費ELがガンガン伸びて
ついでに地EL3が付くからおいしいと思うんだけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:24:39.78 hmmdHCBO
Elv12くらいで敵火力にこっちの防御がおっ付かなくなってきたんだが
製作系のレベル上げればなんとかなるんだろうか?
今レベル70台で製作系は60前後なんだが

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:28:17.98 ZpOdmdMO
そこまで手間がかかるものだと火水地の三つ作って曜日で切り替えるのが難しいなぁ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:31:01.16 anksAFnt
なぁ、王国の拡張ってどういう風に広がるの?
きれいに作った後で変なとこに空間ができそうで怖い

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:36:41.70 AX8IeuGI
最初の四角の周りにさらに大きい四角をかぶせていく感じかねぇ
だから下の方に作業台を置いてももう一度置くはめになるという

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:39:33.85 anksAFnt
>>60
四方に広がるのか… 一番やりにくいなぁ…
ありがと

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:41:27.91 ZpOdmdMO


□|


□||
- |
---
って感じに右と下方向に広がるんじゃないっけ
左上に作った作業スペースがずれてないし

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:46:03.34 iuStx0tM
>>56
☆の補正を副材料補正で打ち消して重量9合成チックなことをやる感じか、結構面白い
ちょっと改造すれば重量9武器も作れるな、道具製作が最低でも250くらいはないとダメだけど。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 21:05:49.37 D6iw6SSK
置いたチップを消すと、資材も回収されるし
自分は街道をど真ん中に置きたいから、拡張するたびに全消し+作り直ししてる

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 21:51:41.78 qjOObHM0
王国運営絡みでちょっと質問
木材:石材:魔水がだいたい1:2:3くらいなんだが、平均的にした方が人口伸びやすい?
最近しばらく伸び悩んでて・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 21:56:13.71 a4FpYRoI
人口に影響するのは名声と食糧経済軍事だけじゃない?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:01:04.73 qjOObHM0
>>66
あれ、そうだったのか ありがとう
となるとエレメント換金でもしようかな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:29:23.79 NiuKPty8
なんとなく弓主人公でも作ろうと思ったんだけど、人間・地の国・風読みあたりで良いんだろうか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:46:37.52 lSC3/nW9
>>68
戦力的には問題ないと思うけど、それウルートと完全に被ってる
せめて積載で差別化しないと後悔するかも

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 02:02:04.92 NiuKPty8
ウルートかあ・・・
ロクハオばっかだったから気づかんかったな・・・

ありがと~

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 03:16:49.33 V6rTXOB7
釣り大会の最中に堂々と宣戦布告するペンギンマジ国王

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 04:51:06.18 5txce6GV
ああ釣り大会ってそういう・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 05:13:03.54 6moOzBru
釣り野伏大会とな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 06:48:20.96 NiuKPty8
ううむ。アレスとシーザーとアプーラ、誰を本にするか悩むぜ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 08:07:42.75 lFAoo5Ez
本は素早さ無いと強敵相手にロックが使い物にならなくて泣きをみるかも

2人居るなら高積載で防御固めた安定重視の本と
ステ重視の高回転debuff要員で役割分担するのも手だけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:16:25.24 U1/uc0Cd
本担当に普段短剣使わせて、器用素早さ高めるのと
素で優秀なリンに本持たせ続けるのではどっちがいいんだろう。
基本ステータスとエレメント補正が優秀であれば熟練度による差は気にしないで良いかな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:34:45.60 vkM0R1QZ
どっちもどっちだけど本だとリンの高い魔力が死にステになるよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:41:33.33 rsJ+2wMG
メガミセイントとか素敵やん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:49:34.07 NiuKPty8
素早さも器用も高くってーとウルートとかアプーラかなぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 09:57:22.89 VzWSVPqT
器用はレベル上げで解決するから正直どうでもいい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 10:21:19.11 u0uG+Gsg
合成のインフレ装備ってver0.96で作ればいいの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:16:04.41 Fg9CCIBK
>>76
後衛2人が本なら迷うけど
1人なら前者をオススメする、ボスで攻撃参加は厳しい

あとセイント撃たせるなら武器熟練度は気にしなきゃ駄目
本LV低いといくら魔力高くてもゴミみたいなダメージしか出ない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:17:57.73 9UH0+gyV
本担当アレスって邪道?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:20:54.96 zyh0ltfn
アレスに邪道はない常に正道なのがアレス

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:38:49.27 HmVehGOX
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  昔の頃は地の国の騎士だった。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  リンと闇竜封印してた頃はいたって真面目だった。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   いつからか変な冒険者が同行する事になって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   何もかもがおかしくなった。
   |l    | :|    | |             |l::::   気がつくともう30歳。毎日雪街待機。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    仲間は皆あの冒険者と何が起きてもおかしくない関係。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もうあの頃には戻れない。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   生んでくれたお父さんお母さん、ごめんなさい。
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::         
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::  

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:45:03.16 nIvAxEc4
積載見込んで、ルーリオに本持たせてるが確かに遅い。
いやになるぐらい遅いんで、いつの間にかオロナミン飲んでる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:49:22.78 ghYrnXy4
近頃の若者はオロナイン軟膏も知らんのか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:51:17.83 iQ0JR4sF
オロナインさんマジオロナイン。
確かオロナミンはオロナインの売れ行きにあやかって名前を似せたんだったよな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:55:02.11 nIvAxEc4
オロナインなのね。
ずっとオロナミンって呼んでたわ。

寸ません軟膏タン

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:21:34.16 TBySB+j7
オロナインH軟膏w

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 14:44:49.38 rZgKbfXa
本なら剣も使えるナコちゃんオススメ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:03:13.42 lXpO9D6e
氷炎二刀の魔力アップって何か意味ある?
双短剣のスキルで魔力依存っぽいのは見当たらないし…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:14:52.20 GMfosbeq
魔法の被ダメージ軽減とか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:15:42.13 NRWR2gur
>>92
魔力魔力魔力魔力魔力
魔力が低いと魔法は弱いし、当たるとすぐに死んじゃうよ

傲慢界で魔界人がそう教えてくれる

まあ、メガテンifだがな

廻るでも魔力高いと魔法の耐久力あがるんでないの?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:37:46.16 mDG2RzDt
現実的にはほぼ意味はない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:16:14.34 VwKU1Kzb
本なら剣も使えるホーホちゃんオススメ!
というか、誰かホーホ使ってる俺になんでホーホの人気が無いか教えてちょうだい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:18:08.88 zWMdAner
ヴェールがおばさんくさいから

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:21:58.74 I30aZE5g
ホーホは目が怖い
ってか一番人気ないのって子供だよな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:22:42.50 lXpO9D6e
>>93-95
そうなのか…ありがとう


100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:33:00.49 UuRWbnGG
卑屈すぎてウザイから入れてないな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:37:42.57 VwKU1Kzb
>>96>>97>>100
良く解りました。仕方ないのでホーホは私が面倒を見ることにします

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 17:39:12.39 A15nCA0J
むしろナコのほうが貴族(笑)よりウザイ
ホーホは劣化オロナインにしか見えない

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:01:28.15 +9qYtP/a
ペンギンが重さ3の誰得盾くれた
殺すわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:01:58.03 ghYrnXy4
ホーホさんに足りないのは相談でのドS選択肢
フウウちゃんみたいにシカトしたい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:06:28.57 WvojxJZL
火の糞粗大ゴミ貰ってから出直してきてくれ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:08:51.65 iQ0JR4sF
まだアレだけの防具作ることが出来ないから
割と助かってるんだが君達は辛らつだなぁ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:10:16.55 u0uG+Gsg
か、辛らつ

ティチェってなんで店番できてるの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:12:45.63 kkaTfl7e
デパンなんかに店番頼むと商品が増えてそうだな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:12:51.61 lFAoo5Ez
防具製作50くらいの時に貰ったからデグノルは重宝したな
今のバージョンだとHPが増えた分15%アップも地味に効果あるし

靴も器用マシマシで便利だし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:13:12.27 xu+LWO9/
>>103
重量に余裕あるロクハオわんがそれと小竜咆哮で最強になるわん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:13:39.77 HmVehGOX
盾は1枠で防御の他に器用ももっさり上がるからブレイク決まんないような格上相手に結構使える
兜はあれで重3はギャグレベル

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:14:16.64 lFAoo5Ez
あ、違う靴は素早さだった

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:19:51.96 zf3u2unm
エレメント3はでかいじゃn

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:28:37.77 WvojxJZL
兜は盾役にはエレメントほぼ関係ないし(腕力分hp増えるくらい)、
エレメントの恩恵受けるようなキャラには大抵重すぎるし、使い道がない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:34:44.39 iQ0JR4sF
あー、確かにカブトは貰ったときから使い道に困ったな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:37:41.91 U/ysE+jS
絶望戦では盾役に持たせたんだがなあ
合成は必要エレメントが多すぎる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:40:15.49 DyZixDQ1
俺軽く統失で効率のいい事ってのがどう足掻いても出来ないから
もたもたしてるとボスっぽいのが強くなっていくらしいの聞いただけで無理ゲー臭漂う感じなんだけど
なんか救済措置とか無いの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:40:43.06 Iy8EvZzW
炎龍と合わせて火エレメント+8だぜ!
別に使ってないけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:40:44.33 I30aZE5g
紫小太刀手に入りにくいって聞いたけど、ムーンライトの次に手に入った
何かと合成したい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:41:35.94 I30aZE5g
>>117
もたもたしてたら強くならんよ
戦えば戦うほど敵も強くなる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:44:09.52 jYgzisrp
どんどん強くなるボスっていたっけ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:46:34.53 QsqAKnPZ
兜合成する人はいないんじゃないかな。何と合成すんのって話だし
製作60くらいの石骨ですでにHP800超の重さ2だから、有効に使える時期がすごい短いってだけの話

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:48:26.27 u0uG+Gsg
>>117
時間経過で強くなるボスはいない、闇の地での戦闘はなるべく控えたほうがいい
あと全滅するととれなくなる称号や二度と手に入らないアイテムが一部あるくらい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:51:13.46 lFAoo5Ez
>>117
世界が4つの地域に分かれてて戦闘繰り返してると地域ごとに敵のレベルが上がっていくけど

今いる地域で勝てなくなったら他の地域に一時避難すればいいし
敵のレベルは基本9までしか上がらないし
ストーリー上絶対倒さないといけないボスは一度倒すまではレベル1だし
どこの地域でも敵に勝てなくなっても素材集めて強力な防具を作る事で戦力上げることができるし

そして全滅すれば一部称号が取れないけど敵のレベルを下げることができる
何が何でもゲームはコンプしないと気が済まない人じゃなければ難易度は恐ろしく低いよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:54:11.31 ghYrnXy4
>>117
逆にわざと極端に効率の悪いプレイでもやるんじゃないなら気にしなくていい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:30:02.86 DyZixDQ1
とりあえず全滅と闇の地に入る事さえしなきゃ何やっててもいいって事か
よくわかったありがとう頑張る

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:32:29.19 kkaTfl7e
闇の地に入ってもいいけどモンスターはあまり倒さない方がいい
戦闘に入ったら最後尾に行って逃げるを選択

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:06:40.76 UPS0hT0k
ユニーク武器に専用技とか追加されないかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:10:52.87 iQ0JR4sF
ドラバーンって釣りの他になにで手に入るんだっけ。
釣りレベル1桁だったころにティチェに挑もうとして
1個だけあったのを使ってセーブしたものの倒せず挫折した覚えがあるんだが……あれー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:14:23.75 zf3u2unm
>>129
敵のドロップ
湿地帯か何かで魚手に入った気がする

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:17:42.46 mZIFOyzi
>>129
賞金首

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:23:19.17 /eV+h4Xz
>>129
湿地帯のイソギンチャクで結構手に入る
素材集めと並行して盗みまくるといい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:24:20.05 ghYrnXy4
>>126
こだわりがなければ全滅していいよー 称号取れなくなるだけだし

>>129
配達荷物の横取り

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:25:26.39 ffCo6I9e
稀にしか釣れない、ということもない
釣りエサとお弁当いっぱい持って、上級釣り場あたりで糸を垂らせば
1匹くらいは釣れる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:27:06.10 zf3u2unm
トラバーンって店売りはあるの?
☆9までは店売りあるっていうならたまに売ってるのかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:29:21.51 I30aZE5g
>配達荷物の横取り

(;゚д゚)!マジ!?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:37:04.29 qDiW2wGr
そういえば受け取り元、届け先によって荷物の中身が変わるとかあるんだろうか
水の国からよその国には魚がおおいとかあったらおもしろそうだ
ねらい打ち出来るし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:41:44.90 I30aZE5g
試しに開けてみた
一個ずつ全部中身違うんだな
こんなどうでもいいもののために労力使ってたなんて……ちょっとショックだわん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:42:31.44 mZIFOyzi
>>136
オープンザ荷物
白光金もあるでよ
ちゃんと重要度が死ぬほど高い依頼の荷物を開けるんだぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:44:41.18 HmVehGOX
☆同じだと届け先違っても一緒にスタックしちゃうし、中身は単にランダムだろな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:47:41.54 qDiW2wGr
ガオウ様はドラバーンが好物で、月の初めには必ず輸入してる
これを横領し続けてるとやけ食いで国の食糧事情が大きく傾く
みたいなのが各国に設定されてると面白そうだ
逆に献上し続けると気に入られて謁見イベントみたいな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:47:50.89 hV+UaxD1
三列くらい荷物が分けられてたこともあるが、あれは見間違いか何かだったのかね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:49:04.95 HmVehGOX
んだから荷物の☆がちがうんでしょ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:51:21.04 QC1Jr3iw
>>139
荷物で出てくるアイテムはその荷物の☆までしか出ない
白光金どころか光素材すら出てこねーよ、ガセ乙

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:53:12.10 iQ0JR4sF
すげwww 荷物開けるコマンドがあることを初めて知ったわww
俺だったら途中で荷物横領する業者は前科1回でも絶対利用したくないなw

釣りレベルはまだ13なんだ……とりあえず賞金首をふんづかまえがてら
湿地帯いってイソギンチャクから盗んでるよ。サンクス


146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:55:56.94 lFAoo5Ez
>>144
その昔白光金が☆10じゃなく荷物から出てた時代もあったよ
勿論今は出ないけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:56:36.08 u0uG+Gsg
討伐依頼受けてから配達横領すれば素材も入るし名声が下がってもすぐ上がるし一石二鳥

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:02:32.64 hV+UaxD1
依頼を失敗しない前提で荷物を開けてしまった場合、終わらないマラソンが始まる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:03:52.61 ffCo6I9e
一個だけ残して届け先に行ったら、もちろん受け取ってもらえなかった

原価0、定価35Eのタマギモとやいちごのすき焼きを400Eで買っていくのは一体どこのどいつなんだ
倉庫代わりに出した店が儲かってしまっているじゃないか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:57:18.36 aV29mGhL
>>141
ギンチャクのはらわたに手を突っ込んで盗み出したドラバーンをガオウ様に献上して
病原菌的なもので暗殺するわけだな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:09:49.43 xkXc8N/2
長かった……ようやく絶望に勝ったわ
さて、希望撃破でエレメントレベル解除されたがこれからどうしようか。
ティチェ達に挑みたいがまた一蹴されないか不安だ

希望はどんどん強くなるのに絶望はそのままなのか、ひでぇなw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:38:33.69 NDwC4M1o
今日も街中にぼーっとする仕事が始まるお

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:49:13.19 0l7Mk7Nj
>>152
仲間の友好度上げ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:08:54.99 /eV+h4Xz
オルドーさん「働かずに食う飯はうまいか?」

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:14:04.49 lFAoo5Ez
「オルドーさん、以前のパーティーに解雇されてから随分経つようですが
この期間あなたは何をしていたのですか?」

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:35:39.78 lgq1cPh0
時下、ますますご健勝のことと、お喜び申しあげます。

このたびは当酒場の仲間募集にご応募いただき、厚くお礼
申しあげます。

さて、試験の結果につき慎重に協議いたしましたが、
誠に残念ながら、今回は採用を見送らせていただくこと
になり、貴意に添えぬ結果となりました。

ご期待に応えられず申し訳ございませんが、悪しからず
ご了承の程を、お願い申しあげます。

末筆ながら今後のご精進とご発展をお祈りいたします。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:38:05.79 Iy8EvZzW
釣り場の魚が見えづらいわん
以前からこんなだったかわん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:41:46.26 ghYrnXy4
干し肉の事ばっかり考えてるからだわん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:08:34.47 AMbgV7KT
干し肉の単純所持を違法にしよう

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:12:58.83 fGdoMvlK
ハクオウとロクハオってなんで気づかないの?馬鹿なの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:14:08.80 YFmPpYuY
>>91,96
本使いが剣が使えるとなんか意味あるの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:25:07.23 nawrd7TW
剣っぽいのは本が持つと
インテリっぽさと勇ましさが両方そなわり最強に見える

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:32:14.91 7/u6rDjc
本で魔力上がった状態で剣のマジックソードとかディバイドを使うと
威力が高くてやったねとかそんな感じだったか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:33:57.04 QosGGxAz
>>160
干し肉の匂いで鼻が鈍ってるんだろう
つーか同時にPTにいる時とか何らかの会話なりイベントなり欲しいよなー

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:38:34.69 cHX4LpXN
祝☆シーザーさんHP一万超え
HPの表示は9999が最大のようだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:45:34.66 GmsEMQsF
そうなんだよねー。
でも内部的にはちゃんと10000超えてるから安心安心

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 02:59:10.37 NJIb/I+N
これやってみたいんだけどどんなゲーム?
1年前までelonaやってたプレイヤーでも楽しめるのかな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 04:02:05.75 eVp/gPt8
やってみて合わなかったらやめればいい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 06:59:52.47 nawrd7TW
どんなって言われても困るが世界3か国と時代をぐるぐる巡り廻る
キャラ萌え詰将棋戦闘ゲー?

たまにelonaと比較しようとする人もいるが
方向性の全く違うゲームなんでelonaやってようがやっていまいが特に関係は無い
フリゲなんだし気軽に試してハマるなり止めるなりすればいいよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 09:01:37.53 f8HmU4Kp
elonaもプレイしてた自分の場合の経過を書いてみるテスト。

移動遅いし、パーティー制だりーしー、戦闘長いし、敵多すぎだろ…

グリフォンかわいいよグリフォン、コンコンコンコンコチーン♪戦わなければどうという事はない。←今ココ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 09:59:52.78 4A3pJIqM
王国さっさと大きくしたいんだけど、なんかコツある?
ちまちまアキナに貢ぐのだりーわん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 10:21:35.68 A5yloGhN
大量に地の国に溜まってたボウナス突っ込んだらあっさり拡張し始めた

二週目リン連れて闇竜倒すとエラーでるのって既出?それともこっちのデータが壊れてるんかな
落ちたりしないから進行に影響ないけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 11:30:22.96 +yKy7dWm
>>171
荷物渡すとか、アキナの後ろのダンジョンで盗み去るとかぐらいしかおもいつかんの

敵を三体誘き寄せると作業がしやすいの

でも釣りしたりスリして気分転換しながらのほうがいいの
一つのことだけやると飽きるからの

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 11:33:27.00 aeA/H3uv
アキナの後ろのダンジョン・・・ゴクリ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 11:37:30.99 v1rZtkKb
何を盗み去るんです?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 11:57:38.87 GmsEMQsF
言わせんな恥ずかしい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 12:14:56.63 JDqekbLi
>>174
お前は中坊の時から変わらねーよなw
ま、そこがいいんだけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 12:17:16.64 2Xmx4qTy
強さがエレメントレベルに左右されない雑魚って隠しダンジョンぐらい?
洞窟は地獄だから放置するとして
塔は素材落とさないしな~

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 12:51:47.99 +yKy7dWm
ガッチンの日記b ☆1

この前、王様暗殺に行ったら暗くてよく見えないとか言うんですよ
だからって明かり点けたときはさすがにこの人達バカなんじゃないかって思いました

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:13:48.16 XOaW3umL
そもそも王城がダンジョンになってるのはどういうことなのか
雑草どころか木まで生えてやがる
自然との調和でもコンセプトにしてるのかね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:15:40.22 hcWGyhoR
ジオフロントですよ。
いざというときは、国民全員収容するんですよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:24:12.03 Uao0+hwm
ハクオウさんにガオウ製の干し肉食べさせてあげたいな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:30:08.03 A5yloGhN
ハクオウにガオウの干し肉食べさせたいに見えて、どんだけ鬼畜やねんと思ってしまった

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:30:45.32 4A3pJIqM
みんな㌧ 結局は地道にやらなきゃいかんのか

ところで、王国のマップチップって不完全じゃね?
壁の上部がないし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:31:57.51 A5yloGhN
>>184
一番上の列

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 13:39:02.23 83bpmuJK
国民増やしたいだけなら名声1000まで上げろ
アキナへの貢物なんてどうだっていい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:05:59.89 uum2nd4r
正式版まで待ちきれないでござる!我慢できないでござる!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:18:09.38 ulcQPX9Q
干し肉でも食べて落ち着くわん

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:19:52.09 YFmPpYuY
頑張っていろんなキャラの相談見てったらツンデレな男共が多くて噴いたw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:39:14.86 hupX5gZ6
ツンデレ男とかキモいからしねわん
特に金髪チャラ男とか干し肉にされてろわん

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:43:40.02 Uao0+hwm
ふん、せいぜい足を引っ張るな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:04:25.31 nf9DH75o
王国適当に作ってたら食料供給率が異常に高いド田舎国家になってしまった
軍事力マジやばい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:25:48.94 ufQdN6bI
食糧不足を解決する為に倍近い軍事力を持つ国に
戦いを挑むガオウたんマジハラペコキャラ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:33:43.92 V4DEqXXz
アキナ「食料供給量がヤバイよ。みんな飢えてる」
皆が寝静まったその夜、広大な畑をザックザックと耕して、種を植えまくる王さまの姿が…

アキナ「経済状況がヤバイよ。仕事がなくて国民が街に溢れてる」
皆が寝静まったその夜、手ずから掘った石を山積みにして、コツコツと細工品を彫る王さまの姿が…

アキナ「国の軍事力ヤバイよ。ちょっとは鍛えなきゃ」
皆が寝静まったその夜、手ずから掘った鉄を叩き抜いて、剣を作りまくる王さまの姿が…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:41:22.78 TzyI25wh
ユニーク装備のためにとっとと暗殺を引き受けたいのだが、ガオウだけはどうしてもできそうもない・・・
なにこのジレンマ

ペンギン?
うちの火トカゲちゃんお腹空いてるみたいだったんで

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:23:34.54 5/2m/SQt
アキナ「街の人数さびしいよ。もっと友達増やさなきゃ」
皆が寝静まったその夜、あまり親しくない仲間達と一緒にお料理教室に励む王さまの姿が・・・

アキナ「戦争仕掛けられたよ。勝てそうに無いんだけどどうしよう」
皆が寝静まったその夜、お供を引き連れて戦場を駆ける王さまの姿が・・・

アキナ「王国の拡張費が無いよ。こっちで何とかしておくから心配ないよ?(チラッチラッ」
皆が寝静まったその夜、積載超過する程の交易品を持って旅立つ王さまの姿が・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:26:16.56 5Wll5CWH
とてもすごい物を見たんだ♪

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:27:23.66 nyCS55kH
まだクリアしてすら居ない初心者の俺がエレメント特化キャラでクリアしてみたい

火は論外らしいけど何に特化したらいいかな
一応言っとくけどオススメはできないとかいう忠告はいらないからな!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:34:57.15 BH9xl5Ks
積載5パーティーか
馬車が軽くなるな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:42:52.31 hupX5gZ6
別にどの属性が強いっての無いんだから、使う仲間のエレメント確認して合わせたらいいんじゃねの
まあ全体的には、特化杖使いは地も水もどっちも高い(若干水寄り)けど
特化弓は地>>>>水になってるから地のが楽なんじゃね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:52:02.91 pvJkMM7g
>>198
水に特化したらどう?
素でエレメントレベル11にできる属性だぜ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:55:12.61 GmsEMQsF
まぁ水でいいんじゃね?シーザーさんが水の日にはイキイキするから壁にできるし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:55:58.35 0VrqHjNV
正規版まで我慢しようと思って途中で消したけどスレ見るたびにやりたくなる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:56:25.15 TzyI25wh
名声防具まで視野に入れるとしたら比較的軽い地か?
積載5だとそれでも重いかもしれんが

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 16:59:08.24 nyCS55kH
意見真っ二つで迷うわけだが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:02:04.30 GmsEMQsF
>>205
どっちでもいけそうって事だよ言わせんな恥ずかしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:03:27.69 nyCS55kH
今ざっと確認してみたら水エレ8以上の仲間居ないな 地には数人居たけど
とりあえず地にしてみる

ところで主人公の水エレ11ってどうやるの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:05:54.60 AmcuppIr
>>205
好きな方でやりゃいいじゃん

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:11:32.45 /voXxNY/
水10までしかいかなくね。地は遊び人選べば一応11いくけど…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:40:36.91 pvJkMM7g
検証してみたら10で限界か・・・・・・失礼。
でも地以外を特化にすると、積載を6にできるな・・・・・・
積載で1の差ができるから、アクセサリを含めると地特化よりも強くできるかも知れない。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:47:22.54 nyCS55kH
地の精1匹殺しただけで殺人容疑で指名手配されてわろた

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:56:05.82 maNytIZ8
地以外特化で積載6になるって、地10止めにして累積6にしたって同じじゃねーの
ていうか強いのがいいなら積載(ryって話ですけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:15:04.09 KdsoicvW
積載8で高積載とEL補正を両立という手法が
つまりビビット最強伝説

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:34:33.60 QGfMaoUg
冒険者11だけでないわん、きっと俺の強さにびびって隠れてるわん。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:36:27.39 zXvfJrIf
わんわんうるさいにゃー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:39:03.85 4SUrmaw9
ビビットは貧乳そうなのがちょっと…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:00:32.45 ETe4E8HL
一番ロリなのは誰?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:00:58.88 Z8zvop5w
シーザーさん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:03:30.10 ETe4E8HL
中身は10歳のようじょ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:16:02.09 fQU2uhdL
>>216
そんなことないよ、実は脱げばおっぱいおっぱいだよ、たぶん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:31:11.75 GmsEMQsF
>>220
残念ながらそれはありえない・・・

全員集合絵の一番左と左から三番目を見れば絶望的なのがわかる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:38:03.38 xjCg3ziZ
オロナインさんは脱いだら凄そう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:48:42.69 DCyzMSrE
積載5パーティーはティチェが入るまで剣斧双剣には触ることすらできないんだぜ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:21:19.69 fQU2uhdL
>>221
思ったより背低かった……でもそのなんだ、一応ふくらみがあるし
そうばっさりと斬り捨てたもんでもないと思うんだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:25:07.06 nf9DH75o
ロクハオって脱いだらムキムキ腹筋女なんかな・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:26:36.72 A5yloGhN
にゃんこもわんこもどれだけ強くてもしなやかでぷにぷにしてるわん
つまりそういうことわん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:28:50.65 Kq1sBIUV
きっとぷにぷにもち肌ガールだわん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:40:21.33 GmsEMQsF
>>225
ちょっとハクオウを脱がせて確かめてくる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:43:55.21 nawrd7TW
そういえば妹2人だと、ロクハオのほうが末妹なのかね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:45:07.62 tHBclgcD
ガル人はムキムチだろうな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:53:05.80 xV1U33Qo
干し肉のドレスを装備させよう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:54:33.86 Uao0+hwm
ガガ人wwww

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:58:46.79 hcWGyhoR
>>221
全員集合絵ってどこにあんの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:01:40.99 V4DEqXXz
自作の綿×皮の本が、経済値に大きな変動はないのに倍以上に値上がりしたんだけど、これは
同時に起こった
・骨董ブーム終了
・書物ブーム終了
・戦争勝利終了
のどれが関わってるの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:11:03.63 hupX5gZ6
戦争してんのにぜいたく品なんて買えませんでぇ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:11:35.98 fQU2uhdL
たぶん戦争の影響が一番でかいんだろうね
しかし綿×皮の自作本とは、あの世界の住人は未来に生きてんな
>>233
たぶん公式サイト

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:13:42.35 V4DEqXXz
戦争の影響かありがとう
これ実は俺が作ったんじゃなくて後ろでオr

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:14:28.32 TzyI25wh
ピクシブに耕さんが乗っけてる>>233
でも一応非公式ってことになってるから注意



239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:14:38.76 vaYNYKpl
その発想はなかった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:18:09.67 nawrd7TW
綿さんがその包容力を魅せ付けつつ
真綿で締めるようにジワジワと皮君をいたぶっていく薄い本か…
転売屋が価格釣り上げてんじゃないかな。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:55:41.39 TzyI25wh
やっと王国が立派な街まで成長したよ、ありがてえありがてえ
俺、王都になったら右半分をでっかい酒場にしてみんなと酒を飲みかわすんだ・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:00:54.83 McNDo1zs
良い遊び方だな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:03:44.01 KOlXb7+3
感動的だ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:04:20.70 TzyI25wh
だが無意味だ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:07:04.78 DCyzMSrE
スタメンの屋敷と男部屋と女部屋を分けて作った
男部屋が実にむさ苦しくなった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:15:23.95 GmsEMQsF
>>242-244
やめてくれないか!すぐにニーサンになるのは!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:20:46.49 NkEzk1Xw
>>242-244
この元ネタってなんぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:23:10.42 ncAgtuHc
仮面ライダーあたりのネタだったと思うけど詳しくは知らん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:40:37.06 cHX4LpXN
どうでもいいけど時々
シーザー「握力は戻った。いつでもデレるぞ」
に脳内変換される


250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:42:58.61 v1rZtkKb
行動!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:51:38.83 GmsEMQsF
あなた普段からツンじゃないじゃないですかー!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:15:10.87 5IlqX63u
ヌタンから骨と皮とはねえ
逃げるなよもー大人しく解体されろ

編制忘れて焦ったけど1戦目ならまあ余裕だな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:20:45.15 WsUUeki4
優勝2回した辺りからいきなり強くなるから困る

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:26:57.86 KR+Q2ROH
冒険者のエレメント補正考えた上で石骨兜と鉄鎧あればしばらく余裕じゃね?
鎧用の皮が足りなかったら綿花で代用してさ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:50:51.03 oDF8q+gd
大規模な食糧不足の癖に料亭の品が売れないでござる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:58:37.26 tcqm2ePC
大規模な食糧不足だってのに高価な料亭なんて不謹慎だ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 02:23:12.31 1mw1DT0E
>>238
ダイガンの大きさとハマトの小ささにびっくりした

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 03:07:05.55 6mYwUSh6
男なのにハクオウさんがかわいいとおもうわん。重症かわん・・・。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 08:50:49.08 oNeWg6Us
>>258
このさい女でいいわん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 08:59:31.17 5k3Ix3j3
ロクハオ「・・・!?」

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 09:25:39.28 ZPhTujxY
>>260
キモヲタ死ね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 10:06:25.89 zaMnDMt3
ロクハオより積載低いハクオウ
これだから温室育ちは

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 11:09:54.15 s41186E7
ハクオウがちょっとその気になれば、服の間から干し肉がどさどさ落ちていって「・・・本気をだすわん」ってなりますのんよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 12:24:17.04 1mw1DT0E
>>261
自分で自分に死ねだなんて・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 13:03:14.51 bpZ3p0X4
集合絵見てきたが♂は全部分かったが、♀は服装に特徴の無いの
(ハルとかビビットとか女主人公と区別付かん)半分くらい分からんかった
やっぱり色は偉大だな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 13:43:24.23 tlcXakNb
>>238
見てみた。
俺のホーホたんのけつつかもうとしてるヤツ誰だw
ウサギとオオカミ仲良さそうだね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 14:50:00.00 zaMnDMt3
戦争勝てねえええええええええええええええ
3回目で急に強くなった
雑魚1匹倒せないうちに全滅する

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 14:53:49.49 WZWfDMdk
装備整うまで逃げてもいいのよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 14:59:17.49 bpZ3p0X4
大体二回目か三回目くらいだよな
ELv上げすぎてにっちもさっちも行かなくなるの
てか、製作レベル30くらいまでに対して性能が加速度的に跳ね上がるのに
そこで一旦頭打ちになってそれ以降が見えてくるの合成とか含めて製作レベル100以降な感じなんだが
EL10くらいまでは将軍とか除けば自作☆10装備で余裕なんだが
11くらいからひたすら逃げつつ交易で金稼いで素材買い占める日々が続いてるがなんか抜け道ないんだろうか?
リミッタ再起動でレベル上げくらい?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:04:34.76 Vf8FVerp
リミッター解除するメリットって殆ど無いでしょ
もらえる経験値、エレメントの増加もたかが知れてるし
つっても俺もまだ遺跡クリアしてないけどな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:12:34.93 Vf8FVerp
ただ一周目は俺も同じ状態になったな
火EL14とかになっちゃって、敵が強すぎて倒せない(戦争とか賞金首のHPがやばい)
結局リミッター設定して、二周目行って、クリアして、あとはリミッター付けてうろうろしてる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:21:52.48 zaMnDMt3
ああんダメだ諦めよう
自分の国との戦争では相手が強くなるとかないよね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:39:40.73 ZSHmbXTd
夜襲っていうのはどうかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:42:22.57 f1a1t+Bl
>>272
対自国でも対他国でも図鑑上はレベル=対象国のELLv
知ってるかもしれんが討伐回数は関係無し

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:43:17.88 YHkaxUwL
でもリミットあると国運営できないんだよなぁ。
エレレベルって解除されるとどこまで上がるんだろう。

しかし、国運営というか、マップ作るのアレだな。
だだっ広い草原に全部テントとか遊牧民みたいなことになってるわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:47:52.57 tU0tncNu
火だけEL高くなるのはリミッター解除の常道だな・・・
賞金首のHP50万とかお前単独で洞窟いけるだろっていう

解除しても効率が悪くなるだけなので普段は闇の時代おいしいです

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 16:34:22.82 VMZGqTKr
もうちょっとEL10以上の経験値上げればいいのに。
EL9雑魚は弱すぎワロス、でも遺跡はキツイ(時間かかりすぎ)
って頃の作業感ハンパない。塔は素材出ないし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 16:42:56.76 KR+Q2ROH
13くらいでうろついてるが回復のタイミングさえ間違えなければなんとかなる
が、それでもティチェには勝てない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:03:24.67 PcGU5nwB
wikiの攻略チャートで、なかった事にされてる「ムスカ大佐プレイ」って何?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:05:05.06 nsBbpauB
ティチェキツイキツイとは聞いていたが、剣を物防2400くらいにして
市販の防御15料理食って守護連打してたら糞楽だったな。ブレイクもいらんかったし
物防以外無視で合成防具着せまくったらいいんじゃねーの。
もちろん、魔法は食らうし後ろのほうにもたまに攻撃飛んでくるから考え無しに通常攻撃で楽勝とはいかんが。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:13:27.33 KR+Q2ROH
剣の物防600未満の俺には隙しかなかった
とりあえず防具上げだな・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:15:00.30 OsSk8woK
>>279
見ろ!王都がゴミのようだ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:19:01.80 wzHkFCA0
ねえどんな気持ち?
軍事力TUEEEしようとしたら国民3000弱、軍事力5分の1以下の
建ったばかりの国に介入されてしかも真っ昼間から攻め込まれて
あっという間に壊滅させられてねえどんな気持ち?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:25:46.09 OsSk8woK
とりあえずだいたいやったデータは一旦放っておいてまた一からはじめようと思うんだけど
参考までにみんなの主人公の外見を教えてくれ 一周目は幼女だった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:29:31.33 KR+Q2ROH
>>284
男緑髪、ちなみに双短剣

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:31:27.38 +RTVl/QW
赤毛女とおっさん以外は使った

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:40:39.80 tlcXakNb
>>284
金髪女
短剣風読

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:43:58.44 wzHkFCA0
金髪女、剣斧双剣ボウガンの冒険者

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:47:32.30 bpZ3p0X4
不明/傭兵/斧短双剣
おっさん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 17:57:08.97 gb2VElsv
緑髪男 地の民/傭兵/双剣弩杖

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:00:20.51 vpIn9uoN
金髪男 火の国/旅人/短双剣斧

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:10:54.47 wKq38WT6
金髪男 不明/風読み士/弓弩斧剣

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:12:24.51 zaMnDMt3
三つ編み女 地の国 ニャーワン 冒険者 積載7 双剣弓杖

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:14:46.71 oNeWg6Us
>>284
金髪デフォ男 傭兵ガル人出身謎の斧
生まれ変われるなら青ロリ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:15:59.02 1PeSIR7l
金髪男 土の国/狩人/短斧弓本
今では馬車を曳くのが仕事です

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:18:42.54 8tmplPX4
異性の仲間とのみ可能な結婚システムとか実装されたら新規スタートラッシュですねわかります

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:43:14.46 PcGU5nwB
金髪男の傭兵
キャラ絵がクセがなくていい

>>282
それは…つまり、他国の王都にラピュタ砲が撃てるということか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:05:15.52 Azap1SFg
金髪男、水の国/旅人/ニャーワン/積載9杖
仲間をニャーワンとニャルンで固めてキャッキャッしてる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:15:31.72 OsSk8woK
なるほど・・・一番(不)人気なのはおっさんかな・・・
>>297
まあ正確に言うと消し飛ばせるのは王城の方なんだけどw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:18:11.40 /eQ2WefX
初プレイが悩んだ挙句おっさんだった俺は・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:38:45.37 hO7DkAHv
>>300
嫌いじゃないぜ、ナイスミドル分は補充されるべき

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:46:09.31 9rUMnhyL
キャラ絵の個性がないよな。
モヤシ体系のオカマみたいなのばっか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:46:28.10 2DH8dyEF
金髪女、男、緑男は理解できる。巨乳女はまったく理解できない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:47:36.51 LD/yVCdJ
きょにう金髪jはどうすんだよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:47:41.34 2DH8dyEF
スト4のルーファスみたいな奴いたら絶対使うんだけどなあ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:51:04.33 LGqEJKCF
おっさん、オルドー、ダイガン、ハマトのおっさんパーティで冒険するのもありかもしれぬ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:52:00.21 bpZ3p0X4
というかおっさんとガキの中間が居ない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:53:48.61 YJKv1eS5
青ロリは主人公でなく仲間だったら使用率かなり高かっただろうに

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:01:12.30 CWs8w2O9
>>303
屋上

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:01:45.71 Vf8FVerp
緑盗賊短剣使い
積載が6なのがちょっと厳しい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:24:36.26 VCtDqohl
おいおいフウウ、肌と同じ色の服着るなよ裸みたいじゃねーかヘンタイめ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:27:48.49 99A8w2bp
俺もおっさんにおっさんって名前つけて好みの女キャラばっか集めた
ハーレムパーティーで楽しく旅してるぜ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:33:16.31 2DH8dyEF
はっはっはっ
そうだな
俺はやはり騎士として一人の人間を守るのが精一杯のようだ
そういう大きな役目はもっと相応しい奴にまかせるか

この剣に賭けて誓おう
我、アレスはこの命にかけて汝、おっさんを守護するとな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:33:43.71 sLwvJzJq
光の巫女の護衛からなんたる格下げ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:54:17.66 zO2MM2bs
おっさんは干し肉の臭いがするわん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:05:22.52 99A8w2bp
それ加齢臭では……
あと結構おっさんさんと呼ばれたりもしてたなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:15:42.37 bpZ3p0X4
幻影の塔、ボスまで労せずあっさり倒せたから意気揚々と隠された洞窟行ったら
はいりっぱな雑魚に突撃喰らって一瞬で壊滅して吹いた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:18:31.40 OsSk8woK
ということは名前を「兄」「姉」にすれば姉様とか兄さんとか呼ばれ・・・ああ駄目だ呼び捨てが多すぎる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:20:08.81 Jux6MfvP
みんな塔で「どうやら俺達は強くなり過ぎてしまったらしい」ってべジータみたいな錯覚を受けるよなw
で、洞窟で洗礼を受けて万端の準備をして向かった遺跡で更なる洗礼を受けるw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:28:11.55 1mw1DT0E
>>319
マジで?塔が凄い簡単だったからいざ洞窟!とか思ってたけど怖くなってきた・・・
製作系が100超える位まで待った方がいいかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:33:33.68 xONqldnE
別に負けてもロードすれば困る事無いんだから挑戦してみろよw
最後まで凄い簡単なままだったらきっとつまんないぞw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:35:35.33 YoaU57NV
防具120~146(石骨兜が重1)程度あるともうゴリ押しで余裕、物理攻撃はダメ2桁とか
70程度でも積載9剣が素の物防1200~1300くらいは調達できるから頭使って普通に勝てる
ちょっとシミュってみたけど防具42/合成50でも物防976(HP用額あてあり)~1000+くらいは稼げるから
まあ頑張ればいけんじゃない。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:38:08.00 2DH8dyEF
洞窟雑魚の攻撃力は600前後、ボスの攻撃力は800くらい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:39:04.32 8H09dU/v
制作レベル3桁ってどう上げてるんだ
☆7~9でチンチンしてるけどエレメントがやばい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:42:29.13 YoaU57NV
>>324
EL9だよね?俺も☆7以上拾う、キメラで重量130から350まで拾って帰ってカンカン
してるけど防具製作は確実に素材のが足りないぞ。途中で籠増やさないと水エレ溢れる。鍛冶のほうは若干エレ足りなくなるけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:42:38.80 LAa1xQNA
どうって言われても
ひたすらエレメント稼いで素材盗みまくって永遠製作する

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:43:29.39 1IsRmxQ6
レベルを上げろ
闇の国に引き篭もって夜11時から朝まで流星サイドゲー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:18:31.66 Va6kXV39
幻影の塔は経験値もエレメントも多いから当面のレベル上げにオススメ
Lv200超えたあたりから討伐依頼の方がエレメント効率が良くなってくるので切り替える

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:21:23.74 vjR5pF6t
塔でエレメント貯めても素材が無い

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:23:11.83 bpZ3p0X4
うん、シュミレーター使っても装備合成は元の式が分からんからよう分からん
過去ログ漁ってくる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:27:22.63 vpIn9uoN
闇の時代でエレメント稼ぎつつ三竜討伐、籠がいっぱいになったら闇竜を倒して光の時代に
自国でレベルを気にせず素材と種を買い占めひたすら作成(個数が2以上のもの)と料理
たまった作成物とレベルの低い料理をアキナに渡す
大会があらかた終わるかエレメントが少なくなってきたら、王座で闇と戦い闇の時代を近付ける
エレメントが尽きたら闇の国から出れば闇の時代に

ってループで作成、自国、料理を同時に上げてる
四行目は気のせいかもしれないけど

闇竜を午前中に倒して闇の時代レートの残っているその日のうちに
期限の長い依頼を請けておくのもいいと思う


332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:32:09.46 vjR5pF6t
>>331
なにそれ 各籠1000000くらいあんの

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:40:51.82 PcGU5nwB
エレメントが勿体無くて、☆6以上では武器作れないわ
リアルと仮想の時間だけが過ぎていく


334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:47:55.22 3I4VG4+T
エレメントが勿体無いってよくわからんけど、盗み去りつつ敵瞬殺してれば勝手に貯まんね??
換金でもしてんのかなぁ…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:55:54.20 PcGU5nwB
1000の内600使うと勿体無いと思うし
3000の内1600使ってもまだ勿体無いと思い
5000の内2600使ってもやっぱり勿体無いと思う

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:56:12.39 gbPwE5ho
手段が目的になってんね
ただスキルが上げたかったのか、スキルを上げて何かがしたかったのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:58:09.74 Va6kXV39
①鍛冶と道具製作をある程度まで上げて流星サイド用の重量4双短剣完成
②闇の地や戦争など経験値の高い場所を利用してひたすらレベルとEL籠を上げる
③自国で交易品を売り買いして経済値を上げ、EL換金率100以上にして素材買い放題にする
④闇の時代にEL稼ぎ(素材は買えるからELだけ集めたら寝る)→光の時代に大会と製作のループ
⑤強力な武具が作れるようになったら装備を整えてリミッター解除、更に効率の良いレベル上げを目指す

こういう計画でやってたんだけど④の期間に入ってからが長すぎた
道具製作160までは行ったけどここから200まで一体どれだけかかるのか…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:01:28.00 eASKU+Il
勿体無いっていうけど製作以外にほとんど使い道無い罠

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:06:06.98 LAa1xQNA
>>333
確かにエレメント効率で言えば☆が低い方がいいんだが
放置上げしない前提だとリアル時間効率では低い☆はゴミに等しいけどなw
☆1を100個と☆7を14個はほぼ同じ経験値だわな
86個分余分に作る時間でエレ稼ぎに行けば2倍以上の経験値を楽に稼げるだろう

でも製作200とか目指すと結局はエレ溜めて連打放置するから☆9以下を全部使い切るようになる
つまりエレ効率とか気にするだけ無駄

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:15:46.51 8xhLQXwB
エレメント勿体ない病は
レベル低いのに製作だけ上げようとしてる人がかかりやすい病気だね

遺跡までは製作なんて石兜の重量下げるくらいで十分だしレベル上げた方がサクサク勝てる
でレベルさえしっかり上がってれば討伐で毎日エレ5000とか7000とか稼げるから
素材消費にエレメント消費が追い付かずにエレメントはぶっちゃけ余る

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:23:30.17 KR+Q2ROH
防具がようやく100に達したので喜び勇んで来てみたら
話のスケールの桁が違いすぎたワロエナイ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:27:56.98 2DH8dyEF
>>341
遺跡の雑魚の攻撃力は1000以上。ボスの攻撃力はその倍以上。ティチェとかいう雑魚の攻撃力は800

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:32:43.21 YoaU57NV
>5000の内2600使ってもやっぱり勿体無いと思う
って言ってるから、まさかだけど、ELLv維持で輸送オンラインしつつ製作してんのかなあと思ったり・・・
EL9のダンジョン一回りで該当属性のエレメントは討伐依頼抜きにしても2kくらいは貯まっちゃうし
そんなにエレ温存しつつダンジョン回りなんて出来ない

世間の大人どもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・
ELLv維持で製作は苦行・・・!そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!(AAry

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:34:51.29 vpIn9uoN
>>332
15000ALLくらいでやってる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:41:59.23 5G620xgp
>>342
レベル3の山賊にすらボコボコにされる俺には夢のような話だ…

エレメントレベル上げたくても上げらんないぜ敵強すぎて
製作上がるまでは店売り装備も考えた方がいいのか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:46:12.88 YHkaxUwL
つーか、武具製作って、使った素材のレア度で計算してるの?
それとも消費したエレで計算してるの?

前者だとするとレベル上げの習作は
ステと消費量が下がる同じ種類2つとかの方が良いよね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:47:22.70 eASKU+Il
店売り→ユニーク歴戦と自作混在→自作TUEEEEE
って感じでどうぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:48:01.82 lFJ81jia
平均Lv9位なんですがどこで経験値稼ぐのが
良いでしょうか?製作レベルは5ぐらいです。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:49:15.06 OsSk8woK
>>346
製作の経験値のこと?なら「作成したアイテムの☆」がそのまま経験値になるだったと思うけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:50:02.01 1IsRmxQ6
適当にそこら辺で狩ってろ
煽りじゃなく真面目に

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:52:51.70 YHkaxUwL
>>349
あぁ御免、経験値で合ってる。
完成したアイテムの☆か……なるほど。

売る利益を考えなければ同じ素材でやったほうがエレ消費減るのね、サンクス。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:55:04.08 U+/uyg0b
>>346
完成品の☆の数がそのまま経験値になる

Wikiより
>経験値は出来た装備品の☆の分だけ得られ、性能は一切関係ない。
>同じ素材で消費ELを下げるためには、
> ・性能の低い装備を作る
> ・同種素材を組み合わせる (性能が半減するため消費ELも減少する)
> ・低級素材を主材料に、高級素材を副材料に置く (低級同士、高級同士よりも消費ELが少ない)
>といった事をすると効果的。
>但し、レベルが奇数のものと偶数のものを組み合わせるとレベルに切り捨てが発生し、効率が落ちるので注意。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:55:34.09 YoaU57NV
>>348
ELLvによって敵の強さ変わるからどこいったって基本的にかわんないし
どこで狩るとうまいとか基本的にないです。3つの国のLvを均等に上げさえすればどこで戦ってもいい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:56:21.47 lFJ81jia
>>350
ではフィールドの森でひたすらウロチョロします。
ありがとうございました。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:59:15.50 LdY6JCrY
同じ狩るなら討伐依頼受けたほうがいいんじゃないの

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 00:01:04.76 FuV7I0cu
>>353,355
ありがとうございます。
ダンジョンで討伐依頼受けて刈ります。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 00:38:34.45 Cf6vsqEu
遺跡までは鼻くそほじくりながらでも余裕だろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 00:41:24.80 VmqtdC4u
遺跡はこのスレとか見て物防2200くらい固めていったんで
1回やられただけですんなり勝てたけど
丁度各国EL9になった直後くらいのタイミングで悪人プレイに突入しちゃったせいで
冒険者の強さには眩暈がしたな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 00:52:41.69 CRWvvPVA
気分転換にと新データで初めて適当に敵レベルでも上げるかーと敵に突っ込んだら嬲り殺されたでござるの巻
初期防具の性能をすっかり忘れてたよハハハ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:00:34.94 Y5B7ltun
>>359
おいおい何を言ってるんだ
あの有名な光の巫女パーティーと同じ性能の防具なんだぜ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:05:37.67 uo52kYHN
これが元地王の直属騎士で光の巫女を守護したアレスさんの伝説の剣・・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:06:30.76 DnUOX8sn
遺跡って物防2200くらいでいけんのか
雑魚でも剣2500が普通に4~500、スキルで3000とか持ってかれる(魔法?)
斧1500に至っては通常攻撃で4桁くらってまーた製作上げかようんこうんこって思ってたが逝けるなら逝ってみっかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:06:39.00 3gDRDEWg
二周目に入ったとき、他の面子から予想はしていたが
予想通りリンも劣悪固めだったのを見たときは
こいつらどうやって渡り歩いてたんだよと頭を抱えたなぁ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:09:32.31 cb7FD9Jn
あんな装備で闇龍を討伐せしめた光の巫女一行の戦闘技術は神懸り的だな。
装備に頼ってシコシコと制作Lv上げ作業やってる俺らが情けないぜ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:12:21.50 4WUzuKdq
劣悪→ボロボロ→いろんな所がチラ見え→色仕掛けで世渡り

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:15:13.14 ttVEYNjT
汚いなさすが巫女きたない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:18:09.16 7VD35CVN
俺はデーコクって言うもんだ!
おっと、ボロ服からこぼれてるビッグマグナムは気にしないでくれ!
がっはっはっはっ!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:23:34.46 AIhLvbmI
ボロ服集団の巫女パーティーに対抗する為に二週目の冒頭で、『君達がここへ来るのは分かっていたよ』と言いつつ焚き火にあたりながら全裸待機している主人公

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:28:38.23 Y5B7ltun
しかしそこに一周目で主人公に装備を剥がされた巫女以外全裸の集団が

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:29:57.86 VmqtdC4u
>>362

ロック弱体化前の話なんで今もそのまま通用するかはちょっと分からないけど
今のバージョンだとHP増えたし2500あれば普通に勝てる相手だとは思う

あと正直遺跡とイールミールで斧は…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:40:10.25 zX3h6K9W
劣悪って使い込まれた装備のことだから、闇竜倒す以前は普通の武器防具じゃないの?
と言ってみる。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:43:26.57 YCg5DQ33
使い込まれた巫女様だって?!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:43:34.30 DnUOX8sn
>>370
thx、ちょっと遺跡雑魚を試しに狩ってみっかって時の雑魚狩りメンツなのでボスんときは斧引っ込んでます
しかし斧強化されたとはいえ、物防特化にできず(合成斧に重さ割かねば)前列に立たねばって時点で最終盤では使えないのが悲しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:50:16.48 oeQuhscX
レベルあげてたら楽勝だろうという風になるのでむやみにあげたくない
こうなるとエレメントを稼ぐのを躊躇してしまう

戦争の仕様変更してたのな
道理で絶望的に勝てないわけだ
光シリーズではないにせよメガアイスで900とか困るんですが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:50:58.86 7VD35CVN
中古巫女

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:07:31.32 NlTJb6v8
                 目的のため利用
      ┏━━━┓────→┏━━━┓
      ┃   リ  ン  ┃              ┃ ア レ ス ┃
      ┗━━━┛←────┗━━━┛
        ↑ │        本 命      ↑  │
        │ │                   │  │
        │ │無                     好│  |
        │ │視                き.│  │
        │ └─→ ┏━━┓──┘  │
        │.       ┃ ビビット .┃         │
        └───┗━━┛←──┘
       恋敵・ムカツク             遊び

      ┏━━━┓   愛してる    ┏━━━┓
      ┃ハ ク オ ウ ┃────→┃ 干 し 肉 .┃
      ┗━━━┛            ┗━━━┛

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:08:56.86 ay8VGzCz
干し肉www

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:15:03.76 VmqtdC4u
戦争の仕様変更って何の事?

今も昔も
地と戦う時は水曜の深夜
水と戦う時は火曜の深夜
火と戦う時は水曜の深夜に攻めて
石兜装備の剣と器用特化の弓バスター居ればまず負けないと思うけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 02:20:17.65 3gDRDEWg
塔で龍狩りしてても火レベル上がるのな…
もう賞金首狩るのがギリギリになってきたよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 03:54:07.25 r1CLeJRZ
さっき始めて何も考えずに大陸一周回って闇の地に突撃した、死んだ
二連戦だなんて聞いてない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 07:11:41.75 7fbTepUF
ver0.99.07だけど、倉庫が一杯の状態で料亭のアイテムを倉庫に持ち出すとそのまま消滅するっぽい
仕様っぽいけどバグ報告した方がいいかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 08:02:30.37 jX5zomcZ
絶望討伐記念パピコ
やった!たくさんエレメントゲット!!とか思ったら、普通にENDでがっかり。
さて、アキナと国運営頑張るか。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 08:40:53.04 GRySRs40
それにしてもこの主人公
王様とおだてられ貢ぐ姿がお似合いである

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:00:18.55 xAp5BbCN
「人捜し? お前等で勝手に行ってくれ! 俺は種を蒔くのに忙しいんだ!」

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:33:46.36 Y5B7ltun
どこに種を蒔いてるんだか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:26:37.00 HpnL5vWr
そういやなんでリンは中古言われてんだ?
教えてくれまいか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:34:06.19 oeQuhscX
>>378
昔は闇ELv依存だったから
あそこで戦わなきゃ勝ててたんだ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:36:26.59 4hqsZEtv
大分昔から戦場で上がるのは闇レベルだけど強さは各国レベル依存だったはずだが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:41:33.66 cQHgTN+g
あそこで戦わなきゃって他にどこで戦ってたの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:43:25.72 fseGl5g8
そもそも強さが闇依存だった時期があったの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:43:33.88 VgEm/9vl
>>386
気付かなかったのか?初めからやりなおせ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:45:30.32 l8iZ1Ycw
まあ俺の子がお腹にいるんだし中古と呼ばれても仕方ないか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:46:42.24 L7NZAgno
パツキンチャラ男と長旅してて新品だったらむしろアレスがインポ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:59:58.86 Y5B7ltun
アレスさんはゲイなので・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:02:29.41 haQ+Gm0H
アレスさんにスペルマブリンガーを装備させてみた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:15:25.39 +DsdHzcH
生意気なアレスをシめてやるッ!

主人公が見守る中、制裁は行われた。
既にアレスの口にはギドゥンのサオがねじ込まれている。
「ハマト、コマしたれ」
主人公がいうと、ハマトは腰当の横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、アレスはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に~いや、アレスにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが~アレスのナニジンの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「ナニジン」の皮をダイガンが唇でちゅるんと器用に剥く。
ダイガンの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、ハマトの一尺竿がアレスの菊門にねじり込まれていく・…
四人総積載35を越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:30:16.29 1JFH+WoY
オロナインさん戦闘に集中してください

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:32:22.58 FiKnjauw
オロナイン腐ってたのか。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:45:54.80 FpDstlUf
>>396
気持ち悪い 死ね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:47:53.49 75gVFAYg
ゲイってどこにでもいるな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 12:53:28.97 EyGpefZ/
>>399
おう、ケツの力抜けよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 13:09:55.65 T98QlAWP
タイトル画面のティチェの跳ね方すげーキモイんだけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:02:08.78 eC9sERMk
ティチェってゴキブリみたいだよな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:33:28.30 1tHiU07i
ねーおかあさーん、>>402-403とあそんでいいー?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:43:09.82 YqRE1YLc
俺ティチェに勝ったらゴキブリイソギンチャクって渾名で呼ぶんだ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 15:17:45.47 qWwiXG23
ティチェって頭身がおかしいから最初コウモリにしか見えなかったな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 15:48:26.90 xLkg/syB
なぜかジャッキー先生を思い出すね
さんかくげり てつざんこう しゅうしけん ・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 16:33:21.43 3gDRDEWg
あ~、マリオRPGの。
言われてみれば似てる所もあるような

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:13:29.19 HgAQIeZY
カウンターとか壁の向こうでウロウロする兵士わろす

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:14:22.77 f6h30iv9
離れ小島に生えてるエレメント岩マジわろえない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:31:11.17 XXNs8KIJ
魔物育成追加されて意気揚々とボス部屋に行ったら離れ小島に卵があったのはいい思い出

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:34:49.86 deRgfZWA
ボスが離れ小島に隔離されてたのは笑った

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:39:27.64 4hI+pQ+j
離れ小島に宝箱・・・
ロープ使えればいいが


414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:50:11.10 OUPhIGOM
プーロ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:52:09.67 zX3h6K9W
>>414
間違って自分に剣を使わないようにな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:55:55.06 285a+VGr
干し肉→セルフ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:59:12.88 vyzX/SDg
装備合成ってどういう計算式で計算されてるの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:04:41.00 UFqGkCQm
完成版だと、ロープ使えるようになるのかな・・・。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:07:51.78 Y5B7ltun
>>416
なんてことするわん!それはハクオウが大事にとっておいた最後のほしにくだわん!

ざんねん!私の冒険はここで終わってしまった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:28:01.37 do0pzJLL
隣の男が朝から晩まで干し肉干し肉うるさいわん

・・・ここにも兄さんの匂いはしないわん・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:50:50.16 l8iZ1Ycw
干し肉の匂いの嗅ぎすぎで鼻がもう・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:51:33.15 UFqGkCQm
国作成が若干めんどいので、芝生に必要施設作った。
雨が降るとベッドが雨ざらしに・・・。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:52:16.72 qWwiXG23
嫁とイチャイチャする施設を作らなくていいのか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:01:32.65 qd/wO6SX
作らんでも馬がラブホ引いてますけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:07:19.94 iOUg9Bjm
勿論御者はアレスで他主人公以外全部女な

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:08:00.71 GA9fZ+C9
しーざーたんと2人旅

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:14:16.33 Y5B7ltun
俺の御者はフウウちゃん!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:00:15.59 qpzlMu4K
ある時、アレスと風呂に入っていたらアレスのチンポが勃起してたので、僕が面白がって、
握ったり引っ張って遊んでいると、アレスは上下に動かすようにと言ってきた。
アレスの言う通りに上下に動かすと、段々チンポが硬くなりドロっとした白いゼリー
みたいな物をチンポから出した。僕はアレスに『大丈夫?』と聞くとアレスは『騎士は
疲れると毒が溜まるんや。出してくれて、ありがとう』と言って僕を褒めてくれた。
それからアレスと風呂に入る度にアレスの精子を出してあげるのが日課になりました。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:09:04.31 VgEm/9vl
アレスって最低やな・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:11:58.48 do0pzJLL
>>422
ちょっと考えてみたがどこの宿屋も雨ざらしじゃね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:15:44.24 qpzlMu4K
ダイガン「各国のハッテン場を廻るの疲れたな。だから今度は自分でハッテン場を作りたい。」


432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:56:08.85 /4Jn44pg
Hatten ar din

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:15:16.58 VmqtdC4u
>>387
少なくとも1年前のver0.17から戦争の敵Lv=敵国のELだよ

以前wikiに「戦争は闇EL」って書いてあったのは
戦場で敵を倒したら闇ELが上昇するのを勘違いした嘘情報

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:25:11.72 do0pzJLL
ちょっとちょっと人の国で戦争やってるバカがいて自分の国に入れないんだけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:30:52.94 zX3h6K9W
>>434
武力介入して、戦争起こしたバカの国を潰してこい。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:37:05.57 VmqtdC4u
主人公が戦争に勝ったついでに関所も制圧しちゃえば戦争起きなくなるのにな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:42:05.78 Cf6vsqEu
自国が常に戦場になるとか
なめられた状況ですね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:42:28.03 VgEm/9vl
他国から物資横取りする為の大義名分が必要だろ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:47:08.09 l8iZ1Ycw
むしろ派手にやりすぎたら三国協定組まれ・・・ても負けそうにねーな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:48:44.71 OK14nGVo
アメリカの軍事戦略の会議でも聞いてるかのようだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:54:56.87 MG/Lg45x
おまえら普段の隊列教えて

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:57:02.96 Cf6vsqEu
短剣中央に置いて後は適当

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:57:33.90 I0Oz5FOk
                  ,-、,-ーー、' ̄`)
                  ji'ヾ 'ーヽ ; j ○、
              〇、//ト イ | | / / | 
               ヽ|」 、   |_|/ /|___|  
                 ヽ  ̄`ゝ‐ / 
                  〈_〈___ノ_/
                  ゝ-―ヽj
                   ヽ | i=l´
                   とと_ゝ

    /´ ̄ ̄ ヽ       /´ ̄ ̄`ヽ、      ヾ〃〃ミミミミ
    く,ヘ_、_.ゝ |      .|l.==i=l|= i=|       .|   ヾミミミ 
    _| |  Y) レL     _|i イ ||,---,l       |ト イ / ̄`l
 ○ ̄r,i-,、_,ーヽノ   .○'--,ヾニi,,|l/ ̄ `l    ○―ヽ_/´ ̄ `l
 └'-´l_l__ノ」     /`-'ヽ▽ |ヽ二二l    `‐(  ヽ__/
     ノ/ヽ---ヽ    {    ヘ ̄/〇_/  l、     、_ _/〇__/
     l___」`ヽ_`l   ヽ  { |  |、 `l   |      |ノ l   /
    .と_」   L_ヽ   ヽ_と.,_L_」 L_,_ヽ_ゞ      と.」と_」

                〃´ヘ ̄ ̄ヽ、
                (,ノニニ=、  <
                r-| イ |.|)  'ヽ、
              ○-'rヽ--<ニヽ ルノ 
              `--v'― ´ 」´
                 //ヽ二/ヽゝ
                `l .L」´`vヽヽヽ、
                と_,_」    と__」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:01:59.74 HgAQIeZY
大会のおかげで釣りレベルが無駄にあがっていく、
生活スキルに応じて主人公のステータスに補正があればいいのに。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:04:24.47 Cf6vsqEu
てかお祭り神きつすぎるよ
ようやく19回だけど、そろそろきついし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:08:57.09 +tupftrI
>>441
双双□                □□□
双双□→流星流星サイドサイド→双双□
□□□                双双□

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:38:33.11 zX3h6K9W
>>441
□□□
斧本弓
剣□□

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:01:27.85 VgEm/9vl
バスターアローに頼ってる奴は所詮EL9で止めてるチキンヤローよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:04:12.16 qUdXVYN6
□弓□
剣弩杖
□□□

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:09:37.31 /YeKixbS
大会のおかげで10だった釣りスキルが24まで上がりました

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:20:44.65 5T7TVKIF
大会のおかげで彼女が出来ました

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 03:12:27.71 6xc1uACP
一度も光の時代を音ズレさせずに闇竜ぶっころすにはどうすればいいすか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 05:37:38.35 11ZEwFzH
戦争中深夜のピッキング行為はグッと来る物があるな
サボルジャー多すぎだろ・・・

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 05:52:54.78 gcvC7EvV
>>452
Lv17くらいあれば超らくしょー
光の時代への移行はランダム性があるのか
1023年3月くらいでもまだ平気な場合がある
時間の猶予は十分
スタミナと食事だけはだいぶ準備しないとむり

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 08:18:50.23 Umgijb53
>>428
知ってんじゃねーか!!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 09:12:48.73 bn319W+2
>>452
BGMを切ればいいんじゃないかな!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 10:22:01.86 7eIBuMP5
雪街にもう一つくらい倉庫置きたいんですけど!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 11:48:28.49 9ZojGp+x
2つで満足できないとかどんだけ倉庫マニアだよw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 11:51:32.58 F/j1p/57
ふぅーむ、「アレス」という重量9までの装備品が預けられる倉庫ならおけますぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 12:01:40.99 7eIBuMP5
>>458
え、一つしか置けないでしょ?
二つ置ければ満足なんだけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 12:12:27.74 gUUcmmY6
          ____        ) 『 倉庫の中に倉庫入れたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. ? ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 12:37:30.94 TEOgBtN2
にそうこうぞうになります

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 12:54:15.44 5z0zF+5I
マトリョーシカ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 12:54:25.32 uF4xwmjr
同じ大きさだと入らないから必然的に収容量も減ると

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:08:16.52 h+8AzqUl
よく考えろ?元の倉庫より少し大きめの倉庫なら元の倉庫がぴったり入るだろ?つまり倉庫は大きくできる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:13:49.57 pasNbUGV
倉庫だけにそうこなくっちゃ!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:15:48.34 pasNbUGV
倉庫は一つだと足りない
けど、三つは多い
二つあるとそうこそうこ使える

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:20:50.50 pasNbUGV
自国の繁栄のために過積載、不眠不休、食事も満足に取りません

ある日アキナは言いました。
「そう、根つめないでもゆっくりやればいいよ」
なので哀れな国王奴隷は荷物を外に置きましたとさ…
ちゃんちゃん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:23:37.08 F/j1p/57
冷房いらずで節電効果バッチリだな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:24:15.86 pasNbUGV
そうこりもなく駄洒落ばかりレスしてごめんなさい

そうこうしてるうちに、また闇の時代がきちゃいました
うっそう! このタイミングで闇竜復活かよ…
トホホ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:26:05.98 jhkBIUPy
今日は寒いくらいだな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:28:46.93 U60CTeli
・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:30:15.82 Fw1Qv7kQ
うるさい!
金髪女主人公もとい少女は石を投げた
>>470はミンチになった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:33:34.75 Y7lA2B06
*保存*

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:33:45.80 pasNbUGV
ほんとは好きなんでしょ!?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:40:52.18 h+8AzqUl
pasNbUGVの王国に終末が訪れる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:43:57.11 F/j1p/57
>>473
お前ホントは少女の皮をかぶったロイターだろ
汚いなさすがザナンの豪腕きたない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:46:01.87 M/lHRGK+
なんでここでエーテルの風が吹いてんだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:46:46.55 I7DdT6iO
わけがわからないよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:10:18.37 RXZzC9xk
国王「ころされぅ!」

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:21:01.79 HCUQQbx7
ここまでelonaスレ化されるとさすがに

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:23:57.20 F/j1p/57
ではここで流れを変える一言

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:26:35.07 U60CTeli
よし、前線は任せろ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:29:18.17 C3CgAr5z
わん・・・わん!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:31:20.06 RXZzC9xk
共に風に な ら な い か?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:37:51.44 gUUcmmY6
\ よし、前線は任せろ /
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ           \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 15:04:18.49 AKnLMGuM
料理の大会に出たのはいいが、料理のスキルレベルが低すぎて、
二つしか作れず、ほとんど棒立ちだったぜ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 15:04:32.25 b9a4Um0G
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいらおにぎりですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
      カブンコ 木の実 ウッチ にごった水 アース酒  きりたんぽ サボテン
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          缶詰 釣りえさ  えらぶどう  投げ槍  虫肉 水の石  炸裂弾

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 15:08:05.69 7esX3/6f
きりたんぽに出汁は染みているのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 15:10:53.02 xCWgl9KY
戦争ってペンギン国の隊長弱過ぎじゃね?
三つ目国倒したかったけどどうやっても倒せんのでターゲット変えたら楽勝だった
いつもやっつけてごめんねペンギン

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 15:13:31.24 jhkBIUPy
きりたんぽおにぎりってご飯おにぎりかよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:15:58.97 /YeKixbS
カブンコは無いわー

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:22:41.41 gXyNcS/M
でもこの中でどれ食うかといわれたら、迷わずカブンコ選ぶ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:31:41.65 ebk1ZeAk
   r-、「ヽ./!__
  rヽ:::::::::V::::/
  `ヽ:::::ヽ:!::/
     >'" ̄ヽ.    巫女さんも大好き
    iニ::゚д゚ :i     カブンコおにぎり
     \  :::/
      ∪∪

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:36:31.80 5T7TVKIF
うっせえ酢漬けにすんぞ糞がっ!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:40:04.50 GSefmFNx
肉食え肉

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:44:13.35 eGdGeTKG
干し肉おいしいわん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:52:27.56 F/j1p/57
新商品、干し肉巻きおにぎり誕生の瞬間である

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 16:55:10.84 h+8AzqUl
これが庶民の飼料というものですか・・(笑)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:11:28.48 YWNf3vaO
蕪は農閑期の家畜の飼料
人間が食うもんでない。

千枚漬けうまいけどなっ!!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:16:27.20 y0tuPk9G
なにいってるんですかー^^

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:38:23.40 3GLLkFSm
調理器具15壊れるほど料理したけどその前に腹を壊しそうだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 17:56:44.93 asygxldZ
30個用意しても、あっという間に0にする主人公は、
どんなサラダの作り方をしているのか、疑問が沸く

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 18:12:44.79 hawUBwK0
光鉄鉱の包丁が作れればどれだけ長持ちするか・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 18:24:53.04 DLH34SWN
主人公「ちょっとサラダ作るから包丁20本買ってきた」
リン「このままでは大変な事に…」

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 18:39:00.23 MndMIdXL
調理道具とか、ナタ、つるはしはスキルレベルが上がれば壊れにくい仕様にして欲しいよな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 18:43:52.66 F/j1p/57
いや、その仕様のはずじゃなかったっけ
体感ではほとんど差はない気もするけどw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 18:50:34.55 gXyNcS/M
ナタに至っては、木を切るたびにぶっ壊れているよなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:19:45.23 omoQh5Mu
ナタの仕事は砕けることだからな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:23:01.51 IO+AYvgx
逆に考えるんだ
ナタの耐久を犠牲にしているから一瞬で木を伐り倒せるんだと
・・どこの星皇十字剣だ

そして料理のたびに器具を壊すのは
ロストユニバースのミリーを思い出す

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:24:40.32 ucMmAq7r
>>510
お前もか
俺もなんだよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:28:12.86 XrHoTqa6
そもそもナタで木を切り倒すなよ 
枝打ちとか薪割りならまだしも普通はノコギリを使うもんだろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:29:04.41 N6P/mi/8
斧ェ…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:39:07.62 h+8AzqUl
斧がPTにいる場合優先的に武器消費して木切れるようにしよう。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:42:29.25 F/j1p/57
武器消費とか勘弁w

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:43:06.27 DLH34SWN
ナタの代わりに斧装備してるキャラが砕けるのはどうかな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:57:24.80 hawUBwK0
デーコクさんは・・・もう・・・

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 19:58:28.60 gXyNcS/M
>>516
間違って斧装備の主人公が砕けたらどうなるんだwww


次の周回に突入か。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:39:48.61 QjRjapxX
ELががんがんあがっていくあの世界で生きる植物だぞ?
いくらナタだって無傷とは行くまい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:41:50.23 3GLLkFSm
金のナタ  こわれない

金のつるはし  こわれない


これで完璧 もちろん銀装備も用意しろよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:45:04.29 F/j1p/57
>>519
もしや調理道具が壊れるのも・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:52:20.75 xCWgl9KY
たわわに実ったボウナス畑が闇の時代になってただの土に戻ってるわん…
どういうことだわん…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:54:46.75 gqtWGaxM
ごめん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:58:56.87 U60CTeli
一つだけと思ったんだけどつい・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:07:07.62 5T7TVKIF
>>522
?肉の干し肉やるから元気出せよ

この世界の農作物は闇が濃くなると自衛のために地面に潜るけど
光が戻るとまた生えてくるぜ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:10:57.94 uF4xwmjr
>>520
採掘場で壁掘ろうとすると壊れるのか・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:08:10.24 3n8YH/Ck
>>520
鉈を10個合成して壊れない鉈の印を・・・

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:19:45.88 I7DdT6iO
干し肉わんと会話したときに
干し肉を作ったという選択肢があったが
……どうやって作れるんだ? 見たことないんだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:21:12.05 gqtWGaxM
口に肉入れると尻から出てくるよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:32:29.42 xCWgl9KY
>>528
ジャーキーのことだわん
ビーフジャーキーって聞いたことないかわん?
酒のおつまみや犬のおやつだわん

あまりにもこのスレで干し肉干し肉言うから実は作ってみたが塩入れ過ぎて失敗したことは内緒だわん…
ちびちび刻んでチャーハンにでも入れるわん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:34:01.52 X+o/EfUb
ただし干し肉は尻から出る

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:48:02.78 F/j1p/57
>>530
まずは簡単な鶏むね肉のハムあたりからチャレンジすると失敗が少ないわん

ってハクオウさんが言ってた

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:53:58.55 KNr1/bZw
「やる夫で学ぶ燻製」を参考にしたらどうだ
最後で燻製にする部分を天日干しにすれば干し肉になるだろ、多分

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 23:07:47.98 I7DdT6iO
いや、リアルの干し肉はともかく
ゲーム内の話なんです……けど……
料理レベルが足りないのかなぁ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 23:12:25.17 F/j1p/57
>>534
wikiればすぐわかるからみんなからかったんだと気づいてくれw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 23:58:08.81 zYEKZHsE
そういや今日は終業式か

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:00:15.37 kHELnqme
全員に防御2500の重量4重鎧を装備させドラバーン蒸しの補正をつけて
防御3800で洞窟にリベンジしてみた
補助魔法なしでも互角に戦えた
オールアップをかけるとロケットパンチでも1000くらわないくらい
ほかの攻撃に至っては軒並み一ケタ
杖キャラが最前衛で攻撃をすべて受け止めながらメガフレイムを連発できるので爽快

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:04:29.72 fP+eV5Jt
そんな遺跡ボスでさえ無双できる装備で洞窟行くなよw

539:537
11/07/16 00:28:13.44 kHELnqme
洞窟じゃなかった、遺跡でした・・orz

真・イールミール用に並行して育ててるカメガメLV200が
ドラバーン補正ありで防御4000でちょっとくやしい


540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:38:37.26 BfZ2/PNx
なんか小竜咆哮を2つ合成して装備すると
通常攻撃だけ照準の矢印が敵に合わなくなるんだけど自分だけですかねこれ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:39:01.99 Jl/rP38G
名声100前後いってからまだスリ覚えてないことを思い出した
効率のいい名声の下げ方と上げ方おしえてくだちあ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:39:45.14 iHKlDpBI
配達依頼受けて荷物漁る

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:41:15.32 fP+eV5Jt
真イールミールも
確か料理込み物防26000くらいと+ガードアップ系あれば
単体スキルダメが4ケタになって殴りあい可能になるぜ!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:42:41.10 FtIu4iBy
あげ方:さげない
さげかた:あげない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:54:32.69 fP+eV5Jt
>>541
依頼の期限切れで名声を-29まで下げながら
大量に賞金首を倒して報告せずに溜める
魔物賞金首は多分1年たつと報告できないので注意
60時間とか期限の長めで重要度の高い依頼を大量にこなしてこれも報告せずに溜めておく

その後発注所に残った依頼を受注→放棄で-30まで下げたら隠れ家でスリ習得
後はスリと冒険者狩りで-100まで下げたらため込んだ依頼と賞金首を報告

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:09:33.62 qAcRzvHE
俺もう名声400とかあるよ
いやそのうち下げるつもりでいたんだけどさ
やっぱ最初に下げるだけ下げたほうが楽だったかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:16:53.18 WnvR44EO
余裕で名声1000だけど金もいらんしキワモノ子孫もいらないからどうでもいいや
ペンギンを家につるしてサンドバッグにできるってんなら今から下げるけどさ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:25:32.98 nPimby5v
>>543
それ具体的には防具製造とか何レベルくらいあれば実現可能なんだよw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:48:12.58 fP+eV5Jt
合成インフレ時代なら道具220くらいあればどうにかなったんだけどな>物防26000
今の仕様で重量4で13000とか作るのは現実味が無さ過ぎるな
固い魔物を森連打放置してレベル上げまくるくらいしか実現しなさそうだ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:48:31.16 Pyf4HvDK
>>548
ちょっと試算してみたが防具と道具が268あれば作れるみたいだぞ
やったな!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:50:10.73 fP+eV5Jt
え、そんなもんで作れるのか!?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 02:00:26.05 Pyf4HvDK
あ、料理込みで26000か
料理も200くらいはあるとすると・・・だいたい248くらいだったわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 02:25:40.01 WnvR44EO
できなくね?どういう組み合わせ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 03:46:15.72 Pyf4HvDK
>>56をアレンジした感じだが、試行錯誤したらもう少し高性能に作れたわ
最後の軽鎧だけ金3なとこに注意
結晶石と魔水の組み合わせはお好みの属性に変えておk

重鎧(地結晶10+魔水6)+(軽鎧(金3宝石1)+(重鎧(皮2宝石1)+(軽鎧(皮2宝石1)+(重鎧(皮2宝石1)+(軽鎧(皮2宝石1)+(重鎧(皮2宝石1)+軽鎧(鉄10皮1)))))))

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:46:26.07 Z0Fq6KKo
2週目行くころになると最初からやり直したくなる
もう3回やらかしてるんだがどうしよう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:53:23.02 HZ6gCqhN
いっそのことタイムアタックでもしてみたらどうよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:54:39.73 cIAyqqir
君は最初からやり直してもいいし続きをプレイしてもいい
他のゲームで息抜きするのも自由だ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:04:55.05 pltZ1qeW
>>555
何をやり直したいんだ?
称号なら全滅さえしなければいずれは取れるだろう
他は幾らでもやり直しが効くんだから、やり直す必要無いんじゃないか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:12:08.77 YSlBqNxW
俺も何度もやり直してるけど序盤~中盤の成長過程が楽しいんだよ
あと、選択式だと一人の主人公に飽きるってのもある

>>556
RTAはどの辺までの攻略が現実的なんだろうなあ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 11:59:29.18 XIvNzPWd
RTAなら闇竜くらいでいいんじゃね?
TAなら希望か絶望あたりで

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 14:53:01.05 JloJBBAd
面白そうだな
ニコ生にでも放送してくれたら見に行くわ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:03:25.21 YCOjeg/s
ランダム要素多すぎてTA向いてるように思えない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:25:51.57 Fzsb46aQ
逆でしょ…ランダム要素がほとんど無いようなゲームでTAして何が楽しいのって話だし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:32:43.46 qbGp8/EP
シレンTAなんかに比べりゃ全然ランダム要素、ていうか運に振り回される事は少なそうだが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:35:12.93 FFXas6n9
そうだよな。100m走とかマラソンもランダム要素が少ないから全然面白くないよな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:37:42.89 9BwC2uKK
俺からすりゃTA自体何が楽しいのって感じだが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:41:25.46 5MEvjcuL
そんな事より干し肉でも食べるわん

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:43:50.16 h1BE3yef
干し肉って要するに保存食だから塩分高そうじゃね?
体に悪いぞ

ところでニャーワンはタマギモ食って大丈夫なのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:45:49.52 8+BvksaA
マラソンがランダム要素少ないとか、経験者からすれば冗談キツすぎって感じですけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:46:53.15 sxoGZ76W
そこで倉庫の出番ですよ!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:48:52.82 WnvR44EO
陸上競技(だけじゃないと思うけど)は不確定要素を可能な限り取り除くためにどんだけ苦心するかって話ですよ奥さん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:49:59.35 mdH+H6tb
ランダム要素がないとTA自体はただの検証作業だけど
完璧を求めて突き詰めていくという満足感は大きそう

一方でランダム要素に振り回されつつ
少しずつ記録を縮めていくのも別な魅力だろうなあ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:50:38.21 fd7ptNyh
RTAだかTAだかって一部プレイヤーの信者がすげーすげーwwwっていうためのジャンルでしょ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:52:54.28 2ANivp75
せやな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:56:47.68 FFXas6n9
>>569
その割には同じ選手が同じコース走ったときってあんまりタイムバラつかなくね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch