11/01/06 22:26:38 AxmXyEpM
>>536
いや、ちょっと初心に帰ってみようと思ってワザと聞いたんだよ。
EP5の文章は、ト書き+台詞ばかりだから、立ち絵詐欺が通るって言いたいんだろ?
ルール上、戦人が屈服したら幻想を見る可能性。これが提示された事はないし、そう考えないと通らない部分はない。
対して、出題編の戦人目線(探偵目線)は嘘を付かない事。これはEP5で保障されてる。
EP2終盤で、源次が戦人を金蔵部屋に連れて行った。これは信用出来るか否か??
手掛かりを元に考えるなら、事実だと思われる。だって戦人主観で語られてる部分だもん。
逆に、金蔵の部屋に入った後の部分。ここは、ト書き+台詞で進行している。EP5と同様に。
こっちに関しては、探偵目線じゃないから立ち絵詐欺を主張可能な訳だ。
つまり、527さんの主張は根拠不足・否定可能ではないだろうか。・・・と持って行こうと思ったのでした。