うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 38at GAMEAMA
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 38 - 暇つぶし2ch894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 18:08:25 RIlq7zAr
なんかさー…
ここで言うのもアレだけど、本スレの流れが早いので

「俺はわかった、総ては俺の説で説明可能」ってヒト
自分をアルバート・アインシュタインかガリレオ・ガリレイと同一視してんじゃないの?
早すぎた天才は凡夫には理解不能的な

でもさ、その姿勢間違ってるから
アインシュタインにせよガリレイにせよ、他者に理解させようという努力は惜しまなかった
ガリレイに至っては当時絶対的な教義であるキリスト教に対して自分の命賭けてたから

まあ、ただの創作物語に対して「命賭けろ」ってのもアレだけど
それにしても、なんつーか過去の「理解されなかった偉人」に託けて「自分は理解されない異才」
だと思ってるとこがそもそも間違ってるつか

アインシュタインは、「一般人である出題者」が用意した「長い過程が必要なはずの」「正しい」答えを
「一瞬で」出したから異端視されたんだよ
ちゃんと「問い」に対する「求められた答え」を出せる能力があった
そういう素地があるからこそ、飛躍した理論もどうにか埋もれずに済んだ
謙虚っつーか、「基本がわからなくて、でも正解だけわかってしまってごめんなさい」ってスタンス

「俺様」が許されるのは、レオナルド・ダ・ヴィンチくらいでそ
スタンダードに精通し、さらに突拍子もない思考の飛躍ができるっつー

なので「俺はわかる、自論は完璧、他者は置いてけぼり、ついてこれない奴が池沼」ってのは支持できない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch