ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】at GAMEAMA
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:10:35 hk86c90n
これも関連スレに入れといた方が良かっただろうか?

ひぐらし・うみねこのなく頃に同人スレ
スレリンク(doujin板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:50:28 hk86c90n
テンプレは以上

ところで質問があるのだが、オリスクのプレイ動画をニコニコ動画にうpしたいんだけど
動画をキャプチャーしたり編集したりする手順を初心者にも詳しく説明してるサイトってどっかに無い?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:17:30 65U/FREo
超初心者な質問するんだが、うみねこのオリスクで赤字とかはどうすれば出せるんだろうか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:28:29 c1gPw+ai
>>3
ニコニコの事ならニコニコのWikiが一番解りやすい
URLリンク(nicowiki.com)

PCスペックとか諸々の事情で個人によって使えるソフトは違うから、
ここに上がってるソフトを片っ端からググって使ってみよう
このくらいは自力で頑張って欲しい

>>4
文中に#FF000で赤。白に戻すのは#FFFFFF
青とか黄金とかはカラーコードでググれ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:30:27 c1gPw+ai
× #FF000
〇 #FF0000

6桁ね

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:07:32 2A4Aj+OM
>>5
サンクス。
俺のPCでオリスク動画作れるか試してみます。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:23:14 1lQsie7I
虚崩し編をキャプチャしようと試行錯誤してるが、何故か音声が録音できない。
誰かニコニコにうpしてくれる方はいないだろうか。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:57:25 YrBjH+Fm
>>1
おつ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 13:48:11 i1phtu+N
おつなのです

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:02:47 TgZAkohP
過疎杉。
立てる意味無かったね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:03:24 aXbcmN3a
もう削除しようぜ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:50:53 OD/kAiWW
じゃあ最後にさ、最近ニコ動で始まったホラーっぽい偽書オリスクはどうなんだろう?
偽書のわりにマイリス率も少なくて笑えるんだがw
やっぱり面白い偽書が書ける人は少ないよな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:22:12 o3RrLRos
>>11
そうだな。このままDAT落ちしたら次スレは立てずに他のスレの方でオリスクの感想とか書くか。

>>13
見てみたいのでアドレスプリーズ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:29:55 aXbcmN3a
おいおいちょっと待てよ
独り創作家にとってはこういうところでの感想は意外と
次の作品へのモチベーションに繋がったりするんだぜ?
ひぐ、うみの全ての二次創作作家がニコニコにアップしてるわけじゃない事を忘れちゃいかんぜ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:30:24 AvBCqrm8
>>1
霧江(黒幕)=ベルン

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:55:06 QnhOuGBb
人は居るのな。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 06:29:49 hKgiFUAG
俺もいる
人がいないのと話題がないのは違う

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 09:27:22 CrxRnS4q
そうだな。単に話題が最近無いだけだな。
ひぐらしも夏のカケラ以降新作が無いのが寂しい。

それにこのスレが無くなるともうオリスク自体制作されないような気がするな…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 09:56:48 QnhOuGBb
ひぐらしのオリスクとか、どこで上げられてるのを
皆は、見つけてきてんの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 00:21:58 wOxK+SzI
じゃあ誰か暇な香具師がこの釣り針から餌だけ取って来てくれよ
URLリンク(8221.teacup.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 02:18:12 ewaF0a3+
過疎。保守。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:18:02 sZeGp6ZN
>>13
けなすつもりは無いんだけど
見る側の人間への配慮が足りない気がする。
ちょっと工夫するだけで見え方は結構変わるんだけどな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 02:11:20 eT4PHdnm
n見てみるか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 06:14:45 lVcGDWFg
偽書は総じて長談でその題材ゆえに自分語りに陥り易いから
あんまり読む気にならん。
もう少し簡潔に洗練された構成が出来るまで様子見。

ネタ話の方が気楽に見てられるから好きだ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 15:36:59 iiG4hPCm
ニコニコのオリスクはサムネも似たようなのばっかりだし、
初見でカプなのかガチなのか解らないタイトルでは手が伸びないよ

まぁニコニコに限らずクロスオーバーの無い純粋な二次創作はハードル高いけど
見て貰えても序盤で引き込まないと最後まで見てくれないし

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 07:10:40 IcT7zTJT
>>23
それでかな? 旬とかツボ外してるせいに見えたが。
こっちもオリスクうpしてみたいから気をつけようと思うので、
どんな配慮とか工夫があればいいかな?
自分で考えろと言われればそれまでだがw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 07:53:30 OgLYX8XA
?のあとで1マス空けているところを見ると
実際に書き始めている方なのではないかと想像するけど、
こういう匿名性の高い場所で
批判や評論じみたことはしずらい。

オープンに叩き合えるような場所があればいいな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 13:06:16 ASAj+bBJ
>>28
?とスペースだけでわかるもんなんだ。鋭い!!
あーそうか、あの作者がここ見て、気にして制作やめちゃう可能性あるからか。
実際、2chのコピペネタ使ったりしてるからな…
それこそ配慮が足りんかったよ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:49:43 eMP7n4xG
ニコ動内のコメントにしてもそうなんだけど
悪意のあるコメントか、
脳内作家(作家気取り)による遊び半分のコメントか、
本当に考えられたコメントかわかりづらいし、
色々言いたい動画があっても言いづらかったり。
でも、かと言って健全に批評のし合いができるような場所もない。
オリスクに限ったことではないけど、
ただ褒めたりする以外にフランクに語れる場って必要な気がする。
勿論煽り合いに発展しない程度にね、難しいけど。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 13:04:40 kdD62YgL
>>28 
オープンってのが固有名詞を指してるならあんま意味無いと思うよソレ。 
匿名だろうと無かろうと叩きたいと思うやつはそこに頓着しないから。 

>>30 
悪意のないコメだったとしても悪意と取られる事もある。 
自分にとって刺激になるとか心地いいとかそういうのだけを求めてるよね。 
そういうのは判断するんじゃなくて、当人がどう受け止めるかだよ。 

自分にとって刺激になり得ないと思ったコメはどんな内容だろうと切り捨てるんだから。 
その辺りの経験をまず積まないと健全な批評とか出来ないんじゃないの。 
相手の言うことを全て鵜呑みにするって訳じゃないでしょ? 
全てを鵜呑みにするってのならそれはもう批評でも何でもないよ。 
楽に何かを作りたいってだけの話になる。 


32:28,30
10/06/10 20:07:09 fRcn4myt
確かにそれも一理か。
叩かれて凹んで制作に支障をきたすくらいなら
所詮はその程度の意思ってことだしね。
問題は「その程度の意思」で作られた作品を
どの程度の人間が待ってるか、って感じかな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 21:27:53 EFIiPEKP
軽い気持ちで作った作品を手厳しく批判されたら、
また次に軽い気持ちで作品を作れなくなるだろうね

軽い気持ちで作った作品にしか無い良さもあるし、
負けバトとか。いや作者が軽いかは解らないけど。

ただ今回の偽書を名乗る作品の場合、
ちょっとは作者も読者も批評を覚悟すべきだと思うのはエゴだろうか。
批評する側も批評される立場にあると理解していればいいと思うけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:11:37 fRcn4myt
おっしゃる通り。
でも、何か批判が書きづらいんだよなぁ(笑)
批判的なコメントがないって事は
元々好意的に思っている人間か、
さほど興味を持ってない人間しか観てないって事で
本人にとってもこれは想像以上に厄介なことだとは思うけど。
シリアスモノで(敢えて言うけど)クオリティがそれほどでも無い場合、これは本気で致命的。

個人的には何よりも、作者に楽しんで作ってもらいたい。
割と断言できると思うけど、
あの状況、絶対作ってて楽しくない。
楽しくなければ作品への思い入れも生まれない。
はっきり言って思い入れが感じられない、今のところ。

こういう若干上から目線のコメントに対して
「今に見てろ!」という気概を持ってもらいたいな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:56:04 /SXn5I/L
それはもう作者のモチベーションの問題だよ。
コメを貰うことにあまり期待せず自制する事を憶えた方がいい。

それ以外で作る理由を自分の中で持ってないと
どんなものを作っていても、いずれにしろ途中で挫折すると思うよ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:03:34 4v1qgG8V
虚崩し編の祟殺しアフターは6月10日完成予定とか書かれていたようだけど、まだ完成してないのかね?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:27:02 jSANG9xm
予定は未定。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:41:36 n6Hlw1X/
気長に待つべし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:53:58 uYqt3JJr
オリスクとは言え長編を書ききれる人は内容がどうであれ尊敬する。
今までのオリスクで一番長いのってなんだろう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 02:07:57 WlJS6Tv6
長編書くのより短編のが難しいよ
アマチュアの人は書きすぎてしまう人のが多いくらいだからね


41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 07:58:28 x32Z35nj
短編にしても長編にしても、冗長になる前に終わらせられるってのは1つの才能だと思うな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:27:48 ekXFgi/j
ヱリカがひたすらネチネチと喋り倒すオリスクかSS無いかな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:33:10 JXgSqJ8H
SS書き慣れてないと長編は書けないよ。
どうしても短く箇条書きになりがち。

短編書くのが難しいってのはある程度スキル持ってる者の言い分。

習熟度の差だね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:38:53 3LBF9KQT
その人のタチの差だろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:11:31 WuNPBhqt
長短関係なく、面白さこそが正義

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:43:48 V1lHvZAK
長いものってのは時間さえあれば書けるから

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:21:34 gNhlFpov
長くても面白くないとだめやないかな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 06:04:35 1+oF2Cve
その面白さにはある程度の長さが必要なのさ
素人のSSでもプロでも長すぎるのはともかく短編で面白さを出すのは難しい


49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 11:36:17 FAcR1ig/
プロット時点ではそんなに長く無いのに、何故か実際にSS書くとやたら長くなる

しばらくしてから見たら蛇足がやたらと多くて恥ずかしかったな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:04:57 NyYRTq9g
俺はオリスク書いた事無いけど、オリスクをテキスト変換して読むと
小説として書いた部分以外に、BGM・背景・キャラ絵・効果音とかのスクリプトを入れなきゃならないから
かなり面倒臭そうだな。
長編になったらなったでスクリプト入れる量も増えるだろうから大変だ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:25:53 i/9FGzZV
>>50
慣れさ、慣れ。
エディタの扱いを心得てるならバッチ処理なりで立ち絵は一括置き換えで済む。
組み方も上から順番とか手間の掛かるやり方じゃなければラクできる。

その辺を理解するまでかなり苦労するのは確かだけどね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:07:23 Kckjoq5L
>50
変換辞書と表情一覧からのコピペで立ち絵は楽につけれる。
むしろ楽しい。
SEとBGMの方がめんどい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:17:28 NyYRTq9g
BGMと言えば、原作者の竜騎士07自身は二次創作作る分には何も言わないけど、
音楽の使用に関しては著作権がdaiって人の物なのでBGMの配布はNGのようだが、
それならBGMと原作テキストを削除して、背景とキャラ絵とプログラムに二次創作のオリスクのテキストを入れて
配布すれば、原作CD持ってない人でもオリスクプレイする事が出来るな。

原作からBGM削除したら容量どれくらいに収まるんだろ?
ひぐらしロダ
URLリンク(loda.jp)
にうpできる程の容量に収まるかな?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:50:24 Kckjoq5L
二次創作作っていいとは言っても原作画像の配布まで許すとは言ってないだろ。
ただでさえオリスクはグレーなのに。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:56:04 g7kPKqRW
んだんだ。
っていうか、原作持ってない人がオリスク読んで楽しめるとも思えんな。

数字的な話だけでも、EP6の画像アーカイブだけで1.2GBもあるから
とてものことアップローダには置けない。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 06:34:55 KyfaOIb6
>>54
そういう意味じゃ
公式に上がってる「そらのむこう」ってアウトだよな。
抜き出してるの詩音だけだけど全表情差分込みで抱えてるし。

……あと、背景も抱えてるな。
単発ならまだ許せるような気もするけど、シリーズモノだから尚更ヤバイ気がする。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:33:45 EBl7+bDU
>>56
あれは抜き出しじゃなく、む式ライブラリをうまく使って表示してるみたいだよ。
そのへん、む式を改造してもっとシームレスにできるようにしてる人いたよな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:39:45 wVmCDib1
arc.nsaファイルにして固めて入ってるよ。 
susieで見れば分かる。む式で切り換えてないんだわ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 06:17:22 KOFdHxXU
test

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 17:01:19 YuR7/h0i
うみねこもそろそろ完結が近いが、
ひぐらしは完結後はどういうオリスクが主流だったのかな?
やっぱり祭囃しIF系?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:44:50 c6kbzWnW
ここに投稿されてるオリスクとニコニコ動画で「ひぐらし オリスク」で検索すれば色々出てくる。
祭囃し編IFのオリスクもあるけど、ネタ系のオリスクもある。

ひぐらしオリスク専用アップロード掲示板
URLリンク(hangyodori.hp.infoseek.co.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 14:29:03 4Ol8cyrd
顔をアップにするにはどうしたらいいの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 14:36:20 ujvJenFG
ひぐらしオリスクの作り方
URLリンク(ikechan.studio-web.net)
顔挿入

setwindow 31,16,22,16,26,26,0,2,20,1,1,#ffffff,0,0,639,479

dwave 1,"wav\Kyupirn.wav"

lsp 11,":a;bmp\tati\Rena\eye\Re_eyexa1.bmp",-43,100,90

for %cnt = 1 to 10

msp 11,15,0,17

print 1
wait 20
next
wait 400
setwindow 31,16,22,16,26,26,0,2,20,1,1,#999999,0,0,639,479



ひぐらしにおいて、顔アップの画像を挿入する際の演出。
処理的には、ただスプライトをmspで移動させているだけ。
lspとmspの部分を変えれば表示位置などを変えることができる。
それほど使い方が変化するものではないので、関数として定義しておくと使い回しが利く。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 14:54:21 4Ol8cyrd
トン
ggrば出てくるんだな…
ちゃんと調べなきゃ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 17:36:41 tConX+AM
>>63
スクリプトの内容把握しないで貼ってるだろ?
これ単純に画像を左から右に移動させるだけのスクリプトだぞ。

この説明で言われている顔アップってカットイン演出のことで
>>62が言ってるのと恐らく違う。

画像デカくしたいならlsp2を使えばおk。



66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:16:19 rbv9+atp
オリスクはとりあえずは拡大縮小と魔女ワープさえ使えれば意外と問題ない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 20:05:59 4Ol8cyrd
すいません、>>65のlsp2命令についてもう少し詳しく教えて頂ければ嬉しいのですが…
lsp2と書いてもエラーが発生して…

出来れば、↑に書いてある魔女ワープについても教えていただければ…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 16:42:51 xDS0mHYC
ニコ動に上がってる偽書の「The detective's lost love」ってオリスクは
このスレとかで既に上がってたりする奴なの?

今まで読んだオリスクの中でも郡を抜いたクオリティだったから
先があるなら読みたいんだけど…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:23:41 I4vXv5p3
>>68
上がってないね。
ググった所「The detective's lost love」の最初の話は2010年5月24日にニコニコに直接うpされてるようだが、
ダウンロードとかオリスク本体探したが見付からない。

オリスクの場合、読む人はひぐらしやうみねこのゲーム本体を持ってる必要があるので、
手元にゲームが無かったり既に売り払っていたり購入してなかったりする場合があるので、
ニコニコに動画をうpするのはそういった人達にとって都合が良い。
自分の場合はゲームの文章表示速度がイラつくので、手っ取り早くテキストに変換して読んでる。
(オリスクとしてではなく、小説を読んでる感じ)

投稿した時間を見た所1週間から10日程度でうpされてるので、今週中に新作がうpされるんじゃね?
動画が上がってるサイト(ニコニコ等)やどっか目につく所に感想書けば作者の人の創作意欲が湧いて
新作作る速度が上がるかもよ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 18:36:44 xDS0mHYC
>>68
なるほど、サンクスです。了解しました。

オリスクスレでなくいきなりニコ動にアップするのにもメリットがあるわけね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 10:29:17 zjHEvWSk
The detective's lost lovettって一人でマンセーコメつけまくってる奴いたりしてキモイな
あと幻想シーンが無駄に長くて見るの疲れる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 11:24:59 7idS2nwY
ひぐらしの時も祭囃し編出る前にオリスク製作が結構盛んだったの思い出すな…
祭囃し出たとたん更新滞る作者が複数いたの覚えてるわ。
今の時期にやるならEP7出るまでに絶対完成させないと、後々モチベ低下がやばそう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 14:14:13 nkvyxGfI
>>71
それだけ熱心なファンがいるってことだろう。作者も大半の読者も楽しそうでいいじゃないか。
キャラの台詞回しがそこはかとなく軽薄で下品なところが、個人的には好きになれないが。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:18:08 F6yiCmLk
まあ、演出懲りすぎて何を言いたいかわからなくなるのはあんまいい傾向ではないね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 18:11:35 yE664bwy
多少話題がズレるけど、
動画サイトに投稿する場合テキストスピードはどれくらいがベストなのかな
俺が見ると遅く感じるオリスクが多いんだが、それが早いって言う人もいるし

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 18:24:23 7idS2nwY
既にいっぱいあるんだから、それらと同じ感じにすればいいかと。

人狼うみねこなんて、一時停止前提の書き方してるけど、あれはあれでアリだよな。
読むの間に合わない人は止めりゃいいだけの話。遅いとイライラするけど早すぎてもそこまで困らん。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 20:12:26 KjrZ2dzi
テキストを早くすると、動画全体の時間が短くなってうpする容量を小さく抑えられる。
って利点がある。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:18:01 ZrhwGMIA
動画、一時停止できるからね。

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:43:25 8Oz+Mfi7
誰かあぅあぅとなく頃淫をうpしてくらさい・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 18:15:08 dYWbh35v
好きに線を引いたりするスクリプトが便利で助かりました

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:42:06 t2EeKoqz
>>68
あの偽書でバトヱリ派が確実に増えるだろうな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 13:16:58 hyRuUkvN
俺達の祭囃し編スレがついに落ちたな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:01:41 Zw70zQm3
何か4年間で成せたことがあったのか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:10:51 f1pw48nd
俺達の祭囃し編スレのログをうpしといた。
URLリンク(loda.jp)

どなたか二次創作の肥やしとして有効活用して下さい。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 10:51:27 c+ECRaCO
test

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 11:41:41 po4a0CxF
ニコ動でちょっとショッキングなことがあったな。
コラ満載の嘘バレや原作絵風のオリキャラ使用作品は無事なのに。
さすがに愛がないと判断されたのか。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 13:01:30 pRgIH58c
>>86
何があったん?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 19:10:32 aRKQurVx
二つほど削除されたようね。
まあ時期が悪かっただけだとは思うけど・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 19:41:17 po4a0CxF
あれ、二つ? もう一つ食らってたのか。
うみねこの二次作品が「権利者の申し立てによる削除」をされたのは初めて見た。
EP7の原作スクリプトをそのまま使った(?)のが祟ったのかも。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 08:41:58 Q1Pd/xcK
本編まんまだったのが問題なんじゃないのかな、やっぱり。
まんまとパロディの境目は難しい物があるけど。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 20:03:16 o0ppxo0m
EP7のウィルが画面切る演出に感動して、
無意味にオリスクにあれを入れたくなる。

92: ◆WuJN1qcMSo
10/09/05 21:51:16 E4QCZCb2
待っていてもどうせ出ないだろうから勝手にパッチ作った
EP7のnscript.datがあるフォルダでEXEを実行すれば適用されるけど自己責任でお願いします

URLリンク(loda.jp)

以下変更点

公式の誤字報告スレを参考にEP5とEP7の誤字脱字修正。
本編が終わっていない場合はムービーを飛ばせないように変更。
F12キーで画面揺らしのquake系命令をON,OFFできるようにした。
選択肢まで進むで高速スキップ。
EP6,EP6裏お茶会,EP7裏お茶会でスタッフロールが流れる直前で、セーブしたデータを読み込むと無音になるのを修正。
セーブデータのEP番号を表示するスクリプトが動作していないのを修正。
音楽室でページ切り替えにより選択曲の白ハイライトが消えるのと、なまえのないうたのVocalの脱字修正。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 12:12:18 61GocQoB
>>92
GJ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 17:14:21 uHiD5oVO
ひぐらしのオリスクでうみねこのBGM使ってもギリいけるだろうか?
許可前提の話だが…。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 18:55:38 T26Ov+Z3
>>94
ニコニコとかに動画をうpする分には構わないんじゃね?
オリスクと一緒にBGMも配布したらアウトだと思うが

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 01:07:04 zdnRBZei
>>94
その逆をやってるのが削除されてないからおkだと思う。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:20:09 i7ejgxY3
っていうかうみねこのOver the skyってひぐらしの同名曲と同じ曲じゃないのか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 14:06:32 vptp2yqf
c120から進化した症候群の特効薬でどんな名称がいいだろうか?
c180とか?数字はあんまり関係なにいとか…。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 20:47:09 sJ5KmgDg
ここで聞くことかどうかはわからないけど何番台の薬とかいう設定があったような気がするから120番台のままの方がいいような

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 20:50:43 /0lxHDfG
他のSSではCシリーズとかHシリーズ以外にDとかEとかのもあったな
普通はコンセプトを変更したら120番台ではない希ガス

200とか300でもいいかと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 21:00:42 m/o0SfHa
>>98
H173が雛見(ヒナミ)沢を意識してるので、治療薬の進化形は高野一二三を意識してC123にするのはどうだろう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 23:20:12 fhFg88Y0
ひぐらし大賞だったかオリジナルの番号振ってた作品あった気がするな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 16:44:22 y3VEd2DT
サンキュ。
参考にさせてもらうわ。

最後に「鬼隠し編」で詩音がでてこない理由って既に出てたりするだろうか?

①鬼隠し編で詩音は学園から脱出失敗しているから登場不可能。

②鬼隠し編では友人の気配りが圭一の疑心暗鬼を誘発している。

③園崎家側でありながら自由な詩音は②を打ち破ってくれる。
圭一に対してなんの曇りもなく雛見沢の連続殺人について教えてくれる。

④園崎詩音が脱出に失敗する世界では、「鬼隠し編_」になる確率が高くなる。

…という設定を核にオリスクをつくろうと思っているのだが。
矛盾はないだろうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 20:05:36 IMsDqUQB
鬼隠し編で詩音がいない理由について過去に出た説だと、

1:生まれた時に既に双子の片方が間引かれていて「詩音」自体が存在しない。
→鬼隠し編の魅音は悟史の転校を嘲笑しており鷹野も行方不明状態で偽装死体する見つかってないので、
鬼隠し編では園崎家が連続殺人を実行していて魅音もその片棒を担いでる(魅音の性格が他の編と異なるのが根拠)

2:学園から脱出したけど雛見沢には来てないし、圭一にも出会ってない。
→出題編では詩音と出会うフラグはお人形事件(玩具屋での対決)と野球大会の2通りで、
鬼隠し編ではそのどちらも発生してないだけ。
又は昭和57年の悟史を大石から庇うフラグが発生しておらず、悟史も大石も詩音の存在も知らないし
爪剥ぎ事件も発生していない(私的捜査ファイルでは悟史は大石の事情聴取を受けてない事になってるのが根拠)

3:鬼隠し編にも登場して魅音を二人一役で演じていた。
→ラストの電話ボックスの圭一が見たのは実は詩音で、殺したはずの魅音が後を付けてきたと勘違いした。

4:圭一は発症してるので魅音と詩音の区別が付いてなかった。
→上記の説と似ており、綿流し編前半のように魅音が双子の振りをしていると勘違いし続けていただけ。

5:詩音が学園脱走に失敗した世界。
→詩音がいなくても昭和57年の悟史の失踪は発生しており、他の編と違って魅音は詩音から
「園崎家による村八分が原因」「当主の癖して何も出来ない役立たず」等の追求をされてないから
悟史が失踪しても魅音は自分の家のやった事が原因だと気付いておらず気にもしていない。

>103の設定でも矛盾は無いと思います。
③で書かれてるように詩音がいない世界だと、魅音の性格からして村の過去の情報を隠すだろうし
もし村の情報を知るとしたら大石や鷹野による偏ったor脚色された情報を入手する事になり、
疑心暗鬼が煽られる事になる。

詩音がいない状態だと魅音が「村の過去を圭一に言わないでおこう」と提案されれば部活メンバーの
レナ・梨花・沙都子は反対できなくなる(魅音の提案に反対できるのは詩音だけ)

周りの人間全員がオヤシロ様の使い(大石・鷹野・魅音)ならばルールXが発動する確率はグンと上がります。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:07:49 Ys/Dl6eT
今でもひぐらしオリスクを作ろうとする人がいるとはな
夏のかけらも放置期間含め2年かけたそうだし、ずっと前から作り続けてる虚崩し以外もう新しく出ないと思ってたぞw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 20:51:01 1u0VjrR5
激しく期待w

職人さんに幸あれ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 23:42:29 HEEMQiuX
>>104
サンクス。
完成の目処が立った。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:33:06 DBL9iRk5
正座して待ってます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 10:31:25 otz5PhP9
>>107
お役に立てて何よりだ。
完成したら又ここに書き込みよろしく。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:06:27 ElTrmg3Z
虚崩しで思い出したが
前に虚崩しの作者は竜ちゃんと似た臭いがするとか言われてて
かつ関係ないレスで毒吐きまくる反逆児とか言われてたけど
その毒こそが竜ちゃんと似てるとこなのかなーって思った

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 07:55:25 6Fr7/SdK
なんというか、でっていう。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 10:06:56 VxxdKYP8
虚崩し編は目明し解の描写が良かったな。
悟史に関しても村人に関しても「こんな事言いそうだ」「4年目の祟りの前にはこんな事があったんだろうな」
鷹野に相談する悟史に対して鷹野の返答も「鷹野なら言いかねない」と説得力があった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 06:42:58 yuiEakdr
【ベアバトレトロ】 非公開日誌、いいなーw
もうこれが真実でいいや

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:41:30 cshjMGQZ
質問なのでage

ひぐらしのオリスクでクルーのゲーム(レナと通しができたり、富竹からアドバイスもらえたりする)が出来るのがあったと思うんだけど、
どこのサイトにupされてるんだっけ?

先日リアルクルーやって懐かしくなってまたやりたくなったんだけど、
PC新しくしたからいまのPCにインスコされてなくて。

『ひぐらしのなく頃に オリスク クルー』でググってみたけど見つからない。
ご存知の方いたらよろしくお願いします。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:20:48 UBjvKYkD
クルーってのは分からんが、もしかしてココのことか?
URLリンク(www.geocities.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:26:35 cshjMGQZ
>>115
そうそう、「クルー」=「鬼隠し編の推理ゲーム」の事。

でも悪いがそれじゃないんだ。
一人用で遊べたヤツなんだよ。
オリスクというより、ひぐロワとかの方が近いのかな。
いやひぐロワもオリスクの一種なのかもだけど詳しく無くてね、ゴメン。

117: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 21:36:18 ZizdRGLP
凶器は~~、犯行場所は~~、とかいう奴なら持ってるね。
レナと協力してカード見せあったり出来た。
富竹が出た記憶がないが。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:10:49 xY3pk/gi
今更、基本的な疑問を言うけどヤスが本体なのか?
個人的には、戦人や朱志香、マモン(眞音?)とコミュニケーションとってる
紗音が本体だと普通に思ったけど…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:18:05 cshjMGQZ
自己解決。
『ひぐらしのなく頃に オリスク 推理ゲーム』でググったらトップに出てきました。

他の作者さんも作ってるらしいけど、レナと通しができたので多分コレだと思う。
負けまくって止めると、富竹がでてきてアドバイスくれたような記憶があるんだよな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:20:20 RIRnOgE5
レナが好きだかなんかレナが主役で面白いオリスクねーかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:50:20 G470/wzm
レナ主人公は思いつかんな
梨花・魅音・詩音とかは見たけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:29:24 lOWkFdNk
「こういうのが読みたい」というオリスクがあるなら、自分で書くのが一番。
作者たちの理由とかモチベってそれだろ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:54:47 pg6DP6rV
オリスク書く前に小説書かなきゃならんので、上手な小説の書き方とか書かれてるサイトとかってありますかね?
それとオリキャラはやっぱ避けた方が良いですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 23:59:04 G470/wzm
書き方指南のサイトは調べたら結構あるはず。
オリスクでオリキャラの立ち絵って…

まあSSでもオリキャラは避けたほうがいいかな。受けが悪くなる。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:10:20 1k5lUWPr
オリキャラをメインに据えるなら、
そのままオリジナルを書けばいい話だからね。

オリスクってss+コードだから手間かかるよね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:13:48 /Eg5RWry
二次創作スレではオリキャラは凄く受けが悪かったな
まあ実際超設定とかが多いし、元キャラを食ってしまうのが多いからだけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:20:35 Xrqcguu3
やっぱ受けが悪いですか。オリキャラ出さない方向で話考えてみますわ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:30:21 /Eg5RWry
>>127
あくまでひぐらしの二次創作スレでの話だけどね。
オリキャラ登場のSSはたくさんあるけど、大抵はそのキャラメインで6月を突破する話なんだな。
そうなると特殊な能力や秘密工作員みたいな設定が入りすぎて、読者が感情移入しにくいみたい。
オリキャラが出ても俺は面白いなってSSはあるけど、やっぱり全体的には少ないかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 10:16:11 aHfT83wg
>>123
実際作ってみれば分かるが小説とノベルゲーじゃ文体違うし
どっちかというと携帯小説やマンガの吹き出しに近いから
初めはそんな気にせんでも良いと思うけど

書式体裁を知ってから書くに越したこと無いけど
竜騎士の文体を真似て作って徐々に書式覚えてけば良いと思うよ


130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:55:41 IkHBY25U
>>123
そういや公式HPオリスクスレに文体のことちょっと書いてあるよな
見れ見れば?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:48:34 bgY+hiUo
オリスクでオリキャラといえば思い出すな。戦人と雛の息子というやつw
初めは笑ったがあまり出張ってなかったし、竜騎士絵に似せて違和感なくそうと頑張ってる感じがちょっと好感持てた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:05:19 uSf40yMj
オリキャラといっても金蔵の妻や明日夢みたいに
設定だけで本編に出てないキャラや
カップルの子供は許容範囲内かな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:15:14 Xrqcguu3
立ち絵が無くても名前や台詞がある北条父・野村・高野一二三・小泉大佐とかは許容範囲内か

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 00:54:25 QrP/xPih
ひぐらしならVIPでひぐらしみたいなその後ストーリなら良いかもね
アレはほとんどオリキャラメインだけど、面白かった。
未完なのが残念だけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:07:22 1qqn5UdH
>>127
圭一に撃たれた女の子いたじゃん。
あれが雛見沢に引っ越してくるSSをどっかで読んだことがあるが、それは面白かった。
要はオリキャラでも存在に必然性を持たせられれば面白くなるのかもな。

あとはデスノとか、京極堂とのクロスオーバも面白かった記憶がある。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:56:08 9t47u6Eg
SSでそういうオリキャラは結構ありだと思うけど、オリスクでの立ち絵が問題だな
原作の立ち絵との違いがくっきり出てしまうし。

繭解し編や制作中って聞いてるひぐらし奏見たいに全て自分で作る方がいいかも知れんけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:17:57 1qqn5UdH
毎回発売前にウソバレ画像作ってるような輩に頼めばいいんじゃね?
前に公式絵板で、鬼曝し編の女主人公(名前忘れた)の
竜ちゃん絵真似っこverみたことあるけど、あれは完成度高すぎてドクペ吹いた。

もしくは基本オリキャラの主観で話が進むようにコントロールするかだ。
圭一も解編に入るまで立ち絵無かったし。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:59:55 xj5czbgf
どうせオリキャラ立ち絵を作ってくれるなら竜ちゃんの立ち絵作って欲しいぜw
ウソバレの竜ちゃん立ち絵が結構ツボだった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 12:15:56 WKdduDiu
ひぐらし奏っていつ完成するんだろうな。
ダウンロード販売するなら買いたいんだが。
もうひぐらし関連は少ないだろうし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 15:51:09 QncNgPRC
>>135
ちょっと探してみたんだけど、これ面白いなw
URLリンク(logsoku.com)

オリスク可は難しそうだけど・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 16:23:31 Qag5elGt
>>140
それまとめが作られてるよ。まあ流石に京極堂はオリスクってまずいだろうな
URLリンク(www12.atwiki.jp)

今ひぐらしで作られてるのは
虚崩し
澪IF
ひぐらし奏(オリスクじゃないけど)
これくらいしかもう残ってないか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:45:36 xj5czbgf
創発DAT落ちしてから音沙汰なくなった
ひぐらしスネークはどっかでやってるのかな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:10:29 QncNgPRC
>>141
ありがとう、読み終わった。
すごいなこれw
解決編まで読んで、まさかこんなに考えてあるとは思わなかった。
とはいえ、お疲れ様会はもっとお疲れ様会らしくして欲しかったな。

スレチすまぬ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:14:19 WKdduDiu
>>142
まとめも止まってるね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:07:06 nOmSd61K
>>141
どっかで、こっそりと作ってるかもね…。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:24:24 /e40YmaP
>>138
なにそれ見たい


147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:58:01 /e40YmaP
デスノのほうはzoomeに残ってたな。
Nスクじゃなくて紙芝居クリエータだからスレチかもだけど。
URLリンク(zoome.jp)

うみねこ×デスノもどっかにあったと思う。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 01:38:14 yUov/dKA
>>141
澪IFのことは、あんなザマになって申し訳ない
圭一×梨花×羽入の葛藤を着地させるのに3年もかけてる体たらくで
賽解し編はせめてSSとしては世に出したい

・澪IF1部の圭一にはちょっとした裏がある
・レナはそれを見抜く
・梨花はデレ過ぎ、うみねこベルンとは逆の意味で梨花ファンの反発を招きそうで怖かった
・園崎家とかの旧弊はふっ飛ばさないと
・アンチ赤梨花な話だけど赤坂本人は貶めず渋くかっこよく
・羽入の扱いが完全に原作・竜騎士氏の掲げるテーマ否定になり、筆が進まなかった
・完全なハッピーエンドのカケラは祭囃し編だけ。実は澪尽し編のカケラは○○○である
・ゲームマスター○○○登場

149:141
10/09/27 01:48:33 zjlNBQF5
>>148
おや、作者さんですか今晩は。まあ気長に待ってますよ。梨花スレ以来ずっと見てましたし。
まあオリスクが難しいならしょうがないですが、SSとしてでも出していただければ嬉しいです。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 05:48:47 8tmlBZ1O
そんなにつぎ込まなくてもいいのでは?
テーマ絞ってまとめた方が上手くいきそう。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 15:11:11 atZ9fPLU
>>142
オリスクも途中だったもんな…
またの復活を期待はしてるんだが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:51:24 X9gQZfxV
>>151
そうだよな
ロゴ作ったり色々と手を貸した身としては
板が移転したから消えるなんて結果で終わって欲しくないのだ


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 21:17:29 pgQ6g6qu
>>148
俺もまだ待ってるうちの一人。
あともう2年位なら待てるから、諦めずに頑張ってくれ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 01:11:31 qWbZs26+
>>135
それってもしかして「追難し編」ってヤツか?
同人誌だったと思うが、あれはたしかに面白かった。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 01:21:00 xMrbrl9E
>圭一に撃たれた女の子いたじゃん。
>あれが雛見沢に引っ越してくるSS

俺はてっきり梨花ちゃん死守同盟の中にあるSSだと思った。
実は被害者は失明してたってやつ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 08:40:29 qWbZs26+
>>135
もし持ってたらまだ持ってたら売ってくれ。
5000円までならガチで出すから。

>>154
それも読んでみたいからURLよかったらURL教えてくれ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 08:42:02 qWbZs26+
ゴメン。訂正。

>>154
それも読んでみたいからURLよかったら教えてくれ。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 11:42:16 Crm+5Q/X
>>157

>>154って同人誌だからURLはおかしくないか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 19:17:15 qWbZs26+
>>158
スマン。安価を間違っただけだ。
>>154じゃなくて>>155だorz

梨花ちゃん死守同盟の中にあるSSの方のURLが知りたかっただけ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:36:15 xMrbrl9E
>>159
ん?長編でURL表記が良く分からんのでタイトルだけ言うね
ikui氏の酒嗜み編 ってヤツ。最初は出てこないよ。

あの作品読んで、圭一って良く考えたら被害者に謝罪も何もしてないなって思い出した

161: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:53:36 cRg/onjB
してなかったっけ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:57:16 Crm+5Q/X
親が示談にしただけだね。
圭一本人は被害者(複数)に会ってない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:01:49 9ZXJvj6e
竜騎士の書いた原作では、圭一はどの編でも児童襲撃事件被害者に謝罪の類は一切していない
叶が書いた澪尽し編では、被害者宅にアポ無しで押しかけて謝罪している

164: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:07:35 cRg/onjB
どっちもひでぇなw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:50:30 9ZXJvj6e
挙句の果てに「(鉄砲の事件を起していない世界の)俺は雛見沢に来てねぇが、…多分、ロクでもないヤツだったと思うぜ」
「今日という日の前原圭一を積み上げてきた、大切な礎のひとつだと思ってる」だもんな

襲撃された児童たちはたまったもんじゃないだろう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:01:43 qWbZs26+
>>160
ありがとう。酒嗜み編も読んでみるよ。

追難し編は、まさに圭一の過去への償いを扱った話だったのぜ。
ボリュームたっぷりで読み応えもあったし、無くしたのが本当に悔やまれるな…。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:10:12 Crm+5Q/X
ひぐらしはどうしても綺麗じゃない所はスルーしてるもんな。
だからこそ二次創作で面白い作品があるんだが

168:135
10/09/30 15:12:41 yx1JILtN
>>156
思い出した。確かに同人誌だったよね
実家の押し入れにまだあるかもしれないが、そうそう戻れる距離じゃないんでパスで

あと「追難し(おいがたし)編」じゃなくて、「追儺し(ついなし)編」な
鬼払いの意味があるって巻末コメントに書いてあったからそのはず

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 16:08:59 jYV4t1Yf
圭一の事件を扱う二次創作は見たことあるが
レナの茨城での事件を扱うのってまだ見たこと無いなあ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:28:47 yx1JILtN
そりゃ腰据えて書こうとすると、オリキャラかつ野郎キャラを3人も投入しなくちゃいけないからな。
誰得状態になるのが目に見えてる。

エロ短編とかならモブ扱いにすりゃいいから、お手軽なんだけどね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:53:32 WQZglMJU
野郎キャラ3人と言えば綿流し目明し皆殺しでバイク倒されて怒っていた不良3人組を思い出したのだが、
もしかしてあいつらがレナの茨城時代の同級生だったりして。

てな妄想が一瞬頭を過ぎった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 00:06:36 a7IeHuzm
年齢ちげぇw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 00:51:56 dRqdQ9FC
年齢に関しては、公式でも厳密に設定して無いから良いんじゃね?
普通に考えれば

圭一、レナ、魅音、詩音→中学生
沙都子、梨花→小学生

のはずなんだけど、詩音は原作で堂々と原付乗り回したりしてるし、結構あやふやなんだよなー
語咄し編では、魅音が大学受験に失敗して浪人してる、なんて話もあったし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 07:58:04 u6X/pHDP
祭の設定資料集か何かには高校生と出てたって聞いた
あと、澪尽しで「同じ大学に行く」「義務教育レベルだぞ」って会話があったとも。この2つが高校生説の根拠だと思う
魅音・詩音・梨花あたりは未成年飲酒もしてるようだし通報する人もいないだろうし無免許だと思うな
それにあたってCSじゃ無免許じゃ駄目だから高校生設定にした可能性もあるからやっぱり普通は中学だと思う
他の年齢の根拠は中学説を肯定するようなのだしね。雛げし編は澪尽しその後だと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:55:42 Ds0E2nCG
そういえば昔、ひぐらしの冬版作るとか何とか壮大な釣りあったな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:09:47 UsNnQO5O
あれは幻だったのか
言われるまで忘れてたわw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:17:46 dRqdQ9FC
あの人の作った「逆転ひぐらし」は出来が良かっただけに期待してたんだけどな…
スクリプトの腕前も、中を覗けば判るが結構秀逸だった
あれのおかげで自分は結構勉強させてもらったし、当時を知る人間としては残念

ところで「ひぐらしオリスク専用アップロード掲示板」が
10月末で閉鎖らしいんだが大丈夫か?
今までの作品、慌てて全部落としてきたわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:21:52 LW2SERoo
mjd?
俺も今から全部落とすわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:40:08 46dtN4jA
ヘナチョコオリスクの予告でもしようかの。

ひぐらしのなく頃に オリスク
 「全部、羽入が悪いのよ」
 ~アンチハッピーエンド~

来月くらいに某動画サイトでアップするかもしれん。
最後に95 96 97 99 100 101 102 104の方々に感謝。

スルーでおkよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:43:57 XWwcbmzI
オリスクアップロード掲示板が駄目になったら、ひぐらしロダにうpしてくれ
URLリンク(loda.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:59:11 UsNnQO5O
>>179
楽しみにしてるよ。ありがたいこった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:11:22 BRjQWDKH
>>179
タイトルだけですでにwktk

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 04:05:24 clfdWQtn
ちょっと質問。

オリスクじゃないけど、ひぐらしの二次創作で
ロマサガ3のトレードゲームをパクったの知ってる奴いない?
タイトルがどうしても思い出せないんだ。
たしか開発にはAlicesoft Systemを使ってた。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:57:35 LTPJYtKv
変数の使い道がいまいち分からないけど選択際作らない奴なら必要ないよね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:54:19 cJJpI7co
>>183
ひぐらしのなく頃に買ってやつ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:13:44 clfdWQtn
>>185
それだ。サンクス。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:04:42 2S9LK2sp
>>184
選択肢は関係ない
だが変数が必要と思うまでは無理に使うことはない


188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:43:24 q2l7exnc
>>186
フリーウェアなんでぐぐれば配布サイトが出てくるな
結構面白かった記憶が

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:19:10 kzrNP2Kp
>>189
あー、あれか。
梨花ちゃんが宇宙に逃亡したときは爆笑したわwwww

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 04:46:49 2IR8jW6v
どっかにいい立ち絵素材サイトない?


191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 19:02:27 kzrNP2Kp
立ち絵素材はあっちこっちから集めると、絵柄のバラツキがネックになる。
というわけで、ほれ。
URLリンク(khmix.sakura.ne.jp)

こいつをカスタマイズして弄ればある程度何とかなると思われ。
初めて使ってみたが、表情、髪型、目、衣装、小物オブションとか割と豊富だし、
手間掛けずに立ち絵用意したきゃ、これがベストだと思う。

参考までに作った梨花ちゃん↓
URLリンク(loda.jp)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 20:04:16 +RoU+Y0q
久し振りに見たなキャラクターなんとか機

立ち絵はどこの素材にしても、Nスク用の加工は自分でやらなきゃいけないのがネックだな
一応今のNスクは透過png使えるんだっけ?
どっちにしてもひぐうみ素材と合わせて使うならアルファブレンドの方が面倒じゃないけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:52:44 bOldL9SE
導入が楽になっただけであって
プラグイン使ってれば前から使えてるぞ>PNG

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:15:59 kzrNP2Kp
なんとか機をフルチューンしてもう少し実験。
角素材があるから羽入とかもいけそう。

URLリンク(loda.jp)(レナ)
URLリンク(loda.jp)(沙都子)

別にbmp、jpgでも出力可能。大丈夫だ、問題ない。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:25:13 2B90HaRy
これがあればひぐらし本体を必要としないオリスクも作成可能なのか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:32:28 kzrNP2Kp
圭一も作れるか試してみるからちょっと待ってて。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:14:09 kzrNP2Kp
URLリンク(loda.jp)(圭一)
ああ、やっぱり駄目だったよ…。男性用のボディが浴衣しかないんだ…。

URLリンク(loda.jp)(羽入)
こっちは上手くできた。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:43:12 kzrNP2Kp
>>192
ロダに昔作ったpng使用スクリプト置いとく
URLリンク(loda.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:07:53 lUBHHIiQ
こちらスネークが再開したみたいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:10:29 yPHpq5HV
>>197
圭一は服装はともかく顔はバッチリだ。
羽入についても文句なし。完璧じゃん。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:48:56 ES9I3uvF
>>200
そう言ってもらえると助かる。
あとは学生服さえあればなぁ…。

あと198で云ってるpngでの立ち絵検証用スクリプトは修正があったんでこっち。
URLリンク(loda.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:53:40 pxP9tlAU
>>149
厳密に言うと自分は元のSSを書いただけで、オリスク化の作者さんは別の人なんだ。
「羽入は俺の嫁」は、2chでネタにされた竜騎士演出の素材を上手く活用してて面白かった。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:15:58 lUBHHIiQ
そういやオリスク化の人も別に作ってるみたいだね
なかなか進まなくて苦労してるみたいだけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 02:32:05 nDX+Oqwf
スネークも復活したし、まだひぐらしでこれだけ書く人がいるのはうれしいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 06:04:34 cmiSwJCi
澪ifっていうのは、どこに行ったら読めるの?
オリスクアップロード板も閉鎖するし、
これからは何処をチェックしたらいいんだろう。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 11:35:09 Iq0G+9Uv
>>191
いいねこれ
男もエディタできればもっとよかった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 11:48:52 Iq0G+9Uv
pngって使える?
いちいちjpgに変換してるがめんどい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:24:40 ES9I3uvF
プラグイン使えばいける。「png nscript」でググれ。
昔は駄目だったけど、今は透過pngでも大丈夫。
αブレンドモードの設定を忘れずに。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:40:37 F7GHDuNU
普段あまり使われてないとは言え
うpろだが消えるの地味に痛いな


210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:46:10 nDX+Oqwf
公式のうぷろだはあるけどね。
試験的なうpはしにくいだろうし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 13:50:31 ES9I3uvF
あとちょっと注意しとくけど、立ち絵にjpg使うのはアウト。
jpgは変換する段階で、人間の目に見えないレベルの色彩情報を削ぎ取っていくから、
いざブレンド合成すると立ち絵の周囲がギザギザになる現象が起こる。

立ち絵はbmpかpngが鉄則かな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:21:07 X+hHJR7D
>>211
ギザギザになるのはそれが原因か
説明サイトはjpgでやってたから・・・
素人ですまん
自分で書きたいけどペンタブないからなぁ・・・

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 13:06:18 1/4pQ1FT
mp3を重複再生ってできる?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 13:23:22 aafCe9Yo
>>213
jpgでやるなら素直に右にマスク画像付ける方が良いよ
圧縮率は80辺りが上限
サイズ小さくしようとして60とかでやるとゴミが出始める

>>213
ファイル形式は無関係
BGM関係の命令でってことなら無理

dwaveを使えばMP3だろうとoggだろうといけるよ


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:35:46 0166YDUR
>>214
読み込み時間に支障が出そうだけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:15:52 aafCe9Yo
>>215
読み込み時間ってなんのこと?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:00:37 0166YDUR
>>215
dwave命令はbgm命令と違って音楽データをメモリに全部読み込んでから再生するから
演出によってはその読み込み時間が違和感を生む可能性が・・・
って思ったけどPC上であればそれほど支障無いのかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:48:56 aafCe9Yo
>>217
dwaveloadとか使ってるとスワップもするし意味無いけど
nsogg.dllはストリーミング再生だったと思うけど。

うみねこの音楽システムが何時までもdwaveload使ってるのが原因で
うちのPCでうみねこやってると、たまにもたついたけどdwaveにしたら解消されたよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:20:43 0166YDUR
nsoggってことはogg専用なのかな
同じ命令でもファイルによって違う挙動とかされても困るなぁ
それにストリーミング再生でいくつまで同時再生出来るんだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:52:11 VczX8P1H
ど素人な質問でスマンが、同一ノード上にあるファイルなのに、
ストリーミング再生ってどゆこと?
説明してくれないと、俺の中のストリーミング再生の定義がゲシュタルト崩壊しそうなんだが。

あと"dwaveload"命令って使うと何かメリットあんの?
>>218見る限りじゃ、メモリに読み込ませとくより
直にDirect Soundから鳴らしたほうが速くて軽いって結論なのか?

教えてエロい人。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 22:39:54 aafCe9Yo
>>219
非推奨だがMP3もいけるよ
ひぐらしが正常にプレイできてるならあんま関係ないと思うが

それとdwaveが何チャンネルまで可能か知らんの?

つか聞いてばっかじゃなくて試しに動かせよw
言葉並べてゴチャゴチャ言ってるよりも早いし説得力あるだろ

>>220
ようつべやニコ動みたいにデータ垂れ流しで再生するってこったな

dwaveloadはメモリ上にデータを先読みさせてファイル読み込む音再生のタイムラグを無くす為に使うのだが
今じゃ関係ない


222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 22:55:00 aafCe9Yo
>>220
言葉が足りない気がしたのでもう一言
nsogg.dllが登場するまではNScripterは音の再生がストリーミングじゃなかったの
それが今は解消されてるわけ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:23:19 0166YDUR
>>221
すまん
俺モバイル版しかいじってないからPC版のことは良く分からないんだ
環境も整えてないし

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:29:57 jdOEfmGR
URLリンク(loda.jp)


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:32:05 jdOEfmGR
↑ミス

テストアップしたのだが、文字速度がネックになるとは…。
だいぶゆっくりのはずなんだが……。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:37:37 VczX8P1H
>>222
レスさんくす。
んー、要するに『メモリに読み込んでから再生』じゃなくて
『メモリに読み込みながら再生』って解釈でおk?

で"dwaveload"命令に関しては、
最近のPCスペックの向上で事実上無用の長物になってると。
むしろ何も考えずに安易に多量に使用すると、メモリ握っちまう分だけ
もたつきが発生する原因になるってことかね。
(つーか、なってるみたいだし)

使わん方が無難か。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:09:26 D2IJwBll
>>225
文字速度は個々の主観だから、動画の容量と相談して自分の好きにした方が良い。
一時停止前提の速度でうpしてるオリスクもあるしな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:12:31 YVtoadSd
ニコ動と一緒に、自分のペースで読めるように
どこかにアップもしたら良いのでは?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:36:54 D2IJwBll
>>226
ogg使ってる場合、dwaveloadの一番痛いところは
君の言う『メモリに読み込みながら再生』の利点が失われる事にある。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:29:45 fD5kHtp7
>>227
一時停止前程はBGMも止まるから情感が全く無くなるというデメリットがあるから
個人的にはお勧め出来ない

それだとSS読んでるのと大差ないし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 06:50:34 f8Nyi+MF
一時停止前提ってのはよっぽど速くなければ、読める人は読める速度だから好みだけど
文章スピード速くして、自動改ページの時間をゆっくり取るとか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 11:59:45 jZAmIh+q
>>214
mp3にdwaveって使えんの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 13:26:00 fD5kHtp7
……もしかして
「mp3」「mp3fadein」「mp3fadeout」「mp3loop」「mp3save」「mp3stop」「mp3vol」「mv」
あたりの今は誰も使わないような古い命令使ってんじゃないよな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 13:35:37 jZAmIh+q
もしかしてそれ使ってるんだけど・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 13:44:29 fD5kHtp7
BGMはbgm
効果音はdwave
で鳴らすのが今の主流

MP3とかファイル形式は気にしないで良いよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 16:04:17 jZAmIh+q
dwaveってmp3でも再生できるのか・・・
一々wavに変換してた、サンクス

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 18:46:32 wJ2ormq6
>>225
ニコ動見てきた。
セリフ読む分には今のスピードでOKだと思う。
音ズレも無いようだし問題無いんじゃね?

それと頼みがあるんだが、オリスクをキャプチャ出来る環境があるなら「オリスク虚崩し編」のうpもお願いしたい。
作者のサイト見た所、ニコ動へのうpは構わないとの事だし俺の環境だと音声がキャプチャ出来ないので
余裕があったらお願いします。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:13:58 aFZhR2Is
>>231
それ、いいね。頂くよ。

>>237
お前…私が断れない性格だと知ってのお願いか?
こんな画質でよければうpしたいのだが…。

他も人のオリスクのうpをお願いさせるのも、複雑な気分だな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 04:05:03 9s4/ALc/
冬ひぐのシナリオ釣れたよー。
txtをもらって目を通したが、ちゃんと完結してる。

せっかくだからオリスク化してみようかね。
冬服衣装の問題があったが>>191の提示してくれたツールを使って
いっそ立ち絵は全部新規で用意してみるかなぁ。

あんまり暇が有る立場じゃないから、制作はボチボチのペースになると思う。
完成は冬頃を目指してやってみるよ。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 09:42:34 NBLqtpuM
>>238
画質は問題ありません。
FPSみたいに重たい動画処理をする物でもないし、ひぐらしは静止画が大半なので
再生する側としてもPC環境も低スペックで十分(下手に高画質だと再生が追い付かない場合がある)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 10:06:40 3+Y+loQY
なぜか最近盛り上がってるな
いいことだ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 14:43:27 +HzeKweU
>>239
冬ひぐが完成するならとても嬉しい。
冬を楽しみにしてる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:50:32 1tgxlJCy
良いな動画キャプ出来るだけのスペックのPCがあるって…
うちじゃキャプなんてとてもとても

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 16:40:23 5q7SCOG+
>>243
2PC使えば低スペでもいけるぜ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 17:39:09 1tgxlJCy
今、表情一覧弄ってんだがwikiとかで見られる煉獄のメイド名

サタン→玲音 (さのん)
ベルフェゴール→礼音 (れいのん)

だけ納得いかなくてちょっと調べたんだが

サタン→玲音 (またね)
ベルフェゴール→礼音 (いやね)

の方がハマると思うんだけど、どう?

>>244
どうやるの?


246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:08:00 1tgxlJCy
誤字った……orz

×サタン→玲音 (またね)
○サタン→玲音 (たまね)


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 19:09:39 4YUXNtao
オリジナル設定なら好きに考えていいと思うけど、
個人の感想を言わせて貰えば、それは無い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 20:04:28 1tgxlJCy
そうか……読みとして読めるようだから
憤怒や怠惰から当て込むと具合が良いんだけどな

特に不思議に思ってるのが玲は“さ”なんだけど
普通は読まないから「あきら」「たま」のがあってると思ったんだが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 19:00:58 9Ae2Yi+5
dwaveでmp3鳴らせるってまじ?_

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 19:40:21 ydoCpfXi
試したが鳴らないっぽい。
うそじゃね?


251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 23:24:18 mnu1riZk
俺も試したがmp3は無理だった。
oggならいけた。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 11:16:16 A6TVgVvn
ニコ動に上げた人、速攻削除しとるw
録り直してるのかな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 16:01:15 Jc6tWR2r
一気にうpしたいのでな。
続きを待つのってイライラするじゃないか。

>>239
とてつもなく楽しみにしています。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:50:45 W4NcIy0+
>>239
どうせ釣りか自演だろ。もう信じねえよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 03:09:16 85Ns5ZES
偽書シリーズ読んできたが「The detective's lost love」の完成度がすげーな、おい。
EP7出る前にこれかよ。

本家並みに長いせいか、再生数少ないのが残念。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 14:09:49 6ebISAPR
偽書はうみねこのオリスク見るの激減した辺りに出始めたから
再生数少なくも無いと思うけど。
最近のオリスクはどれも中々1000に届かないし
むしろ多い方じゃないの。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:13:59 xThcGn/r
冬ひぐはマジ楽しみ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 20:25:14 0guJCSD/
形になって表に出てこないことには
何言われても……って感じだが、出たらそれはそれで嬉しいかも

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 21:32:09 jWG/J8rP
>>255
またかw
他の作者の作品はほとんど名指しで褒められたりしないのにw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 22:55:06 cvECauuJ
だがしかし、オリスクスレの1はひぐらしオリスクのスレチガイ、ナキウツシの話題一色だったよねw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 09:16:13 f+WT2Y0L
なついな
初期のオリスクもDL出来ないのが多くなったな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:35:16 Y8VseWSQ
虚崩し編の最新verが出来上がったみたいだな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 06:25:02 k/DKwJ8C
人狼のなく頃に以外で面白いオリスクある?見終わってしまったから。
推理もの希望。まあ面白かったらなんでもいいんだが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:07:25 KgD0HfjY
>>263
人狼うみねこは、アレってこのスレの対象なのか?w
あくまで人狼がメインだから微妙。どうなんだろう。いや面白いけどね。

偽書EPじゃなくてギャグ調とかでもいいのか?
はっきりいってうみねこオリスク動画はそんなに数ないから自分で全部見ていくといいと思うんだがね。


偽書EP‐うみねこのなく頃に EP5偽書 『spirits of Rokkenjima』
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコ動で最初に伸びた偽書動画。EP6のifモノ。

偽書EP‐The detective's lost love
URLリンク(www.nicovideo.jp)
最初はバトxエリカモノに見えるけど、実はかなりよく練られたEP6.5モノ。

アンチオリジナルvsアンチアニメ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
一応オリスクではあるが、偽書じゃない。基本的にアニメにツッコミを入れ続けるお話。



偽書EP動画は他にもいくつかシリーズがあるから、暇なら全部読んで感想でも書いてくれると助かる。
考察動画やら譲犯やらはスレ違いなので割愛。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:34:05 LGaQUwiJ
アンチアニメは面白いけど、今の尺構成だと完結までかなりかかりそうだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 16:03:16 lG+cI5fY
>>264
ありがとう、見てみる。感想はすぐには無理だと思うが、見終わったら書くわ。
人狼は違うかなと自分でも思ったけど、うみねこの世界観じゃなかったら好きじゃなかっただろうなと思ったから。スレチだったらすまん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 16:19:13 h5hurLFr
>>263
推理ものが好きなら、半オリジナルだけど屁理屈推理合戦のオリスク動画がお勧め
森の魔女とタウシャの盤がニコ動にあるはず

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 17:11:49 ZVruP0VI
やっぱり最初にテキスト最後まで書き上げてからいろいろ手を加えたほうが効率いいよね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 17:54:49 Szxchfe/
効率は良いと思うよ
だけど好みってのがあるからそれが最善って訳でもない

俺は気分によって書きながらスクリプトも書いたりするし


270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:42:55 eLKHARg6
書きながらここの場面はこういう演出したいなー、ってメモするくらいはしてもいいかもね
せっかくオリスクにするんだからSSにただ立ち絵を付けたような物じゃ満足出来ない!
って思うなら書きながらシーン考えた方が妄想力が湧くかも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 03:20:35 djQLbc9j
~だった
の連続しようって別に不自然じゃないよな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 11:53:36 0g0Q2ZRf
>>255
そのシリーズって面白くなるのはどこら辺から?
かなり長い作品だから、どのパートが見せ場かだけでも聞いておきたい。
>>271
おかしいというレベルではないけど、極力変えるべきだと思う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:04:54 MHK0Azi0
>>272
最初のバトxエリカ新婚生活パートが「ガッシャーン」されてからじゃね。

そっから本編て感じ。パート3くらいだったとおもう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 16:23:39 sfPaNcjy
>>271
演出や強調の意味合いでない限り、同じ表現を繰り返すのは控えたほうがいい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:12:22 BUpYM7sF
虚崩し最新の話だが


同じ立ち絵なのに羽入りだとお姉さんに見え羽入だと幼女に見える

不思議なものですな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 01:39:27 WVcGnU7Z
3つ目の偽書人気ないのな。個人的にはあれ(の出題編?)が一番気に入ってるんだが。
EP1の頃の新鮮な気持ちに戻してくれたし。
作者どっか行っちゃったみたいで残念。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 02:15:57 +h2iPGrd
3つ目の偽書というのが何を指すのかワカラン

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 02:37:32 orwUxcET
>>276
いや、まだいらっしゃるでしょ。
一月前にも動画投稿してるし。
もうちょっと演出を練れば結構化けたんじゃないかなとは思う。

279: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/15 16:40:20 g4nUX+tx
虚崩し編、公式に上げてきました。
>>275
読んでくれて感謝です。

オリスクアップロード掲示板潰れちゃいますね。
皆、これからはニコ動に上げたりするんでしょうか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 17:02:32 Pp4QSc73
ひぐらしロダなら20MBまで大丈夫だぞ。
虚崩し編ダウンロードしてみたけど1.5MB程度なので全然余裕だ。

それよかパソコン再インストールしてひぐらしインストールできなくなったらしいが、大丈夫か?
PCのスペックとOSが分からないので対応出来ないけど、下記のサイトに書かれてる対策やっても駄目か?

み~掲示板[サポート掲示板]
URLリンク(rena07.com)
ひぐらしのなく頃に/非公式なFAQ
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

URLリンク(pasokoma.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 17:59:04 1KiZO5/K
おや最新バージョンうpしたのね
あしたやってみよう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 20:29:58 UI99pVQp
>>280
虚崩し編ってむ式luaじゃなかったけ?

lua版のむ式なら多少の問題抱えてるけど、
インストじゃなくても行けるよ


283: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/16 00:30:52 IdLWsYOa
>>280
ありがとうございます。
とりあえず、ひぐらし本編は解も出題編も動くようになりました。

ただオリスクの方が動かない……。
プレイされた方は、ちゃんと動くんでしょうか。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 00:40:43 FggoLQYl
問題なく動いてますわぁ。

285: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/16 00:53:52 IdLWsYOa
本当ですか、良かった。
出題編と解答編のBGM使ってたので……どちらかしか使えないのかなと。
でも確かに今まで動いてたんですよね。
指定がおかしいのかな……。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 07:01:57 FggoLQYl
あ、BGMに関しては全てのBGMを一つのフォルダに放り込まないと鳴らない場面はあった。
そこはオリスク楽しんでる人は自分で解決出来てるだろうと書かなかったけど。
どのファイルがないかは表示されるし。

287: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/16 08:14:05 IdLWsYOa
マジすか。㌧です。

どなたかレジストリの
higurasi8の先にあるファイルが何か解る方、いらっしゃいますか?
使用させて貰ってるライブラリ的に
そこにファイルへ辿り着く為の何かがあれば動くと思うのです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:44:46 UuudSe5o
旧式使ってるのね。
だったら本体のフォルダ位置とgamedirの値を合致させる必要がある。

ファイル名を指定して実行>regeditでレジストリエデイタをオープン。
HKEY_CURRENT_USER>Software>07th_Expansion>higurasi8で
gamedirの値を任意に弄ればいい。

(例)gamadir E:\game\07th_Expansion\higurasi8\

旧式はgamedirの値から本体を認識する仕様だから、
これがズレてると、「見つかりません」的なエラーが出るはず。

つかここまで書いといて何だが、エラーの文まんまコピペしてくれたほうが
よっぽど的確なアドバイスができるぞ。
あと、せめてOSくらいは教えてくれ……。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 01:09:51 i7cuAFQH
>>287-288
もう知ってたらすまんが、レジストリを弄るときはくれぐれも
書き換える場所を間違えないように。

実際間違えたらどうなるかは知らんが(←ちょw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 05:59:40 fXuqx0nE
レジストリ弄るよりも
CDの中身HDDのどっかにコピーして
NスクのサイトからNScrInstaller落としてきて
起動ファイル差し替えでいけるかもしれんよ

291: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/17 19:12:07 Ry78g7rJ
>>288-290
㌧クスです。

>>290さんのやり方でインストしたら
オリスク動きました。出題編・解答編両方インストしたら
ファイル移動も不要でした! ありがとうございます!


292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:48:00 F6cKnUk6
結局OSは分からず終いか
ひぐらしのインストールプログラムってOS的にどこまでOKなんだろう
XP?Vista?

293: ◆8Wa6OGPmD2
10/10/19 07:14:28 1U40CJy4
XPです。すいません。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:15:15 a0fdDN0t
確かvistaは動作保証は無かったろ。
BT氏が何か対応してたと思うが。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:51:31 ZAL+xj47
む式を動かすにはインストラーが働いてるのが重要なので
動作保証ないの前程できいてるのだが

まー>>290のインストラーファイル差し替えで非対応OSでもどうにかなるっぽいけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:13:09 TXvkfKgI
澪IFもうDL出来ないのか今日知ったわ
ちゃっちゃとDLするべきだったorz


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 16:39:57 EEf8uZUB
本当だな。まあ完結するみたいだし、楽しみにしてたらいいじゃんか。

俺も外付けHDDにバックアップさせとくか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:06:13 aOfa/cCi
昭和59年の綿流しも削除されてるな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:07:17 W7emmnst
感想言うスレじゃなくなったっぽいかな、ここ。
人居なくなったのかなぁ、やっぱり。
皆もう完全にうみねこに乗り換えてる感じ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 10:59:04 wBluyZZK
新作上がったら報告するのいるから
オリスクのネタバレ自重してるだけじゃねの


301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 11:03:20 fc7KkSQh
レスみたらひぐらしも結構いるじゃんか。
俺もひぐらしオリスク好きだけど。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 11:37:40 2Qock3Nc
感想と言っても未だに出ているオリスクの数は少ないし、ニコニコにうpされてる物に関しては
ニコニコのコメント欄に書き込むのが感想になってるからこちらに書くまでも無いって感じかな。

感想だけでなくオリスクの作り方や二次創作の書き方のアドバイスをしてるレスもあるので、
感想onlyのスレでは無いだろう(オリスクに関する事全般)

・虚崩し編の最新verを読んだ感想

祟殺し編で葛西と詩音が死んだ原因をどのように描写するのか心配だったけど、
ガス災害は無関係で交通事故(or暗殺?)の方向で描写して「その手があったか」と感心したわ。
以前のバージョンで葛西がピンピンしてたので、祟殺しアフターでは葛西達が死なないカケラでも書いてるのかなと思ったが、
あそこから辻褄が合うように死亡するように持っていったのは上手いと思った。
(原作だと葛西は病院で死亡で詩音は自殺だし辻褄が合ってる)

文中に「これは竜騎士宛の批判(皮肉)かな?」と思えるような表現があったけど、
以前のバージョンの部活のグループ分けや圭一と梨花のトランプゲームの時と比べると、
今回の表現は分かり難いように思えた(単に俺がそう解釈してるだけかも知れないがな)

園崎父と茜が詩音との信頼関係を築いてこなかったてのは同意だ。
言い違い聞き違い勘違いで惨劇起きるのはひぐらしの基本パターンだけど、
悪意があると思われても仕方ないような言動行動してきたからあの場で詩音に疑われるのは仕方ない。

交通事故ネタは原作目明し編で詩音が想像したアレを元にしたのかな?(詩音が事故にあって悟史がずっと看病する奴)

それとこのスレの上の方で書かれていたけど、やっぱオリキャラ入れると違和感を感じるな。
虚崩し編の羽入の過去設定がオリキャラっぽいが、原作で羽入の過去設定が不明だから仕方ないのは分かってるけどやっぱ違和感がある。
ひぐらしの二次創作が流行らないのも過去設定とかが不明でオリキャラやオリジナル設定で補完せざるを得ないから、
それ読んだ人が違和感を感じるのが原因かな(こればっかりは世界設定を曖昧にしている原作に原因があるかと)
読者によって想像している真相(圭一の遺書とか鉄平の死体とか)が違うので、それを全部補完しようとすると
「かまいたちの夜」のように選択肢を選ぶ事によって透明な化物とかスパイが犯人だったりするようなENDを作るしか無いのかなあ。

感想その他は以上です。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:39:20 x0x5fJGr
「spirits of Rokkenjima」書いてる人のはどれも面白いな
新作の「黄金郷の破壊者」と「最終回に向けて」も良かった

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 13:11:29 EmS+Z0bV
>>302
過去設定に関してはこういう考え方もある、という方向で受け止めるのが正しいんじゃないか?
出来る人と出来ない人がいるのは分かるけどさ。
違和感と言うがそりゃ自分にまったく違和感が無い作品は自分しか作れんだろうと
そもそもが読者全ての想像している真相補完なんて不可能じゃないか?

幾つか見た上でも虚崩しの羽入りは羽入の過去を描いたものとしてはかなり上手い方だと思う
羽入の件にまったく触れずに行けば違和感は無いだろうがこの作品の方針的にそれは駄目だろうし

竜ちゃんが設定を曖昧なままで終わらせたのは不透明なままのほうが色々想像できる余地が在る、
って判断だろうから、まぁしょうがない
本編やTIPS見る限り虚崩しの作者はかなり考えてるほうだと思う。
それぞれの編の補完的内容にもかなり考えて無理がないよう突っ込んでいるし


まぁ突っ込みどころが全く無いとは言えんが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 14:31:01 4FXjOqqM
虚崩しは園崎家ディスり杉、赤坂の狂言監禁とか苦しいなーと思えた

あと圭一記憶継承での鷹野撃破はやっぱ禁じ手に感じてしまう

とりあえず楽しめたんで続き待ってます

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 15:17:30 l1y6JbXE
赤坂の狂言監禁は良く考えてると思ったわ。
赤坂は梨花がループしてるなんて知らないから虚崩し編で赤坂が梨花を問い詰めたような発想に行くのも有りだと思った。
園崎家に関してはあの後にどうやってケジメ付けるかが楽しみだ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 15:29:49 3NNouYVo
まぁ究極の禁じ手は祭囃し編だから、アレに比べれば禁じ手云々は別にいいかなw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 19:40:09 by9BQt6j
test

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:00:21 iobSl5V5
テスト

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:02:51 dvtre59d
赤坂はむしろあれくらい梨花を問い詰めてから信用しないとダメだろと思ったな

まぁ竜騎士は祭囃し編でそんな過程をわざわざ描いている余裕がなかったんだろうけど
これはうみねこ散で戦人がベアトを介護する展開の説明不足にも通じる悪弊なんだよなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:41:31 /c7n9213
オリスクがつまらないのは竜騎士の設定ではなく。
・『ゲーム』を作る才能がない
・物語を書ける作家がいない
からでしょ。他の二次創作は面白いんだから。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:50:26 J3ezmFMR
どこにつまらないなんて話題があったんだろう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 11:07:05 +a6N78Iz
赤坂が梨花を信用しないのがつまんないのか?わからんな。
つまるかつまらんかは人それぞれだろ。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 13:49:27 20CBGUay
赤梨スキーがぶちきれてるんだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:40:20 nCjTWre4
5年前に一度会ったきりの電波少女を無条件で信じる方がおかしいわな…
助けるのはまた別として。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:58:43 Stp87GYV
神騙り編みたいに梨花がループ記憶使って未来の出来事当てまくって預言者として振舞っていたならば多少は信じてくれるだろうな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 20:06:35 T63+cmiL
オリスク嫌いって多分祭囃ししか認められんのだろう。
余所ではCSとかも叩きまくってそうな気がする

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 23:52:24 ch+VrAn+
オリスクは梨花が圭一寄りの話が多いからねえ
君恋し編、闇現し編、虚崩し編、神騙り編、賽潰し編、夏のかけら(圭一ルート)…
他にも、キズナ~Let's温泉とか祭囃子の後にとか羽入は俺の嫁とか色々

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 23:59:18 +a6N78Iz
それだけでつまらんとか言ってもなあ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:02:17 EYBIUEmH
ていうか、ホントにそういう意味で言ったのか?w

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:07:19 k/YjGkwg
オリスク「だけ」異常に嫌うのって

自分の好きなキャラ主人公が無い
好きなカプが無い
祭囃し否定みたいなものもある

推論でこれくらいか?


322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:11:23 3KIr2J3D
CSゲームの澪尽し編を嫌う人もいるので、二次創作全般が嫌いな原作原理主義者なのかも。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 06:04:34 ZHfIhC2L
今回の>>311の主張には当てはまらないだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 07:51:55 1r0fCir7
カップルの好き嫌いはともかく、川崎氏や佐和多里氏らが「物語を書けていない」は貶し過ぎだと思うがな

ぶっちゃけ竜騎士のうみねこ散の方が物語としてはかなりゲテモノだと

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 08:26:48 l5WN1uvz
>>311は感情でオリスクを叩いてるだけだから。

オリスクを楽しめる俺はとことんひぐらしを堪能してると思うわ
SSも良いけどね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 12:17:46 k/YjGkwg
「羽入が全部悪いのよ」全編上がってたんだな。
感想は、前半が長かったかなあ。鬼隠しと同じように長く感じたよ。
部活は無い方が引き込まれるかも。
だけどBADENDのストーリーは面白かった。
次もまた作ってほしいね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:55:07 oC0zi+N3
部活は部活でそれなりに面白かったがな
澪の圭一部長就任イベントをおとなしくした感じでより自然だった

一応そういうカケラだと補完して見てたけど祭囃子アフターじゃないのな
羽入をああいう使い方するから当然っちゃ当然か


正直原因知っててお魎に直訴しない梨花が次点で悪いと思った
この作品に限らず祭アフター系でも行動力が欠如してる印象が強いと思ってしまう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:33:01 l5WN1uvz
あのオチは面白かった。ただ羽入と梨花が悪かった気がするw
あそこで梨花が活躍したら話が進まないのは分かるけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:21:28 coX/2EbR
ニコ動みたら塩まぶし編とか上がってんだね
VIPでひぐらしはまだ作られてるのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:20:30 K25/V/42
VIPでひぐらしと言えば、後の祭囃子編が好きだった
三作目の途中で数年放置だから、もう完結しないだろうけどなー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:55:24 Z9iUXeO6
あれは俺も好きだったわ。なんとか完結してほしかったな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:52:55 o6EyDplZ
公開してるシナリオも途中までか
結末はどうだったんだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:24:04 13sFBxtp
もうDL出来ないオリスクも多いな。
スレチガイ編や澪IFも再DL出来ないのか…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:49:22 sQweFJun
どうでもいいが、ここって9割作家で1割読者な気がす
お前らも俺もこんな廃れたジャンルにまだいるなんてな……

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:02:09 Eg5JizNS
半数は読者じゃね?
少なくとも俺は作った事が無い。でもどの作品も楽しんでるよ
オリスクは作品をより奥深く楽しめるジャンルと思ってる

作者さんにはホント頭が下がるわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:36:49 a2NpZiP+
しぶとく生き残ってるDNMLと比べりゃオリスクなんてまだまだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:06:50 xuj0W5DO
俺はオリスク以前に二次小説書こうとして挫折した方だな。
小説書く時は文章の繋げ方を学ぶのに手っ取り早い方法は写経(文章を手入力で書き写す)だと聞いて、身近な小説を手入力で書き写そうとしたが量が多くて途中で放置した。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:17:51 TU863+7A
何か写経を勘違いしてそうな気がするw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:53:40 ShT+tcgW
>5年前に一度会ったきりの電波少女を無条件で信じる方がおかしいわな…
>助けるのはまた別として。
それを信じたのが赤坂のかっこよさだと思う
俺なら絶対信じないし、普通誰でも信じない
証拠がなければ動く気になれないけど、9歳(?)の小娘にはそんなもの用意出来ない
ヒーローってのは基本、その一線を踏み越えるからヒーローなんだろう
確信持ってから動くのなら警察でも出来る

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:56:31 zZXtYMkw
一人の英雄じゃなくて、信じあう仲間の力で打ち破ろうってのがひぐらしだと思ってたんだが…


341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:19:34 QKDje6po
皆殺し編からのそのテーマは竜騎士によって砕かれたからなぁ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:32:51 6bBGW9Pp
まぁその教訓と温泉饅頭を梨花が覚えていたら面倒だから
皆殺し編の存在そのものを綺麗サッパリ忘れさせたんだろうな

ていうか、確信持ってから動くのなら警察でも出来るって…赤坂はその警察官だぞw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:42:19 QKDje6po
赤坂も赤坂で「お前一人でくるんかい!」ってツッコミたかったw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:39:55 uSDoYrb0
赤坂って。

 5年前に梨花から話を聞く
→帰るか帰らないかで運命が分岐
(帰らない、だと家族が死亡して後悔する)
→帰った場合。5年後に全くの別件の政治家逮捕から入江診療所へのお金の移動を見つけ、雛見沢と彼女の予言を思い出せるかで運命が分岐
(ほとんどの場合は思い出すことが出来ずに後悔する)
→思い出した場合。大石と連絡をとり、雛見沢へ遊びに行く。古手梨花の予言が全て正確に当たっていたことを知り、彼女を信じ、5年目の事件から梨花を守る様に尽力する

ひぐらし3年ぐらいプレーしてないくせに、漫画からの知識も混ざってるだろうが、こんな展開だろ
別に赤坂が信じるのおかしいとか良くわからんのだが。発生した超常現象が原因だしおかしいのはおかしいが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:52:06 KNAQQ38Z
梨花の東京へ帰れ発言で妻が階段から落ちずに済んだから梨花の連続怪死事件の予言を信じるって事はあるだろうな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:56:45 Z3bDxc0i
というか予言だから普通は陰謀を疑うでしょって言いたいんだろ。虚崩しはそうだしな。
本当は赤坂は警察官だからもっと警察らしいところを見せて欲しかったがな。
公安ならもっと他に出来ることあるだろってw

祭囃しは梨花がヘタレもいいとこだしなあ。罪編よりさらに逆行してる感じだから
二次創作で作り手さんが頑張らせたい気持は分かるよ。
まあ究極の頑張り物語は「神騙り編」だろうけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:01:51 cnFslKAN
赤坂が簡単に信じるのはおかしくない、
といってる人たちは霊感商法等に騙され易いタイプ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:30:43 uSDoYrb0
霊感商法はまだ引っかかってない。そのうち引っかかるかねーw
神も魂も信じてないしなあ

梨花の予言は、予言のタイプとしては人物や殺害方法を特定し過ぎているから、予言としてはかなり強力な部類
陰謀論どうこうは、梨花が計画殺人の話を聞いたから知ってたとか昔の推理で散々あったけど、
仮に疑いつつも梨花が狙われるのはかなり信憑性が高い情報なんだし、診療所へのお金の移動を知ってれば雛見沢症候群についても入江から確信が持てる
そこから、公安呼ぶか目立つから呼ばずに警護するか呼べる時間があるかないかは別問題

元々、超常現象が推理基盤だからおかしいと言えばおかしいが、すると超常現象の全否定が必要になるから話は大幅に変わる…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:50:45 TAOEnU4e
正直そこまで信じるなら、何で五年目までスルーしてるのかが疑問。
いくら忙しいとは言っても一年後に大石に電話位はするだろうに。つまり五年目迄は「信じていなかった」
超常現象が作品中に有るのと、作中人物が超常現象を信じるのは違うぜ。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:16:25 uSDoYrb0
単純に5年目ぐらいまで忘れてたんじゃなかったっけ?
あんな子供の戯言を信じて1年ごとに思い出す方がおかしいし

5年目の時点で思い出したら当たってた
当たっていたから陰謀にしろ予言にしろ、梨花を守る必要が生じた
そしたら雛見沢症候群があり、殺される可能性がさらに現実的になった
守ってたら山狗たちとぶつかった
そんだけの話でしょ

赤坂が全面的に信じたかは忘れたし、展開にはあんま関係ない気がする
加えて、平行世界の後悔なんたらの超常現象あったわけで
そこを否定すると罪滅しの圭一とかも絡むからややこしいって話
赤坂にある程度の後悔の記憶があったなら、赤坂が梨花を信じるのは、話の展開的にそんなにおかしいのかなあと思うわけさ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:26:43 KNAQQ38Z
赤坂が梨花の予言が的中した事に気付いたのは祭囃し編で大石達と飲んでる時だったしな。
信じていなかったか忘れていたのかどっちかだろう。
暇潰し編でも罪滅し編でも赤坂が梨花の予言を思い出したのは雛見沢大災害が切っ掛けだから、それまでは梨花の事どころか雛見沢の事もすっかり忘れていたんだろう。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:37:57 6bBGW9Pp
>>344
「東京に帰れ」で帰っちゃうと、入江診療所に担ぎ込まれるイベントも予言イベントも起こらないので
梨花はただの「妻の命の恩人」になるし、入江診療所も印象に残っていない。
それが皆殺し編の温泉イベント。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:38:12 Z3bDxc0i
信じてないから忘れてたんでしょ
アルファベットプロジェクトの資金ルート表で思い出したと。
別にその点には俺は不満は無いが、他のカケラなら信じない方が普通だろうなとは思う。
アレは祭囃し限定での思い出し方なんだし。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:44:22 TAOEnU4e
赤坂は二次創作では不遇だよなあ。
同人誌や短編SS、公式掲示板じゃネタキャラだもんな。
長編で部活メンバー中心で乗り切る話なら、正直澪尽しみたいに見えない部分で活躍してもらわないと主要キャラ食っちまうし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:41:19 uSDoYrb0
今いちわからんが、まあ良いのかなあ…

虚崩しだっけ?を別に否定したいわけではなく、
二次小説としてはここで信じなければどうなるの、
ここで違う事件が起きればこうなるんじゃない?ってのは大事だし、
遊び方だからオリスクスレにいる人間として特に批判はないんだ

ただ赤坂が梨花を信じるのがおかしいって感じた人が多いなら
話を聞かないと俺のセンスや考えが他の人と明かにずれてると二次創作しにくいなあと思ったわけで
長々とオリスクスレで失礼した

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:08:32 cnFslKAN
ひぐらしのノリとして赤坂が無条件で梨花ちゃまを信じるのは正しいし、燃えると思うし、
信じてしまう赤坂ってちょっとおかしい?ッて思う人が少数と思うw
でも現実的には無根拠に梨花ちゃまを信じてしまう人は危ういのでは、と思ったのさ。
生まれてからずっとオヤシロさまを信じている村人なら別だけど。

こまけぇことはいいんだよ!
が正解だと思うので、そこまで気にしなくても大丈夫と思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:10:54 0VvRBol4
警官って人を疑うことが仕事みたいなもんだろ
だから信じるに足る理由が必要じゃねの


358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:53:32 uSDoYrb0
なるほど。警察だから疑うべき=安易に信じるべきではないって話か
まあそういうことなら

警察って市民を守るのが仕事だろ
じゃあ信じる理由なんてなくても助けを求められたら守りに手をさかなきゃならんだろ?

って感じかなあ
疑うことももちろん大切だし、全てはさじ加減か…
実際に信じてなくても本人には信じるって言うだろうし
ありがとう。勉強になった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:03:49 KNAQQ38Z
>>356
それはアレだ。
雛見沢に来た事で症候群ウィルスに感染してしまい、女王感染者の梨花の言う事を無条件で信じてしまうようにウィルスに洗脳されてしまったんだよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:01:49 Z3bDxc0i
公安ってのは一般市民の味方じゃないからなあ。
普通の仕事は要監視団体の中の人間の弱みを握って、それをネタに協力員を仕立てる組織。
それ以外は外事としてのスパイキャッチだから尚更きれいな仕事じゃないし

刑事警察設定の方が赤坂は良かったな。青島刑事みたいなキャラなら皆納得行っただろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:18:10 AcI0lB/R
オリスクアップロード掲示板運営お疲れ様でした。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:40:29 KftsYDiH
ああ、昨日までだったのか。
長い間有難うございました。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:23:34 OI8d9MfF
オリスクアップロード掲示板が閉鎖されたからひぐらしロダの方に今までのオリスクうpしようとしたらメンテ中だったでござる。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:56:09 wfJkav3u
本当だ。公式しかうpするとこ無いな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:56:31 8y/oumMw
正直、祭囃子は鬼~皆までをひぐらし本編として書いた作者本人によるオリスク完結編みたいなもんだろ
カケラ紡ぎの隠しで二次制作大歓迎って感じだったし
賽殺し編も単純に祭囃子編の後日談とは明言されずに鷹野を打ち破った後の世界でしかないしな


とりあえず、虚崩し作者とうみねこヱリカ偽書の作者、あんたらすげーわ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:22:11 RA6bC/YP
暇潰しに、うみねこで短いオリスクでも作ろうとしたんだわ
こう、ヱリカがクイズを解いてかっけーって感じの
でファイル見たくてSUSIEを動かそうとしたら…動かなかった……
古い方は動くのだが新しいのが全く起動しない。古い方だとspiじゃないから、NSA見るPLGないし

全く起動しないってのは、ソフト自体がタスクマネージャにすら表示されない感じ
ダブルクリックしても反応なしと言う…
DLミスも疑ったがネカフェのPCではきちんと起動してたから、どうも俺のPCが原因らしい
環境は、XPのSP2。他のソフトで同じ症状出たことなし。わからんから、原因と対策を知ってる人いたら頼む

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:41:14 ICG2bciG
古いとか新しいとか要領得ないな
バージョンで言いなよ

あと、spiって別にSUSIE専用って訳じゃないから
spiに対応した他の画像ローダー探してくれば良いよ

それで無理なら公式HPのオリスクスレから閲覧ローダーと表情一覧漁ってくれば良いんじゃね


368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:59:40 RA6bC/YP
バージョンwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:03:53 ICG2bciG
なんだ、釣りか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:30:45 jmatIJDv
>>365
佐和多里ェ……

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:35:28 5QfqWRyN
俺の中では佐和多里氏がサイコー。どれも面白い
正直祭囃しより神騙りの方が納得出来るな
まあ皆殺しの後では無いけれども

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:15:28 K7J8hBPp
佐和多里作品のナンバーワンを妄想しようか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 07:52:05 JjjIALLC
佐和多里氏とそのオリスクは、クラスの真面目な優等生って感じ
もしこの人がうみねこを書いたら
戦人はまともな主人公として描かれるだろうなぁ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 11:01:28 OId5tR0K
>>373
同意。割合多くの人に受け入れやすい作品を書く感じかな。キャラの動きも違和感は感じないし。
でも闇現しと神騙りは導入部からすごく引き込まれたな。沙都子の罪に真正面から向かうストーリーも良かった。

副作用としてカプに興味なかった俺がちょっぴり圭梨って良いなと影響を受けてしまったが。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:12:26 yT/Emshk
佐和多里さんのオリスクの前向きなところが好き

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:34:39 ZXnORRRw
断罪編はショックだったなあ。今まで読んだSSでも一番強烈なBadendだった。
贖罪編との落差は凄いね。だからこそ両方印象深いんだが
大石の「優しさだけでは人を罪から解放できない」
ってセリフが好きだな


377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:39:43 JjjIALLC
>>374
キャラの動きに違和感がないというのは少し違うと思う。

羽入に「親だって簡単に子供に負けないように努力すべきなのよ」と諭したり
圭一に「私はずっとあなたに助けられてきた」「改めて感謝しよう、運命を打ち破ってくれた新しい風に」
赤坂に「本当にありがとう。そして、長い間お疲れ様。家族と幸せに暮らしていってね」「共に運命と戦った仲間として、百年分の感謝をあなたに捧げます」とか
悟史のことで「私は悔いた――彼を信じなかったことを」
両親のことで「二人がいなくなっても、残してくれたもの沢山はあるのです。それを、ボクはずっと大事にしていきますです」とか

よく言えば原作よりずっと熱くて真摯で好感が持てるし
悪く言えば竜騎士節が好きな人には毒がなく真面目すぎて物足りないかも

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:43:37 ZXnORRRw
祭囃しの梨花はヘタレだしなあ。
皆殺し編どころか罪滅し編の記憶すら無いように見えるし。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 13:00:40 I1lECYzp
祭囃しで言ってた、赤坂が鷹野に籠絡されるようなストーリーって誰も作って無いな
まあつまんなくなりそうだからかな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 13:52:09 I1CfDE73
鷹野がまず赤坂を篭絡するメリットを認識しないといけないからなぁ。
で、それやってどうなんの?って話だし。
敵しか居ないじゃん。そんな妻思いじゃなくなった赤坂を
また味方に戻すの?ってなってもはや誰得展開にしか…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 17:41:16 +Rh4/hUe
赤坂はSSとかでも使いにくいんだよなあ。
59年以降の綿流し祭にたまにひょっこり来るだけだろうし。
赤梨花SSならそれで十分なんだけど。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 19:15:43 bZzJL15U
>>377
夏のカケラの梨花ちゃんは六月越えてだいぶ明るくなってるからって思ってるからそんな違和感なかったぞ

佐和多里さんの作風はひぐらしだとテーマ的に合うけどうみねこだとあんまり合わないかも

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:11:14 I1lECYzp
佐和多里氏の作品は梨花ちゃまと作品への愛で出来てます
うみねこは確かに合わないだろうね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:16:15 JlZqgSOb
でも、何となくうみねこ見て
祭囃し編の梨花に皆殺し編の記憶が無かった理由が
わかった気がした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch