10/11/27 15:39:42 F7BPIri5
ドット絵(うそv)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:40:08 72Mvf+QM
いちおつ
4:名無し
10/11/27 15:40:27 k9jw6W+t
>>2
見た感じでいい、好みでいい
A~Dのどれが好き?
5:名無し
10/11/27 15:45:16 k9jw6W+t
>>3
見た感じでいい、好みでいい
A~Dのどれが好き?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:48:03 F7BPIri5
比較的Cは良いが、ちと落とし過ぎな気がする。方向性は悪くないが、まだAの方がいいかな。
Dは論外、Bはなんか違う。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:55:20 H6P0Nf05
麻原彰晃仕様で頼む
8:名無し
10/11/27 16:05:57 k9jw6W+t
明日の朝まで閑古鳥なわけ無いよな?w
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:10:25 c1IKk6bv
>>1
融資による みたいな誤字がゲーム内に満載なとこからなおせよ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:13:14 H6P0Nf05
飯島多紀哉が嫌い
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:17:24 FqGG8rWd
向こうのスレにも書いたけど、こちらでも。
いろいろ拙いとは思うけど、この中ではやっぱりAでいいと思う。
ただ、次点でCも悪くないかなとも思えるようになった。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:27:06 z92XdS0K
未だ原作レイプ?
2chで聞くとかどうかしてるな
この中じゃAか
元の公式の写真はどんなんだよ?
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:28:10 3+wNrfN+
本当に社員なら公式でアンケ取れよ
14:名無し
10/11/27 16:55:39 k9jw6W+t
「A」が良いとか言ってるヤツらって
「A」が良い理由は述べないんだよなw
A以外はハッキリ叩くくせにw
こんなの社員しか居ないだろw
「A」以外を肯定する理由はハッキリ言ってる。
Aは写真が鮮明、明るすぎて雰囲気に合って無い。
Cの方が雰囲気にあっている。
これはみんなの言い分だ。
Aを褒めてる人は、Aの良いところ言ってみな?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:01:27 F7BPIri5
>>12-13
いーや、そういうコテなだけ。
16:名無し
10/11/27 17:02:27 k9jw6W+t
このスレにはAを褒めるヤツが沸いてますが
他スレの住民はAの画像に不満いっぱいですよ
242 :238:2010/11/26(金) 23:00:47 ID:3hFE4YNP
画像来てたけど、結構はっきり写ってんのな
277 :ア・ン・チ(笑):2010/11/26(金) 23:41:36 ID:cj7lX5sl0
ギャラリー来てやがった。
しかし・・・・・・もうちょっと画像荒くしてほしかたorz
四八の時も、あえて画像汚したとか言ってたけど全然きれいだったよな。あのときの印象と同じだわ。
もtt画質荒くして色のカラフルでなく単色っぽい色使いで仕上げてくれた方が絶対雰囲気でるよなあ・・・・・・・・原作懐古厨と呼ばれるだろうがあの頃の学怖の一真家に勝る
雰囲気のあるホラー絵には未だお目にかかったことがない。怖いだけじゃなく、落ち着きのあって、子供ながらにもどこかノスタルジックな感じを覚えたあのクオリティーにもうちょっと肉薄してほしいぜ。
製品版になったらもっとうまく加工し直すよーとか・・・ないか・・・
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:17:52 ID:sCTpncX4
今見たwww
鮮明過ぎじゃね??
写真未加工のまま使うってことなのかな
もう少し写真画像にノイズ入れたりしてさ
怖い感じを演出してほしいと思うんだけど
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:08:32 ID://YBFK60
更新した画像の中にナイフのイラスト?があったが残念過ぎる
なんだありゃ?あんなしょぼい加工しておいてやる気あんのか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:01:22 ID:k9jw6W+t
人物の画質もっと暗くなんないかな、背景と比べて明る過ぎるよ
今の時代の実写版と言っても
スーファミ版のあの妙なキャラ画像の怖さは醸し出さないと。
これって薄暗い静かな部室かなんかで7人が怪談話してるんでしょ?
なのにあんな鮮明で明るいままの写真使っても雰囲気出ないよ
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:53:41 ID:SVaYgjR7
そんなに酷いのかと公式見てきたら
確かに言われてるとおり明るすぎて怖さが全くない。何か背景から浮いてるし
薄暗い部室で怪談してる雰囲気もうちょっと出して欲しい
17:名無し
10/11/27 17:04:14 k9jw6W+t
とりあえず俺は「A」は無いと思うんだけどな
…だって怖さが無いだもん!
が、推測するに未加工で使用するのには理由がありそうだ
制作サイド「何人の写真使うと思ってんだよ、ひとりひとり加工なんてしてたら12月に間に合わないんだよ」とか。
でもさ、インディーズでやる意義のひとつに
大人の事情や都合を度外視してクリエイターの拘りを貫くってのもあったんじゃないの?
時間かけても良いのが出来ればいいじゃないか、
発売日延期したってみんなはクオリティ上がる方が喜ぶんだぞ
冬コミ落ちたんだし、この際クオリティあげるために発売延期して
飯島さんも入院したんだし、その分ずれこんでも文句言われないって。
そして怪談話だけに最終章は2011年の夏のタイミングで発売!!!!
18:名無し
10/11/27 17:06:08 k9jw6W+t
A以外を推す人は理由もちゃんと言うし、建設的な方ばかり
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:45:38 ID:cXHl2ROA
Cがアパシー肌www
Dも結構好きだな
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:31:45 ID:K/LoMnGE
BはSFC版に肌の色合いが似てる感じするね
自分はBかCがいいかもなぁ
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:48:13 ID:N8jI64G4
個人的には色はもっと背景に合わせて彩度落とした方が良いけど
画質をわざわざ荒くする必要はないと思う。
BとDはパッと出てくる脅かし画像ならともかく、常時表示される語り部では煩過ぎる。Cの顔部分の色合いは良いね。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:54:28 ID:5ghskh/K
自分もCの画像が良いな
アパシーの感じがうまく出てる
19:名無し
10/11/27 17:07:09 k9jw6W+t
あと公式のナイフ振り上げてる画像
オッサンの迫真の演技は良いとして、なんだあのナイフは。
なんか嘘くさいナイフだけど、ナイフだけがイラストなのか?
ナイフくらい現物持たせて撮ってくれよ
子供向けのゲームじゃあるまいしさ…orz
役者と一緒で、有志を募ればナイフ持ってる人らが貸してくれるって
ゲーム作るならもっと拘れよ、もっとさー。
ちょっと考えれば今よりもっと良くなるんだよ?
キリが無いのは確かだが、今のままじゃお子様レベルで酷過ぎるよ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:07:14 z92XdS0K
社員じゃなかったのかよ
偏よりすぎだろ >>1が中立でなくてどうする
CがよきゃCでいいよ
見た感じ、好みでいいんじゃねーのかよ
みんなって誰だよ
公式だか何だかでCが人気ならそれでいいだろ
ここで聞く意味ねーよ
一体なにが目的?
21:名無し
10/11/27 17:09:10 k9jw6W+t
>>20
お前が好きなのはどれかって聞きたいだけ
それが良いと思う理由もな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:10:28 G6CQ6tgB
パっと見でA
つーか他の比較対象がおかしいだろw
もっとマシなのないのかよ
23:名無し
10/11/27 17:22:50 k9jw6W+t
>>22
だからAが良い理由を書けよ
どう見てもAは馴染んでないじゃん、馬鹿なの?社員なの?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:35:31 z92XdS0K
Aっつったけど消去法でマシなやつにしただけ それが理由
見た感じと好みでいいんだろ?
Aは確かに明るいっちゃ明るい
Cは病気みたい 病人ならいいんじゃね
でも結局自分の納得いく答えがほしいんだろ?
そんなにAがいやならCにすりゃいいじゃん
社員じゃなかったの?
25:名無し
10/11/27 17:45:37 k9jw6W+t
コントラスト強くしてくれとか言ってる人もいたけど
まさにそうで
URLリンク(img.youtube.com)
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
ファミコン版はその人物画像のコントラストを強くして
怪談話をする雰囲気を演出している。
実写といえどただ鮮明に映っていれば良いってもんじゃない。
実写でもゲームでもなんであろうと怖さを演出したいなら
怖い場面以外でも、要は全体的に影をつくんないとダメ
実写版で加工をしてる制作者はそこんところを理解した方がいい。
撮った素材を明るいまんま使うなんてあり得ない。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(i4.ytimg.com)
URLリンク(ec3.images-amazon.com)
URLリンク(img.blog.tkj.jp)
URLリンク(img.blog.tkj.jp)
上記の画像らを見ればいかにこの画像が浅い者が作ったかがわかるだろ?
URLリンク(www.takiya.jp)
ハッキリ言って、CやDのが技術的に劣っていたとしてもぜんぜん良い。
URLリンク(dl7.getuploader.com)
Aのやってることはこれ↓
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
雰囲気にあってないのよ。まぬけだろ?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:47:07 G6CQ6tgB
>>23
パっと見って言ってんだろアホ
自分の望んだ答え以外書いて欲しくないなら人に聞くなカスが
師ねよ
27:名無し
10/11/27 17:51:47 k9jw6W+t
そういう意味では、荒い仕上げだけど
人物が叩かれていた最終版の仮画像の加工の度合いの方が
好感持てるという…情けない
URLリンク(shannon78cc.cart.fc2.com)
28:名無し
10/11/27 17:52:52 k9jw6W+t
>>26
パッと見が理由になるかよ、アホ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:53:27 G6CQ6tgB
つーかそもそもこんな写真1枚だけ見せられても判るわけねーだろ
雰囲気にあってるかって言われてもその雰囲気がわかんねーし
バカなんじゃないの?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:07:04 F7BPIri5
そもそも最初の方で見た感じでいい、好みでいいって言ってるじゃん。
31:名無し
10/11/27 18:49:49 k9jw6W+t
>SFCと単純に比較しても意味ないだろ。
お前みたいな指摘が出て来ると思ったから
いろんなトコから画像持って来たんだろうがちゃんと確認しろよ
「SFCだから」とか関係無いんだよ
みんなな、公式の画像は明る過ぎだつってんだよ
雰囲気にそぐわないつってんだよ
ななころは能無しの集まりか?つってんだよ
まったくセンスの無い奴と話すとしんどいな
俺のせいで書き込みが無くなったが
俺が暴れるまではCが良いってレスばっかだったのを
ななころは理解しとけ
32:名無し
10/11/27 18:50:34 k9jw6W+t
Cが死体だの顔色悪いだの指摘する馬鹿がいるが
そもそも部室かなんかで籠って怪談話してんだから
人物のグラフィックでもその雰囲気を出すべきとこだろ。
こりゃ、真っ昼間に外でみんなが談話でもしてんのか?
あとナイフのイラストもダサ過ぎるんだよ。
誰が肯定するんだよ、あんなの。
>>248の代弁者だよ、俺は。
誰が何を言おうと、あんな公式画像をよいしょする馬鹿は
制作側の人間しか居ないっての。
工作員じゃ無いんなら、俺の言い分を叩く前に
もっとクオリティあげろってななころにメールしとけ
そんなに好きならよ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 04:56:06 V0NMYRuH
異端かもしれんが、俺はDが一番良いと思った。
気味悪さ、おどろおどろしさ、不快感を一番よく感じ取れる。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 06:24:35 MOYutnPr
Dが一番いい
美大出てる俺が言うんだから間違いない
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 07:06:45 gMOod95H
Dくらい荒い方が、かえっていいと思う、
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 08:33:17 3Z8qWbNu
この4枚の中じゃAかな
一番クセがないからテキストの邪魔にならない
テキスト読ませることで恐怖を演出するゲームなんだから
画像に目をひかせる要素はいらん
もちろんAがきにならないってのは俺の主観だけど
Aが馴染んでないってのも結局は>>1の主観だよな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 10:29:30 D0a86Zw4
俺の意見に賛同しろ
Aを推す奴および俺に否定的な意見は荒らし認定、と
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:23:42 /UMMWs7T
>>36
目が引くのは背景弄ってないからだろう。Aは部室に合わせた配色で弄ってるだろうから調和が取れてて馴染んでるんだろうな。
公正な目で見るならこのABCDの比較画像は背景を黒く染めるべきだと思う。
ちなみに俺はCが好き。
まぁ、マシなほうって意味であって、もっと弄ってほしいところだけどな。
ぶっちゃけボケてて色白なところが四八の立絵とそっくりだなCは。もうちょと汚せないものか。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:02:09 41o6+2zr
古く加工するとか、じゃなくて撮る時にもっとライティングに凝れよ。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:03:27 41o6+2zr
キューブリックだっけ?蝋燭の灯だけで映画撮ったのは
怪談ものだし、蝋燭の灯だけで撮るのも面白いかと思う
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:09:33 9A3XC1JJ
Cかなー
Dも好きだわ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:11:51 41o6+2zr
>>36
ホラー小説でも読んでれば?
ゲームという媒体で画像どうでもいい,という時点で論外
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:29:41 YSDBcHpG
この4つの中から選ぶならCかなぁ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:34:16 HYSowXZ4
>>36は画像どうでもいいとは言っていないわけで。。。
画像は、目立ってそれ自体に惹きつけるというのではなく、
テキスト・音声その他との調和で自然に、邪魔せず主張せず互いを立てるということだろう。
>>1はA支持者に噛みついたのと同様に、理由のないC支持者にも噛みつかなくちゃ。
あるいは理由のないA支持者に噛みつくのをやめなよ。
それとも・・そういうスレなのかな?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:43:27 9A3XC1JJ
>>44
言いたいことはわかるんだけども
その言い分にAが特化してるとは思えないんだけど
Cはテキストの邪魔をしてると?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:07:15 /UMMWs7T
>>39-40
ライティングかー。確かに蝋燭での撮影とか面白い絵が撮れそうだ。それだけで雰囲気のある奴が出来そう。
でもどうだろうな? この手の撮影は後ろに水色とかの壁を用意して、被写体を抜き取りやすくするじゃん。
明暗がハッキリしないと綺麗に立絵を切り取れないと思うんだが。蝋燭でとかはちょっと難しいんじゃないかな?
せいぜい下からや上から照明を当てたりする小細工が関の山な気がする。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:40:51 HYSowXZ4
>>45
いや。私自身はAがいいともCが悪いとも思わない。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:28:40 LlVVmd8B
要は加工っつうか撮り方の方向性かを論じるわけだから
どれがいい、これは劣ってるって言うのは筋違いだわな。
>>1も最初に本人がやっつけって認めてるしね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:09:16 PwiBr8pF
ぱっと見の印象も充分貴重な意見だと思うんだけど…
Aと言うと>>1が怖い
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 14:43:16 bA2zSOe5
要するに、暗い部室で怪談会やってるわけだから明るい画像は雰囲気にそぐわないだよな
撮影する時にそういう状況を作って撮ってない(と思われ)時点で4枚の画像とも無しだ
荒い画像だから良い、という問題じゃない。
撮り直せ!
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:30:59 h3HvegXl
>>50
いまさら、役者全員集めて撮り直しとか現実的に無理だろ。
てかここの1はガチ臭がして怖いw
こんなのに粘着されるとかななころも可哀想だわw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 19:38:04 JqZHE/dY
明るいっていうかAは薄過ぎる
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:50:51 dP90BzwE
すげー今更だけど、公式はA。
他3つは>>1の加工。てか、公式へのリンクくらい貼っとけよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 10:40:20 5gg+5XYa
公式の見たけど、あのナイフは無いわ…
ガッカリ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 14:57:08 SzEhMpwN
写真の頭の上の白い部分はでかい窓なんだろうけど
怖い話するのにこんな開放的な所でやったら萎えるだろ。
もう少し背景写真にも気を使えよ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 03:18:58 fcxXsgdA
オープンホラーとな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 05:07:32 mrRFkoPl
で、どれが公式のなの?
Cがゲームっぽくて良いね
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 13:17:25 hBySdgk2
ナイフどうにかしようよ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 16:45:03 AACXp7b6
>>58
公式にメール送れよ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:45:43 Noay05qw
>>54
ナイフだけじゃない、バックの月も安っぽすぎる
今時あんな画像フリーソフトで誰でも作れるのにあれはないわ・・・
しかし、なんでナイフが絵なんだろ?「四八」でも実写なのにアニメ声を充てるし、センスが相当おかしい。スーファミ時代のシンプルな考えでいいんだよ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:55:36 oeTcacjO
そーゆー演出が活きるシナリオなんじゃない?
62:緑君 ◆RLfvKjcCXk
10/12/04 01:57:10 smcnZ3Vp
>>60
>スーファミ時代のシンプルな考えでいいんだよ
お前ほんとわかってるね
お前と組んで作り直したいくらいだよ。
ところで、
公式の画像がぜんぜん怖く無いし笑えるし、しょぼすぎるので
全部俺が加工してみたけど、どうよ?
公式のは閉め切った部室で怪談話してるとは思えないほど
人物画像の輝度で萎え萎え。雰囲気ぶちこわしなんだよ、暗くしろ。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
公式のはコントにしか見えない。怖がらせるつもりが画太郎とか言われて、失笑者。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
公式のナイフのしょぼさは満場一致。これはどうしようも無いので消した。
実物のナイフを使って取り直せ、学際のお遊戯じゃあるまいしよ。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
だから公式のは全体的に明る過ぎるだっつの、見え過ぎるんだよ、馬鹿が。雰囲気考えろよ。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
公式はなんでこんなに明るくするの?馬鹿なの?
コントラスト強くして輝度を落とせばホラーの雰囲気が出るんですよ。
誰にでも出来るんです。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
これはもう表情そのものがダメだから。加工してもカバーは無理かな。
暗くして誤摩化すのが精一杯。それでも公式のが一番怖く無いという。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
正直に言っていいんだよ、皆さん。
緑君のが公式のよりも良い加工してるねって。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:54:09 iiP6ATgN
つーか、実写実写って言ってる割には加工し過ぎで(公式)全然実写感がない
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 14:09:12 1PprKONo
Fだな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 16:46:09 GYbphZtL
もうちょっと暗い方がいいかもというメールを普通に送ればいいのに。
今回は初めての実写でこれから色んな意見を聞いて試行錯誤していく段階。
特別編の立ち絵だって追加ディスクでかなり手を加えられたの知ってる?
例に挙がってるレベルの加工ならグラフィッカーならすぐにでもできる。
部分的に切り取った面ばかりではなく全体のバランス考えてとりあえず
今回のような調整具合になっただけの話。
まるで今後も永遠に同じような加工で続けると思いこんでいるようだが、
んなわけないだろ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 01:51:10 MDT4u3vQ
ていうか褒められたいだけならもっと他に方法あるだろ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 06:30:09 V+WBpRwR
>>65
俺も公式のが明る過ぎるのは確かだから、
もう少し暗くしてほしいかな、お願いします
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 19:55:41 M7IdodYd
要望メール送ったら?
69:アンチ135 ◆mdzHN7.opY
10/12/11 21:59:17 VGBOnXh2
今から言うことはてめーら全員でなく主に、昔動画の話題にしきりに過剰反応してた頭の固いおっさんに向けて言っている。
ニコニコに動画があろうがなかろうがSFC、PSもナナコロも売上は『絶対に』変わらない。何があっても買う奴は買うし買わねー奴は買わねー。
(勘違いするな。「変わらない」と言っている。つまり宣伝効果もないと言っている。)
俺は日野のチャットルームとかいろんなとこでいろんな奴を見てきたが、ニコニコ自体を見てない奴が圧倒的に多いし、ニコニコで知った奴でも買う奴は多い。
大体同人は体験板以外はうp禁止だし上げてる奴は圧倒的に少ない。旧作はVC利用できる環境じゃねーと簡単に手に入らない。中古でも売ってねーわ高いわで。
前から言ってるが無料で見れるって言われりゃ誰だって無料で見るわ!!上げてる奴は犯罪者だろうが見るだけの奴は無罪だろが!!
ニコ厨という呼び名を用いるなら上げてる奴だけがニコ厨だろが。
ニコニコしか見てねー奴は動画上がってなきゃ作品の存在自体知らんし、そいつらが買おうが買うまいが売上は変わるかボケ!
あそこに無数に動画が勝手に上がっててそん中で見たもん全部買わなきゃいけないなんてクソみたいなルールはねーんだよ。
自分が入れ込んだもんだけ買えばいいだろが。
まあ俺も貧乏人や貯金してるとか言って製作者を労るための金を出さない奴は大嫌いだけどな。
金もねーのに大学来て女とチャラチャラしてるくせにシャワー浴びないと無理とか言って睡眠時間削って深夜バイトの疲れを気に食わない後輩に当たるチャラ男とかな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:03:56 M7IdodYd
文章力ないなぁ。
71:アンチ135 ◆mdzHN7.opY
10/12/11 22:07:34 VGBOnXh2
俺はナナコロに動画全部消してくれってメールしたよ。そしたら旧作はバンプレに権利があるからバンプレへ問い合わせろだと。
てめーら「自称作品を大切にするファン」があれだけ動画に腹立ててんのに当の原作者様は版権ごときににこだわってて無料で見られることもおちょくられることも何とも思っちゃいないんだぜ。
そして日野の管理人(あっかん氏)にもトップページで動画紹介すんのやめれとメールしたらいっこうに答えが帰ってこない。
例のおっさんは日野にも動画が載ってるぜと言ったら「日野の人は最古参だから何してもいい」だと。
何やねん、そのご都合主義?案外日野の人こそが動画上げてる超本人かもしれんぜ?
お前らが本当に作品大切にしてて動画に腹立ててんならこんなファンを大切にしない作者、俺みたいに見限ればいいだろ。
他に面白いもんは山のようにあるぜ。悪魔城ドラキュラとかな。
つうか自分でメールしてそれをスレで報告したの俺が初めてだぜ?お前ら自分でメールもしなくせにここでギャーギャーピーピー愚痴ってるだけじゃねーか?
何が「自分は気に食わないものは存在自体を無視するようにしてる」キリッ
「自分は全部消えればいいと思ってるので相容れない」キリッだよ。
自分に酔ってんじゃねーぞカス
所詮2chなんて狭いコミュニティに過ぎねーんだよ。本当にここをみんなが見てるんなら動画上げてる奴は良心の呵責ですぐ自分で消すだろうしナナコロも運営も削除するわ。
自分らしか見てねーような狭い世界でギャーギャーピーピーわめくだけの奴が作品大切にしてるだの、売上がどうこうだの心配する資格はないね。
殺意抱くとか言ってたけど、本当に殺意抱くならドワンゴに爆弾送りつけるなり、違法うpしてる奴の家へ行って包丁で殺してくればいいだろ。その覚悟もねー奴が殺意抱くなんて口にすんな。
というかてめーらは売れる売れないより実況とかでおちょくられるのが我慢ならんようだが、revinごときの口の悪さに耐えられない奴がよく2chやってるなって話。
俺も奴らのやってることがセンスあるとは思ってないがな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:09:53 M7IdodYd
なんでアパシースレって変な人ばっかなんだろう。、
73:アンチ135 ◆mdzHN7.opY
10/12/11 22:09:57 VGBOnXh2
俺はつべやニコの動画が消えようが何とも思わんし、話題出したくてどうしようもないわけでもない。
てめーらみたいな頭の固い30過ぎのおっさんが、こんな残酷クソゲーの顛末に腹立ててギャーギャーピーピーわめいてるのがこの上なくイライラするだけ。
こんな学校の怪談を特集するとか下らない残酷クソゲーに腹立ててる暇があったら、俺と一緒に絶望先生という残酷漫画のアンチスレに来るか、群馬の残酷公立大のスレで漫研廃部の弾幕を打ち込め。
最後に言うと俺が自分で引退を宣告した後もスレに来てる理由は見るのやめようが「心の傷は一生残るから」だよ。恨みがなければこんなカスの集まりに来るか。
俺は嫌なことと常に向き合って生きてるんですぅ~↑自分の都合のいいことだけ考えてのうのうと生きてる君らとはちがうんですぅ~↑
ザマーミロ ぷぅ~↑
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 03:04:19 uVL06Qny
20台代表として>>73の馬鹿が申し訳ありません
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 06:52:23 mgPdoBcx
20代として言いますよ。
ニコニコというよりレビンが嫌い。渡部さんをアゴ美とか。
学怖動画というより再生回数多すぎで信者多いレビンに消えてほしい。
あそこまで学怖に絡んでくると正直それ以外印象に残らないから
今はうっとおしいなぁと思ってる。
ニコ厨=ニコニコにはまってる人じゃないの?
日野さまの人は去られたらアパシー終了しかねないレベルの広報マンだから
あまり文句は言わない方がいいみたいなところはある。
下手すると公式より宣伝力あるし。
それに新作うpされたのは割と消されてるよ。
大体ニコニコは飯島さん行かないみたいだから全部スタッフ対応なんだよね。
若いスタッフも多いからある程度動画は残した方が宣伝になるんじゃ、
と考えて一斉削除しないだけかも。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 11:48:40 AX6j2ydR
公式には語り部六人が椅子に座ってる画像を出してほしいな
実写の醍醐味は語り部の人選だよ
それで期待出来るかどうかハッキリするしね
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 21:04:59 IeKZ1FnU
30代の懐古的なファン、て言い方してるけどそういった層も20代くらいなイメージがある
昔のゲームっていってもせいぜいスーファミ中期の作品だし
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:29:18 mVeax9aG
新しい画像出たみたいよ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:33:44 N7/rvOl8
あーあ、言わんこっちゃない
コントラスト強めにしろつったのに
実写のクオリティがあまりにしょーもないデキ、、、
ねえ、立ち絵を変えれるのはわかったけど
これって挿入される一枚絵とかも変えられるの?
そしたら買うわ
全部変えたるねん
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:34:37 jeK1a8AQ
変えられない。気にいらないなら買わない方がいいよ。
自主制作で自分で作りなさい。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:58:32 q0DwKjlu
いっそスタッフに志願しに行けばいい。
こんなとことで吠えても逆効果。公式は頑なになるばかりですよ。
82:ぬるぽ神 ◆rd.YA2DPI3xJ
11/01/05 15:45:45 UDWcim01
ぬるぽ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:32:20 FXhSxkJF
A~D好きなの選べるようにすればいいじゃん
実写とイラスト選べるなら
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:52:32 P9KR4Zu2
しゃーない、配布するかな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:26:13 +0oY5C1Q
…そこまで思い入れあるならスタッフになればいいのに。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 04:53:39.76 p7lo6Mq8
なんで加工せずに強行販売したかわかったわ。
実写の枚数多すぎwww実写画像750枚近くあるじゃんww
ただ単に、デジカメから落として
わざわざ加工するなんて時間が取れなかったんだろw
87:名無しさん@引く手あまた
11/03/05 14:55:09.06 oeN0vchh
死のベッド
88:1
11/04/02 18:50:29.23 zXsRbGnj
久しぶり。俺、1なんだけどさ
こんなスレ立てた報いかな
実家の両親行方不明なままなんだよ
宮城なんだけどさ。
これからどうすりゃいいんだよ、、。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 18:55:52.84 kBTNtZht
本当なら言葉もない…。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 19:22:54.37 kBTNtZht
まぁ本当ならこんな過疎なところに居ないで
別のスレかどっかで思いのたけを吐きだした方がいいと思う。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 02:13:46.07 ctQuorue
ほしゅ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:14:33.35 IpK5UUgD
URLリンク(highendspec.info)
URLリンク(picl.info)
URLリンク(joho-2.com)