フリーゲーム紹介依頼スレ Part27at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part27 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 13:02:20 tBVuG6iq
いちょつー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:49:59 WHyZJTnk
ジャンルは特に問いませんが、主人公が自分の内面を探り成長していくゲームを探しています。

プレイ済みの中だと…
○persona_The Rapture
○夜明けの口笛吹き
○梓999
○ゆめにっき?
○魔王物語物語
…など作品が好きです。

紹介お願いします。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:03:51 H+u3SKj0
>>3
分裂ガール

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:20:28 WHyZJTnk
>>4 紹介ありがとうございます。
調べてみたら、主人公が分裂症で記憶喪失………ゴクリ
面白そう。
さっそくやってみます。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 19:54:21 fjmkhfVz
>>3
分裂ガールがありならUnderGarden chronicleもありだと思う
後はねこにん!とか

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:10:28 uGd0BYOB
>>3
虚構に咲くユリ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 20:40:29 WHyZJTnk
>>6 ありがとうございます。under_garden~は昔にやってたのを忘れていました…確か、ギミックが難しかったような。

ねこにん!はやってないので後でやってみます。これは、奇跡の命というゲームの続編?らしいので2つやってみます。


>>7 紹介ありがとうございます。

仮想空間・3人の主人公・ユリという少女というキーワードを見て…やってみたいと思いました。

ねこにん!
虚構に咲くユリ
…ジュル。ヨダレが止まらん

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:26:26 TL981y/T
フリーゲームってほとんどしたことないし
ジャンルも詳しくないのでよくわからないのですけど
「魔歌使い」がすごく面白かったので、似た感じのものがあればやってみたいです。
選択肢はあってもなくてもかまいません。
オススメあったら教えてください。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 23:18:21 Ny3H6HFR
「ロードオブモンスターズ」風のフリーゲームを探しています。
(1作目のCGIゲーム。PS用ソフトではありません)
または「三国志大戦」からアクション要素を取り払ったゲームがやりたいです。

要は、ポイントを振り分けて部隊を編成するゲーム希望です。
戦闘の進行は、ランダムか、ごく単純なコマンド(前進・後退・必殺技の3種のみ等)

何年も探し続けているのですが、なかなか見つかりません…
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 00:38:19 ss3dKTM7
>>10
個人運営のサイトだから先頭の h を切るけど、

URLリンク(www.so-sm.net)
元々はあの有名な SOLD OUT なんだけど、
出てくるモンスターやらなんやらがそのまんま移植されている筈。

URLリンク(park3.wakwak.com)
これは少しやってはみたものの、何だか良く分からなかった記憶がある。
元のロードオブモンスターズを知っていれば分かるのかもしれない。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:11:01 ZKuqzpeO
>>9
魔歌使いはやったことがないのでよく分からないが、
冠を持つ神の手とか送電塔のミメイはどう?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 01:33:23 3MVHKbmP
>>3
扉の伝説~風のつばさ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 11:35:27 TLXu+a3a
>>3
セラフィックブルーもいいんじゃないの?
多重人格や自傷が出てくるし
長いしグロイけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 11:52:58 vrYOexsB
>>9
そもそもノベルじゃないし微妙なとこなんだが
欝展開・悲劇好きなら勇者の道とかどうよ

16:9
10/08/21 12:22:00 i/3ZyYQt
>>12,15
オススメありがとう。
3作品ともDLしてきたー。
まずはサクっと終われそうな勇者の道からやってみますw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 12:41:53 epOOAFK1
>>13 ありがとうございます。ハートフルグロ?らしいので、色んな意味で真意を確かめたいです。

>>14 ありがとうございます。DLしたまま手付かずだった…

もしかしたら、ダーク系や鬱ものゲームが好きかも、タオルケットをもう一度2や鬱夫の恋が面白く感じたし

ただ もうお腹いっぱいです。…ウップ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 20:42:43 Djw+THW5
ウディタで面白いRPGをおしえてください

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 21:04:07 26wVSxnu
魔界王伝

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 21:55:04 1DFUKPKy
巡り廻る。まだ開発中だけど

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 22:24:14 gzuZpixU
スレチになるかもしれないけどフリゲの名前が思い出せないんだ
アイテムの一つ一つにユニークな説明文がついてるRPGってことしか思い出せない
よかったら教えてくれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 22:37:44 jJ9Dunqm
>>21
らんだむダンジョン
ツクールで唯一やるべきゲーム

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 02:02:20 Rtw5AW3N
>>11
前者は「経営シミュレーション」
後者は、「初代ロドモン」では無く、シミュレーション要素を強くした
ロドモン2風味のゲームですね。

希望とは若干違いましたが…紹介ありがとうございました!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 17:43:05 tJOkoPmJ
ゲーセンにあるメダルゲームのフリゲありますか?
パトルプッシャーはやってみたけど、
もうちっとサクサクした奴が希望です。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 18:42:55 S9ngOE7X
>>23
ロードオブモンスターズの詳細な仕様が分かればクローン的な物を作ってみても良いんだけどね。
そのもの自体を知らないからどうにもならないという。

プレステにあるらしいんだけど、これまた入手困難で未だに入手できず、
そのまま時代はプレステ2どころか3にまでなってしまって。

どこかに仕様書みたいなルール解説があるなら検討してみるよ。
やると決めたとしても、完成は数年後になるだろうし、そもそも食指が動くかも分からない。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 19:53:14 ujGo/JNa
>>22
それだthx
さっそくやってくる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 20:48:57 IxL8XUId
ドラゴンクルセイド2ってゲームをやてるのですが、
こんな感じのブラウザゲームでRPGはありませんか?


28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 22:22:28 UL1WDpC8
>>27
ブラウザゲームはスレ違いだったと思うけど…

ドラゴンクルセイドは村ゲー系だからその辺で検索すればいっぱい出てくるかと

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 23:41:09 mYFBaJrq
>>25
あなたは神ですか…!?

URLリンク(www.lindwurm.jp)

復刻版のフラシュゲームです。
このバランスは未だに感動します。
ただ、余りにもランダム性が強いのが気になりました。
ステータスに「スピード値」を追加したり、
ユニットの種類を増やしたりすれば更に楽しいゲームになるのになぁ
…なんてずっと思っていました。自分もプログラム組める知識があれば
是非作りたいのですが、プログラム言語を見るだけで頭が痛くなるもので(汗)

良かったら上記サイトで1度、遊んでみてください。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 00:13:37 lizIHmbl
「冠を持つ神の手」のような、分岐やそれによるエンディングが豊富なゲームありますか?

「Ruina」、「魔王物語物語」、「タオルケットをもう一度」、「月夜に響くノクターン」
はプレイ済みで、特にRuinaを面白いと感じました。
紹介お願いします。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 00:51:18 0wC9YWsA
定番だけど一応。
イストワール
ミラルディアン銃士隊

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 01:01:25 LPUPIDvq
>>30
Erinyes
孤島に拉致された主人公が脱出を図るADVゲーム
1つの局面を切り抜ける術が複数あり、後々にも影響与えたりする
EDは20種類(ほとんどがBADエンドであとは各ヒロインのEDが5種類くらい?)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 02:44:11 ZBPs0t/w
15禁だけどrensa

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 03:12:26 lUYzcrHc
>>30
Hunter29はどうかな
URLリンク(www.vector.co.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 03:37:12 MqTUHt14
トルネコやチョコボの様なダンジョンもぐって1歩進むと敵も1歩進む感じのゲームはあるかい?
新旧問わずこれぞ名作!殿堂入り!!みたいなのを教えてください。
あまりに新しすぎてバグ多かったりで更新が多すぎるのはちょっと…

ちなみにチョコボの不思議なダンジョンPS1?しかやってないですが…
武器合成したり町が育ったりで楽しかったな

難易度は問わないけどやり込めば強い武器が手に入ったりとか馬鹿でもクリアできるゲームだとなお嬉しい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 03:53:29 MpXp1AMt
>>35
Selenite
だんえた2というシェアゲーから合成と職業を廃止したフリー版。
アイテム合成機能は削除されてるが独特なスキルツリー制はある意味パワーアップして残ってる。
元のだんえた2の体験版もプレイ可能で、こっちはアイテム飲み込む敵を使って合成できる。

ナナカ -不思議の迷宮録-の体験版
鍵系のキャラゲーらしいが元ネタ知らなくても全く問題ない。前作の体験版もあるが俺はプレイしてない。
一番不思議なダンジョンに忠実だけど、体験版では装備の持込は不可能。

おでかけだんじょん
装備品を持ち込めるのでこのラインナップの中では一番適当にプレイしててもクリアできる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 04:13:20 ZKuzCieL
>>35
elona
変愚蛮怒

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 06:37:11 8X8VEflc
紹介とはちょっと違うんだけど、過去にやったゲームでどうしても思い出せないのが有るから知ってる人は教えて欲しい
恐らく7~9年前にプレイしたと思うんだけど、推理モノで男子高校生の仲間達(合計4人くらい?)と事件を解決するゲーム。
一部と二部にわかれてて、一部が学園内で起きた行方不明?の事件を追っていて、なんだかんだしている内に学校の地下で黒幕の教頭がうんたらかんたらって話
二部が山奥のペンション?で起きる殺人事件を解決する話。
とりあえずサブキャラクターに黒髪イケメンの刑事の息子が居たような気がする。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 07:03:00 9WYiD+Zo
>>30
SPY
出稼ぎ奮闘記
どちらも分岐がギッシリ入ってたと記憶している

あと分岐って言っていいのか微妙だがシルフェイド幻想譚

>>35
それらは総じてローグライクとカテゴリされてるので
それで検索すると幸せになれるかもしれない

不可思議なダンジョン2
ラーメンとかやる気値とか装備合成が珍しげなゲーム
倉庫を使って装備を強化しまくって俺TUEEとかできる
倉庫のないハードモードもあり

Nethack
このジャンルの始祖にほど近い、伝統あるゲーム
普通にやると目ン玉飛び出るほど難しいので
不死身モードでプレイして雰囲気だけ味わうのもアリ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 09:49:42 A26gHxHG
戦場の狼とか魂斗羅スピリッツの2、5面とかフロントラインみたいなゲームでオススメなものありませんか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 11:18:07 9WYiD+Zo
>>40
フロントラインというとファミコンのアレの事ですね

Crimsonland
フリー版→URLリンク(www.freegame.cz)
スキルを取りながらエイリアンを殺戮しまくるスコアアタックゲーム

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 12:10:03 A26gHxHG
>41
ちょっといじった感じ面白そうですね、ありがとうございます

43:30
10/08/23 12:20:18 lizIHmbl
紹介ありがとうございます!どれから手をつけようか悩む


44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 14:54:53 ukjc9oYC
>>30,39
出稼ぎ奮闘記が出たらウェディングドレスファイターも出さねばな
アイテム所持や好感度で60何通りというエンディングに分岐する

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 19:08:11 2LjDIwgV
いくつかのパターンの組み合わせを、分岐というのは余りにも無理がある

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:13:17 Z7fitGAV
窓の杜のGunGirl2
かなりきてるな。ここの紹介常連に入れる
ただ洞窟物語の上をいくかというとどうかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 08:37:34 B/UEJGwJ
英語だとやる人が少ない気がするけど面白そうだな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 12:20:58 fxxVxlZI
ゲームかというと少し違う気がしますが、
送電塔のミメイやトゥルーリメンバランスのような泣きゲーを探しています。
何か良いものはないでしょうか。
お願いします。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 17:50:34 Dj5Bh0e4
ナルキッソスはやったか?
さすがにやってるか…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 19:58:05 fxxVxlZI
ナルキッソスは1,2両方やりました。
探しているのですが結構ないものですね。
泣きゲー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 20:42:10 T1OkAdKc
音ゲーを探しています。
MIDIやMP3を取り込んで演奏、特にドラムのパートができるものがやりたいです。
音感モノはぱるメロ(四段)くらいしかやったことがないですが、オススメあったらお願いします。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 21:22:05 D/I8iP3E
BM98以降のビートマニアクローンとか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 01:39:16 NRLUtwrD
>>50
ノベルということでいいなら、"夏の日のレザナンス"なんかどうかな。
短編の日常ものだがマジ泣けた。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 07:08:07 dNC+AFbg
>>53
ありがとうございます。
やってみようと思います。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 10:02:14 b+GKYw0s
兵器開発・内政等はalmagestみたいなSLGで、戦闘はアクションっていう同人ゲーム探してるんだけど
この際有料でもいいです

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 11:29:25 OQoC8oDa
>>51
Perfect Beat
MIDIを読み込んでドラムパートを演奏できるよ。
URLリンク(freett.com)

57:56
10/08/25 11:32:40 OQoC8oDa
追記
マシンによって違うかもしれないけど、
入力と判定にズレがあるから音ゲーとしては楽しみにくいかも。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:38:59 Igc79vDg
>>56
ぱるメロの他に昔やった事があるのはそれでした。

>>52を見てちょっと調べてたら譜面というのが必要なんでしょうか
"MIDIを入れたら勝手にドラムパートを読み込んでくれる"っていうPerfect Beatの記憶があった為、
音楽ファイルを入れるだけでメロディをバー?にしてくれるものだと思ってました。

さすがにそういうのはないんでしょうか?
音質的にMP3が使えたらいいのですが…


59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:52:37 /Vp9OJnz
緻密な戦略モノではなくて、敵も味方もわさわさ出てきて、ぼこぼこ殴って
戦闘で爽快になれるシミュレーションがありましたらお願いします。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 23:26:31 pQvkXSVs
>>59
ヴァーレントゥーガ

有名どころだけどまさにピッタリ?
緻密な戦略かどうかはプレイスタイルによるかな・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 02:29:26 098rTwLV
同じ作者だがアストゥール戦記もいいな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 05:53:52 Qj144YWU
>>60-61
ありがとうございます!
両方とも未プレイなので、遊ばせてもらいます!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 12:40:39 DRlS1xmv
>>58
BMSでググればビートマニアクローン用の楽曲も見つかる。
ただし、はるか昔にブームの波が過ぎ去ってしまったから、リンクを辿って探し回らなければ見つからないかも。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 00:00:48 krVxfn8o
>>35
遅レスだがディアボロの大冒険はどうかな?けっこうおもしろいよ
公式は配布停止だけど3代目でぃあぼろだに保管されてるよ
(5月9日のdiavolo_ver0_13.lzhは大丈夫だったよ)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 19:33:36 RQsC74pf
>>63
なるほど~、今からやるのも面白そう。探すのも楽しくなりそうです。
本体選びが悩みますが…なんでもいいのかな?
BGMは、自分好みのものとであえるチャンスだと考える事にしますね。

Perfect BeatもDLしたので、暫し懐かしんでみます。
少々わがままが過ぎてしまいましたが、ありがとうございました。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 23:17:39 I0kvnvdi
RPGかADV(ノベル系でないもの)で実在する都道府県が舞台になっている
ものはありませんか
サイコ・プラトーン、ルート299少女、あばれブンロク、水護墓はプレイ済みです

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 23:51:27 RKOTprXz
>>64
35とは別人だけどありがとう
ver0_13だけDLする前に公開停止になったので
入手できるとは思ってなかったよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 05:24:24 NoSCr8Wj
>>66
フラッシュゲームだがセカンドアノフェレス

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 16:35:41 SiY/mtuO
>>66
ありがとうございます
プレイしてみます

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 05:08:26 P8wt4AZy
>>66
昔やった、ノベルゲーの『消火栓』の舞台が岡山だったと思う…
あと『ブルーバレット』が鳥取の架空の島ってことだったような。

でも、共に舞台がその県である必然性は薄かったと思う。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 08:27:41 EcsDvlCc
D&Dやソード・ワールドのようにパーティで役割を決めてダンジョン攻略などしていけるRPGないでしょうか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 10:57:25 Lbt03uqO
>>70
ありがとうございます。消火栓はプレイしたことがあります。
ノベルゲーはハーバーランドや浮かない顔した女の子など結構プレイしたと思います
ブルーバレットは未プレイなのでプレイして見ます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch