【うみねこ】07th Expansion批判スレ18【ひぐらし】at GAMEAMA
【うみねこ】07th Expansion批判スレ18【ひぐらし】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 14:34:44.48 lrf+wos2













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 14:43:18.89 D9a/ZAdU
■前スレからの変更点
以下のテンプレを07th Expansion批判スレ 過去ログ置き場のwikiへ移動、アドレスは>>1参照
・過去ログ続き
・うみねこep5で指摘された問題点
・うみねこep6で指摘された問題点
・うみねこep7で指摘された問題点
・うみねこep8で指摘された問題点
・うみねこ全体を通しての批判(暫定)
・竜騎士理論と一般的に用いられる語句や概念との相違について
・竜騎士のインタビュー
・関連ブログ等

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:14:17.16 zeT4DnE/
竜:ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多い
  ように感じました。うみねこは恋人を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。
  恋愛経験のない人が理解するのはつらい作品です。「恋愛が人の生き死にを司るほどの
  動機になりうる」ということを、恋愛経験がない人に説明することはできないですよ。
  きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
  でも恋を経験して恋愛に苦しんだことがある人なら、恋愛によって世界がひっくり返る
  くらい変化することが分かるはずです。「また会いに来るぜ」と言われたのに六年も
  来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、少しでも恋に苦しんだことがある人なら
 「六年はきついね」と言ってくれると思います。逆にその苦しみが分からない人は、
  ドラマチックなガジェットしか期待していないから「何歳の時に父さん母さんが惨殺
  されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。

竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんで
  すよ。今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったこ
  とを元に「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展
  開している方が多いように感じています。

K:恋愛は十分、殺人の動機になるんですよね。

竜:それが分からない人は、恐らく『うみねこ』を理解できないと思います。
 『うみねこ』は「一人の少女が恋と狂気であれだけの事件を妄想するに至るまでの物語」
  なので、これをいくら描いても共感できない人には共感できないんですよ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:16:44.94 zeT4DnE/
617 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/09(月) 18:58:25.11 ID:yM5gl6GU
本スレ(?)より孫転載
竜騎士絶好調だな


 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 14:45:23.58 ID:CS54DOaL [1/2]
 ライブすごい良かった
 アレンジとかかっこよかったし、衣装もみんな似合ってて吃驚した

 ところで、竜騎士さんはなんであんな偉そうなの?
 作者ってのはみんなそういうものなの?
 作者なので実際偉いんだろうけど、ちょっと気になった
 竜騎士さんのことそんな知らないし、初めてうみねこライブいったので慣れてないだけかもしれないんだけどね

 848 名前:835[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:00:50.06 ID:CS54DOaL [2/2]
 商業のゲームは、自分が出したいって言ってる訳じゃないけど、あくまでアルケミストさんが頼んでくるんでね、とか
 自分の作家性は云々とか
 格闘ゲームの難易度設定の説明の時、昔ながらのハードな格闘ゲームしかやってなくてね、自分は男だから男の意見は知ってます、とか
 をきいて、ちょっと偉そうって感じてしまいました

 ただ
 「以前は自分も貴方たちと同じようにそちらに立っていて、すごい悔しい気持ちだったんですよ
 あまりにも悔しかったのでそれをバネにして、10年たってこちら側になる事になれました
 そちら側の皆さんも同じ様に悔しい思いをしてる人たちの中に、こちらに立てる人も何人か出てくるかもしれませんね」
 と言ってたのをきいて
 こちらとあちらはすごい差があるって、自分は楽しかったんだけど、自分の楽しんでいたところは大していいものではなかったのか(´・ω・`)
 と感じて、気分が落ちたのも原因かもしれません

 他にも同じ様な人がいるかもと思ったけど、そうでもなさそうだし、
 ひねくれた考えて方でみてしまったようです、申し訳ない
 うみねこ作品はとても好きです

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:21:00.76 zeT4DnE/
竜騎士自演疑惑
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽

↓ハゲインタ
>激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
>来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
>激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
>言われているような気持ちですかね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:22:42.38 Oj1x37g7
カレーの例えは前から言ってたろたしか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:29:51.51 zeT4DnE/
KEIYAと竜騎士の対談
URLリンク(loda.jp)

>>7
そうだっけ?
ソースあったらうpしてくれ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:20:22.45 lyyO8piS
Fateは文学
AIRは芸術
CLANNADは人生
リトバスは友情
鳥の詩は国歌
SchoolDaysは神話
君が望む永遠は哲学

うみねこはカルト宗教

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:00:00.36 BcahvGfO
・うみねこの完結のさせ方についてのインタ(引用元:最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8 )

【K】
謎の解明まで書いた方が、読者からの支持は得やすいですよね。

【竜】
必ずしもそうとは思いません。「正体不明だった時の方が面白かった。オチを知ったらガッカリ」
なんて作品も結構あると思います。
だから「ファンディスクで今度こそ真相を語るのですか」と聞かれたら
「それはやりたくないです」と答えますね。

<中略>

【竜】
やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
ことがあると伺いましたし。
尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

【-】
以前インタビューさせていただいた時に「『うみねこ』は推理しない人でもファンタジー描写や
バトルシーンで楽しんでもらえるように書きたい」とも伺いました。

【竜】
もちろんです。実際、そのような方もいらっしゃいますし、その楽しみ方は想定通りです。
私が「少し違うかな」と思うのは、推理や考えることを一切しなかったのに「答えが書いてない」と
仰る方です。考えなければ答えが分からないというのは、当たり前のことだと思うのですが…。
少々高飛車な言い方になりますが、私が知る限りでは、ファンタジーと割り切ってバトルを
楽しんでくれた方と、ミステリーと判断して本気で挑んでくれた方には満足していただいたと
自負しています。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:00:42.40 BcahvGfO
・ひぐらし賽殺し編の扱いについて

制作日記 URLリンク(07th-expansion.net)
2006年11月13日
>「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。
>第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。
>あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。

ガンガンJOKER2011年5月号メモリアル画集のインタビュー
>私の中では「ひぐらしのなく頃に」の第九話だと思って書いた側面もあります。
>「祭囃し編」で、一度物語は終わっていますが、
>後日談という名の第九話だと思って読んでもらえると嬉しいです。


・推理小説の連載について(引用元:ガンガン2011年5月号付録の小冊子)

 普通、推理小説というのは、あまり連載ではやらないものだと思うんですよ。さもなくば、普通
は連載していても、すでに書き上がっているものを分割して出すというのが一般的だと思うんです
よ。読者の反応を見ながら、手を変え品を変えというのは、執筆ではなくこれ自体をゲームと考え
たならば、ゲームマスターの立場として、すごく面白い物語だったんじゃないか、面白いゲームだ
ったんじゃないかと思います。

(※推理小説の連載し、ちゃんと完結させている作家は既に何人もいます。)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:06:44.98 Oj1x37g7
>>8
いやなんとなくだからもしかしたら言ってなかったかもしらん

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:40:11.28 AvPihhn2
ライブの奴と自演疑惑はいらなくね両方ともソースがある話じゃないし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:52:56.71 zeT4DnE/
>>13
いずれソースが発掘されるかも知れないぞ?
京極誰それ発言も何スレか前でちゃんとしたソースが付いたし、スレに書いとけば暇な人がソース見つけてきてくれるかも知れん。
カレー発言も暇な人が過去スレや過去のインタビューからソースを発掘してくれば真偽がはっきりするだろう。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:08:08.07 Fg4QEHw7
ハゲのPCってまだ壊れた設定のままなの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:12:59.91 Fg4QEHw7
10のハゲ発言読んだらイラッときた
うみねこのディスク割って
着払いでハゲの家に送ってやりたいわ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:08:25.30 mo0e1hCl
答えを出してないのに、本当の答えに辿り着いたってどうやって判断するんだ
そもそも答えに辿り着いた人の名誉とか、選民思想がにじみ出過ぎだろw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 08:56:47.40 MlVmaCCQ
ライブのやつはいらんと思う。大分書き込んだ人の主観入ってるし。
同じ趣旨の発言を他媒体でしたらそのときに改めてテンプレ入れたらいい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 09:33:42.54 K9+8Ifyw
>>7からなんか変な臭いが・・・

カレーって単語がズバリだからそっちばっか見ちゃいそうだが、
黄金郷の外の奴らが~って言いたくて仕方なさそうなニュアンスが完全に一致

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:39:13.38 apnmCRlX
Q.少年漫画誌の末期 → A.少女読者しかいなくなる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:15:13.71 ZEm7aqwk
少…………女………………?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:18:18.31 ySiD6tn9
少女漫画読者と言いたいのではないか
少年漫画だっていい大人も読んでいたりするのだから

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:52:31.29 EcCC4BCd
ファンが厨二くさいガキとキモい女しかいなくなる

竜騎士終わコン

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:41:45.58 hj7Z0LeN
本スレ無くなっててメシウマww
おれたちのやってきたことは無駄じゃなかったな・・・。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:47:49.72 3tCRC96v
本スレないのに批判スレはあるのか…胸熱

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:28:16.14 NhEX01re
CLANNADは人生
Fateは文学
うみねこは一人の男が見えない敵を相手に癇癪を起こし自滅していく様子を描いた壮絶なドキュメンタリー

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:30:13.48 xRsHM4p3
乱立スレ消化したら立つんじゃないの


28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:37:19.24 3tCRC96v
いま板の「うみねこ」が入ったスレタイを調べたら、勢いが「屁理屈推理合戦」、ここ、がくっと落ちてオリスクスレという状況
屁理屈スレは通常運行だし、オリスクスレが本スレ代わりになってるわけでもないし、そもそも批判スレに勢い抜かれてるし
乱立スレ消化中とかいうようには見えない 本スレのやつらはいったいどこで何やってるんだろう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:39:04.95 4pQk/6+e
久しぶりに来たんだが、どうして本スレないの?
ぺろぺろしてた奴らはどうしたんだ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:47:52.78 xRsHM4p3
今更板に迷惑掛けてるの気づいて乱立スレ整理してるらしいよ

うみねこのなく頃に Episode4 専用スレ
スレリンク(gameama板)

信者スレ
うみねこ完結記念スレ
スレリンク(gameama板)

考察スレ
うみねこの真相を解き明かすスレ【真里亞の薔薇】
スレリンク(gameama板)


31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:24:51.89 +z49E3tA
↓うみねこ信者

159 :名無しさんだよもん:2011/05/13(金) 22:31:30.21 ID:rVxuTVKs0
竜騎士07先生がオワコンのKeyのためにシナリオを書いてくださるんだろ?
先生は鍵っ子だから、鍵を救うためにわざわざうみねこを犠牲にしてまでシナリオを書いてくださったのだ。
だからうみねこの出来が悪いからって、先生を攻撃するのは筋違い。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:30:08.33 mL2erO+Y
>>30
いくらなんでもその言い方は無いんじゃないの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:40:35.96 xRsHM4p3
だって事実じゃん
ちょっと気に入らない事があれば住み分けだネタスレだって何十個もスレ建てて平気な顔してたんだから

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:54:14.22 73UcosZP
この作者激辛カレーの食いすぎで禿げたんだなきっと。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:01:07.20 DS215s+e
ぺろぺろ組はキャラスレいったんだろう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:07:26.31 w0sXNihc
ぺろぺろさえ無くなったの、結局は禿のせいだろ
金蔵の性格は本当が違うんじゃないかと、禿自身がしつこく強弁したから。
他のキャラにもそれは全てあてはまるから、キャラ像がうやむやになって、
EP8以降は特に感情移入しにくくなってるからな。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:10:28.42 DS215s+e
基本、全EPは妄想ですだもんな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:33:20.68 3tCRC96v
「全部妄想でした☆」で成功してるミステリーとか小説ってひとつもないの?何かしらありそうだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:38:31.69 w0sXNihc
なに言ってんだ、捉えかたを変えたら夢オチと同義なんだぞ。
あのやっちゃだめ筆頭の夢オチと。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:41:33.63 OAa3yHXA
夢オチは味付け次第でまだなんとかなりそう(ベタだけど「本当は夢じゃ無かったのかも……」という何かを残すとか)
だけど妄想オチだとどうなんだろうなあ
俺は寡聞にして知らん

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:28:17.85 MlVmaCCQ
サイコホラーの精神病棟オチみたいなのならあるだろうけどなー。
妄想オチでハッピーエンドっていうのは…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:33:27.83 K0H4cDwk
>>38
>>40
竜騎士が引き合いに出してる作家の長編にあるよ
割とメジャーだからその気になって探せばすぐ見つかるレベル

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:41:53.65 NWDZaTpk
夢野久作氏や中井英夫氏の作品はしっかりしたプロットの上に成り立っているけど
竜騎士の「妄想でした」は説明が付けられない挙げ句の逃走だからなぁ

あと信者は漫画スレに避難してるんじゃないかな
スレリンク(ymag板)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:54:15.81 tXsU94eg
EP2から妄想満載だったけどな。
あそこで切った奴が批判者として正解だったんじゃないの。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:14:45.02 d1PZa78y
それじゃEP2までしか批判できない
今の竜騎士の追い詰められ方とそこから搾り出される珍発言のリアリティを
ほんとうの意味で感じられないとかはじめから一話もやらないのと同じじゃん

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:17:01.99 DS215s+e
とりあえず次のやつ、なんだっけ、ほととぎす?
あれを買う事はまず無いだろう
本来の用途であるサントラとしての価値が証明されたらどっかで落とすかもってレベル

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:26:49.18 0Ps2iwzz
>>43
漫画スレキモすぎワロタ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:40:32.86 LcHceL5q
うみねこOHPの煽り文を見た時点できな臭さを感じ完結して評判よかったらやろうと思ってた
具体的には、ひぐらしで矛盾叩かれたんだからちゃんと緻密な設定を頑張るんだよな?
描写を更にあやふやにして矛盾か確かめることすらできないようにしたりしないよな? とか思ってた

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:33:05.64 ElILmcbJ
こういう恥ずかしい書き込みやめてください

774 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 00:14:18.34 ID:/Ilcc0P+0 [2/2]
この竜騎士は正解だった。キチガイ具合もちょうどいい、ロミオ尽くしの中ですっごく爽やかな存在だ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:34:37.31 z3j/RFXn
恥ずかしいから他所のスレの話題もってこないで下さい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:24:05.31 lQid4Z1W
一番恥ずかしいのはうみねこそのもの

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:25:21.93 HUltEod6
そういえばリライトの話題ってどうなるの?
作品の話だとスレ違いだけど、竜騎士だけが極端にクソな場合はここになるの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:31:10.41 ibTNeJuO
>>52
おおかみかくしと同じ扱いでいいんじゃね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:35:10.32 HUltEod6
>>53
ごめん、おおかみかくしってどうだったの。空気過ぎて全然覚えてない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:45:45.54 +UN+LBxC
作品批判スレと統合されたのか。長かったな、ここまで

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:51:39.26 z3j/RFXn
>>52
普通に考えて葉鍵板で離すべきだろう
ここは同人ゲームの話題扱う板なんだから

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 02:33:14.93 spLlUbOA
竜騎士はアスペ
自己弁護と開き直りだけは得意

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 05:35:02.81 7whHl+Y4
>>57
犯罪心理学者ロバート・D・ヘア博士による、サイコパスの定義

・良心の異常な欠如
・他者に対する冷淡さや共感のなさ
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が全く無い
・過大な自尊心で自己中心的
・口達者

(Wikiの精神病質の項目より)

禿は「反社会性人格障害(Antisocial Parsonal Disorder,APD)」
=サイコパス。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 07:37:45.03 9vGQ7mvL
>>41
さよならを教えて?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 08:03:23.42 TOuBd1jh
さよ教は後半の制御不能になる演出も含め、主人公が
サイコ妄想野郎という伏線があるからな。


うみねこの場合、いきなりでてきたヤスの妄想ってのは…ねぇ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 08:48:23.14 KG0bocDW
>>5
転載へのレスで恐縮だが、その手の話はひぐらしの裏ENDで既に言ってるね。
つまり、私と同じフィールドに立って私に会いに来て下さいと。
傲慢な物言いではあるけど、本人にはまったく悪気はないとは思う。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:30:22.36 g6gznnpW
もうこのスレだけでいいよ。
なんか大河ドラマのような流れだったな。
最終的にこちら側の勝利で終わったわけだが。
うみねこ信者はマジで反省して欲しい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:33:20.40 a3mNySbs
>>62
最終的に勝利っても、何か派手に争った訳ではなく
「関わるのも面倒と」アンチも信者もいなくなってった所で
御本尊自体が色々やらかして自滅した流れだしなぁ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:52:37.83 z3j/RFXn
そもそも何が勝ちで何が負けだかわからんな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:59:14.46 a3mNySbs
>>64
竜騎士作品にちょっとでもハマったりした時点で敗者な気はするな
勝利者などいない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 19:02:41.47 MIzwpLoz
全編読んだら、どこからどこまで創作、というレベルではなく、
六軒島やボトルメールの存在そのものまで作り話と考えても問題ないという結論に至ったね。
墜落以前に離陸もしてなかったんじゃ?
という印象。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:39:05.75 l0B34K1G
>>63
信者にとっては未だ自分達側の勝ちだろうよw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 01:02:59.95 rM5U2sHI
竜騎士も一部の至ったと主張する信者も
馬鹿自慢してるようなもんだしなー・・・

まあ馬鹿な事だとは微塵も思ってないんだろうが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 10:05:49.67 R9Y937q6
本スレどこ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 14:43:48.12 tLveN6kO
Episode4専用というやつ、もうすぐ消化だから次は知らん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:42:25.98 lRyyCDTb
>>65
争い自体が不毛な上にキャッチコピーからしてアンチVSアンチだからねえ。
山羊達が六軒島を喰らってたけど実際は山羊同士で喰らい合ってたようなもん。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 06:46:31.49 DX/Un2gG
>>65
戦いに疲れ果て
星空を見上げる 泣く事もかなわない

EP8読了の心境

言葉にできない思いが凍えた心さえ熱くさせる
どころか心が死んじゃったけど!



73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 08:20:07.68 JtHRPa+J
プレイしないで批判したらプレイしてない癖に批判するなと言われる
プレイして批判したらお前は山羊wwwと嘲笑される

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 09:36:25.64 JHySyk1f
>>73
「プレイしてないのに批判するな」「批判する位ならプレイするな」のコンボですね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 10:10:54.05 AqNtX+bp
今回のうみねこを受け入れた信者に向けて新作(説教)を出すわけですね
間違ってもメディア展開も宣伝もしないんですよね
隠れ家的なカレー店らしいのに
来てもらいたくない客に入られて大変迷惑だったらしいので

ねえ? 竜騎士レナ(40歳ぐらい)先生

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 11:14:16.65 bniwbm0v
宣伝どころかコミケの禁止事項、商業連動禁止に抵触している可能性あり。

URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 12:51:56.02 sagOQVhm
生死の掛かった恋愛経験を2回持つこの俺が、直々に評価してやろうではないかと思って体験版ダウンロードしたが、
主人公らしき人物が自己紹介したところでウィンドウを閉じた。
ひぐらしは礼までいったけど、この冗長さが続くと思うと無理だった。
おまえらガッツあるな……。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 13:41:34.32 HoEfxw8O
もうちょっと頑張れよwww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 14:18:10.73 sagOQVhm
いや、その、最初の展開でグッと掴んでくれるか、名作って評判があれば頑張れるんだけどなんかひどいって話だし(ストーリーは全く知らん)
起動してキャラが動くのに驚いたけど絵が絵だけに微妙に不愉快だし、
ページ単位で表示出来ないかオプション開いて、ダメっぽそうだからカチカチやってたら段々面倒になってだな。
あんな細かく切るならテキスト下だけにすりゃいいのに。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:42:11.23 Ynxz/0mp
>>76
富士見の公式でまで宣伝か
もう、わざと頒布停止食らいたくてやってるとしか思えん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:46:45.53 X+VP5Y4j
>>80
本格的に商業デビューする気になったんでないの?

時期を逃した感はあるな
五年前ならもっと信者いたから、それなりに経営できただろうが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:49:34.98 0taYSNea
コミケで撒く気満々だから問題ないんじゃない?
一般ブースから商業ブースに移る気なのかもしれんが

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 21:03:57.50 qF30S/Bb
ここで話題にするのも良いが、とりあえず準備会に問い合わせ、通報だな
問題を認知させないとなかなか対応してくれん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:08:16.62 PapH2rti
何故、いちいち過去のEP付けるんだ
金を出すのも惜しむ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:59:57.18 3ZUJCF3l
長文失礼。書いてたら頭に来て一気に批判を書いてしまった。

こんだけうみねこが荒れたのはEP8自体がつまらない(戦人犯人説で読んでも)からって理由もあるよね。
EP7が結構おもしろかったのに、EP8は完全に茶番の繰り返しなんだもの。
自分は縁寿が好きなキャラだったから、ひたすら洗脳しようとしている戦人を見てすごく悲しい気持ちになった。
これが竜騎士にとっては愛のある話なのか?俺は少なくともEP8は愛のない話だと断ずる。
縁寿の選択を尊重した絵羽は本当に偉いと思う。人を信じるって相手の気持ちや判断を認めるって事じゃね?
自分が気に入らないからねじ曲げ、真実から遠ざけるんじゃなくて、真実に耐えさせる事の方が上等だと思う。
しかも手品END選んでもあのバケモノの掌の上にいるのと同じ。真実に価値を何も見いださないのは間違ってるだろ。
話は心底むかついたが音楽とベルン様のゲームだけは評価する。クイズ?どうでもいい。
ヴァンダインが言ってるように恋愛は禁止でもよかったな。上手く調理できないのならばなおさら。
せめて、戦人やヤスに好感が持てるような作りにしろよ。屑同士の悲恋なんて読んでも苦痛でしかない。
あと無駄で下手な戦闘描写な。もっと回数を減らせ。ここぞと言うときにしか使わない方が盛り上がるし。
ウィルに山羊は相手にするが豚は死ねみたいな事喋らせてるのもムカツク。どっちも大事な客だろ。
竜騎士は違う意図で書いたのかも知れないが俺には一切伝わりませんでした。それじゃ意味無いっての。
要するに力が無いんだよ。彼には。
彼岸花はブコフに転がってたら立ち読みするかも知れない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:24:25.02 GJElKDSl
>>79
OPの曲がグッと掴むはずだったんだがそこまで行かないってお前・・・。
ナイス判断。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:55:52.52 0lW0y0F4
>>74
ようは叩かれたくないだけだからね、その二つを駆使する連中はw
どこの信者も似たようなもんだが

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 01:08:48.61 0ak725H1
自力で答えに辿り着いた人を守りたいとか言ってるけどさ、
守りたいのはPS3版の売上げじゃないんか?
これだから商業が絡んでくると良いことないんだよ
同人てどういうもんだったか思い出してくれ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:50:06.11 3HWxb4Tp
答えにたどり着けなかった人はどうでもいいんですかね?
みんなお客さんだろうに

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:56:36.49 dFl4NhtP
答えあわせ無しで辿り着けたかどうかってどうやって分かるんだよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 03:06:34.08 0ak725H1
>>90
答えが提示されてない以上
正解だったかどうか誰もわからないよな
つまり現時点で至った人は居ない!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 03:26:31.81 zcLIfpTA
   r ‐、
   | ○ |        .. r‐‐、
  _,;ト - イ、      .∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ    /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 03:32:33.80 FOuYJ3/L
笑いなし、感動なし、カタルシスなし、緊張感なし
冗長でしつこい。くどすぎる
特にバトル描写はド素人レベル

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:43:04.93 Kq6Sojgd
>>85
オレはEP5以降つまらなかった
EP3がピークだな個人的に

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 10:44:30.56 Kq6Sojgd
>>87
うみねこが他の作品と一線を画すのはそれを言ってるのが信者じゃなく作者自身だということ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:29:33.00 7jbmY08E
>>85
まぁそういうことだ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 19:15:33.31 LEsyHfj+
>>90
守りたいと口で言いつつ足で踏み躙ってるんだよw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:26:19.83 b75GiZzE
>>88
PS3版でまた伏線回収したりして
いやするか
出せるならだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:35:50.18 1m3CSKMk
私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました(キリッ

どのツラ下げての発言だ、これ。自分は無理。死ぬ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:47:44.17 3HWxb4Tp
>>94
同じくEP3がピーク
散はもう少し短くまとめられなかったのか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:05:21.52 ZVIpOfB9
>>99
死ぬのかよwww
二股でもかければ分かるんじゃねーの

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:04:59.96 Kq6Sojgd
>>100
EP3は一応それらしい推理が出来るんだよな
ワルギリア=熊沢
ロノウエ=呂ノ上
ベアトリーチェ=紗音=嘉音
エヴァトリーチェ=譲治
としてみると、エヴァトも譲治も絵羽から生まれた存在だとか
戴冠式が紗音の意志を受け継いだ譲治が殺人をしていく(すべての事件の真犯人は一環して紗音)だとか
メタとしても成り立っているように見えるし
ベアトvsエヴァトのどさくさのせいで戦人が譲治の死亡確認をしていないだとか
辻褄が合うような回答が見えて、おぉ!これが解答か竜騎士やるなと思ったら
全然、そんなことはなくただ意味の無い話だったというね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 00:49:48.78 s7q1kWP4
>>101
大の大人が二人がどんなツラして
殺人を肯定するほどの恋愛話をしてる絵がシュール過ぎて
いまどき高校生でもね・・そんな痛い高校生も嫌だし
片方は童貞臭いから絵空事っぽくって・・・もうね、たまらん

104: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/26 01:46:32.95 Y8I1F1BI
次のコミケで竜騎士のヤツは、ちゃんと売り場に現れるのか!?

EP8に怒った元ファンに詰め寄られるのが怖くて、売り子に任せるんだろうか??

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 01:50:20.70 iH2X4sko
そもそも次のコミケで同人サークルとして参加出来るのかどうかっていうね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 02:29:36.32 5scZTUGo
>>99
そもそも重要な点として、ヤスのはただの一方的な片想いだよなあ
恋心が動機とはギリギリ言えるけど、恋愛経験の無さをドヤ顔で偉そうに説教できる作品じゃないよな…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 02:50:23.73 Vdlwz9D8
真剣に考えて悩んだけど、答えに至れなかった人はどうでもいいってこと?
ゲーム作りに協力してくれた人たちにも失礼だよね
協力してる以上その人達もそう思ってるって思われても仕方ないもん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 03:49:09.61 XLVm2h+f
恋心が動機ってのも、なんだか結果だけ抽出してるような感じだけどなぁ
書いてないところで凄い感情が渦巻いてる風だけど、結局書かれてないから弱いよ
そこが分からない奴はゲロカスとか作中(EP7)で言ってるけど、
結局最後のぶっ壊れる部分を描写するのができなかったんじゃっていう
ひぐらしだとほんの少し近い詩音と比べてもグギャるには明らかに弱いやん

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 06:06:08.35 gdIpDUTz
>>107
協力している人の中にはつまんねぇなうみねこって思ってる人が必ずいる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 08:42:13.40 CDaceBsP
話の良さがワカンネーのは恋愛経験もねーヒキオタだけっつってんじゃん
2ちゃんなんかでシコシコ書き込んでねーで外出たら?
ちょっと人生経験積めば少しはわかるようになるかもよw
まぁおまえらにはちょっとハードル高いかもしれねーけどなwwwww

一般的な人生経験ちゃんと積み上げてけば自分の経験と重ねて感動できるもんなんだよ
ひぐらしもそういうのうまくついてたよ
おまえらにはわかんねーかも知れねーけど、
k1が前世の記憶思い出した時なんてマジ感動したって皆言ってる
まぁおまえらヒキオタには前世の記憶蘇った経験なんて無いだろうから、あの時も感動出来なかっただろうけどなwwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 09:08:28.63 J0f1eapV
妄想劇の中なら、あんな恋愛もどきが殺人の動機になるって事だろ
現実じゃありえないけど
実際は、金をめぐって殺しあったと
それならまれに良くある

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 10:16:54.77 YUFlV0eh
ヤス「6年も待たされて辛いから一族根絶やしにします」

K「私はすんなり受け止められます」



???

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 10:38:18.63 wyY8LXNq
恋愛(?)も遺産のゴタゴタも滑稽すぎるんだよねえ…
童貞思考の竜ちゃんが書いたものだからしょうがないんだろうけど、あまりにも現実味がなさ過ぎて
ひぐらしに続いて今回もメンヘラオチだったけど、この人はこういうものしか書けないのかな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 10:41:58.16 kTpUxzcZ
ヤスは戦人の事情(母との死別と喪が明けないのに再婚)を無視して自分に都合のいいことしか考えないから理解できんわ
だいたい戦人のことをあきらめきれないのなら裏当主になったときに金と源次に命令できる権限使って戦人に会いに行けよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 11:08:27.78 le9kqYsG
>>110
すまん、どこを縦読み?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:07:59.15 s7q1kWP4
>>115
見るな、米乞食や

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 13:04:01.68 uMkv3sa3
お話としての恋愛殺人は理解できる
ドラマや小説でもありふれたネタだ

だが現実での恋愛の経験どうのはまるで関係ない
このお話を現実からめて理解出来たらそいつはまじクレイジー

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 13:17:36.89 XLVm2h+f
ああ、違和感はメンヘラで権限あるのにひたすら受け身な所か
メンヘラなのもあえて待つのも、まあそういう事もあると思うよ
ただそれが皆殺しの動機なら、やっぱ漫画の中のオンナノコかな

良くも悪くも攻め姿勢の(ひぐらし含む)他キャラとは違うし、いつものオチにすら見えない
いざ殺しを始めたら竜騎士のキャラになってるけど、それまでがひたすら不気味
竜騎士の描写でこいつが壊れる所を想像できんわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 13:28:12.19 LWlbItPx
うまく読者を騙して如何にそのキャラが自分の意志で動いてるかのように見せかけるのが
物語であり作者の腕前だろうに
キャラが作者に都合良く動く人形と見透かされてる時点で、その辺の素人以下の失敗作だよな
人格としてのキャラとか語る以前の問題だろうに

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 13:36:20.73 s7q1kWP4
禿げは庵野が昔EOEでやったオタク否定
現実を見ろ!現実に帰れ、がやりたかったのかな?
動機が理解できないのは、お前が恋愛経験が無いからだ。
彼女を作れ!それで動機が理解できる!
けれど極端すぎる気が・・実際わからんわー。ごく一部のアレな人しかわからと思う

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 15:37:19.89 le9kqYsG
紗音は受け身じゃないからな、譲治と水族館行ったりするし。
朱志香だって、嘉音をライブに誘ったりするし。
積極的じゃないのは郷田くらいのもんだ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:46:34.46 gke7y0iF
>>120
彼女を作ったことがある奴の方がより理解できない動機なんじゃないの、あれ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 17:10:58.19 joIfd7To
恋愛ではなくストーカーやったことのある人間なら理解できるの間違いでは?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:52:55.72 Om8GzA5H
二次元の恋人を持つ人しか理解できないのかも…
妄想力という意味で。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:40:11.28 XLVm2h+f
金と人員を持ってるストーカーねぇ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:49:20.74 R5ipUQ+b
頭の中だけで考えた作品という気はするなあ
少しでもリアルに近づけようとする姿勢が作者から見えない
それが悪いことばかりではないとは思うけど……う~ん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 20:06:34.91 LWlbItPx
言ってることは最もだけど「頭の中だけで~」って評価は
そこそこそつなく出来てる作品に対して難癖つけるときに使われる
フレーズだからなぁ
竜騎士はそれ以前に明らかにおかしいところ多すぎだから

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:16:40.41 mZoVhgKc
大体さ恋愛経験ないから理解出来ないって断言しちゃうからなぁ
よく断言出来るよなー

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:19:15.81 fbljCSbx
俺は恋愛経験あるから理解できた、って言ってるヤツ全員の恋愛歴をぜひ書きだしてもらいたいものだ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:30:33.22 OkkdT/CO
「プライドの下がりきった男性が、自分無しでは生きていけない『恋愛依存症の女の子』を求めた結果がヤンデレである」

なんて言っておいて、自作ではヤンデレマンセーなんだからよくわからない。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:03:20.50 iT4ESGd6
>>129
だって、理解できない=恋愛経験ないって先にレッテル貼っとけば、
理解できる側がまとも、賛同できないやつは色々不足してるって予防線張れたつもりなんだろw
「理解できないのはゆとり」と質はなんも変わらん。

そして信者が崇拝する作者を擁護するためにやるこの手のやり口を、
禿の場合自分自身を守るために自ら口にしちゃうしょっぱさが半端ないというか…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:21:46.28 gVLPLnzF
>>130
頭が悪すぎて過去に自分が言った事なんて覚えてないんじゃない

ひぐらし時
「痴情のもつれ(恋愛感情)で人を殺すなんて私には考えられない」

うみねこ時
「恋愛感情は殺人の動機になるんですよね、恋愛経験のない人にはわからないでしょうけどw」

もう悪い病気だろww

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:32:10.94 UEfhqmSp

「最後のゲーム、第1の晩。寄り添う少なき毛髪は帽子で守られし密室に。」

「禿は禿に。・・・・・幻の帽子は幻しか閉じ込めない。」


「最後のゲーム、第2の晩。山羊に頭皮を捧げし竜騎士の最後。」

「禿は禿に。・・・・・竜騎士の帽子と髪は信者にしか毟れない。」


「最後のゲーム、最後の晩。コミケ会場に6千の毛髪。」

「禿は禿に。・・・・・信者に毟られし毛髪が現場に残る。」


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:17:00.78 NrBKpNye
>>131
逆に言うと恋愛経験のある人がうみねこと竜騎士の発言を読んだ場合「竜騎士の言う恋愛ってのはこの程度の物なのか」「こいつの世界って狭いな」と思うだろうな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:23:18.50 UWBSJvvA
別に中二病な作家がそういうゲームを作るのは良いけどさ
その価値観を押し付けようとする竜騎士のメンタリティーはやっぱり異常だよ

というかほとんど押し付けばっかりだし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:30:35.70 DNceRS/k
パッケージに恋愛経験者対象の注意書き書いとけよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:01:49.16 GXTCC8FS
なんか、初めて彼女ができて舞い上がっちゃった人が
「これが運命の出会い!」って思い込んでご大層なものに仕立て上げてるような
変な痛さがある

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:13:42.25 0Pqe0BGP
恋愛云々に限らず、一事が万事そんな調子だよありゃ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:46:59.05 DPxkH0AK
プロだったらもうちょっとお客様のことを考えて商品を作るべきだろ
薄っぺらい価値観の押し付けのおかげで、作品中どんなに悲劇が起こってもハイワロに感じる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:50:49.73 Vu//JE5G
初めてできた彼女どころか覚えたての言葉を
これみよがしに使っちゃうバカガキだからな。
そして用法や意味が間違っているのもいつも通り

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 02:40:50.97 DNceRS/k
後で見直したとき
あいたたたーとか思うんだろうか竜騎士

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 04:00:58.23 RSaKlgpk
>>139
>プロだったらもうちょっとお客様のことを考えて商品を作るべきだろ
いわゆる商業ベースに乗ったという意味ではプロに片足の爪先をかすらせたが、
「客を喜ばせたり納得させる」「客に誠実なアフターサービスをする」等の誠実さの面や
「編集の叱咤や指導により一定以上の実力を付ける」
「編集のチェックや没により粗悪品を防止し、編集が一定以上の品質を保障する」という品質の面では
今までただの一度たりとも「プロ」になったことはないからな禿は。
実力の無いワナビーの上に、同人と商業の間で責任から逃げ回る甘ったれた詐欺師。
ニセグッズを売り付けるカルト宗教と同じ。

>>141
そんな羞恥心があればそもそも用語を本読んで調べるから間違わないよw
単に情弱を騙して偉ぶりたいだけだから知らない用語を適当に吐いて間違っても気にしない。
正しい用語を知らなくても禿は自由に新しい用語や考え方を「自分で作った!凄いだろ」と自慢する。
既にある事や間違いを指摘すると「私の中ではこうなんだ!」と後付けの言い訳して逃げる。
騙される情弱は崇めてくれるし、騙されない奴からの批判からは逃げればいいと思っている。
だから永久に自分を改めず成長もせず、無知で馬鹿のまま批判から逃げ回りながら一生を終える。盲目。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 04:38:11.66 RQkXibQ7
対談でのアホな発言、作中での痛い文章を後で見直す→あいたたたーと思う→猫桜や周りのイエスマンに過剰にヨイショされ煽てられる→これでいいのだ!と、さらに酷くなる、そして忘れる→最初に戻り無限ループ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 05:02:40.22 8Q79iNwF
しかしホント同人屋のくせになんでこんな偉そうなんだろうな
作家気取りとかイタイタしいわw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 12:03:34.18 /sZD4BWy
もともとそういう素質はあったんだろうけど、ひぐらし罪滅し編で叩かれた後、
狂信者が群がって持ち上げたせいで増長して手がつけられないレベルになった印象。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 13:48:50.15 7IxD/hAO
寝言じみた自画自賛を作者自ら言っちゃってるのがすごいよ
現実が見えてないのか、やけっぱちの開き直りか、その両方か

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:23:46.04 eDMEf5Jo
作者が電波野郎
順番にスポット当たる女キャラも電波ばかり
悪役も電波
作者が謙虚な姿勢や弱気なコメントしても電波男だからどーせ白々しいだけ
薄っぺら

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:36:06.42 qPoLGB2s
弱気なコメントはあったが謙虚な姿勢は一度としてないだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:01:15.09 NrBKpNye
うみねこってEP3出す前に既に商標登録が出願されてたんだな。
ひぐらしも目明し編発売前に商標登録が出願されている。
商標登録にどれ位の手間がかかるか知らないけど、同人で商標登録するのって普通なのかね?

商標出願・登録情報検索(詳細画面)
URLリンク(www1.ipdl.inpit.go.jp)
URLリンク(www1.ipdl.inpit.go.jp)

有限会社FUJIXで検索かけてみたけど、機械とかリサイクル関係の会社しか引っかからないけど、竜騎士のHPでfujix@mcn.neにメール送れって記述があるからこの会社自体は存在してるんだよな?
それと@mcn.ne.jpのアドレスってメール転送会社を利用しているみたいだが、ひょっとして自分の気に入らないユーザーのアドレス登録してそいつからのメールは全部フィルタリングして全く見ていないのかあ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 17:30:40.04 Fv35vc+h
精神的にも実態的にも、アマチュアの同人イベントの参加資格からはかけ離れてるな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 17:40:20.33 kJsBrK1q
URLリンク(mimizun.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:27:11.85 ucJjCWyJ
>>151
EP5が出る頃(スレ中に出る)だけど、流れがEP8出る頃とまったく同じでワロタ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:41:22.54 Wj3bdh+a
禿風に書くと、俺は2chでレスを執筆している隠れキャラ的なボランティア作家

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 21:56:40.49 AtJbGV/o
>>149
有名作品はやっておかないと便乗申請出す輩がいるから面倒なことに。
今まさに東方がそれで騒動になってる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:59:22.77 6bl0BHrc
東方何かあったか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:00:34.65 0Pqe0BGP
>>155
正にその「便乗申請」が出されたらしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 23:17:26.25 OUzOxZMz
禿げも嫌いだけど東方も嫌いだからハッピー★

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:26:01.51 ADxtk0UA
つか東方とひぐらしはもう商業でやれよ
正直邪魔
型月見習え

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:26:42.18 ADxtk0UA
ひぐらしじゃねえや、7thエクスパンション()か

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:31:09.64 OwiKGjnF
>>158
商業の規制の凄さを知らないと見える……。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:35:43.13 pBun7dXl
だから商業行けって話だろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:38:39.11 M0Ds42YF
東方は移植だアニメだあれこれ手だしてないからいいだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:54:13.55 WhZ7jDdE
>>162
二次の連中のがダメージでかそうだね
どうでもいいけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 05:22:40.86 FLTkjA8S
コミケに通報するにはどうすればいい?
商標登録と短期商業化(うみねこ漫画、格ゲー)は証拠になりそうだけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 05:55:32.95 DVwqrWvz
>>164
確実に届くと思われるのは次のコミケのアンケ
メールや郵送で送ってみる手もあるが、個別サークルの質問には答えないって書いてあるのでどうなんだろ
「調べてください」とかで送って返信不要にしておけばいいんかな

今まで出た突込みどころで出せそうなのは
・コミケでは商業連動を禁止してるはずだが、商業で連載した作品をゲーム化して頒布するに際し、
 商業誌のサイトで宣伝を行っているのは、これに反するのではないか?(彼岸花)
・外部のゲーム会社で製作したと思われるゲームをサークルで頒布するのはどうなのか?(夢想曲)
・長い行列が出来ているのに頒布物売り切れの連絡が列にこないのはどうなのか?
辺りか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 06:47:02.00 eej0kkcE
>>165
・長い行列が出来ているのに頒布物売り切れの連絡が列にこないのはどうなのか?
ここ詳しく知りたいねえ。
確かEP8が売り切れてても翼が残ってたから行列続行したんでしょう?
07thExpansionて二作品同時販売とか初めてだった訳?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:30:52.56 OwiKGjnF
3作品同時だね。
友人もそれで騒いでたが、ソースは公式掲示板の1人の書き込みだけらしく真偽不明。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:10:14.12 g63/e8no
知恵袋でのひぐらし煌の宣伝がウザイ
多分落ち目の竜騎士がひぐらしに必死にしがみついて自演の宣伝工作してるんだろうけど、宣伝に力入れるよりも面白い作品書けよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 10:30:55.54 OwiKGjnF
>>168
ネタとしてもさすがにないわw
知恵袋使ってるのは10代の子たちじゃね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:42:12.43 FLTkjA8S
>>165
返信いらないから郵送で通報だけはしたいね

とりあえず>>149のプリントアウトと
格ゲー移植の経緯(もともと箱向けに作ってたのをPCに移植したんだろうが)を書いて
参考URLを添えて通報(返信不要)、という形がいいかな
pdfにして骨組みをアップロードしたら、不当に思っている人の手助けになるだろうし
行列の件はさすがにコミケ側が把握していると思うけど、一応書き添えておいてもいいかも

あと、うみねこはコミケ発売から連載開始まですごく短いから(2007年夏→2007年12月)
商業連動としてカウントしてもいいと思う

あくまで非商業同人(1万円弱の一般スペース)の看板で出してる作品なのに
商標登録を申請してるのは間違いなく黒だから、ちゃんと対処してもらいたいね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:56:26.69 33lSSr27
URLリンク(www.akibablog.net)

連載開始は12月だけど発表は10月だな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:15:45.52 6zi2ZmZG
建前上は一応発表が先ということで、スクエニ漫画はまだ許せる気がする。
格ゲーはかなり黒に近い灰色だが、上とおんなじ理由(同人初発)で見て見ぬふりもできる。

だが彼岸花は明らかに商業誌初発で、言い訳の余地なし。
しかも宣伝まで協力させてるのが非常に悪意を感じる。

アニメの原画を同人ブースで売るケースもあるけど、あれは製作委員会が黙認してるだけで
宣伝にも協力してないんだから。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:18:03.86 6pTm5NnE
冗談で言ってるのか? >>149で商標とうろくされてる
ひぐらし うみねこ というのは
どちらもなく頃にシリーズのことじゃなくて
ひぐらし、うみねこ、という酒の銘柄のことで登録しているのは酒屋だぞ
fujixというのは竜騎士の本名に藤の字が含まれるからだろ
そんなのでメールおくったらバカにされるだけだ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:20:04.16 6pTm5NnE
うみねこでどうこう言ったところで
現在まで黙認されてるわけで勝ち目無いし
4年前から商業でやってた彼岸花ネタ一本に絞ったほうだいいだろ
本気でやる気があるなら少しは考えた行動とってくれ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:26:33.86 33lSSr27
釣りレスの後だと説得力ないけどな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 16:44:04.83 kL2CDOhJ
ID:6pTm5NnEって本気で言ってるの?釣りだよな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 18:48:45.24 DVwqrWvz
正直、商標関係は触れないでいいと思うけどな

商業展開云々抜きで便乗みたいなのを防ぐ意味合いで登録だけしておくって人もいるかも知れないし(実際、東方でもそう言うので騒いでるわけで)
実際に商業展開してるかどうかが問題なんだから、『商標とってるからこいつは商業展開するつもりだ! 同人から出てけ!』みたいな叩きの材料の例を作るのもアレだし


まあ、商業展開を最初から見込んでいたと推定する材料として『早いうちから商標をとっている』ってのを証拠の一つに上げる分には構わないと思うけど、
そのへん、あまり極端なことを言い出すのは控えようや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 18:55:27.62 OJET7Qu0
商標関係は同意見だなあ
つーか今回のケースじゃ彼岸花の件だけでも十分刺せる気がする

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:38:10.42 dM+bM2iD
竜騎士の書く恋人や夫婦の会話の薄っぺらさは異常

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:39:05.86 EiVlRre9
そしてまだ語る事がないのに立つ彼岸花スレ
いやーホント意味も無くスレ立てるの好きねー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:44:07.04 t9rpt9zl
なんで禿げ信者はほいほいスレ立てるんだよ
スレの乱立でもめてたんとちゃうんか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:09:54.16 WhZ7jDdE
夢想曲はコミケで配布したやつが箱のソースで書かれていたことを指摘すればいけると思うが
同人ソフトはコンシューマ用のソースで作らないだろ普通は

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:10:23.86 u6R6CvjL
彼岸花スレいきなり荒れててワロタ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:51:02.01 IeTcptyU
>>181
ほいほいスレ立てするのは教祖様のように
スレ数が人気のバロメータと思ってるんじゃね
もめるのは反発する奴もいなきゃできないわけで

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:29:18.13 aFpzTwDj
やっとミステリもどきから離れてくれるのは朗報だ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:30:00.27 OMWhNpi7
どう煽って売るんだろな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:31:11.20 OJET7Qu0
無理矢理ミステリ仕立てにしてくるのかもしれんぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 21:47:25.87 kL2CDOhJ
4年遅かったな
4年前までなら、ミステリを放棄すればそれなりに買ってくれるヤツもいただろうに
この4年で、読み物としての駄作を通り越して、作者の人格を疑われるまで発酵した

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:51:30.92 eej0kkcE
そしてプレイヤーの人格さえ疑われると。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 23:26:32.64 kL2CDOhJ
>逆に理解出来ない動機であるのが嘘話証明になっている。 (キリッ


191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 23:53:51.36 ADxtk0UA
竜騎士ほど文章から童貞くささが出てる奴もいないよな
金で愛人作ってる分際で愛だの恋人だの語ってんなよw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:07:29.22 ESlctjZv
ジョージが恋愛論語った時は
スキップしたな。絶えられなくて

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:13:32.75 vFfq1+9o
窮屈な自己愛
竜作品はやたらメンヘラアピールが長い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:23:58.78 ESlctjZv
スレリンク(gsaloon板)
禿げ信者が今度はゲームサロンにアンチ禁止のスレッド立てたよ
信者みてるー?★


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 00:29:15.56 Hr/ZELU5
>>193
自己愛っつうか、「自分は悪くない」の外部アピールがひどすぎるw
周りを落とさないと自分の位置を保持する事すらできんのかってのが

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:12:53.77 vtcEKtBL
新スレたてましたファンなら批判もOKなんでよろしく願いします

【ひぐらしうみねこ】07th Expansion作品 ファン限定スレ【彼岸花】
スレリンク(gsaloon板)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:18:56.18 2rISrh63
↑この人たぶん信者じゃないんでまともな批判者さんは相手しないであげてください
なんかもうほんとすんません

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:32:27.16 xe3kugda
>>194
>>196
もはやただの荒らしじゃねーか。死ねカス

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 02:05:08.96 mPYT6N8t
クセーから帰れよ信者様(笑)

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:49:20.37 ID:2rISrh63
>>491
ごめん、よくそういうやり取り聞いてたけど、今回初めて実感した
俺今までアンチ嘗めてたわ
怨念だと本気で思ったのは今回が初めてだ
凄まじ過ぎるだろあれ…

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:54:26.78 ID:2rISrh63
>>495
やべw釣られたw
なんだアンチかよ
しかも本気で工作しやがった
アンチってよりはただの荒らしかな
教えてくれてサンクス

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:25:02.57 ID:xe3kugda
彼岸花の単独スレが立った途端何かに取り憑かれたように否定的な長文レスし始めたID:6pTm5NnEなんだけど、
こっちの奴と同一人物だったりしてな
まぁんなこと関係無しにどの面下げてほざいてんだって感じのキチガイなんだが。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:42:44.72 ID:xe3kugda
あと、アンチの書き込みは水遁せずアンチ否定系と至極真っ当なファンばかり水遁するキチガイもいるみたいだな。
URLリンク(suiton.geo.jp)
いや、まぁ別に水遁されても何も痛くも痒くもねーけど 別でレベル溜まってるIDあるしw
ダミーを水遁して優越感に浸ってる様を想像すると笑える

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 02:19:36.22 RJINKfGv
コピペ邪魔なんだけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 23:59:23.37 19+7znrx
>199
すっこんでろゴミ


202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:06:33.72 hZfSosu3
竜:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:14:11.12 9gDjwghH
ID変えてマルチコピペ乙荒らし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:30:24.72 vQBUn36w
ひぐらしは何処に向かってるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:36:14.44 4at0p4TH
税金対策だろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 03:06:21.71 uhSM1zDS
アニメとコンシューマーの、後編どうなってるんだろうなw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 04:20:53.90 q9CaSXXM
主人公のキャラソンすらでてないぞw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:57:52.41 2ibJUigX
うわあovaパクりすぎ笑えない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:59:52.82 nKSVaI6t
結構がんばってるじゃんとか思ってたらパクリだったのかw
kwsk

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:06:28.75 eVkkDtQz
どうパクリだったのか情報plz
見て無駄な時間使いたくない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:09:55.88 Y81CuxUl
じゃあ、気にかけるな。
それが最善。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:11:47.33 dy8S6vVe
パクリと言うかしょうもない内輪ネタというか
URLリンク(www.famitsu.com)
ひぐらしはもう少し大事にした方がいいと思うの

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:16:30.02 addU2Yp5
よくわからんけど内輪なの?
なんか目先の小銭拾うのに必死なのが一目瞭然だな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:24:34.35 nKSVaI6t
マジカルハートこころちゃん思い出したw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:27:42.28 eVkkDtQz
もうOVA出てたかと思って言ったんだが、情報が出てただけだったか

マドマギパロ? それともこころちゃんの流れか?
自分のオリジナル作品をパロネタを載せる素材に使ってまで金がほしいんかねえ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:28:49.87 JwpJZXUs
考えたのはアニメスタッフだろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:48:09.79 addU2Yp5
え、今度のいいわけは”アニメスタッフの所為”ッスか?w

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:50:28.38 JwpJZXUs
いや別に庇ってる訳じゃ…ああもういいや、俺が悪かった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:55:53.43 eVkkDtQz
考えたのはアニメスタッフでもOKだしたのは竜だろう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:05:16.19 1PpZh7DX
制作や収録現場に張り付いて煩く口出しする竜ちゃんがノータッチなわけないじゃないですかぁ><

「『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、 コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。」
で炎上した馬鹿発言インタビューを証拠もなく「ねじ曲げられた」ってムリヤリ擁護した叶もだけど
顔の見えない人間を悪者に仕立て上げるのが好きだよねえ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:07:55.42 s5B2zQYW
>>220
そりゃ禿ほど、どんな発言でも必ず「自分は悪くない」のアピールしかできない情けないのはそうそういないからなあw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:16:36.96 addU2Yp5
竜騎士が関わった事実の有無を問わず、名前がクレジットされてる時点で
関係ないとか言えるわけがない
庇うとか以前に、常識の問題
ましてや、企画を出してない証拠なんて何一つ無いのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:17:18.04 0efJ2tmG
ネタが魔法少女ってのもまどかパロの意味合いも当然あるだろうけど
元々型月のキャラクター魔法少女化スピンオフみたいな作品展開が羨ましかったんだろう。
あとリリカルなのはみたいなスピンオフでの強固な新規支持層獲得を無謀にも夢見てるのではなかろうか。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:21:27.54 addU2Yp5
本気でまどかがひぐらしのパクリってのを真に受けてるのかもな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:28:56.18 Tvjk8d03
一応虚淵とは同期(?)に近いしそこまで無知では無いだろうと思うが
むしろ、きのこの時みたいに舎弟にしてもらいたいんじゃなかろうか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:40:44.49 xQd8sykt
>>223
そのいずれかか全てで間違いないだろうな
コンテンツ食い潰した上に敵を増やしてくれるとはありがたい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:06:47.45 Yg0v4Cv9
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」




228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:15:47.95 ccyyl17+
今北
パクリっつーか、単純に陳腐なネタだなあとしか
あんなもんが受けると本気で思ってんのかね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 00:42:41.96 Yr12OUEC
>>227
今読むとものすごいサブイボが出てくるよね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 01:01:10.77 J/3CgR3B
いや当時読んでもサブイボが出ないとダメだから色々と

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 01:06:04.93 c5NinuW7
日本語がおかしいのが痛さに拍車をかけているっていうね…

232: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/01 10:50:58.59 uMR01Kb/
羽入「僕と契約して魔法少女になるのですwwwあぅあぅwwwwww」

とかありそうですごく萎える

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 18:23:22.17 YRjIqgzg
正解率1%って売り文句につられて、真面目に推理してた事自体が黒歴史
キャラの痛さに耐えながら、必死こいて読んでた馬鹿

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 18:47:51.86 cI+IAiX/
>>230
まあこれに耐えれたから今ここにいるわけだけどなw
うん、今見ても盛り上げてるつもりの滑りっぷりと寒さが半端ない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 22:46:19.48 NpmI3EGb
>>85
うみねこはアニメが大コケしたので、禿が激しくやる気を失って消化試合になったと見ている
あんな糞アニメ、グルメなアニオタに受けるはずないのにねw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 23:10:09.37 8/g90JEZ
クズのような原作でクズアニメ作って勝手にやる気失くすとかないわー
禿ご一行様は念入りに監修()してたんじゃなかったんだっけ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 00:21:04.73 TUelbiTJ
ひぐらしはいいと思うけどうみねこだけは無い


238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 00:46:43.58 xsyc0Kt6
ひぐらしもうみねこも前編でさんざん煽って
後編で突き落とす。

もう07thは 解・散 してくれよ。 

239:ジャジー
11/06/02 05:37:07.71 VNmMoLaI
>>220

>「『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、 コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。」

詳しくは知らないのですが、竜騎士氏がこのような発言をしたのは事実なのですか?
事実だとしても、未来永劫ナンバーワンでいられる理由には、まったくなっていません。
「月姫」賞賛の意味もあるのでしょうが、
無理やり引っ張られて、タイプムーンの皆さんもいい迷惑でしょう。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 07:24:58.80 347sFk7k
>239
>1の
07th Expansion批判スレ 過去ログ置き場
URLリンク(www45.atwiki.jp)
の竜騎士インタの
ビジネス★ヒーローインタビュー シナリオライター 竜騎士07さん 先輩の社会人生活 -マイコミフレッシャーズ(2007年当時のインタビュー)
URLリンク(freshers.mycom.co.jp)
を参照

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 07:58:49.32 4a+PsyLi
魔法少女モノをやるなら うみねこを使うべきだったんだが。
東京『マギカ』だなんて まどマギを意識しているんなら尚更うみねこの設定(魔法や魔女)と相性が良いはず。

それでもひぐらしを引っ張り出して来るなんて・・
うみねこの終わコン扱いは作者・アニメスタッフ公認だろうか。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 08:16:47.38 APwfihne
プリティーサミーとかの系譜の魔法少女物なんだから元の能力に囚われない方がいいんじゃね


243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 08:16:55.96 S/43wITh
時期的にまどマギ意識じゃないから
どちらかと言えば声優繋がりでなのはだろう
あとあくまでひぐらし10周年の1企画にすぎないし

礼はひぐらしキャラとの共演が見たいな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 11:22:13.30 TUelbiTJ
うみねこはep2からもうヤバかった

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 12:44:24.63 u5yGvZiS
ep1からダメそうで、ep2でもうダメ
あとは転げ落ちるだけだったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:19:50.08 9b/1cD75
Ep3>5>1>6>4>2>8>7

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:24:11.62 GWRcwcta
>>243
むしろ企画から発表まで逆算すれば時期的にパクリ濃厚でしょう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 13:41:37.21 PxeQZ5Hs
余所のフンドシ借りるにしても、久米田みたいに酸いも甘いもまとめて抱えて
そういう芸に徹してやるならともかく、
最初から流行モノのパクりに頼らなきゃ企画も出来ない、素人もどきの連中の
作る物じゃ出来も知れた物だな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 14:28:35.55 n8UxZZrv
>>240
URLリンク(freshers.mycom.co.jp)

>ほら、企画だけぶち上げて途中で投げ出してしまう社会人っているでしょう?
>でっかい風呂敷を広げたはいいけど畳めない、みたいな。それじゃ誰も信用してくれませんよね。
>小さな風呂敷でもいいから、広げたらきちんと畳むこと。これが作家活動においても社会人生活に
>おいても大事だと思います。

禿は自分の発言を百ぺん読み返せ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 15:11:31.18 S/43wITh
>>247
もしかして製作発表した後に
内容考えてると思ってるの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:20:50.51 q55SsNUX
スピンオフ魔法少女物だからなのはやプリズマイリヤのパクリって言われた方がしっくりくるな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:24:19.21 PxeQZ5Hs
むしろ、製作発表した時に脚本出来てるとか思ってるのかw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:29:01.75 IYKpBiIe
>>249
これからちゃんと畳む可能性も猫箱の中にはあるので問題ないです。
とか言いそう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 02:03:46.30 lNqToGhX
魔法少女ものの脚本自体はまどマギブレイク前からあったんだろうが
アフレコなんかは最近だろうから、>>232くらいのことは平気でやってくるだろ
売り上げ爆死してくんねえかなあマジで

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 04:55:04.94 zH4mr+os
>>254
魔法少女もののスヒンオフはよそもよくあるし型月もやってるから企画自体はあったかもしれないが
具体化する中でその時流行ってるネタに擦り寄るとかハゲなら平気でやりそう
つるぺったんとかニコ動画面とか寒いウケ狙い平気でやったバカだからな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 06:15:02.49 p9jq7tnb
もはや中身はどうでもいいけど、どれくらい売れるのかは気になる
うみねこはもう終わってるけど、ひぐらしの集客力がどれだけ残ってるのかとか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 06:28:26.00 +fCe/O3R
Ep3がいちばん面白かったな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 06:49:28.74 GmfonEiP
公務員って何やってたの?市役所とか町役場?郵便局?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 09:58:36.78 6vQfNKnC
>>258
郵便・郵政板のスレによると元郵政職員らしい
竜騎士07について語るスレ
スレリンク(nenga板)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 10:19:15.00 C4J98MKb
この時期にわざわざ敵の名前が「東京マギカ」なんだから
意識すんなって方が無理だわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 11:39:31.12 F4KRCres
レンタルマギカの立場はどうなるんだよ


262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 14:02:50.91 eqlBIhLO
二次創作同人のノリで商業やってる分別のない連中に比べりゃ、
自ら借り物名乗ってるんだから何の問題も無いだろう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 16:31:43.48 xy4IFUor
禿ならたまたま似てるだけで借りたかどうかは猫箱だとか言い出しそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:03:03.86 UdnCt2ze
>>255
ニコ動は寒くないもん。
AKB48にもニコ厨いるもん・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:04:54.01 Ey9LgELd
ニコ動のノリを外に持ってくから寒い

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:30:53.18 umYKP1El
竜騎士を企業スペに移動させてほしいと
アンケートに書いたサークルが落ちたらしい…
偶然かもしれないが品川の件もあるし、
スタッフのお気に入りかもしれないな竜ちゃん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:35:31.01 j7k03+l/
そういやコミケの当確が出たんだったか
07はどうなったろうな果たして

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:46:23.25 +pjiZ+mQ
>>264
なんか小学生みたいだなぁ…。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:11:52.06 5Cc8ZD+2
実際うみねこのファンって子供多そう、暴れっぷりからして。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:50:03.29 Fg5vicGy
激辛カレーが売りの店な

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:12:03.17 dBOwijfD
>>269
まるでひぐらしのファンにはお子ちゃまが少ないような言い方するじゃないかw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 01:12:55.71 xeS1Bcaj
>>271
ひぐらしには子供も大人もついてて結末で見限られたと思った。
まだコンテンツとして力にはひぐらしにはあるみたいだし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 03:37:44.13 kcd+iZDx
>575 名前: ひぐうみ [sage] 投稿日: 2011/06/03(金) 13:11:07.64 ID:hjbtCepg0
>主催さんちーっす
>>>572
>そうなんだよね、自分が公式に近いと思い込んでるなら軽率な言動はやめてほしい。
>
>ここ見てるなら私も自分の言動振り返って欲しいと思う。
>アニメ叩き、参加しなかった絵師叩き、自分が公式、少しは静かにしてほしい。

同好の士であるはずの同人スレ住人からここまで悪し様に言われる程の器量
逆にどんだけの傑物か気になってくるな
きっと、身内とそれ以外への当たりをあからさまに変えてくるタイプだろうが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 07:42:02.16 o+1Zj6AH
企画主催を名乗るだけのよくいる同人ゴロじゃん。同人声優仲間の才能とと、集めた絵師の仕事までを自分の力量と勘違いして大口叩いちまったんだろ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 07:49:34.44 clvPP20H
女子供向け

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 08:45:27.25 QAQUffon
おまいらうみねこを批判しすぎだぞ!

最高だったぜ
answerとかローザ無双の音楽だけはな

ただしハゲを評価するところは1ミリも無かった



277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:37:32.40 I0ZHePep
禿に自分なりの推理を出したら採点してくれるの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:39:58.44 6OEkz1Br
本当に答えへ辿り着いた人の努力と名誉を守る為に採点なんかしてあげません

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 11:19:15.64 PaPmv/Te
正直な話さ
禿はこれ以上はミステリー(笑)作家(笑)としても
クリエイター(笑)としてもこれ以上に落ちていくことってないと思うんだよ


どこから湧いて出てくるのか分からん自信とか知ったかぶりな態度とか
ボキャブラリー豊富な言い訳文句に話のぶん投げっぷり
流石にこれ以上の酷い状態はないと思いたい。
ていうか、これより下が思いつかん。俺の想像力では無理だ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 11:45:58.45 yIkDtQkI
>>277
禿に自分の答えが合ってるか聞いたところで教えてくれないんじゃね?
努力と名誉を守る為に~って言ったんだからさ

うみねこは音楽だけは良かったよ。褒められるのそれだけだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 13:37:01.01 fIZfYvBf
音楽も、散になると曲数がとにかく多すぎて耳に残らなかった
問題編で使われた名曲も後半になるとまったく使われないし
毎回毎回違う曲が流れるから刷り込み効果もない

印象としてはせっかくの名曲を湯水のように使い捨てて
もったいないなあという感じ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 13:44:08.36 i/CgJK8m
豪華な素材を思うがままに使えるようになってから明らかに怠けたよな
ひぐらしの出題編のころはフリー素材が主だったけど、その分使い方に気を使ってたし、
足りない部分を補おうと下手なりに努力していたと思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 14:03:27.84 vj/LdVNT
違う曲って言うか散はアレンジだらけで食傷気味

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 14:05:22.36 kcd+iZDx
雑だったから全然記憶にのこらなかったな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 14:17:46.62 qYAmJqam
魔法少女OVAの情報見てきたけど呆れたわ
なにもこの時期に出さなくてもいいじゃないか、しかも敵の名前がマギカとかふざけてる
竜騎士のことだからまどかの事意識してるんだろ、本当にやめてほしい
うみねこは嫌いだけどひぐらしはそこまでじゃないんだ、「ひぐらしカスだな」なんていわれてるのはあんまりみたくないんだ
ほんと竜騎士はカスだな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 15:39:36.13 7FLwVRvg
>>282
ひぐらしの祭囃し編から兆候はあったけど
ぱっと見派手だけどクドくて五月蝿いだけのSEと画面揺らし演出の多用はまじ勘弁して欲しかったわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 15:54:18.70 kmUWrzE2
工作員が否定しても、どうみてもひぐらしパクリだしwだとよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 16:56:29.82 pCuAHxoJ
信者にとってはループ物の起源はひぐらしだからな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 17:43:04.27 eFZH+zte
朝鮮人みたいだね
まどかだけじゃなくてシュタゲにもいたなーひぐらしのパクリって言うバカ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 18:56:59.18 iXgnBd71
実際ループものの起源って何だろうと思ってぐぐったら、1946年のアメリカ映画とかすげえ
そんな頃からあったんだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:53:09.15 MCIGsmou
お前の思考がループしてんだろっていうね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:48:36.44 95FY9IrV
別にパクリでも良いじゃん。
ひぐらし自体が同人で東方とか月姫のパクリなんだから、パクリした側がパクられた事に文句言うのはおかしいだろ。
もし別の作品に影響与えてるならば、それだけの影響力がひぐらしにあったと喜んでれば良い。
やたらとパクリを連呼している奴はウリナラ起源を主張している朝鮮人を同じように見られるぞ。
カレーの元祖がインドでもインドは日本を含む世界中のカレー料理に文句は言いません(それだけ器がでかい)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:54:36.10 muhOPsZB
お前は別の板へ帰れ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:07:17.87 mgDaCkXa
いつの間にか ひぐらし=ループ みたいになってるけど、
ループに関してはむしろぶん投げたいくらいの黒歴史なんじゃないのか
当時を振り返ったら、終わりが始まった原因の一つじゃん

そして次作でやった事は、まずループに整合性を持たせた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:14:51.86 JvpBReX1
ループなんて竜ちゃんが大好きなエロゲーでもたくさんあったのに
ひぐらし起源とか言ってる頭悪い子がいるの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:06:08.55 zegAi/Ow
ネタでも煽りでもなくそういうことを言ってる子たちは
掛け値なしに本当にひぐらしとうみねこしか知らないんだろうと思う。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:27:43.06 WIUe7/zH
l

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:42:10.25 Nr3YYoPv
鍵オタの俺にとって竜騎士がrewrite書くのは許せん
せめて手抜きで書くなよ・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:45:49.38 QHZdJ1yI
体験版の時、ハゲシナリオだけ浮いてるとかいう意見は見たな
製品版まだ出てないの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:53:20.24 u8P8+AbF
6/24発売だって

>>298
本気でもあんなんだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:07:49.19 WzrfQiXw
そもそも起用した鍵が悪いんだからしょうがない

いくらきのこに断られたからって竜騎士はねーよ…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:51:56.82 Jl22zk9K
え、禿の前はきのこに頼んでたの?
それってどこの情報…?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 16:22:02.98 Ze6iyTJv
きのこに関係なく馬場がプッシュしたからだろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:02:09.36 gg5sR8Dz
製品の発売後に誕生する鍵信者禿げアンチはどこに突撃するのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:53:32.32 Ze6iyTJv
葉鍵板に御お越し下さい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:20:14.52 qUGTsrhK
ループ=ひぐらし起源ってガチで信じてるのが許されるのは小学生までだよね(AA略

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 01:14:59.62 95TLDW2O
ひぐらしはループじゃなくて並列世界の移動じゃねってこの話題のたびに思うわ
そういう意味じゃうみねこの下世界はなんとも形容しがたいけど
ゲーム?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 01:36:56.96 Ks/2br9N
妄想だろ
ヤスと十八の

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 05:51:03.65 wtw6I28h
起承転結の起承くらいまでは比較的幅広い年齢層の読者や色々なタイプに興味をもたれるが
終盤に入ると支持者が低年齢&キモい女ばっかりになる
そのあたりの流れが露骨に表れすぎるのが竜騎士作品の特徴

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 10:29:23.95 9sFnf3K0
まーまともな作家への道は竜騎士にはもう無いだろ
絵のない純粋な小説はお世辞でも読めるレベルじゃないし
オリジナルで人気取り戻せなきゃもうどこも使ってくれないだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 10:34:24.17 o2HiDuy5
この夏、我々は目撃する
一人の男の栄光と衰退を!

正直な話、彼岸花流行んないよ。
人は三度騙されない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 10:38:27.17 J7l2zHrQ
Rewriteの担当ルートでなにやらかすかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 11:08:43.72 +OlYRyu3
>>307
竜騎士は平行世界じゃないとインタビューか何かで言っていたが、どう見てもひぐらしは平行世界だな。
梨花個人の視点だと時間を巻き戻してるように見える「ループ」
竜騎士は猫箱とかノックスとかの言葉の使い方や解釈を間違っているので、平行世界じゃない発言も単に解釈を間違っていたんだろう。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 11:15:05.24 zIaP8TmT
時間を戻しただけなら1度起こった行動は手を加えない限り同じ事が起きて同じ結果になるはずだからね
あったり無かったりするはずがない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 12:51:24.26 jqm9oPoz
ハゲって本当に頭悪いんだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 13:49:52.50 c5XZ5rHH
世界中の禿の人に毛を毟られるぞ
竜騎士の頭が悪いんだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:37:14.47 mLFFan6p
>>311
だが「彼岸花は流行らない」というフレーズは流行るかも知れん。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:24:05.45 gMSLpUJo
>>311
…どうだろなあ
正直、最初はひぐらしの解答編のあのザマで、どんだけ残るよwって思ってたら
うみねこの話題になっても思ってたよりもはるかに残ってた感じだしなあ
実際それなりの信者数は維持してるし、まだ粘るんじゃね
どこかで諦めきれないのも手を出す可能性はあるし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:39:42.47 /XSTjTHE
俺としてはあの商法についていく人が不思議だ
全編そろってから遊べばいいのに、と思ってしまう
信者=儲 をあらためて認識したつもり

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:52:10.90 lT+zRt29
連載は連載なりに楽しみ方があるからしょうがないんじゃない
最新の話早く触れたい人・読んで語りたい人・過程を楽しむ人とか
書籍だって単行本でるから雑誌の意味がない訳じゃないでしょ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:56:05.78 /XSTjTHE
すまん、俺雑誌はスルーで単行本だけしか買ってない
まあリアルタイムに追っていくという楽しみ方はあるな
禿はその追ってきてくれた人達を踏みにじったわけだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:13:14.55 c5XZ5rHH
単行本でそこそこ楽しめた人間が雑誌で追っかけて読むようになったのがうみねこだから
その雑誌を読んでたら損こくと証明してしまった今じゃ、あとは廃刊コースじゃないかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:29:56.07 yipdfK4D
彼岸花はミステリーで煽ってないから離れる人多いんじゃないか?

一巻だけ読んだけどおもしろくなりそうな要素が全く無かった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 07:39:20.90 aNh18th/
「この物語世界の謎を解け」みたいな形で強引にミステリっぽくしてくるかもしれない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 08:58:07.79 y9CktxXr
謎の質が違うから駄目じゃね?

どちらにしろうみねこで信者以外は離れただろうけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:09:27.01 EtxIAs4M
つまらなそう
ひたすら不幸で痛い女が暴れる内容でしょ
過剰なグロ表現とか寒いバトルでだらだら謎引っぱるんだろうけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:01:27.50 hph49igu
>>325
ひぐらしの段階で十分信者以外は離れたただろうけどなw
今は狂信者以外が離れるのかも知れんが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:33:37.96 WdppdEDk
本スレに07thスタッフ離脱したとかいう話題があるな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:40:18.65 AJ0ySu2p
悲しいかな 作者は縁寿でスピンオフとか考えないんだな この作者にしては変化球なと思ったんだが


330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:35:10.17 clFHTSX0
ヱリカでスピンオフとか言ってるしね
なんで物語にあんまり関係ない水死体をスピンオフとか言うんだか
持ち上げ過ぎで萎える

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 12:41:44.09 jQonklgS
エリカはまあ人気あるみたいだからな
縁寿の物語は禿的に本編で存分にやったからもう書きたくないんじゃね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 13:04:31.17 4TQIjFTK
群像劇書けや
まぁ客がキャラ厨ばっかりで、作者が本読まないギャルゲー脳だからしょーがねえか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 13:12:30.09 JuKqMITC
それがわかってるのに群像劇書かせたいの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:05:37.70 SEAsIrsV
確かに前半はいらないw
客がキャラ厨ばかりなら正しい選択だし

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:20:42.73 QXyBEZdK
同人だからって逃げ道も
どんなことでも金とったらプロなんじゃねぇのと思うわけですよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:50:44.45 fslZSR7E
しつこいくらい言われてるが、販売形態としての商業・同人と、プロアマとしての商業・同人は別
竜騎士は、取材をうけるときにはプロ作家という顔を晒しながら、販売にはアマチュア同人向けの器を利用し
コンテンツは商業基盤を使って展開し、作品が叩かれると自分は同人(アマ)作家だからと言い訳する

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:14:28.25 49liCunJ
○EP8真相解明読本インタビューの抜粋

Q:どうして女性の方に伝わりやすかったと思われますか?

A:(竜騎士)
恋愛に関しては、女性のほうが真面目に深く考えているからではないでしょうか。
どうも萌えブーム以降、創作物における男性の恋愛観は、「ハレ」の部分がメインになっていて、
理想だけでできていることが多いと思います。
恋愛の苦しい部分を飛び越して「女の子といちゃいちゃする」という恋愛のゴール、ヘブン状態を求めて、
恋の駆け引きも何もない。
そこまでの苦しくも価値のある過程をすっ飛ばしているんですよ。
女性はマンガを読むにしても、心の交流を丁寧に描いたものを好む方が多いので、
男性より恋愛を真面目に考える機会が多いんだと思います。
女性プレイヤーからは「竜騎士07さんは本当は女性じゃないんですか?」とか
「女性のドロドロがうまく描けています」と言われます。
褒められているのかどうかは不明ですけど(笑)。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:20:09.03 49liCunJ
―以前に、没になったキャラが隠しキャラとして出るかもしれなかったという話を伺ったことがありますが?

竜騎士07:『EP7』の乱子のことかな?『EP7』の冒頭の事件で、ウィルの敵側の異端尋問官に「江戸川乱子」という名前とキャラ設定があったんです(笑)。
「たまには日本名のキャラもいいね」って。実際、初期のテキストには乱子の名前もあって「~なのですわ」というしゃべり方まで決まっていました。
その後、乱子の絵を描く時間がなくて立ち絵を没にしたんですけど、しゃべり方だけでキャラが立ち過ぎてしまって(笑)。泣く泣く削ったという経緯があります。
乱子に「綾辻行子」と「島田荘子」を加えた「拷問三姉妹」が、敵になる展開も考えていたんです。行子と荘子が「乱子お姉様~っ!」って(笑)。
萌え要素満載な感じだったんですけど、残念ながら消滅してしまいました。

―思いきり、日本の推理小説作家に由来する名前ですね(笑)

竜騎士07:ミステリーという敵と戦う設定なので、推理小説作家から名前を拝借したんです。
『EP6』までにドラノールやヴァンダインという西欧の作家の名前が出てきたから、今度は日本の作家だろうと考えたのですが、結局誰も登場せずっていう(笑)


339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:24:34.10 w6BIlvjD
>>338
>拷問三姉妹
……うわあ。
いろんな意味でうわあ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:00:09.47 QWOOm7jc
何故だろう、背筋がぞわっときた
禿先生流石だろ
それを自慢げに言っちゃう禿先生流石すぎる
だれかこいつをなんとかしてくれ、一生のお願いだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:22:15.48 0g5hqur6
思い止まってくれて良かった…本当に良かった…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:28:27.17 dJlae+iG
>>337-338
え…?これはマジなん?

このスレのおかげで禿発言への耐性ができたと思っていたが流石にこれはサブイボたった

とりあえず禿は「辰棋士零七」とかいう偏屈ゼニゲバ童貞キャラがどっかのゲームに出てきてOSS!!とか叫んでても笑って許してやるんだな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:31:56.82 a2OYBVhf
心の底から実現しなかったことに感謝した…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:56:46.36 w9dicHgG
実現しなくて本当によかった。
ネタ元ファンが楽しめる愛のあるパロでないことは間違いないからな。
あとそんなに詳しくないけど、この面々に「アンチミステリ」派としてケンカ売るとかはっずかし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:13:15.17 vovSMrx5
ちょこっとうみねこ本スレ経由してミス板の島田スレと綾辻スレを覗いてきたが
「有名人がパロディされるとか珍しくもないし」って感じでどうでも良さげだったな
まあ、竜なんて御山の大将が粋がってるだけに過ぎないし、そういうもんかもしれん
有名税って言葉もあるしな

ただそれはそれとしても……めちゃめちゃ寒いんだよなこのネタ
いったいどんな神経してたらこんな得意げに語れるんだか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:30:09.46 KZwdccZ2
正直どうでもいいからな
こんなのでわざわざ騒がれる程の知名度が禿にはないだろ

チャンピオンのキガタガキタ!には鳩官連宝子なんてのがいたぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:31:41.99 nxoTZxXQ
乗りに乗ってる時ならまだしも、色んな意味で終わった後だもの
もうそこら辺の同人と大差がないし相手してもしょうがない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 05:41:53.00 kHg0XdoG
実際登場して散々罵倒した挙句グチャグチャになった死んだのがアニメ化されたとかなら騒ぐだろうが
インタビューでこんなアホな事言ってましたよくらいじゃ「へー・・」くらいの反応だわな。
ID赤くなるまで連続でスレ民煽り罵倒しながらレスしてる奴の方が迷惑そうだったね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 05:53:21.76 xObdx3Nl
>>346
アレだって充分痛々しいわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:00:01.39 k92DCf2c
>>337
あいかわらず自分飾りと「理解できないやつは~」な台詞垂れ流しばっかっすねw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:25:41.20 WQIPk/3B
>>330>>331
そういや竜はラムダ以外にもヱリカが好きだと
考察本に書いてあった
キャラ人気関係なく単純に自分の趣味かと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:31:49.80 FegPz09/
禿の画力でハイレグとかやめて欲しいわ
イメクラみたいで下品なんだよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:13:31.77 dKuTcMIH
>>338
うわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よりによって乱子はないわ・・・・・・・・

江戸川乱歩は本当は本格至高主義者だったけど、ネタが思いつかづ、適当に書いた怪奇趣味の小説がヒットして一時、筆を折った時期があったからな。

まあ、禿には不倶戴天の敵だろ。

後、戦後は松本清張や筒井康隆、大藪春彦を発掘したりしてむしろ自分の作風とは違う作家の後見人になったんだけどな。

そういう歴史も知らないんだろう。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:47:30.77 PQRQnAYQ
>>342
CSゲームのおおかみかくしには嫦娥町の町長として竜岸零七って名前でPVに実写で登場していた。
URLリンク(www.konami.jp)(5:25辺りから)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:52:46.21 xObdx3Nl
痛いRPG作って、宗教団体の教祖としてドラゴンナイトナンバー07ってキャラ出してみるわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 14:02:50.95 bMf/1HbS
偉人を女キャラにして登場させるってアニメとかで見るけど
綾辻行人と島田荘司みたいに現役で活躍してる人を女キャラするとか聞いたことないわ
しかも拷問三姉妹とか明らかにキモイ設定の敵役とか何考えてんだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 14:51:40.82 XUlz74Wr
拷問三姉妹ってこれ、本当なの?
本格の権威?とかそういうのの象徴のつもりなんだろか

三姉妹に凹られるばとら。
「え~何それ。天井なしとかありえなーい」
「そうよね~、お姉さま。この方、何をおっしゃっているのでしょう」
「本格ではそのようなトリック、禁じ手でしてよ」

最後は独尊ウィル御大辺りにバッサリ
「てめェら、心を蔑ろにすんじゃねぇ。人物が書けてねぇんだよ」

こんな感じで出される予定だったんだろか。
竜ちゃんの独自ミステリー論展開のための、かませ犬ポジションかなあ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:14:40.62 Xrh5Nf8g
相手にするだけでこっちまで巻き添えを食らい兼ねない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:17:21.96 Ld9pHv8f
竜騎士はとにかく女キャラを暴れさすことしか頭にない
他は全部二の次でまともに考えてないキモオタオヤジ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 16:52:34.58 Xrh5Nf8g
†竜騎士07氏 コメント 右代宮楼座
どうして楼座無双なんて呼ばれるようなネタキャラに出世したのか、本当にわかりません。

女キャラを暴れさすことさえ頭にあるかどうか・・・w

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:54:18.76 9l7dPtTb
ものすごい昔に「名探偵・江戸川乱子」という名の
マンガが既に存在していたわけだが
何自分が最初に思いついたように言っちゃってんの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:24:51.48 /H2HxWrY
てゆーかみんなだいだいそんなこと考えて
ねーよって思ってるって
禿げも今一歩のところで没にしたけど
堂々とインタビューで語ってんじゃねーよバーカ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:32:11.31 z6wPHx6b
>「女性のドロドロがうまく描けています」と言われます。

普通の女は深く上手に描けてない
浅い女、程度の低い女だけはしつこく描けてる
ゆえに共感してる女はしょぼい女が多い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:35:28.14 xObdx3Nl
一見尤もぽくて感心してしまったw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:00:41.63 LfQRL59A
>>363
誰にも共感されないよりは
一部のアレな奴らにドストライクなのを書けるってのは強みな気がしないでもない

天狗にならなきゃ「数は少ないが確実に需要がある層を狙える作者」になれたろうに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:07:31.67 xObdx3Nl
そういうタイプで作者を支えられるのって普通、良くも悪くも自分はこの作者の味を
理解してるって自負を持ってるタイプだろ?
うみねこの場合は、批判に対して自分がどこを認めてるのかもまともに表現出来ない、
みんなが騒いでるからボクもやるーって寄ってきて、他人が離れて行っても屈服呼ばわりするだけで
理由を考えたりしない奴らだから
次の企画に人が寄って来ない事に気付いた途端に無言で居なくなりそう


367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:36:23.75 KZwdccZ2
て言うかもう信者ぶったアンチとアンチしか残ってないだろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:53:00.92 /CIhZ8u8
「孤島の洋館モノは何十年も書かれていないんですよ」とか
妄言をのたまうクソハゲが、何を思って綾辻と島田のパロディを……。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:00:30.62 GAG1JjLR
竜のことだから、パロキャラに推理ものとは何ぞみたいな話をパロ元の人の作品から引用して話させて、
竜の代弁役のキャラに論破(のような妄言吐き)させてドヤ顔するくらいはしそうだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:03:07.45 Xrh5Nf8g
>>367
アンチの質を貶めるべくアンチぶった信者というのが紛れてそうだけどな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:21:42.73 dKuTcMIH
>>357
江戸川乱歩だと「推理小説は論理に基づいた知的遊戯を楽しむための小説。
犯罪に至る心理が読みたいならドストエフスキーを読めばいい。
誤解しないで欲しいが私はドストエフスキーを侮辱してるわけじゃない。
私はドストエフスキーを尊敬している。
ただ、彼の小説は文学であって推理小説ではないというだけだ。
君もそんなに犯罪者の心理を探求したいならわざわざ推理小説にこだわらす、ドストエフスキーのような犯罪文学を書けばいいだけの話だ。
それが犯罪文学として傑作なら私は評価しよう。
ただ、それは推理小説ではいというだけだ。」
といいそうだけどね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:38:52.81 q1z/w4Ex
あとはこの沈み行く泥舟の行く末を楽しむだけ
その乗客がどんな戯言、妄言などを騒いでいるか
対岸の島で眺めるのがこのスレのあるべき姿ね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 02:56:22.41 +/pFxBdL
>>363
共感というか、いわゆるお手紙を送るのって9割は女なのよね
ジャンプ漫画でもエロ漫画でもそう
後は女キャラが腹の底で思ってるような事をぶちまけていれば、
そういう構図はすぐに完成する
多分ひぐらし後期かどっかの時期にそれが特別な事と勘違いしたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch