ツクール製が日本のフリーゲーム界をダメにしたat GAMEAMA
ツクール製が日本のフリーゲーム界をダメにした - 暇つぶし2ch548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:02:53 2cfrUutt
>>539
>質の良いフリゲが埋もれてしまっているというのが現状なんですか?
フリー・シェア関係なく評判のいいゲームは口コミが広まって勝手に出てくるよな。
こちらは時間は有限だと思ってるので、この評判の良いゲームしか遊ばないようにしてる。

暇すぎるせいでむやみやたらに手を出して地雷を踏んでるか、
自分も地雷なのでゲームも同類の地雷を引き寄せてるだけじゃね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 02:15:59 /FAVhhvi
ツクールでゲームを完成させた事のある人はj、このスレにどれぐらいいますか?
思いついたシナリオやアイディアをツクールで具現化するのって難しくないか

つまり、一応完成としているが不完全なものが多い事こそがツクール作品の評判を落としているのではないか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:23:23 zlq8HCLe
ストーリーを思いつこうにも、
ツクールは表現力が少なすぎるんだよね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:43:40 qUeq5s9g
ツクールより表現力の多いツールってあったっけ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 14:07:03 JIWM9Cwm
システムはともかくシナリオ面の表現は作者自身の問題だろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:59:35 A/yC30hU
MMFならかなり高度なものが作れそうだけど
あれでRPG作るのは大変だろうな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:26:39 uUpKPWkG
表現に関しては工夫次第で結構何とかなる場合が多いよ
戦闘やメニューだって、がんばれば自作できるし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:12:44 bLH8v/SU
そこを頑張らないのがツクラー

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:19:11 iwwoKqR/
何も頑張らないのが>>555

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:45:10 Xo06AxpV
自作の大半はツクール素材以下のセンスという実情

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:11:20 wXP3oikX
自作に使う素材がしょぼいからだと思う
見た目がショボイからなおの事センスが悪く見えるんじゃないか

まぁ・・・その上で、どういう処理してんだかメニュー画面としてももっさり感満載という奴もいるけどさ・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:07:55 N9GGTy6a
自作って普通ゼロから作るものじゃないのか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 10:38:51 b13Dee8a
最近のツクール製は明らかな糞ゲーよりも
似たり寄ったりで毒にも薬にもならんゲームが多い気がする

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:54:06 ksjc3ROW
ツクールで面白いものを作れない人が
自作システムなんか作って面白いものができるわけない。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 16:46:58 XKJ6C9Nc
たとえば?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:43:21 CpBoVsrz
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ω^)      ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:18:56 UptX6vF5
フリー素材使うにしても、その選別にセンスは問われるからな
あと質のいいフリー素材を見つける収集能力か

ツクールはプログラムの労力を大幅に減らしてくれるけど
結局は腰を据えて根気よく取り組める人じゃないと、まともにゲームって作れない
しかもそれだけの気力があれば、プログラムで自作するのは大した労力じゃないんだよな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 04:33:12 AdXxFJDL
そもそもツクールを使ってる時点で面白い作品は作れない
俺らがツクール製を避けてる理由わかってないだろ?

プログラムに精通している人間はゲームの面白さも研究してるはずだから
外れが少ないのは当然のこと
ツクラーはそんなことまったく考えてません

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 09:53:52 9e9IVRET
フリクラに応募されてるプログラム製を見るとそうは思えない
あそこがその少ない外れの集まりなのかもしれんが

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:49:00 r++JLpGp
>プログラムに精通している人間はゲームの面白さも研究してるはず

何この超理論

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:37:20 MNhoYI5o
単純に地雷の頻度も良作の頻度も同じで、
ただツクールは絶対数が多いので良作より目立つ地雷や核地雷も記憶に残るだけだろ?

良作が全体の1%程度で名作は0.1%、そして地雷は30%に核地雷が10%程度。
どっちが目立つかといえば考えるまでもなく地雷と核地雷の方。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 14:45:35 YJaCcWv2
プログラム組んでまともなゲームに見えるスクリーンショットを出す、っていう時点で実はそれなりに大変。
だから、見た目にいいゲーム感があったら大抵、力作の部類だと思う。地雷が地雷とわかりやすい。

一方、ツクールだとステータスとかエフェクトとかついたゲームっぽい画面は簡単に出てしまう。
見た目だけでは力作なのか、これはひどい、なのかわかりにくい。


あと、ツクールだとRPGが多いけど、個人のRPGって地雷が多い。
理由はデータ入力に大量の手間がかかって、それが個人の手では辛いものがあるからだと思う。
ちゃんと作ることが出来るひとでも、完成しないor超コンパクトor手抜き大作、みたいになると思う。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 17:35:30 9H4mcBAU
ノコギリも使えない人間が日曜大工気分で大豪邸を建てようとするからこうなる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:42:40 Jx6I+IiG
ツクールに機能的にダメな部分がある、という批判ならわかる。
でも、作りこみが甘いのは、単に作る奴の問題であって、ツクール固有の話じゃあなかろう。

「作りかけのゲームを掴まされて、俺の時間を無駄に使いたくねえんだよ」って言い分なら、そんなに時間が大事なら、コンピューターゲームなんていう生産性の無い娯楽から足を洗えって話だ。
百歩譲って、どうしても遊ぶという前提でも、他人の評価が固まってる作品だけ遊べば済む話だろうに。

要するに>>1みたいな奴って、続編モノのゲームを惰性で発売日に買って文句言うやつと同じで、主体性の無さを他者に責任転嫁してるだけだろ。
作品を評価する眼なんて持ってないし、いっそのこと自分の意思で遊ばないという選択もできない。
そのくせ、「俺は、世間の一般人よりゲームを見る目がある」っていう、自意識だけがヘンに肥大してる。
だから、評価が定まるまで待ってたら、自分だけ出遅れた気分になるから待つことさえできない。
ただのお子様だよ。

つーか、どうせ>>1は、適当なスクリプトエンジンor言語を学習しようとして挫折して、その反動でツクール叩いてるだけでないの?
ゲ製板とかで質問したら、「ツクールでも使え」って罵倒されて、そのツクールすらマトモに扱えなかった腹いせとかさ。
そもそも論点がおかしいんだよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:11:16 V9khahDO
以上、読む人のことを考えないツクラー様の長文でした
こんなんだから触れる前にツクール製は糞ゲー認定されちまうんだよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 16:47:13 /JUCy3T5
>>572
はいはい。立派な意見立派な意見w

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 19:23:57 vh1yIMzn
この程度の文章も読めないから、目に見える大まかなシステム部分だけでしか判断できないんだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:36:29 YjnTv8xT
この程度、ね
そうやってユーザビリティを考えないオナニー思考がクソゲーを量産するんだろうな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:46:22 xn7pqjby
まぁまずは>>546に反論しようぜ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 00:55:01 nhwghNRc
>>575
何で最低限の尺度をお前に合わせる必要があんの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 00:58:34 u+tNwbb5
ruina セラブル ノクターン シル幻 ゆめにっき<<<<<<<<<<<自作プログラムのクソゲー

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:26:34 zPmTzzxt
>>578
それはお前の主観

はい論破

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 05:06:32 tnAvdy9h
>>577
別に合わせる必要はねーけど?
ただ例えば「オープニングが30分も続いて怠いんで止めた」って感想に対して、ツクラーが「この程度で止めるお前が悪い」っていう態度をとるなら
ツクール製ってだけでクソゲー認定されても仕方ねーな、と

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 09:15:10 nhwghNRc
>>580
極端な例持ち出して話すりかえるなアホ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 11:46:56 zPmTzzxt
>>580
それはツクールじゃなくて作者が悪いんだろう
それともツクールには
作者の人格を変えてしまう魔力でもあるのか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 13:13:05 nhwghNRc
そういや今気付いたが、こいつ自身は「自分のレスは他人が読む事を考えてる」って自信持って言えんのかね?
とりあえず過去のこのスレに書き込んでるツクール狂アンチの大半は当てはまらなそうだが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:10:18 lCh7/B6k
ツクールのUIが嫌い
クソゲーばっか掴まされてるとあのウィンドウデザインとかフォントを見るだけで苦痛になってくる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:33:24 GZFzBHgT
じゃあやらなきゃいいじゃん

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:15:55 1VsZnNhn
エンターブレイン潰れろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:37:14 lf48XMcm
ツクールを使うのは勝手だがネットに垂れ流すのはやめろ
仲間内だけで楽しめ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:45:15 zxORm22R
なぜ?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:21:41 KURhp6+l
何の工夫もないクソゲーばかりだから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:51:43 ljoSUDZJ
バカらしい。
ツクールで何を作ろうが構わんし、公開する場があるのだから公開も自由だ。
つまらんものはどうせちょっと触ればわかる。
つまらないものが氾濫してるから、光るものが見えなくなるというのならわかる。
だが、紹介サイトでは編集作業が加わる。
面白いもの、光るものは別にとりあげられる。
だから単純に氾濫して見えないということにはなってなかった。
要するに、面白いフリーゲームなら金になるし、無料だからととびついて感謝や
当然の敬意すら払わないガキが増えてきたので、作者としてはバカらしくなって
プロになるかフリー創作の公開なんてやめてしまうか、という人が増えただけ。
ツクールとはあまり関係ない。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:59:24 KqSu/pAi
徒歩や自転車より車は死亡する事故が多いので車に乗らない方がいいとか、
こういう前提からしておかしい話の同類か?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 04:39:15 ZDD5ouFf
おかしいのか?その話は
死亡率が高い乗り物をさせるのは理屈が通ってるだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:45:40 uBCqZpn6
>>592
そう思うならお前は一生家から出んじゃねーぞ
家の中より家の外の方が死亡する事故が多いんだから

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 14:27:24 XPtAQyYn
>>592
そういうのは代替案まで提示して筋が通るんだ
その理屈を通すには、車以上に便利で安全な乗り物が必要だな

>>593
落ち着け

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 23:58:43 8dTidxDE
●あーるぴーじー-つくーる【RPGツクール】
1)センス0%のネーミング通り、プログラム知識無しでRPGを
簡単に作ることができるゲーム。
グラフィック・音楽まで完全自作可能なPC版をはじめ、SFC・PSの家庭用、
さらには戦略SLGや恋愛SLG、2D格闘・STGなど
様々なジャンルのツクールも発売されている。
アスキー(現在はエンターブレイン)から発売され
数年に一度行われる1000万円の賞金コンテストなど一時期話題となった(はず)
完成した作品はその他にもネット上での配布(フリー・シェア不問)も可能。
<u>もともと気軽に趣味で楽しく作る同人・自己満足目的がコンセプトなのだが、
技術論や理想論を高々と掲げ、下手にプロ意識を持つユーザーが多い。 </u>

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 00:16:46 V6ruAe4s
ルイナ・まもも・ゆめにっき<<<<<<<<<<<<<自作のもぐらたたき

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 00:50:30 AGM1piKM
>>594
こいつなら『車なんて物があるから“車より便利で安全な乗り物”が発展しなかったんだ!!』ぐらいは平気でほざきそう

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 10:37:31 6zxex9Jf
>>597
危ないからって子供にハサミを持たせないのが正しいと思ってるの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:08:10 AGM1piKM
>>598
悪い、言ってる意味がよくわからん

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:24:10 6zxex9Jf
>>599
あー、それなら別にいいや
とりあえず、>>597を代替案とは言わねーよ、と言っておく

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:58:18 AGM1piKM
>>600
よくわからんが
とりあえず、俺は代替案を提示したんじゃなくて『>>592がほざきそうな代替案』を予想しただけなんだが、と言っておく

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:48:19 8w7vK/Za
DS製が日本のツクールをダメにした

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 01:19:08 sxGthVld
-----神--------
Elonaは人生
CardWirthは交流
洞窟物語は教祖
MUGENは命
RSは旋律
ヴァーレンは影響
わ剣は対話

----ゴミ--------
・ツクール2000
FREEJIAは文学
フィアドラは絆
Ruinaは物語
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
タオルケットは教科書
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
メトロアングラは二番煎じ

・ツクール2003
ゆめにっきは芸術

・ツクールXP
魔王物語物語は精神
ノクターンは詩学
おっさんは永久

・ツクールVX
らむだんは探索
マゾゲーは過疎
それなんてRPG?はマルウェア



604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 14:16:42 D6XHSsa/
もう不毛な言い争いになってるなw
見ててわけワカメちゃんだぞww

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 16:25:18 /9bYgWeM
それなんてRPGを生み出しただけでも罪深いな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:38:25 nD4KZ9QU
『ツクールのおかげで素材製作者が増えた』
これだけでツクールは偉大な気がするけどな
もし仮に内容が神な自作ゲー作ったとしても
子どもの落書きレベルの自作素材使われたら元も子もない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 01:47:38 0PkULzPJ
>>606
同意。
ツクールには特に興味ないけど素材職人は確実に増えた。
規格はツクールでもツクール以外で使える素材も多いしな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 15:18:48 vWkgl/Ct
>>606-607
正論だな、アンチは聞く耳持たんだろうが
特に『同じような素材ばかりでオリジナリティ(笑)が無い』とかほざいてたどこぞの馬鹿は

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 04:53:16 cVGwFMJh
自演乙

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:00:44 2AYpHKuH
DANTE98
95
2000 ←ここからクソゲー乱立期
2003
XP
VX ←終焉期

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 09:04:41 92Z4x1sX
こんなに釣れて>>1もさぞ嬉しかろう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 15:13:03 7B541RWN
「ドリームボーイ達に色々思い知らせた」ってのもひとつの功績か。

つっても未だに「ボクの後出しアイデア採用すればみんな神ゲーになる!」って
ドリームボーイだらけだけどw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:41:53 x+zEQKvH
ツクールに限らずゲーム関連てアイデア信仰強すぎるのは何でなんだ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:54:22 TcZ790Z3
ツクールは2000が最高

タイトル画面が青空とかオシャレですね^^

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 08:32:37 +AujTqtV
クソゲー大量生産するツクラー氏ね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:27:33 IOausKK9
ここは愚痴の掃き溜めか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:02:25 wa/8/aU9
いやぁ、産廃捨て場だろ
何の役にもたたんし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:18:36 asKp/QdG
自作プログラミングは技術向上のために大いに役立つが
ツクールってほんと役にたつことがない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 12:24:59 EdKkDGuC
じゃ、言わせてもらうがニコニコRPGとかは良いってわけか?
あんなもん、パクリの巣窟じゃん。同人くせえストーリー、
気持ち悪いキャラクター、冷めた時限ネタ。
あのゲームの登場でツクールは窮地に追い込まれたってもうだぜ。


620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:11:47 Ip9dD6KB
誰でも簡単に手が出せるようになって広まったからって感じだな。
ネットで広まったから「叩きたいだけ」の連中が集まったように見える。

ツクールの使い勝手が悪い機能が悪いなら分からなくもないが、ツクールがダメにしたってのはどうだか。
単に、ツクラー(供給者)とゲーオタ(需要者)の質の悪い連中にスポットが当たってるだけって気がするが?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:33:58 wqDn/GxX
俺はゲームがしたいんだよ
ベクターにあるツクール作品を30作品くらいDLしてプレイしたけど、
どれも本当にひどい出来だった。オープニング長すぎ、会話シーン長すぎ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:12:54 +LmA7QBd
>>621みたいなゲームも基本的には>>542に当てはまるな
オープニングや会話シーンが長いと、お話を作りたがってるように錯覚するかもしれないけど


623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:32:42 b2bX6q9+
テイルズみたいなゲーム作りたい! みたいな匂いがどうしてもきついねぇ。
ツール新しくなっても出来上がる作品は2000の頃と変わってない。
素材は綺麗になる一方、出来上がる作品は劣化品や模造品。

まぁ、そういう和製RPG全体の呪縛があるんだけどな。SFC~PS全盛期の栄光つか。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:40:31 +0ZO+BTB
「そのゲーム、ツクール製だよ。知らないのか?」
「どおりでツマラン訳だorx」

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 05:00:38 ZIH3cVYA
>>621
ベクターに限らないけどツクール製が隔離されてない紹介サイトは使いにくい
ところがちゃんと隔離されてるサイトはなかなかないという

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 16:15:20 jXZxaaYl
とんでもない孫レスで申し訳ないんだが。

>>51
>これが面白さの世界基準だ

面白さに世界基準なんかあるかよw
何を面白いと感じるかはその国の文化や社会構造に大きく左右される。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:12:19 1xNV5mss
ベクターはツクール作品カテゴリを設けてほしい
隠れた名作が埋もれないようにさ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:28:14 nUCV/1lP
日本の政治を駄目にしたのはツクール製ゲームだよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:26:24 DmY0NOo8
フリーゲーム以前に大企業ですらクソゲー量産している件について
俺はゲームを駄目にしたのはプレイヤーだと思うけどね(キリッ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:08:08 J0TNm25y
どっちもだろ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:09:50 7iZUiiwj
民主党が駄目駄目なのもツクール系のせい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:20:41 1THC3gMp
>>1の頭が残念なのもツクールのせい


633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:25:20 NNQ0ey0f
鳩山がツクールでRPG作ったら面白そうだな
ネタ的な意味で

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:26:43 5bovbZon
只今、僕とあの子の箱庭絵本というRPGゲームをやってるのですが、
てっきり短編RPGかと思ったら、結構長くやってます。まだクリアしてません。
でもストーリーが、しっかりとしていて良い感じです。
興味のある方は、どうぞ。

URLリンク(www.freem.ne.jp)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:29:08 f42fdvp0
本人とアンチのどっちだ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 03:20:47 tuTQQHgG
>>628、631
どこから政治と鳩山の話が出てくんだよw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 05:11:45 x5eOlIIf
[1433] 私たちの指導者・小沢一郎の判断と行動が、すべてにおいて正しい。佐藤優氏の文章が他の何よりも優れている。
投稿者:副島隆彦 投稿日:2009/12/19(Sat) 18:38:57
URLリンク(www.snsi-j.jp)
私は、この一週間も、すべての発言と行動において小沢一郎・民主党幹事長が優れていて正当であり、
まったく間違いがないことを知った。 
私、副島隆彦が、「小沢一郎が日本の実質の国王である」と、書き始めて、
何冊かの本でもそのように書いたのは、5年前ぐらいからだ。今もこの考えに全く変わりはない。 

日本国民の中の右翼体質の馬鹿どもも、自分の不明を恥じることをしないで、居直っている。
私たちの会員の中からも、「副島先生は、あんな小沢一郎を褒(ほ)めるのは理解できない」
と言って退会する者が数人出た。勝手にやっていろ。馬鹿ども。
お前たち程度の、オツムでは、また、戦前と同じで、外国の恐ろしい勢力に扇動されて、
戦争に連れて行かれるのだ。 本当の敵は、まさしく、お前たち自身の、
その「愚鈍で、悪い頭」のその脳の中に住んでいるのだ。このことに気付きなさい。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:39:17 q2aZxkOg
すんません、政治とか鳩山とか出てきたの、
俺にネットストーカーしてる異常者の仄めかしみたいです。
お前を監視してるんだぞっていう嫌がらせ。
副島のコピペを見てやっとわかった。

俺をリアルで傷つけると警察に逮捕されるから、
ネットでしか嫌がらせ出来ないチキン野郎なんです(爆)
頭に簾も入ってるようだし人間としても終わってますよね。

リアルで何かやれるもんならやってみろwwwwwwwwwww

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:47:15 q2aZxkOg
ネットストーカーさん、
あなたがチキン野郎じゃないことを証明される日を楽しみにしてますよ。

私ね、周囲に、リアルでネットストーカーに悩まされてる話はしてますんで、
少なくとも私の周辺の人間はあなた方の存在について認識してますよ。
で、キモイ奴だねえ、って言い合って、
逆にあなたの事をネタにして思いっきり馬鹿にしてますからwwwwwwww

あなた、私の知人からは、引き篭もりの精神異常者と思われてますよ(爆)
気持ちの悪いブサヲタで、悪臭もプンプンのヤバイ豚みたいな輩で、
ネットでしか行動できない頓馬だって嘲笑われてる。

実のところ、監視対象にされてるのはあなたの方なんです。
どうせ宅○郎みたいなキモイ奴なんじゃないのって予想して笑わせてもらってます。
どうぞ気持ちの悪いネットストーカーライフで自分の人生終了させてください(大爆笑)
人として終わってるからね、あなたは。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:19:06 q2aZxkOg
>>他の人へ

すんませんね、スレを汚してしまって。
実はリアルでネットストーカーの被害を受けてまして。
常時というわけではないのですが、私が行く先々で、
この手の「私にだけわかる」仄めかしをやって、
嫌がらせをしてくる馬鹿者がいまして。
幾らなんでもこのスレで、民主や鳩山はまだしも、
副島の名が書き込まれる可能性は普通にないですからw

2ちゃん内で起こるネットストーキングについては、
一部は運営がやっているものだとする噂が出回ってますが、
(私の被害も2ちゃん限定ですから)
本当にいい迷惑です。

ネットストーキング自体、精神構造の異常な人間の犯罪ですので、
そういう頭のおかしい人相手に怒っても無駄なのはわかってるんですが。

とにかくスレを汚してすみませんでした。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 17:02:09 1THC3gMp
    )、_人_人_人__,.イ.、_人_人_人
  <´ ツクールだ、ツクールのせいだ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒v'
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 18:24:44 NvAkWi01
自作プログラム=イケメン
ツクール製=キモオタ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 18:35:38 XFZX0yne
いまこそ言おう、ツクールが日本をダメにしたっ!

GDPで中国に抜かれるのも、教育にかける金がOECD加盟国中最低クラスなのも、
若者に金がなく将来が真っ暗なのも全てツクールのせいだっ!!!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:42:35 pxl8fA0f
どんどん皆テキトーになってるな
これもツクールのせいか(キリッ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 01:21:45 xtqsJM96
>>ID:q2aZxkOg

 よ ほ う 診  医 精 き 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 み 告 て き さ
 そ が .た を  の 科 は す た れ し
 う           の 一 る な     く
 だ             度 が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 04:24:36 mFoZYOpa
サイバーストーカー  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 サイバーストーカー(英: Cyberstalker)またはネットストーカーは、インターネットを利用して
 特定の人物にしつこく付きまとうストーカーの総称。彼らの行為は、サイバーストーキング、
 ネットストーキングと呼ばれ、サイバー犯罪の一種であるとされる。
■解説
 サイバーストーカーがサイバーストーキングを実行し始める切っ掛けは、インターネットコミュニティ
 (電子掲示板、ブログ、SNS、ウィキ、等)での揉め事によって激しい憎悪を抱いたりする事や、
 オンライン上で公開されている他者のプロフィールを見て、その人物に恋愛感情を抱いたりする事が挙げられる。
 コミュニティで得た断片的な情報を基に、インターネット上の検索エンジンを利用し、
 詳細な個人情報などを取得するケースがある。
 ブログに記載されている記述に不満を持つ者が、ブログの記載内容などから勤務先や所属学校名を割り出し、
 匿名で電話などで嫌がらせをするケースも多く、特にこの場合自分が嫌がらせをするだけでなく、
 匿名掲示板に「こんなことを書いている奴がいる」などと紹介し他人を扇動することで、
 加害者が膨大な数に膨れ上がることもある。
■サイバーストーカー被害の種類
一部の事例はネットいじめの種類と重複している。
・ウェブサイト内での嫌がらせ。
  ・ストーキング対象者が書き込んでいるウェブサイトを検索エンジンで根こそぎ探し出され、
   そこに誹謗中傷等を書き回られる。
  ・ブログ・掲示板・ウィキペディアなどのサービスにおいて、過剰なまでに過去の履歴を調べあげて、
   それをネタにして誹謗中傷したり、議論の誘導・投稿ブロックなどの理由にされる場合もある。
  ・サイバーストーカーがストーキング対象者に成りすまし、ウェブサイトに第三者の反感を買うような発言を書く。
・意図的にIPアドレスを暴露する。アドレスはネット上で書き込んだ個人を特定する物であり、
 現実世界の現住所等個人情報が暴露されるわけではないが、サイバーストーカーの要因となる。
・スパムの大量送信。
・個人情報の暴露。また、それにより勤務先や学校などへ嫌がらせが及び、解雇、退学などの処分を受ける。
・ウイルス技術等を活用してストーキング対象者のパソコンに侵入される。
・住所等がばれて物理的なストーキングが行われる。覗き・監視、汚物の撒き散らし、住宅の破壊、
 宅配ピザ等出前ものの大量注文など。
・メールやアクセス先を監視するなどの盗聴行為。プロバイダー側から盗聴などが行われ、
 被害者の個人情報やログインパスワードなどが筒抜けになることがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 04:33:04 mFoZYOpa
>>645
あなたはとても愉快で面白い方ですね。

被害を訴える者から
「私の被害も2ちゃん限定ですから」
という言葉が出てきたなら、
少なくとも、
疑心暗鬼になり手当たり次第に被害を訴える精神病患者のケースでなく、
実際にネットストーキング被害を受けている人なのだと、
普通の判断能力を持った人間なら、そう思いますよね。
ネットストーキング自体は、ネット上で多発するトラブルのひとつですから。
また、2ちゃん内におけるネットストーキングの運営犯行説については、
あちこちで聞かれる噂で、被害を訴える者も複数います(嗤)
従って、通常であれば、真っ先に、


  警  察  に  相  談  す  べ  き  だ


というレスが返ってくる筈だと思いますけどね。

sage進行で、スレを上げず、人目に触れないようにして、
2ちゃん内でのネットストーキング被害を一方的に精神病患者と決め付ける。
こういう言動を取る事で得をするのは、果たして誰なのか。

もちろん、あなたが精神異常者のネットストーカーだとは言いませんよ。
そうして確実でないものを決め付けたら、精神病患者と誤解されますからね。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 04:49:36 eBDQjPFo
ε=从o^▽^)o<おちつけ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:25:06 4yu5I/sO
誰かID:mFoZYOpaの言い分を産業で

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:39:18 6NiN7SqG
俺はネットストーカーの被害を受けてる
俺は正常な一般人だ
俺を精神異常者扱いする奴は精神異常者の可能性がある

どー見ても電波です、本当に(ry

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:37:04 C9/XRH1G
ストーカーがどうであろうが、ツクール作品がゴミである事実は変わらないんだよな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:08:01 4yu5I/sO
このスレってツクールアンチに粘着されてるのか
随分頭の悪い主張繰り返してるけど
もしかしてツクールアンチって朝鮮人?
まぁ自称日本人ほどチョンだっていうのは知ってるけど……どうなの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:01:06 /xSL13zS
嘘を嘘とm(ry
だれかツクール云々はネタだと教えてやれよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:23:35 6RsTS+aC
日本人=ツクールで糞ゲー
外人=modで神ゲー

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 19:04:53 OppBmRYX
日本人=エロロリオタノベルゲーが神
外人=マッチョマン破壊ゲーが神

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 11:16:48 hpR1wB5T
ツール製の作品はマジつまらん
簡単にゲーム作れる環境を持っておいて何で糞しか作れないの?
俺はストーリーが見たいんじゃない、ゲームがしたいんだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 05:07:34 WODigw7c
別にお前にゲームやらせたいから作ってるわけじゃないんじゃないの?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 06:30:12 iAYlD78E
批判されたくないなら作らなければいい

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:31:35 L/Id9wwo
ツクラー仲間と傷を舐め合うために作ってるんだから
お前らに評価される必要はない
例え世間に酷評されてもツクールのコミュニティ内で積み上げてきた
「面白いゲーム」に当てはまっていれば何の問題もない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:58:16 k2ewxP+V
>>655
ガイジンってマッチョ好きだよなー

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 15:04:42 nXN1EHdg
プレイしているのはマッチョじゃないことの方が多いけどな。
つまるところ、あれは変身願望なわけで。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:59:03 4/QqaIG0
ゲームは理想や願望を画面の奥に投影して擬似体験するためのツールですからね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:02:09 5MOYbOsv
ツクールつまんね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:11:09 TNBJlRjg
>>662
ぴかちゅうちゃんに 俺はなる!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 14:47:49 GGL/1pTl
マッチョな男が主人公のゲームは作者がガチホモ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 15:41:29 6kb9cmnt
ツクールがいかにフリーゲーム界をダメにするシリーズだったかどうかは、最新作である
RPGツクールDSをプレーしてみれば、よく分る事だろう。

幾ら本編であるPC版とはかけ離れた仕様であるとはいえ、根本にあたる幹の部分、つまり
開発者の方針、スピリッツという意味では、同じエンターブレイン製だ。
そのEB製であり、看板の役割も担う筈であるRPGツクールDSが、あの出来だ。
そのスピリッツはPC版においても、どこかに陰を潜めていると言えない筈はないのだ。

つまり、だ。
どこかに堕落した造りを持つツールと、それに群がる信者達。
それらが、フリーゲーム界を、どこかで、ダメにしてきた。
そう定義できる…、


 確 定 的 に 明 ら か な 要 素


と言えるというワケなのだ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:46:47 i7JLqC/b
なにこの人怖い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:30:03 ZC9XXVGF
>>666
開発者の考え方が常に同じだとは限らん

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 07:03:06 DyvGczG8
>>668
ふ~ん。
その理屈でもって、シリーズ、ひいてはメーカーの信用を失うような続編を出したとしても、
「仕方なかった…仕方なかったんだよ……ッ!!」
で済ませられるモノなんだ?

「この機種では(表向きは)ちゃんとしたもの、この機種ではあからさまに酷いもの」。
こんなスタイルがまかり通るなんてゲーム業界も緩くなったもんだね。

俺はどっちかっていうと緩くなったのはアンタみたいな馬鹿な信者達だけだと願いたいけどな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 07:53:27 XV1Zm5i2
なあ・・・
他のゲームもツールに頼って
作られてね?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 02:06:30 pRJLAfPO
>>669
一行だけでそこまで解釈できるお前に脱帽w

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 13:35:26 H5VSJa/e
スレリンク(gameama板)

コイツここで暴れてる奴の自演くさくね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 14:34:21 eGpHJH+d
ここまでモロバレの書き込みで自演も糞も無いって
自演のつもりなら今世紀最高レベルの馬鹿だろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 14:55:12 HJCFCWfv
フッ…。
やはりここにもマルチ君二号~が来たか…。
ツクーラーというものは極度の小心者故、全てのアンチを潰す(大爆笑)まで気がすまない連中だというのは
本当だったようだな…。

仕方が無いからもう二つほど助言だ。
フッ…しかし世話の焼ける連中だな…。


~「自演」の意味。~
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88)

~「コミュニケーション能力」の重要性。~
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


君達ツクーラーの言う「キサマが自演したニダ!!<#`Д´>ファビョーン」。
ハッキリと忠告しておくが、ズバリ、この場においては、何の具体性もないのである。
言葉の意味を見極め、それを全ての閲覧者に対して全うに促す事は、幾らツクーラーとはいえ、掲示板においては、
大切な事なのだぞ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 14:57:38 d5hHHJA+
>>674
過疎で辛いから
俺と一緒にニダーRPGツクってくれよ
別にツクールじゃなくていいからさ
頼むよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 16:51:13 H5VSJa/e
まずお前が読めよそのリンク先ww
向こうのスレでも、誰一人としてコミュニケーションとれてないぞお前。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 17:50:15 HJCFCWfv
>>676
では、コミュニケーションの一貫として、お前が指す「自演」について述べてもらおうか。

基、踏むべき手順については、今までに何度も言ってきた通りなんだがな…
ツクーラーは一度じゃ聞かない、ばかりか「何度言っても分からない」から困る。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:45:06 H5VSJa/e
コミュニケーションとる前にリンク先読めって言ってんだろサル
向こうの暴れっぷりを見るに、お前と話ができる人間なんてお前が自演した別人くらいしかいないと思うが…

679:The Communication
10/04/15 19:02:07 HJCFCWfv
やっぱりダメなんだなお前は。

何が自演だよ。
携帯自演大好きなのはお前の方だし、更に言うものなら異常者レベルの自演常習犯といえば
お前のボスに当たるあの人だろ。
そんでもって、人を犯人呼ばわりするには証拠がいるんじゃなかったの??
それを具体的に示せもできないのにただひたすら濡れ衣着せに逃げる(大爆笑)とは逆恨みにもほどがある。

お前には特別にいっといてやるが、ツクールも何も関係なしにお前のそれは「人間のクズ」のやる事だ。
まあ、もう手遅れだろうがな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 19:17:05 H5VSJa/e
お前のボスとか誰だよ?
お前こそそのボスとか言う誰だか知らん奴に濡れ衣着せてると思うんだが…
自分で「僕は人間のクズです」って言ってるようなもんだぞ、それ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 21:05:06 d5hHHJA+
>>680
〉お前のボスとか誰だよ!
>>679じゃね?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 21:13:33 H5VSJa/e
>>681
ねーよwwwwwwwww
こんな人と会話できないクズがボスとかいやすぎるだろwwwwww

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 21:27:41 d5hHHJA+
>>682
でもちゃんと異常者レベルだぜ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 15:17:22 NRU1IaR3
外人の作る物でもmodならたいていツクールと大差ないんじゃないか
単に向こうの良modは力の入れようがすごいだけで

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:57:12 mgu9M/yJ
modはツクールに近いかもしれない。
modからmod元の部分を消せばツクールかも。

向こうにはツクール的に遊べるソフトが沢山ある、といえるかもしれない。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:39:14 JFcGJP4P
ツクール製の青鬼を面白いと思った僕は死んだ方が良いのだろうか…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 22:14:45 l8l3o39K
コンシューマがメインだから仕方ないとはいえ
和製ゲームでMOD使えるものが少ないからな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:12:09 Yrpkf0pU
ツクール製だろうがなんだろうが、そこそこ楽しんでいる俺に隙はなかった

というか、俺はどうにも他の人がツマラン言ってるゲームもそれなりに楽しんでしまうからな
他の人の評価云々より、自分の直感でフリゲ探してるww

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:37:26 9Bqg7bgX
つまらないフリーソフトスレに載ってるゲームは大抵面白い
ツクール作品は避けてるけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:29:56 1PAgRVvr
ツクールによって世界は滅びるであろう
大統領が核ミサイルのボタンを押す、そのきっかけはツクール製ゲームなのだ・・・・

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:46:43 8iCNLUKl
Bioware「J-RPGの下降は進化の不足が原因、いまだに同じ体験しかできない」
URLリンク(gs.inside-games.jp)

最近ではMass EffectやDragon AgeといったRPGで知られるBiowareが、
日本のRPGについてコメントしています。
同社の創設者であるGreg Zeschuk氏が海外サイトのインタビューに応え、
特に北米のユーザーの間でJ-RPGから西洋風のRPGヘの移行が進んでいるのでは、
という質問に対し以下のように話しています。
“J-RPGの下降は、主に進化(Evolution)と進歩(Progression)の不足が原因です。

 彼らは、繰り返し同じものを提供し続けてきました。
飾り付けは豪華になっていますし、見た目も良くなっています。
しかしそれは、いまだに同じ体験でしかありません。”
 Zeschuk氏は、最近の日本のRPGでも
(彼が大好きなゲームのひとつ)デモンズソウルのような例外もあると認め、
また一方で「ロールプレイング」の定義が、
日本以上に北米で変わりつつあるとも話しています。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:03:26 MC1d4Mg/
URLリンク(www.game-damashi.com)
modがツクールのようなものだとか言ってる池沼は実際に見てみたら如何だ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:16:26 d+mi5PsN
>>680
やっぱり「ボス」は大事なんだなw
人にはそんだけ(さも漫画の主人公にでもなったつもりかのような厨二臭いノリで)根も葉もない犯人呼ばわりをしておきながら
自分のお友達が糾弾されたとなれば、たとえそいつが犯罪者であったとしても庇うんだ?w
「お前の犯人呼ばわりは汚い犯人呼ばわり!!」
「俺らの犯人呼ばわりは綺麗な犯人呼ばわり!!」

…本当に身に覚えの無い奴を挙げられた、というのなら、唐突に擁護し出したりしないしね、普通。
結局、自演してたのも身内に悪人がいるのも君の方でしょ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:24:17 d+mi5PsN
おっと、「コミニュケーション不全」などという奇病に冒された異常者を相手にしちゃあスレにとっても迷惑だったな。
もとい、ツクラー自体がカルトだから今更誰が異常者も糞もないような気もするが。
ほら、また1人狂信者がアンチスレに迷い込んで来た様だぞ。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 21:45:46 BCQQC0lL
(`・ω・´) ツクールは日本の宝です。
      ツクールこそは、日本の経済を立て直す最後の切り札です!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 21:53:45 EkcsvCRi
社員乙

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 14:25:49 FdFUzwux
>>695-696
ワロタ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 20:42:27 jo+EC+6G
ダメにしたつーか
ツクール製作者の比率が増えてそれ以外が目立たなくなっただけじゃね?

ツクール製じゃないゲーム探せば結構あるし1の検索能力がないだけじゃ
それより無料ネトゲのが問題

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:31:08 s3NfXGz8
インストール作業があるだけで、不精。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:54:21 UkPhVLiM
今だにRPGといったらドラクエ・FF・ウィザードリーしか頭にない連中ばっかだからな。
どれだけ遅れてるのか。
一回でもいいからレッドストーンというMMOをやってシステムを見て来い。
2Dだから誰でもできる。しかも基本無料だ。
アメリカのディアブロをパクッタゲームだからシステムでも見て学んで来い。
URLリンク(www.redsonline.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:59:13 ZhdXiSh0
>>698
ベクター見てみろ。この中から1個ずつ調べていくの大変なんだぞ
紹介文にツクールと明記してないツクール作品が少なからず存在していてDLしてしまうこともある

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 18:42:36 LG/KtZKW
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観やシステムの
ワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
なので、Command and Conquerを目指せ。
これが面白さの世界基準だ。韓国のスタークラフトもこれのパクリだ。それでその
システムのAOEが日本でも受けてる。これが世界基準だ。WIZだのドラクエだのどれだけ遅れた世代なんだよ。
おまえらのモテナイ
僻みから発症した精神病などどうでもいい。こいつらアホどもは自分が病気なんだという
自覚がないから本当にやっかいなんだ。
RPGをゴミ箱に叩き込め。こんなのやるから幼稚なままなんだ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 02:36:36 sR9WsVY5
UIが同じだからなあ
テンプレートをいっぱい用意してくれればいいんだけどなあ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:49:49 HrHtIC8a
シルフェイドなんとかって作品みたいにツクールっぽさがほとんど感じられないのが好きだ
というか作者がウディタの人と知って納得

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 05:11:33 TIhk/tPk
UI一緒なのはエロゲとかだって同じじゃん
業界で標準規格でもあるのかってくらい徹底しているのが笑える

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 16:07:11 nVlxMi97
そりャくだらん自己顕示欲のためプレイヤーに学習を強いる事は誰も得しないってんで、
すぐ作品に入っていけるようわざわざ規格の標準化狙ってんだから当たり前だろ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 16:09:40 GhcFMxeJ
>>706
>>691

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 03:22:02 ZdKGU/nK
>>707
UIとはまったく関係ない話だな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:04:25 a6/cMP94
>>705
その割には、皆して別々にプログラム作ってるんだから、無駄なことこの上ない・・・・・・

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 02:50:16 JtiY8aIu
>>709
全く同意
プログラムにも著作権あるから同じ物が作れないってのは間違ってるよな
技術はシェアしろ、ゲームは中身で勝負せーよ

そういうどうでもいい部分で足の引っ張り合いしてっから、日本のゲーム業界は落ち目なんだよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:28:18 lMYy8mhQ
ツクール嫌いな人は結構いるんだしそれこそRPG作成ツールなんかを
協力して作れば良いんだよ、それが主流になれば自然とツクールなんか消えていく

現にちゃんとしたツールがあるADVなんかのジャンルだと完全にツクール(笑)になってる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 07:21:23 mKvr2ilY
>>711
既にウディタによってシェアは奪われている。
ツクスレが過疎っている要因の一つでもある。
それで海老がウディタを疎ましく思っていて至る所で工作に出てる。
基、ウディタを疎ましく思っているのはVXユーザーや家庭用(笑)ユーザー
(特に家庭用ユーザーは何故か激しい劣等感を抱いているw)
も同様だが。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 02:44:47 SHSf4vkr
>>712
ツクール2000はUIとか気にしなければシステムを練り込める良いツールで、しかも体験版配布だったのが強かった。
解像度的にSFC世代のクローンゲームとかにも適していたし、ARPGの真似事もできた。
チートツールにもなるし、多人数制作してる人たちの中には体験版で作ってる人も相当だった。

でも、あれに比べるとそれ以降のツクールはなんとなく冴えない気がする。
作っている物の中身がやる人に見えないのとか、かなりマイナス点だと思うし、
ネットで多人数で開発、というのもみんなが持っていないといけないから難しい。
見た目は綺麗になったけど、後退しているとすら思う。ツクール。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 02:55:27 uP+EbPKd
ウディタは冴えないどころのレベルじゃないけどね
売り物にならないの一言に尽きる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 15:27:49 Y663ePtl
>>713
全面的に激しく同意。

海老になってからのツクールは動作も重いしネット認証も必要だしmp3とかetc…
俺の妹も知人とXPで共同制作する予定だったのが、全員が購入まで踏み切れなくて結局
断念していたし。
俺も2000の解像度は好きだし、俺にとってXP以降のツクールのメリットと言えば暗号化
くらいなんだよな、本当に。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 11:42:40 tOIpEbDt
>>701
それはGWをフルに利用してその時のベクターのゲームをすべて確認し、
欲しいものをDLした私に対する挑戦とみた。
最近はこのぐらいしないと良いものは見つからんのな。

>>688は俺の書き込みで、その中でなんでもそこそこ楽しむって言ったが、
それにしたって限度はやっぱりあるし。


717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:22:17 ixFbtxj9
ツクールが駄目なのは最新版のツクールDSやそれのユーザーを見ていればよく分かる。
そう、あれがツクールとそのユーザーの実態。
単なる殿様商売ありきで作られたのがツクール、ひとけのに釣られるだけなのがツクラー。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:23:01 ixFbtxj9
>>717
訂正

○ひとけのに
×人気に

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 07:32:07 xzKdb/pI
最近ツクール製の糞ゲーをプレイしては叩くという一連の作業に快感を覚えてしまった。
やめてほしければ公開中止しろ。ツクールは叩くためにある。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 09:00:19 LjmT5jGs
生ぬるい印象操作だな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:52:01 HhcNjENn
『アンリアルトーナメント3』 9000万円のMODコンテスト、優勝作品発表(動画あり)
URLリンク(www.kotaku.jp)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:27:18 CCGRGITh
ツクール作品の9割はウンコ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:43:08 hLZAJ70C
>>713
俺も最初は体験版で作ってたな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:53:37 miohMw8I
達人の剣技よりも素人の鉄砲

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:59:24 BYI7cH4j
>>718のPCはにんき→人気という変換すら入っていないのか
それとも>>718がおバカさんなだけなのか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:32:40 n0aI7qIb
しかも○と×が逆だな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 05:21:16 vyUa7GAd
ツクールを駄目にしたのはEB

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 07:14:14 DmSSnuwI
ツクールの数だけ失望がある

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:39:46 PIEGZGvG
URLリンク(www.youtube.com)
外人でもここまで作り込んでるのに日本のツクラーときたら

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:51:16 52E08ruk
すごく・・・香ばしいです・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:31:18 g3G+lqaD
>>729
この動画定期的にあがるね
日本のRPGから素材盗みまくっただけの海外ツクゲー出されても知識がある人は馬鹿だなと思うだけ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 12:52:30 7Nse8Uod
日本のツクゲーはそれ以下だがな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:59:31 U9fqMsBO
何の上下だよw

規約違反で作品としての土俵にすら立てないんだよ。普通は。
文字通り比較にならないというわけ。

まあドイツにもくだらないチョンが沢山湧いてるそうだから・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 16:02:00 PIEGZGvG
ん?オリジナル素材で勝負しろってことなのかな
それでも日本のツクール作品が彼らの作品に敵うとは到底思えないが

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:27:29 5YMrrVdH
>>729
海外はこんなにレベル高いのね

創作展示場みたいなニコニコ動画にもないわ
あそこは完成させる気がない奴しかいないから無理だけど

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:07:44 ZWZq8Esi
エンターブレイン規約違反:
・他人の権利(名誉権・著作権等)を侵害している物は一切配布できません。
  素材が借り物かオリジナルかどうかはともかく明らかに商業作品
  からの抜き取りというのはガキじゃなくて普通に世の中を知ってる
  人間なら引くのが当たり前

仮にアマチュアにしてもクリエイターとして疑われるレベル
どっちがルールに則った勝負をする気が無いのか分かるだろう
まあそもそもそっちが言うような勝負自体存在しないんだが・・・
あと日本とか海外とかでなく個人の問題だけど演出は確かに凄い

彼ら?他は?
日本のツクール事情の問題は身内意識が強く明らかに手抜きで恥しい作品でも
安易に公開できる点(ネタ(笑))にあって、もともとそういうツールなんだが…
他、遊び手の側も色々わきまえておらず、比較対照に商業作品だすからこじれる
本業の人がチームで例えば1年かけたものに、匹敵するならそいつは既にプロ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:23:19 glBWyoYd
そんなにむきにならんでも、>>729レベルのツクゲーは日本にもゴロゴロしてる
ただ煽ってるやつが無知な情報弱者なだけでw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:17:31 gyOFWrYy
さいきん覚えたのか?
情弱


739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:51:09 YBf5IygB
外人のだって拾ってきた素材ばかりじゃん しかも違法の

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:25:43 eWmrRYLO
違法の素材を使っても糞しか作れないのが日本のツクラーだろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:37:33 glBWyoYd
それは流石に無知すぎる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:16:36 YBf5IygB
>>740
VIP限定の話をされても

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 02:09:40 ZoH1Db/T
ツクールに限ったことじゃないけど優秀なテンプレートが普及すると
狂った挙動やお前それはねーよwwwwwっていうつまらなさが味になるタイプの
クソゲーが淘汰されて、一握りの良作と本当につまらないだけの糞ゲーに
二極化されて面白くないことになるのはよくあることだと思う。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:40:37 Q8A/zBk3
(´・ω・) スンスンスンスン

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:30:38 zvUv/its
そうなのか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 07:23:46 T6sLqubL
シルフェイド幻想譚をやると他のツクール作品がゴミに見える

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 14:11:13 eClTlLkN
シルフェイド幻想譚ほどのゴミはそうないだろう

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:16:01 hAY+gLEQ
シルフェイドは良かったな。一部の無能ツクラーが必死にネガキャンしてて気持ち悪いが

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:24:37 B7C6gUPj
>>729レベルのツクゲーって例えば何?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:41:48 kvHnCThq
シルフェイド信者のウディタ使いがツクールディスってんの?

>>749
VIPあたりにころがってんじゃね?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:52:23 8doLLyZ/
ウディタ民は頭が堅すぎる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:18:24 xuym7+jb
やった事ないけどシル幻ってそんなにいいの?
気になってきたからちょっとDLしてくるわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:25:32 B7C6gUPj
>>750
VIPあたりに転がってなかったんだけど
タイトル教えて

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:33:46 ltaqdF7s
ウディタ命
「シルフェイドだけは認める!!!!」

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:07:03 7OlSOrwk
言っとくけどシルフェイドシリーズの元祖はツクール製だからな。
ウディタの作者はツクール界においても著名な人物。

ここで場違い・全くの見当違いなウディタ叩きに必死になっているツクール狂信者達は
自分達の首を絞めている事に気付かない情弱の愚者だな。

そもそも、何でツクールが叩かれるたびにウディタに八つ当たりすんのお前ら?
頭が固い、っつーか馬鹿はどっちだよw

今までこんなヤツらがフリゲ界を牛耳っていたんだとすれば、そりゃ
駄目にだってなるわな。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:07:03 7OlSOrwk
言っとくけどシルフェイドシリーズの元祖はツクール製だからな。
ウディタの作者はツクール界においても著名な人物。

ここで場違い・全くの見当違いなウディタ叩きに必死になっているツクール狂信者達は
自分達の首を絞めている事に気付かない情弱の愚者だな。

そもそも、何でツクールが叩かれるたびにウディタに八つ当たりすんのお前ら?
頭が固い、っつーか馬鹿はどっちだよw

今までこんなヤツらがフリゲ界を牛耳っていたんだとすれば、そりゃ
駄目にだってなるわな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:08:54 7OlSOrwk
連投しちまったぜ…w orz

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:16:38 31/gN2UC
ウディタを食わず嫌いするのは分かるが、わざわざ叩きに走る理由は分からん。よう分からん

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:41:13 jucS2Zyg
ウディタもツクールもクソだろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:57:02 a2VcBktS
ツクール界(笑)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:11:09 7OlSOrwk
>>760
しかし、それをやってしまうと自分達の首を絞める事に…

…いや、何度言っても分からんか…。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:27:36 8doLLyZ/
ネタでやってるに違いない
彼等も真はツクールもウディタも好む男

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:34:39 WUIx/uQ1
フリゲ界(笑)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:29:55 aYDUxZwt
でもそれって逆に言うと「ツクール叩きはウディタ叩きに繋がる」とも言えるんじゃね?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:48:37 G05JaDVE
結論・RPGはクソ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:17:22 7OlSOrwk
>>764
これまでの行いを恥じずして切り出すなよw

ウディタの作者はツクールを支持しているからな、目立つ所で堂々とね。
それを知っていれば「ウディタ信者がツクールを敵視している」なんて誤認はほぼ消える筈なんだが。
ウディタを目の敵にしているツクール信者はその事を知らないもんだから、ツクール叩きを何が何でも
ウディタ信者の仕業であると妄想し、決め付ける。
実際の所は…最早言うまでもない。

車で言うと、ホンダのCR-Z信者がCR-Zを貶す書き込みを「全てトヨタ信者の仕業」と妄想し、
決め付けるのと一緒だな。
あのブサイクな車を貶しているのが、果たしてトヨタ信者だけかと言うと…w

…おっと、無関係な話でスマン。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:21:23 8doLLyZ/
いつの間に敵視したんだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:24:50 7OlSOrwk
しつこいようだが追記。
かくいう俺もツクールを叩くというより、不当にウディタを貶めたり、ウディタに八つ当たりしたり等々
数々の悪行に及ぶツクール信者を叩いている。
ツクールシリーズの殿様商売っぷりも大嫌いだが、少なくとも今ウディタを挙げる上で問題なのは
数々の悪質なネガキャンに及ぶ輩の方だと思っている。
そして海老側直々によるウディタへのネガキャンと思しいレスが多数、見つかっている為、
海老自身の体質も叩かなくてはならないのだ。

何れにせよココはツクールアンチスレであって信者スレでもウディタ叩きスレでもない。
その時点で、それらの場違いな輩は叩かれて然るべき、なんだけどな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:34:07 ysfQw6LS
ゲハで言うと、ソニーのPS3信者がPS3を貶す書き込みを「全て任天堂信者の仕業」と妄想し、
決め付けるのと一緒だな。
あのブサイクなゲーム機を貶しているのが、果たして任天堂信者だけかと言うと…w

…おっと、無関係な話でスマン。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:31:42 jho+WLXz
ウディタはあのインターフェースをなんとかするべき

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:42:54 nxYLxsWw
少年と龍って超おもしれー。
こりゃシルフェイド越えたわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:51:33 WU1b+ln6
ツクールの次はウディタがフリーゲーム界をダメにした

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:35:39 0a2peIis
ここを見ているとやはりツクール厨はイカれたカルトだとしか思えないな。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:52:00 zXNte8Wf
ツクラーってインターフェースに無頓着だよね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:10:33 nxYLxsWw
インターフェース(笑)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:35:09 56iPsf6Q
ウディタの素晴らしいインターフェース
なんとイベントページを新規作成しなくてもページが見える!
そのイベントページも10個までと素晴らしい仕様!

ツクールでのイベントページは新規作成しないと見えない!
ページもたったの50ページまでしか作れない糞仕様!

ウディタの素晴らしさがわかってもらえただろうか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:40:35 56iPsf6Q
ウディタの素晴らしいインターフェース2
イベント設定は一度に表示された大量のタブから選ぶだけ!
値の設定は直接スクリプトを入力する初心者に優しく上級者も満足できる仕様!

ツクールでのイベントページは分野ごとに整理された3ページから
コマンドを選ぶ不親切設計で値の設定も整列されて解り難い単純入力の糞仕様!

ウディタの素晴らしさがわかってもらえただろうか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:43:15 56iPsf6Q
狼煙は天才!
ウディタのシェアウェアになっても喜んで買います!
1万円まで出せる! 1000円なら友達に薦める!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:37:43 Eh+MjRID
現代のソフト開発でもはや当たり前の存在となっているIDEと呼ばれる
統合環境を知っていれば、あんな前世紀レベルの小窓がたくさん開くUIは正直ありえない
Win95時代ならああいうのも許されたけどね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:30:42 /3O4x93+
フリーソフトにそこまで求めんなよ
SRCなんか台詞ウィンドウが別表示だぞ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:42:53 G3g/UVHx
SRCなんか昔からコアに使ってる連中以外からはもはや完全空気だろ
まあ、あれはカードワースみたいな必然性もないくせにプレイヤーにまで
本体DLを強制するというバカみたいなシステムが一番問題だけど
昔のコミックメーカーじゃねえんだから

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:21:47 Ocvt0WxS
>>771
URLリンク(www.freem.ne.jp)
ぱっと見、普通のRPGで取り立てて面白そうな感じはしないけど
もうちょい具体的に面白さを教えてくれ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 03:22:58 ofOXdXkS
とりあえず、虚ろいの都を越えるRTPゲーは存在しない。
っとおもったが、フィアドラとイストワもRTPか・・・でも虚ろいの都はそれらを凌駕している

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 11:24:30 eX5PN7NM
金も取れる東方に取って代わった
フリゲーの時代は終わり

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:48:08 yj9lluWd
何だツクールアンチは東方厨だったのか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:01 ffpRzV2e
ニコニコにゃツクール製の東方RPGが沢山あるがなw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:25 y5JZUKyU
最近の東方関係のトラブルは外野の目には激しく醜い
もう誰も東方それ自体なんかどうでもよくて
東方を利用してウケたり逆に東方関係者同士で
他人の足を引っ張ったりすることしか考えてないのが見えてるからな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:22:57 yj9lluWd
つまり東方厨はツクールを利用しているのにも関わらず
その一方でツクールを叩いてるのか
リスペクトの欠片も無いな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:40:03 Lxkeosyv
今度は東方厨に論点すり替えか。
ツクール信者も海老社員もロクなもんじゃねえな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:25:33 BQEPiyHc
東方厨乙

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:07:29 RpE6Gqqk
アルファリアっていうゲーム面白い
やっぱウディタ製のRPGは世界一だな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:41:01 IcNn2+73
キチガイが壊している
分かったらはよここ閉鎖しろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 03:20:46 KslTg4xZ
相変わらず、ツクールのアンチスレは信者と社員に乗っ取られているんだなぁ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:33:37 0aQ2Osm4
----------------------------------------------------------------------------
【タイトル】 それなんてRPG? インターナショナル版*
【作者名】 XPTESTMAN
【ジャンル】 長編スクウェアライクRPG
【URL】 URLリンク(www.geocities.jp)
【使用ツール】 RPGツクールXP DirectX9.0以上
【スクリーンショット】 URLリンク(www.geocities.jp)
【プレイ時間】 20~50時間(3週完全クリアまで100時間程度)
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
----------------------------------------------------------------------------

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:55:45 mXT4yIB2
ゴミ上げんなカス

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 12:59:13 lfXZLpeU
ウディタにもライバルが現れたっぽい
azRPGScriptっていうソフト。ますます期待が高まるな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:06:34 TmplaNpC
ウディタ死亡

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:43:18 REG1Fpdl
ツクールの場合「だっせwwwww顔グラきめぇwwクソゲーwww」
ウディタの場合「フリーとは思えない出来!なんというイケメン…名作だな」

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:23:18 bPWk/D7I
ツールじゃなくてゴミ作って俺スゲーしてる作者のせいです

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 08:49:27 mPZdYg8M
>>796
興味深いな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:10:23 MHhY5ubq
RPGに特化したフリーの制作ツールが増えてきたのはいい傾向だ
ただ、素材に関してはまだ弱い部分があるので今後に期待
いずれツクールを超える存在になること間違いなし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:18:59 xvsbpd6W
とりあえずツクールの丸パクリじゃないってだけで海外製を支持したい。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:11:45 mPZdYg8M
結局昔のフリゲ界って
どのくらい良かったんだよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:12:05 tg+FodVw
sage

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 13:05:11 hpeIs/xd
クレスティーユも知らない新参はフリーゲームのRPGを語るべからず

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:00:37 8oIWOc1R
ツクールは、素材のダサさと作者のセンスが感じられないギャグが相まって、
感動の欠片もない作品が多い。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 18:16:32 xZ3JMnzr
一体コイツラは何と戦ってるんだ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:27:25 h8zw2wqR
>>1が新しい神ツール作れば全て解決

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 16:02:16 zHDBa7lT
ウディタ信者にとっての名作

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/24(木) 18:08:14 ID:N8jVQ6Ow
君が見るこの世界
DragonTears
アルファリア
Eternal Dragon ~エターナルドラゴン~
夢柱
ザ★ジンギスカン
YAS
魔王の墓
魔界王伝

ウディタでプレイしたゲーム全部思い出せるわ
一方、ツクールは何の記憶にも残らないのばっかだったな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 17:05:14 KYpASOEk
どれも聴いたことないwwwwwwww
ダメじゃんウディタwwwwww

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:56:11 FKdlAYiT
ツクール製の面白いの探さずに言うから厄介だ
てかどうせ2010年産と2000年産でも比べてんだろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 08:49:19 7w5hgYjs
ツール使わずに神ゲー作ればいいだけやん
プレイヤー様()じゃあるまいし
だめだと思うなら、自分で作りなよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 09:05:29 YhCRBfm1
プレイヤーしか居ない板で何を言っているんだ?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 15:45:59 cgiJN04/
やな(ツクール)作品は全部ゴミ箱に捨てちゃえ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 15:48:56 sVcgQcBj
作者がプレイヤーより偉い、というのがそもそも間違いだろうな。
罵倒を以て報いるべき作者は確かに居るのであり、ツクラー共も然り、というだけだろうw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:09:00 s3qxvo8Z
マグナはコテ使わなくなったのか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:09:09 IOQi+//I
いつの間に作者がプレイヤーより
偉いという話になったんだろうか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:26:14 Af0JvVer
>>815が急に言い出した

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 18:28:22 9F8i5AcH
それマグナだろ?マグナは荒しだからな。スレを誘導して荒れさせたいんだろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:18:34 8bFrN2jh
以下マグナを叩くスレに変わります

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:40:24 7pZwDQQ3
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)


>反対に、終始一貫して「コミニュケーション」に統一している人もいます。
>それが「正しい表記」であると確信しての行動でしょう。
>下手をすると、他人の書いた「コミュニケーション」に対して「間違っている」と指摘していたりもするかもしれません。

>特に真面目な「研究論文」で「コミニュケーション」が連続しているのを見ると、どうしても「そこはかとない」哀愁が漂ってしまいます。
>研究者なら海外の文献を参考にすることも多いはずなのですが、気付かないものなのでしょうか。
>いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、見てみたいような気もします。


「いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、見てみたいような気もします。」




いつか自分の間違いに気付いたとき、その人がどのような反応をするのか、


 見 て み た い よ う な 気 も し ま す 。




822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:20:37 OMNA1yfA
「コミニュケーション」が>>821をダメにした

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 03:02:20 ZlJVJJGv
>>822
ちょっとお寒いな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:56:49 Cnn0adci
>>822
もう一押し欲しいな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 05:01:46 lCPm5j15
>>824
黙れよ「コミニュケーション」不全w

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 15:40:56 Yc3OGOxi
まわりにクソクソ言いまくってるお坊ちゃん作者がいたから
そいつのゲームは凄いんだろと思ってやってみたら・・・
素材は全部人の使いまくっていてワロタ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 16:45:37 IW8Ht3ZS
素材なんてものは関係無い。
ツクールという時点でクソなのだから。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 18:29:18 rIhTZPdz
URLリンク(www.freegameclassic.com)
フリーゲームクラシックに投票しよう。辛口批評大歓迎だよ。

ただいま第10回目をやっております。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:33:11 QtSzd0PG
厨「クソ!(ああ、なんてぼくは苦しい思いまでして
正直に感想を言ってしまうんだ・・・僕は神の生まれ変わり?
この世のくだらないものたちに罪を償わせるために、ぼくは自ら
苦しい使命を引き受けたのだ・・・ああ、神様。ああ、ぼくこそ神。
その神にクソを見せるとは、死刑ものである。だんだん腹立ってきた)」

作者「それは、ただの中傷であって、批評ではないのでは?
ではどうしたらクソじゃなくなるのか、建設的な意見もください。
貴方の好みに合うように作らなければ、全部がクソになるんじゃないんですか?」

厨「クソ! クソだからクソなんだよwww(なに、この作者。マジギレしてんの。
ただの冗談だったのにw ぼくがクソといったからといって、こいつが死ぬわけじゃないだろ。
なんなのこのクソは。ゲームもクソなら作者もクソだな。クソばっか。あーあクソクソ)」

厨「ここで新作発表です! ぼくのだいけっさくを遊んでください!!!!
(ぷふぅー。ぼくの毒舌のおかげで注目が集まったぜ。クソ作者どもはぼくを見習えよw)」

匿名「クソ」

厨「なんだってー!? はい、クソですよ。ぼくなんてクソですよ、カスですよ。
でもそういうあんたこそクソでしょ? こんなとこで匿名で発言して恥もないんですね。
ぼくならちゃんと名前出してクソと言います。嫌ならここにこなければいいでしょ、クズ」

厨2「ぼくもいぢめてーーー」


傍観者 (唖然・・・)なにもいうことがない。


厨ども「ぼくらは勝った!!!」


830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 11:54:54 zEkohJlN
こういう仮想敵と戦う事しか出来ない奴がフリゲ界を駄目にしたんだろうなぁ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 12:18:33 PsFBN5R5
このスレまだあったの?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 12:47:29 u5M7QR8v
そう言えば、どこぞの界隈(笑)にもアンチに成りすまして「○○だからクソ、○○だからクソ」と連呼してイメージダウンを図ろうとする
クソゲー信者の工作員が居たなぁ。

で、そのクソゲー、発売直後にKOTY携帯機版にノミネートされてたっけ。

先見の明がなかったとかそういうレベルじゃなかったな、ありゃ。


…なんてタイトルだったっけなぁ?
確かPC版とコンシューマ版の2つのシリーズを展開していて、特にコンシューマ版は悪夢の様な前作から数えて
6年ぶりの新作だった、 んだったっけなぁ…。
このスレの住人(何らかのソフトの信者)にも少なからずとも関係のあるタイトルだった気がするんだが…。

…ん~、思い出せないな。
(・∀・)ミラクルニヤニーヤ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:04:39 92P4kkqE
>>832
ツクールDSが変数なくて糞なのは事実だろ
少なくとも信者は2000をそのままDSに移植した様な物を期待していたはず

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:16:32 u5M7QR8v
>>833
>信者は2000をそのままDSに移植した様な物を期待していたはず

ないないw
携帯機ツクールの信者はアドバンス或いは3の丸コピーを期待してた…というか、
「それ以上でも以下でも駄目~!!」みたいな物凄く訳の分からない保守思考だったよw
(その手のレスが大多数)
で、その2作には変数が無かったもんだから少しでも「今時変数が無いのは…」等と不満をもらすと
速攻で叩かれたw
変数を要望するレスにはもれなく「変数厨」の称号が与えられていたよ。(マジで)

他にもアレコレ要望するものならば
「それが出来ないのがツクールなの!携帯機なの!伝統であり、宿命なの!!」
と物凄い勢いで擁護してた。
今思えば海老を勘違いさせたのは他ならぬ馬鹿なコンシューマ版信者達なんだが、どうやら今度は
そこに触れるのもご法度らしいww
奴らあってのクソゲーだったんだと痛感したよ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:26:18 u5M7QR8v
言い忘れたが、
「そこまで3やアドバンスと同等のものを求めるなら今でも堂々とその2作で作り続けてりゃいいのに」
と思えてならないんだよね。
だがどうやら彼らの話を聞くとコンシューマ版の新作を求めるのは
「僕の新作(笑)を発表する為の、注目を集める場所」
が欲しいだけらしい。
PC版で作らないのはメンド臭かったり絵が描けない故のコンプレックスからなんだそうだw
つまり設定項目が増えたり機能が増えると付いていけないもんだから、あれやこれやと詭弁を並べて
しょうもない駄作を発売直前まで持ち上げていたって話なんだよな。

URLリンク(www27.atwiki.jp)

こんなのがいい例。
ま、所詮自分が目立つ為だけにモノを作ってる奴なんてそんなもんだけどさw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:27:55 jU/JefQJ
DS版がクソだったのはバグが多すぎだからだろ。
変数がないからではない。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 13:43:47 u5M7QR8v
バグも多いが糞仕様も多すぎるし低性能低機能でそもそもが話にならない。
コンシューマ版にしてはまともな顔グラもあるし(ただし表情変更不可)
エフェクト等の素材もそれなりに充実しているがありゃSFCの2にすら劣るレベルだね。

それでも人気なのはやっぱり「流行ってるから」(笑)。
最近は本スレも過疎りに過疎ってるし空気もネガティブになったが、詭弁をのたまって
保身する事だけは忘れない信者達w
駄作で作り続ける事を正当化しててみっともない事この上なかった。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 14:48:47 66jCgGaj
ツクールが嫌いならこれを他版に宣伝して来い。
ここでわめくな

「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000~1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
URLリンク(www.freegameclassic.com)

#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。


839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 14:59:31 u5M7QR8v
ツクールが好きなら他版(他板の間違いだろ?wというか他スレと言えw)に帰れ。
ここでわめくな(それと句読点くらい付けろよw)

詳細>>スレタイ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 15:01:34 u5M7QR8v
>>838
というかお前、相変わらず屁理屈しか言わんのな。
まずその「僕はお前より偉いんだ」みたいな態度から改めてみたらどうだ?
まあ、何年間も言い続けてきて駄目なんだからもういくら言っても無駄なんだろうが。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 15:38:06 jU/JefQJ
また沸いてるのかw
長い休みに入るまで君が待ち遠しかったよw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 21:45:10 F2A3X5xo
ID:u5M7QR8vは文体だけでアイツと分かるのが凄いw

「~なの!~なの!~なの!!」

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:11:25 u5M7QR8v
>>841-842
ツクールしてるんならせめて日本語くらいは正しく使えよ…
それじゃ何を指しているのか(傍から見れば)分からないよ。
絵がかけない分文章力でフォローする(笑)んじゃなかったのか??
…いや、そういうわけでもないのか…。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 11:38:38 WocsGH0U
セーラーブルマーw
スレリンク(handygrpg板:152番)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 03:26:56 JHVxokP3
WOLF RPGエディターとは?
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム製作ツールです。
○作成したゲームは、自由に配布したり、コンテスト投稿することが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
URLリンク(www.silversecond.com)

ツクール製フリゲは日本のフリゲ界を駄目にしたが、ウディタ製フリゲは日本のフリゲ界を再生させる!


846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:48:12 7GK4jLuR
がっかりツクールw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:00:58 z0ehIo6I
ウディタを叩いてるツクラーなんているのか?
むしろ作者がツクール支持にもかかわらずウディタスレの方がツクール意識して叩いてる印象なんだが

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:56:47 vqRzgiH9
>>845
スレの趣旨的にはそれもアウトじゃね?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 10:30:02 +jYM8bUi
>>847
アンチツクラー
ツクール(笑)、ウディタ(笑)
ウディタ信者
ツクール(笑)
ツクラー
特になし

って感じだと思う
ウディタ信者は汁研をどう思ってるのだろうか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 10:49:00 OkDKYPIg
名誉ツクーラー(笑)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:07:40 3Et90DMw
>>849
最初から目に入ってないんじゃねーの?
幻想譚に触れてるコピペはあっても見聞録に触れてるコピペは無かったと思うし
多分、作者の作品なんて気にもしてないのがほとんどだと思うよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:37:12 nrs02OTg
ツクールっていうかフリゲ=RPGみたいな構図が一番ダメだと思う

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 08:37:10 E+SPJt4h
ツク-ル板作ってくれればいいんだろうけどね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:50:41 aFCM2GqR
5年前ならまだしも今立てられてもなあ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:32:22 72ynH3un
>>847
本当にウディタスレ見てたら
ツクール大好きな荒らしが延々暴れまわったせいでアレルギーにかかって
スレ住人全員ツクールの話題は細心に扱ってることを知ってるはずだが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:53:17 dDgwo8k6
たかがツールの話題で一喜一憂できるってのもある意味幸せな事かもな……。
正直変数使えて画像表示が容易にできればどのツールも大差ないと思うんだよね。

遊ぶ側にとってはどんなツールで作られていようが面白ければやるし、つまんなそうなら
どれだけ高尚な技術で作られててもやらないし。
>>1は結局自分が気に食わないものをもっともらしい理由をつけて叩きたいだけだろう。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:03:31 WTT/7fzK
ツクールとツクールに頼る奴は「ツクールに頼らないと~」って叩くくせに、
ツクールより性能がいい(らしい)フリーソフトは叩かないどころかマンセーする矛盾

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:39:21 f4v/voHu
>>852
じっくり腰をすえてやるジャンルは金かかっている市販ゲーやるよな普通

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:53:06 E1kTmput
ベクターでフリゲなんか探そうとしちゃいけない。
ツクール製と明記していないフリゲが稀によくある。
どこかツクールフリーな紹介サイト作ってくれるといいんだけど。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:05:39 HEtsYaf2
>>859
スレリンク(gameama板)
このスレでも見てろ、微妙に過疎ってるけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:20:26 8YEL4bXa
ツクール製ってどれも同じようなゲームばっかで笑える
RPGという名の紙芝居(笑)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:21:46 +KRlA2QC
ルイナもゆめにっきも似ていてつまらないよね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:24:31 ErdkETnj
最初っから最後まで自作プログラムRPGを作るよりは
ツクール使ったほうが他に労力を振れるから面白くなるという現実

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:10:20 YWWVwMin
才能の無い者に限ってツクール。
才能の無い者が10の労力を割いても才能ある者の労力1にも満たないという現実。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 16:17:19 lJb+pHuS
大した努力をしない奴ほど色んな場面で才能という言葉をよく口にする

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:04:02 GQ9rqbOK
実際には才能の無い者だけがツクールを使うというソースはどこにも存在しない現実
そして仮にそれが成立したところで、ツクールを使わない=才能があるにはならない現実

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:53:00 BKNssPuY
そして同じ者が作るとしたら、結局完全自作の方が圧倒的に労力が必要な現実
ついでにそんな簡単にツクール並のシステム自作できたら誰も苦労しないのも現実
とりあえず完全自作でがんばってる職人さん達に土下座して謝ってこい、マジで

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:58:21 UUS//dwY
完全自作というには勿論グラや音楽も全部自作だよね?
ボトルネックはツクールさえやめれば完璧だ。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:14:19 BKNssPuY
それに当然ウディタ他製作ツールも全面的に使用禁止だよな?
>>1も“ツールに頼る”のがよくないって言ってるわけだし

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:22:53 ws6HA88S
既存のアーキテクチャを使う時点で論外だろ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:59:06 vwJ82B6R
そういや何度も言われてたよな、「>>1の論調だとツクールに限らずツール類は全滅」って
そしてそれに対してまともな反論が返ってきた事はなかったはず
つまり、この理屈は>>1を支持する連中も認めたと解釈していいのかね?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:53:49 +6ZCuvHR
ツクールってゲームというよりは電子コミックみたいな印象を受ける。
たくさんのツクール作品やったけど、名前を覚えるほどの価値があるゲームは少数だった。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:20:27 WESsjvYt
ツクールは95以前と2000以降ではイメージが違う
好きなのはもちろん前者

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:17:29 mQpeQ9MN
ツクール95で面白いゲームって何があんの?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:23:54 0WLmpICM
非ツクール製が凄かったり面白いわけじゃない
ただ凄かったり、面白い作品は基本的に非ツクール製ってだけ

10年前テンプレゲーが蔓延っていたころ、アメルブロートは最高だった。あのグラでもな
あの頃は本当に異常だった。所謂普通のツクール2000のゲームが雑誌で紹介されてたり、
おまけCDのゲームになってるんだから。

あの頃に比べれば今のツクールの方がまだ練ってるよ。
ただし物珍しさがなくなって需要もなくなったけどw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:25:20 ClmbSkMd
新しいウディタ新聞
URLリンク(woditor.oidn.info)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 02:55:51 Tc2vE4On
>>873
いまどきツクール95を支持する奴がこの世にいるとは思わんかった。
操作性難、変なマウス機能、無駄に重い容量etcで、
内容に関わらず、95製ってだけでプレイするのが辛くなる位酷い。

95>2000以降ってどれだけ思い出補正掛ってるんだよ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 04:30:43 3OPbwIk5
95が2000に勝ってる点なんて一つも思いつかないが
95以前のツクールゲーが好きというのは分からんでもない
コープスパーティとかムーンホイッスルとか懐かしいわ
そういえばパレットは95か、あれは面白かった

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:40:57 WQbNB9Cn
デフォ素材は明らかに2000以降劣化してるけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:23:04 iaN3WVyg
95のころは他には良RPGが少なかったってのもある
2000以降だな、ツクールが手軽に誰でも作れるようになったのは
素材サイトが増えたおかげもあるだろう

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:19:43 pDTHgm+3
>>878
ひとつだけはっきりしてるのは画面解像度。
95は640×480だけど、2000は320×240に固定。
しかしそんな事を話題にしているヤツは見たことがない。

絵が絵がと騒ぐヤツが多い割りに、案外そんなのは
どうでもいい問題なんじゃないかな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:04:52 MyaLfP4i
なるほどたいとせんせいのぽえむみたいなものか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:31:54 cY3y8Pd7
ノベル以外で面白ければツクールでもなんでもいいんだけどね


884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 07:41:23 19x7a73A
>>883
よし君にプレゼントをあげよう

つ CW製カードゲーム
つ MUGEN製格闘ゲーム
つ SRC製SRPG

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:50:18 KYvvsiNd
全部「見えてる地雷原」じゃねーかw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:43:03 qO+xI3v6
CWは作者見て進めば言うほど地雷には当たらない
SRCは製作期間の短そうなものを見て進めば言うほど地雷には当たらない
MUGENは……どうやって判別しようか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:53:27 E+qUONLM
らんだむダンジョンがベクターでランクインしたことによって、
ツクラーはますます調子に乗るのであった

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 13:21:35 05betp+j
アメルブロートは竜(?)のボスを倒すところでやめてもーた。
その竜が低確率でアイテムを落とすって聞いたが落としてくれなくて
なんかテンション下がってしまったんだ。

勿体無い事したなあ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:14:11 P6d+8Ub0
アルティネクスなんかもっと鬼だぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 12:05:22 gxIpJXpc
【粗大ゴミ】ツクール製ゲームは絶滅しろ【苦痛ル】
スレリンク(gameama板)
ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ
スレリンク(gameama板)
ツクール製が過大評価されすぎていて気持ち悪い
スレリンク(gameama板)
ツクール製ゲームはこの板から排除するべき
スレリンク(gameama板)
【デフォ戦】ツクール製の過大評価は異常【デフォ素材】
スレリンク(gsaloon板)

このスレを入れて6つ。これだけ立ってるのに何故ツクラーは成長しないのか…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:59:54 aaJy10bQ
スレタイ見るたびに思うんだが
たかが一つのオモチャみたいなオーサリングツールでダメになるならもともとダメな界隈なんだよ
こんなこと主張してる奴がダメじゃないフリゲ作れば済むことだろうにやらない所がさらにな

892:ぬるぽ神 ◆rd.YA2DPI3xJ
10/12/30 16:20:44 N9dmyBVU
ぬるぽ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:22:30 +TRHlCoi
>>890
とりあえず、立ってから1年以上立ってるのに1000行ってないスレがある件についてお前はどう思う?


894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:09:36 en0UzNLk
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
URLリンク(sekisekki.net)

直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望は掲示板へどうぞ。

どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子~序章~」
URLリンク(www.freem.ne.jp)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 07:36:03 hpeCp6Im
ツクールの時点で萎えるのに
プレイ時間○○時間の長編RPG!なんて書いてあったらもうね
で、お前は本当にそれ相当の面白さを保証できるのかよと

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:03:36 +Ymz5La2
1章ですらつまらないのに、27章まであるんだそうな。
1章の時点で数分やって嫌になるのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch