ADVANCED大戦略 CR32bisat GAME
ADVANCED大戦略 CR32bis - 暇つぶし2ch666:名無しさんの野望
11/09/29 15:32:58.28 zw/1Ii3Y
>>662
Ju-390はめちゃくちゃ使えるぞ。夜間に対空夜戦能力のある敵重爆と打ち合いして一撃で殲滅できるのはあの機体ぐらいだぜ。
なにしろ側面を向ければ、全機銃あわせて200という大火力だからな。
あれで防御力がもう少し高ければ言うことはないんだが。

667:名無しさんの野望
11/09/29 15:40:53.39 TSvuODjg
あー・・・まあ爆撃機としてはで

668:名無しさんの野望
11/09/29 16:27:50.35 esakkiXX
>>656
下手に地形壊すと進撃に差支えるし自然回復しないから、海とか川にばらまくって手もある。

669:名無しさんの野望
11/09/29 20:22:49.34 hSg5ZZG0
Ju390はガンシップとしては言うことないね。
歩兵や砲・軽装甲車両を瞬殺出来る攻撃力が良い。

670:名無しさんの野望
11/09/30 11:27:18.88 51dPCora
He111はデンマークでももらえたはず。
しかもすぐ生産可能になるから育成とか考える必要はまったくない。

671:名無しさんの野望
11/09/30 13:26:17.93 WhVOvK30
ヘイフォードとソードフィッシュはガチ

672:名無しさんの野望
11/10/01 21:37:13.09 nDDDa8qC
駆逐艦レベル3まで鍛えたけどあまり使い道ないような
つかレベルあげて強くなったって実感できるのヒッパーとシャルンホルストくらいでは?

673:名無しさんの野望
11/10/01 21:50:47.76 4BUY6R4I
駆逐艦としてはむしろだめ
Z1、Z17と積んでいた予備魚雷積んでないから
耐久力100で出港可能な間接攻撃可能なところが利点

674:名無しさんの野望
11/10/01 23:04:39.49 QTOXixf4
ヒッパーは使えるね、耐久度200以上の港で運用可能だから、戦艦が出撃できるまでの繋ぎとして必要不可欠。
で、下手に駆逐艦を使うより雷撃にはHe115、対潜にはBV138と、割り切って使い分けた方が便利な気がする。
ついでに、あまり評価が良くないJu88C-6aが対人限定ならガンシップとしてなかなか優秀だと気付いたよ。
制空権エリアでネチネチと歩兵を追い掛け回すのに都合が良いね、個人的にかなりのお気に入り。

675:名無しさんの野望
11/10/01 23:10:22.04 8AkY80/K
艦船好きなら太平洋がらみでもやっとけばいいのにw

676:名無しさんの野望
11/10/02 18:01:23.21 5U4koDXc
大東亜なんちゃらの悪口はそこまでだ。

677:名無しさんの野望
11/10/02 20:04:53.08 27ODOLRe
大東亜はチハタンに燃えるゲームだろうが

678:名無しさんの野望
11/10/02 20:09:41.49 cf8p8t4q
大東亜って最強の艦上戦闘機が流星改で最強の艦上攻撃機が烈風のゲームだっけ

679:名無しさんの野望
11/10/02 21:47:51.25 QcyzVxE/
>>677
これか
URLリンク(deepforest.qlookblog.net)
ちなみにはいてない

680:名無しさんの野望
11/10/03 13:20:17.94 1D7vkRo9
敵全滅の場合は敵首都が普通の都市になるのは何故?
なんか損した気がする

681:名無しさんの野望
11/10/03 17:55:46.42 uY3iQVi3
>>678
違うよ零戦21型の機銃で戦艦も空母も沈められるゲームの事だよ。

682:名無しさんの野望
11/10/04 12:52:11.66 KcsBVmvl
アドラー・アングリフでイギリスの第12集団が動き出す前に空港を爆撃して大半の航空機を出撃不能にしたところ、
そのせいで軍事費を殆ど消費しなくなってしまったんですが、これひょっとして大勝利目指すには失敗だったりします?

このまま軍事費を残したまま首都以外の町と空港を壊滅させたとしても第12集団は終わりまで降伏せずに
最後まで残ってしまうんでしょうか?

683:名無しさんの野望
11/10/04 13:34:16.73 TLj9FTC9
輸送機持ってるんだったら首都を占領しちゃえば?
ないんだったらご愁傷様って可能性はあるな

684:名無しさんの野望
11/10/04 18:33:20.24 KcsBVmvl
アドバイスサンクスです
輸送機のストックがあったんで無事に占領できました

685:名無しさんの野望
11/10/05 08:23:58.79 eI328SeT
敗北軍事費でしか降伏させられない場合港や空港爆撃はご法度

686:名無しさんの野望
11/10/05 13:53:12.67 VCeYLVRU
誰かタブレットでしてる人いる?
7インチくらいで出来るなら持ち運びに便利そうなんだけど

687:名無しさんの野望
11/10/07 08:35:13.05 nJEC5hmi
攻撃目標105は面白いな

688:名無しさんの野望
11/10/07 15:32:18.98 hsFbBoNb
秋葉原まわってるけどアドバンスド大戦略2001売ってねー
98すらないし、あっても5だし…

689:名無しさんの野望
11/10/07 15:50:21.91 f18Bh68D
どの店見てるんだ?、表通りの量販店とかじゃねえだろうな、ちゃんと裏通りもチェックしろよ

690:名無しさんの野望
11/10/07 17:00:53.33 hsFbBoNb
>>689
粗方探したけど無かったねー
そもそも昔と比べてPCゲーをまともに扱ってる店がほとんどなくなった(あっても大半がエロゲー)
国産PCゲーはホント下火。国内メーカーがクソゲーばっか作ってた報いの日が来たわけだ。

691:名無しさんの野望
11/10/07 18:02:22.31 FJihGJRv
MAXLOADも無くなったし、Sofmap行っても近年は
古いソフトが見つからないからな。2005年頃までは
良かったんだが・・・

692:名無しさんの野望
11/10/07 20:56:01.30 UqsmH6Li
2001は一時アホみたいな値をつけた時期があって
勘違いして死蔵されてるんじゃないかな

693:名無しさんの野望
11/10/09 20:20:45.44 HtYvNsmq
ロドリゲスって以外に攻略記事ってすくないよね


694:名無しさんの野望
11/10/09 20:28:00.28 Chdokzzr
ロドリゲスは98~98Ⅱのころが全盛で
2001のときはもう管理人があまり顔出してなかったからね。
てか検索くんとシナリオ分岐図があればもう何も要らないはず。

695:名無しさんの野望
11/10/09 20:29:45.61 Pj5FoQvn
ロドリゲスのピークはツヴァイの頃
ほぼ全シナリオがあるから2001にも流用できる
新掲示板の書き込みはほとんど反映されてないから地道に探すしかない

696:名無しさんの野望
11/10/09 21:05:34.53 oQAWfyTU
2001から急に考えること増えたからなあ。
ツヴァイあたりの兵器充実度と難易度がちょうどいい。

697:名無しさんの野望
11/10/10 01:26:20.62 jxITWPEe
>>694
英蘇の分岐図ってない?

698:名無しさんの野望
11/10/10 01:28:31.00 Fb4KUD0d
>>697
公式にある

699:名無しさんの野望
11/10/10 05:18:39.67 CC/YLYEv
ソ連キャンペーンでLa-9がでるシナリオは無いのか。
La-7を10機以上作って無駄になったわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch