うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 41 at GAMEAMAうみねこの超展開な解答を真面目に考察する 41 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト456:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/28 19:04:58.53 oJXNbQSs 設定で決められた人格を、理解して欲しいと願うかね? 理解して欲しいのは中身じゃなくて構造の部分だとと思う 457:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/28 20:03:50.21 uzyM4wlc >>453 よく分からんので、もう少し説明してくれんか。 魔女幻想の流布と構築のためなら、人間が犯人だと知ってくれってのは成り立たないし。 458:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/28 20:23:26.22 OXjTlxnl >>454 人格が違うことによる手違い的な意味での事故ということだね? それは、ベアト(ヤス)人格が多重人格の分類における 「統括人格」 という、他の人格の交代権など監視統括し支配も可な特性をもつ人格だったするなら事故も防げると考えられます 後、紗音=嘉音をEP1に限り(他はわかりませんヱ)長男夫婦は知らなかったと私は考えてます。少なくとも夏妃はですね。もし、知っていたならば、夏妃は夫殺害を許容したもしくは容認したことになるからです。 同じ理由により私は以前にも、EP1の夏妃は憎くなり夫殺害を許容したという推理をしたことがあります。夏妃犯人側としてね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch