11/01/06 14:13:18 650mMCNG
>>430
戦人犯人説側に立って反論してみる。
まず「EP6の描写から、EP1・EP2をボトルメールが発端となって、既に多数の偽書作家が出現し
六軒島事件が盛り上がってる」というのを前提とする。
そのうえで、俺は偽書を出した目的を
「他の偽書を押しのけ、最も説得力の高い説を作ることで、マスコミや世間を誘導する」
ことだと考える(実際、伊藤幾九郎の説が世間で最も有力視されてるので、その作品は成功してる>>349)
1,2は、そもそも捜査撹乱が目的ではなく、噂を誘導することが目的となるため排除できる。
3は、目的がただの撹乱ではなく、世間を誘導するため、と考えれば説明がつく
(ただデタラメを書いただけだと、数多の偽書に埋もれてしまって誘導が出来ない)
4は、幾子が縁寿を撹乱できるか自信がなく、かえって足が付く可能性があったから、
念のため時効成立まで待った、と考えれば説明がつく
5は、六軒島事件の噂をもし放っておいたらば、他の偽書作家があることないことを書いてしまい
自分の犯行が強調されてしまうかもしれない、という理由で説明がつくかな。
(EP1,EP2のボトルメールだけ見ると、最後まで生き残った戦人は怪しいし
実際そういう推理は現実でも結構出たわけで)