08/09/15 19:02:27 B3K0mKff
じゃあ俺はゲーマーズの感想を! かなり主観入ってるけど気にしない!
・Traveる(とらべる)
ギャグの中ではまぁまぁな方。
設定厨気味だけど、アノ作品よりかは受け入れやすいと思う。
・ありがとう
一つの読み物としてしっかり読みたい。いい感じ。
気になって所は羽入の一人称。「ボク」か「僕」か統一してくれ。混乱するw
・くらうどのなく頃に
ごめん、「かぁいいものレッスン」という前例があってか受け付けない。何がしたいのか分からない。
文章作法とかは本当にどうでもいいんだな……スクエニさんよ……。
・ハト時計と自愛の家の夢
文章力TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEE
続きが気になる。滅菌作戦その後の鷹野の話だから、滅多に見れないし気になる。
・リミット
これも何がしたいのかいまいち分からない。惨劇から二年も経過したのに、魅音(詩音だっけ?)が
いきなり発症するのは無理矢理のような……。入江の行動も変。
・羽立し編
沙都子が不憫だなぁ。この話も羽入が活躍しそうな予感。題名からしてそれっぽいし。
村人が怖いです。北条家、園崎家、古手家、公由家すべてを村人が祟りそうな勢いだ。
・怨祓し編
あらすじを見る限り「これは……」って思ったのに、展開が急すぎてちょっと×。
ひぐらしっぽいと言えばある意味ひぐらしっぽいかもしれない。
・鬼ノ墓標
これまた珍しく熊ちゃん主人公。足音聞こえてるって事は発症気味か。
ミステリーっぽくて面白そう。
・断章、あの四季
ほのぼのとするけどポエム調でちょっとイタイ感じがすると思う。あくまで「個人的に」だけど。
でも暗めの話が多いからこういうのが一個あってもいいかな。
・勿忘草
記憶喪失ってありがちだから、どうまとめるかにかかる。
これも雰囲気が好きだ。最初はシリアスだけど中盤はほのぼのしてそう。