つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart12at GAMEAMA
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart12 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:33:08 RXsfEw/9
>>199
ついでに内容について確認も頼む
ちょっとUnderWorldが面白いので他やる気になれない

201:マスター大王 マークン様
10/03/16 21:14:15 XvdB5aNG
「トライフの大冒険」ですが意味不明なのは分かります。

「インディスとウォイレィフの最強戦士物語」以降が
面白く分かりやすいので、

それ以前は全て試作のような物に見えてすいません。

修正は不可能です。
復元は無理だと思うので。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:32:31 ZMOd1iop
まさかの本人降臨?www

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:06:14 a75IGV1O
>>17のゲームが未だに更新されてて現在ver3.90まで伸びてる件
東方系ニュースサイトで名前見かけたから久しぶりにサイト見たけどびびったわ

>音楽は、原曲を使用していた部分もあります。本当にスミマセンでした。
>今回のverから原曲は使用していません。
とあるが、ニコ動からぶっこぬきしたイオシス等のアレンジ曲はまだ使ってるのだろうか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:11:40 cqqW4LL/
verが伸びてるといえば
>>168のも通報食らったのかそこのアドレスは削除されてるけど、同じものをベクター登録してやがるな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:31:50 PXmVAlX0
>>203
許可得てるのはいいんじゃね?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:40:01 PXmVAlX0
>>204
少しやってみたいかもしれないな・・・。ネタ的な意味で


207:マスター大王 マークン様
10/03/19 23:26:01 5RNqh8gC
2ちゃんねる=デジタルでNHK教育
アナログ=指定なし

208:マスター大王 マークン様
10/03/19 23:26:52 5RNqh8gC
名無しさん@お腹いっぱい。・・・

209:マスター大王 マークン様
10/03/20 19:17:50 1S4surz6
「ハイスクール パニック」っていうやつだが、

なんとなく難しい。
ゲームレベルは10が上限として{大きいほど難しい}

6~7くらいだな。


お金がすぐ貯まって最強な武器や防具で敵がものすごい弱く
あんまり出てこなく、かなり短編なゲームが、1

俺のゲームで「マリオン・テッド」は、3~4くらい。
「トライフの大冒険」は、5~6くい。
「トライフの大冒険 ~外伝~」は、4~5くらい。

「勇者STANT ~ある日の出来事~」は、敵の弱さと装備品を
買う必要性が無く、アイテムも豊富なことから
2~4くらい。

「勇者STANT ~ある日の出来事~体験版」は、
1~2くらい。

210:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/20 19:21:00 FuVWjIVN
おまえのクソゲーやってみたいと思ったんだけど
サイトからおとせなかったぞ。まあ、ちょっと前だけど。
今はおとせんのかもしれねーが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:23:46 fFAQNBsg
マスター大王 マークン様(笑)に言いたいんだが
あんまり他サイトの掲示板荒らすなよ
本人ならの話だが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:27:53 fFAQNBsg
おいきらら、マークン様のクソゲーDLしてレビューしろよ
俺もやってみたがあまりにクソすぎて記憶から抹消した

213:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/20 19:48:22 FuVWjIVN
こないだ配信しながらやろうと思ったけど落とせなかったんだよね。
404出て。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:02:24 fFAQNBsg
いいからさっさとレビューしろよ

215:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/20 20:10:03 FuVWjIVN
じゃあやってないけどレビューするか


【タイトル】 トライフの大冒険
【作者名】 マスター大王マークン様
【ジャンル】 RPG
【URL】 hURLリンク(homepage2.nifty.com)
【私の無駄にした時間】 0分
【備考/DL容量】 ツクールVX
【コメント(感想)】

かなりバカ。バカと聞いて最初に連想されるのがトライフの大冒険である事は有名な話。
物語はマークンの母親が一つの精子を受精した所から始まる。
なぜこの精子が・・・

散っていった精子達は「間違った遺伝子を持つ精子」が受精したことを呪った。
そして始まるマークンの物語。
マークンの黒歴史の1ページ目が今!刻まれたのである・・・

216:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/20 20:11:07 FuVWjIVN
やべ、今落しにいったら落せた。
あとでやるか。

217:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
10/03/20 20:16:47 qRtTkhV3
きららちゃんだお。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:18:48 fFAQNBsg
お、マグナのクソ野郎も来たか
マグナもレビューしろよ

219:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/20 20:47:22 FuVWjIVN
21:00からトライアフの配信レビューやるから見に来い

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:56:52 Fyl73fYf
きらきらりんwwwwwwwww

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:01:17 uGdbp5ah
ID:fFAQNBsgが一人で喋ってるようにしか見えなくて怖いんだが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 22:03:09 fFAQNBsg
きららデブすぎワロタwww
きららのアンチファンになったわwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 02:07:40 p21Uu5yH
フリージア
メトロ・アングラ
私の剣になりなさい!
それなんてRPG?
お宝ありマス
THEマゾゲー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 03:18:57 M61aSgHJ
マグナはイケメン。

225:マスター大王 マークン様
10/03/22 10:53:24 rmjeXVt6
クソゲーですいませんでしたね。修正できませんので。

分かりやすく言えばこのゲーム「トライフの大冒険」は元々、
「インディスとウォイレィフの最強戦士物語」の
体験版的な感じにした上、別の話のような感じにしたゲームです。

バグだろうか、オープニングBGMが終わった後、制作者名とかがうつるのが遅い。
そして、テキスト付け忘れてすいませんでしたね。

ストーリーは、
2020年、地球が滅亡する{正しくは人類が滅亡する}はずだった日から
8年後の今、世界は平和だった。
温暖化も80%削減されていた。

{このゲームの主人公}「トライフ」は、世界に旅立つため、冒険する。

トライフの目的はまだ決まっていません。

トライフ:
そろそろ旅に出よう。

トライフ:
さて、装備とかアイテムを
しっかり整えてから出発だ!

{仮戦闘イベント}

トライフ:
まったく、いきなり襲うなんて
どこの誰だろうか?

「後はどうでもいい。と思う」

このゲームはスイッチ、変数、ウェイト、スクリプト、その他の
動作のためのものです。

ストーリーとしては本格的じゃなくてはいけないという
ルールなどありません。

ゲームは作る人、それをやる人が快適に、そしてやりやすく
やるものです。
もちろん、制作者には指定制作期限などありません。

これがゲームを作る上での法律の一つですので。

ストーリーとしては初めだけだったので本当に申し訳御座いませんが、
最終作ではかなりやりやすく、
そして遊びやすく、高機能で、作りやすく、
その上、長く遊べる作品にできればいいと思います。

最終作のゲーム名は「○○○○○○○○」ですが。

以上。

長文失礼しました。

226:マスター大王 マークン様
10/03/22 10:59:34 rmjeXVt6
「勇者STANT ~ある日の出来事~」は、
ゲームサイト掲示板にて3回の指摘があったので、
修正しました。
{どんな話なのかを分かりやすくして、
 敵のHPも調整して、スクリプトも調整して、
 マップの調整もして、よりやりやすいゲームに
 しました。}

まだまだ、ゲームとしてはわかりにくいところが
あると思いますがそういうところが
ありましたらゲームサイトの掲示板にて教えてください。
{バグは掲示板2で受け付けています}

227:マスター大王 マークン様
10/03/22 11:01:46 rmjeXVt6
音楽とかですが、
著作権法上、無理なこともあると思います。
{これが日本の現在の時であるんだと思うので。}

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 13:18:48 5ucO2Z/u
ふーんそりゃよかったねえ

229:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/22 15:10:54 KXGCWhKK
真面目に言えば

・ユーザーおいてけぼりの展開。
・読みにくいキャラ名
・作者がこれうけるぞ・・・と盛り込んだ寒い仕様(障害物とか)

中学生以下、まあしょうがないなと微笑むレベル。
高校生ならちょっと頭を疑うレベル
大学生以上なら社会生活に支障を出すレベル

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:42:49 qKBxns8G
今回に限って言えばきららに完全同意だわ
あとマークンはもし本人ならリードミーなんかに著作権表示しろよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:03:28 qKBxns8G
よく考えたらこの他人の神経を逆なでする書き方はマークンだわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:40:37 jtrVgCYe
リア中じゃないのか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:20:59 fCw6Kwxn
【タイトル】バルメイ
【作者名】 アトリエミュート
【ジャンル】 アクション
【URL】 URLリンク(a-mute.com)
【私の無駄にした時間】 同サイトのゲーム4つぐらいやって合計1時間ぐらい
【備考/DL容量】 100Mぐらい
【コメント(感想)】
よくわからない展開、妙に高い難易度、コンテニューはナシで1面から
というファミコンのクソゲが蘇ったゾンビみたいなクソゲ
操作感自体は悪くないが、効果音が安っぽいのですべて台無し
ベクターのレビューで知ったんだけど、ベクターレビューはハズレが多いの?


234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:45:45 2iXBs/P+
緊張と弛緩はいいんだが、サイト内にはゲームの内容の説明がないのか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:47:46 fCw6Kwxn
そういやないな。簡単に説明
Baru Mei(バルメイ)
風船付きのダンボール箱にのった女の子を操作する
メインの操作は左右キーとZボタンのみ。(メニュー画面のポーズやキャンセルは一応あったと思う)
Zを押すと上昇、離すと下降。画面から出た場合のみゲームオーバー
動きの速い敵や思い敵に当たるとフッ飛ばされるが、勢いをつけて体当たりをすればどけることができる
基本的に倒すことはできない。
新鮮なんだが、残念なぐらいつまらない

Sai Deri(サイデリ)
STG。SEがしょぼい+短調すぎて眠くなる。道中のパターンは新鮮で道中は色々と面白いんだが

Pane Ruri(パネルリ)
強制スクロール+一筆書き、としかいいようがない変わったゲーム
割と好きだが進みすぎると前が見えなくなると言うところがダルすぎてやめた
DLページ
URLリンク(game.a-mute.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:57:36 XhX1YZeJ
ベクターレビューはゲームについてはむしろハズレしかない
窓の杜は当たりが多いがシェアゲーも含む

激辛はカス。サニガはさらにカス

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:13:42 dZz4dBfV
【タイトル】トライフの大冒険
某スレで紹介されたので。ログを見ると感想その他は同じだったので省略
戦闘は逃げ続ければ恐らく2回に抑えられるはずなのでサクッと終われます
支離滅裂な理不尽ゲーが好きな方にはいいかもしれませんね
戦闘だけ見ればバランスは悪くありませんでした

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:18:37 Pp5qmm06
誰かMaking of EaのVer2に特攻してくれないか。
俺はもうやる気がないw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:27:07 2iXBs/P+
あんな生まれた時から奇形児みたいな作品をバージョンアップしてどうするんだよw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:39:05 YFXsgFbs
あれのVerUPってwww
まあ最初はどうしようもないバグが多数あってそれは取ったらしいんだが
その段階で↓だから
スレリンク(gameama板:106番)

241:マスター大王 マークン様
10/03/24 11:54:46 PPlpdQE9
トライフの大冒険にリードミーのテキストをくわえて
zip圧縮すればいいんですね?

プロジェクトがないからキャビネット圧縮はできませんので。

修正不可能だからゲーム内容を変更することも出来ませんので
ご了承下さい。

そして、まだ中学生じゃ、ありませんので。

242:マスター大王 マークン様
10/03/24 11:58:38 PPlpdQE9
『トライフの大冒険 ~外伝~』ですが、

JUNKHUNT様の素材以外に
KGC Software様のスクリプトもいくつか使用させて頂いております。
一応、音楽素材も頂いてはいるんだが。


243:マスター大王 マークン様
10/03/24 12:02:26 PPlpdQE9
その一方、「マリオン・テッド」は内容は全部無視で構いません。

マップ一つの土台は妹が作ったもので、それを編集したんだが。

なんの素材も頂いていなくRTPのみの初心者用ゲームです。

どのゲームも爆発系道具「爆弾・手榴弾・核ミサイル・ダイナマイト」等の
攻撃道具を連発すれば楽勝だと思います。

はじめ、金塊で{30000G}もらえる設定にしたんですが、
多いと思ったので減らしたのです。

244:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/24 17:14:11 DyBhNktC
Baru Meiやってみたけど、思ったよりはわるくないかなって感じだな。
まあ、個人意見だが。

マークンは小学生か、妹と一緒になかよくツクツクか。
微笑ましいな。


でもクソゲーだ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:33:18 cPLVB9P8
>>244
真面目な話、この子供にはあまり触らない方がいいんじゃないか。なんだかトラブルにしかならん気がするが

それにしても親御さんは把握してないのかね。アフィ付きサイト運営してること含め

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 18:21:43 RPq2vR3g
小学生でウディタゲーUPしてるのがいるけど、サイトはお父さんに作ってもらった
とかいってたな
案外親は知ってるんじゃないのかね、まあ分からんが

ただ、ホントに小学生なのかは疑問だけど

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:07:58 J26hpZg3
文章の書き方、ゲームの内容から考えて
マークンは小学生だろう。よくても中学生。
高校生以上だったら知的障害者レベル。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:18:15 Q3W6C7kI
こういう症状って統失じゃないの?
そっとしといてあげれば?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:21:58 330SCS7O
マークン、がんばれ!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 20:27:56 SctINBoE
小学生でこれなら将来有害だな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 01:53:34 OfjlYvUN
意外とまともなクリエイターになったりするからわからない
出稼ぎ奮闘期の人だって昔はただ痛いだけの人だったし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 02:38:41 Lc/SIvQU
×有害
●有望

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:32:17 E4vbOHLB
せいらたんは人格面はともかくゲームはまともだった
マークンは救える要素が見当たらない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:56:43 3pLTz2GY
アトリエミュートは製作がやけに厨くさいだけで
ゲーム自体は普通にいいの作るよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:02:58 Y+jnlqdV
アトリエミュートやってみた
RPGゲーム本編に出てくるミニゲームって感じ
小学生なら応援するが、勉強もしっかりやって欲しい。
このレベルでゲームプログラマーになるとか考えてたら・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:22:24 ksVanWOL
アトリエミュートって小学生が運営してるのか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:35:42 Y+jnlqdV
>>256
>>244を読み間違えてしまった。ごめんなさい
小学生作者はその前の話題だったんだね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:29:34 ksVanWOL
どんまい

しかし、本人が公開してないだけで実は小学生作者って結構いるのだろうか?
もしかしてアレなゲームの作者は皆小学生だったりして

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 07:00:39 MvmchRId
そういえば前にふりーむだかで話題になってたテェッタだったかいう作者は
その時に小学生じゃなかったかな。今は幾つか判らないが


260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 07:06:41 sBxt/vPR
当時中学生じゃなかったか?
ふりーむの掲示板でキチガイに長文で叩かれてかわいそうだったな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 07:19:32 nsZ9N+7V
七つの国の戦い -神界の乙女と聖戦歌-というゲームを見つけたが、全てにおいて酷すぎる
レビューしようとすると凄まじい量の文章が必要になるほどやばい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:21:10 SxBV/Qje
>>261
つまらないと言う前になんかDLする意欲が沸かないなあ

263:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/26 14:35:38 fUi5zrSF
どれ、じゃあきららやってみるか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:40:12 sPfyzcLy
>>261
これマウス使えないの?

265:きらら ◆qvl2wU7/SM
10/03/26 14:44:25 fUi5zrSF
終了。

レビューするか


七つの国の戦い -神界の乙女と聖戦歌-
領地拡大型SLGとでもいうのか。まあ鬼畜王ランスといえばいいか。
もちろん全然及ばないレベルだが。

とりあえず操作。

あれ?マウスじゃねーの?え?キーボード?
絵?なに?これ?は?

UIが最悪レベル。何をするにもストレスが溜まる。

とりあえず戦闘シーンは凝ってるかもしれないと
戦争を仕掛けてシミュパートへ。

ユニットを矢印キーで方向を決め、無駄にちまちまうごいてやっと隣接。

攻撃開始!
チュンチュンチュン!というしょぼいSEと共に画面はシミュパートのフィールドのまま。
数字が減ったりしただけでしょうもない。

ゴミ箱へ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:04:53 bu7OrD4W
ふー

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:26:53 4yu5I/sO
テェッタのは長文で叩きたくなるようなゲームばっかりだったのも事実
ちなみに本人曰く、今は高2らしい。本当かよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:43:04 ttLVMocH
ブログとか掲示板とか見てみ?

269:マスター大王 マークン様
10/03/27 00:54:51 qvxOGExh
俺が作ってストーリー的に変なところもありますが、
それでも一番いいお奨めのゲームは、
「勇者STANT ~ある日の出来事~」です。

「特別サンプルゲーム」に同梱する、
「超短編物語」ですが、スロットをくわえました。{1ヵ月前くらいに}

イベント数が多いマップはかなり重くなるのはすいません。

気が変われば新しいゲーム作るかも知れないが、
あんなにたまってるから作るはずもないだろう。

現在製作中のゲームは完成済みで公表前のゲームを合わせないで
8作くらいになるか。

5作くらいは製作一時停止中だが。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:32:08 Khw41ppQ
なんで途中からタメ口なの

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:25:17 CNpqjgtz
【タイトル】EZELESTLA 3
【作者名】プラスライト++
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(hp.vector.co.jp)
【私の無駄にした時間】10時間
【備考/DL容量】2MB
【コメント(感想)】
マップ自動生成型のRPG。
スロットや仲間システム、2つのバトルモード、3Dダンジョンなど色々な試みが行われているのだが、
シナリオ、エンディングが存在せず今ひとつといった感じ。
また、戦闘バランスが極端で全滅しやすい。
BGMがデフォルトでオフになってるのでほしい人はオプションから設定できる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:25:47 pMTe+W+Z
マークンって本当になんなんだろうな。
たとえ小学生でも敬語とタメ口の一貫くらいはできるだろうし。
もしかして特殊学級の子?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:03:03 omabjHQN
文章を書いているわずかな時間に
だんだん大人になっていって性格が変わったんだよ
子どもって成長が早いから (・∀・`)y━~~

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:26:38 Khw41ppQ
一理ある

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:17:36 X7VunHQu
まぁそうだろうな。
どっちにしろ五年後に期待って程度だから今はどうでも良い。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:56:13 ahC/tV6W
>>238
それなりに遊べるゲームには進化してたよ。
まあつまるつまらないで言えば明らかに詰まってるがw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:39:17 CK1TxZEs
>>276
暗転するだけの宿屋のウェイトがデフォルトで11.8秒
 ↓
根本的に短くしたりはせず、決定押せばスキップできるように!

この作者には狂気を感じる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:51:22 ahC/tV6W
>>277
だから言ってるだろ、詰まってるってw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:06:17 gpTwnz74
つかいい加減コテ共は目欄にsageを入れろよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:31:05 uMZQyKB5
>>277
宿屋のウェイトがそんなに長いゲームが存在するのか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:33:57 OppBmRYX
短いほうだろ。もっと長いゲームやったことあるぞ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:43:46 Z36a3OEu
町(イベントや攻略情報源が全く無い上、歩き回ると時間経過のペナルティを食らう)マップが無駄にだだっ広いぞ
 ↓
町の中の移動を短縮する転送員を配置しました

以前もこういう斜め上をやってたからな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:59:02 uMZQyKB5
あれ、そのゲーム専用スレ立ってなかったっけ?

284:マスター大王 マークン様
10/03/28 11:38:19 IwblATq0
ウェイト時間の最高:999
さらにイベントで追加でウェイトすればいくらでも長くできる。

・トライフの大冒険
 オープニングで書いてあるとおり「インディスとウォイレィフの大冒険」
 の前編です。
 インディスとウォイレィフの最強戦士物語は製作中。
 2011年までに完成するかどうかは分かりません。

・トライフの大冒険 ~外伝~
 インディスとウォイレィフの最強戦士物語中の2/5に当たります。
 オープニングが長いのはすいません。

・勇者STANT ~ある日の出来事~
 スタントって読む人が多いですが{STANTS}でスタンツ
 と読んでくれればいいです。
 ゲーム内に多数の指摘がありましたので全て直しました。
 このゲームのみ編集できるので
 再公表可能です。
 修正して欲しいところがありましたらお知らせ下さい。

以上

285:マスター大王 マークン様
10/03/28 11:41:26 IwblATq0
名無しさん@お腹いっぱい。 さん
しか居ないのか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:05:34 UL7bL8/1
君のゲームなんてやらないから修正しなくていいよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:05:49 y1fY1yk/
俺がマークンなんかに釣られ……

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:14:44 q4pUnTqe
テストプレイやバグチェックが希望ならこの辺にどうぞ

真・ツクールで神作品を目指すスレ
スレリンク(gameama板)l50
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4
スレリンク(gameama板)l50

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 13:46:12 k00zUa7p
ツクール製を紹介してる奴はなんなの
しね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 17:33:34 r2lDw69Y
10時間も遊んでおいてつまらないとか、どういうツンデレだよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 19:56:31 IftnlYyJ
【タイトル】エターナルメモリー
【作者名】みんと
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(mintoroom.web.infoseek.co.jp)
【私の無駄にした時間】一時間
【備考/DL容量】300MB以上
【コメント(感想)】
最初は床にキャラの姿が映る!戦闘凄い!自作メニュー凄い!
と感動していたがあまりの物語のつまらなさにこんなもんかと
段々と冷めてしまった。
味方のレベルが上がるとボスの強さまで増すという
FF8のようなシステムを導入してるんだがFF8でも不評だったのに
こんなのを取り入れる意味がワカンネ。
物語のつまらなさとボスの異常な強さの相乗効果でプレイ意欲を削り取られる。
見所は大金使って描いてもらった美麗な絵らしい(笑)



292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 20:51:41 QRmvTSUF
>>291
フォローしておく。
体験版。2010年夏ごろ公開予定。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:33:52 U+wAZgua
どれくらい払って描いてもらったんだろう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:47:48 /C0cdlRV
キャラクターデザインが鳩羽氏?!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 00:58:10 BV2HUez2
【タイトル】YAS
【作者名】ヒゲドライバー
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(sites.google.com)
【私の無駄にした時間】20分
【備考/DL容量】ウディタ作品 31MB
【コメント(感想)】
レトロチックな絵とサウンドのRPG。
雰囲気重視ゲームにありがちな「ゲームとしてはあまり面白くない」という短所が表れている。
でも雰囲気はとても良く、音楽だけでも聴く価値は十分にある。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:10:51 199pHOiM
>>293
以前その話題が出たとき、20万とか聞いた気がする

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:33:30 +qLNl7zi
20万かけた糞ゲーか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:37:06 XmDJXtWX
え・・・20万なら他にいい絵師たくさんいるだろ・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 02:41:03 lWbCDper
【タイトル】伝説の勇者を怒らせる48の方法
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【スクリーンショット】上記
【プレイ時間】五時間
【備考/DL容量】24399K
【コメント(感想)】
知るひとぞ知るNICE☆GUY様の新作。
「OPを見ますか?」で「はい」を選ぶとテラ長いテロップを見せられる
いかにもツクール製の一品。
文章は一行ごとにボタン押させるところが多く、厨っぽさ抜群。
滑ってるとしか言いようがないネタの数々・・・。
OPだけで怒りポイントが48越えていると思う。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 23:51:17 QazSri0F
>「OPを見ますか?」で「はい」を選ぶとテラ長いテロップを見せられる
「いいえ」を選んで理解できたけど意図的なものっぽいな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 00:25:31 /UmQHAx/
ナイスゲイとか懐かしす

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:37:27 ld4SUTKC
48の方法を集める為にOPはスキップしようとした方がいいみたいね
まだ最初しか見てないが、強制OPとか予防線とか、俺にはネタ面白かった
あとテラ長いって、まさかあのセラフィックブルーの悪夢再び?
・・・と期待していたのに、比較にならなかった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 13:53:34 tzYZGqTV
一応48個集めてクリアしてみたけど何が解禁されたのか分からん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 03:24:35 x4rMnNUR
「何も解禁されてねーじゃねーかよ!」ってのが隠しの49個目です

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 13:11:37 I00bufqx
ベクターでもレビューされちゃった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:12:15 9wK+KwbS
【タイトル】 みつき伝α
【作者名】 星屑きらら
【ジャンル】RPGかADV
【URL】 URLリンク(www.freegameclassic.com)
の15番
【私の無駄にした時間】 20分
【備考/DL容量】 忘れた
【コメント(感想)】
敵は一体のみ。主人公のHPをランダムに決める、戦闘、エンディング
ややグロのSS
URLリンク(osaka.axfc.net)
セクハラしてMP回復→MP消費で回復or攻撃の繰り返しに20分
何故かフルボイス。敵は電マ振り回して「使う相手がいないんだよー」とかいうだけ
気分が悪くなるだけなのでやらないほうがいい
ただFRIIJIAより声優の質がいい。フリー素材なのか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 01:10:07 6xmrfE7o
とうとうきららも馴れ合い豚に成りsagaっちまったか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:30:23 Ho+UXxaZ
録音機材がそろってる感じはしたな
モンスターのボイス以外

309:マスター大王マークン様
10/05/27 00:20:55 reHRTf3/
「マリオン・テッド」の複製を作ってみよう!

内容:「マリオン・テッド」のすみずみまでよく確認して
   複製を作ってみよう!
   マップIDなどは違っていても構いません。
   アイテムID、武器防具IDも違っていても構いません。
   イベントIDも違っていても構いません。
   音楽は入ってるものから使用するのですが、
   ピッチを高くしてるので調整が難しいと思います。
   効果音音量は適量で大丈夫です。
   アクターID、その他IDも順番通りじゃなくても大丈夫です。
   マップの構成は正しくお願いします。
   結構楽な作りにしてるのでわかりやすいと思いますが。

   最後に行く城ですが、
   まだ行かないを選ぶとレベルが上がったり、
   何回もメンバー編成されたり、
   初めから剣が出てないバグや
   ワリオ城の兵士が二つ目の縦になってる
   橋を封鎖してないバグなどがありますので、
   そこは、なおしてください。

   ◎トライフの大冒険系、勇者STANT系は、
    スクリプトが導入されていたり、
    イベントが多かったり、その他素材を使用しているので
    チビキャラツクールを使用したキャラクターもありますので。
    複製は無理だと思うので「マリオン・テッド」のみとします。
    ただし、複製を公表するのは控えてください。

その2 「ゲーム制作ヒント等募集」

内容:こんなゲームを作って下さいとか、
   この素材を使ってみて下さいとか、
   こんな風にしたらどうですか?とか、
   これだといけませんね。とか

   のようなコメントを募集しています。

その3 「ゲーム内 アニメーション」

内容:ゲーム内でアイテムやスキルを
   使用したりするときのアニメーションの素材、
   その他アニメーションの組み合わせなどを
   募集しています。

以上


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:02:44 Ey8g7F3n
そうだ、貴様は運命のイレギャラーなのだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 17:57:20 IWgsGzoG
【タイトル】素敵なカルテット
【ジャンル】RPG
【私のプレイ時間】3時間未満
【コメント(感想)】
町の作りが酷くどこに何があるのか非常に分かりづらい、無駄に広い上に移動速度も速くなく意味の無い邪魔なオブジェクトだらけ
テキストに関しては少ししかプレイしてないが、その一文は必要だったのかと突っ込みたくなる箇所があった
というよりそこがこのゲームをプレイして唯一笑えた部分
冒頭で東の町に妹を迎えに行けと言われるが、フィールドに出ると何故かダッシュが使えなくなる、嫌がらせ以外の何でも無い
非常に遅い速度で、これまた何故かやたら遠くにある東の町まで行かされ、しかも帰りも徒歩で帰らされる
町の間に出るモンスターは1回辺りスライム1~2匹だがMPが非常に低く数戦戦うと息切れする、通常攻撃はダメージが入らない
少し進めると2人になってダンジョンの奥にあるアイテムを取ってこいと言われるがダンジョンが最高に糞構造&エンカウント率高い
2人になるが、両方魔法使い系で相変わらず通常攻撃のダメージは0。
MPが切れると帰るしかない割にはダンジョンが↑の通りなのでレベルを上げたとしても奥に行くには逃げる連打
ダンジョン内には宝箱が殆ど無く、あったとしても回復アイテムが1個とかそんなの。ダンジョンに居てもイライラする一方
挙句の果てには宝箱を開けたり近づいたりした瞬間罠とか言われて突然入り口に戻される。直前にセーブしてなければ糞構造のダンジョンを歩きなおし
奥にあるイベントアイテムを回収して入り口でもらえた帰還アイテムを使おうとすると何故か壊れてる
途中にあった入り口に戻されるトラップも何故か消滅してる、何故こんなに無駄に歩かせようとするのか理解できない
イベントアイテムを先生に渡した瞬間行き成り展開が加速していつの間にか別のダンジョンの1Fに移動させられている
2Fにある宝箱が全てトラップなのを確認して俺はフォルダをゴミ箱にドラッグアンドドロップした…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 19:23:27 I44V5G5o
タイトルからして女子中高生が作ったっぽいゲーム臭がする
絵もアレだし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:08:59 h/PFjdMx
Mixi見ると判るけど成人して随分経つ男でした

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:36:14 I44V5G5o
作者名Princess Nightにだまされた
Princess Nightってお姫様の夜?ってどういう意味だろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:59:08 EkgpoPkd
下ネタっぽいな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 06:00:33 Y1dyDAu5
>>311
雑魚全スルーで登ったけど2つ目のダンジョンは4F以降がヤバイ
俺はボスの所まで辿り着いてレベル上げ前提ということを理解してやめた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:58:20 ZjiXmQ7d
Q.全然、レベル上がらないんだけど?
A.頑張ってください。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:31:05 gCTu+L3H
さっき見たらサイト改装中になってたな
もしかして作者ここ見てるのかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:47:14 5PZehdXA
>>318
急に訪問者増えればリンク先は調べるだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:49:35 6SBibg+M
リンク貼ってないだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 00:00:17 JOJ6PrXK
あそうか、じゃ不思議に思ってググったんかな。2chもでるよな
イエーイ作者みてるー?エンカウント下げて経験値増やすだけでも大分変わるよー^^

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 08:51:36 bWTb/5tc
いや、変わるこっちゃ変わるけどそれだけじゃ全然足りないわ・・・
戦闘に関しては魔法使わなきゃ戦えないのにMP回りが酷すぎる
戦闘に戦略性というものの欠片も無い
ダンジョン・町の構造や広さがひたすらに歩かせることを目的としてるとしか思えない、移動速度が特にフィールドで遅い
あらゆるトラップ・仕掛けがノーヒントなので直前にセーブして総当りするしかない、しかもやたらトラップの数が多い、この作業が面白いと思ったのかな?
9Fとかで使う鍵が4Fの普通の宝箱とかに入ってる、このダンジョン内の宝箱は鍵以外は全部トラップ
しかも教師キャラが入り口で欲望に負けると痛い目に合いますよ的な事を言ってて実際2Fとかは全部トラップだから開けない可能性が高い
この糞構造・エンカウント率のダンジョンを下りてまた上りなおせと・・・どんだけ歩かせるの好きなんだよ
別にプレイヤーをゲームで楽しませる気は全然無くて「ほら、色々苦労してやっと見れたこの話は面白いだろ??」って感じに取れるわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 18:05:23 JOJ6PrXK
>>322
ストレスのないRPGって、移動しやすさとセーブ、戦闘が重要だよね
移動なら攻略済みになるとワープができるとか、ルーラっぽい技装備するとか

戦闘に関しては仮に魔法重視ならHPは低めMP高めで状態変化の比重を高めて
装備を充実させるべきだよな。パーティの手数と敵グループのバランスも重要

トラップが多いダンジョンなら、危険感知とか解体とかいったパッシブスキルみたいなの
設けて発動判定つけるべき。トライ&エラーしか確認しようがないもの多いとか無意味だよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 18:25:47 hP94NLfk
そのあげられてるストレスにほぼ当てはまるのが
少年と竜だけど、大人気ですよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 20:55:52 9PFRrVmD
【タイトル】The Old One
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(kamaneko32.la.coocan.jp)
【私の無駄にした時間】20分程度
【備考/DL容量】ツクールVX
【コメント(感想)】
奪われた神の石版を取り戻すストーリー。
しかし展開は非常に単調で、
主人公達「敵A!石版を返せ!」 敵A「残念だったな。石版は敵Bに渡した」
主人公達「敵B!石版を返せ!」 敵B「残念だったな。石版は敵Cに渡した」
主人公達「敵C!石版を返せ!」 敵C「残念だったな。石版は敵Dに渡した」
の繰り返し。
せっかく仲間が4人いるのに発想や考え方が一緒なのも盛り下がる。

だが最大の問題はダンジョンの単調さ。
ダンジョンは無駄に長く単調、というかただの迷路。
基本的にダンジョン内に宝箱などのギミックが無いので、
分かれ道があるときはずれの道を選んでしまうと
何も無い場所をいったりきたりするはめになる。

戦闘に関しても、主人公達がスキルを何も覚えていないので
ひたすら通常攻撃連打。(ボスも通常攻撃連打で倒した)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 21:17:32 JOJ6PrXK
>>325
ポイントかなにか集めてスキルを覚えるシステムを
実装しようとしてお蔵になった匂いがするなwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 22:05:04 Mzd3tzhi
> しかし展開は非常に単調で、
> 主人公達「敵A!石版を返せ!」 敵A「残念だったな。石版は敵Bに渡した」
> 主人公達「敵B!石版を返せ!」 敵B「残念だったな。石版は敵Cに渡した」
> 主人公達「敵C!石版を返せ!」 敵C「残念だったな。石版は敵Dに渡した」
> の繰り返し。

読むぶんにはちょっと面白い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 22:27:51 fmz1Q9AV
昔のゲームみたいな典型的なお使いゲーだ
タイトルはそういう意味か?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 14:07:37 2Na4cQKs
作者のブログを見るとかなり文章力ありそうなのに
なぜこの展開?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 08:01:12 BBs4kfe+
>>328
深いな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:15:57 ue8sdbd0
普通にクトゥルフ神話だろう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:46:04 TMVczjue
>>331
シッ!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:23:30 aechWK4V
【タイトル】 FREEJIA ~回帰の果てに~ (全部プレイで500円)
【ジャンル】 長編ロマンRPG
【URL】 URLリンク(www.vector.co.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(www.vector.co.jp)
【プレイ時間】 130時間 (ダンジョン追加含め)
【備考/DL容量】 RPGツクール2000RTP
【コメント(感想)】
500円の価値もないゴミ。
新作を売るために同人ゲーム板などでフリゲに混ぜて宣伝中。
良識のある住人は不買運動にご協力ください。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:26:24 e/UBB0Jf
【タイトル】Little Summoner
【作者名】しろくま
【ジャンル】ダンジョンRPG
【URL】URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【私の無駄にした時間】40分
【備考/DL容量】40メガ
【コメント(感想)】
らんだむダンジョンみたいな感じのダンジョンRPGなんだけど
ダンジョンをもぐっていって地下9階まできたら
障害物があって、それをどかすためにアイテムをさがそう
とかいわれてさがしたけど見つからない不親切設計
そうこうしてるうちに死んだらゲームオーバーで
セーブしたポイントのまた地下一階から潜ってくださいみたいな感じになった。
らんだむダンジョンは死んでもペナルティなしで街にもどされるだけなのに
これは死んだらセーブポイントからやりなおし
誰が二度とやるかボケ でゴミ箱にすてました

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:18:22 yjLETs1r
>>322
そのゲームで4つ目の大陸までクリアして、
宝玉?集めまでいった俺はドMに違いない。
女王か何かが死んで、なぜかその候補の一人に選ばれて、
宝玉5個集めたらなれるとか何とかwwww
今までの全エリアのモンスター強化という謎の仕様。
宝玉2個は集めたけど、それ以外は全くヒントないわ、
さすがに今までのダンジョンを全部巡るのは面倒すぎたので諦めた。
ちなみに、その塔のダンジョンはクリア後にしばらくして
モンスター強化&ドラゴンのボス配置でもう一度宝玉取りに行かされる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:20:19 rfHkB6zx
ゆとりすぎる。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 22:45:04 44g3rLw7
>>333
このレス自体も宣伝の一環だったりするのか?w

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:34:28 /sSIscOw
>>334
塔のエントランスに戻ったらNPCが持ってたぞ。
結構面白そうだったから、もう少しやってみる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:30:38 2uV+i6xg
>>334
下手糞が全滅してゲームオーバーになったから糞ゲーってwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:58:43 /7Y4lIjB
Little Summonerってフリソ関係の何個かのスレで単発が勧めてるよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 07:07:03 EjLAo5AN
>>339さんってゲーム上手なんですね!すごいです!尊敬しちゃいます!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 10:08:47 qiIXe0gv
>>339
あくまでここはつまらないゲームレビューだからな
自分にとってつまらなきゃ、つまらないゲームなんだよ

そいつは糞ゲーとは一言も言ってないだろ
つまらない=糞ではない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 10:22:55 bVosC4Qq
洞窟物語

簡単すぎてやり甲斐がない
ストーリーが邪魔
信者がウザい

ただのB級ゲーム

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:02:44 mwVRfotE
【タイトル】Last Challenge
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(lwtka.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】10分程度
【備考/DL容量】ツクールVX
【コメント(感想)】
剣士と魔法使いの間に生まれた魔法剣士が主人公。
しかし仲間のナイトよりもMPが低いうえにスキルは何も習得していない。

だがなによりの違和感は敵グラフィック。
なにも考えず素材屋からDLしてきたためか、リアル調の敵と手書き調の敵が同時に出てくる。
展開は急だし、マップはダンジョン生成で作った手抜きで、しかもエンカウント率は高い。
やけに薄い家があると思い入ってみると中は無駄に広い。そして何もない。なにかの能力で空間を広げているのだろうか?
ボス戦は敵と味方の通常攻撃が入り乱れる脳筋システム。当然ボスのHPは無駄に多い。

それでも我慢して進めてみると、竜の角を取るために竜の島へ行けと言われる。
主人公達を島まで送ってくれ、さらに回復までしてくれる親切なおじいさんの助けもあり
無事に竜の島深部まで到達することができた。
そこでドラゴンと戦うのだが、このドラゴン、防御が異様に高いため魔法でしかまともにダメージを与えられない。
なのに現時点で攻撃魔法を習得しているのは主人公のみ。
極めつけはMPが尽きるほど魔法攻撃をしてもドラゴンは倒せない。MP回復手段もない。
リセットしてレベル上げをしようにも竜の島には雑魚敵が出ない。
町まで帰ろうにもジジイが船を出さない。

俺はここで詰んだ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:33:08 PB6EQnkU
体験版だからじゃね?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:17:00 1uIkBU8q
【タイトル】 ザコをなめるなよ!
【ジャンル】 ツクール2000RPG(ランタイム・パーティー2)
【URL】 URLリンク(rtp.tkooler.net)
【私の無駄にした時間】 俺の日曜日が消えた
【備考/DL容量】 546KB
【コメント(感想)】
まず、ランタイム・パーティーの作品ということでRTP100%。
ランダムエンカウント、デフォルト戦闘。
それだけならよくあるクソゲだが、問題は内容。

作者曰く
 ・ 戦 闘 の 難 易 度 は や た ら と 高 い で す 。
  所謂レベル上げという作業が大好きな方はこのゲームを大いに楽しめることでしょう(笑)。
 (readme抜粋)

騙されてはいけない。ひたすら面倒で理不尽なだけ。
こちらが一人なのに対し、最初のダンジョンの敵パーティーが最低で3体
多いときには10体でてくる。
大抵の敵はこちらより行動順が早く、逃げることはまず不可能。

全体攻撃魔法を最初の村で買うことはできるが、
序盤はとても買えない。
敵の落とすお金は10程度、全体攻撃魔法の値段は1400。あほかと。
ちなみに無理に買ったところでMP消費が激しく雑魚戦で気軽に使うこともできない。

ダンジョン内の全回復ポイントは有料。ダンジョン内セーブも有料。
しかもこちらの所持金によって金額をあげるから
金を貯める作業もままならない。

4人目の仲間までは頑張ったけど限界がきた。
奇特な人がいれば頑張ってくれ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:13:43 XiS8o2Xe
向こうで相手にされないからってこっちで宣伝かよめでてーな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:16:28 Y8/ShYrv
そういうの作る作者はテストプレイとかしてないんだろうな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:50:29 8LBramWa
【タイトル】Fortuna
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(41.xmbs.jp)
【私の無駄にした時間】20分程度
【備考/DL容量】ツクールVX
【コメント(感想)】
また臼井グラか・・・と思ったがとりあえずプレイ。
まずOPが長い。その長いOPを終えてみると敵がうざい。
ザコのこうもりが全体暗闇攻撃をしてくるが、主人公達は初期時点で通常攻撃しか出来ないので
とにかく攻撃をミスしまくる。
こうもり以外の敵は通常攻撃しかしてこないので差別化も出来ていない。

なんとかレベル上げをしてスキルを覚えて咲先に進むとボスらしき魔物と遭遇。
とりあえず主人公とその仲間一人で攻撃を仕掛けてみると、驚きの1ターンキル(本当にボスだったのか不明だが)


結論「普通につまらない」

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:31:40 inUyRkdD
>>349
サイトのトップメニューが、なぜ画像なのかさっぱりわからない(ただ普通のフォントで文字が書いてあるだけ)
「ゲームの説明」を見たら異様に字が小さい
しかも「携帯電話で閲覧する場合は、画像サイズが大きいので、全ての画像が表示されません。」
の注意書き。コンテンツを考えると、携帯で見る必要が全くないのに謎の配慮。
というかそのレンタルサーバー、そもそもフルブラウザじゃないと見れない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:07:59 cJqnrYrv
攻略掲示板、雑談掲示板、不具合報告のリンクに
パスワードがかかってて見れない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:09:16 cJqnrYrv
> 上記の掲示板は運営管理の観点より【携帯電話からのアクセス】に限らせて頂きます。
>
> アクセスにはユーザー登録が必要になります。
>
> PCからアクセスして頂きましたユーザーの皆様には、ご不便とご迷惑をお掛け致しますが、お手持ちの携帯電話よりアクセスお願い致します。

って書いてあった
なんやねん

353:マスター大王 マークン様
10/07/28 19:23:28 2TINW9xr
マスター大王 マークン様の新作{戦争の塔}だが、
誤字がなぜか今になって見つかった。

テストプレイと圧縮を繰り返して疲れたが、もうテストプレイしないことで解決した。

{戦争の塔}のゲームレベルは最強の武器や防具があまり溜まらず
敵がものすごく強いから、8~9くらいか。

念のため言っておきますが、ゲームレベルは10が上限です。{大きいほど難しい}

攻略情報は俺のサイトの掲示板に書いてあります。
見たくない人は見なくていいです。
特別にラスボスの攻略方法だけ公開します。

名前は、
・○○○○○○○○○
強敵なので低レベルでは到底勝てない。

HP:25000{本来は35000だがプレイヤーのために10000下げてやった}
MP:9999{MPは強さに関係してこないのでどうでもいい}
攻撃:160 防御:150 精神:146 敏捷:138
命中:98 回避:7
経験値&お金MAX!
レベル99に行くだろう。行かない人は教えてください。

2戦目、○○○○○○○○○{HPさらに-10000=15000}
部下がバージョンアップしている。
ポイズンなどが効果的。

以上。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 21:25:46 YLcbovni
>>311
塔クリアして次の港町まで行って投げた
プレイヤーに対する配慮どころか悪意に満ち溢れているゲームだったぜ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 12:29:15 lz32e29j
防御力999で攻撃力0のボスいたら迷惑だな・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 03:18:46 P+E2rMCi
ふとつまらないフリゲスレのRPGを思い出してしまった……
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな…
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
今丁度そんな気分だ 苦しめてすまなかったな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 07:04:04 VWD7/ip9
真面目そのものでどうやったってゲームなんかやりそうにない奴だったのにな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 21:02:08 YnZzleQ7
【タイトル】勇者ディウス
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(heisi.nomaki.jp)
【制作期間】2週間程度
【使用ツール】ツクール2k
【コメント(概要)】
エターならないようにグラ5のストーリーパクったのはいいけど
何もかも劣化してしまってもうどうしようもなくてごめんなさい生きててごめんなさい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 00:49:54 yFFHvmhu
流石のつまらなさ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 07:57:04 lCQwzkal
>>349
個人的にはタイトル画面で出るカットイン画像の使い方を微妙に間違っているのが微笑ましい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:24:26 873tjQa4
【タイトル】PeaceMemorys
【作者名】Peachro
【ジャンル】見降ろし視点のRPG WOLF RPGエディター制
【URL】URLリンク(loda.jp)
【私の無駄にした時間】2時間
【備考/DL容量】解凍前11.70MB
【コメント(感想)】
中身を開くとまず、取り説.txt、取り説バグ報告.txtの二つがあるのに気づくだろう。
二つの中身はほぼ一緒だが、公式サイトにアク禁を食らっているので自分への連絡はメールで送れと書いている。
ちなみにURLはウディタ公式のロダである。アク禁を食らいながら平然とロダだけ利用している、ということになる。

バグ報告.txtの方にはこういう一文が付け足されている。
「港町『トニア』で無限ループがあるというが、まだイベントを完成させてないので町に入れないようにしてるはずだ」
これについては解説せねばなるまい。
このゲームは未完成な上に一切ver表記がなされてないが、上記で紹介したURLで五回目の投稿だ。
そして最初の三回は『タイトル画面をスタートにせず、作ってない町をスタート地点に設定していたのでプレイ不可能』というバグがあった。
面白いことに作者本人は一回目の投稿時点から「テストプレイもデバッグも済んだ!」としつこく言い張っている。
テストプレイやデバッグという単語に腹斬って謝れ。

補足説明終了。あと普通にゲームの問題点など。

マップに付けた名前をポップアップするのはいいが、タイトル画面で「タイトル画面」と無駄に主張してきて頭が悪い。
マップが酷い。ダンジョンが酷い。
唐突に宝探しマップとやらに閉じ込められるが、宝の場所がノーヒント。しかも特定の一つ(一番右下)を当てるまで脱出不可能。
次に襲撃イベントが発生するのだが、魔物が壁の向こうにすり抜けて戦えない。一度マップを出て戻ると初期位置にポツンと立っているので戦える。
戦えるが、その敵が異常に強い上に負けイベントでもないので、10分以上はレベル上げ作業を強いられる。
城の地下に魔物がというので仕方なく入るが、マップの接続の酷さがクライマックス。
地下のボスを倒すと攻撃力が10上がるだけのゴミのようなお守りを入手。主人公「魔物はこれを狙って攻めてきたんだ!」とお守りをパクる。
西に行けという指示が出るが、地形上明らかに東にしか行けない。

この辺りで宿屋が無さすぎて俺は断念した。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:33:41 jFP3E7cw
>>361
もう少し一般向けというか、ウディタなるものをよう分からん者にも分かるように書いて頂けないだろうか。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 22:14:47 BKM1ghQ+
フリーのツクールみたいなもの

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:10:05 ppL7SvdY
>>361
なんだそりゃw
やれば確実に虚しくなるタイプのゲームだな
ということで俺はやらないけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:17:03 O5GLy19s
ここって攻略質問もありだよな。スレタイ通りなら。
素敵なカルテッドをやってるんだが試練の塔7Fの怪我してる同級生の先にある
扉の鍵が見つからない。6個の宝箱の中にあるうちの鍵はそこに至までに使っちゃったし
罠の宝箱全部あけて、二度調べしても駄目だった。誰か教えてください


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 22:58:20 TuRokouT
>>365
今やってみたが塔4F(パネルを踏むと罠)に無かったか?
最上階まで行けた。

367:365
10/09/13 17:48:40 I2Bjaya/
>>366
4階・・・其の発想は無かった・・・
またあそこに戻らなきゃならんのか・・・thx

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:41:06 Ho8o6Dvp
【タイトル】MINIでGO!!3
【作者名】hirotsugudono
【ジャンル】ボードゲーム
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【私の無駄にした時間】一時間
【コメント(感想)】
ゲーム内容は簡単にいえば世界版の一人用桃鉄で、
ランダムでどこかの物件を買っていくだけの敵を相手にひたすら
サイコロを振るというものなのだが、とにかく酷い。
まず目的地には二年以内に入らないと、そこの物件が全て相手のものになってしまうのだが、
もちろん目的地はランダムで決まるので、イギリスからブラジルなど到底間に合わないものになったりする。

また罠物件も多く、知らずに日本付近の物件を買ってしまうと、毎年台風がきて物件収入以上の損害金を持っていかれる。
他にもアメリカの貸しビルなども同じで、毎年のように10億以上の損害を出してくれる最悪の罠物件も存在する。

そして一年目から赤マスでマイナス五千万とか出るから笑えない。ちなみに目的地についても一千万しか貰えないこともあるという。
プレイするのは時間の無駄。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 23:38:08 MENNJT2K
>まず目的地には二年以内に入らないと、そこの物件が全て相手のものになってしまうのだが、

これを利用してわざと罠物件の宝庫を占拠させたりとかできれば面白そう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 00:54:09 3gENhkG2
残念ながらCPUは一年目で一千億近く持ってるから、万が一マイナスイベントが起きても意味がない
もちろんこちらはゼロ円スタート

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 02:08:01 Ji8QKy+1
ストームオブバレット本編まだかよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:19:01 UXV2F8UL
ふりーむ!のツクール製全部

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:59:58 2jrB+aFb
【タイトル】 ユグドラ伝説 世界樹の絆
【作者名】 ゆきるど
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 一時間くらい(クリア済)
【備考/DL容量】 ツクール製
【コメント(感想)】
まず一言で言うとバランスがおかしい。
被ダメが1とかで(ラストダンジョンとかでも)
こっちの与えるダメージは最終的にクリティカルで1万以上出た。
俺はveryeasy版落としてしまったのではないかと、今も疑っているのだが・・・
まぁ「RPG]として成り立ってるとは言いがたい。

で、シナリオだけど、俺がイベント飛ばしてしまってるのか良くわからんところが多い。
創造神とか、でてくるんだけど、寝ているだけで話に絡まない。
なんかラスボスに眠らされてるらしいってのは最後の会話でわかったけど
だから何なの?

次に、仮に大きな枠組み的な意味で戦略をシナリオとするならば
実際の現場で駆使する戦術にあたるべき
演出や個々の台詞回し等だけど、これも残念ながら稚拙。
だけど、この部分に実は光明を見る。
キャラに勢いがあって、妙に好感が持てる。
それに押し付けたような善人でなく人柄のよさがにじみ出てるような・・・

というわけで、ダメな、つまらない、人に薦められないゲームだけど
読後感というか、そういうのは実は悪くない。
だから、実はあんまり時間を無駄にしたとは思ってなかったり。



374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 12:39:11 euV2xzAc
わあ読みにくい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 14:16:00 ymATsJZk
ユグドラはタオルケットの作者が絶賛した数少ない名作

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:35:55 40PIjSVC
>>375
他人に責任転嫁するな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:04:32 iKDTbbS6
【タイトル】 [04] じゃんけーん世界大会
【作者名】 テトリスの人
【ジャンル】 コマンド選択型…えっと…
【URL】 URLリンク(www.freegameclassic.com)
【私の無駄にした時間】 10 分ほど
【備考/DL容量】 1.0 MB / NScripter
【コメント(感想)】
ここまでつまらないゲームは他に無いという位につまらない。
もしも「初めての NScripter」といった解説本があれば、
最初のサンプルとして挙がっていそうな代物。これはゲームと言えるのだろうか?
一体、何を考えてフリーゲームクラシックに応募したのかすら分からない。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 07:32:18 3OtRQwaw
>>377
・・・どーしてトーナメントなのに総当りしてるんだろう?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:51:40 ZD2M2LR7
>>377
クソゲでも優勝できるのがフリクラ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:05:01 IYcnIh6u
【タイトル】 [02] まろんがり
【作者名】 gerou& ベッキー42
【ジャンル】 不条理難易度アクション
【URL】 URLリンク(www.freegameclassic.com)
【私の無駄にした時間】 1 時間ほど (6 面まで進んで棄権)
【備考/DL容量】 3.3 MB
【コメント(感想)】
どちらかと言えば、手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
スレリンク(gameama板) 向けかも。

ボタンを押すと出る剣で、画面にある毬栗を倒して中身の栗を全部取ればクリア。
毬栗やトラップに当たると即死。ステージ最初からやり直し。
毬栗は非常に厄介な動き方をするので初見ではまず死ぬ。
例え覚えたとしても自分の攻撃が弱すぎてやはり無理。
面が進むと出てくるトラップもかなり無茶な配置になっている。

何とか 6 面まで進んだものの、そろそろ限界を感じて終了。
こういうのに挑戦するのが楽しい人もいるかもしれないが、
ゲームは難しくすれば良いというものではないだろう…。

メッセージなどに現れている独特の世界観は面白い。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:02:08 gn2zg0pJ
>>380
お前が下手なだけじゃねーかw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:40:17 XT5IhnsV
一理ある

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:04:16 TaxAfAGH
カービィくらいの難易度だと下手糞でも楽しめる
シューティングだとツインビーくらいか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:03:18 q31+wF/f
エミリア伝はまだか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:06:30 IYcnIh6u
>>384
私のプレイ予定にはありませんw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:51:49 c7BpMZUk
【タイトル】 Making of Ea
【作者名】 こだま@
【ジャンル】 自由度が高い(らしい)RPG
【URL】 URLリンク(homepage2.nifty.com)
【私の無駄にした時間】 13時間くらい
【備考/DL容量】 77・1MB
【コメント(感想)】
選ぶ主人公によって初期位置周辺の敵がやたら強く、あっさり死ぬことも多い。
さらに敵の動きが速いうえにセーブポイントが限られているので何度も同じことを繰り返すハメに。
ダンジョン・フィールド・街全てが広く、雑魚戦がほぼ無意味なので捜索の楽しみより徒労感の方が大きい。
長距離移動手段は船・魔方陣があるが、船は街によって行ける日が限られていて、魔方陣は大半がダンジョンの中。世界地図やルーラ的なものもない(1か所だけ帰還できる技を持つキャラはいるが)
敵も理不尽な強さの場合が多いので新しい地域・ダンジョンにいったら即殺されるというのもよくある。
キャラの台詞・ストーリーもほとんどが淡々としていて、新しい街や地域に行きたいと思わない。情報をくれる人も少ない。
ボス戦もスライムなどがいる地域のそばで平気で100ダメージ与えてくるボスもいる
終盤のボスも回復量が多すぎて詰んでしまったりするのもいる。(序盤に比べればマシだが)
クラスチェンジをすると大幅に強くなれるが、そこを探すまでが苦労する。
おまけにキーアイテムで作者の中二文を読まされる。
さらには終盤の謎解きがわからない。分かったと思ったらボスに勝てなくて放置。

全体的に、親切さが欠けていると感じた。装備が揃って押せ押せでいける中盤はそこそこ楽しいが、序盤がマゾいうえに終盤もだれる。
掲示板での作者の対応が、分からない部分は頑張って解いて下さい、というスタンスなのも気になった。
その前にやったのが名作の部類に入る作品だったので落差は大きかったです。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:57:34 eszJvmuq
>>386
スレリンク(gameama板:459番)
一応前スレで既出
あとその作者、相当前に改名してるぞ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:00:21 iIwbDfJa
既出でもレビューしてくれるだけで価値あるだろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:02:03 U9msPoeV
つまらないと分かり切っているゲームを 77 MB ダウンロードするのはきっついな~w

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:30:09 L2lOOQNX
ネフェシエルと同じくらいの面白さはあると思うんだがなあ
どっちも好きじゃないが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:41:00 RsumpNBt
>>390
ふざけんな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:55:57 eszJvmuq
>>390
面白さはあるとか好きじゃないとかそういうレベルじゃないだろ
生まれた時から奇形児みたいな作品とまで呼ばれた糞ゲーだぞアレ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:57:42 G1bmNddH
ネフェシエルが奇形ってこと?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:58:18 1IpbXPdp
あれほど最初の街から他の街に行ける気がしないゲームというのも珍しい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:13:23 R5c9MMhV
ネフェシエルが糞ってことだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:24:03 QAzU3rxz
ネフェシエルやってみたけどMaking of Eaと比べ物にならないくらい面白いなw
理不尽な即死もないし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:33:33 VSk1WYfE
Making of Eaって、サガみたいな感じなのか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:53:44 QAzU3rxz
SaGaより星をみるひとに近いと思う

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:29:35 Jr81jCNO
Making of Eaは酷すぎてスレたってるぞ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:33:41 h6DUntA9
作者の脳内ルートから外れたら敵一気に強化
避けさせるつもりのないシンボルエンカウント
敵の敏捷が高すぎて逃げられない
セーブは定位置しかできない

こうまでバランス感覚が壊滅してたら素直に一本糞RPG作った方がいい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:43:22 0qFNRJ+e
ゆとりが多すぎですねw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:47:29 h6DUntA9
>>397
サガで例えるとロマサガ1セーブ縛りプレイとかそういう感じ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:59:09 CQ6zafvc

             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

   専スレで自演しても人が来なくなってしまったので
 最近注目のつまらないスレでテコ入れをはかっているらしい
        ザード@先生降臨記念sage
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:12:59 vGG852K7
そのゲームやったことないけど
>避けさせるつもりのないシンボルエンカウント
シンボルエンカウントが流行りだしてからこれが多すぎると思うの

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:57:14 ndiwFMUj
>>404
なにいってんだロマサガ1やってからものを言えよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:18:20 dZKNvLrW
ロマサガやったことないけど、FFUSAも当てはまると思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:26:56 FDXU+f+r
ロマサガ1結構避けれたけどな。
そんなに理不尽でも無かったよ、一部のマップ除けば。
アクションダメな俺でも避けれたんだから、それほど難しいわけでもなかったと思う。
当時消防だった俺が問題なくクリアできたわけだから
それほどバランスが崩壊してるとも・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:52:56 QrTqWKrG
ロマサガ1は「俺あそこのマップ縦断するのにノーエンカウントで行けた!」
ってのが当時の自慢の種になったレベル。それほどどころか相当難しいでFA
つってもFC時代の狂頻度ランダムエンカウントよりは当然マシ

バランス云々語るならロマサガ1じゃなくEaの感想でやってくれよ
俺はもうあれはプレイしたくない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:47:23 Nswy1peC
【タイトル】勇者は愉快犯~蘇れ大陸呼べよ嵐(ry~(体験版だよぉ)~
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】10分程度
【備考/DL容量】ツクールVX
【コメント(感想)】
まず顔グラが統一されていない。とりあえず気に入った顔グラ素材ぶち込みましたって感じ。
OPは長くはないが、厨がやりがちな急展開&自己完結なのでついていけない。
OPが終わると仲間4人で行動を開始することになるが、
なぜか戦闘に出られるのは1人だけ。
敵は平然と3体ほどのパーティーを組んでいる上、主人公達も特別強いわけではないので
常に袋叩きにされる。

そんなクソシステムに目をつぶり、最初の町にたどり着き散策を開始すると、
牢屋のような場所にホモネタで有名な阿部さんがいた。
ためしに話しかけてみると、いきなり阿部さんが背後に回りこんできて
「やらないか」と言われた後「アッーーー」という効果音と共にゲームオーバーになった。

セーブもしておらず、またクソみたいなOPを見なければいけないという事実と
作者の笑えない通り越して怒りが込み上げるギャグともいえないギャグに萎えて即ゴミ箱。

作者のブログ見たらリア厨みたいだしこんなもんなのか……?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:50:24 E/Sbti9B
阿部の時点で著作権的にアウトじゃね?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:53:01 E/Sbti9B
と思ってDLしてみたが物故抜き顔グラが入ってるワケじゃなさそうだな
その辺重要なポイントだから説明は丁寧に頼む

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:58:03 fB5rBN3s
即死イベントがあるRPGの半分くらいは糞ゲー

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:18:51 HtGZ+sjR
7割はクソゲーだな
簡単とか難しいとかの難易度の問題じゃなくて単に理不尽なだけ
悪質なものは警告がなかったり、セーブポイントから離れたところに仕掛けてあったりするから困る

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:48:10 PEYmqawv
イベントどころか普通の戦闘でも急に強い敵が出てきて全滅する魔王物語物語なんかは最悪のクソゲーですね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:19:04 y8zHFxLK
糞ゲーの証
操作性が悪い・インターフェースが悪い・容易に運ゲー化する・頻繁に出るエフェクトが長くかつカットできない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:24:18 rXOzO/WO
宿屋に泊まったら大体わかるな
そのゲームが糞かどうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:55:43 NPcjbBt6
俺が今作ってるゲームは宿屋なんて無いよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:38:32 nxj34jwz
さくしゃおつ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:33:00 Fc5s2kQW
毎ターンHPMPが全回復する親切設計です

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:42:35 +gAAhMCY
イストワールはver1の頃は瞬間的に回復出来たんだが
オナニー作曲家ARAが回復用の音楽を作りやがったせいで
回復の場面が長くなってしまった

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 08:39:00 apMdcONR
【タイトル】Earth Saver
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(loda.jp)
【私の無駄にした時間】 5時間
【コメント(感想)】
突然過去世界にタイムスリップしてしまった兄弟を中心とする、シナリオメインの一本道RPG。
戦闘開始時は魔法や体術しか使えず、抜刀コマンドを選んで1ターン無駄にする事でスタイルを変えるシステムが採用されている。
戦闘バランスの微妙さやマップの稚拙さなど色々とダメな点はあるが、
最大の特徴はシナリオメインなのに不自然極まりないシナリオである。以下序盤の見所を抜粋。

・ゲームスタート直後に主人公兄弟が700年前にタイムスリップするのだが、それを表現するのが面倒だったのか
 いきなり主人公に「今何年?」と質問させ現地人に即答させるという手段で状況説明を終える
・主人公兄弟が本人の許諾もないまま騎士候補として国王に紹介される
 主人公も緊急時以外は自由行動させろとワガママを言い返す
 これを倒せたらワガママ聞いてやると、謁見の間から一歩も動かず返事も聞かず国王に魔物をけしかけられる
(騎士団入団試験だったり、移動シーンがあったり、城で魔物を飼ってるような表現があればまだ納得できたがそういうのは一切ない)
・人手不足なのに、囚人0人の地下牢や利用者0人の図書室に番人を配置している
・次のイベントで王子と姫が行方不明になるのだが、行き先の手掛かりとなる書置きが堂々と部屋に放置されている
 主人公どもは当然のように書置きを回収し、城の誰にも行き先を告げずに出発
 ダンジョン奥で明らかに洗脳されてそうな王子と姫を発見、敵中ボスを倒して救出するのだが
 帰り道で王子と姫の様子について一切言及なし、というかどう見ても連れて帰ってない
・↑の帰り道のシーンで、弟が「忘れ物をした」とほざき、単身ダンジョンに戻ってソロでタイムスリップ発動
 忘れ物って何? 何故魔物満載のダンジョンに一人で戻った? てか王子と姫いなくね? などツッコミ所も満載
・弟だけ更に200年前の世界に飛ばされるが、フィールドマップが200年後の使い回し
 弟「この時代には魔王がいる→魔王なんて知らん→正しい歴史にしよう→俺がタイマンで魔王を倒す→倒した」という超理論を展開
・200年後の兄「ここが旧魔王城か」とつぶやいて弟の理論を台無しにする

この次の展開も凄いがキリが無いのでこの辺で。
ひねた目で見れば奇ゲーとしてはかなりのクオリティを誇っている。が、まっとうなゲームとしてはダメだろう。
これが第二回ウディコンの40位にランキングしている。
これより下が10作品以上あるのが驚きだがプレイ時間が長いので努力を考慮した票が入ったのだろうか?
と思いきや一般投票で1位票を突っ込んだ奴が2名居ただけらしい。余談だがこのゲームの製作チームは2名である。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 13:05:02 soD2NNPm
421の説明だけで十分プレイした気になったよ
解説が面白かった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 13:08:14 FBkVKsvv
説明だけ聞くと面白そうだが。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:32:10 C+QjW6Jp
ウディコン投票した一人だが
全く記憶にないゲームだw
ほとんどのゲームプレイしたはずなんだが

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:49:15 CIWYjdl6
>>421という面白き人にこんなしっかりとした
長文レビューされただけで十分な行幸wwww

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 21:12:52 2GPEwEr8
>>421
奇ゲー・・・だね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:13:45 koTSPieX
ウディタの名作『PeaceMemorys』をプレイしてみた ~その1~

URLリンク(www.nicovideo.jp)



428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 05:30:22 82pueb4D
ふりーむとベクターに大物が着てるな
個人中傷の為だけのゲーム

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 07:57:06 3WvQfyVv
ふりーむの方の感想はこうなってるな

納得いきませんので
No.3004-8
このゲームはネット上の人物である○○○○様に対する
誹謗中傷を描いた物であり、「他人を中傷するような内容のもの」に
該当する内容のものとして指摘しました。
詳しい事は>>5の仰るとおりですが。

あと一応念押ししますが○○○○様は実際何人もいるかもしれない、
あるいは架空の人物の名前が偶然実在人物の名前と被る事もありえますが
このゲーム内容の中傷内容が素材サイトの方のプロフィールに
一致しているので確定です。

そして、この書き込みは間違い無くこのゲームを
プレイした上での「感想」です。


残念です
No.3004-5
誹謗中傷のツールとしてフリーゲームが使われるようになった。
そう思わざるを得ない作品です。

>お願い:制作者は「みんなに楽しんで欲しい」という思いでゲーム制作をしています。
>ツマラナイと思っても、ショックを与える「ヒドい言葉」は控えてあげてください。

本文を書くところにはこう書いてありますが、このような作品を公開しているということは、
作者なら誰かの目が多く触れるところで他人を傷つけても自由だということになりますね。
「みんなに楽しんで欲しい」という思いがあれば、たとえ内容が中傷であっても制作する作者様がいるのも当然、
公開するのもまた当然という解釈だということになります。
中傷作品で楽しめるとお考えなのでしょうか。

誹謗中傷の流布に加担していると言わざるを得ない、運営の方針も是非お伺いしたいところです。


稚拙
No.3004-4
このタイトルにある個人名の方はツクールSNSの運営者だったと思いますが……。
まさかふりーむ運営が、タイトルと紹介文であからさまに個人攻撃をしているものを素通りさせるわけがなく、
あるとすればチェックも何もしていないという証明になってしまいます。

ということで、これは本人による複雑な演出なのでは?
ツクールSNS内でこういうものを作ろうという流れになってたのかも……。
事実はどうかわかりませんが。本当に個人攻撃かもしれませんし。

それにしてもクリアまでさせていただきましたが、中傷としては退屈です。「30でメンヘラ」とばかりしか言わない。
ゲームとしてみても稚拙な作りです。短いのにバグまである。

内容はひどくても、個人名がタイトルに入ってるのは事実です。運営のチェックのほうはどうなってるのですか?
何も考えずに通したのですか?ちゃんとこの個人名の方に連絡をしてみたのでしょうか?

はっきりいって続編までするつもりはありません。話題作りお疲れ様です。

これ、もうじき消されるんじゃね?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 09:59:36 wMV+FXIu
>>428-429
3ヶ月前にトラブル起こしてSNS強制退会させられた厨の逆恨みらしいが
3ヶ月も時間かけてあれか?ってとこ以外話題にする価値もないと思うよ
ゲームになってないし

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:08:17 M3tOzU3J
さっき問題の感想見たらこいつテェッタ御大にまで怒られててワロタw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:06:06 4CCsPmdN
でもふりーむが許してるからおk

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:07:33 ab+zBI4X
テェッタやるじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:05:58 sGAntRat
懐かしすぎる
まだ高校生くらいなのかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:40:56 QODXnETq
テェッタみたいなカスに怒られるって事は真実は逆ってことか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:44:56 vJs3OKi6
そういうことだな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:41:49 omyYi80n
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 30路メンヘラデブス日向夏樹によって
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 10:37:52 omrI2kIL
ブルーザードは暴れるなよw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:07:18 5oOtAJuN
>>438
日向夏樹乙

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 20:52:38 SrpBK4tu
【タイトル】大魔王と女神
【作者名】KOMI-
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
【使用ツール】ツクールVX
【コメント(概要)】
まず主人公達が相手を小馬鹿にする発言が多いので、
(たとえ相手が山賊等の悪人でも)プレイしていて気分が良くない。

タイトルにもある通り、魔王と女神が主人公なので最初から最強設定。
ただでさえ高いステータスに加え、常時2回行動というおまけ付き。
なのでオート戦闘にして早送りボタンを押していればザコ戦は一瞬で終わるが、
マップが自動生成ダンジョンなのも手伝って単なる作業になっている。

ボス戦は作者曰く「ボスのHPを多くした」とのことで
どのくらい多いのかと若干嫌気が差しつつやってみると、本当に冗談じゃなく多い。
相手のHPがゲージで表示されるのだが、攻撃スキル一回で大体1/60ほどしか削れない。
かといって敵はほぼ通常攻撃のみでポーションがぶ飲みしていれば負ける要素は無い。

ザコ戦も作業、ボス戦も作業の作業ゲーなので捨てた。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:00:48 mwfyskSQ
>>440
HPのSSのぞいてみたけど
初々しいなw

レビューを見る限りやる気はおきないけど
次の作品に期待しようじゃないか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:30:27 YISCHpAm
【タイトル】闇の覇者 ~竜の傭兵団~
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【スクリーンショット】上記
【私のプレイ時間】0.1時間
【備考/DL容量】ツクール2000
【コメント(感想)】
華麗な一枚絵とテキストの幼稚っぽさが絶妙な味わいを出している一品。
OPの紙芝居が終わった後にツクールでよく見るドット絵画面に
なった途端漂うがっかり感が半端ない。
メニュー画面は自作であり、二重に開かないと目当てのコマンドまでいけない
かっけぇデザイン重視のプラグラマー派。
おれのPCでは一部の音楽が鳴らなかった。他の感想を読むとボーカル曲を
使っているらしい。ツクールでできることの限界にチャレンジしている。
DLサイトでまず紹介文を読むことをお奨めする。文才溢れる濃厚な世界観描写に
圧倒されることしきりだろう。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:52:56 k9tgoFjp
>>442
感想掲示板混沌としている……
おもろくない↓
おもろくない↑とか頭痛してきた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 11:10:42 GmGmy/8D
スレリンク(gameama板)l50

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 15:22:04 02ldMvsl
【タイトル】シズクダンジョン ver0.4
【作者名】レーネ
【ジャンル】ダンジョン系RPG
【URL】URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量】80.6MB
【コメント(感想)】
序盤は2人だけに対して敵が3体出るのは良いにしても敵のHPが高いものだから倒すにも3ターンは軽くかかる。
武器が強くなれば問題無いが割と高い確率でミスる(曰く、これでも甘い)。
スキルを使うにしてもMP消費+ドライブゲージ消費なのでどちらかが尽きれば使えなくなる。
特殊アイテムと引き換えに魔法スキルを入手出来るがその大元のアイテムの入手数が少ないので迂闊に使えない。
途中で3人目が入るが完全に魔法使い型なので敵の攻撃が激しくなる中盤はそいつに気を使わないとやってられない。

ストーリーは単純なダンジョンものに+した感じだが作中では造語が飛び交い、説明が碌にされないので誰それが強いだとか、何それは危険だとか言われてもさっぱり。
村を滅ぼした敵がすぐ身近にいるのに「そっくりさん」扱いだったり、真相(といえるものでもないが)が判明してもあまり追及されることは無い。
戦闘はプレスターンだが攻撃を外すだけで攻撃権が移行するのでミス1つに大しても怖い
BGM・効果音共に最大音量でガンガン流れるので(PC側の音量にもよるが)7割程度まで下げないと耳を傷める
イラストは……まぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 15:33:43 02ldMvsl
>>445追記
会話・戦闘では高速化が無いのでいちいち派手なアニメーションを見ないといけない
他にも世界樹で言うFOEみたいなのがいるが対策を立てて倒すよりも返り討ちに遭う確率が高い
エクストラダンジョンっぽいのがあり、ボスと戦うことが出来るが適正以上のレベル・装備で挑んでも30分かかるHP量
キャラクターチェンジも主に使うのがピンク髪の少女の「ジャンプ」で主人公と3人目は殆ど使われない
作者がストーリーを重視していないのでその場の勢いで話が盛り上がっている感じ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:58:41 FqvNVE8n
3時間もプレイしたのか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:22:22 Zr842dhZ
こういうどこの登録サイトにもない上に昨日公開のドマイナーゲーが
ポンと出てくるってどういう状況なんだ?
"シズクダンジョン"でぐぐってもこのスレ込みで14ヒットだし、
本人とそのブログの常連以外は誰も知らねえだろこのゲーム
私怨晒しか、「そんなに悪くねーじゃん」な流れを期待した作者本人による宣伝?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:44:05 2FdGc9GN
>>448
確かに謎。

ブログの記事も少ないから何をしている人なのか良く分からないしね。
スクリプト素材とか書いてるから、ツクール VX 界隈では有名な人なのかな。
(ゲームが VX 製 = スクリーンショットより判断)

>>445 とブログを眺めた感じでは私怨(というか友人晒して遊んでる)系なんじゃなかろうか、と。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:50:43 02ldMvsl
何で本人扱いされなきゃならんのだ
ゲームが公開されてたからやっただけなのに
後、私怨でも何でも無いぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:00:44 2FdGc9GN
>>450
いや、自分は悪意とか敵意とかは全く無いのだけど、
どこからそんな無名の「公開したばかりのゲームを知ってくるのか」が不思議なだけだよ。

無名っぽい人でもファンはいて、サイトとかチェックしてて新作に気が付くってのはあるよね。
でも、この人の場合は活動履歴が何も無いから分からないんだよ。
RSS に入れておくにしても、過去作が無い人じゃ入れておきようもないしね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:32:45 FqvNVE8n
FSMで時々質問に答えたりしてあげてたからそちっの関係の知り合いかもね
ゲームはやってみたけど5分でやめた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:29:05 Q8NABK/9
>>445
>特殊アイテムと引き換えに魔法スキルを入手出来るがその大元のアイテムの入手数が少ないので迂闊に使えない。
いっぱい手に入ったらいいの?

>途中で3人目が入るが完全に魔法使い型なので敵の攻撃が激しくなる中盤はそいつに気を使わないとやってられない。
敵の攻撃が激しくなる中盤以降で、
べつだん敵の攻撃に気を使わなくても
低耐久の魔法型キャラが平然としてるのが
すぐれたゲームバランスって事?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:40:35 tNx2mwdm
知り合いだったとして、でもレビューはつまらないゲームとしてなのね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:29:12 J02yDnRq
今は面白いスレに貼っても宣伝効果が薄いからな
むしろここなら最初から住人の期待値が低いから
>>448が言うように評価の上乗せを期待した作者か身内の自演だろう

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:55:12 jkmlso3p
何だ作者の自演か

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:30:26 LaPdg23M
>>453が作者です

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 13:51:13 MKbrEOsx
【タイトル】Gemini Pillar
【作者名】Tetsuya Hayakawa
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(geminipillar.syuriken.jp)
【私の無駄にした時間】3時間(未クリア)
【備考】ツクールVX製
【コメント(感想)】
ストーリーはどうでもいいのでシステム面を紹介。
以下のようなかなり独特なもの。これ自体は斬新で面白そうだった。
・SP(=MP)が自然回復しない
・味方キャラ全員が、モンスターからSPをドレインする技を持っている
・敵を倒しても経験値は貰えず、時間経過でSPを自動で消化して経験値に変換する
・主人公だけはSP消費でスキル習得が可能

なのだが、いざプレイしてみると色々問題点があった。

・まとまった最大SPがないとスキルを覚えられない
・かといってレベルを上げようとするとかなりの時間放置しないといけない
・時間計測をしているせいかマップがやたら重い
・作者一番の売りが自作BGMらしいが俺が聞いても判定できるレベルの明らかな盗作が混じってる

ちなみにレベル2の最大SPが51で、習得コスト52の新スキルを覚えようとレベル3に上げたら
最大SP51のまま変わらなかったのでブチキレそうになった。
もしプレイしようという人がいたら注意されたし。

一番気になってる盗作BGMを確認したら、
作者が投稿した動画のタグに大揉めした痕跡があり、
盗作関連のコメントが削除されてるようなので完全に自覚アリと思われる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp) 

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:42:48 YAwB4rAO
SPが経験値なら敵倒したら貰えるようにすりゃいいのにな
FF8のあれもそうだが戦闘中にいらんことさせんな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:54:53 AjsTp0ud
ゆとり乙

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:00:04 zhRGD9iE
>時間経過でSPを自動で消化して経験値に変換する
>かといってレベルを上げようとするとかなりの時間放置しないといけない

よくわからんけど、こういうのって絶対最初は斬新でも
後は面倒臭くなってきそうだよね・・・時間差で
経験値になるのがなんか攻略に活きるんならともかく
一瞬で経験値になるようにしろと
クソシステム乙

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:32:34 6vrM1BM8
時間経過でストーリー進行させるRPGは実際の内臓時間で進める奴と
宿かどこかで一泊するごとに日数を加算するタイプとあるけど
これだとキンクリかます事もできないから、ただ放置するしかないよな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:06:11 AuVdx75p
エターしたゲームでそんなに熱くならなくても。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 15:41:17 U9GLv7MU
ゲーム完成させたなら、というか更新して盗作BGM差し替える気あるなら救いはあるけど
現状は既存ゲーのBGM加工して自作と言い張ってバレたんでドロンって状態
しかも盗作バレた数ヶ月後にニコ動でドヤ顔で「オリジナルBGM」と主張してるわけで

これエターなってる方がよっぽどタチ悪いんじゃね?
ゲームが面白いかどうかに触ってなくてスマンが

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 15:44:27 C8saFhE2
置物みたいな奴だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:25:27 TTIwHnjU
どのゲームの盗作なの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:35:27 sYzYuObP
ぐぐったらでてきた


ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part38

26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/03/15 16:22:47 ID:wagXQ821
ゼク工廠の曲(dangon17.mp3)と、
フリーゲーム「Gemini Pillar」の第二層の曲(19_tower_2a.ogg)

聞き比べてたら訳がわからなくなってきた
イスト曲全般は書き下ろしだっけ

27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/03/15 18:24:22 ID:oHldKDbc
コード進行もリズムも同じ
工蔽跡の曲のキーを弄って音符を上下に少しだけ動かせば作れるな
イスト曲は完全オリジナルでこれよりずっと古いはずだが

32 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/03/16 03:22:07 ID:uAGYV4uF
>26
これはひどいな
丸パクリじゃねーか

440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/12 21:40:33 ID:MRhBybcy
今更だが>26が気になって他の曲も聴いてたら
「17_event_2.ogg」が「鏡の中の英雄」(技能修得画面)とそっくりだった

URLリンク(www.dotup.org)
event_2のほうが後半少し長いのでちょっとつまんでキーも合わせて合成してみた
「14_item_get.ogg」も怪しい

441 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13 15:33:03 ID:ZULKSkkg
おぉひどいひどい
劣化パクりもいいとこだな

442 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13 16:01:33 ID:fVkQQTPs
気になって見てみたら「リアル忙しくなったから僕の自作音楽配布サイトは閉鎖です^^」とな


468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:36:55 wBIQEANR
シズクダンジョンがDL出来なくなってるな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:08:30 6xgvrd8A
盗作と言ったら、マグナ先生の出番だな!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:13:58 LC4eXNAw
ま、ツクラーには違反使用が多いぞw
ツクールすら違法DLだしなw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:24:51 +Xa8BLSM
イストの曲はプロの人が提供してくれたんじゃなかったっけ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:30:29 CAtnZZvj
>>471
そうそう
金が絡んでる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:32:09 6xgvrd8A
まるまるパクるなら言い訳のしようもあるものの、
改変・加工してるんじゃ明らかな故意犯だよなぁ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:43:53 yxUO3pb5
俺が今作っているゲームがクソゲーじゃないことがこのスレのおかげで
確認できて非常にうれしい。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:02:53 yxUO3pb5
わりい。あげてしまった。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:27:59 L4LqUZUY
フリゲ用に作られた糞曲なんだからパクられても仕方ないね
カスラックにでも加盟してから文句言うんだな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:48:33 PuxvjWO+
クソTetsuya乙

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:17:49 jTXtzLQr
>>476
釣り針目立ちすぎてて食えないよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:10:09 UVe5xM8P
        ,, --―‐- 、
      / >>476  \
     /          ヽ 
    .}  , __、 ! ノ    .}  カスラックにでも加盟してから文句言うんだな
    ,| ソ:::○::ヽ; ;,---゙、._ |          _
    l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::○::,' . |      /  ̄   ̄ \
    `、    ̄,r .l.^ー" .lク      /、         ヽ きみ頭だいじょうぶ?
     |.    _^ii^`   ,,U     |・ |―- 、      |
, ―-、  ト、 ヽ_  ̄ ̄ノ ./      q -´ 二 ヽ     |
| -⊂) ゝ.、 ∪ ̄ ̄ _ ノ       ノ_ ー  |     |
| ̄ ̄|/      ̄ ̄ 、 \     \. ̄`  |      /
ヽ  ` ,.|        |  |       O===== |
 `- ´ |        | _|       /         |

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:16:54 Be05cX+I
URLリンク(www.nicovideo.jp)

少なからずこいつ>>476みたいなことを思ってパクったんだろうな
ポケモン、悪魔城、ペルソナ、クロノトリガーなんかは【アレンジ】明記で
フリゲの曲を加工したのは【オリジナル】だからな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 10:33:32 OhM2Y7iC
ここはつまらないゲームを語るスレなんで
作者叩きたいんならよそでやってください

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:26:08 4NR/90NR
つまらんかったぞ。
昼夜システム使っているゲームにありがちな
悪い点がすべて出ている。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 13:04:07 Be05cX+I
最初の質問を反抗的に答えてたら強制的に名前を「だめお」「だめこ」にされ
初期HPSPステータス全部が最低になるが何かメリットあんのかこれ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:47:24 eRV8q8ac
>>458をプレイしてるが色々語れる部分が見えてきた

仲間は戦闘3+控えで最大6人まで入れられる
シナリオ上強制参加する予定があればそいつの分フリー枠が減る

例えばスタート直後は、
塔の2F階段付近で鍛冶屋の息子が強制参加する予定なので4人フリー枠があって
村人4人仲間に勧誘できるんだが、特定の時間帯に家を訪ねないといけないなどタイミングがシビア

レベルアップ方法が「SP溜めて適当に歩き回ってSP消化」という方式なので地道にやる以外にレベリングできず
マジメにプレイしようとすると6人フルメンバーにしないと経験値が勿体無い
というかどういう管理してるのか知らないが
フリー仲間入れられる事に気づいて鍛えてないと強制加入の別の奴のレベルが低いとかイミフ

他にも初心者向けの情報が各家の本棚に入ってて収集要素になってるが
家主が外出してると鍵かかってて家に入れない

時間経過の監視イベントが邪魔してるのか知らないがマップが異常に重く
隠し宝箱が多いくせに、決定1回押しても宝箱調べたことになってない場合が多い

もうこの辺に関しては不親切通り越して作者バカか、プレイテストしてないんじゃねーのって域に入ってると思う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:52:55 eRV8q8ac
続き

一番酷いと感じたのは
2章に入ったところでスキル習得の情報が手に入るんだが

炎魔法極めると水魔法の才能が枯れる
同様に 水魔法→命魔法× 命魔法→炎魔法×

また8種類ある武器にも
剣or槍 短剣or小剣 弓or鞭 斧or杖

と聞かされるわけだが、手遅れだっつーの

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:10:53 eupUgO6H
システムには面白そうなものを感じるが
恐ろしく不親切なのと曲が盗作っていうのが痛すぎる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:21:39 Y2n5+xu2
>>484
外出で鍵とか面白すぎるwwwww勇者の憂鬱に通じる発想だけど全然やりたくならないな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:29:20 eRV8q8ac
>>486
そう、本当にそんな感じ
ちゃんと作ってあるから愛があれば楽しめそうなんだが
作者がゲスだという前情報のせいでより一層クソゲー度が高くなってる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:18:00 MUDFL1GI
何で急に更新なくなったのか疑問だったが
曲盗作がばれたからバックレたんだな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:22:24 IeDvUYOp
よりによってイストの曲だし、CD持ってるファンも結構いるのに
バレるとは思わなかったんだろうかね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:38:32 6rdeaLIh
【タイトル】Roaring-ARMS
【作者名】MAXX00kg
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.geocities.jp)
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量 75.64MB
【コメント(感想)】

最初に書いておくが
ワイルドアームズはやったことない。
(ワイルドアームズをモチーフにしたゲームとのこと)

プレイ前に思ったが、マニュアル内の用語が多い。
これだけの量を覚えてからプレイとか…フリゲだと無しだと思う。

私が話すから隊列変更で先頭にしてくれとか…
言われるけど、なぜPTにいてもダメなのか謎。

地下水路(ここまで進んだ)が…うーん…。
2人なんだけど、片方(魔法キャラ)がアンデット系の敵が出た時に
3ターン魔法使用不可のせいで、3ターンかけて敵を殴っても
1体しか倒せないというのが嫌がらせな気がしてならない。
(そのとき敵は3体出現する)

スキルで消費するMPやAPを回復するアイテムが売っていないので
雑魚戦だと、あまり使おうと思えない。
しかも、MPとAPは別のアイテムで回復するんだが、
これって分ける必要があるのかって思う。
WAがそうなっているのかもしれないが。

スキルの説明がごちゃごちゃに感じる。
現状では、どれをセットしても差がないような気がする。
なくてもいけるんじゃないかって思うし。

システムを生かしきれていないので、
単なるスクリプトの自慢に見えてしまうのが残念。
ひきこもりの人の戦闘中に頻繁に発生するアレが鬱陶しくなってくる…。

…旧版はスクリプトを同梱したことでDL数が多くなっているのに
それに気付かず、コメントが少ないなどという痛さ…。

WAを知ってると良作なのかもしれないが…
知らない俺から見ると、なかなか受け入れられない作品だった。
これをプレイしてもWAへの興味は湧かない。

この作者のことは、FSMで知った。
作者のブログはたまに見てる。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:38:52 t7HsihXE
>>490
たぶんイストの曲がプロが作ったものでファンも凄い数いるだなんて思っておらず
「フリーゲームの曲だろ?www」ってナメてたんだろうな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 06:38:36 OQHOnW2q
>>491
>片方(魔法キャラ)がアンデット系の敵が出た時に
>3ターン魔法使用不可のせいで、3ターンかけて敵を殴っても
>1体しか倒せないというのが嫌がらせな気がしてならない。
あのポテンシャルは足かせにしかなってない気がするんだよなぁ
合流前の場合だと特に

WAは4thまでやってたけど何か違うな……ってのが正直な感想
WAの他に漫画もモチーフにしてるからなんだろうけど

>単なるスクリプトの自慢に見えてしまうのが残念。
後、個人的に作ってもらった「口笛の戦闘曲」の自慢もあるんじゃね?と思ってしまう

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 13:29:02 J1chY0B2
トップページのニコネタの時点でやる気をなくす

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:32:46 OQHOnW2q
>>494
臼井とRTP混ぜ込んでるから合わない人には合わないし、引きこもり少女のゲーム・漫画ネタも人によってはダメだな
盛り上がりの点が薄い序盤を超えれば何とかなるかもしれない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:03:34 GoLjW8Ga
【タイトル】素敵なカルテット Ex
【ジャンル】RPG
【私のプレイ時間】20時間弱
【コメント(感想)】 >>311にもあるけど、Exバージョンで長時間プレイしました。
基本的に>>311の欠点が一つも直ってませんでした。話題にでている糞長い塔、実はあの後さらに2回昇らされます。
大陸で足が遅いとありましたが、全大陸を無駄に4周させられます。船の費用や馬の費用も込みで、です。いいからルーラよこせよ。
ダンジョンは宝箱がほとんどなく、マップを余すとこなく無駄にくねくね道、すごく長いです。
それでも、暇だったので終盤までプレイすると、今度は強制的にモンスターを100体討伐の刑。結局終始おつかいか!
そしてラストダンジョン…いままでの集大成…。
超広いくねくね道、回復装置無し、帰還装置は片道、強力な雑魚との高確率エンカ、ボス連打(計8)。
物価は高くて満足に装備や物資も買えません。
恐らく作者が想定したレベルより圧倒的に低いからかラスボスに勝てる気がしなかったのでここでやめました。(全体攻撃で1人即死)
プレイ時間中19時間は、無駄に敵体力が多い戦闘と、「歩く」ことに費やしたかと思われます。
本当に酷いゲームでした。なまじ見栄えと完成度が高いので、頑張ってプレイしましたがフォローできません。すぐにやめて正解です。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:19:10 vdH1n0xy
>>496
ケンシロウがたまにんん!?っていう歩くゲってあったなというのを思い出した

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 06:09:13 5+3tlpIX
>>496
>当ゲームはサクサク進みたい人や濃い内容を求める方にはオススメ出来ません
>タウンロードやゲームクリアまで時間が掛かりますのでご注意を・・・
こう書いてあるゲームに当たりなんて無いよ
テストプレイだけでバランス測定でもしてたんだろうか……
まさかチートするとバランスが良くなるってわけでもないだろうし

まぁ、何はともあれお疲れ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 06:42:34 5+3tlpIX
>>496
気になってDLしたが細かいやりとり(武器屋で金が無い云々など)に力を入れるならバランス調整してもらいたいぐらいだった
魔法使いだから非力なのは解るが傷薬以外にMP回復薬も持たせてやれよ……
周辺でレベルを上げても武器で倒すのは無理、結局東の町まで遠足レベルの徒歩+高いエンカでMP枯渇
敵から手に入れる素材っぽいアイテムを売ることで多少の金策が出来るが最初の町からちょっと上がるだけの武具でも2、300取るので先を見越して節約しなければならない
で、東の町で「金出せば鍛えてやるぞ」という人がいたので支払ってイベント開始すると1レベルアップ……(最初は1000、次は3000)
……え?ここでレベルアップしろっていうの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch