【閂 夜明】Omegaの視界【ねこバナナ】五本目at GAMEAMA
【閂 夜明】Omegaの視界【ねこバナナ】五本目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 11:59:17 lKSJapkk
テンプレは以上。

公式の<<お世話になっている皆様>>からファンサイトに飛べるので、
考察、聖地巡礼などはそちらも参考に。

非公式 第四回 Omegaの視界 人気投票(2010年9月4-11日)
URLリンク(jbd.lolipop.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 12:00:58 lKSJapkk
前スレからコピペ

謎言語変換機
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 00:39:08 ID:Zo3tFCKH [1/3]
>>877
URLリンク(www11.atpages.jp)

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 00:13:32 ID:2BYKEvWx [1/2]
>>684
「妖しきかな、
怪しきかな、_
 Bird(鳥)
  Mountain(山)
   Stone(石)
    Swallow(燕)

鳥山石燕は妖怪画を多く描いた江戸中期の浮世絵師

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 12:02:11 lKSJapkk
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:15:43 ID:0sSTMtk5 [2/6]
超長文注意

全てに加筆修正を行った。

一相 アヤメ--新目在夜に移譲予定
二相 ミハル--結目みりあに移譲(ミリアム)
三相 ナガヒサ--候補検索中(匠刀華?)
四相 キサムラ--南ヶ斑(ながむら)道具が候補育成中
五相 タマズサ--GW(西石音)を修復修正後に適宜検討
六相 クイ--引き続き艮加納子(玖威価無)が所持
七相 カリヤ--候補検索中MMとKKの子を査定予定
八相 オオクロ--ケルベ=ロアの依代に調整中

九相 コトハネ--未詳情報乍ら、フェンリロスと合祀された模様
十相 イーハ--保留中

十全だが五相の力の一部はRulerOnly

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:20:29 ID:0sSTMtk5 [3/6]
○八相
※継ぎ目のみ
新目姫様--再起不能
  在夜--一相アヤメ
宮岡冬夏--保留中、真言との子を査定予定
長久卑尊--死亡、継承候補を急ぎ検索の要有り
南ヶ斑道具--ルーラーへ昇格
烽火選律--再起不能
艮鬼怒子--五相タマズサ候補(男)
 加納子--六相クイ
狩山克枝--MM(宮岡真言)との子に継承?

○要調整
真神雪也--恐らく再度転生する模様
真神かれお--コトハネとフェンリロスを合祀、自身はリンク権を放棄
       オウトが転生後に継承か?
真神因--第一子が男子で無かった為にオウトは転生出来なかった模様、
この娘が要素として有用かは査定中

金城華--未詳、今後も継続査定予定

大神改め真神らは西部にいる。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 12:02:54 lKSJapkk
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:24:44 ID:0sSTMtk5 [4/6]
○WASPSへの振り分け(味方?)
保留案件あり調整中。

○Re=Lu=Leへの振り分け(敵?)
結女みりあ--肉の再生待機中
艮加納子--時点で継承済予定
艮鬼怒子--調整中
匠刀華--査定候補予定、出来ればよりよき候補を望む(新キャラ)
伏文庫--継承及び南ヶ斑道具の調整予定(新キャラ)
新目在夜--時点で継承予定
狩山虎兎弥--査定候補予定


一相アヤメ--綾目姫様→新目夜
二相ミハル--三春冬夏→結女みりあ(ミリアム)
三相ナガヒサ--長久卑尊→不明
四相キサムラ--奇士道具→伏文庫?
五相タマズサ--玉梓選律→西石音(艮鬼怒子)
六相クイ--玖威価無→艮加納子
七相カリヤ--狩屋克枝→狩山虎兎弥(宮岡真言との子供?)

・加筆修正により苗字と記憶が修正されている。
・祭儀での事件は実際起きた。
・赤側にはあと一人宮岡早苗が参加?
・ミルハは飯窪真言との交戦から弱体化し、捕縛状態。
・チュートリアルはお互いの強さ確認?とミルハの弱体化が目的?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 12:15:34 lKSJapkk
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 22:11:11 ID:FhqPwfQy
冬コミで巡礼本出してたサークル知ってる奴って居る?
売り子のお姉さんに聞いたら完売したって言われてさ…

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 23:57:01 ID:sitC6GPd
>>185
Omegaの巡礼でググれ
C77頒布物のpdf版がアップされてる


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 13:21:23 ID:fLsHgkG4
今までweb配布された100円って4冊だけだったっけ
C77のはまだだよな?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 20:17:59 ID:DL9RGNMK
克杖のバレンタイン絵が表紙の奴とエロスの二冊が出てない。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 21:48:35 8Xd1MuFF
>>1
ミ・キャカヤ・ワ!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 00:57:09 43MIBDWo
>>1に 乙megaの瞳の祝福のあらんことを。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 01:00:48 xQSCmJf9
>>1

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 10:30:29 T8jvSx4V
冬夏は真言と結婚して宮岡冬夏になってるから、真言の名字は宮岡かな。
二相をミリアムが継承して結目みりあだから、冬夏の旧姓は結目冬夏?

ミリアムはAAして若返ったから、冬夏の妹になったのかな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 11:19:28 T8jvSx4V
のぎかはどうなったんだろ。結局あの人、真言が最初に三春家に来たときにお断りしたのが
最初で最後の活躍だったような…。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 17:20:36 43MIBDWo
自分を『宮さん』と呼ばれて不意に切なくなる真言……

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 20:15:13 J7g22J/S
いまだに道具を女として認識できない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 20:26:48 T8jvSx4V
道具も男の娘だという可能性も。貴奴に肩入れしてるのはそのせいとか。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 22:16:36 AvT2g3vr
普通に子供を産めないことからくる子育て代替感情だと思ってたよ。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 23:58:44 43MIBDWo
考察する材料が少ない謎も多いよね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 01:39:46 2VoPPCjN
きぃのプランとしては1から8の相を取り込んで10全ほどでなくとも
それぞれを安定して使えるようになって自分の体をより女に改造することかな。
現実では元女の男が妊娠したケースはあるが元男の女は無いそうだ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 18:39:58 J3+Fym0O
「現実(あらみ)では...」
に見えた

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:57:32 DOpu21hv
人気投票
URLリンク(jbd.lolipop.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:05:17 zWcmgZXt
ミルハがGWと戦ったとき、初顔会わせで貴奴が♂だと見破ってたし、
姫様もGWが♂だと何とか分かった。ある程度感覚が鋭いと分かるものらしい。

道具と姫様は何度も顔を会わせてるし、道具がアンカーを作ったりして能力を使ってるのも見てる。
そのときに姫様が気持ち悪いと感じてないから、道具はやっぱり女なんだろうな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:12:38 zWcmgZXt
真言が貴奴を心配したり、道具がのぎかを非難するのは、
男が生まれたら殺してしまうという風習に対する反発なんだろうか。
真言も下手したら殺されてた可能性もあったわけで。

女しかいない家系という謎の答えはそういう風習だったからなんだな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:19:09 Tju5wWyj
いやドレミリアの血筋は代々無能でそれを非難してて
飯窪家の方は女系の血筋なだけ
男=イーハだから殺されはしないだろう

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:44:49 zWcmgZXt
イーハの復活は諦めかけてたけど惜しいから血筋を残して放置してたら、真言になって出てきた。
それ以外の男は赤ん坊のときに殺されてるんじゃないか?

学校で克杖が「妹が生まれる」と深刻そうに言ってて、裏を返すと男だと殺されるということ。
克杖の母親の子供は姫様に「斬」されたっぽいから、男だったんだろう。
その風習の原因はミリアムの指示なんだろうな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 22:15:20 zWcmgZXt
ドレミリアの血筋(三春家)が無能とよく言われるけど、何が無能なのかよく分からないな。
一位のアヤメより二位のミハルが劣るのは分かるけど、僅差じゃん。
無能というならもっと八位くらいにいないと。

道具がのぎかを批判するのは、のぎかでは風習を変えられない、旧態依然で改革できないということで、
道具は組織改革を目指してるんだろうな。

でも、姫様が冬夏にした「先祖が低脳」発言はそれとは違う意味っぽい。
単なる嫉妬なのか傲慢なのか…。それともネコガミの過去に何かあったのかな。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 23:59:45 2VoPPCjN
道具がのぎか無能っていってるのはのぎかがナチュラルに他人を思いやれない
からじゃないか? そういう部分をPだの俗物だのいってると思っていた。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 01:15:19 Dn37FbHO
>>24
ドレミリアの血筋は単純に猫との親和性が低いんじゃなかったっけ
二相なのはミリアムの贔屓で実質8位なのは公然の秘密みたいな感じなんでしょ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 07:23:46 OBm8CvYN
ミヨのPVのラストの(●nd)
赤字の下にうっすらと白でaが見える気がする、疲れてるんだろうか

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 13:24:08 wFlF6Dx4
>>23
飯窪は白側だから関係ないよ、男生まれたら多分100パーイツワになるし、
白側は性欲封印って処置だけなはず。
>>26
八相の不幸は
最強の一だけどそれぞれ分割した能力しか持てず、
敗走者側で余裕のないギリギリのやりくりしなければならず、
ミリアムの八つ当たりに巻き込まれ、
能力と性格が歴代残念な党首を崇めなければならない

上二つはこれが無いと八相誕生しないからしょうがないとしても
下二つがどうにかなっていれば…と思うわ。
>>27
高解像度版だと確かに見えるな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 19:02:59 YLxM8bnW
前スレで超長文とか言って書き込んだ者だけど

テンプレみたく張ってもらえて嬉しいが誤字脱字目立つしもうちょいうまく書けば良かった(汗

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 23:07:07 CWNBHI4w
そういや祭儀で、冬夏を使って何しようとしてたんだろうな。
ミリアムはAAで若返ってるから、冬夏の肉体に乗り移るわけではないし。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 23:49:04 wFlF6Dx4
冬夏はという天皇みたいな象徴、アリスの血族を守るというLu=Leの大義名分だから必要だろう。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 01:25:11 gZxa595s
ミリアムもカルロサもシスコンが過ぎるぞまったく

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 16:12:52 lS3LkP2M
八相は魔眼質者のデメリットばかり押し付けられてる気がする。
力はコストデカイ全種類使えない掟に縛られる友達できない等など。
キャッキャしながら気楽に力使えて気ままに空でも飛べたら楽しかったろうに。
長久家が一番報われんわ、誰もが一番欲しいAA能力を自分に使えず、↑の
ように自由に力使える用になるために先祖代々搾り取られてきたのに、
報われる直前で最後の末裔が搾り取られて絶えるとか。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 21:02:56 o4rcm636
あー終わった、後半勢いヤベエなこれ・・・
ルートA最後のシーン、ノートはずっと変装?してたってことなのかな?猫が凄いそれっぽい名前してたし・・・
W側のCATもうちょっと見たかったなー

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 21:37:43 lkgCSvMd
ペイルホワイトのかわいさは異常

てかチビノートも俺がもらう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 21:43:44 NWKL+bIz
最後のノートはツインテールで目が赤くて能力発動中。
途中に出てくるノートはショートカットでメガネ掛けて目は青い。
青目の方は本人じゃなくて幻影だったりして。あちこちに神出鬼没なのもそのせいかも。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 22:29:01 b0TcNelN
ツインテノートの後ろにいる物凄く胡散臭い猫がジャバンダスウォナッチアなのか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 22:38:57 o4rcm636
俺もそう思った、つまり、ショート眼鏡で目が青い名無=名無の猫が化けてる姿
本人は安楽椅子探偵よろしくノーパソ?の前で座ってたとか
でもそうだとするとショート眼鏡の名無がつれてる角だか耳がトンガってる猫はなんなんだろう、フェイク?
克杖と冬夏治したりとなんでも出来そう、GMだし・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 22:52:59 NWKL+bIz
ノートの後ろにいる猫は目が青色で目つきも恐いし、髪の色もノートと同じだから、
本編中に出てきたノートはその猫だったのかも。

ツインテノートと並んで恐い青目の猫が映ってるから、
もしかするとノートの外見と、ノートの本心を表してるようにも見える。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 23:36:22 e8uGJ1d1
本編中に暗躍してるノートの顔が、現実の動物の方の猫っぽく描いてるところとか、こっちのが猫なんすよ!!!ってのを暗示してるのかな?
まあ、はっきり写ってるCGが無いからわかりづらいけど、かなりリアル猫っぽい顔だよな。猫かわいい。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 23:59:05 lS3LkP2M
ジャバナントカは非戦闘用っぽいね、ジャミングとか変装?とか、
二と五に特化しているんだろうか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 00:05:27 /NkLt/Vy
クリアしてから『Route:A=夜はまた始まる』を毎日ヘビロテしてるのは俺だけではないはず。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 06:52:11 nS0wbV+Z
いやそんなにいないだろうな。
とりあえず●を明かしてくれ。話はそれからだ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:58:22 FyCsfhU0
エロい事に気がついてしまった……

LV(88)での─がつく文章は姫様の念話っぽい、克杖の手をつかんだ時自分の
発情状態をうつすのと同時にお互いの思考、感覚を感得できるようになったとすると、
あの時姫様は克杖を通して間接的に真言と{(8日X)-(/ | )}したのでは?
ベッドの上で体に包帯巻いただけの姿で真言の肉が胎に入っていく痛みと快感を感得
してよがり狂う姫様とか凄くエロくないか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 15:00:32 0zCJro2E
ていうか姫様×克杖に見えるんだが・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 21:40:11 tuH0iNV+
>>43
○の伏字をあれこれ考えるのが面白いんじゃないか?大体分かるのばかりだし。
考えたくないっていうならファンサイトの考察見ればいいよ。○だけじゃなく…の伏字も全部書いてるから。
ひとつに決めないで考察するのは面白いと思うけどな。

一番きつい伏字だと思うのが、
山中で冬夏が姫様に言った言葉、「帰れ、この○○○○し!」
多分あれだと思うけど、そう言われた姫様が無反応で平然と受け流してるのが何とも言えず複雑。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 07:07:26 8zJE6ZJe
AA後のミリアムが誰かに似てると思ってたら、苺ましまろのアナちゃんだ。
何となく雰囲気が。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 15:04:32 I1yVjPs/
>>46
>>姫様が無反応で平然と受け流してるのが
姫様の冬夏なんかどうでもいい発言から冬夏自体にはかなり醒めてるよね
この話は人物の内面を不明瞭にして考察させるスタイルとってる分
その動機、心情自体はわかりやすく出来ていると思う

お互いが恋敵+CAT使いは攻撃性が増幅されるって事を抜いたら
冬夏→姫様は殺人に対する嫌悪なら姫様→冬夏は三春家に対する軽蔑だろうか?
冬夏をのぎかと同一視ってほどでなくても能力ないのに我侭言う奴程度にしか
見てなかったのかも、そうだとするとかなり寂しいが。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 20:33:24 BDHltJNQ
もしかすると姫様と冬夏は以前つきあってて、姫様が克杖にべったりになったら冬夏は捨てられたとか。
姫様「冬夏には興味ないよ」
冬夏「帰れ、このすけこまし!」

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 20:37:52 M9YkpO1m
久々にワロタ
だとすると姫様ちゃん守備範囲広すぎるぞ・・・っていうか本編が壮絶な三角関係的な何かに

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:03:32 vjtYob6D
なんか一応今回で終わりみたいだけど色々と消化不良気味
キャラがうじゃうじゃ増えて収集付かなくなってる
続編でないかなあ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:19:23 x75orMaB
>>44
> 克杖の手をつかんだ時自分の発情状態をうつす
そんなの考えたこともなかった…
LV(88)見ると、確かに姫様の台詞が「もう限界、はやくいきたい」とかその場とリンクしてるっぽいな。
克杖が思い出してるにしては問いかけに答えてるから、テレパシーみたいな感じか。
>>45
やってる最中、克杖はきーちゃのことしか言ってないな…。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:21:08 M9YkpO1m
>>51
TTとかFFとか気になるよなあ、そしてやっぱり宮岡早苗。あれは娘なのか宮さんなのか
>>52
○○○とかもう明らかに

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 23:25:43 I1yVjPs/
まこくんの上で腰を振りながらきーちゃとも感得SE{(X)-( )}だ…と…!!?
考察すればするほど獲六なっていく……

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 00:42:09 E894Ad9X
うはっ、人気投票。克杖と冬夏と宮さんの三人が、40票同数で並んでるw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 13:22:34 f1JmTQD9
姫様が冬夏にあからさまに挑発すること言うのは、何か別の意図があるのかな。
道具みたいに裏で言うだけなら一応穏便に済むのに。
面と向かって言うのは単なるいじめか、本気で心配して忠告してるかだろうな。

姫様が「こののうなしのカスが」と冬夏に言ってるの聞くと、
冬夏はドMで姫様から言葉攻めされてるようだ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 15:11:31 ZKABvcK1
昔は本気で心配してたけど無視されまくってああなったんじゃ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 16:47:08 B/Wdv7kA
冬夏の弟を間引いた後冬夏に母親含めてボロクソに罵られてマジで嫌いになったとか、
所詮こいつも下の者の事をわからない人間だと断じたんじゃないかな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 20:38:46 V4LexQ0I
姫様がアヤメを継いだのはGWが母親を殺した後だろうから、つい最近のこと。
それまでは男の赤ん坊を殺してたのは母親か他の誰かだろう(アヤメで殺すと決まってたわけじゃないし)。
殺す指示を出すのはのぎかだろうから、実行者だけ責めるより指示したのぎかも責めるはず。

冬夏が嫌悪したのは、そういう悪習を続けてみんなが掟に従ってることに対してで、
姫様個人に対してどうこう言ってないと思う。
むしろ冬夏は姫様と幼い頃からずっと一緒だった分、特別に見てる感じがする。
演劇の後、姫様が来たとき内心嫌だったけどそれなりに応対してるから。

これまでは冬夏と姫様の関係は主従がきちんとしてたけど、
姫様がアヤメを継いだことでそれが崩れて、姫様があれこれ言うようになって関係が急におかしくなっただけとか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 20:51:40 NuNjnIVY
あるとしたらアヤメと近づきすぎたせいで自分のほうが真言に近いと確信してそっから・・・みたいな感じか
猫との親和性も冬夏と姫様ちゃんじゃ大分差があるっぽいし立場的なものもあるか
俺はもっと深いとこに確執ありそうな気がするが・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 21:06:50 +kstV/A7
>>59
昔は掟について知らずに仲良くしてたけど
成長してから知らされて、それに従っている姫様を軽蔑するようになったとか
もしくは姫様は昔から掟を知ってて普通に生活していると分かって嫌悪感沸いてきたとかかと思ったわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 21:14:39 V4LexQ0I
>>60
冬夏が何かヘマしたら代わりに姫様が怒られるっていう教育も、関係をこじれさせてる原因かも。

アヤメが殺める性質を持つから、それを継いだ姫様が追い詰められてるのかもしれない。
他の相が甘いこといってるのが我慢ならなくて暴言を吐くというか。
八相で実際に戦えるのはアヤメの姫様だけだから、プレッシャーも大きかったんだろうし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 21:29:26 V4LexQ0I
>>61
冬夏はかなり深いとこまで知ってると思う。
宮さんと宴会した翌朝の朝食時に、宮さんとの会話で「…の末裔」とか出てくるから、
冬夏は自分がドレミリアの末裔と知ってるぽいし、当然その歴史も。
最初に宮さんに会ったときに「『見た目』に関しては…」と言われて納得してるからAAとかも知ってそう。
そういう知識は持ってるから、何も知らない普通の人というわけじゃない。

冬夏が嫌がったのは、その掟に自分も従わなくちゃいけないことへの不満とか恐怖かな。
閉塞感で息が詰まるというか。やってられないと思ったんじゃないかな。

それで冬夏としては一番身近な姫様に話して味方になってもらいたかったけど、
逆に一番冬夏が嫌悪してる役に姫様がなってしまった。

そういや運(はこ)がいるから、本来なら姫様はアヤメを継がないはずだったんだよな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 22:07:13 ZKABvcK1
まこくんが来なければ冷戦程度だったんだろうけどな
冬夏の恋愛脳っぷりを見てイラッと来ちゃったんだろう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 23:13:22 B/Wdv7kA
劇中でいってたように真言がスイッチ押したんだろうな、雫の波紋として。
砂の城の踏み潰された城とか塗りつぶされる絵が姫様の心情なら、
冬夏への嫉妬を契機に三春家への不満と結びいてどうしようもなくなった。
自分だって『王子様が迎えに来るお姫様』になりたかったのかもしれない。

……司書長があの時英才教育でハーレムという概念教えて姫様とも誓っちゃえば良かったんだよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 23:48:19 e6EF5g7Q
結局みんなミリアムとカルロサの贔屓のせい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 09:17:35 BQ09c6pb
人気投票、克杖が1位だ!おめでたう!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 12:04:39 oxP0KLug
しかし道具は本当にイミフキャラだったぜ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 12:50:43 4ba/B9xa
伏線回収(一部し切れてないが)がエンドロールってある意味すげぇなw
時間足りなかったんだろうな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:00:06 OdKOBqBa
司書長もスパッツ穿いてるけど
あれはなんか意図あんの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:02:04 xVLsy28R
おちんちん部がもっこりしちゃうだろ!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:02:20 B+tCbkFL
そういう趣味なんだよそっとしといてやれよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:07:21 rUo20KHc
猫だけに昔去勢されちゃったんじゃ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:45:01 HRKqpxwt
西石って苗字に店長がずっと反応してたけど
西石を「さいごく」って読むと「西國」になるから道具的に玖威と掛けてたのかな?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 18:13:50 kCMqXPZk
西国だと範囲が広いから、玖威に結びつけるには弱いかと。選律もいるし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 18:28:26 BpT+6Fkr
普通に芽汰→道具→ノートのつながりで知っただけでしょ
mooncalfは珍しいとやらで

…と思ったが
GWはかき回す因子として用意されたんだから、ゲームの仕切り(のつもり)の宮さんには伝えられてないか
なんでひっかかってんだろ、玖威の配偶者という情報だけは入ってたのかな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 18:37:38 TO60h6gE
道具が、「玖威家、永久家の婿は兄弟で旧姓が西石」とか言ってたよね
名前がどうこうじゃなくて存在そのものが道具にとって興味のあるものだったんじゃないか
玖威永久どっちかの子供がフタナリっ娘で殺さず道具が引き取ってたとか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 18:43:16 BpT+6Fkr
んーけどミルハ VS GWになった時に
明らかにイツワの断片のGWだと認識してたのは
対峙して分かったのかもしれないが、やっぱり事前に玖威家の男児について知ってた?
四重奏団との遭遇で分かったのかな。

どのみち西國の継目も全部把握してるくらいだから
玖威の●馬がニシイシって名前なのくらいは耳に入ってると思う、でメモせずに忘れたと……。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 19:31:38 rCfKpwfW
ネタバレ含んだ設定資料欲しいな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 19:42:00 6NexsCiD
>>玖威家、永久家の婿は兄弟
長久家の婿の方が卑尊のパパかな、道具はこの兄弟とタメもしくは親世代で、
その子供の音や卑尊をからかいながら面倒見てたとか…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 23:00:49 8+PxbXDx
髪きり冬夏と一緒のCG見てて思ったんだが選律なんか小さくなってない?
不老だからAA使うと弊害しかないから使わないと思うが、対比ミスかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 23:51:44 S3JGJ17p
>>81
立ち絵で比較しても大体あのくらいの身長差じゃない?
選律は八相の中でも小さい方だし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 23:58:35 6NexsCiD
不老=定期的にAAだと思ってたが、ミリアムと交互に。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:15:16 46hQGe4z
冬夏はかなり背が高い。姫様と比べても頭一つ分高くて、大人と子供みたいに見える。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:21:31 cg07M5rJ
きーちゃが結構低いのもあるよな、克杖は思ったよりデカい感じだ
でもそれさっぴいてもちょっと身長差あるな>髪切り冬夏とセンリツ

まあ段差とか構図的な問題かなとか思ってるが・・・
WCLのメンツが容姿は固定されてるような発言してるから、AAで小さくなったりはしないんじゃないかね
掛けなおすとしてもAAの状態を維持するためっつーか・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:22:52 76bL6uvx
1つ分は言いすぎ。せいぜい半分程度
ちょっと背の高いのと低いのが並んだから大きく見えるだけじゃないかね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:48:00 tMLpmhSm
>>83
選律の不老は定期的にAAしてるわけじゃなくて本当に不老。
じゃなきゃ選律に不老を与えたことをミリアムがあんなに後悔しないだろうし。

選律は黒のイツワの一部でありPHASE:3を持つナガヒサにより不老性が与えられている。
ミリアムはベロアによって不老性を得ていた。
が、ベロアが逃亡のさなかに疵付いたことでミリアムの不老性は失われ、定期的にAAしなければならなくなる。
ベロアは肉を得たことで対老化能が故障し、新たな依代が必要となる。

って流れなので、おそらくPHASE:3を持つ猫一匹で一人だけに不死性を与えることができるんだと思う。
人数制限がなければベロアのPHASE:3が損傷した時点でミリアムはナガヒサで不老になっていただろうからね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 01:16:15 cg07M5rJ
URLリンク(www.dotup.org)
*横長注意
とりあえず八相並べてみた!・・・みたが、克杖を見るにどう見てもアテになりません本当に

ジャージ克杖が印象に残ってたから克杖は姫様よりデカいと思い込んでたけど、制服だと姫様のほうがデカくみえる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 02:03:01 YSxX0Tzg
こうやって見ると価無可愛いなぁ
ほとんど出番無かったけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 04:07:36 6JZSgz++
ツキノモノが来たばかりの幼女まで発情させたらまこくんブタ箱行になるからな。
……選律とかの大人組みとももう何回か会えば発情させられたんだろうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 04:15:02 tMLpmhSm
URLリンク(www.dotup.org)
Omegaの視界背比べ
画像そのままだとまずいかなぁと思ったのでモノクロで

>>88
制服姿の克杖の足が少し切れちゃってるよ
身長はジャージ姿の時と全く同じになるはず

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 05:41:56 7scruMTD
>>91
うお、乙です!
ただ、チノさんの帽子の中は空じゃないっすか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 08:20:38 TdU1jO0U
>>88
ハコニワ編だったか忘れたが克杖と姫様はシーンによって身長さあったような

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 10:32:40 0raIJJ/C
シーンごとに上下してたのはあった気がするなw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 12:46:05 tMLpmhSm
未解封のハコニハまではシーンごとどころか全く同じシーンでもやり方次第で立ち絵の位置が変わっちゃいます
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

>>92
みんな身体測定の時みたいにまっすぐ立ってるわけじゃないから、ある程度の目安ってことで
実際の身長ならチノより姫様のが大きいかもね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 16:30:41 61xS6H+5
結局、音って男性だったの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 18:43:33 76bL6uvx
>>96
俺はフタナリ娘だと信じている
ファンサイトの考察は読むの面倒だからあくまで自分の妄想

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 19:35:34 6JZSgz++
男に女性ホルモン投下した体だと思う、去勢までしてるかどうかはわからん。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 20:45:44 46hQGe4z
猫は高いとこにいる猫の方が偉い(強い)んだそうな。
だから一枚絵で身長差がおかしくなってるのは、石か何かの上に立って見栄をはってるんだよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:03:30 YSxX0Tzg
>>95
専ブラで二枚を繰り返し切り替えたら冬夏がぴょこぴょこ跳ねてるように見えてプチワラタ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:10:45 cg07M5rJ
・・・貴奴のセリフが深いなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:11:51 76bL6uvx
>>100
マジだ
なんか幸せになった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:26:17 57YzpfKE
司書長とノートのミルハに対する感情は
どっちかというと親が子を思うのに近い感じだよね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 15:47:56 LIvKjXuw
司書長も結構子供っぽいことしてる気がするんだがなw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 21:47:56 Kg55pEHG
司書長の妹が夭逝して、その遺体にCATを受肉させたそうだから、
あの宮さんは死体なのかな。だから宮さんは年をとらない?いやむしろ年をとれない?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 22:07:44 gZA2c8k9
骸操る霊たる存在ってか
カルロサも同じ体に入ってるように見えるんだけど詳しく考えたことなかったな
兄貴が出てくると髪の色変わるのか容姿がソックリなだけなのか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 22:49:38 Kg55pEHG
ひとつの体に妹と兄がいるのは違う気がする。
ミルハが兄様の意向を気にしてるとか、同じ体だったら通じてそうなものだし。
体は別々で、姿が同じなんじゃないかな?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 00:40:37 HkR1gdIL
カルロサの妹の死体にミルハが入ってるとしたら、ミルハを捕縛したら元の死体に戻ってそう。
ミルハを召喚できるくらいだからカルロサも相当な魔法使いで、死体を朽ちないようにはできるんだろうけど。

妹にミルハが入って動いてるけど、妹の意識が働いてるのかな。
少しでも目覚めてたらカルロサのしたことに意味はあるけど、
全然なくてミルハだけなら、妹に似た別人ってことになっちゃいそう。

白のミルハでもありカルロサの妹でもあるってことで、両方覚醒してるんだろうか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:22:10 wcu4V8Ov
むう、あそこまで何もかも一緒だと、やっぱり同じ体を使っているのかなと思うのだが。
カルロサは「契りを結べない身」っていわれてるし、ミルハも♂♀の関係にはなれないっていってるから、その辺でも共通してる気が。
作品中も、よく宮さんと連絡がつかないことがあるわけだが、それは司書長と入れ替わっているときだったり。
でも、チノが司書長と最近なってないみたいなこともいってるんだよな・・・。

とにかく、カルロサがした「あの行為」によってミルハは復活したわけだ。
ミルハの死体にパラミアキス=フィーメイルを受肉させた的解釈が考えられるけど、それが「あの行為」といわれるほど特殊な行為だろうか?
カルロサとミルハが同じ体を共有していると仮定するなら、それを可能にする一つの方法として、パラスミアキス=フィーメイルを自分自身に受肉させた上で、妹を「喰った」んじゃないのか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:38:28 YZ/yoYkI
まあそんなとこだろな・・・

>でも、チノが司書長と
チノも会ってないのはノートあたりと会ってたんじゃないかと思ったが・・・兄貴視点のシナリオ見てくるか
>妹を「喰った」
だとしても逆じゃね?兄貴は元からあんな男の娘だったのか?食って変容?女装しだした?

兄貴<俺を食ってくれ! 妹の体 in (ミルハ) → 妹の体 in (ミルハ、兄貴) じゃね? 

まあ屁理屈ですまんが・・・

>>107あたりの整合性もなんとも言えん
兄貴とミルハは頭の中ではお互いを認識できるとして、兄貴はよく眠ってるとかでこじつけるか・・・?
ノートが「あなたのお兄さんももう確保済み」みたいなこと言ってたのも気になる、ミルハはミルハで「後で必ず取り戻す」的なこと言ってたし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 13:14:44 B8vg3vKI
カルロサとミルハが1つの身体に入っていたら色々と整合性がとれないでしょう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 15:40:46 v412dtMx
ミルハの中での優先順位って下手すると現実のほうが兄様より上じゃね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:22:42 A5Z313bD
現実は友達ってポジだとは思うけど、それでも兄さまが一番で
病んでれ妹な嫉妬心向けてるノートが二番で後かなり差が開いて
まこくん>>現実>=チノやゼン>>その他じゃね?

ボルテッカでチノごと吹っ飛ばそうとしたのは冷酷非情とかそういう
大人な判断じゃなくて、幼稚性というか未熟な子供であることの表れととったけど。
あの場に現実がいようがゲームとかPCのデータ全部あろうが切れてふっ飛ばしてたと思うし。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:35:05 HkR1gdIL
ミルハが攻撃をやめたのは現実がきたからじゃなくて、真言が飛び込んで防いだからじゃないかな?
真言が自分の攻撃で倒れて戦意喪失した。
ミルハが「まこくんは私だけいればいいよね」と言ったのは裏を返すとミルハにとってもそうなのかも?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:45:35 HkR1gdIL
>>113
ミルハがチノもみんな消そうとしたのはやばいよな。
最初の方はアイと実はグルだったとかで話を作れるけど、最後のは言い訳できないや。
ああいうタイプだから、昔ミリアムたちを襲って叩き潰すようなことしたのかな。
カルロサもミルハが手に負えなくなってきてたとか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 21:21:10 YZ/yoYkI
そういうの含めて今回の出来事なのかなー
ぶっちゃけ兄貴はミルハが何しようとニコニコしてそうだけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 21:43:50 e4cHYlV6
全部まとめてぶっ飛ばしてもそれはそれで豪快で面白いとか言い出しそうだからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 22:43:41 A5Z313bD
兄様がミルハの矯正を決めたのはどの時点なのかね。
フィーメイル+妹で白のミルハ爆誕!からWCL結成してLu=Le乗っ取りまでどれくらい期間あったんだろう?
最初から矯正するための舞台を作るためにLu=Le潰したのか、Lu=Le潰した後
ミルハを矯正したくなって、そのときの色んな状況からゲームを作っていったのか……

あんまり計画的過ぎてもとか行き当たりばったり主義っぽいから後者かな?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 23:57:30 dAKRGrUQ
やったー妹復活したよー!

組織つくっちゃえwwwwwついでにいろいろ乗っ取っておくかwwwwwww

あれなんか妹少し調子に乗りすぎじゃね?

とりあえず倒したザコで矯正させよかwwww


みたいなノリだと信じている

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 01:55:09 f5qIEafd
クララ・ミルハにパラミアキス=フィーメイルを受肉させる。

クララ・ミルハをより完璧なものにしようと思い立つ。

Lu=Leの中から自分に味方するものを集めWCLを名乗る。
(WCLを創ったのは、味方しない連中のCATをクララ・ミルハに喰わせる大義名分を作る為かな)

クララ・ミルハは最強の白と呼ばれる程に強くなったが、その心は未だに幼いことに不満を持つ。

他にいるであろう本当の敵性体に本番で負かされる前に、対の存在である黒のイツワにより
クララ・ミルハに負け・失敗を味わわせ、より強く完全にしたいと考える。

という流れだと思う。カルロサちゃんマジ過保護。
EXP(経験値)断片化とかレベルドレインとかは、クララ・ミルハが喰ったLu=Leの連中のCATを切り離して、
ステ振りミスって攻撃力に特化しすぎたクララ・ミルハのレベルを下げてもう一度ステ振りし直そうってことかね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 07:28:29 kJ6mb1ul
んー、そんなシンプルな流れで良いのかと思うけど、あの馬鹿兄の頭の中は
シンプルでしたといわれても反論できないw

とにかく、ミルハに経験値を積ませることが目的だったのは確かだろうけど、
何の目的もなく強くするためというのは、どうかと思う。

司書長には、将来ミルハが超えるべき壁というか、障害が明確に分かっていた
んじゃないかと思えるんだけどね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 07:41:51 9eWvdF4+
イツワとカルロサが話してるシーンで、あの子は完璧すぎた云々のくだり見るにあの馬鹿兄貴何も考えずヤッちゃった感出てるけどなw
ED後で駒は振り分けられた~とか見るにどーにも戦力を整えたようなニュアンスを感じたが・・・
兄貴いわく、ストレスを発散するゲームと、自らにストレスを与えてそれをクリアする愉悦を得るゲームの違い
後者をミルハにやらせようとしてんじゃないかなぁ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:29:36 /r1bA6oC
ネオ八相対ミルハって感じになるのかなゲームOは、
ロックマンみたいに最初は弱いけど敵を倒すたびに強くなっていく、
んでもって強くなること自体以上に弱いうちに色々考えさせたり
味方してくれてる人のありがたさを学ばせるのが肝なんだろうな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:53:53 xqihtJiV
バインダーがまこくんに行ったことを考えると
まこくんとミルハのポジション交換かな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:00:02 rTX7TIuL
バインダーに断片を集めてミルハを復活させろということかな。十七分割くらいされてたりして。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:25:52 rTX7TIuL
八相が一匹のCATを分割してできた組織で、
真言も十の相だけだから、ミルハと戦っても勝ち目なかったんじゃないかな。

今回普通ならミルハvsミルハ以外全部でもミルハが勝ってたよな。
ミルハにとっては味方のありがたみというより、トラウマになりそうな体験だな。
味方の裏切りとか好きな人にウィルス感染させられてたり。

カルロサの目的が今ひとつはっきりしない。
赤と白の駒の配分を調整したというのが今回の目的だったのかな。
ミルハに教えるっていうのは、次のゲームなんだろか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 01:37:01 qEamPTBO
ミルハ(最強の白のCAT)が妹の体に受肉して目覚めた直後、
カルロサ「いいかミルハ。私のことは『お兄ちゃん』と呼んで慕え。他の男に浮気したら許さないぞ。
 それから語尾には必ず『にゃー』を付けるんだ。」
ミルハ「………わ、分かった、、にゃー」

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 14:30:33 7cv3Covy
カルロサ「……また暴れすぎたんだって? 悪い子だねミルハ、『お仕置き』だよ
 白スクを着て一緒にお風呂に入るんだ」
ミルハ「(蕩ける様な笑顔で)はい、兄さまぁ」

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 16:26:34 8VS9UUJD
ところで チャリTっていつ発送されるんだ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:29:58 qEamPTBO
これか。9月中には届くんじゃね?
URLリンク(www.toranoana.jp)
URLリンク(www.toranoana.jp)
※「とら祭り2010チャリティーTシャツ」は2010年9月中旬発送予定商品です。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:42:22 jR8PTxvn
2作目で放置したんだけど、買うか迷ってる。
キャラ重視なら買うんだけど、
アルクとシエルの説明台詞が延々と続くような展開なら買わない。
おせーて!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:12:54 qEamPTBO
ジャバンダスウォナッチアとかのネーミングセンスをすごくいいと感じるなら買い。
言葉遊び(暗号とか謎掛け)好き、設定厨なら向いてると思う。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:13:15 vOWqAQzi
限解したときの姫様の台詞がいつみても猫というより犬に見える

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:43:04 qEamPTBO
「ワゥ」、確かに犬だ…よく気付くな。

最初は「みゅう」で猫、終わりは「ワゥ」で犬。
ミ・○○○・ワに対応してる?!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:57:06 7cv3Covy
CからDへってのの見立てかな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:06:49 ZE4vCWux
同調率高いと犬になんのかな?
本来10相の持ち物って考えると当然なんかな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:11:45 gh/Q3Hxz
>>131
最後までやったら↓のようになるかも。最終章、発売直後のスレ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 04:27:30 ID:yUc08Knc
うわああああああ
うわああああああ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 07:25:39 ID:3g8r6aqj
読了

うおおおおお
こいつぁ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 08:20:56 ID:mVEMXXJn
うわあああって何だよw気になるなぁ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 10:01:55 ID:C+qo6c0m
もうショップで販売された?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 10:35:14 ID:3g8r6aqj
>>747
もう売ってるはず

とりあえず最初は?
読み終わったら
>>744とか俺みたいになるよ。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 10:53:41 ID:iIj4bNx9
昨日の夜メロンで買ってきた
朝までかかって一気に読んだけど確かになるな>>744-745みたいに

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:49:08 n0jmWW3y
みんなありがとう、とりあえず買ってくる!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:52:16 wzsPT4Bx
>>138
いてらーノ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:48:58 Omc/pLAH
ここでこのまま僕が消えてしまっても
誰も知らずに明日がくるのだろう
わずか世界のひとかけらにすぎない
一人を夜が包む


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 04:32:03 bHLrTTBH
朝起きたら髪を下ろしたジャージブルマの某女子高生がしがみついて寝ていたらお前らならどうする?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 04:51:00 BcXWhB9x
>>141
いけずなロリ店長は放っておいて、力一杯逃避行だな。
カルロサの野望も潰えて、めでたしめでたしだ!!

・・・ん、潰えるのか?まぁ、どちらでもいいのですが。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 04:55:38 7kv2Rhoz
>>141
抱きしめ直してまた寝る

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 09:27:25 28C3aO3Q
しかし相変わらず曲の歌詞とのリンクが凄いな。
AgitO好きよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:04:15 d91VMDAa
AgitOはジワジワと来る

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:59:23 bHLrTTBH
加筆修正後、まこくんと冬夏の婚約とかちゅえの妊娠発覚+逆レイプ発覚とか
そこら辺どうまとめたかとか知りたいな。
冬夏とのギシアンはあれが最初ってわけではないだろうし。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 09:14:45 iBLickFl
>かちゅえの妊娠発覚
そこら辺のごたごたでルートE時点まで冬夏との子作り見合わせてたんじゃないか?
犬組みが子作りしてるのになんでまだなのかと思ってたんで。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:04:11 P9jS1YxL
単に出来てなかったなかっただけでこれからもっと頑張ろうって風に取ってたんだが俺

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:51:47 YUSo/XIJ
なんかもう出来なかったこと自体にも裏があるように思えてくる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:09:13 dxQt+/BN
んっ……はぁ……はぁ……
やだぁ、兄ぃの、零し、た……く……
あ……汚し……ちゃ……きれ……に……
れろっ、んふっ、んちゅっ、はふっ、
……かはっ!けほっ……けほっ……マズ……
はむっ、んふぁっ、はぁ、……はぁ、……
自分ので……真っ赤になっちゃった……
わたしも……のこと……●●……だよ……
おやすみ……まこ兄ぃ……ちゅっ!
ぎゅーっ
ん……
あぁ……あったかいにゃ……
……すー………くー………

俺、朝起きて逆●●●されていたら責任とってもらうんだ
おいしいご飯作ってもらって尻にしかれながら毎晩にゃんにゃんするんだ……!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 06:16:44 Od8XB/tJ
1スレから見てるけどここのスレ民って妄想力高いよね
考察以外にネタが無いからなんだろうが・・・

サントラとか出してくれねーかにゃー

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:08:36 ox/kpY5K
ふう、読了々~
なかなか良い〆でしたな。
ほんと作者には長丁場おつかれさま、そしてありがとうと言いたい。

西石って途中まったく登場しないし不憫すぎじゃね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:50:52 6/umy6tj
ネタバレだから明確に登場させれないだけで登場はしてるんだけどね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:15:47 26W1txmv
姫様の姉の運っていう人、一度も姿見せなかったな。
在夜は見舞いに来て姫様に懐いてたけど、運と姫様は仲が悪いみたいで来なかった。
アヤメを継ぐときに何かあったようだけど、あれって継ぎ目になりたがるものなのかな。
下手したら殺される危険もあるし、ならない方が楽だろうに。
物語的には姫様が継ぐしかないわけだけど、だったら運は何のためにいたんだろ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:47:59 O+5+0Kea
>>154
姫様ちゃんの家にご飯食べに行った時に普通に出てきたと思うけど?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 18:34:55 26W1txmv
>>155
運は厨房に引っ込んだままで顔は出してない。
在夜が「(ちょっと機嫌悪いんですよ)」と道具に言ってる。
道具が言うには、運は姫様に負けないほど気が強いらしくて、姫様と衝突してるっぽい。
アヤメを継いだら何か良いことあるかな。それともただの姉妹げんか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:50:58 +ByqTeQJ
一相の場合は他の相とは違って
何かしら身を削って猫を使役するような描写があるから
それに対する嫌悪もあるのかもね、運姉様は。

道具が在夜が次の候補生(スペア)になるのは運姉には言えないなぁとか言ってたとこで
そういう風に感じた、単純に仲が悪い、妹に対して劣等感感じてるのかもしれんが。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:56:55 +ByqTeQJ
後は、うひひ・ω・☆ の最後のページの右っかわのが
件の人かな、おだんごチャイナ……、ごくり。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:57:53 dxQt+/BN
>>156
はたから見たら八相なんてネコガミ使いのリスクしか負ってないように見えるけど、
そんな環境で育ってきた当の本人たちの価値観は違うんだろう、一年にレギュラーとられた三年な感じかと。
……もしくは二人ともお互いにその業を相手に背負わせるのが嫌で自分が背負おうとして反発してたとか。

そう考えると新八相のメンバーはそれぞれなんで参加したんだろうね? DQN掟無くなった、ネコ十全になって
使いやすくなったとはいえ在夜、元きぃ、元価無あたり何を考えてるんだろ特にきぃ。ミリアムにガンつけてた
らしいから記憶はあるのか…それとも零OR百じゃなくて動かしやすいように変えてるんだろうか?竹争やアイみたいに。
在夜はきぃの事どれだけ知ってるのか…まさに知らぬが仏、新八相も人間関係に爆弾抱えてるなぁ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 21:54:49 26W1txmv
>>158
確認した。
怖っ!姫様似を想像してたら姫様よりもっと怖かった。
終盤の姫様のおだんごは運姉様譲りか。仲が悪いわけではないのかな。

>>157
姫様の次が在夜。運にしたら何でだーって感じだろうな。長女としてのプライドが…。
何で運をスルーしたんだろう。アヤメと相性が悪かったのかな。

>>159
姫様、克杖、卑尊とか急に後を継いで、それでも使いこなせてるから、
継ぎ目じゃない人もそれなりに訓練を受けてたのか。
姫様は真面目に訓練して頑張ったから継ぎ目になりたかったんだろうな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:10:21 kgg2yIwK
>>159
…それとも零OR百じゃなくて動かしやすいように変えてるんだろうか?竹争やアイみたいに。
ミルハの攻撃ウォールで防いでる時『司書長も嘆いておられましたよ』と言ってたから
ミリアムとカルロサの両方に忠誠誓ってる状態なのかね、単一不正操作のタマズサでの
それとちがって頭は働いているように見えたけど、そこら辺の矛盾はスキップするようにでもなってんのかな?

やっぱりOmegaの視界設定資料とか欲しいかな、これでこの世界観が完結なら、
後エロ同人誰か出して欲しいんだが無理かねぇ、ついてこれない人多数だろうし。
コンシューマー化漫画化したひまわりですら同人誌ほとんど無いみたいだし。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:15:46 L/P9G5Bn
omegaの視界打ち上げか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:41:58 0Xv88C3A
誰かこの設定を踏襲して
次期Omegaの視界、ないしはアンソロ作らないかなあ、非エロでもいいからさ
にゃんだか新しいジャンルの幕開けになりそうなよかん

誰も作らないなら俺がこっそり自◯用に作るもんねー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 23:51:48 d/eI4g2+
隅から隅まで読み込んでようやく話が分かるというか、なかなか難解だな。
お手軽なエロゲとか泣きゲーとかと違って、
読む人自身が何かまとめる作業しないと、多分これ理解できないだろ。
昔のRPGで、ダンジョンをマッピングする作業みたいな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 02:59:14 KoTHdnEp
運姉様は右の人か。本編には出なかったけど怒ると恐そうだ。
URLリンク(www.dotup.org)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 03:02:18 /JC6jSco
うひひ・ω・☆また落とせるようにして欲しいな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 08:39:09 N0C/QVjj
ぶっちゃけ真に怖いのは在夜ちゃんじゃないか
このまま育って行ったらどんな目つきになるのか・・・
いふのせかい見るにもうその姿は見れなさそうだが

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:56:26 9Ue+kHvP
在夜の目は上二人が怖すぎなのが原因だったりしてw
URLリンク(www.dotup.org)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:45:09 gf5pno6p
>>47といい>>168といい
此処には電撃大王購読者が多いんでしょうか。

まあ俺も好きですけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:26:18 VPivx1sm
田中久仁彦的な何かを感じる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:17:33 tvCne942
閂さんの昔の同人誌で、
自分の絵柄は田中久仁彦の影響が大きいとか書いてた気がする

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 01:27:50 xAv6jPB0
久仁彦は年々劣化してて誰だ?状態だけどねw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 03:15:42 iAh7JgHi
オイオイ、閂さんが見てる可能性あるんだからそういう発言は控えるんだ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:47:21 nA8C3lb+
スマン、うひひ・ω・☆って何?
誰かおすえて。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:45:23 Pzibr0Yy
小冊子のタイトルだよ。前は公式HPでPDFをダウンロードできたんだけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 23:55:41 iAh7JgHi
ファイルとリンク自体は生きてるっぽいよ
「Omegaのa、gOme」
「うひひ・ω・☆」
「いぬおうこと」
「:ころもがわり?」
これだけあって残り二つは未だHP配布していない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 00:02:35 ZgTvGT19
「Omegaのa、gOme」
URLリンク(www.nekobanana.com)
「うひひ・ω・☆」
URLリンク(www.nekobanana.com)
「いぬおうこと」
URLリンク(www.nekobanana.com)
「:ころもがわり?」
URLリンク(www.nekobanana.com)

Omegaの視界 体験版
URLリンク(www.nekobanana.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 08:09:20 VIHoZrQj
なんでリンクまで覚えてるんよー

ミ・ナサノロキャラキャメナサ・ワ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 16:52:38 LHXNYyuO
公式での今後の動きってどんなのあるかね?
サントラは出るだろうし残りの100円本二冊配布して…くれるかな?
設定集はテーマ的に出ないような気がする…

それ以降は新作出すかだろうな、αの音眼か新しい世界観か…
AgitOをCD音源で聞きたいんでサントラは早く出てほしいな。

…何回も語られてるが漫画化アニメ化無理だろうな、一般受けしない
&音楽文章絵で構成されるゲームだからこその作品だし……動いてるCATとかすごく見たいけど、
フロシルクなんかCGでグリグリ動き回ったらかっけーだろうな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:03:36 LHXNYyuO
ピクシブの3DCG版みたいなところで克杖のポリゴン発見!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:56:40 KZPGPhjH
EROSはそんなエロくないって聞いた。在夜に看病されてる姫様とか載ってるらしい。
見たいけど、出たらあっという間に見終わってもっと他にも欲しくなりそうで、見たいような見たくないような…。
誰か同人誌出さないかな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 22:23:11 SJ14jRxf
>>180
ニコ生で制作過程を配信してたの時々視てたけど完成したんだね
そしてデイリーランキングで2位は凄いな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 18:29:09 /jfPoudO
グリグリ動かしてスカートの中見ようと必死だったのは俺だけでないと信じている

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 18:36:22 3ZHx/g2U
正面から見たらそこそこだけど
角度かえると顔がキモいことになってた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 03:10:35 37t6/Qqa
虎兎弥が女子が苦手な理由を考えてみる
夜中に幼い虎兎弥が目を覚ましトイレに行って戻る途中、襖から明かりが漏れている、
中を覗くと高校時代の制服を着ている母と母を「先輩」と呼ぶ背丈の高い女子がまぐわっていた!
初めて見る母の『女』としての姿と相手の女子の美しさから虎兎弥は初めての自慰をしてしまう。
いつしか『彼女』に恋する虎兎弥、しかし『彼女』は彼の定期的に会いに来る父が女装した姿だった!
かくして彼は世俗を捨て、修羅の道へと進みましたとさ。

…まぁ実際は学校でモテまくったとかそんなのかも試練が。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:13:31 zPeAiOdj
虎兎弥は「しょーがにぇーなー」とか言葉使いで誰の子か分かったw
克杖にさんざんいじられて女性不信になったとか。

でも、虎兎弥の目が据わったのが結目ミリアに対してだから、
赤ん坊が男だったら殺す掟を聞いていて、それで警戒してるのかも。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:36:01 R3ujDFR+
克杖のポリゴンってこれか
URLリンク(www.cg-site.net)

すげえな。割と似ててびびった。まばたきとかしたらもっと良くなりそう。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 21:36:03 Z8IwDS49
3Dは正面だけ良く見せようとすると
他角度から見たときにエライ事になることが多いから難しいらしいにぇ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:29:23 V/rr70Lq
よし次はMMD移植だ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:00:32 +669d52R
虎兎弥って実際出てきたか……?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 22:41:20 igI3SUHh
シマイの最初の章「いふのせかい」で出てたよ>虎兎弥
男はF.FとK.Kの二人だけ(と刀華が言ってる)。登場した順に並べると、
F.F = 伏文庫(男、道具を先生と呼んでる)
Dr. D = 南ヶ斑道具
T.T = 匠刀華(性格に難あり?)
K.K(男) = 狩山虎兎弥(男、上下ともジャージ、在夜と面識あり)
A.A = 新目在夜(綾目在夜、AAで若返り)
K.K = 艮加納子(西石音)
K.K(妹) = 艮鬼怒子(玖威価無)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:38:59 Ydf//md3
価無(かな)が加納子(かなこ)で
音(おん) = きぃが鬼怒子(きぬこ?)じゃないか?
冬夏は鬼怒子(きぃ)って呼んでたからきぃはあだ名って設定なのかもね。

>>186
克杖だけでなく祖母の現実とかにも弄られて止めに知狡の手料理を食わされて…
虎兎弥は魔眼の刺し手の資格有るからIg使えるんだろうな、
シロは冬夏との子の方に継承されるだろうしちょうどいい。

匠刀華=金城華ってことはないかな
匠刀華=帝王学学んでそうなエリートっぽい 金城華=金城って苗字は金持ちっぽい
それだけだけど、あと「トウカ」って名前は何か意味あるんだろうか?
後恐らく卑尊の穴埋めだからチ●子担当なんだらうけど…
冬夏みたいに空回りして酷い目にあったりぺ●酢枯れ果てるまで酷使されそうで不吉なフラグが立ってるんだが…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:45:59 IT6Fs2Xm
>金城華 未詳、今後も継続査定予定

だとしたら未詳ってのはおかしくないか
T.Tの猫は人型って言ってたが、もはやスタンd・・・ゆっきーも言ってたな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 04:33:57 sDlw0x8M
K.K = 艮鬼怒子(西石音)
K.K(妹) = 艮加納子(玖威価無)
だな。

匠刀華は結目みりあを見て金髪碧眼に驚いてるから、冬夏とは面識なさそう。
八相とは無関係の完全な新キャラかな。

冬夏の世代のネコガミ使いは、その家の代表みたいな重みがあったけど、
いふのせかいの世代は個人で参加してる感じで、かなり趣きが変わってるな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 05:32:26 a5DRDc71
Endの終了時,「チュートリアル終了時点」で

>匠刀華 査定候補予定 出来ればよりよき候補を望む

だから,匠刀華=金城華でもいいんじゃないかな。
いふのせかいは,それから何年か後の話だし。

ただ新しい刀華さん,性格的には冬夏さんより,のぎかさんににてる気がするw



そういえば,OPで出てきた白髪・赤目は宮さんなのだろうか,司書長なんだろうか・・・。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:18:16 GnWPzfz4
金城華―未詳、今後も継続査定予定
匠刀華―査定候補予定、出来ればよりよき候補を望む

継続査定予定ってのは、今まで査定してきたけどこれからも査定していくよ
査定候補予定ってのは、まだ査定してないけどそのうち査定するかもね
ってことだから同一人物じゃないでそ

1つの報告書の中で同一人物を2つの呼び方で記載するのはおかしいし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 08:22:40 LtA4Zc5+
ノートとアイは別人なんだよな。
でもどっちも兄様の部下みたいなもんなんだよな。
最後に出てきた白髪の宮さんそっくりな人が兄様なんだよな。
それで兄様と話してた人がノートちゃんなんだよな。
宮さんが最後追っていったのもノートちゃんなんだよな。

兄様とノートは結局何がしたかったの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 08:27:44 LtA4Zc5+
後、最後みんなの名前が変わってたのはなんでなんだろう?
助けて、優しい人

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 08:30:57 LtA4Zc5+
>>20
え?貴奴って男だったの?
おっぱいあったじゃん……

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:14:28 Ydf//md3
>>197-199
アイは元々ミリアム側で不正操作されて兄様側にいる。
>>兄様とノートは結局何がしたかったの?
妹に『負ける』って事が起こりえるものだと教えるため。
名前は八相の苗字=持ってるネコだったがネコの持ち主の大半が変動したんで
関係なくした(ついでに八相以外の登場人物も)価無と貴奴=音だけ名前まで変わってるのは多分本人たちの希望。
誰がどれだけ不正操作されてるかはわからない、
少なくとも真言と冬夏は苗字とネコに関すること全て忘れて、道具は覚えている。
胸はホルモン投下でなんとかなるけど女性器とかは無理っぽい、下はどうなってるかはわからない。
完全な女になるために封紙集めようとしてたけど具体的にどうするつもりだったかは謎。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 18:58:47 ppYqkZyp
あれもYの欲動に入るんだろうか・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 19:49:25 gqkzrgSU
>>195
今となってはOPは当てにならないと思う
冬夏や姫様のCGも使われなかったし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:00:31 LtA4Zc5+
>>200
なるほど~わかりやすいな!
数年後のアレは不正操作されたから名前も変わってCATのことも忘れてたのか!
なるなる、それでミリアムと兄様はタッグ組んでたわけな。
ミリアムがいきなりラストバトルで出てきたからよくわからなかったんだけど
そんな重要人物だったのか。それで兄ちゃんは妹の宮に「負け」を教えたかったけど
自分じゃ宮さんに勝てないからいろいろ策を練っていたわけな。

で、結局まだ宮さんは負けてないんだよな。なんかアンカー打ったミリアム達の元に飛んで行ったし
真言達に不正操作したのはノートだよな。アイも不正操作であんなおかしくなってたのか…

それでとにかく、裏で全てを操ってたのは兄様とノートだったいうことだな。
ミリアムは小物だよね…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:02:22 jOULeFQf
ベロアたんの感じからして小物臭はずっとしてた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:02:27 LtA4Zc5+
なるほど、この物語自体が実は兄様とノートの猫箱だったわけか…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:38:39 NaCZwyxu
イーくんが最後まで掌の上ってのが残念
番狂わせ、あっても良かったと思うの

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:21:48 LtA4Zc5+
>>200
貴奴が…まぁそれはいいか。最後のBLになるとかで初めて俺はアレ?貴奴って男だったの?
ん?ん?ってなったわけだが。>完全な女になるために封紙集めようとしてたけど←こんな理由で集めてたのか…

実は兄様も今流行り?の解離性同一性障害だと思ってたんだが…
本当にXYの兄様がいたとはな。。。兄様はXYだよな…?

しかし一~八相も弱すぎだよな。真言が戦闘値100で宮さんが1000だとしても
一番の使い手ぽかったアヤメの姫様ですら3ぐらいだったもんな。克杖とかその他は1ぐらいだし…
特禁級とか肩透かしもいいとこだった。

>204
そうだな。みみみお嬢のが良かったな。最後まで粋がってて活きがよかった。

今考えるとノートはチノ嬢みたいな立ち位置なのかな?
兄様=ノート
宮=チノ
みたいな?ん?まぁどっちでもいいか。

それでは皆様。又Oのgameで合いましょう。いや?アイはしないか?ん?
まぁ、それは、いいか……うん。。。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:25:10 Ydf//md3
ミリアムさんもね、カルロサとの差が戦力差が圧倒的とかじゃなくてゲームの駒割り振ってる
プレーヤーと敵側に割り振られた駒っていう正に次元が違う差だからなぁ。

番狂わせというなら現実が言っていたように宮さんがまこくんにマジぼれすれば
あらゆることが面倒な計画を立てずともどうにかなったんだろうけど・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:59:41 NaCZwyxu
お嬢及びカルテットのお歴々は素晴らしい噛ませでござんした

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:15:22 ppYqkZyp
アイは頑張ったと思うの・・・噛ませなのは事実だし改宗とけたけど
噛ませにすらなってないペンパラミータとか見たかったな、スロタラスモルトとか何の焦らしプレイなのかと

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:22:08 g+sdzllD
スロタまでは分かるけどラスモルトはどっからきてるんだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:24:07 ppYqkZyp
スロタラス モルト だと思ってたが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:14:52 W/88QLu3
モルトは知らんけどスロタラスはslaughterousだろう、たぶん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:40:50 +z8hjuwW
なるほど
となるとモルトは……ディ・モールトディ・モールトのモルトか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:50:11 DyliRCKc
ストラタスモルト=全雑魚自動鏖殺

鏖殺 slaughter
全雑魚 all small fish
自動 automatic

slaughter a small uto
slaughterous mall uto

適当に組み合わせればスロタラスモルトっぽくなるんじゃね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 05:51:06 W/88QLu3
最終章未プレイなんだけどまこくんの力が100とすれば宮さんは1000ってのはマジか?
イーハ単体としての力ならまだしも、十全のイツワでその程度だったりしたらがっかりだな。
もし後者ならイツワはあまりにも雑魚すぎだろうw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:10:06 GdHIFM3f
というよりはミルハが強すぎるんだよ
まあまずはプレイしてくれとしか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:12:10 1+PHTWt9
マジ。宮の強パンチ一発で吹っ飛んだ
でも他の猫じゃイツワに傷一つ付けられない
そんな感じ
でもお嬢だけはそんな実力差を諸共せず勇敢に戦った

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:17:34 1+PHTWt9
みんなミルハとイツワの圧倒的な力の前に体が石像みたいに動かなくなって
ガチガチ震えてただけだったが、お嬢だけは勇敢に戦った。
結果、お嬢の弱さに全俺が泣いた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:18:58 7ts9GP63
改めて考えるとミルハに対する現実のスペックすさまじいな(友達ファクター入れて)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 06:31:48 W/88QLu3
>>217
とらのあなから明日にも届く予定なのでじっくりプレイしようと思う

>>218
マジかw強パンチ一発というのがまた笑いを誘うな。
白と黒でせっかく対の存在なんだからもうちょっと踏ん張れよまこくん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:41:04 YwlxvbWV
あれ?真言ってイツワとしては十全じゃ無いままじゃなかったっけ・・・
読み直すか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:41:58 4N5M7HEq
イツワは完璧な状態じゃ無いんじゃないの?
まこ君がまだ戦い方を思い出せてないし、
以前負けた時に色々と持って行かれた封紙も集めて無いから
本当はもう少し強いと思う

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:16:03 7qsAw73L
>>222
封紙にされてるうえに回収してないからほとんどの相使えないよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:28:56 +z8hjuwW
そのための最強装備なんだから十全になったところで変わらないんじゃね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:47:47 L4kVrP0Z
結局十全にならなかったってのも兄様の計画通りなんじゃね?
ミルハ弱体化させた後同程度に強い奴が残ったら制御不能になるし。

後八相側の相手が内輪もめか規格外の宮さんだけだったのは良かったわ、技術力がどうあれ結果は同じだし。
今まで苦労して継いで来たのに単に技術力の差で全雑魚や四重奏団に凹されるとかむくわれねえから。
イツワのパーツは素材としたら最高らしいから新世代八相のCATは強いんだろうな。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:22:50 YwlxvbWV
良かった、記憶違いじゃなかったか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:19:29 sbhR1p6O
>>225
流石に今の十分の一ぐらいの状態からは変わるだろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:33:33 SL1cWvLn
イツワだった時も白側の下っ端の刺し手に負けてるくらいだから
十全になっても同等かと言われると微妙かもね
十全でシロ持ってればOのgameの時よりは断然強そうだけど

そもそもナナムシルorg→ツェロル侵食→イツワとオウトがそこから出芽で
一応イツワはツェロル=パラミアキスメイルに一番近い能力を持ってるみたいだけど
世代を経てるとやっぱりパラミアキスアンセスターには劣るんじゃないかなぁと

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:17:06 W/88QLu3
うろ覚えだけど刺し手とは差し違えたんじゃなかったっけ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:19:34 Z8B7Dx6x
先日読了したんだが、
ナナムシルorgって何?
いふのせかいってあれ四重奏団結成の時のじゃないの?
Igってみみみの猫でおk?
誰か回答よろ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:58:48 SL1cWvLn
ナナムシルorgはパラミアキスメイルと同等の存在、肉に宿した形がorgなのかな?分からんが
詳しくは月狂跳(Lunatic=Leap)(WCL所蔵、単純資料類) : アリスの猫を参照
いふのせかいは恐らくというか十中八九次のgameの話、近作のEDから推察出来る
Igは白側で言うところの、猫を紙に封じることの出来る猫の遣い手、若しくはそれに関連する事柄かと

しかしなんだこのomega検定みたいな流れ、回答とは言うが
正解もクソもあったもんじゃないだろうに

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 21:01:18 KW3ZVlna
Immune globulinだよな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 21:08:33 SL1cWvLn
>>230
相打ちみたいな表記はあったね、すいません
倒した魔眼の刺し手の肉をイーハが乗っ取って、白側の飯窪のお婿さん?になったとかなんとか

しかし、イツワのパーツである八相にも人格があるっぽいのが
なんか複雑だよなぁ、人格があるわけじゃないのかな?
魂というか、判断思慮思想みたいな箇所は
十相が全部担当してるのだと思ってた
分かたれた相もそれぞれの相に特化しただけで「猫」だってことなのかな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 21:12:19 SL1cWvLn
連投で申し訳ないけど
みみみの猫の名前はテト、テトルジャトートリスだね
Igはやっぱり猫の役割、性質を表すものなのかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 22:18:54 W/88QLu3
ぶっちゃけ次のgameとかどうでもよいから今回の話の不足部分を継ぎ足した完全版
ひいては18禁版をだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 00:20:55 nQ2fr7GV
>>231
上の2つは>>232で大体あってる。

Igは魔眼の刺し手の使用するCATの総称。テトライ(tetra-eye)とも呼ばれる。
免疫グロブリン(immunoglobulin「Ig」)と形状が似ている。

飯窪真言の場合は、Ig:TYPE・MEGA-D「P+」
Ender:333の場合は、テトルジャトートリス(Ig:TYPE・E)
黒のイツワと刺し違えた魔眼の刺し手の場合は、テトライ零号

ミヨのPVでもあったように、万年筆の先のような部分はCATを封紙する際に使用される。はず。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 02:18:08 XygId9l1
今プレイ中だけど気が付いたら克杖萌えゲーになっていた
克杖最高や!宮さんなんて最初からいらんかったんや!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 02:24:22 EJbVt3rJ
今プレイし終わった人って結構多いのか?
最初からやった人と最終章前までやった人との時間差だろうか…?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 04:31:05 3Cdunc8d
普通に別ゲーやってて最近プレイしたって人もいるんじゃないかね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 04:57:14 lOT3Ufjx
>>237
書き込み読んで「P+」は紙魚 prot-einのPなのかーと納得しかかったんだが,
まこくんの場合,IgとCAT(シロ)は違うんだよね,たぶん?

・・・どうなんだろ?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 05:22:50 lOT3Ufjx
それと,Re=Lu=Leは,新八相じゃなくて新八人姉妹(男もいるけど・・・)なのか?
そうじゃないと,宮岡早苗が浮く気がする。刀祢はオオクロを依り代にしたケルベ=
ロアだろうし。
それとも,早苗はコトハネかイーハに対応するのかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 14:45:56 XygId9l1
最終章読了、なんかシナリオの作り雑になってない?裏刀自様の顛末とか。
特に姫様がヒロインどころか最後まできぃ以下の脇役扱いだったのはどういうわけよ…。冬夏との確執の理由もはっきりしないままだし…。
あと結局まこくんはイツワというより刺し手としての力しか発揮してなかった気がするのは俺の理解不足なのかな。

なんにせよ次の舞台に移る前にシナリオを大幅加筆修正した完全版を期待したい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 15:12:05 EJbVt3rJ
コトハネは大神=真神だろう。
宮岡早苗が宮さんなのか真言と冬夏との娘なのかで違ってくる
前者なら敵の王将で後者なら自軍の王将、打倒目標と守護対象。
真言の娘ならシロじゃないかな、シロは刺し手と始祖の血を引いてるシンボル
として八相見たいな感じで受け継がれていくんじゃないだろうか。
イーハに対応っていうか真言の転生先っていうのは真言の血を引いていて
なおかつ男って条件がある、満たしてるのは現状コトラだけどあれはコトラ自身っぽいし。

>>刀祢はオオクロを依り代にしたケルベ=ロアだろうし。
そういう可能性もあるのかな? 黒のイツワ(オス)から分裂したから全部オスで
ベロアも男の子っぽいしゃべり方だったんでそうは思わなかった、体は女型にしてるってことかな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:07:25 hANrjaEi
現実がやたらつえーと思ってたけどミヨのOP見てるとキリアケがヤバいんじゃって気がしてきた

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 02:45:40 EE8kyP5Y
音はマジで健気で可愛いな、●の娘だけど
きーちゃに関しては…うん、いやな事件だったね…。好きだったんだけどな…。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 04:56:06 HJJ3yna9
チャリT届いたんだが、割とデカく印刷されてんのな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 08:13:33 0DeKNcRy
>>247
あれって裏にも何か印刷されてるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 12:24:15 HJJ3yna9
>>248
いんや、まっシロだったよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:18:28 ZIursm7x
>>246
俺はこの二人も後でちゃんとまこくんとにゃんにゃんするようになるって信じてるよ、
四人と定期的ににゃんにゃんしながら思い人を待ち続けてたって良いじゃないか、自由とは(ry

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:50:44 Od27BjGR
バインダーは宮さんを復活させろって意味かと思ってたけど
今度こそイツワを完全復活させろって意味でもあるんかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:04:27 0DeKNcRy
>>249
レスありがとです

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:09:09 EE8kyP5Y
イツワ復活とかなんという俺得展開…次のgameでこそ十全の主役たれ、まこくん

>>250
にゃんにゃん結構だけど
それより明らかに閂さんのスケジュールの都合上で削られたっぽい姫様との過去のなれそめをだな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:26:01 CH0GzftV
過去に真言と姫様が会ったのは冬夏とカルロサとSeal"O"のしろを作った時の1度だけ
姫様との過去のなれそめも何もないと思うけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:28:57 EE8kyP5Y
確かにそれはそうだが、何かひと悶着入れる予定だったんじゃないかって気がしてならないんだけどなあ。
でないと過去話の姫様って結局余分なファクターでしかないし。
まあ大して意味の無い出会いでしたーと言い切っちまえばそれまでなんだが
残までは一応メインの扱いだったわけだし、砂の城PVとか思わせぶりすぎだろうとね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 23:22:41 ZIursm7x
最初のOPの髪切った冬夏がミハル使ってるシーンもただのイメージになっちゃったし、
初期の予定と変更した部分は確かにあったんだろうね。
姫様とのひと悶着で過去話絡みなら本当はあの夜の砂浜にまこくん居て冬夏と
シロ探してる所に姫様が……ってイベントだったのかもね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:09:31 5yzsVq43
過去の話は,なんか色々語られていないことが多そうなので,短編集(?)みたいな
感じで出てくれるとうれしいかも。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:35:23 Wt606fBY
「田中さんと閂くんが逝く」って同人誌に、ノートさんが出てるw
ノートの工房にツェロルが買い物に来て、そこにライバル?のルーチス(どうみてもアイ)が来てって話。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:50:27 X4x/Wbzt
オンラインゲー要素とかギスギス感やキャラや単語はいくつか引っ張ってきてるね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:29:46 Wt606fBY
>>258の同人で描いてたのが、魔女とCATがのどかに暮らしてた時代なのかな。
その後何かあって魔女は殺されCATはバラバラに。アイの強制改宗って割と重要な話なのかも。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:18:08 IM7RNd+G
>>260
Omega、このDue、両作中に共通の固有名詞等出てきますが基本的には無関係です
Omegaはほぼ閂世界観(?)の総括に近いのでまあこういうこともあります(汗

ってことなので基本的には関係ないよ。
同じ名前や似た容姿のキャラクターは出てるけど同じ世界ではないです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:59:25 Thv7eAcl
2、3周したがなかなか難解だったなここの住人たちの考察には感服しますわ
やや消化不良感が残るけど全体通して見ればよく出来たゲームだったと思う

本編のきぃというか音の立ち位置がいまいち分からなかったんだが誰かkwsk解説してくれないか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:13:30 1GV9MEzu
道具の手駒って感じだよねえパッと見だと・・・漁夫の利を狙う第三勢力って感じ
きぃはそんなこと意にも介してないし、道具もそこまで冷徹な奴じゃないよね、ミコ死んでショック受けてるし、直接血は繋がってない?はずだけど親子のようなものだし
でもショック受けるだけであって、自分の目的を通すぐらいの距離感つーか強かさはあるんだな

道具は結局あの制度が嫌だったんだろうけど、きぃはどうなんだろう・・・ただ真言が好きだったのが理由だと思いたいけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 15:29:51 Y/L2URCR
「アイで全てが狂う」ってきぃにも当てはまるんかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 17:44:26 IM7RNd+G
男の魔眼質は抑えが利かない。
道具が処方した練成薬を服用している。
決められた通りに服用しないと暴走する。
代価を受け取る条件で名無の実験に協力している。

(音は道具に預けられていなかったら八相の掟で殺されてたわけだから、
のぎかや姫様のように掟に従っている連中は嫌い。
なので掟に反発していた冬夏とは仲良くなれた。)

目標1.女になりたい
ちゃんと女になって真言を好きになりたい。
イツワの断片をクイ合わせれば完全な女になれると言われていた。→実際には関係ない。

目標2.冬夏を家から出す助けになりたい
「私が冬夏にできること、
うーん、あの家から出せるたすけができるなら、
せーいっぱいがんばってみるつもり。」

目標3.育ての親である道具の手伝い
道具はフハイによる広範囲不正操作の前に選律を排除したい。
(のぎかも排除したいが、CATも才能もないしフハイで不正操作すればいいやって考えなのかな)

自分用のメモだから文章が色々とアレだが、西石音についてはこんな感じ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:19:32 Y/L2URCR
男の魔眼質は抑えが利かないって描写あったっけ。全然覚えてねーや
伏文庫や虎兎弥も練成薬とやらを服用してるってことになるのか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:53:15 IM7RNd+G
あの時は、
腹減りすぎて脳も空転しててどうしようもなかったし、
あんたら止めなかっただろぉが。
男の魔眼はそうなンだろ。
抑えが効かねぇと。
知ってて造った癖に何抜かす。

って「E.O/XY_01:Mike、三毛、Trismegistus。但し三番目の」で音が言ってる。
ただ、男の魔眼質者の中で抑えが効いてなさそうなのは音くらいだからGWが特別なのかもだけど。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 19:20:36 5yzsVq43
>>267
この辺の文章は、最初はまこくんの中のイツワの台詞のようにも見えてた。
もっともミスディレクション見え見えだったけど、じゃあ誰なんだと思ってたなー。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 19:46:51 Y/L2URCR
>>267
なるほどサンクス。そんなんあったな
でもGWつったらまこくんもGWだしな。よくわからん

ところでふと思ったんだけど「ここにはアイと、ひアイがあって」ってまこくんじゃなくてカルロサ視点だよな多分

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 20:43:47 IM7RNd+G
>>269
カルロサの一人称は全て“ボク”で統一されてるからなあ
「ここにはアイと、ひアイがあって」では一人称が“ぼく”だからカルロサではない気がするけど

あと真言はGWではなくTriBe+Eなのよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 20:59:23 /9h1tnJh
今読み返してみるといふのせかいみたいに
次のゲームでのまこくんに見えなくもない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:24:22 Thv7eAcl
>>265
詳しい説明サンクス。理解が少し進んだ感じがする

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:52:56 5yzsVq43
「アイと、ひアイ」はクライマックスのまこくん視点かと思ってたけど違ったし。
イツワと相打ちになった魔眼の刺し手かなとも思ったけど、三重偉大が
「魔眼の刺し手、呼び水たる月の雫、黒のイツワの十相たるイーハ」ならば
違うし。
やっぱり、つぎのまこくんなのだろうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:07:02 c0w2tCHl
次のだとするとですね
悲壮なことにですね
ええうん、そんな気はしてるんですが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:29:23 Y/L2URCR
>>270
てっきりパラミアキスフィーメイル受肉時のシーンなんじゃないかと思ったんだけどな。一人称が違うかぁ
トライビー?ってのはよくわからないけど、3×8=Ω説が有力なのかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:59:11 X4x/Wbzt
>>260 の同人誌の世界観とかオンラインゲームっぽいけど、
ΩはそれよりもレトロなテーブルトークRPGの世界っぽいかな、役割決めて
行動の結果をサイコロで決める奴
プレイヤーはきぃ含めた八相側で真言含めた白側はNPC、狼役がきぃ。

ゆえに真言はプレイヤー同士(冬夏VS姫様、姫様VSきぃ、その他赤側の内輪もめ)
の対決に干渉出来ない。(ミルハNPC:VSきぃでははっきり敗北イベントっていってる)
こういうの意識して作ってる部分もあるんじゃないかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:38:00 BbzwygC+
今三週目に突入したところなんだけど、
シキのはじまり時点では八相関係の話をメインに据えたサイコ伝奇物語を展開する予定だったんじゃないかなあと思えてならない…。
少なくともぎゃむーーーーん!!!!的な擬音が出てくる余地は無かったと思うの

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:26:27 ktMxPXiv
ミルハが音と戦うときに「宮はラスボスじゃないのに」と言ってるけど、どういう意味だろう。
ラスボスにしか見えないんだけどw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:43:44 ktMxPXiv
何かミルハって、傷物語のキスショットに似てるな。
あまりにも強くて集中攻撃受けて、こっそり細工されてたせいでやられちゃうとか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 23:41:39 Zlh+6xDm
>>278
そういえばうろ覚えだけどこんなやり取りもあったな
ミルハ「コイツやっつければ世界が平和になるような都合のいいワルモノなんて居ないしwww」
真言「(突っ込み所が多いけど……)」

まぁこれはゲームじゃなくて現実なんだからラスボスとかワルモノ(敵キャラ)とかイネーって
事だろうけど…格ゲーみたいに乱入かましてフルボッコするようなのが言っても説得力ないな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 23:58:18 Zlh+6xDm
そうは言っても宮さん愛してます

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:00:41 zYRumxSK
>>258
そういえばまんだらけで50円で売ってて、目を疑った。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:34:16 ZjPVTLEh
>>280
乱入してフルボッコするようなプレイヤーであって
RPGにいる悪者(NPC)じゃないってことじゃないの

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 06:59:39 2eEebEYN
ミルハのその後が気になる
四重奏団如きに捕獲されるのは屈辱の極みだったろうなー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:04:29 d5Y4SuJe
ミルハハード

妹を楽しませるための劇を用意したよと兄様に言われ、玄ノ森に行ったミルハ
だが、それは兄様がミルハにお仕置きする為に仕組んだ巧妙な罠だった

ノート「貴女は四重奏団に捕縛される為に単独行動なされたのですね」
ミルハ「紙魚に感染さえしてなければ…こんなフロシルクの縛鎖如き…」
サクラ「よかったじゃないですか 弱体化のせいにできて」
ミルハ「んんんんんっ!!」
みみみ「へへへ 今度こそボクのテトで大活躍してやる」
ミルハ(くそ…!!今の私じゃベロア程度でも簡単に殺せる…!!)
みみみ「ミルハのEXP断片ゲ~ット!」
ミルハ(いけない…!この私がミリアム如きに恐れることなんて…!)
アイ「生店長様の生屈辱を拝見してもよろしいでしょうか?」
ミルハ「こんな下っ端如きに…くやしい…! でも…!手も足も出ないっ!」(ビクッビクッ
アルコ「おっと、最強のCATがレベル1になってしまったか。
     この状況で赤の女王に止めを刺されないか不安で堪らないだろう?」

その後チノに預けられ無事に帰っていった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:18:56 lfRNoWQx
ミルハが泣きながら山中を逃げまわるのは似合わないな。想像できない。
四重奏団を見つけて、そのまま突っ込んでいったんだろうな。
そこで初めて力が出ないことに気付いて、「あれ?あれ?」と戸惑ってる間に捕縛完了。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:58:08 CBCjRwyt
あるいは、自分の力がどんどん失われているのに気付いていて、それを知ってなお戦いを挑んだんじゃなかろうか。
「帰ってくるまで~」の辺りの素振りは、自分が帰ってこれないことを感付いていたとしか思えない。

ミルハ「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 最強の白に逃走はないのですー!」

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:30:34 0xVPNL0y
開けないルートは真言では宮さんとは結ばれないけどイツワとしては
来世って言うチャンスあるから今生はハーレムでお幸せにって思ってたけど。

開けるルートはまた物騒なことに巻き込まれたりするんだろうが
まこくんが真言としての今生で宮さんと結ばれる可能性だってあるよね、
冬夏や克杖の事だって捨てるわけでもないだろうし姫様やきぃともハーレム
できるかもしれない…もちろんいやな事が起こる可能性もあるけど…
AgitOの歌詞って開ける事を選んだまこくんの心理っぽいよね。

不正操作はあまり好みでないってのはチートすぎるからだろうなぁ、
次のゲーム準備するから記憶消して苗字変えて沢山子供作って待っててね
→結婚して美人妻二人と上手くやってる生活を築く
→ゲーム開始するから参加してね(一応参加選択権あげるよ)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 21:52:08 +Tz7bBvK
いふのせかいの刀祢(とね) → tone → note → ノートだよね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 23:05:46 k2OomXqp
マジだすげー全然気付かなかった。AAの時にでも名前変えたか

それはそうと次のゲームにまこくんが参戦する場合対抗できるプレイヤーいんのかね?
湯けむり殺人etc.の新世代CATと比べてシロの性能が劣るとしても、戦力差を調整するのは結構キツい気がする

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:38:21 YTA9TK8a
宮岡早苗=ミルハな気がしてならない。戸籍上は真言と冬夏の子で、
シロは弱体化したミルハ(記憶も消されて強制改宗されてる)に与えられてるとか。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:05:47 6IFiIMuD
>>290
大丈夫だ、問題ない
戦力差調整は今回のミルハ相手の方がよほどきつかったろうし何とでもなるんだろう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:20:23 3pp8sDn1
歌は魔法みたいな事を言いつつ母音も子音もバラして再構築したアナグラムでいいんだろうか。ちょっとした疑問。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 02:36:31 inx7aH/t
「歌は魔法」については、「fel_僕はあなたがキライです…」で説明されてるけど、
アナグラムとか言葉遊びとかが好きか嫌いかとは全く関係ないでしょう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 02:57:57 ZYnBkLHT
>>291
ありえなくもないよね。祖体はサウザンドブレインが保管だのエンドロールにあったもんね。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 03:56:55 1pPctl2h
>>289-290
刀祢=ノート。そうかアナグラムか…
鬼怒子:温泉の名前 人殺油烟地獄(リープ):湯けむり殺人 きぃは温泉ネタか
他の修正後の名前の意味は…
新目(アラメ):新たなる芽、ツェロル候補?
宮岡:皮肉ですか
結女(ムスブメ):結び目? 新八相とCATを結んだ女
南ヶ斑(ナガムラ):わからない
烽火(ノロシ):千里のノロシとか言うとかっこいいかも
艮(コン):八卦の一つ、東北の方角「うしとら」
加納子(かなこ):単に子入れただけ?
狩山:狩屋真言等(ニヤニヤ)
真神:単に変えただけ? なんというとばっちり…

十全でないにしても刺し手+シロって十分チートだと思うよ
いぐしまめ:封紙能力+魔眼質者無力化 シロ:CAT弱体化
使い手とCAT両方の天敵能力持ってるとか一般PCがシステム管理者と戦うようなもん、
タイマン若しくは少数戦だと宮さんみたいに圧倒的な力で叩き潰すしか攻略法無い。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 05:51:26 BVmKY9Ja
ミリア「ム・シュブ」→みりあ「結ぶ」、じゃないか
あと、真神→マシン→機械仕掛けの神、とか。

ところでイーハって何か出来るんだっけ?急に態度が大きくなったのは覚えてるんだけど
あとは刺し手として戦ってた覚えしかない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 06:20:05 nkF9f79t
>>296
真神って真言と大神混ざってんのかね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:00:57 Pfi+VsMA
そのまんま「大口の真神」の事だと思うが
そのまんま過ぎるので何かあるかもしれない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:40:39 Zw3m/bTB
転生したらどうなるんだ?
やっぱり本人死んで息子の体になるんかな?
現行みてると記憶引き継いでるよな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 21:25:14 1pPctl2h
それは思った、イツワは刺し手から奪った体アボンしてずいぶんたってから
真言生まれたけどもしもコトラ生まれた時そっちに移ったら真言の方どうなるんだって。
書いてて思い出したが>>297イーハというか十相は躯を操れる、
もしも真言や大神が死んだ時近くに死体(多分男じゃないとだめ)があれば
それに乗り移れる、その場合肉体資質である刺し手の能力は失われるんだろうけど。
文庫君の持つ十相付きナガヒサが卑尊の体使ってるとか有り得るかも…かなり怖いが。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 22:55:11 BVmKY9Ja
なるほどサンクス、つまり十相単体ではCATとしてほぼ無力ということかな。
そういえばもし虎兎弥が真言の息子なら魔眼の刺し手の資質を持ってるってことになるのか。Enderマジ涙目

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 12:42:39 S4WvqijY
>>302
肉体年齢変わってるからわからないな。

とは言っても
刺し手+カリヤ(十全)とか体術最強クラスじゃね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 15:10:48 WQ/s59h5
他へのサポートもこなせる優等生なユニットになりそうだよね。
タマズサの他にGWとして6相と全雑魚の強化型持ってるきぃがボスユニットっぽい
性能だな。

序盤の人間関係的に
文庫+虎兎弥 刀華+在夜 きぃ+かな ミリアム+ベロア かな?

敵の方に振り分けられてるのが新八相と四重奏団とABCの他にノートと
モチベーション(動機)としてカルロサって書かれてたけど、
これは打倒カルロサって意味なのか、それともミリアム不正操作されてカルロサ
の下についてる状態なのか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:05:17 HyuhUEuO
打倒カルロサはないっしょ。自分で自分を倒すゲームを作るなんてドMにも程があるしw
一応、文庫たちが集められたのは”来るべき「Wの使徒」を殲滅するため”という目的が提示されてる。

今回はノートとミリアムが通じてたのは明らかだから、ミルハ(とイツワ)だけが罠にはまったようなもの。
最後にはミルハ(とイツワ)以外は全員グルになってた。
だからカルロサとミリアムもある程度のやり取りはあったんじゃないかな。
ミルハを封じ込めるシナリオを示せばミリアムは必ず乗ってくるから。

でも気になるのは、ミルハが反乱起こしたせいでミリアムの姉妹が何人も行方不明(死亡?)してるけど、
それをミリアムやアイたちは許せたのかってこと。
過去を水に流せたのでないと、ミリアムとカルロサとの和解は難しいわけで。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:24:20 WQ/s59h5
だからノート通してるんじゃないの?
ノートに私はカルロサとミルハ裏切りますよって言わしてミリアムと接触、
信用させて協力って形で動かしていたのが今回のゲームで、
次のゲームもその形なのかもうアイみたいに不正操作しちゃってるのかってこと。
どちらにしてもカルロサの手の上だけど。

打倒カルロサってのはミリアムが動く動機って意味で、自分を的にして相手を
動かすというか…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:38:31 HyuhUEuO
ノートが力持ってるのはカルロサがバックに付いてるからで、それを裏切ったらGMの地位もやばそう。
それが通用するとしたらノート>カルロサで、ノートが最強になっちゃう。
ミリアムがノートと協調したのは、ミルハ打倒で一致(カルロサの後押しあり)したからと思う。

ミリアムが不正操作されてるかどうかは、されてないんじゃないかな。根拠はないけど。
ボスが不正操作されてたらゲームにならないというか。
一応、ミリアムは赤の女王で元々ミルハたちCATを飼ってたから、そう簡単には。分からないが。

打倒カルロサっていうのは、ミリアムの動機ってことか。すまん勘違いしてた。
最後のエンドロールはカルロサが書いたみたいだから、全てカルロサの計画なのかと思ってた。
とりあえず「Wの使徒」を明らかにすれば、ミリアムの目的も判明しそう。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 22:08:06 ivR9E6dI
ミルハ強行モードがノートに似てるって発言もあるし単独でも相当強いのかもしれんがね
カルロサとミリアムの和解はまずなさそうだしやっぱノートの独断に見せかけてると思う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 22:32:16 rzL5Ppba
どんな集団なのかね、WASPS。Wというのは普通にホワイトな気がするけど
新八相みたいに既存のキャラも入るとすればどういうメンツになるんだろうなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 22:45:24 L/EreHeF
八相アホみたいに強化されてるし、もしも続きがこっからの正面衝突を描くような話になると今までと作風変わりそうw
なんにしろWCLのメンツもうちょい見たかったな・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 23:59:42 WQ/s59h5
>>307
ああいや、カルロサがノートに裏切った振りしてって指示出してってことで、
ノートがほんきでうらぎってるとはいってないよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 01:26:12 GbHF9DI0
>>310
真言vsミルハ戦みたいな擬音バトルが絶え間なく繰り広げられるのか…
胸が熱くなるな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 02:13:36 /Hd/kDqn
某運命とか怒りの日みたいな中二バトル文章にはまだ慣れてないっぽいよね血花さん、
カー逆●●●のシーンとかプレイヤーに脳内で想像(妄想)させたのは正解だったかもね。

もしも起きたら自分がまこくんになってて右に寝巻きがはだけてる冬夏が、
左にナントカ式巻いただけの姫様が、上に髪下ろしてジャージブルマの克杖が
しがみ付いて寝てたらどうする?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 02:36:01 VZy9csiS
もちろん全員スルーして宮さんアイしに行きます

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 05:01:40 GbHF9DI0
ああ、あの変な帯をぐるぐる巻いたのが十八二式だったのか。気付かんかった。
四重奏団vsGWのときはフェイトやらディエスやらの比でなく緊張感があって盛り上がったんだけどなぁ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 08:32:38 jEHHleZI
あの包帯ゆるゆるだから戦闘中にほどけて、全裸になるんじゃないかときt、心配した。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 08:47:54 /Hd/kDqn
アレの上に服を着たらいけないんだろうか?もしくは真言と会ったとき
即悩殺してHシーンに突入するためにあのままだったとか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 09:15:19 /cxM6PxC
>>309
ワスプって現実では、白人、アングロサクソン、プロテスタントの連中のことだよな。
別の意味だろうけどわざわざワスプに似せてるのが気になる。人種差別とか思われるとデメリット大だろうに。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 10:39:26 /cxM6PxC
閂の同人誌でベルセルクの台詞を引用してて、そこに「使徒」って言葉が使われてる。
ベルセルクみたいに使徒が襲ってきてそいつらと戦うんだろうか。真言とか文庫みたいな優男には無理じゃね?
殲滅するって、相手は人間じゃないな。現実に殺したら殺人になるから。
次のゲームは相当ファンタジー色を強めて別の世界に行くんかな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 11:04:50 YwYPzWtT
そんなまこくんでも腕千切られて平然としてるレベルになりました

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:10:13 /Hd/kDqn
>>318
蜂って意味もあるよ:WASPS
敵味方に振り分けるとか言ってるからまたCAT使いの魔女達の内輪もめじゃね?
手持ちの把握してる駒だから振り分けとか出来るんであって、
いきなり沸いて出た外敵を振り分けるって表現はしないと思うよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:57:48 /cxM6PxC
>>321
なるほど。WASPSは蜂のことか。CATとかDOGがいるから、白人って意味よりずっとありそうだ。
蜂。次のゲームの展開が予想つかない…。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:01:42 Xn70WH5F
八 相とかけてんのかね・・・ハチで・・・苦しいな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 13:54:51 szmt3h8O
>>313
怒りの日のバトルはそれほど中二してないぞw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 16:48:47 GbHF9DI0
まあ怒りの日みたいなのやられても困るけどな
典型的中二直球ど真ん中の怒りの日と衒学趣味寄り変化球のΩじゃベクトルが違いすぎる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:27:44 IUjaoyqT
姫様vsGWのとき、姫様の攻撃が「ドーーーン!」って擬音で、「刺さらないし」とか言ってるけど、
何か飛ばして遠距離攻撃でもしてたのかな?
文字で「ドーーーン!」と書いてるから喪黒福造みたいでちょっと吹いたw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:34:51 xtMSw//o
>>325
中二っぷりならomegaの方が上だろw
モルト様とかふいたぞw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:12:03 IUjaoyqT
Omegaのバトルシーンは「ひょーー」とか「ざざっ」とか擬音が多くて変わってるな。
ああいう擬音を多用して表現するのって宮沢賢治の感じに似てる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:25:33 GbHF9DI0
「ぎゃむーーーーん!!!!」は流石に吹いた
一体何事なんだよと

>>327
うんまあ、だからどちらが上とかいう以前に、ジャンルが全く違うというか…。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:01:17 /Hd/kDqn
擬音って下手に使うと間抜けに見えるんだよね、
ss初心者が会話文と擬音にたよって乱用してるように。
もちろん血花さんはそれを使いこなしてる側でイラストと擬音と
全てを説明しない文章で読者にその場を想像させるって手法をあえて使ってる。
(エロシーンは在るよ、俺たちの心の中に)デモCGホシイデス
これがomega全体の作風だし決着つかない短時間の遭遇戦2つはこれで良かった。
だけど本格的にバトル書くとなると無理が出てきたというか……バトルってジャンルに
この文体が合っていないか、この文体でバトル書くのに習熟度が足りなかったか。
ヤンデレが人刺したりお化けが対抗手段持たない子供と追いかけっことかなら現状で問題無かったんだが。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:40:01 IUjaoyqT
>>330
> 決着つかない短時間の遭遇戦2つはこれで良かった。だけど本格的にバトル書くとなると無理が出てきた
確かにそれは感じた。
姫様vsGWはまだシリアスにバトルしてたけど、ミルハvs真言は問答を挟みながらだからギャグっぽくなってたし。

Fateなら効果音鳴らして絵をぐりぐり動かしてエフェクトで火花散らしたりしてバトルの演出してる。
それと同じようにすればそれなりに緊迫したバトルになりそう。

でもOmegaの場合、ビジュアルノベルというより「読み物」として作ってる感じがする。
ビジュアルノベルだけど、文章だけを印刷してそのまま読んでも成立するっていうのを意識してるような。
だからバトルシーンも効果音とか絵に頼らず、全て文章で表現しようとして妙な擬音の連発になってると。
お決まりの表現とか演出より、オリジナルの方が新鮮で面白いから良いとは思う。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 00:40:02 OUM1iSi4
むしろ痕時代のLeafVisualNovel直系って感じじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch