【LR議論スレ】ローカルルール設定変更議論スレ5at GAMEAMA
【LR議論スレ】ローカルルール設定変更議論スレ5 - 暇つぶし2ch400:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 17:12:58 o72lz47g
しが過去の代弁をやめるのか
てことは粘着気質の現状維持派の勝利はほぼ確定したな
よかったな

401:前スレ852(401)
06/12/15 17:26:14 uGxcbLNI
>>355 の語句修正案
-----------------------------------
◆この板で取り扱える対象
・PCで動くアマチュア製ゲーム(同人/フリー/シェア/投稿等)
・メーカー製は【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止
※ネタや雑談はほどほどに、物足りない人は【ゲームサロン板】へ

◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ
・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
・ゲーム制作と制作ツールの技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】

◆新規スレッドを立てる前に
・まず最初に、スレの重複を避けるために検索を ※略称や英語等も
(同じゲームや似た内容のスレがあると削除される場合があります)
・スレのタイトルは作品名などを含んだわかりやすいものに
・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

◆禁止事項
犯罪行為とそれに関する話題:違法コピー・ファイル交換・共有ソフト・ゲームデータの転載等
外部サイトのウォッチ、その他エロ・下品等公序良俗に反するもの

402:前スレ852(401)
06/12/15 17:29:39 uGxcbLNI
>>401のhtml版
-------------------------------------

<b>◆この板で取り扱える対象</b><br />
・PCで動くアマチュア製ゲーム(同人/フリー/シェア/投稿等)<br />
・メーカー製は【<a href="" target=_blank>PCゲーム板</a>】、エロは【<a href="" target=_blank>エロ同人板</a>】<font color="#ff0000">※18歳未満立入禁止</font><br />
※ネタや雑談はほどほどに、物足りない人は【<a href="URLリンク(game10.2ch.net) target=_blank>ゲームサロン板</a>】へ<br />
<br />
<b>◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ</b><br>
・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【<a href="" target=_blank>ゲームキャラ板</a>】【<a href="" target=_blank>ゲーム音楽板</a>】<br />
・ゲーム制作と制作ツールの技術的な話題 → 【<a href="URLリンク(pc8.2ch.net) target=_blank>ゲ製作技術板</a>】<br />
<br />
<b>◆新規スレッドを立てる前に</b><br />
・まず最初に、スレの重複を避けるために<a href="URLリンク(find.2ch.net) target=_blank>検索</a>を ※略称や英語等も<br />
(同じゲームや似た内容のスレがあると削除される場合があります)<br />
・スレのタイトルは<font color="#ff0000">作品名などを含んだわかりやすいもの</font>に<br />
・迷った時は<a href="スレリンク(gameama板)" target=_blank>自治スレッド</a>に相談、単発質問等は<a href="" target=_blank>雑談所</a>で<br />
<br />
<b>◆禁止事項</b><br />
犯罪行為とそれに関する話題:違法コピー・ファイル交換・共有ソフト・ゲームデータの転載等<br />
外部サイトのウォッチ、その他エロ・下品等公序良俗に反するもの<br />

403:前スレ852(401)
06/12/15 17:40:36 uGxcbLNI
htmlでは、◆を太字にしたのと、「わかりやすい」と「18禁」を赤字に
リンクは行が長いところは削りました。

成年向けは、削除ガイドラインにエロ禁止とあるのが問題なので、もうエロと書きました。
板名もそうなっているし、遠まわしに書く必要もなさそうなので。

ゲサロ誘導は、下のほどほどにと融合させてあります。
ここが問題で却下された場合は単純な誘導に書き換えます。
板違い誘導は、話題をスレッドに書き換え、文の意味が通るように直しました。
雑談所の説明も増やしてあります。

あとは全体的に「~して下さい」のような言い方の部分はほぼ削除しました。
「削除される場合が」の箇所は、削除ガイドラインとの関係で、LRで断言が出来ません。

404:前スレ852(401)
06/12/15 17:59:32 uGxcbLNI
最初をメーカー製以外ではなくアマチュア製にしたのは、板の主体性を出すためです。
メーカー製が駄目なのは下の文でもわかるし、上にエロも書かないとおかしくなるので。

重複と乱立に関する表現は、上の行の補足とわかるように()に入れました。
()内の文が乱立から重複に変わっているのですが、多くなければ良い(重複の容認)というのもおかしいので。

容量はリンクを含めても1.6KBで問題ありませんでした。

>>355の趣旨や意図は変えていないつもりですが、変な箇所等があれば指摘して下さい。

405:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 18:09:04 hbCV9he7
スルー推奨

406:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 18:59:08 CqA7Qhf/
「PCで動く」はちと間抜けなような
「PCで動作する」にしとこうよ

あと
・ゲーム制作と制作ツールの技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】

・ゲーム制作ツールの技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】
でいいと思うんだが……


「ゲーム制作」スレ自体は問題ないという判断やったやんね?確か
ここらの事情はあんま詳しくないんで、ちと他の人にパス

407:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:44:23 huPHZf/E
どうでもいいけどこのスレからツクール系追い出そうとしてる連中ってなんなの?

408:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:48:26 KxvVn80D
>>407
ツクールで作られたソフトはほとんど同人だが
ツクールそのものは同人じゃないぞ

409:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:48:50 IV8kl6zW
ツクール製作系も乱立しすぎの場合は統合するべきです

410:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:49:12 xB7JsBAI
>>406
いつのまにか当然のようにPC限定になってるが、
そもそも現LR議論時にはPC物以外の同人ゲームをどうするかで意見が割れて
PCという記述をしなかった経緯があった気がする。

411:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:56:25 YGXqqwyp
・ゲーム制作の話題 → 【ゲ製作技術板】

412:前スレ852(401)
06/12/15 20:41:31 uGxcbLNI
>>406
平易な表現をと思ったのですが間抜けすぎたかもしれません、「動作する」に変えましょう。

ツクールで作ったゲームを誘導する必要はないです。
ゲーム制作の技術的話題と、ゲーム制作ツールに関する技術的話題、の誘導です。
ツクールスレの1にも「技術的な話題はゲ製作」とあったので、今までと変わってません。
ただ書き方の問題で、2つの誘導を上手く書けてない気はしてます。

紹介スレ内で作り始めたケースとかもありますが、そういうのは別に技術的話題ではないと思います。
向こうが板名を「ゲーム制作」に変えないのも考えると、これぐらいの誘導で良いと思います。
>>406>>411の方が確かにわかりやすいのですが、向こうの板で板違いになるのはまずいので。
ツクールでも乱立したら削除統合するのは当たり前です。

>>410
元々はPCゲーム板の分離だと思っていたのですが、話があったのはどの板のスレでしょうか?
非電源なら卓上ゲー板向きと思いますが、XBOX360の同人とかもそのうち出そうではあります。
今のLRには書いていないし、他にも「PCで~」の記述が必要・不必要の意見があればお願いします。

413:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 20:50:57 b6TgsdnS
どっかの同人サークルがワンダースワンカラーでソフト作ってたと思ったが。

まぁXBOXだろうな、出るとしたら。

414:前スレ852(401)
06/12/15 21:57:31 uGxcbLNI
>>410
>>95にある初期の自治スレで電源系全部許容という話になって、反対は出ていないようです。
その後板名やらなんやらで消えてますが、確かに意図としてはそういう感じのようです。

・PCや各種ゲーム機で動作するアマチュア製ゲーム(同人/フリー/シェア/投稿等)

電源云々はわかりにくいし、こうすればXBOXでもワンダースワンでも大丈夫です。
もしくは「アマチュア製ゲーム全般」として、板違いに卓上ゲーム板を加えるという手もあります。

415:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/16 01:28:16 JA3xc07m
>>410
そうそう。
非電系の同人ゲーもあるしね。

卓ゲ板はMTGやTRPGやメビウス便などのメーカー製が主流だしね。

416:前スレ852(401)
06/12/16 13:17:50 Jslc6iQ7
卓上ゲー板でも同人というか、個人製作のシナリオの話をしているようです。
ただ現在のLRで困ったという話は聞かないので、
書かなくてもわかる、という理由で誘導を書かなくても良さそうです。

・アマチュア製のゲーム全般(同人/フリー/シェア/投稿等)

とだけ書いて、卓上への誘導も特にしません。
これでは不便とか、電源系に限定した方が良い、という意見があれば改良します。

417:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/16 19:22:01 L6yptqXv
209 名前:最低人類0号 投稿日:2006/12/15(金) 17:17:52 ID:UI/HQUud
「し」が事実上降りたことでひぐらし厨の勝利がほぼ確定かな
あいつら数だけはすごいから投票やらなんやらに持ち込んで否決にするだろう
「し」は「本当の意味でのまとめ人」だった


210 名前:し 投稿日:2006/12/15(金) 21:13:05 ID:IvFMrh49
降りてないけど、なんかワーススレのノリで、
反対意見を長文で片っ端から失語症にしていく感じになってきたから自重しようと思った。

>>208
運営云々の言及はちょっと行き過ぎてたとは思ったけど、概ね正しいこと言ってると思うよ。
ただ、投票しない方向に同調してしまったのはタイミングを間違えたな。
ああいうのは改正派に人数―ノイジーマイノリティーで構わないけど―がある程度居るときじゃないと
流石にほぼワンマンの状態で決めることになるし、それを運営が認めるというのは厳しいかと。


211 名前:852 投稿日:2006/12/15(金) 21:33:16 ID:IG9ORNZG
>>210
最初は同調者の可能性をあまり考えてなかったから、1人で強行突破のつもりだった
だぜー、の人みたいに理解者が居るなら、もう少し落ち着いてやれば良かったと思う

何故か議論が活性化してきたので、もう少し案を煮詰めることが出来そう
ただ変な方向にそれそうなら口出して欲しい
その後投票の有無を考える第2段階に移行出来れば良いと思う
投票にするのも、注意事項と禁止事項を簡略化した案とかならわかるんだけど
反対派の意見や案をわざわざ作るのも変な話だし

今LRの申請をしてるグルメ板も、反対意見があるのに投票無しみたいだから気になってる
申請しても、暗に投票してこいと言われるかもしれないし、その時は仕方がないんで…


212 名前:最低人類0号 投稿日:2006/12/16(土) 02:20:02 ID:ni+nEqh5
悪いとは言わないんだが
こっちでそういう事話すとまた向こうにコピペして荒らすヤツ出てくるからやめた方がいいと思う
特に852の人な
こう、ポツポツした感想や戯れ言レベルに留めた方がお互い幸せになれるよ 多分


418:前スレ852(418)
06/12/16 20:55:16 Jslc6iQ7
>>401 から、PC限定の除外・ゲ製誘導の修正・禁止事項を省略・一部に述語を追加
------------------------------
◆この板で取り扱える対象
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿等)
 ※無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止
 ※ネタや雑談はほどほどに、物足りない人は【ゲームサロン板】へ

◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ
 ・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・ゲーム制作(+制作ツール)の技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】

◆新規スレッドを立てる前に
 ・まず最初に、スレの重複を避けるために検索する ※略称や英語等も
 (同じゲームや似た内容のスレがあると削除される場合があります)
 ・スレのタイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

◆禁止事項
 ・犯罪とそれに関する話題(違法コピー・ゲームデータの転載等)
 ・外部サイトのウォッチ、その他エロ・下品等公序良俗に反する話題


419:前スレ852(418)
06/12/16 21:04:59 Jslc6iQ7
>>401以降に出た問題点の修正と、省略しすぎた部分に言葉を足しました。
禁止事項は、ファイル共有ソフトを使った公式配布の事例を聞いたことがあるので、
違法コピーで無ければ問題ないだろうという事です。

企業製のフリーソフトに対する対策が不十分だったので、無料の文字をいれました。
誘導文でPCに限定していませんが、板名から判断出来ると考えました。

タグは「※18禁~」のところに<small>を入れたいと思います。行が長いので。

420:前スレ852(418)
06/12/17 15:34:23 La0mapAK
>>418 のhtml化・板とスレのリンクは外してあります
------------------------

<b>◆この板で取り扱える対象</b><br>
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿等)<br>
 ※無料でもメーカー製なら【<a href="">PCゲーム板</a>】、エロは【<a href="">エロ同人板</a><font color="red"><small>※18歳未満立入禁止</small></font>】<br>
 ※ネタや雑談はほどほどに、物足りない人は【<a href="">ゲームサロン板</a>】へ<br>
<br>
<b>◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ</b><br>
 ・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【<a href="">ゲームキャラ板</a>】【<a href="">ゲーム音楽板</a>】<br>
 ・ゲーム制作(+制作ツール)の技術的な話題 → 【<a href="">ゲ製作技術板</a>】<br>
<br>
<b>◆新規スレッドを立てる前に</b><br>
 ・まず最初に、スレの重複を避けるために<a href="URLリンク(find.2ch.net) target=_blank>検索</a>する ※略称や英語等も<br>
 (同じゲームや似た内容のスレがあると削除される場合があります)<br>
 ・スレのタイトルは<font color="red">作品名などを含めてわかりやすく</font>付ける<br>
 ・迷った時は<a href="">自治スレッド</a>に相談、単発質問等は<a href="">雑談所</a>で<br>
<br>
<b>◆禁止事項</b><br>
 ・犯罪とそれに関する話題(違法コピー・ゲームデータの転載等)<br>
 ・外部サイトのウォッチ、その他エロ・下品等公序良俗に反する話題<br>

421:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 15:50:31 azWLF26r
>>420
URLリンク(www.uploda.org)

タグの記述を間違っている。

422:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 16:05:38 azWLF26r
間違っているというか、

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
スレリンク(operate板:3番)
ここから引っ張ってきているのだろうが、" を使う理由がよく分からない。

423:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 16:06:15 azWLF26r
↑&quot

424:前スレ852(418)
06/12/17 16:43:00 La0mapAK
どうも専ブラの処理に問題があったようです。
ブラウザで見たらおかしくなってました。
案に変更がある時か申請する時に修正します。

425:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 17:03:58 XcDAnqBY

今日日曜だけど、投票はどうなったのー?

426:前スレ852(418)
06/12/17 23:22:44 La0mapAK
文面の整理は一通り終了したと思います。
もちろん運用サイドに注意されたらその点は修正します。

そろそろ>>391でいう.2の段階に進めていいと思います。
本当はもう少し時間をかけたいのですが、きりがないので。

特に異論が出ないようであれば、投票の必要性についての意見を書きます。

427:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 00:29:55 9Z3uXBnE
投票するなら、

年末年始には絶対するなよ。
ニートが有利なだけ。

428:前スレ852(418)
06/12/18 00:56:27 1iIb3a2p
>>427
まあニートは何時でも有利(?)だと思いますが…
自分もわりと暇ですけど、年末年始は予定があるので勘弁して欲しいです。

ただ、仮に投票するとした場合、
ニートもVIPPERも○○厨もアンチ○○厨も全部やって来るのを覚悟しないと駄目です。
それを踏まえた上で、どっちが勝ってもそれなりに理屈が通る状態にする必要があります。

429:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 01:09:22 GHr0nuJv
>>428
案に異論はないけど、さすがに話の進め方が性急すぎないかと
最低でも今週いっぱいは様子見た方が…

430:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 01:31:52 Z2U5+xd1
何ヶ月もよく同じこと議論出来るな

431:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 01:57:32 XMbe7zKn
>>428
てめぇと意見が違う人間は全員厨扱いか?
おめでてーな。

432:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 01:58:07 /w3QGEix
性急にやるくらいが丁度いいんじゃないか
今までがゴダゴダしすぎだった
まあこれからもゴダゴダさせたいってんなら うん
ふざけんな っていう

433:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 01:58:38 /w3QGEix
>>431
また来たか
また俺とけんかしようぜー

434:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 02:04:06 XMbe7zKn
>>433
だが、断る。

435:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 04:01:52 cC9W4etN
お前の相手はオレがしてやんよ

436:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 04:19:24 /w3QGEix
しなくていいから寝ろ

437:し(代行)
06/12/18 10:10:03 7uwCVoj2
規制の巻き添え喰らったみたいです。
そのうち解除されるとは思いますが、しばらくレスできそうにないです。
議論の方は「前スレ852(418)」氏主導で進めてもらえれば助かります。
このタイミングで本当に申し訳ありません。

438:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 10:12:13 /wpgaAej
南無。

まぁ大体決まったようなもんだしなー。

439:前スレ852(418)
06/12/18 12:06:09 1iIb3a2p
>>437 わかりました。

>>429
それも考えたのですが、異論無しのスルー状態で下がっていくのも困るので。
案の方も何か問題点があれば今からでも直します。
それに時間かかりそうなら、案を考える段階に戻すという感じで。

厨うんぬんはあんまり気にしないで下さい。
要点は、どちら側にも組織票や不正票が相当数入るってことです。
今のところ不正をする気はないのですが、負けそうだとつい携帯からも投票したり、
ルータを再起動したりってことも絶対無いとは言えないです。

440:前スレ852(418)
06/12/18 12:22:18 1iIb3a2p
それと、今の賛否の状況を知りたいです。
以前は反対していたが今は賛成とか、当然逆もあるでしょうし。
運用サイドにはIPアドレスがわかるので、
議論に参加している人数と状況の参考になると思います。

現時点で>>418に賛成か反対か、投票をすべきかどうか、
理由も1行程度でいいので書いてもらえると助かります。

441:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 13:33:04 1H7hCG6x
そもそも、変えるべきかどうか先に投票すべきだろ。
検索はいれてもいいけど。

442:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 13:35:08 1H7hCG6x
勝手に、決まったといわれても困る。

特に、
>◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ
>・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
>・ゲーム制作(+制作ツール)の技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】
ここまで、規制する必要はない。

443:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 13:35:55 1H7hCG6x
>>440
というわけで、俺は反対な。

444:前スレ852(418)
06/12/18 13:54:39 1iIb3a2p
変えるべきでないというのは反対に含まれると思います。
ただ検索は入れてもいいという話になると、別の案を支持する改正派だと思いますが。

>>442の点は規制ではなく、今の時点で任意削除対象だという事を書いています。
迷い込んでくる人が減ることで、スレの数が増えにくくはなるかもしれませんが、
今存在するスレがこのLR案によって急に削除対象になったりはしません。
(削除対象だったのがバレるっていうことはありえますが)

もし受け入れるなら、受け入れを明記したLRに改正しないと意味がありません。
今のLRだと削除される、というか実際に削除されてるわけですから。
書かない場合は、カテゴリ・板名・他の板との関係で板違いかどうか決まります。

445:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 14:04:22 1H7hCG6x
>>444
この文章だと、どうみても任意には見えない。


446:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 14:17:02 ttLjL5/+
今の案だと新たな争いの種が起こるに東方の新作賭けてもいいや
つーわけで今の案に反対。

まぁ大体>>443と同じ意見。

447:前スレ852(418)
06/12/18 14:22:43 1iIb3a2p
>>445
それは2chの用語です。
削除ガイドラインに違反しているもので、重要削除対象でないものは任意削除対象です。
(電話番号らしき文字列、とかが重要削除対象です)

明らかに違反してたとしても、削除人の判断で消したり消さなかったりです。
LRで許容すると書けば、板の趣旨には合致してるということで、
他の条項(重複や乱立など)に引っかからなければ消せなくなります。

448:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 14:26:24 w8yfX6pR
反対だな。
>>443の意見に加えて、

>物足りない人は【ゲームサロン板】へ
ゲサロに迷惑をかけるべきではない。

>(同じゲーム
同じゲームでも趣旨が違うスレ(例えば、本スレとネタスレ)ならおkだろ?

>その他エロ・下品等公序良俗に反する話題
そもそも2chの広告がエロな件。
絵描きは裸をどうするって話題は避けて通れないし。同人ノウハウ板みてくればわかると思う。
18禁ものは禁止って書いてるんだから改めて書く必要はない。


449:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 14:27:38 w8yfX6pR
>>447
それは詭弁だな。
初心者がそんなことを知ってると思うか?

450:前スレ852(418)
06/12/18 15:16:32 1iIb3a2p
>>448
ネタスレは別の話ですが、初心者がそういう微妙なスレ立てをするのは危険です。
趣旨が違うスレでも、内容や削除人次第ではアウトです。
だから誘導もしっかり書くし、どうしても必要なら本スレや自治スレで相談すべきです。

ゲサロで同人スレが暴れて、この板で引き取れというLRになれば考えます。
現在は曖昧なLRでゲサロの客を奪ってるとも考えられます。

エロの件は2ch全体の都合で、変態仮面ですら禁止してましたが…
それとは別に話の流れで必要なことはあるでしょう。
だから任意削除対象なんであって、流れ的に必要なら削除人が判断して残します。
他板ですが「しゃぶれよ」と書いて削除された事例があります。

ただ、禁止事項のエロ・下品~を削って、「【削除ガイドライン】で禁止されてること」に変えてもいいです。
どうも読んでない人が多いようだし、エロ・下品や任意削除対象の件も書いてあるので。

451:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 17:25:57 3ydkJhyh
>ゲサロに迷惑
とりあえず、ありえないことを書くのは固く禁止ね
板事情をよく知らない人が迂闊に語っちゃあいかん

452:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:22:58 qmgEfCdX
>>448
>同じゲームでも趣旨が違うスレ(例えば、本スレとネタスレ)ならおkだろ?
事の発端の一部は、乱立しまくったひぐらしの糞ネタスレなんだが

453:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:28:35 e29HfpjG
>>452
ゲサロだったら放置されてただろうな。


でもここ同人ゲーム板なのよね。

454:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:32:26 IzkD2FZs
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「単発のキャラ・ネタスレなら問題ないかもしれないが、もし厨房が乱立させたらどうだろうか?」
 4:主観で決め付ける
     「同人ゲー板はキャラ・ネタスレがあることを望むわけがない」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、ソフトウェア板にネタスレがほとんどないのは知っているか?」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、投票せずに新GLを申請すれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「キャラ・ネタスレが必要だなんてひぐらし厨はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、ひぐらし厨がクソスレを乱立したことについてなんだが?」
 13:勝利宣言をする
     「現状を維持すればよいというのは何スレも前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「過去ログでもう話し合った。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「キャラ・ネタスレを排除しない限り、同人ゲー板に未来はない」



455:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:46:57 e29HfpjG
>>454
全部入れないと不完全だと思うの。

456:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:01:34 IzkD2FZs
もともとは類型的詭弁を集めたものであって「これに全て当てはまらなければ詭弁ではない」というものではないぞ

釣られちゃった?

457:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:03:43 e29HfpjG
>>456
いやいや15個全部書かないと物足りないっつー意味だ

458:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:12:45 IzkD2FZs
うーん、残念ながら抜け番の所はあながちハズレではない気がしてな

459:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:20:07 e29HfpjG
>>458
それは残念。

460:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:43:42 /w3QGEix
>>454
*1 実際乱立したよね
*4 主観云々じゃなくてここは専門板ですので
*5 ごめんなさい
10 君みたいなおかしな煽りはあっても具体的な反対がないんだもの申請したっていいじゃない
   変更するかどうかは運営が決めることだしありえない解決策ではない
11 ならばキャラスレの必然性は?
12 ごめんなさい
13 論破云々はないが過去スレくらいは読んでほしいという
14 同上
15 これは誰が言ったのかわからん

さーけんかしようぜー

461:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 22:45:02 e29HfpjG
>>460
ネタにマジレスカコワルイ

462:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 23:27:20 A2rSDldf
>>440
「ネタや雑談はほどほどに」だけでいいと思う
ゲサロに誘導するのはどうかと
>>448みたいにゲサロに迷惑云々とは関係ないけど
それだけである程度の力は発揮すると思う。


とりあえず特定の作品の異常なスレの乱立さえ防げれば
どんなLRになってもいいと思う。

463:前スレ852(418)
06/12/18 23:31:32 1iIb3a2p
>>461
マジレスというか、ごめんなさいの部分が言いたかったんでしょう。
まあ…6の件に関しては、正直LR関係ないような気はしてました。

今のところ賛成は自分を含めて1票、反対は3票ですね。

>>446の意見はわからなくもないです。
>>418はLRとしては「現状維持」なんですが、「原文維持」ではありません。
文を変えれば影響はあるし、影響があるから変更しようといっています。

初心者と知らずにやってた人に対して影響があればいいのですが、
「削除対象だと言うだけで依頼もせずグダグダ荒らす奴」が出るかもしれません。
そういうのは削除GLに抵触してるから、そのレス自体が削除対象なんですが。

464:前スレ852(418)
06/12/18 23:40:10 1iIb3a2p
>>462
ゲサロに誘導しても別に誰も困らないと思うのですが…
ほどほどを超えた分の受け入れ先があるんだから、それは教えて良いと思います。
もし受け入れ先が無いという理由でここに立ててるなら勘違いだし。

元々カテゴリ内の専門板では出来ない雑談っぽいのを受け入れるのがサロンの役割です。
ネタや雑談が任意削除対象になるのは専門板だからで、サロンと付く板は基本的に雑談板扱いですし。
他板系統のスレも好き放題やってるので、もう少し同人勢力が伸びて欲しいぐらいです。

あと異常なスレの乱立は、ほとんどが初心者ではなく確信犯かアンチの仕業と思われるので、
残念ながらLRでどうにかすることは出来ません。
今はただ、冬コミに変な新作が出ませんようにと、ただただ祈るばかりです。

465:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 00:33:59 3h2QZ2la
>>464
どうみてもひぐらしアンチです。本当に(ry

というのは置いといて、私情を挟んだり、
目の前の状態に目がくらみ、性急に規制強化するべきではないな。
俺は、反対だぜ。

466:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 00:35:39 3h2QZ2la
というか、いつまでこんなことするの?

せめて、LR変えるか変えないかぐらいは投票したらどう?

467:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 00:56:04 j91vN5Xb
本当に規制強化されてる?
キャラスレを完全に板違いにする(今までも報告さえすれば削除対象)以外は明文化されるだけだぜー
私情は多少と言えないほどにも挟まれてるけどさー
実質大して強化もされないLR変更に強硬に反対するのはなんでかなー
あ、こんなこと書くと「変わらないんなら変える必要ないだろカース」とか言い出すかなー
あははー
結局は君らプロテスタントなんだぜー

468:前スレ852(418)
06/12/19 01:07:38 RgHLYocG
目の前の状態で気になるのは毎日のように板違いスレが立ってることです。
不案内なのが原因のケースで、荒らしっぽいのはカウントしてません。
それが良いという人も居るでしょうが、利用者が迷子になってるのは事実です。

投票自体はしてもいいですが、
このままだと、どちらが勝っても>>418で申請します。
もし人数だけなら案を引っ込める理由にならないので。
もちろん参考資料として議論スレと一緒に投票スレのアドレスも提出します。
通るかどうかはやってみないとわかりません。

多数決ではなく、それなりの人数が議論したという確認みたいなものになります。
余計争いの種になりそうなんですが、そういうのでよければ反対はしません。
投票が無ければ、今月中に し に申請してもらうか、自分でやります。

469:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/19 02:05:37 9X7Irnum
>>418はLRとしては「現状維持」なんですが、「原文維持」ではありません。
> 文を変えれば影響はあるし、影響があるから変更しようといっています。
確かにLR改正というより明文化だな。賛成だ。

それで中身だが、板の対象を定義する部分にゲサロへの誘導があるのが気になる。
PCやエロへの誘導と同等に扱われている気がして腑に落ちない。
「ネタが過剰かどうか」という判断はこの2つにくらべあいまいさが残るからね。
下の任意削除対象の欄に入れた方がいい気がする。
逆に勢いかなにかで限定してしまうならあの位置でいい(ただし規制強化ととられるだろう)。

あと禁止事項はくどいね。削除GLへのリンクで一行にしてしまうのがいい。
多くの板でリンクを貼れば削除GLへの関心が高まり良い方向になるのではないかな。

470:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 02:15:31 3h2QZ2la
>>468
投票ぐらいはしろ。
あとでもめるぞ。

471:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/19 02:40:13 9X7Irnum
>>470
あとじゃなく今揉めてほしいのだが。
投票っていうのは支持人数の把握に使われることが多いが、
1.そもそもLRに関心がない層がいる(利用者のうち投票した者の占める割合は?)
2.多数決で決めただけでは抑止力が無い
となる。

ここで「~だから変更に反対」とか理由を添えれば意味はでてくる。
でもそれは議論していることと何が違うのかな?

472:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 02:41:10 j91vN5Xb
確かに禁止事項はくどいかもしれんね
普通の人なら言われなくてもわかるような内容だし
>>469の削除GLリンク案に賛成だぜー

473:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:06:27 c6dBg/c3
反対案や議論で上がったものを考慮して、>>418を基にした改正案を作ってみた。

------------------------------
◆この板で取り扱える対象
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
 ※無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

◆新規スレッドを立てる前に
 ・まず最初に、スレの重複を避けるために検索する ※略称や英語等も
 (同一ゲームの同内容のスレがあると削除される場合があります)
 ・スレのタイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

◆禁止事項
 ・犯罪とそれに関する話題(違法コピー・ゲームデータの転載等)
 ・外部サイトのウォッチ目的のスレ



474:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:07:35 c6dBg/c3
おっとスマン修正。こっちでヨロ、。

------------------------------
◆この板で取り扱える対象
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
 ※無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

◆新規スレッドを立てる前に
 ・まず最初に、スレの重複を避けるために検索する ※略称や英語等も
 (同一ゲームの同内容のスレがあると削除される場合があります)
 ・スレのタイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

◆禁止事項
 ・犯罪とそれに関する話題(違法コピー・ゲームデータの転載等)
 ・外部サイトのウォッチ

475:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:25:00 cGKpqg27
>>469
確かにネタに関する事項は◆新規スレッドを立てる前に
の場所にある方が相応しいやね、そして柔らかい

そもそも大前提の扱う扱わないの区切りでは
無視するべき小事に位置するわけだし


フォローは後から…こんな感じ?

◆新規スレッドを立てる前に
 ・まず最初に、スレの重複を避けるために検索する ※略称や英語等も
 (同じゲームや似た内容のスレがあると削除される場合があります)
 ・スレのタイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で
 ・ネタ・雑談スレはほどほどに、物足りない人は【ゲームサロン板】があります

476:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:32:27 cGKpqg27
出遅れてるや…


んー、それと
◆新規スレッドを立てる前に
よりは
◆利用する上での注意事項
の方がよさそうな気がする

477:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:33:00 c6dBg/c3
連投スマソ……ちょいとスマートかつ初心者に配慮した構成にしてみた。
決して思いつきで書いているわけじゃないんだがorz
スレッド一覧のトコはリンク貼ってね。

------------------------------
◆この板で取り扱える対象
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います。(同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
 ・無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】
 ・18禁なら【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

◆新規スレッドを立てる前に
 ・スレッドの重複を避けるためにスレッド一覧で検索する。※略称や英語等も
  (Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」で検索)
 ・同じゲームの同一・類似内容のスレッドは削除される場合があります。
 ・スレッドのタイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける。
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で 。

◆禁止事項
 ・犯罪とそれに関する話題(違法コピーやゲームデータの転載など)
 ・外部サイトのウォッチ

478:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:46:39 c6dBg/c3
×この板で取り扱える対象
○この板の内容
×◆
○■
の方がいいな。

また、全部書き直したの投稿するのも何なので、ここで修正。

479:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:52:25 j91vN5Xb
あ、キャラスレの記述無くしちゃうんだ
ふーん

480:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:57:58 c6dBg/c3
くどいのでちょいと変える。
------------------------------
■禁止事項
 ・犯罪幇助となるような話題や違法行為(違法コピーやゲームデータの転載など)
 ・外部サイトのウォッチ


481:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 03:59:58 jweA2yfd
>>477-478
話にならないので帰って良い。

必要な部分を消し、不要な部分を残してどうするんだか。

> ・外部サイトのウォッチ
こんなのは本来要らん。わざわざ ・料理の話題 と書いてあるのに等しい。

> 決して思いつきで書いているわけじゃないんだがorz
どう見ても思いつき。こういう場で「orz」だの「w」だの書いてる様な奴は信用ならない。

482:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:02:26 djJJImOi
>>447
この案なら、俺も賛成だぜ。
ただ、くどいというなら、こっちも変えた方がいいかも。

×新規スレッドを立てる前に
○スレッドを立てる前に


483:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:02:57 djJJImOi
間違えた。
>>477だった。

484:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:05:29 djJJImOi
>>481
>> ・外部サイトのウォッチ
>こんなのは本来要らん。わざわざ ・料理の話題 と書いてあるのに等しい。
いや、その理屈はおかしい。
この板で料理のスレは立たないけどないけど、ヲチ目的のスレは立ってもおかしくない。
わざわざ書かなくていいっていうのなら、削除GLにリンクでいいんじゃね?



485:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:16:13 djJJImOi
まだまだくどいぞー。
↓でどうだ! 修正部だけ抜粋(スレッドのを抜いた)

 ・重複を避けるためにスレッド一覧で検索する。※略称や英語等も
  (Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」で検索)
 ・タイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける。


486:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:18:48 djJJImOi
なんか色々変わったので、まとめておくぜ。
------------------------------
■この板の内容
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います。(同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
 ・無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】
 ・18禁なら【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■スレッドを立てる前に
 ・重複を避けるためにスレッド一覧で検索する。※略称や英語等も
  (Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」で検索)
 ・同じゲームの同一・類似内容のスレッドは削除される場合があります。
 ・タイトルは作品名などを含めてわかりやすく付ける。
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で 。

■禁止事項
 ・犯罪幇助となるような話題や違法行為(違法コピーやゲームデータの転載など)
 ・外部サイトのウォッチ


487:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:47:59 j91vN5Xb
禁止事項がくどいって意見があった後にさらにくどくしてどうする
てか全体的にくどくなったぜー

488:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:54:09 djJJImOi
>>487
全体的に日本語的にはかなりマシになったと思うぞ。
初心者に配慮した部分がくどく感じられるのかもしれないけど。

禁止事項については削除して、これでいいかもね。
>(大きめのフォントで書く)
>2ちゃんねるの基本的なルールです(初心者必読)
>      ↓         ↓

489:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:56:32 djJJImOi
おっと、「。」忘れてた。

>(大きめのフォントで書く)
>2ちゃんねるの基本的なルールです。(初心者必読)
>      ↓         ↓

490:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 04:58:22 j91vN5Xb
てかこんな時間に俺より頭悪そうなのが沸くなんて驚きだぜー
ひとりで勝手に迷走するのは構わないけど
公共の場に書き込み時は頭の中で考えがまとまってから書き込みしようぜー
連投連投また連投でどんどん幼児帰りしたような文体にしていくのはあれだぜー

491:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 05:06:44 djJJImOi
>>490
おまえ、絶対、漢字を使うことがかっこいいと思ってるクチだろw
日本語は主語を省くことにより美しくなるとか、アイランドフォームとか知らんだろw
すみません……京大生ですが文学部なんで頭は悪いんです。

492:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 05:56:56 GcOAe3dz
c6dBg/c3とdjJJImOiは同じ人の予感…
まあ別にいいけど、それが悪い事とも思わねっし


ともあれ突っ込み適当に即席3点

・それがまとめだというなら
以前のから変更した点、追加した点、削除した点の
変化させた部分の明記をしておくべし、これ必須事項

・むしろ新規の改正案で塗りつぶしにかかっている状態だが、それなら
「お前らの議論は間違っている俺のが正しい」
といった毅然とした態度にて挑戦してくるべし

・悪いことは言わん
「この板の内容」は「この板で取り扱える対象」に戻しとけ
板が勝手になにかの内容を提供するわけじゃねえだろうと
語る住人ありきだろうと

493:前スレ852(418)
06/12/19 11:48:45 RgHLYocG
では投票の件は置いといて、案の再調整をしたいと思います。

禁止事項に削除ガイドラインのリンクを入れるようにしたいと思います。
一応>>418の禁止事項は削除GLに全て書いてあると思います。
あとは板の便宜上の問題なので、1行で足りない人は言って下さい。

あとゲサロに関しては、メーカ製もエロ同人も任意削除対象なんですが、
ゲ製の下でもスレ立て時注意でもかまいません。

>>486の案は説明を省きすぎて、利便性の向上が期待出来ないので支持しません。
ただ>>492の言うようにしてある程度理論武装が可能なら、対案にはなるかもしれません。
その場合>>10の観点から、案の違いと、どの点が良いということをまとめて下さい。

494:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 12:34:38 kmyU4d1u
対案というより、単にキャラネタの箇所を消したかっただけだろう。
あまりにも馬鹿馬鹿しい。

495:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 13:36:02 TOKOlMcH
217 名前:最低人類0号 本日のレス 投稿日:2006/12/19(火) 06:44:58 14/Wo5Lu
サイコクラッシャー
技能レベル9
効果範囲:敵味方全員
精神力:不能
精神:狂暴化999ラウンド
カード消去
配布:渾身の一撃×1000
絶対成功

さすが閣下だな。LR議論スレは改正・反改正両派の極論しか残らない
不毛な煽りあい舞台と化した。

496:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:10:17 9hmNgalf
>>486
現状維持派だったが、この案に賛成。
前の案は慇懃無礼だったし、日本語的にもぎこちなかった。
てか、日本語がおかしいっておまいら本気で言ってるの?
>>418とくらべてみ。

>>462
「この板で取り扱える対象」っておかしいだろ。
くどすぎるし、こういう考え方が慇懃無礼と感じたんだろうな。
「この板の概要」なら他の板のLRにもある。
「内容」が気に食わないなら、「概要」でいかが?

497:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:11:57 9hmNgalf
安価ミス。
>>462じゃなくて>>492

498:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:14:51 9hmNgalf
>>493
利便性は上がってると思うぞ。
初心者向けに検索しやすくなってるし。


499:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:34:51 2Ot/3Nfo
>>418は反対
厨がむりやり丁寧語使って書きましたって臭いが……。

>>486には賛成
一目瞭然。他の板と比べても違和感なし。
初心者にもやさしくなってるとオモ。
ただ、禁止事項についてはいじる余地があるかと。


500:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:42:40 7vtjd8YL
◆以下に関するスレッドは各専用板でどうぞ
 ・個別のキャラクターや音楽の話題 → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・ゲーム制作(+制作ツール)の技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】





肝心の箇所を消しておいて何を言っているのかね。

501:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:46:40 b+lObwSW
>>500
いらんだろ。
むしろそれがあるから、反対。
ここでも制作の話題は初期からおkだし。

というわけで、俺は>>486を支持する。

502:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:55:54 7vtjd8YL
> ここでも制作の話題は初期からおkだし。

結局は最後まで証拠を出せなかった事を棚に上げてまた捏造か。
制作が推奨されているなどという事は全くない。

503:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:58:01 b+lObwSW
>>502
少なくとも、申請時には含まれてたはずだが?
あと、煽りたいだけなら、議論に来るな。

504:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 15:01:30 TEAyB2Ab
火種を他の板に押し付けることがいいか否か、ってところだな。

つーわけで>>486に賛成させてもらうよ。

505:前スレ852(418)
06/12/19 15:18:37 RgHLYocG
>>501
制作の話題が駄目とは書いていません、技術的な話題と書いています。
もし技術的な話題に関するスレを残したいのなら、別の案が必要です。
何も書かなければ任意削除対象です。
理由は、別にゲーム製作技術板があるため、削除ガイドライン5による板違いだからです。

ただ、今の時点で明らかに技術的な話題といえるスレは無さそうです。
板を間違えて立てて即死したスレならありました。

もし議論をするつもりなら、>>10と削除ガイドラインは読んでからにして下さい。
今のところ「板は住人の私物ではない」のところに引っかかる意見だけです。
他の板に火種を~というのは、相手板で板違いになっていなければ理由になりません。

506:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 15:21:07 TEAyB2Ab
>>505
向こうの板でツクールスレは同人板だろ、という意見もあるがその点についてどう思う?
向こうは納得してくれるんだな?

507:前スレ852(418)
06/12/19 15:33:22 RgHLYocG
>>506
完全に反対論を打ち消すことは出来ないと思います。好みの問題もあるので。
ただし、LRでツクールがOKとなっていて、削除もされないのであればかまいません。

一応このスレの上の方でゲ製住民らしき人が納得していました。
ただ、住民の意見だけでは賛否どちらにしても決められません。
客観的な情報として、板名・LR・削除人の処理状況・管理者裁定などがあります。
それらで問題があるか、もしくは今後起これば見直しが必要になります。
それはどこの板のどの誘導でも同じです。

508:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 15:35:43 TEAyB2Ab
>>507
現時点で誘導削除されるなら別にいいんだがね。

509:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 15:37:54 b+lObwSW
>>505
>制作の話題が駄目とは書いていません、技術的な話題と書いています。
それは曖昧すぎるだろ。
細かい用語の違いで言い訳してくる、政治家みたいだな。

510:前スレ852(418)
06/12/19 15:49:46 RgHLYocG
政治家と言われたり厨と言われたり忙しいですが…

制作系全部誘導案もあったのですが、むこうは「技術板」なんです。
LRでツクールの話題がOKと明記してありますが、板名の範囲内と考えるのが普通です。
書かずにすますのではなく、より正確な誘導が可能ならそれでもいいです。
もしくはここで扱うと明記する方法もあります。

現状のゲ製を見ていると、どう考えてもこの板向きだと思われるスレが多々ありました。
例えばこのスレとか スレリンク(gamedev板)
それでツクールはこっちだという話があるんでしょう。
個別の作品や技術的でない話題は、この板に誘導してもらった方がいいと思います。

511:前スレ852(418)
06/12/19 15:53:11 RgHLYocG
それと、心配なら扱う対象の中に「ツクール作品」も含めてもいいかもしれません。
(~シェア/投稿/ツクール作品等)という感じで。
全部入れるときりがないですが、心配する人が多いのは事実なので。

512:前スレ852(512)
06/12/19 17:25:38 RgHLYocG
>>418 の修正案
-----------------------------
◆この板の対象
 ・アマチュア製のゲーム全般を扱います。(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ※無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

◆他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッド → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・ゲームプログラムや制作技術のスレッド → 【ゲ製作技術板】

◆スレッドを立てる前に
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する。※略称や英語等も
 ・タイトルは作者名や作品名などを含めてわかりやすく付ける。
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にすること。
 (ゲームカテゴリのための雑談板としてゲームサロン板が用意されています)
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で。

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください。

513:前スレ852(512)
06/12/19 17:26:08 RgHLYocG
>>418 からの変更点

・禁止事項を削除ガイドラインに一本化(太字+大きく)。
・ネタ雑談とゲサロ誘導をスレ立て注意に移動(ゲサロ誘導はsmallタグ)
・板違い誘導文を、削除ガイドラインの該当項目から引用。
・重複説明に乱立を加えて、削除についてはガイドラインで。
・(同人/~)はsmallタグ。
・一応「。」も付けてみた。他の板はどちらのケースもある。

514:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 19:52:08 /5I2OYm7
なんつうか、メインのテーマだったネタスレに関しては「ほどほどに」とまで
譲歩して、以前から自治スレでも判断の分かれていたゲーム製作スレは
明確に板違いにしようって、本末転倒じゃねえの?


515:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 20:21:55 6tXtt9mS
とは言え、ネタ雑談については
ほどほどに~、以外に落としどころがないと思うしなあ


ゲーム制作が宙ぶらりんなのは別に俺らのせいでもないわけでな……
そう、技術とゲーム的内容アイデアを分けるのは元より無理があるんだ
でも板はもうきっちり分けられてしまってる、どうするんだっていう

投げっぱなすしかないというか
せいぜいが、作りかけな制作途中のゲームについて語るのもありですよ
ってするぐらいしか対処がないんじゃないかね?


ちなみに参考になるかどうか分からんけど
アーケード板にも制作スレが一つあるのを知ってたり

G-わんげ鳩大往生XII~絆ダウン~ 8
スレリンク(arc板)

ほんと宙ぶらりんよねっていう

516:前スレ852(512)
06/12/19 20:58:18 RgHLYocG
もしPINKのように「ゲームネタ板」があれば、別の書き方でも良いんですが…
今は削除人がほどほどに容認してしまっているという状態です。
将来的には、板容量や他板との関係で判断が変わるかもしれません。

ほどほどに容認された例
スレリンク(saku板:66番)
スレリンク(saku板:126番)

あと、製作技術板に製作技術を誘導しないと、何のためにある板かわかりません。
LR見て向こうだと思えば向こうで、見てきて何か違うようならここで立てれば良いと思います。
技術的な話題以外は許容、というのを1行足してもいいです。

517:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 21:02:53 /5I2OYm7
ネタスレに関しては、
「雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを
目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めない
もの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります」
と削除ガイドラインにあるが、かなり曖昧な感じのする規定だな。「複数の状態にあてはまる」
とか曖昧きわまりないし、しかも削除対象に「なることがあります」で必ずなるという
わけでもないんだから。

518:前スレ852(512)
06/12/19 21:39:53 RgHLYocG
ネタスレは厳密に定義出来るものじゃないので、
スレタイ・進行状況・板の状態など、削除人によって基準や方針が違います。
仮にLRで禁止と書いても、ほとんど効果はありません。

細かいことは、以下の板を見るとがわかりやすいと思います。
URLリンク(qb5.2ch.net)
URLリンク(qb5.2ch.net)

519:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 21:54:06 /5I2OYm7
ゲ製作技術板との間の線引きは以前から自治スレでも意見がわかれていて、
ゲーム製作スレはこれまで存在が許容されてきた経緯があるから、慎重に議論する
必要があると思うし、今のところ特に問題にもなっていないから、
今回の改正では見送ってもいいと思うんだけど。
緊急の問題はネタスレだったはずだけど、「仮にLRで禁止と書いても、
ほとんど効果はありません」ではLR改正の必要性自体に疑問がもたれるのでは
ないだろうか?

520:前スレ852(512)
06/12/19 22:14:04 RgHLYocG
自分が提案している理由がネタスレ撲滅ではないので、特に問題ありません。

もし意見が分かれているという理由なら、その経緯等を書く必要があります。
根拠も無く言い争ってるだけなら、他の客観的基準(板名・LR等)で判断すべきです。
制作はともかく技術的な話題まで抱え込もうというのは、
無料だから体験版とかも扱おう、というのと同じレベルの話だと思っています。

それと、困っているのは住民ではなく一般利用者です。
たびたび間違ってスレを立てては、板違いに気付いて帰っています。
そういう人にとってはLRに書いてあると凄く助かるんです。
実際にLRに書いておいて欲しかったという人が居ました。
ネタスレが理由で改正に賛成している人はもう居ないと思います。

521:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:22:00 j91vN5Xb
ゲーム製作云々については削ってもいいと思うぜー
もともとこの板はゲーム公開の場でもあるんだぜー
ただキャラスレ音楽スレ云々は明確に「板違い」なんだぜー
今でも削除依頼さえ出されれば消されるスレだぜー
それだけは削ってはいけないと思うんだぜー

522:前スレ852(512)
06/12/19 22:46:09 RgHLYocG
>>521
ゲームの感想を聞くぐらいで技術的な話題とは言えないと思います。
CG板で自作ツールのスレに書き込んでも、プログラム板行けってことはないので。
でもどうやったら可能かっていうのは、やはり専門の板で聞いた方が早いと思います。
PCカテにあるので、存在自体に気付かない人も多いようです。

削るっていうのは、実際に困ってる人が結構居たのでやりたくないんですが、
公開とか技術的でない話題はセーフ、みたいな記述を足しても良いです。
そうすれば削除人も消しにくくなりますし。

523:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:55:21 IqEWvUWR
ゲ製誘導の問題はもう少し煮詰める必要ありそうだね

とりあうず、向こうのLRから厳密に判断すれば

・向こうのルールだと作品スレはまずアウトだから、作品スレは板違いにはできない
・~作ろうとか作品公開のスレは向こうの統一スレの範疇だから板違い

となる

しかし、こんな厳密な運用なんてされてないし、
今作製系のスレがいっぱい立ってるわけじゃないから、
今すぐルールでどうこうは必要じゃないだろうとも思う

キャラスレ、音楽スレがはっきり板違いなのは確かだが

524:前スレ852(512)
06/12/19 23:37:51 RgHLYocG
>>523 そうですね。整理した方がいいかもしれません。

スレが乱立してるとかではないんですが、
今は早い段階で罵詈雑言が浴びせられて、スレが即死してる状態です。
最近そういうのが3つほどあって、キャラスレ(1つ)よりも多いです。
それで、板住民は困ってないが利用者が困っていると考えています。

525:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 23:50:27 j91vN5Xb
そういえば最近ひたすらキューブを避けるゲームだかのスレが削除されてたね
あれは一応「同人ゲーム作品」を語るスレでであり技術に関する話題ではなかったはずなのになんで削除されたんだろね
まあどうでもいいけどさー

526:前スレ852(512)
06/12/20 00:04:37 A3fVJAb9
>>525
それシューティング板にありましたよ。
元々あったのか、移転したのかはわかりませんが。
技術云々は関係ないようです。

527:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 00:06:41 lryplbFm
>>525
これのこと?
スレリンク(gameama板)

だったら単に即死判定に引っ掛かっただけだと思われ
ちなみに削除だったらログすら残らないですよ、と

528:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 00:10:03 08HWHK2Z
ゲ製の誘導はいらんだろ。


529:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 00:21:24 7U6419i7
あー即死か
勘違いすまんだぜー

530:前スレ852(512)
06/12/20 00:33:50 A3fVJAb9
この板が出来た当時の、ゲ製自治スレの反応です。
スレリンク(gamedev板:159-169番)

お互い適当に誘導しあって繁栄したい、ということだったようですが、
結局どちらのLRにも盛り込まれず今日に至っているようです。

>>2板のどちらがふさわしいか判断基準を用意すべき
>>遊ぶ&作るのコミュニティは「同人」 作るを深めるのは「ゲ製」
この辺が自分のイメージに近いです。

531:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 00:39:37 KK46YCKF
>>524
> 今は早い段階で罵詈雑言が浴びせられて
これが一番困るね。
現状の削除・移転状況に合致した基準で明文化してしまえば「現状維持のLR改正」に繋がるんだな。

ところでこんなスレがあるんだが、これはどこへいくのが一番理想的なんだ?

同人ゲーム板の有志でギャルゲー又はエロゲを作るスレ
スレリンク(gameama板)

先に断っておくが何もこのスレを追い出したいわけじゃないから。

532:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 00:50:32 7U6419i7
あーそれって削除人が「良スレ」と言って削除拒否したスレね
今は削除人公認でこの板のスレってことになってるけど
本来ならエロ同人あたりが無難だと思うぜー

533:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 01:05:36 KK46YCKF
上にでてたな。スマン。
2-5でエロゲはNGになって結局ギャツゲ作るスレとして盛り上がったりしてるみたい。
個人的にはPC等カテゴリのゲ製は気付きにくいので同人の方で「こんなのもあります」的に紹介してもらえればありがたい。

#しかし専ブラのせいかゲ製のLRが読みにくい。

534:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 01:28:09 KK46YCKF
>>512
出だし三行だが、
> この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います。(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
>  ※無料でも(ry
と書いたほうが板定義の宣言からはじまるよりやわらかい感じがして好きだな。

それと、
> (ゲームカテゴリのための雑談板としてゲームサロン板が用意されています)
確かにサロンの役割はそうなのだがなにか固い感じがする。(それでいいのかもしれんが)
これは代案を考えつかない程度の思いなのでそう受け取ってくれればいい。

535:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:15:29 08HWHK2Z
>>486を議論の流れを参照にして修正
------------------------------
■この板の対象
  ・アマチュア製のゲーム全般を扱います。(同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
    ・無料でもメーカー製なら→【PCゲーム板】
    ・18禁なら→【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■他にもふさわしい掲示板があるもの
  ・個別のキャラクターや音楽のスレッド → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】

■スレッドを立てる前に
  ・重複や乱立を避けるためにスレッド一覧で検索する。※略称や英語等も
   (Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」で検索)
  ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にすること。
   (ゲームカテゴリのための雑談板としてゲームサロン板が用意されています)
  ・タイトルは作品名や作者名などを含めてわかりやすく付ける。
  ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で。

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください。

536:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:16:06 08HWHK2Z
修正点
・禁止事項を削除ガイドラインに一本化。
・重複説明に乱立を加えて、削除についてはガイドライン。
・「内容」を「対象」に変更。
・階層化して見やすくした。

>>512との相違点
・「スレッド一覧で」を加えた(リンクを貼る)。したがって、「スレの」を削除
・初心者向けに検索の仕方を明記
・製作系への誘導削除
・卓上ゲームを明記
・「等」を「など」に表記変更
・対象のところの「※」を「・」に変更して階層化

>>512に近づいた案になったとオモ。
ツクールは書かなくてもわかるかなと思ったんだが、別に含めることに異論はない。
卓ゲについては、いかんせんマイナーだけど、この板でちゃんと扱えることを明記してみた。

537:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:17:55 08HWHK2Z
>>536
>>512との相違点に
・「◆」を「■」に
・「他に」を「他にも」に変更
を追加。
こっちの「四角」の方がよくないか?
他の板でもスタンダードみたいだし。

538:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:51:54 jMRNHWJi
>>536
異論が無いならさっさと含めろ。
「ツクール」に限定された事ではないので悪しからず。

539:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:52:57 jMRNHWJi
> ・製作系への誘導削除

後からきてわちゃわちゃ騒いで勝手に削除するな。

540:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:53:43 08HWHK2Z
>>536
「長いかな?」と思ったから書かなかっただけ。

>「ツクール」に限定された事ではないので悪しからず。
スマン。なにが言いたいのか、わからない。

541:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:54:26 08HWHK2Z
>>539
板設立前から居ますが何か?

542:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 03:59:31 08HWHK2Z
反論には向き合おうと思ったが、ただの煽りに反応しても不毛なのでスルーする。
いつもの人だね。

論理的かつ感情的でない意見なら受け付けるのでドゾー。
もう寝るから、応対は明日になるけど。

543:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 04:15:17 BH0Ih839
>>535
いいんじゃねーの。
落としどころとしては妥当だと思うよ。

544:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 04:28:15 BH0Ih839
細かいトコだが、
>読んでください
のところを
>ご覧ください
にしたがいいとオモ。

545:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 05:04:40 lS3fw+GZ
>>535
俺はいいと思うぜ。

546:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 08:28:29 A2wMLRet
久々に着てみたが進展したのかい?
最新の草案は>>535か。全く問題ないと思うが、これでもまだ駄目なの?

あと語尾を揃えた方がいいと思う。


547:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 08:55:37 omvr3olb
スレリンク(gameama板)
ゲーム製作スレに関しては自治スレ308-329辺りで議論がでているようです

548:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 08:55:56 AZSxywOR
全く問題無いどころか問題だらけで話にならない。

549:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 12:50:34 K9k0HSk3
>>535
> ・卓上ゲームを明記
> (同人/フリー/シェア/投稿/卓上ゲームなど)
おいおい、急にゲームの形について言及して不自然だぞ。
>>414,416を見れば書かない方がいいかなという気がしてくるのだが。

> ・製作系への誘導削除
>>538
> 「ツクール」に限定された事ではないので悪しからず。
これは「ゲームプログラムや制作技術」ってのがツクールに限定されていないってことでしょう。
今あるスレで明文化すると移転されそうなやつがあるのか?
あったとしたらそれは現状でも申請すれば移転されるのではないか?
ほとんどのスレは現状維持されると思うがな。
ゲ製の紹介を一筆いれるのは大事だと思うよ。

550:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 14:10:35 fkcXN0vt
>>549
ただ、ゲ製への誘導とゲーキャラとゲー音への誘導とを同列に扱うのは、違う気がする。
ゲ製はこういう板もありますよって程度だろ?
製作系のスレは別に板違いじゃないし。
書くなら、分けて書くべき。

551:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 14:58:22 K9k0HSk3
>>512の修正案
-----------------------------
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ※無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】、エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

◆他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッド → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・ゲームプログラムや制作技術の専門的なスレッド → 【ゲ製作技術板】

◆スレッドを立てる前に
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する※略称や英語等も
 ・タイトルは作者名や作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にすること
 (ゲームカテゴリのための雑談板としてゲームサロン板が用意されています)
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください


552:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 15:02:11 A2wMLRet
>>548
マジかよwwww
でも>>535の案に誰も反対してないじゃんw
だったらそれで決まりっていう安易な考えは駄目なのか?

553:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 15:07:15 K9k0HSk3
>>512からの変更点

・対象という言葉を使わずに板の定義を書いた
・ゲ製への誘導対象に「専門的な」という一言をつけた
・一応 。 をとった

>>505にあるように技術的なスレは板違いにあたる。
例えば「フリーのFPSを作るスレ」とかはダメってことだ。
何が専門的かは向こうの板をのぞいた人が判断すればいいだろう。

554:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 15:13:13 K9k0HSk3
>>552
>>535は新たに作った案である>>473の派生
だが肝心の473についてその前の案(>>418)からどこをどのように変更したか書いていない。
これは直前までの流れを無視していることになりこのままでは議論に値しない。

555:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 15:39:13 fkcXN0vt
>>554
相違点と書いてあるのが読めないのか?

556:前スレ852(512)
06/12/20 15:51:59 A3fVJAb9
>>551の案に賛成です。

両方の板を見比べて判断できる文面になればいいので。
「専門的じゃないのは扱ってる」というのも伝わると思います。
これだけ誘導を限定すれば、今あるスレも別に困らないでしょうし。

卓上ゲームに関しては書かなくていいだろうと思います。
ゲームの定義も難しいですが、卓上ゲーム板との領土争いに発展するので。
どちらかの板で問題が起こった時に、連携して考えればいいと思います。

あと18禁っていう言い方だと、エロに限定されないです。
削除GL違反なのはエロ下品だけで、暴力シーンの18禁ならセーフだと思います。
◆と■はどちらが主流かわかりませんが、それは■でもかまいません。

557:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 15:54:20 fkcXN0vt
>>556
>>553の案についてはどう思う?
↓この部分については>>553の方がいいと思うのだが。
>・重複や乱立を避けるためにスレッド一覧で検索する。※略称や英語等も
  (Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」で検索)


558:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 15:54:57 fkcXN0vt
安価ミスった>>535だな。スマソ。

559:前スレ852(512)
06/12/20 15:59:11 A3fVJAb9
>>512の案では、検索の文字に URLリンク(find.2ch.net) を貼ることになっていました。
それでスレッド一覧という書き方だとちょっと違うのですが、
Ctrl+F~については、小さい字なら邪魔にはならないと思います。

560:浩太
06/12/20 16:21:37 YyaEWmpm
kouta656@yahoo.co.jp

561:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 16:29:25 A2wMLRet
>>554
なるほどそういう流れがあったのね。
てかみんな言いたいこと言うだけで意思疎通が全然なってないよね。

562:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 16:34:23 E0NeZ9lG
いつまでやってんだよ。とっとと結論出せや。

563:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 16:40:07 K9k0HSk3
>>555
読めていなかった、申し訳ない。
ということは>>535は意見の出し甲斐があるってことか。

564:前スレ852(564)
06/12/20 16:56:56 A3fVJAb9
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ・無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】
 ・エロは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッド → 【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・ゲームプログラムや製作技術の専門的なスレッド → 【ゲーム製作技術板】

■スレッドを立てる前に
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する ※略称や英語等も
  (スレッド一覧で Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」、もしくは2ちゃんねる検索)
 ・タイトルは作者名や作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にする
  (ゲームカテゴリのための雑談板はゲームサロン板です)
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください

----------------------------------
>>551 からの変更点
・ゲ製を正式名称にして、制作を製作にあわせた
・検索方法と階層化については>>535の方式とロボゲー板を参考にした
・ゲサロ誘導を少し短くした

565:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 16:57:11 ibdjJ6U5
>>562
我々はただ議論して決めている雰囲気を味わいたいだけですので

566:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 17:01:21 E0NeZ9lG
そうなのか。それはそれで分からないでもないが・・・

567:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 17:02:15 K9k0HSk3
>>564
この案には賛成です。
だからこそ反対意見が欲しいところですね。

568:前スレ852(564)
06/12/20 17:03:30 A3fVJAb9
ちょっと争点を整理したいです。

■検索方法と書き方の問題 → こだわりがあるなら投票で
■ゲ製への誘導 → 書くか書かないか

検索はどちらでもいいですが、悩むなら投票で決めればいいです。

ゲ製の誘導はどうしてもしたくないのなら、代わりに制作については書いて欲しいです。
>>551>>564の誘導の何が問題なのかもわからないです。

569:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 17:07:59 7U6419i7
ゲーム製作スレについては「どちらでもできる」もんだと俺は思ってるぜー
それを記述しちゃうとマルチ助長とかになるから明記しないのがいいと思うぜー

ツクール系の似たような製作スレは乱立として削除が入ると思うぜー
甘いかなー

570:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 17:19:18 erx+SP7v
荒らしうぜー

571:前スレ852(564)
06/12/20 17:25:01 A3fVJAb9
>>569
ツクールの製作スレが乱立したら、それはただの乱立ですよ。
誘導が理由で板違いになるわけじゃないです。

何も書かないと、>>524の問題が残ってしまいます。
ゲームの話だからとゲームカテに来て、PCカテにはいかない、
そういう利用者には「どちら」っていう選択肢自体が無いんですよ。

「制作も扱ってます」とかでいいんですが、OKならOKと書いて欲しいです。

572:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 17:39:34 7U6419i7
うーんじゃあ「製作も扱ってます」でいいんじゃないかな

573:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:05:46 omvr3olb
ゲ製板がPCのカテゴリにあるのは、ゲーム板だと厨に見つけられやすいから

574:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:09:33 MLgRtB88
すみません。マジレスなんですが、全く不毛だと思うんですが気のせいでしょうか。
期限つけてとっとと決めた方いいんじゃないの?

575:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:11:54 Af+q+iHi
つーかニート時間が一番このスレ伸びるのな

576:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:16:04 vcMrHNVw
夜だって昼だって議論参加するきないくせに

577:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:17:04 7U6419i7
期限は決まってるぜー
この500いくらくらい読み直そうぜー

578:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:42:12 hdbJpyff
「製作系のスレは板違いじゃないけど、ゲーム製作板もあるよ」
ってスタンスでいいんじゃないか?

579:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 19:56:35 Af+q+iHi
夜にはちょくちょく参加してるぜー

580:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 20:36:57 omvr3olb
>>564
・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にする

この「なるべく同人ゲーム全般を対象にする」の意味が分からないんですが。

581:前スレ852(564)
06/12/20 20:42:25 A3fVJAb9
>>578
そういうスタンスなら問題ないと思います。
あとは自然の成り行きにまかせる感じで。

>>573
最初にPCカテに移動したのはそういう理由です。
でもそれはもう何年も前の話で、ゲーム板に戻ろうという意見もあります。

この板で全部取り扱って誘導もしないのは、ゲ製の存在意義に関わります。
PCゲーム板で同人全部扱うっていうのと同じようなものです。
(今も向こうに同人ゲームのスレがありますが、原則の話です)
「もしゲ製は隔離板で誘導も要らない」というなら、
ここでゲーム関係なら技術的なのも全部受け入れる、という風に書けばいいです。

582:前スレ852(564)
06/12/20 20:46:55 A3fVJAb9
>>580
ひぐらしだけとかツクールだけとかのネタスレをポコポコ立てるなってことです。
そんなので細分化してたらキリがないので。

板住民全体が楽しめるようにして欲しいということで、
卓上ゲーム板にある表現を借りてきたのですが、少し補足がいるかもしれません。

583:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 20:55:22 omvr3olb
>>582
ネタ・雑談スレを新規に立てる時は、なるべく卓上ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにしてください。

これだね。これだと分かるけど>>564では省略しすぎて意味不明だと思います。

584:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 23:18:31 1BfsMkgM
し がいなくなると議論がまっとうに進んでるなー

585:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 23:42:36 Ynu+yzT4
・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般を対象にする
         ~~~~~~~~~~


◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので

586:前スレ852(564)
06/12/20 23:43:39 A3fVJAb9
なんとか曖昧なまま誘導する方法を考えてみました。

・ゲームの製作技術に関するスレッド → 【ゲーム製作技術板】
(制作関係のスレも、技術的・専門的な内容でなければ当板で扱っています)

誘導は板名をそのまま書いただけです。今のところ一番客観的な判断基準です。
()内は現状の説明ですが、>>581の理由から全部扱うとも書けないので。

それと>>582の件も確かに意味が不明瞭なので、原文に近い状態で入れたいと思います。

587:前スレ852(564)
06/12/20 23:49:51 A3fVJAb9
>>585 
その表現は、レトロゲーム板のLRとして許可されているので使いました。
基準が変わったといわれれば、その時考えるしかないです。
今のところそういう情報は出てないので問題ないです。

588:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 00:13:48 uhyNqBlz
>>586
「技術的」というと程度が難しいな。
C言語とかでバリバリ組むのはまごうことなく技術的だし、
ツクール製作のノウハウだって技術的ではあるし。

専門度が高いのはゲーム製作技術板の方がいいって感じか?


589:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 00:15:28 plMrwEVJ
俺的に自治スレの議論を要約
①ゲ製板は元々プログラム板からの派生だから、ツクールのようなGUIツールは同人ゲーム板の
対象とするべきであるという説
→しかし現在ではゲ製版はツクールも許容することになったという反論が可能

②遊び手を切り離し製作者同士がゲーム製作について語り合うスレはゲ製版、
製作者と遊び手が交流しながらゲームを製作するスレは同人ゲーム板とする説
→これはいまだ検討の余地あり

590:前スレ852(564)
06/12/21 01:04:41 e9DR0y05
ほどほどにと一緒でイメージの問題です。
>>588のように読んでもらえれば十分です。
あとはお互いの板名やLR、立ってるスレを見て考えてもらえばいいので。

>>589
製作者同時がゲーム製作に切磋琢磨するとしても、
作っているゲームの感想は遊び手にも求めたいでしょうし…

GUIツールも広い意味ではプログラムです。
ゲ製で嫌う人が居るのは、多分これと同じような話です。
URLリンク(www.geekpage.jp)

591:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 01:25:07 5uhx2kD3
ゲ製作板のは弄らないでくれよ。
現状、割と雰囲気いいんだしさ。(一人バカ居るけど・・・まあそれはしょうがない。)

592:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 01:30:55 nDQQvXre
ツクールが GUI ?
彼らはそうじゃないと主張している。

ツクールで作った同人ゲームはちゃんと明記しよう4
スレリンク(gameama板:377番)

> 377 名前:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 20:07:19 ID:VztnrSo4
> RPGツクールXPはRubyの統合開発環境とゲームライブラリ集ですよ。
> ランタイム不要ならRuby製あるいはRGSS製と明記してもいいわけです。

593:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 01:33:39 bmHyzVn8
>>535の案を出した者だが。
>>565でもいいと思うよ。

ゲ製作へのリンクを省いたのは、
製作系が板違いになる、少なくとも板違いだと誤解を招く、という自体を避けたかったため。
紹介するのは一向にかまわないし、
「専門的なのは向こうかな?」って暗黙のニュアンスがあってもかまわないと思う。

卓ゲの件については了承した。
元々、卓ゲ板の住人だけど、確かに向こうも過疎ってるしね。
住人取り合っても仕方ないな。
板違いじゃないけど、わざわざ明記しないって方針でおkだよ。

594:593
06/12/21 01:35:20 bmHyzVn8
×>>565
>>564


595:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 01:37:53 bmHyzVn8
なんとか、「製作系のスレは板違いだ」と誤解を招かない表現で、
ゲーム製作技術板へのリンクを貼って欲しい所存。

そういうわけで、>>564のゲ製作に関する文はもう少し煮詰めて議論した方がいいと思う。

596:前スレ852(564)
06/12/21 01:55:57 e9DR0y05
>>592
そういうのはもう主義主張板的な話なんで…
VisualStudioもGUIといえばGUIです。

>>593
そうですね、だいたいそんな感じでまとまればいいと思います。
今のところ>>586のような表現を考えています。

問題は>>591の話なんですが、
今の雰囲気が良いという人もいれば悪いという人も居ます。
最大限配慮した文面にしていますし、ツクール作品を扱うのも明記しています。
ゲ製で板違いのスレを誘導する文面にはなっていません。
それ以上のことはゲ製のLRと自治でなんとかならないでしょうか?

597:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 06:35:44 z6s7CrgV
向こう側と連携が取れるんなら取った方がいいんだろうけど
正直さわらない方が穏便に済むような……


一応、向こうの自治スレのリンク

【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
スレリンク(gamedev板)

598:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 07:15:07 03fl4rpD
なんだお前ら、まだやってたのか。よくも飽きんわな。

599:前スレ852(564)
06/12/21 18:06:20 e9DR0y05
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ・現在制作中のゲームについても扱っています
 ・無料でもメーカー製なら【PCゲーム板】
 ・アマチュア製のエロゲーは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります

■スレッドを立てる前に
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する ※略称や英語等も
  (スレッド一覧で Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」、もしくは2ちゃんねる検索)
 ・タイトルは作者名や作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにする
  (ゲームカテゴリのための雑談板はゲームサロン板です)
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください
----------------------

>>564 から変更点
・ゲ製との連携が上手くいかないですが、利用者が不便なのは困る
 そこで誘導先をPCカテゴリの案内に変更(一応他の関連板もあるので)
 スレリンク(operate板:380-385番)
・制作中のゲームもゲームスレとして認める
・エロ同人の説明を少し補足
・ネタ雑談の文面を卓上ゲー板の原文に近いものに

600:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 18:17:38 MwwA8Neu
>>599
> 制作中のゲームもゲームスレとして認める

認められる筈が無いだろう。
あれらにおける 2ch での完成率を知っているのか?
もはやその中身はネタスレと等価と言って良い。

・ゲーム制作(+制作ツール)の技術的な話題 → 【ゲ製作技術板】

元に戻しておくように。
制作系の変な工作に踊らされすぎ。

601:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 18:35:49 npKhRwGe
完成率をkwsk

602:前スレ852(599)
06/12/21 18:53:02 e9DR0y05
>>600
そのクソスレが誘導されると思って、ゲ製にも嫌がる住民がいるのでしょう。
ネタスレと等価だから、ほどほどに認めるというニュアンスでも良いです。
本当に駄スレか他スレの重複なら、別の理由で削除は可能です。
(まじめな議論をしてないとか、情報価値がないとか)

その文面でも技術的じゃないと言い張るから、結局今あるスレはそのままです。
今あるスレはいいが新しく立てるスレは駄目だ、というのもおかしいです。
スレ数が増えれば「ゲーム制作板」でもねだるしかないと思います。

603:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 18:53:10 MwwA8Neu
>>601
多く見積もっても 20% 未満であることは間違いない。
20 のスレが立って、1 つのゲームすら完成はしない。

いちいち死んだスレまでは追わないので、ソースは出せないが。
>>1 に「ツクール」とあったらほとんど死亡フラグと見て良い。

604:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 19:01:16 MwwA8Neu
>>602
> その文面でも技術的じゃないと言い張るから、結局今あるスレはそのままです。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全くその通り。連中はそういう所ばかり頭が回るから困る。
問題視されている事を自覚し、自らさっさと移動してもらいたいものだ。
「やっても良い → 推奨されている」と都合良く解釈するのだがら手に負えない。

> 今あるスレはいいが新しく立てるスレは駄目だ、というのもおかしいです。

いや、全くおかしいとは思わないが。

# >>603 の 20% は 5% の誤り。
# なんか数値をいじくっていたら間違えてそもまま投稿してしまった。

605:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 19:38:11 J+GoovCN
わりと妥協点っぽいとこに落ち着きそうな感じで安心した
これからのまだ納得いかないひぐらし厨の暴れっぷりに期待age

606:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 20:32:52 plMrwEVJ
①ゲ製板は元々プログラム板からの派生だから、ツクールのようなGUIツールは同人ゲーム板の
対象とするべきであるという説
→しかし現在ではゲ製版はツクールも許容することになったという反論が可能

②遊び手を切り離し製作者同士がゲーム製作について語り合うスレはゲ製版、
製作者と遊び手が交流しながらゲームを製作するスレは同人ゲーム板とする説

③ゲーム製作に関するスレはすべてゲ製作技術板とする説

607:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 20:35:46 XQh30W16
>>599はいい感じの妥協案なんじゃないかな
ネタスレと同様に「ほどほどに認める」みたいなのも明記しておけばOKか

608:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 20:39:06 plMrwEVJ
ゲ製板のLRに「スレッド乱立防止にご協力をお願いします」とあったけど、
この表現、「ネタスレはほどほどに」よりよくない?

609:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 20:41:35 XQh30W16
「いちいちネタ変えればネタスレたくさん立ててもおk」とか言い出すよ

610:前スレ852(599)
06/12/21 21:32:19 e9DR0y05
>>604
今あるスレに関しては別に問題視してないです。
鯖が違うので強制移住は出来ないし、削除も難しいと思います。

>>606
個人的には③だと思っています。
でも今のゲ製の状態では意思統一が出来ないし、実態にも合わないです。
とりあえず、利用者への最低限の案内と実情説明はしておきたいです。
乱立防止のところは、何が良くないのかは今の文の方がわかるような気がします。
効果はどちらにしてもあまり期待できませんが。

制作中のゲームに関しては、もう少し表現を考えたいです。
ゲ製はLRで縛りをかけてますが、有名事実になっています。
削除依頼のことを考えると「盛り上がってるスレは容認(黙認)します」とかで良いと思うんですが。
今までの事例から考えると、活発に動いてるスレは多分削除されないので。

611:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 00:18:03 IVHxtFuh
>>606
俺はどちらかというと②だな。
さらにいうなら、より専門的な話題はゲ製板の方がいいかも、というスタンス。
そういう立場上なんで、>>599の文面に関して言えば↓のように変更を希望する。

>・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります
を                                    ~~~
> ・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にもあります。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~

612:前スレ852(599)
06/12/22 21:24:24 oEz7FaSx
>>606でいう②に近い表現にして、

 ・制作中のゲームは、作り手と遊び手の双方に需要があれば扱います

「プログラム出来ないやつは帰れ!」では、いくらなんでも板違いだと思うので。

>>611
「にも」というのは、キャラスレの誘導で使わないようにした経緯があります。
マルチポスト気味のスレを誘発しては困るので。
案内先の板も確認して、それでこの板の趣旨にあうということなら良いと思います。

613:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 21:35:08 D+Lnqjz9
大分まともになってきたな
というかひぐらし連中が乱立させなきゃこんなことにはならなんだろうに・・・

ネタスレ住人としては肩身が狭いぜ

614:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 21:43:03 TpbvK8BE
> 製作者と遊び手が交流しながらゲームを製作するスレ

こんなスレッドはどこにも無いと思うが。
作者が出てきて叩かれないようなスレッドは理想論。

結果的に遊ぶ側のスレッドが大多数を占め、
何故だか制作系のスレッドが紛れている。

完全に両者は別のものであり、この2つに接点は無いと思われる。

615:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 21:45:35 woTbnUUi
>>614
別の板にはあったぞ

616:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 22:04:13 wcW7aGyS
この板にも少し前まであったよ

617:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 22:38:31 Ijp/+ETG
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn11
スレリンク(gamedev板)

618:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 22:55:11 XOkWSNv9
素人でもちょっとしたアイディアと根気があれば、ツクールなどのツールと素材を使って
ゲームが作れてしまう。特にプログラミングの知識があるわけでも絵が描けるわけでもない
のにゲームを作っている者がいるわけで、こういう層をゲ製板と同人ゲーム板のどちらに
するかが問題なのだと思う。

619:前スレ852(599)
06/12/23 15:25:44 8I/9GW9x
>>618
本来のゲ製の趣旨とは違う、ライトユーザーならぬライトクリエーターは増えてますね。
問題はアイディアだけで根気がない人がスレ立てちゃうことです。

例えば>>617みたいにプレイヤーが遊べる状態ならいいので、
>>612は(本人や制作者以外に)遊ぶだけの人にも需要があるかどうか、を基準にしました。

ゲ製では、拒絶派と過疎化対策派はいるようですが、積極的に受け入れたいという人はいないようです。
クソスレでなければここで受け入れて、圧縮ラインが近づいたら新板要請が現実的だと思います。

620:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/23 17:19:03 6KpM0uKh
ひぐらし
スレリンク(gameama板)
ひぐらし総合
スレリンク(gameama板)
ひぐらしスレ立ちすぎワロタwwwwwwwww
スレリンク(gameama板)
ひぐらしスレにありがちなこと
スレリンク(gameama板)
ひぐらし厨は自重で潰れろ
スレリンク(gameama板)

エロゲー作りたいんだけどさ
スレリンク(gameama板)

621:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/24 10:56:46 flAgop04
あれスレ止まったか?

622:前スレ852(599)
06/12/24 12:16:39 yM4fzU4Y
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ・制作中のゲームは、遊ぶ人に需要があれば扱います
 ・無料でもメーカー製のものは【PCゲーム板】
 ・アマチュア製でエロを含むものは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります

■スレッドを立てる前に
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する ※略称や英語等も
  (スレッド一覧で Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」、もしくは2ちゃんねる検索)
 ・タイトルは作者名や作品名などを含めてわかりやすく付ける
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにする
  (ゲームカテゴリのための雑談板はゲームサロン板です)
 ・迷った時は自治スレッドに相談、単発質問等は雑談所で

※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください
---------------------------------
>>599 から、制作に関する表現を調整

623:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/24 13:21:51 u6ztPVsO
いい感じかもしれない

624:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/24 16:21:44 TKJGrvO+
>>622
いいんでねーの。

625:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 01:05:32 XXFheurk
>>622
よさげですね

626:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 02:17:57 dNmh6SGP
反対もないし今月末にはもう申請しちゃいなよ
規制派も維持派も妥協に妥協を重ねたんだからこれが最適なLR案なんだろうし

627:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 02:53:40 EuLGcdkz
コミケまでに申請しないとひぐらし最終作出ちゃうよ

628:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 02:55:35 S1u7Bydj
>>626
つーか毎回反対ないけど決まらない七不思議

629:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 15:37:14 4K8S7akd
さっさと作らないとおすすめ2ちゃんねるとかどんどん出てきて、
更にローカルルールが読まれなくなるお。

630:前スレ852(622)
06/12/25 16:30:48 x3jWXfm1 BE:225569434-2BP(0)
<b>この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います</b><small>(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)</small><br>
 ・制作中のゲームは、遊ぶ人に需要があれば扱います<br>
 ・無料でもメーカー製のものは【<a href="">PCゲーム板</a>】<br>
 ・アマチュア製でエロを含むものは【<a href="">エロ同人板</a>】<font color=red><small>※18歳未満立入禁止</small></font><br>
<br>
<b>■他にふさわしい掲示板があるもの</b><br>
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【<a href="">ゲームキャラ板</a>】【<a href="">ゲーム音楽板</a>】<br>
 ・プログラムやCGのスレッドは【<a href="">PC等カテゴリ</a>】の関連板にあります<br>
<br>
<b>■スレッドを立てる前に</b><br>
 ・スレの重複や乱立を避けるために検索する<small><b> ※略称や英語等も</b></small><br>
  <small>(<a href="">スレッド一覧</a>で Windows「Ctrl+F」/Mac「command+F」、もしくは<a href="URLリンク(find.2ch.net) target=_blank>2ちゃんねる検索)</a></small><br>
 ・タイトルは<font color=red>作者名や作品名などを含めてわかりやすく</font>付ける<br>
 ・ネタや雑談はほどほどに、なるべく同人ゲーム全般に通じる汎用性の高いスレにする<br>
  <small>(ゲームカテゴリのための雑談板は<a href="">ゲームサロン板</a>です)</small><br>
 ・迷った時は<a href="">自治スレッド</a>に相談、単発質問等は<a href="">雑談所</a>で<br>
<br>
<big><b>※禁止事項については<a href="URLリンク(info.2ch.net) target=_blank>削除ガイドライン</a>を読んでください</b></big><br>

------------------------------
>>622 のhtml版(アドレス抜き)

もう少し様子を見て、特に問題がなければ申請でいいと思います。
し の都合はわかりませんが、申請自体は し にやって欲しいと思っています。
29日までしかPCが使えないので、自分で申請するならそれがリミットです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch