10/08/26 18:33:25 xUBhkKEG
>>383
全部主観+抽象論じゃない。。主観はいいけど説得力が必要だし、
それが正しいという前提で人を批判するのはまずいのでは。
・厨設定が厨設定になってないというのは主観では。
そもそも厨設定が厨設定にならないってどういう理屈?
厨設定に対する定義、考え方がよくわからないが、独自の解釈をしてるみたいだね。
・相手が無印信者とか種々の作品をやってないというのは決めつけでは。
実際にそうかもしれないが、何をもってそう言いきれるのか、客観的な根拠が不明。
・何とかのパワーも主観。はまるのも主観。
・自認しているように、「飯島節」が抽象的過ぎてわからない。
全体として、どういう意図、スタンスで物を言ってるのかわからない。
具体的に何と戦ってるのか、何で戦ってるのかよくわからないけど、
飯島作品のよさも、作家としての飯島についてもよく伝わらない。
もし、よさを伝える・広めることを考えてるなら、もっと内容・言い方を考えたほうがいいのでは。
説得する気がないなら説得力もいらないかもしれないけど、そうするとどういう意図?