ひぐらしのなく頃に part568at GAMEAMA
ひぐらしのなく頃に part568 - 暇つぶし2ch370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 07:50:48.74 jok3vCWw
『目明し』から『祭囃し』までの世界の鷹野の「罪」の根本へと遡っていくと
「神を呪ったこと」に行き当たる。幼い彼女は、あそこで一瞬だけ不幸に押しつぶされて、
いわば「反省しろ、詫びろ、のうのうとしてるんじゃねぇ!」って感情に囚われ、
後にその感情が成長した結果として残虐行為に手を染めるに至った。

鷹野は物凄く強くて頭がいいんだから(それは多くの人がのどから手が出るほど欲しい
ものだし、本人も正しいことが出来るし、幸せになれるし、他の人々も幸せに出来る)、
「神」なんぞ徹底に徹底を重ねて無視して冷静に冷静さを極めたほうが本来の戦い方が出来る。
ただ、そうすると、バス事故や孤児院のような、運命に対する干渉がより過酷な
残虐なものになっていって、行き着くところまで行ってしまう可能性があるけど、
それでも恨みを乗り越えなきゃならない。「恨み」は「痛み」があれば必ず発生して
しまうものだから、人に「痛み」を与えるのがとても簡単であるのと同様に、
「恨み」を生み出すこと、「呪わせる」ことによって逆に「神」にすがりつかせることは
非常に簡単。しかしそうであっても、お子様ランチの旗が象徴する幸せや、両親との絆、そして
高野一二三博士との出会いは、何がどうあろうと彼女の中で「恨み」に打ち勝たなければならない。
でなきゃ「神」(と自称する何か)の思う壺だw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch