10/05/29 10:31:18 g3G+lqaD
>>729
この動画定期的にあがるね
日本のRPGから素材盗みまくっただけの海外ツクゲー出されても知識がある人は馬鹿だなと思うだけ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 12:52:30 7Nse8Uod
日本のツクゲーはそれ以下だがな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:59:31 U9fqMsBO
何の上下だよw
規約違反で作品としての土俵にすら立てないんだよ。普通は。
文字通り比較にならないというわけ。
まあドイツにもくだらないチョンが沢山湧いてるそうだから・・・
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 16:02:00 PIEGZGvG
ん?オリジナル素材で勝負しろってことなのかな
それでも日本のツクール作品が彼らの作品に敵うとは到底思えないが
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:27:29 5YMrrVdH
>>729
海外はこんなにレベル高いのね
創作展示場みたいなニコニコ動画にもないわ
あそこは完成させる気がない奴しかいないから無理だけど
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:07:44 ZWZq8Esi
エンターブレイン規約違反:
・他人の権利(名誉権・著作権等)を侵害している物は一切配布できません。
素材が借り物かオリジナルかどうかはともかく明らかに商業作品
からの抜き取りというのはガキじゃなくて普通に世の中を知ってる
人間なら引くのが当たり前
仮にアマチュアにしてもクリエイターとして疑われるレベル
どっちがルールに則った勝負をする気が無いのか分かるだろう
まあそもそもそっちが言うような勝負自体存在しないんだが・・・
あと日本とか海外とかでなく個人の問題だけど演出は確かに凄い
彼ら?他は?
日本のツクール事情の問題は身内意識が強く明らかに手抜きで恥しい作品でも
安易に公開できる点(ネタ(笑))にあって、もともとそういうツールなんだが…
他、遊び手の側も色々わきまえておらず、比較対照に商業作品だすからこじれる
本業の人がチームで例えば1年かけたものに、匹敵するならそいつは既にプロ。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:23:19 glBWyoYd
そんなにむきにならんでも、>>729レベルのツクゲーは日本にもゴロゴロしてる
ただ煽ってるやつが無知な情報弱者なだけでw
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:17:31 gyOFWrYy
さいきん覚えたのか?
情弱
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:51:09 YBf5IygB
外人のだって拾ってきた素材ばかりじゃん しかも違法の
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:25:43 eWmrRYLO
違法の素材を使っても糞しか作れないのが日本のツクラーだろ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:37:33 glBWyoYd
それは流石に無知すぎる
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:16:36 YBf5IygB
>>740
VIP限定の話をされても
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 02:09:40 ZoH1Db/T
ツクールに限ったことじゃないけど優秀なテンプレートが普及すると
狂った挙動やお前それはねーよwwwwwっていうつまらなさが味になるタイプの
クソゲーが淘汰されて、一握りの良作と本当につまらないだけの糞ゲーに
二極化されて面白くないことになるのはよくあることだと思う。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:40:37 Q8A/zBk3
(´・ω・) スンスンスンスン
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:30:38 zvUv/its
そうなのか
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 07:23:46 T6sLqubL
シルフェイド幻想譚をやると他のツクール作品がゴミに見える
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 14:11:13 eClTlLkN
シルフェイド幻想譚ほどのゴミはそうないだろう
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:16:01 hAY+gLEQ
シルフェイドは良かったな。一部の無能ツクラーが必死にネガキャンしてて気持ち悪いが
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:24:37 B7C6gUPj
>>729レベルのツクゲーって例えば何?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:41:48 kvHnCThq
シルフェイド信者のウディタ使いがツクールディスってんの?
>>749
VIPあたりにころがってんじゃね?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:52:23 8doLLyZ/
ウディタ民は頭が堅すぎる
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:18:24 xuym7+jb
やった事ないけどシル幻ってそんなにいいの?
気になってきたからちょっとDLしてくるわ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:25:32 B7C6gUPj
>>750
VIPあたりに転がってなかったんだけど
タイトル教えて
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:33:46 ltaqdF7s
ウディタ命
「シルフェイドだけは認める!!!!」
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:07:03 7OlSOrwk
言っとくけどシルフェイドシリーズの元祖はツクール製だからな。
ウディタの作者はツクール界においても著名な人物。
ここで場違い・全くの見当違いなウディタ叩きに必死になっているツクール狂信者達は
自分達の首を絞めている事に気付かない情弱の愚者だな。
そもそも、何でツクールが叩かれるたびにウディタに八つ当たりすんのお前ら?
頭が固い、っつーか馬鹿はどっちだよw
今までこんなヤツらがフリゲ界を牛耳っていたんだとすれば、そりゃ
駄目にだってなるわな。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:07:03 7OlSOrwk
言っとくけどシルフェイドシリーズの元祖はツクール製だからな。
ウディタの作者はツクール界においても著名な人物。
ここで場違い・全くの見当違いなウディタ叩きに必死になっているツクール狂信者達は
自分達の首を絞めている事に気付かない情弱の愚者だな。
そもそも、何でツクールが叩かれるたびにウディタに八つ当たりすんのお前ら?
頭が固い、っつーか馬鹿はどっちだよw
今までこんなヤツらがフリゲ界を牛耳っていたんだとすれば、そりゃ
駄目にだってなるわな。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:08:54 7OlSOrwk
連投しちまったぜ…w orz
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:16:38 31/gN2UC
ウディタを食わず嫌いするのは分かるが、わざわざ叩きに走る理由は分からん。よう分からん
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:41:13 jucS2Zyg
ウディタもツクールもクソだろ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:57:02 a2VcBktS
ツクール界(笑)
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:11:09 7OlSOrwk
>>760
しかし、それをやってしまうと自分達の首を絞める事に…
…いや、何度言っても分からんか…。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:27:36 8doLLyZ/
ネタでやってるに違いない
彼等も真はツクールもウディタも好む男
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:34:39 WUIx/uQ1
フリゲ界(笑)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:29:55 aYDUxZwt
でもそれって逆に言うと「ツクール叩きはウディタ叩きに繋がる」とも言えるんじゃね?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:48:37 G05JaDVE
結論・RPGはクソ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:17:22 7OlSOrwk
>>764
これまでの行いを恥じずして切り出すなよw
ウディタの作者はツクールを支持しているからな、目立つ所で堂々とね。
それを知っていれば「ウディタ信者がツクールを敵視している」なんて誤認はほぼ消える筈なんだが。
ウディタを目の敵にしているツクール信者はその事を知らないもんだから、ツクール叩きを何が何でも
ウディタ信者の仕業であると妄想し、決め付ける。
実際の所は…最早言うまでもない。
車で言うと、ホンダのCR-Z信者がCR-Zを貶す書き込みを「全てトヨタ信者の仕業」と妄想し、
決め付けるのと一緒だな。
あのブサイクな車を貶しているのが、果たしてトヨタ信者だけかと言うと…w
…おっと、無関係な話でスマン。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:21:23 8doLLyZ/
いつの間に敵視したんだ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:24:50 7OlSOrwk
しつこいようだが追記。
かくいう俺もツクールを叩くというより、不当にウディタを貶めたり、ウディタに八つ当たりしたり等々
数々の悪行に及ぶツクール信者を叩いている。
ツクールシリーズの殿様商売っぷりも大嫌いだが、少なくとも今ウディタを挙げる上で問題なのは
数々の悪質なネガキャンに及ぶ輩の方だと思っている。
そして海老側直々によるウディタへのネガキャンと思しいレスが多数、見つかっている為、
海老自身の体質も叩かなくてはならないのだ。
何れにせよココはツクールアンチスレであって信者スレでもウディタ叩きスレでもない。
その時点で、それらの場違いな輩は叩かれて然るべき、なんだけどな。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:34:07 ysfQw6LS
ゲハで言うと、ソニーのPS3信者がPS3を貶す書き込みを「全て任天堂信者の仕業」と妄想し、
決め付けるのと一緒だな。
あのブサイクなゲーム機を貶しているのが、果たして任天堂信者だけかと言うと…w
…おっと、無関係な話でスマン。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:31:42 jho+WLXz
ウディタはあのインターフェースをなんとかするべき
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:42:54 nxYLxsWw
少年と龍って超おもしれー。
こりゃシルフェイド越えたわ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:51:33 WU1b+ln6
ツクールの次はウディタがフリーゲーム界をダメにした
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:35:39 0a2peIis
ここを見ているとやはりツクール厨はイカれたカルトだとしか思えないな。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:52:00 zXNte8Wf
ツクラーってインターフェースに無頓着だよね
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:10:33 nxYLxsWw
インターフェース(笑)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:35:09 56iPsf6Q
ウディタの素晴らしいインターフェース
なんとイベントページを新規作成しなくてもページが見える!
そのイベントページも10個までと素晴らしい仕様!
ツクールでのイベントページは新規作成しないと見えない!
ページもたったの50ページまでしか作れない糞仕様!
ウディタの素晴らしさがわかってもらえただろうか?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:40:35 56iPsf6Q
ウディタの素晴らしいインターフェース2
イベント設定は一度に表示された大量のタブから選ぶだけ!
値の設定は直接スクリプトを入力する初心者に優しく上級者も満足できる仕様!
ツクールでのイベントページは分野ごとに整理された3ページから
コマンドを選ぶ不親切設計で値の設定も整列されて解り難い単純入力の糞仕様!
ウディタの素晴らしさがわかってもらえただろうか?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:43:15 56iPsf6Q
狼煙は天才!
ウディタのシェアウェアになっても喜んで買います!
1万円まで出せる! 1000円なら友達に薦める!
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:37:43 Eh+MjRID
現代のソフト開発でもはや当たり前の存在となっているIDEと呼ばれる
統合環境を知っていれば、あんな前世紀レベルの小窓がたくさん開くUIは正直ありえない
Win95時代ならああいうのも許されたけどね
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:30:42 /3O4x93+
フリーソフトにそこまで求めんなよ
SRCなんか台詞ウィンドウが別表示だぞ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:42:53 G3g/UVHx
SRCなんか昔からコアに使ってる連中以外からはもはや完全空気だろ
まあ、あれはカードワースみたいな必然性もないくせにプレイヤーにまで
本体DLを強制するというバカみたいなシステムが一番問題だけど
昔のコミックメーカーじゃねえんだから
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:21:47 Ocvt0WxS
>>771
URLリンク(www.freem.ne.jp)
ぱっと見、普通のRPGで取り立てて面白そうな感じはしないけど
もうちょい具体的に面白さを教えてくれ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 03:22:58 ofOXdXkS
とりあえず、虚ろいの都を越えるRTPゲーは存在しない。
っとおもったが、フィアドラとイストワもRTPか・・・でも虚ろいの都はそれらを凌駕している
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 11:24:30 eX5PN7NM
金も取れる東方に取って代わった
フリゲーの時代は終わり
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:48:08 yj9lluWd
何だツクールアンチは東方厨だったのか
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:01 ffpRzV2e
ニコニコにゃツクール製の東方RPGが沢山あるがなw
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:25 y5JZUKyU
最近の東方関係のトラブルは外野の目には激しく醜い
もう誰も東方それ自体なんかどうでもよくて
東方を利用してウケたり逆に東方関係者同士で
他人の足を引っ張ったりすることしか考えてないのが見えてるからな
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:22:57 yj9lluWd
つまり東方厨はツクールを利用しているのにも関わらず
その一方でツクールを叩いてるのか
リスペクトの欠片も無いな
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:40:03 Lxkeosyv
今度は東方厨に論点すり替えか。
ツクール信者も海老社員もロクなもんじゃねえな。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:25:33 BQEPiyHc
東方厨乙
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:07:29 RpE6Gqqk
アルファリアっていうゲーム面白い
やっぱウディタ製のRPGは世界一だな
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:41:01 IcNn2+73
キチガイが壊している
分かったらはよここ閉鎖しろ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 03:20:46 KslTg4xZ
相変わらず、ツクールのアンチスレは信者と社員に乗っ取られているんだなぁ。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:33:37 0aQ2Osm4
----------------------------------------------------------------------------
【タイトル】 それなんてRPG? インターナショナル版*
【作者名】 XPTESTMAN
【ジャンル】 長編スクウェアライクRPG
【URL】 URLリンク(www.geocities.jp)
【使用ツール】 RPGツクールXP DirectX9.0以上
【スクリーンショット】 URLリンク(www.geocities.jp)
【プレイ時間】 20~50時間(3週完全クリアまで100時間程度)
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。
RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
----------------------------------------------------------------------------
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:55:45 mXT4yIB2
ゴミ上げんなカス
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 12:59:13 lfXZLpeU
ウディタにもライバルが現れたっぽい
azRPGScriptっていうソフト。ますます期待が高まるな
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:06:34 TmplaNpC
ウディタ死亡
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:43:18 REG1Fpdl
ツクールの場合「だっせwwwww顔グラきめぇwwクソゲーwww」
ウディタの場合「フリーとは思えない出来!なんというイケメン…名作だな」
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:23:18 bPWk/D7I
ツールじゃなくてゴミ作って俺スゲーしてる作者のせいです
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 08:49:27 mPZdYg8M
>>796
興味深いな
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:10:23 MHhY5ubq
RPGに特化したフリーの制作ツールが増えてきたのはいい傾向だ
ただ、素材に関してはまだ弱い部分があるので今後に期待
いずれツクールを超える存在になること間違いなし
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:18:59 xvsbpd6W
とりあえずツクールの丸パクリじゃないってだけで海外製を支持したい。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:11:45 mPZdYg8M
結局昔のフリゲ界って
どのくらい良かったんだよ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:12:05 tg+FodVw
sage
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 13:05:11 hpeIs/xd
クレスティーユも知らない新参はフリーゲームのRPGを語るべからず
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:00:37 8oIWOc1R
ツクールは、素材のダサさと作者のセンスが感じられないギャグが相まって、
感動の欠片もない作品が多い。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 18:16:32 xZ3JMnzr
一体コイツラは何と戦ってるんだ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:27:25 h8zw2wqR
>>1が新しい神ツール作れば全て解決
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 16:02:16 zHDBa7lT
ウディタ信者にとっての名作
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/24(木) 18:08:14 ID:N8jVQ6Ow
君が見るこの世界
DragonTears
アルファリア
Eternal Dragon ~エターナルドラゴン~
夢柱
ザ★ジンギスカン
YAS
魔王の墓
魔界王伝
ウディタでプレイしたゲーム全部思い出せるわ
一方、ツクールは何の記憶にも残らないのばっかだったな
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 17:05:14 KYpASOEk
どれも聴いたことないwwwwwwww
ダメじゃんウディタwwwwww
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:56:11 FKdlAYiT
ツクール製の面白いの探さずに言うから厄介だ
てかどうせ2010年産と2000年産でも比べてんだろ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 08:49:19 7w5hgYjs
ツール使わずに神ゲー作ればいいだけやん
プレイヤー様()じゃあるまいし
だめだと思うなら、自分で作りなよ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 09:05:29 YhCRBfm1
プレイヤーしか居ない板で何を言っているんだ?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 15:45:59 cgiJN04/
やな(ツクール)作品は全部ゴミ箱に捨てちゃえ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 15:48:56 sVcgQcBj
作者がプレイヤーより偉い、というのがそもそも間違いだろうな。
罵倒を以て報いるべき作者は確かに居るのであり、ツクラー共も然り、というだけだろうw
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:09:00 s3qxvo8Z
マグナはコテ使わなくなったのか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:09:09 IOQi+//I
いつの間に作者がプレイヤーより
偉いという話になったんだろうか
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:26:14 Af0JvVer
>>815が急に言い出した
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:28:22 9F8i5AcH
それマグナだろ?マグナは荒しだからな。スレを誘導して荒れさせたいんだろ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:18:34 8bFrN2jh
以下マグナを叩くスレに変わります
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:40:24 7pZwDQQ3
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)
>反対に、終始一貫して「コミニュケーション」に統一している人もいます。
>それが「正しい表記」であると確信しての行動でしょう。
>下手をすると、他人の書いた「コミュニケーション」に対して「間違っている」と指摘していたりもするかもしれません。
>特に真面目な「研究論文」で「コミニュケーション」が連続しているのを見ると、どうしても「そこはかとない」哀愁が漂ってしまいます。
>研究者なら海外の文献を参考にすることも多いはずなのですが、気付かないものなのでしょうか。
>いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、見てみたいような気もします。
「いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、見てみたいような気もします。」
いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、
見 て み た い よ う な 気 も し ま す 。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:20:37 OMNA1yfA
「コミニュケーション」が>>821をダメにした
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 03:02:20 ZlJVJJGv
>>822
ちょっとお寒いな
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:56:49 Cnn0adci
>>822
もう一押し欲しいな
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:01:46 lCPm5j15
>>824
黙れよ「コミニュケーション」不全w
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 15:40:56 Yc3OGOxi
まわりにクソクソ言いまくってるお坊ちゃん作者がいたから
そいつのゲームは凄いんだろと思ってやってみたら・・・
素材は全部人の使いまくっていてワロタ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 16:45:37 IW8Ht3ZS
素材なんてものは関係無い。
ツクールという時点でクソなのだから。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 18:29:18 rIhTZPdz
URLリンク(www.freegameclassic.com)
フリーゲームクラシックに投票しよう。辛口批評大歓迎だよ。
ただいま第10回目をやっております。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:33:11 QtSzd0PG
厨「クソ!(ああ、なんてぼくは苦しい思いまでして
正直に感想を言ってしまうんだ・・・僕は神の生まれ変わり?
この世のくだらないものたちに罪を償わせるために、ぼくは自ら
苦しい使命を引き受けたのだ・・・ああ、神様。ああ、ぼくこそ神。
その神にクソを見せるとは、死刑ものである。だんだん腹立ってきた)」
作者「それは、ただの中傷であって、批評ではないのでは?
ではどうしたらクソじゃなくなるのか、建設的な意見もください。
貴方の好みに合うように作らなければ、全部がクソになるんじゃないんですか?」
厨「クソ! クソだからクソなんだよwww(なに、この作者。マジギレしてんの。
ただの冗談だったのにw ぼくがクソといったからといって、こいつが死ぬわけじゃないだろ。
なんなのこのクソは。ゲームもクソなら作者もクソだな。クソばっか。あーあクソクソ)」
厨「ここで新作発表です! ぼくのだいけっさくを遊んでください!!!!
(ぷふぅー。ぼくの毒舌のおかげで注目が集まったぜ。クソ作者どもはぼくを見習えよw)」
匿名「クソ」
厨「なんだってー!? はい、クソですよ。ぼくなんてクソですよ、カスですよ。
でもそういうあんたこそクソでしょ? こんなとこで匿名で発言して恥もないんですね。
ぼくならちゃんと名前出してクソと言います。嫌ならここにこなければいいでしょ、クズ」
厨2「ぼくもいぢめてーーー」
傍観者 (唖然・・・)なにもいうことがない。
厨ども「ぼくらは勝った!!!」
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:54:54 zEkohJlN
こういう仮想敵と戦う事しか出来ない奴がフリゲ界を駄目にしたんだろうなぁ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 12:18:33 PsFBN5R5
このスレまだあったの?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 12:47:29 u5M7QR8v
そう言えば、どこぞの界隈(笑)にもアンチに成りすまして「○○だからクソ、○○だからクソ」と連呼してイメージダウンを図ろうとする
クソゲー信者の工作員が居たなぁ。
で、そのクソゲー、発売直後にKOTY携帯機版にノミネートされてたっけ。
先見の明がなかったとかそういうレベルじゃなかったな、ありゃ。
…なんてタイトルだったっけなぁ?
確かPC版とコンシューマ版の2つのシリーズを展開していて、特にコンシューマ版は悪夢の様な前作から数えて
6年ぶりの新作だった、 んだったっけなぁ…。
このスレの住人(何らかのソフトの信者)にも少なからずとも関係のあるタイトルだった気がするんだが…。
…ん~、思い出せないな。
(・∀・)ミラクルニヤニーヤ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:04:39 92P4kkqE
>>832
ツクールDSが変数なくて糞なのは事実だろ
少なくとも信者は2000をそのままDSに移植した様な物を期待していたはず
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:16:32 u5M7QR8v
>>833
>信者は2000をそのままDSに移植した様な物を期待していたはず
ないないw
携帯機ツクールの信者はアドバンス或いは3の丸コピーを期待してた…というか、
「それ以上でも以下でも駄目~!!」みたいな物凄く訳の分からない保守思考だったよw
(その手のレスが大多数)
で、その2作には変数が無かったもんだから少しでも「今時変数が無いのは…」等と不満をもらすと
速攻で叩かれたw
変数を要望するレスにはもれなく「変数厨」の称号が与えられていたよ。(マジで)
他にもアレコレ要望するものならば
「それが出来ないのがツクールなの!携帯機なの!伝統であり、宿命なの!!」
と物凄い勢いで擁護してた。
今思えば海老を勘違いさせたのは他ならぬ馬鹿なコンシューマ版信者達なんだが、どうやら今度は
そこに触れるのもご法度らしいww
奴らあってのクソゲーだったんだと痛感したよ。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:26:18 u5M7QR8v
言い忘れたが、
「そこまで3やアドバンスと同等のものを求めるなら今でも堂々とその2作で作り続けてりゃいいのに」
と思えてならないんだよね。
だがどうやら彼らの話を聞くとコンシューマ版の新作を求めるのは
「僕の新作(笑)を発表する為の、注目を集める場所」
が欲しいだけらしい。
PC版で作らないのはメンド臭かったり絵が描けない故のコンプレックスからなんだそうだw
つまり設定項目が増えたり機能が増えると付いていけないもんだから、あれやこれやと詭弁を並べて
しょうもない駄作を発売直前まで持ち上げていたって話なんだよな。
URLリンク(www27.atwiki.jp)
こんなのがいい例。
ま、所詮自分が目立つ為だけにモノを作ってる奴なんてそんなもんだけどさw
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:27:55 jU/JefQJ
DS版がクソだったのはバグが多すぎだからだろ。
変数がないからではない。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:43:47 u5M7QR8v
バグも多いが糞仕様も多すぎるし低性能低機能でそもそもが話にならない。
コンシューマ版にしてはまともな顔グラもあるし(ただし表情変更不可)
エフェクト等の素材もそれなりに充実しているがありゃSFCの2にすら劣るレベルだね。
それでも人気なのはやっぱり「流行ってるから」(笑)。
最近は本スレも過疎りに過疎ってるし空気もネガティブになったが、詭弁をのたまって
保身する事だけは忘れない信者達w
駄作で作り続ける事を正当化しててみっともない事この上なかった。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 14:48:47 66jCgGaj
ツクールが嫌いならこれを他版に宣伝して来い。
ここでわめくな
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000~1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
URLリンク(www.freegameclassic.com)
#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 14:59:31 u5M7QR8v
ツクールが好きなら他版(他板の間違いだろ?wというか他スレと言えw)に帰れ。
ここでわめくな(それと句読点くらい付けろよw)
詳細>>スレタイ
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 15:01:34 u5M7QR8v
>>838
というかお前、相変わらず屁理屈しか言わんのな。
まずその「僕はお前より偉いんだ」みたいな態度から改めてみたらどうだ?
まあ、何年間も言い続けてきて駄目なんだからもういくら言っても無駄なんだろうが。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 15:38:06 jU/JefQJ
また沸いてるのかw
長い休みに入るまで君が待ち遠しかったよw
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 21:45:10 F2A3X5xo
ID:u5M7QR8vは文体だけでアイツと分かるのが凄いw
「~なの!~なの!~なの!!」
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:11:25 u5M7QR8v
>>841-842
ツクールしてるんならせめて日本語くらいは正しく使えよ…
それじゃ何を指しているのか(傍から見れば)分からないよ。
絵がかけない分文章力でフォローする(笑)んじゃなかったのか??
…いや、そういうわけでもないのか…。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 11:38:38 WocsGH0U
セーラーブルマーw
スレリンク(handygrpg板:152番)
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 03:26:56 JHVxokP3
WOLF RPGエディターとは?
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム製作ツールです。
○作成したゲームは、自由に配布したり、コンテスト投稿することが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
URLリンク(www.silversecond.com)
ツクール製フリゲは日本のフリゲ界を駄目にしたが、ウディタ製フリゲは日本のフリゲ界を再生させる!
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:48:12 7GK4jLuR
がっかりツクールw
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:00:58 z0ehIo6I
ウディタを叩いてるツクラーなんているのか?
むしろ作者がツクール支持にもかかわらずウディタスレの方がツクール意識して叩いてる印象なんだが
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:56:47 vqRzgiH9
>>845
スレの趣旨的にはそれもアウトじゃね?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 10:30:02 +jYM8bUi
>>847
アンチツクラー
ツクール(笑)、ウディタ(笑)
ウディタ信者
ツクール(笑)
ツクラー
特になし
って感じだと思う
ウディタ信者は汁研をどう思ってるのだろうか
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 10:49:00 OkDKYPIg
名誉ツクーラー(笑)
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:07:40 3Et90DMw
>>849
最初から目に入ってないんじゃねーの?
幻想譚に触れてるコピペはあっても見聞録に触れてるコピペは無かったと思うし
多分、作者の作品なんて気にもしてないのがほとんどだと思うよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:37:12 nrs02OTg
ツクールっていうかフリゲ=RPGみたいな構図が一番ダメだと思う
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 08:37:10 E+SPJt4h
ツク-ル板作ってくれればいいんだろうけどね
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:50:41 aFCM2GqR
5年前ならまだしも今立てられてもなあ
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:32:22 72ynH3un
>>847
本当にウディタスレ見てたら
ツクール大好きな荒らしが延々暴れまわったせいでアレルギーにかかって
スレ住人全員ツクールの話題は細心に扱ってることを知ってるはずだが
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:53:17 dDgwo8k6
たかがツールの話題で一喜一憂できるってのもある意味幸せな事かもな……。
正直変数使えて画像表示が容易にできればどのツールも大差ないと思うんだよね。
遊ぶ側にとってはどんなツールで作られていようが面白ければやるし、つまんなそうなら
どれだけ高尚な技術で作られててもやらないし。
>>1は結局自分が気に食わないものをもっともらしい理由をつけて叩きたいだけだろう。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:03:31 WTT/7fzK
ツクールとツクールに頼る奴は「ツクールに頼らないと~」って叩くくせに、
ツクールより性能がいい(らしい)フリーソフトは叩かないどころかマンセーする矛盾
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:39:21 f4v/voHu
>>852
じっくり腰をすえてやるジャンルは金かかっている市販ゲーやるよな普通
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:53:06 E1kTmput
ベクターでフリゲなんか探そうとしちゃいけない。
ツクール製と明記していないフリゲが稀によくある。
どこかツクールフリーな紹介サイト作ってくれるといいんだけど。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:05:39 HEtsYaf2
>>859
スレリンク(gameama板)
このスレでも見てろ、微妙に過疎ってるけど
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:20:26 8YEL4bXa
ツクール製ってどれも同じようなゲームばっかで笑える
RPGという名の紙芝居(笑)
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:21:46 +KRlA2QC
ルイナもゆめにっきも似ていてつまらないよね
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:24:31 ErdkETnj
最初っから最後まで自作プログラムRPGを作るよりは
ツクール使ったほうが他に労力を振れるから面白くなるという現実
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:10:20 YWWVwMin
才能の無い者に限ってツクール。
才能の無い者が10の労力を割いても才能ある者の労力1にも満たないという現実。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 16:17:19 lJb+pHuS
大した努力をしない奴ほど色んな場面で才能という言葉をよく口にする
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:04:02 GQ9rqbOK
実際には才能の無い者だけがツクールを使うというソースはどこにも存在しない現実
そして仮にそれが成立したところで、ツクールを使わない=才能があるにはならない現実
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:53:00 BKNssPuY
そして同じ者が作るとしたら、結局完全自作の方が圧倒的に労力が必要な現実
ついでにそんな簡単にツクール並のシステム自作できたら誰も苦労しないのも現実
とりあえず完全自作でがんばってる職人さん達に土下座して謝ってこい、マジで
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:58:21 UUS//dwY
完全自作というには勿論グラや音楽も全部自作だよね?
ボトルネックはツクールさえやめれば完璧だ。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:14:19 BKNssPuY
それに当然ウディタ他製作ツールも全面的に使用禁止だよな?
>>1も“ツールに頼る”のがよくないって言ってるわけだし
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:22:53 ws6HA88S
既存のアーキテクチャを使う時点で論外だろ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:59:06 vwJ82B6R
そういや何度も言われてたよな、「>>1の論調だとツクールに限らずツール類は全滅」って
そしてそれに対してまともな反論が返ってきた事はなかったはず
つまり、この理屈は>>1を支持する連中も認めたと解釈していいのかね?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:53:49 +6ZCuvHR
ツクールってゲームというよりは電子コミックみたいな印象を受ける。
たくさんのツクール作品やったけど、名前を覚えるほどの価値があるゲームは少数だった。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:20:27 WESsjvYt
ツクールは95以前と2000以降ではイメージが違う
好きなのはもちろん前者
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:17:29 mQpeQ9MN
ツクール95で面白いゲームって何があんの?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:23:54 0WLmpICM
非ツクール製が凄かったり面白いわけじゃない
ただ凄かったり、面白い作品は基本的に非ツクール製ってだけ
10年前テンプレゲーが蔓延っていたころ、アメルブロートは最高だった。あのグラでもな
あの頃は本当に異常だった。所謂普通のツクール2000のゲームが雑誌で紹介されてたり、
おまけCDのゲームになってるんだから。
あの頃に比べれば今のツクールの方がまだ練ってるよ。
ただし物珍しさがなくなって需要もなくなったけどw
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:25:20 ClmbSkMd
新しいウディタ新聞
URLリンク(woditor.oidn.info)
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 02:55:51 Tc2vE4On
>>873
いまどきツクール95を支持する奴がこの世にいるとは思わんかった。
操作性難、変なマウス機能、無駄に重い容量etcで、
内容に関わらず、95製ってだけでプレイするのが辛くなる位酷い。
95>2000以降ってどれだけ思い出補正掛ってるんだよ。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 04:30:43 3OPbwIk5
95が2000に勝ってる点なんて一つも思いつかないが
95以前のツクールゲーが好きというのは分からんでもない
コープスパーティとかムーンホイッスルとか懐かしいわ
そういえばパレットは95か、あれは面白かった
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:40:57 WQbNB9Cn
デフォ素材は明らかに2000以降劣化してるけど
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:23:04 iaN3WVyg
95のころは他には良RPGが少なかったってのもある
2000以降だな、ツクールが手軽に誰でも作れるようになったのは
素材サイトが増えたおかげもあるだろう
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:19:43 pDTHgm+3
>>878
ひとつだけはっきりしてるのは画面解像度。
95は640×480だけど、2000は320×240に固定。
しかしそんな事を話題にしているヤツは見たことがない。
絵が絵がと騒ぐヤツが多い割りに、案外そんなのは
どうでもいい問題なんじゃないかな。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:04:52 MyaLfP4i
なるほどたいとせんせいのぽえむみたいなものか?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:31:54 cY3y8Pd7
ノベル以外で面白ければツクールでもなんでもいいんだけどね
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 07:41:23 19x7a73A
>>883
よし君にプレゼントをあげよう
つ CW製カードゲーム
つ MUGEN製格闘ゲーム
つ SRC製SRPG
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:50:18 KYvvsiNd
全部「見えてる地雷原」じゃねーかw
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:43:03 qO+xI3v6
CWは作者見て進めば言うほど地雷には当たらない
SRCは製作期間の短そうなものを見て進めば言うほど地雷には当たらない
MUGENは……どうやって判別しようか
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:53:27 E+qUONLM
らんだむダンジョンがベクターでランクインしたことによって、
ツクラーはますます調子に乗るのであった
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:21:35 05betp+j
アメルブロートは竜(?)のボスを倒すところでやめてもーた。
その竜が低確率でアイテムを落とすって聞いたが落としてくれなくて
なんかテンション下がってしまったんだ。
勿体無い事したなあ。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:14:11 P6d+8Ub0
アルティネクスなんかもっと鬼だぞ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 12:05:22 gxIpJXpc
【粗大ゴミ】ツクール製ゲームは絶滅しろ【苦痛ル】
スレリンク(gameama板)
ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ
スレリンク(gameama板)
ツクール製が過大評価されすぎていて気持ち悪い
スレリンク(gameama板)
ツクール製ゲームはこの板から排除するべき
スレリンク(gameama板)
【デフォ戦】ツクール製の過大評価は異常【デフォ素材】
スレリンク(gsaloon板)
このスレを入れて6つ。これだけ立ってるのに何故ツクラーは成長しないのか…
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:59:54 aaJy10bQ
スレタイ見るたびに思うんだが
たかが一つのオモチャみたいなオーサリングツールでダメになるならもともとダメな界隈なんだよ
こんなこと主張してる奴がダメじゃないフリゲ作れば済むことだろうにやらない所がさらにな
892:ぬるぽ神 ◆rd.YA2DPI3xJ
10/12/30 16:20:44 N9dmyBVU
ぬるぽ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:22:30 +TRHlCoi
>>890
とりあえず、立ってから1年以上立ってるのに1000行ってないスレがある件についてお前はどう思う?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:09:36 en0UzNLk
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
URLリンク(sekisekki.net)
直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望は掲示板へどうぞ。
どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子~序章~」
URLリンク(www.freem.ne.jp)
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 07:36:03 hpeCp6Im
ツクールの時点で萎えるのに
プレイ時間○○時間の長編RPG!なんて書いてあったらもうね
で、お前は本当にそれ相当の面白さを保証できるのかよと
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:03:36 +Ymz5La2
1章ですらつまらないのに、27章まであるんだそうな。
1章の時点で数分やって嫌になるのに。