11/02/06 02:10:42 ZwNrxfeO
よくあるってかCSひぐらしでもやった、
昔の大切な人たちの亡霊が主人公を慰める話系統なのかと思ったが、
あの縁寿に優しく接した家族って結局は全員の中の人がヤス(or戦人)じゃん
縁寿の妄想+ヤスの意志+戦人の記憶をどう足しても
実在し生きていた右代宮朱志香にはならないし熊沢チヨにもならない
即ちEP8のドヤ顔で縁寿に説教していた右代宮家の面々は実在した彼らではない
しかもその右代宮家が「自分達はこれ(黄金郷)で満足してる」的空気をさらけ出してる
これに対して「くるしゅうない、くるしゅうない」言ってるヤスと戦人が非常にむかつく
ヤスのせいで皆死に、
それを分かってる筈の戦人がその皆を操り人形のようにあやつってゲーム進行してるんだから