10/08/29 20:39:59 o+/PF2c8
>>465
愚かな奴だな。
お前の言うとおりだったらなぜレンタル家族は、レンタル家族というテーマをネタにしたオムニバス作品として
出さなかったのか?
同人誌版レンタル家族も一つの独立した作品だが、ゲーム版レンタル家族もまたひとつのまとまった作品なんだよ。
無印学怖が、のちに別個の世界観をもつアパシーシリーズに飲み込まれたのと同じ。
一見独立している各シナリオも、すべてハローが送り込まれたパラレルワールドで起こった出来ごとであり
ハローシナリオがなければ他のシナリオも存在しえない構成になっているのがあの作品全体なんだよ。
ハローシナリオはもちろんハローというキャラクターがなければ存在しえないものなのだから、お前が解ってないだけだ。
つか
>なんでハローの性格が好かない=作品全体の構成が解らない の構図になる訳?
>作品の構成が分かる奴は100%がハローの事を好きになるっていう主張かこれは。
こんなこと言って、何か勘違いしてるようだが
この議論は
ハローの性格をレンタル家族のマイナス要因にしている人間は作品全体の構図が解っていない感性の鈍い奴だ
と言う趣旨で述べてるんだからな。
ハローの性格がうざくなければレンタル家族はもっと楽しめた!とか言ってる奴のこと。
ハローの性格がウザくなければレンタル家族という作品は単なるオムニバス作品になっていただけなんだ。
その程度の事が解らないなんて、ちょっと不思議すぎる。