ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part7at GAME
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part7 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
11/02/24 17:55:24.95 Mp2VNyfb
>>1

乙です。

3:名無しさんの野望
11/02/24 18:39:04.52 /9wc2fWl
>>1
ありおつ

4:名無しさんの野望
11/02/25 12:17:07.70 eoesnaTx
過疎ってるし


5:名無しさんの野望
11/02/25 13:04:53.60 wRUBTY52
ミステリー・エイジの新作の邦題、悪代官て読んだのは自分だけか・・・?

6:名無しさんの野望
11/02/25 15:38:23.32 Otu3i0nI
先日の昆布セールでレーブンハースト~ダイアグローブまで3本買ってしまった
全部解くのにすんごい時間かかっちゃったけど面白かった!
一緒に買った4精霊も面白かった妖精かわええ

7:名無しさんの野望
11/02/25 16:20:08.70 WJh9kLAL
規制解除されてる今の内に><

Dark Parables: The Exiled Princekきたね
お試ししかしてないけど、おもしろそうだ
Blue Tea Gamesってところが作ってるんだけどここのゲーム好きだ
(EnlightenusやForgotten Lands: First Colony)

そんで、サーペントオブイシスの続編が来るらしいと聞いてwktk

8:名無しさんの野望
11/02/25 16:46:09.07 WJh9kLAL
あ、忘れてた>>1

そんで最近遊んだShop It Up!
ショッピングモールのマネジメントをするゲーム
お店を開いて稼ぐだけなんだけど結構忙しいw

8エリアで全75レベル、50レベルまでで一周して残り25レベルは各エリアのおかわり
お店のデザインは自由、お客さんはダラダラ歩いてる、各レベルでタスクが出る
ご自由にどうぞのフリーモードあり、かわいいから和むw 面白かったよ

9:名無しさんの野望
11/02/25 16:57:19.44 hRGzbYqi
>>1

昨日の米の日替わりのQuilting Time が楽しい。
こういうパズルゲーム好きだな。

10:名無しさんの野望
11/02/25 17:13:11.70 +1FnJXAw
前作が面白かったからFarmscapesやってみたんだけどこっちはマッチ3中心なんだね
ひとつの農場が完成するまでのスパンが前作より短いので
ちょっと物足りないくらいシャキシャキ進んでいくんだけど、二つめの農場からマッチ3もパワーアップするorz
マッチ3初心者としては絶対時間制限内に無理でしょっていう複雑な形が・・・
フリーモードにするのは悔しいので3回に1回くらいの成功率で頑張り中w

11:名無しさんの野望
11/02/25 18:01:25.74 fmB9ZWLz
前スレで古いFLASHのインストールについて教えて下さった方
うまくできましたか?
私もやってみたのですが古いのを入れようとすると最後に
「これは最新版ではないので最新版入れて下さい」みたいなメッセージが出て
できませんでした。
アップデートが2月8日だったようなので1月の復元ポイントまで戻してみたら
その時点のバージョンに戻りましたが、できないゲームはそのままでした。
体験版なので購入はまだなのですが・・・残念。

12:名無しさんの野望
11/02/25 18:03:51.97 7AuU+srM
同じくガーデンスケープが面白かったからFarmscapesを買おうかと
考えてるんだけど、マッチ3が難しいとクリアできる自信がないなぁ
フリーモードで時間をかけたら誰でもクリアできそう?

13:名無しさんの野望
11/02/25 18:35:58.48 WJh9kLAL
>>12
苦手だと、ちょっと難しい所があるけれど、時間かければいつかは出来るよ
爆弾と一種類全消しでどうにかなるから、へーきへーき大丈夫

トム可愛いよトムw

14:名無しさんの野望
11/02/25 19:12:36.02 9Mw5n75E
Jewel Quest: The Sleepless Star来たー!
もうそろそろシリーズ打ち止めかと思ったら、まだまだ続く・・・
しかし3以降、昔のファミコンクソゲー並み激難易度になってしまったので、
今回も嫌な予感がほんのりと・・・

Farmscapesはマッチ3中心なんですか。
それは興味が湧いてきました・・・

15:名無しさんの野望
11/02/25 19:35:10.38 +1FnJXAw
>>12
フリーモード(=リラックスモード)はどうだろうと思ってさっき試してみた
カウントダウンされない分焦らないで出来るから思ったより楽
なかなか消せないブロックが出てきても時間かけたり、ミツバチに手伝ってもらって、のんびりやれば大丈夫だったよ

ちなみに、3回だけ試すつもりが4回、4回のつもりが5回ってなってしまうくらい
癖になるような面白さがある

16:名無しさんの野望
11/02/25 21:38:55.54 NCrbF6eE
>>14 Jewel Quest、お試しやってみたけど1面から飽きてしまった。
同じマッチ3+アドベンチャーならCave Questのほうが面白そう。

17:名無しさんの野望
11/02/25 22:45:54.20 7AuU+srM
>>13>>15
ありがと。安心して来月買えるわ
(スタンプカードがうまってるから今月中は我慢w)

18:名無しさんの野望
11/02/25 22:48:41.70 9Mw5n75E
>>16
ええっ、それは残念・・・orz
さっきお試し1時間近くやってみたけど、自分にはとても面白かったので・・・
オーソドックスなスワップ式のに飽きた人には受けが悪いのかも・・・?

Cave Questもお試しやってみたけど、結構面白かった。
アドベンチャー要素が強くて、謎解きの楽しみがあるよね。
絵も綺麗だし。

ジュエルクエストシリーズはお試し時間内では易しいけど、
後半になるにつれて鬼のように難しくなるんで、
新バージョンも後半は死ぬほど難しい予感がするw

19:名無しさんの野望
11/02/26 00:27:40.78 3th6QNLo
Farmscapesやってみてるけど綺麗で可愛くていいね!
しかしヒゲのおっさん(じいちゃん)がハゲなのはデフォなのかw

20:名無しさんの野望
11/02/26 01:07:04.14 aGN6lQDg
Farmscapes オープニングで、前作の犬とオヤジが出てくる。
可愛くて好き。
マッチ3好きなので、日本語になったら買う。

21:名無しさんの野望
11/02/26 10:58:30.03 WVsGyCRQ
Farmscapesがあんまり絶賛されてるからお試ししてみたら、ほんとに可愛くてイイ!!
普段日本語版しかやらない(やれない)私でも、なんとなくできちゃいます。
これは買いですね!

22:名無しさんの野望
11/02/26 13:22:40.73 Aeylz6/i
Farmscapes、マッチ3メインだと知ってお試しやってみたら、
ほんと面白いし可愛い!いいわ~

簡単なアイテム探しと謎解きがたまに入って、メインはマッチ3という感じで、
フィッシュダムの魚が野菜に変わったような感じで、絵も可愛いし音も可愛い。
マッチ3は時間制限も緩めだしそんなに難しくないし、初心者の人でも十分楽しめそう。

農場でのおじいさんと孫の会話も楽しい!(英語よくわからんけどw)
これは英語版でも買いですね!
でも早く日本語版も出て欲しいなぁ・・・

23:名無しさんの野望
11/02/26 14:02:14.82 +pv3jPSU
たしかFarmscapesの制作会社のサイトで今月いっぱいは
FarmscapesのCEが安く買えたよね
誰か買った人いる?どんなボーナスなんだろう

24:名無しさんの野望
11/02/26 15:03:18.85 5Ap5ggiA
>>11
今あるFLASHをアンインストール→再起動→古いのをインストール

自分はこのやり方でいけたけど、パソコンの環境によってはこのやり方でできない可能性もある。
セキュリティソフトの警戒レベルとか。

購入していないなら、できないものとして諦めた方がいいかもしれないです。
ちなみにこの方法でFLASHを入れ替えてゲームをプレイした後、最新版にインストールし直したら、
何か失敗したようでいくつかのフリーソフトが使えなくなっちゃいました。
最新版インストールしたのに「最新版のFLASHをインストールして下さい」と言われる…

25:名無しさんの野望
11/02/26 15:40:11.97 OTTfQFl5
それFlash?Airじゃなくて?

26:11
11/02/26 17:23:34.07 BwU1fQ7X
>>24
Flash Player ActiveXですよね?
再起動もしたしセキュリティソフトも切ってたと思うんだけどな~
ジュエルマッチ3がやりたいのに・・・

Farmscapesもマッチ3なんですね。今度買ってみようかな。


27:名無しさんの野望
11/02/26 17:36:41.35 Aeylz6/i
>>26
グラフィックボードの相性の関係なのかな・・・?
何にせよ、ジュエルマッチ3が出来ないのは残念ですよね・・・
ウチもジュエルマッチ2がグラボの関係(たぶん)で画像すら出てこないんで、
もうしょうがないと諦めてます。

28:名無しさんの野望
11/02/26 18:25:17.92 SKzGXQtv
Serpent of Isis
スクリーンショットでみるかぎり、
主人公が不細工になってる~??

29:名無しさんの野望
11/02/26 18:42:34.00 YvNyS18k
お、サーペントオブイシス続編きt……これ、だれ?
出オチならぬ、出ポカーン(゚∀゚)デスカー

前作、ゲームは面白かったしポカーンの続きが見れるのは楽しみだったし
即ポチする気満々だったんだけど主人公の顔どうしちゃったんですかー

>>28
なってるなってる
もとから赤鼻でアゴ青々としてたし、特徴は前作に忠実なんだけど目がw

30:名無しさんの野望
11/02/27 01:44:52.29 Y5j7qGAl
お試しやってみたけど本当にこのおじさん誰って感じ...
しかもしょっちゅう画面に出て来るw
でも相変わらずゲーム自体は楽しいので
我慢してたらそのうち慣れるかな...前の顔けっこう好きだったのにな。

31:名無しさんの野望
11/02/27 12:50:30.90 K/eIyEcu
質問ですが、ここって1本あたり998円で、それ以外の費用はかかりませんか?
毎月の支払とかFAQに書いてあるんですが。
他のところよりずいぶん安いから、なにかあるのかなーと思ってます。


32:名無しさんの野望
11/02/27 14:24:23.37 09/eO7OS
>>31
そうだよ。
なにかあるから、やめた方がいいよ。

もしくは、もうちょっとヘルプなりなんなり、読むかだな。

33:名無しさんの野望
11/02/27 14:37:40.17 JmbeEm3c
>>31
逆に、他のところがボッタクリだとは思わないんだろうか?

34:名無しさんの野望
11/02/27 14:54:04.94 EVCJOC7O
>>31
2000円くらいするところと比べてるんだろうが
そっちの方が高すぎると思うべき。
ビッグフィッシュの元々は海外サイトで
円高考えないとしても
そちらだともっと安く買える。

35:名無しさんの野望
11/02/27 16:07:47.90 PouJ4LUN
ぅわあ、本当だ。
今メルマガ見てびっくりした。サーペントオブイシス、主人公すごい濃w
きんどーさんに埋められてNO-! とかいいそう。

36:31
11/02/27 16:17:30.38 K/eIyEcu
すいません。
ヘルプをよく読んでみましたが、メーンバーシップのチェックボックスを外せば
月々の支払は発生しないんでしょうか?

37:名無しさんの野望
11/02/27 16:25:42.82 T5F3JdGF
>>35
自分もそれ思ったwww

38:名無しさんの野望
11/02/27 16:33:45.56 6fPcvc5C
>>36
そう
ただしゲームクラブ会員価格じゃないと、ゲームの値段は高くなるはず

月々の支払い=ゲームクレジット1つ分=月一本ゲーム買うことに相当、なので
今後もゲームを買う予定があるなら、メンバーシップのほうがお得ではある
最初のひと月は、おためしとなっていて料金発生しない

39:名無しさんの野望
11/02/27 16:56:26.08 f4JAdCvM
まあ、日本語版なのに安く買えちゃうお魚さんが異常なんだろう

40:名無しさんの野望
11/02/27 17:01:00.52 AJTAKFJ+
だいたい月一本買う私にはぴったりだったらしい

41:名無しさんの野望
11/02/27 17:42:37.94 Jw/9l26F
日本のメンバーシップのクレジットで英語版を買うと損な気がしますが、
日本サイトを維持してもらうためには、やっぱ日本のメンバーシップのほうがいいんでしょうかね?

42:名無しさんの野望
11/02/27 17:46:19.97 ZC/eUwBT
>>38さんありがとうございました。

43:名無しさんの野望
11/02/27 17:48:43.70 3lDfXEpZ
ビッグフィッシュのこと知らなくてyahooで高いお金出してゲーム買ってた。
高いのにPC換えると再度購入しなくてはならないという客を馬鹿にした仕様。

ビッグフィッシュ知って、PC換えても買ったゲームできるし安いしサポートもいいし
もっと早く知っていればと後悔です。でも英語サイトのゲームは何故かエラーで
起動さえしないので日本語サイトのみ利用してます…


44:名無しさんの野望
11/02/27 18:05:31.47 N/OJTB17
Dark Parables: The Exiled Prince を購入した方にお聞きします。
当方Macなので、前作のDark Parablesができません。
どういった内容なのか、教えてください。
また新作はボリュームはどうでしょうか?
まとめによると前作は短そうだったので、それも知りたいです。
お願いします。

45:名無しさんの野望
11/02/27 18:54:06.92 6fPcvc5C
>>43
それは、2バイト文字アカウントの問題でもないってこと?

なんにしろ、日本の値段は高値設定だと思う
BFGが扱うカジュアルゲームに限らず、他のゲームでもソフトでも音楽でも映画でも
海外版に比べてボッタクリ価格が多い
マージン取られすぎ

46:名無しさんの野望
11/02/27 22:05:32.61 3lDfXEpZ
>>45
漢字アカウントにしてたので半角英数のアカウントを作り直しました。
それで日本語サイトのゲームはちゃんと完動するようになったのですが
英語サイトでお試ししようとしたものは最初の起動も途中で止まってしまうんです。
パソコンも詳しくなくて良く分からないので日本語サイト利用させてもらいます…。
yahooなどのゲームに比べたら安いし、一度買ったらずっと利用できるのは嬉しいです。

47:名無しさんの野望
11/02/27 23:54:33.87 eiU91+8y
Flux Family Secrets: The Ripple Effectを遅まきながら購入。
こんなにおもしろいのに300円しない(本家DDで購入)とかって安すぎて笑えてくる。
The Rabbit Holeを先にやったけどThe Ripple Effectのほうがおもしろかった。

48:名無しさんの野望
11/02/28 00:31:41.39 Curq9HbN
>>35
クマ先生わろた

自分もRipple Effectの方が面白かったな

49:名無しさんの野望
11/02/28 07:22:56.95 c+FWpnpR
レッドラムについて質問です。
グロいとよく言われていますが、どのようなグロさですか?
お試しを入れたらOPに虫が出てきたので、「これ以上これが出てくるなら…」とガクブルです。
普通の内臓は平気なんですが。
購入された方、よろしくお願いします。

50:名無しさんの野望
11/02/28 08:32:47.13 FrH/UPco
人骨とか、むき出し筋肉とか、そういうグロさです。
理科室の解剖人形が平気なら大丈夫だと思います。

虫もいたかもしれないけど、メインは内蔵系(別にグチャグチャでは無い)だと思う。

あとはイッチャッテル感じが凄いのでそのパキパキ
した絵柄に疲れなければ平気。

51:名無しさんの野望
11/02/28 08:47:50.61 GCHCJ8Nl
>>44
まだ全部終わって無いけれど仕様はほぼ、前作と同様

お話は行方不明者の捜索しにいったらまた不思議な世界に迷い込んだよ!
今度はカエルの王子様を助けるんだよ!

かけら集めタイプの物探し、パズル、アドベンチャー
ゆっくり絵が変る、モーフィングアイテム探し付き

ボリュームはサクサク進めば4時間くらいだと思う
ヒントが使えないハードモード(二週目アイテムあり)

オマケはボーナスゲーム、壁紙、サントラ、コンセプトアート
ムービーギャラリー、パズル


ちなみに一周目とボーナスゲームで6時間くらいだったよ
アイテムのデザインが凝ってるので見て楽しい、美人多し、つかハー(ry
おとぎ話モチーフが好きならより楽しめると思う

52:44
11/02/28 09:14:22.59 X2KKnlQW
>>51
詳しい情報をありがとうございます。
思ったよりもファンタジーな内容なんですね。
二周目アイテムありっていうのは、二周目を回ると別のアイテムを使って何か
するということでいいのでしょうか?
前作から興味があったのですが、Mac版がこなかったのであきらめてました。
Mac版て、なんで2作目からになっちゃうんだろう。
リ・インカーネーションもそうだし・・・。

53:名無しさんの野望
11/02/28 11:11:30.82 wLMQiHMR
Windows7 64bitでは起動しないのがいくつかありますね。
古いゲームなんかは仕方ないのかな?

54:名無しさんの野望
11/02/28 13:10:51.38 FGD/u8Gd
色々調べたけど分からなかったんで、ここで質問。
マーブルポッパー「Sparkle」のファイナルステージって何日目なんでしょうか?

94~95日目ぐらいでDark Vortexという黒い竜巻のステージが現われて、
暗くてかなり難しくてすぐ撃沈したんですが、
そこがファイナルステージなんでしょうか?それとも、まだ続きがあるとか?
アミュレットの欄を見ると、続きがありそうな気もするんですが・・・

ズーマやルクソールは調べたらファイナルステージが分かったんですが、
Sparkleは全然分からなかったんで、
どこで聞いたらいいのかも分からなくて、ここで聞いてみました。
(マーブルポッパーやってる人少なそうだし、スルーされそうな気がするけどダメ元で・・・)

55:名無しさんの野望
11/02/28 13:49:16.84 G3PiBf0P
>>54
Big fish boonty iWinゲーム攻略スレ
スレリンク(game板)

56:名無しさんの野望
11/02/28 14:06:03.03 FGD/u8Gd
>>55
ありがとうございます。
そちらに移動して聞いてみます。

57:名無しさんの野望
11/02/28 14:24:22.31 asL/Xp8D
>>52 >二周目アイテムありっていうのは、二周目を回ると別のアイテムを使って
>何かするということでいいのでしょうか?

横レスだけど、ヒントなしハードモードは一周目で使うには不向きなので
二周目で使うべきモード(アイテム)ということを短く言ってるのだと思う

58:名無しさんの野望
11/02/28 15:47:04.53 GCHCJ8Nl
>>52
ごめん、言葉が足りなかったよ
前作もそうだったんだけど、一周目だと、入れないところがあるんだ
一回クリアするとハードモードアンロックって強制的にハードモードにw

その時に初めから一つアイテムを持ってて、それで一周目で入れなかった所に
入れるようになる、という二週目のオマケみたいなものなんだ
今回まだ、入って無いので、わからないけど本編のお話には関係ないと思うw
前作は何枚かコンセプトアートが見れただけだった

>>57
翻訳してくれようとしてありがとう、ごめん
このゲーム、難易度は選べない仕様なんだ

59:名無しさんの野望
11/02/28 19:17:30.60 55/dkyTu
>>49
虫はたまに探すアイテムの中にあったかも知れない程度。
サイコスプラッタースリラー的な内容なんで、そっちが大丈夫なら問題ないです。
一番怖いのはヒロインの顔という噂もあるw

60:57
11/02/28 21:36:06.23 asL/Xp8D
>>58 全然違ってたのに憶測で書き込みしてゴメン

61:名無しさんの野望
11/03/01 00:19:37.75 dt/XyX4c
ごめん。今買ったらまだスタンプカード2月分に入るよね?

62:名無しさんの野望
11/03/01 00:36:25.82 3pz2NvF5
>>61
なるなる大丈夫、月曜の夕方五時までだよー

>>60
よくあることw

63:名無しさんの野望
11/03/01 00:37:09.71 3pz2NvF5
>>62自己レス
違った火曜だった><

64:名無しさんの野望
11/03/01 00:52:43.56 dt/XyX4c
ありがとう!

65:名無しさんの野望
11/03/01 11:33:45.05 2QTCvGd5
ギリギリ滑り込みで12本目を購入。これで今月も2本無料でゲットンだ!
・・・?あれ?なんかBFGに上手くのせられているような・・・まぁ気にしない

66:名無しさんの野望
11/03/01 17:52:16.84 OZg1yDCq
お魚さんがスーパーマンもどき(怪傑ゾロ?)になってる。
英語苦手なんだけれど、抽選でプレゼントって事でいいのかな?

67:名無しさんの野望
11/03/01 21:14:18.10 CMfzNJUT
>>66
いつものお魚さんしかいない自分は抽選に外れたって事なのか


久しぶりにβきた、うれしいw

68:名無しさんの野望
11/03/01 21:36:30.10 OZg1yDCq
>>67
米版の左上端にいない?
で、このページにジャンプ。
URLリンク(promotions.bigfishgames.com)

69:名無しさんの野望
11/03/01 21:50:02.13 CMfzNJUT
>>68
うんいないwでもヘルプのプロモーションからもいけた
でね、68さんは米国在住?このプロモ米国在住者限定っぽいよw

70:名無しさんの野望
11/03/01 22:09:35.20 OZg1yDCq
日本の東北在住ずら…

71:名無しさんの野望
11/03/01 22:37:24.63 CMfzNJUT
>>70
残念w
見えるのと見えないのの違いはなんだろう?
米国サイトの会員か日本サイトの会員かの違いとかかな
(自分は日本サイト会員

それはともかく景品のマグカップとビーチタオルいいな欲しいw

72:名無しさんの野望
11/03/01 23:00:39.67 h/KWcKrv
私も日本サイトの会員だからか、普通に本家サイトをいくら探しても>>68のページは見つからない・・・orz
あ、でも>>68に貼ってくれたリンクからは行けるけどね
ゾロ姿のお魚さん見れたよ

別ページにはマウスパッドやマグネット、ノート、ドリンクボトルやバスローブ?みたいなのもあっていいなぁ
マウスパッドとノートが欲しいw
でも米国内オンリーの企画・・・残念


73:名無しさんの野望
11/03/02 01:58:35.84 Bm3mRfw3
あのバスローブみたいのはこの冬流行った(?)「着る毛布」みたいね
どれもこれもキモ可愛いなあ
50名様の商品は販促ノベルティに、
30名様~5名様の商品は2年目以降の継続ご褒美にならないかなあ
アマゾンとかで売ってくれたら買っちゃうかもw

74:名無しさんの野望
11/03/02 08:42:56.36 N2cA2y4/
グッズかわいい(?)よね。
私はバスローブとタオルが欲しい。
日本でもやってくれないかな?

75:名無しさんの野望
11/03/02 17:18:44.54 5Tu5IzqJ
多分前々回くらいのゲームマネージャアップデートから、
設定した保存先がリセットされていた……。
Program FilesにBFGってフォルダ作ってそこにインストールしてたんだけど、
気付いたらProgram Filesに戻ってたよ。今まではそんなことなかったのにな。
同じようにしてる人いたら、ご注意召されよ!

76:名無しさんの野望
11/03/02 17:41:28.15 9J/K6+Lw
>>75
ほんとだ、今見たらデフォ設定に戻ってやがる!
注意喚起してくれてありがとう

しかしゲームマネージャーはもっと使い勝手よくならんのか

77:名無しさんの野望
11/03/02 18:15:47.31 5Tu5IzqJ
>>76
どう致しまして。お役に立てて良かったです。
(せっかく整頓していたのに悔しいので、アンインスト&リインスト中)

私が欲しいのは、ジャンル別ソート機能。
Hidden Objectやり過ぎて無性にTime Managementとかやりたくなった時用。
あと、クリア・途中・未プレイとかでソートする機能ね。
積みゲーが多過ぎて、もうわけわかんない。

78:名無しさんの野望
11/03/02 19:08:42.44 MmiDw+Kd
先月シベリアがDDになったのをきっかけに1,2やったのだが
街中や駅が色彩が乏しく閑散としていて人気はなく寂れていて、機関車はレトロなブリキの玩具みたいだし
ケイトはこれまた色味のない服装してるし、異世界感を出すためにゲーム製作者が誇張したんだろうと思っていたら

○○の車窓からで見たシベリア鉄道はまさしく、ケイトが旅した街や駅そのもので衝撃を受けた

79:78
11/03/02 19:10:02.35 MmiDw+Kd
×街中や駅が
○街中や駅は

失礼

80:名無しさんの野望
11/03/02 20:40:50.92 iMU9zm+t
soul journey がタイトル絵でレッドラム2の続編かと勝手に勘違いした。
でも、スクショ見て普通だったから違うとすぐにわかった。

早とちりするほど心待ちにしている自分に驚いた。

81:名無しさんの野望
11/03/02 21:10:31.73 5r4LPcKc
コレクターズエディションの購入を迷っているんですが、
購入されるのは通常版がほとんどですか?
どんなゲームでも結構ですので
コレクターズエディションを購入された方がいらっしゃったら、
その魅力についてお聞きしたいのですが

また、コレクターズエディションでこういうコンテンツが気に入った、
というのもあれば教えていただきたいです

82:名無しさんの野望
11/03/02 21:40:03.58 PWrkCEhN
ゲームによって特典違うし。
具体的に「○○のゲームのCEの特典は?」って聞く方が答えやすいよ。

それになんか詰問調子って感じ悪いよ。

83:名無しさんの野望
11/03/02 22:25:48.48 tOEL35ok
>>81
今までにCEを買ったのはDRAWNの2作目だけですが、1作目で愛着のあるキャラについて
そこまで終わらないと話が完結しないよなあと思ったので買いました。
ファンタズマはズルしてボーナスチャプターをやったけど、これなら日本語版CEが欲しかったなと思いました。
正直、既にある画像や音楽だけつけてあの値段ならぼったくりに近いと思ってるのでそっちは興味ないです。

84:名無しさんの野望
11/03/02 22:29:49.96 +B8PXsMh
自分は今まで70ほど買った中で「ホーンテッドマナー 呪われた館と鏡の王」
だけCE版を買ったけど、それはゲーム自体に興味があったからってのに加えて
このスレでよさげな評価だったから。
ま、CEを自分で一度体験したかったから・・・ってのも理由だね。

>81さんも迷ってるのがあったら一度試してみたら? 
確かに>82さんが言うみたいに個々のゲームで違うから一概に言えない
ところもあるけど、なんとなく雰囲気わかると思うよ。

85:名無しさんの野望
11/03/02 22:40:56.84 lmSazCCH
私はスタンプカードの数合わせに初めて13骸骨のCE買ったわ
まだやり始めたばかりだけど本家で2010 Game Of The Yearに選ばれてたし
Mystery Case Filesのシリーズ好きだし
そしてここの評判を信じて買いましたw


86:名無しさんの野望
11/03/02 22:55:52.08 lmSazCCH
>>78
これから2をやるんだ~
最初は閑散としすぎてるだろ寂しいわ!と思ったけど慣れるとくせになるw

87:名無しさんの野望
11/03/02 23:08:08.07 aVo/VpgO
CE版は基本的に本編に繋がるボーナスストーリー追加されてるのは買うようにしてる。
特典が追加ゲーム、コンセプトアート、壁紙&スクリーンセイバー、音楽集ってのだけなら
通常版だけで充分かな

88:名無しさんの野望
11/03/02 23:19:02.17 r7Fi8kyR
>>81
お得感があったもの
Royal Envoy
Flux Family Secrets1,2

損したと思ったもの
Ranch Rush 2

最近出たもので、ウォールペーパーとかはいらんから
ボーナスステージのボリュームを多くして欲しいっていう
ユーザー希望に答えたってのがあったね。
自分もサウンドトラックとかはいらんから
ボーナス分が増えててくれる方が嬉しい。
基本、通常版が出るまで待てないくらい楽しみにしてたものなら買う。
1か月くらい差があるから。

89:名無しさんの野望
11/03/02 23:56:11.11 5r4LPcKc
>>81です
皆さんどうもありがとうございます
口調については申し訳ありません

購入を考えているのは以下の2点です

「シャーロック・ホームズとバスカヴィル家の犬」
・特典に惹かれるものが無いけれど、ホームズが好きなのと
過去レスを見たところボーナスゲームにボリュームがありそう

「十三番目の骸骨」
・評判も割りといいし、サントラが気になります
ゲームしている間は音楽は意識していないんですが…

ボーナスゲームは定番としても
コンセプトアートや壁紙、設定資料的なものに
「買ってよかった」と思えるかどうかという点が気になりました
同じように必要ないと思われている方もいらっしゃいますね…

試しにコレクションと割りきってホームズのCEを買ってみようと思います
色々とありがとうございました

90:名無しさんの野望
11/03/03 01:19:57.44 atE6eYBV
私は詰問口調だなんて思わなかったよ。
ちょっと硬い文章なだけで。
別に気にしなくていいんじゃない。


91:名無しさんの野望
11/03/03 01:50:31.74 hyNNRwV2
>>89
私も80本も買っていながらCEは一度も無し。買われたら是非感想を聞かせてくださいね。

92:名無しさんの野望
11/03/03 02:09:11.06 O+8K+Dcr
CEはパンチ3個も価値の内かな、その時々にもよるけど
パンチカードが埋まるなら、2本分の値段で2本遊べるなってw

まぁ、買ってみるまでどんなんか判らないから、一種の賭けというか福袋だね
通常版もそういうところがあるけれどw ポカーンとかポカーンとか(ry

93:名無しさんの野望
11/03/03 05:40:06.29 QW0Htagy
>>90
自分も思った
全然感じ悪くないけどな・・・むしろ>>82のほうg(ry

94:名無しさんの野望
11/03/03 06:40:11.44 qWXwej+R
すみません、質問なんですが。

クーポンコードの情報って、サイトのどこを見れば載っているんでしょうか。

95:名無しさんの野望
11/03/03 08:55:31.99 R6lZBXzt
>>92
一種の賭けwその通りだ。
ミステリー事件簿シリーズはファンって事もあるからCEに手を出しちゃう。
CEからしばらくたたないと通常版でないしね。


今頃シベリアやっているけど・・・会話がだるい。移動は気にならない。
ESCでキャンセルすると勢い余って会話終了しちゃうからやり直しとか・・・
クリックで先送りできると楽なんだけどな~。会話が遅くてイライラしてくるわ。

96:名無しさんの野望
11/03/03 10:48:51.35 AUnhjU9i
>94
メルマガとかかなぁ...オレも疑問に思ってたけど。
いまは野うさぎさんとこで入手してる。
昨日も2つほど出てたしね。

97:名無しさんの野望
11/03/03 11:31:37.22 GFJvSi8F
>>94
自分はここをチェックしてます。たまに期限切れとかも混ざってますが
URLリンク(www.retailmenot.com)
あと、お魚さんだけじゃないですが、ここにもセール情報あり(Steals & Deals)
URLリンク(www.gamezebo.com)

野うさぎさんのところも解説つきでわかりやすくていいと思います

98:名無しさんの野望
11/03/03 12:58:58.31 3OlgoDR7
>>95
シベリアは会話方法が特殊でだるいよね。
私も移動は気にならなかった(昔からアドベンチャーはこういう移動だし)けど、
あの会話方法だけは何とかならんのかと思った。

グラフィックや音楽の素晴らしさやボリュームなんかは、
さすがに2004年度の賞を獲得する程の良い出来だと感動したけど・・・

99:名無しさんの野望
11/03/03 13:08:42.39 YtYobdeR
>>98
今のゲームのサクサク感に慣れたらだるいよね。
面白いんだろうなって思ったけれど、5分でギブアップしたよ…


100:名無しさんの野望
11/03/03 13:10:43.98 rk5yvB5F
BigFishGames英語サイト、会員登録解除する方法が分かりません。
どなたか退会方法教えてはいただけないでしょうか?
日本版と場所がちがうのか…

101:名無しさんの野望
11/03/03 13:32:23.85 YtYobdeR
>>100
マイアカウント開いて魚のぬいぐるみの下にキャンセル マイ メンバーズシップってあるよ。

ただお魚さんが泣く…

102:名無しさんの野望
11/03/03 13:41:09.06 ABKsEvUS
日本語サイトでマイアカウントにログインして退会できそうな感じだったよ。
アカウント情報の下の方に「Game Club から退会する」っていう項目があった。
英語サイトも同じだと思う。

103:名無しさんの野望
11/03/03 13:41:56.43 ABKsEvUS
リロってなかった。すんまそん。

104:名無しさんの野望
11/03/03 14:06:32.50 FDTFuwSK
>>99
5分はさすがに短いわ
慣れたりする前に即やめて、やってないのと同じ状態
だからと言ってもう一度遊べとは言わないけど

105:名無しさんの野望
11/03/03 14:16:43.71 Hcw/JjnM
>>81
私はCE版あんまり買ってないけど、
「シャーロック・ホームズとバスカヴィル家の犬」のCE版は
ボリュームがあっておすすめです。



106:名無しさんの野望
11/03/03 15:35:54.14 3OlgoDR7
>>99
5分、そりゃよっぽど好みに合わなかったんだね・・・orz

大容量パッケージ版アドベンチャーはじっくり時間をかけて気長に取り組む覚悟がいるから、
今のカジュアル版とは別にコーナー作るか、わかりやすい目印なんか付けてくれれば、
サクサク進めるゲームが希望の人は地雷踏まないで避けて通れそうでいいかもね・・・
とはいえ、今のところMYSTとシベリアぐらいだろうか・・・
(本家には大容量ゲームを別コーナーで区別してくれてるけど、なぜかMYSTは除外されてるしw)

107:名無しさんの野望
11/03/03 15:42:33.87 Pw4lnYHO
クォリティ高いアイテム探しって最初にCEで出るか少なくとも200MB以上で
大体判別できるけど、それにあてはまらない中では
「Murder Island: Secret of Tantalus」はちょっとユニークで面白かった。
基本ミステリー(孤島で殺人事件に巻き込まれる)なんだけど、
ギリシャの白い壁と青い海が見える戸外が舞台で、他のゲームのような暗い閉塞感が
あまりないのと、ストーリー部分が気のいいアメリカンな兄ちゃん達の実写なので
孤独な探偵業務に飽きた時にはいいかも。ただゲーム的には後半ちょっと飽きてくる。


108:名無しさんの野望
11/03/03 15:46:30.54 h9RfiT7W
>>106
方向性がちょっと違うもんな
カジュアルゲーは全般的にハイペース展開とサクッとクリアが命だが
ラージファイル系は、じっくり取り組んでどっぷり浸ろうみたいなコンセプトだと思う

さらに、シベリアとか昔のゲームは不親切だったりUIが不出来だったりと
今のゲームに比べると苛々するのは確か
名作でもスーファミ時代のゲームじゃ最近のゲームに慣れた人には辛い、みたいなもんか

109:名無しさんの野望
11/03/03 16:00:52.24 3OlgoDR7
>>108
そう、方向性がちょっと違うよね。
何か「これは昔の面倒くさいゲームですよ」的な一目で分かる目印なんかあればね・・・
でも私はその面倒くさいゲームが好きなんでしたw

スーファミ、懐かしいw
スーパードンキーコングやスーパーテトリスが大好きでやり込んだ思い出が・・・w

若干スレ違いすんません>all

110:名無しさんの野望
11/03/03 16:08:38.92 hyNNRwV2
>>95 >>98
シベリア右クリックで次の会話が出てくるよ。
最初は気づかないで喋り終わるまで待っていたけど、
偶然みつけて今は目で読んだら右クリで次の会話に飛ばしている。

111:名無しさんの野望
11/03/03 16:18:42.61 3OlgoDR7
>>110
サンクス!!

112:名無しさんの野望
11/03/03 16:24:41.86 HYJuRn0U
いきなりCE買うとなるとやっぱり守りに入っちゃうな
好きなシリーズとか、続編とか、すごく評判いいのとか

標準版は後でアップグレードできるってのもあるし

113:名無しさんの野望
11/03/03 18:05:54.92 nksLtPJG
通常版からCEへのアップグレードを考えてるんですが、
英語サイトで買った分も日本語サイトで対応して貰えるんでしょうか

114:95
11/03/03 18:21:09.36 R6lZBXzt
>>110
ありがとう!神!

115:名無しさんの野望
11/03/03 18:46:37.55 lO6YjAGO
>>113
日本のサイトで会員なんだよね?
してもらえたよ。

116:名無しさんの野望
11/03/03 19:28:53.58 pFE4Liia
>>113
ちなみに通常版買った時にもらったパンチカードの分は
おまけとしてそのままにしてくれるw
通常版→CEなら4コつくことになるね。

117:名無しさんの野望
11/03/03 21:42:32.22 rk5yvB5F
>>101
>>102
ありがとう!泣いたお魚さんみてくるよ…

118:名無しさんの野望
11/03/03 23:12:12.23 JXrcgLqE
基本的な質問で申し訳ないんだけど、アメリカ版サイトの方が
安く買えるんですよね?

119:名無しさんの野望
11/03/03 23:51:14.41 O+8K+Dcr
>>118
定価ならそう

為替レート ドル円 でぐぐると幸せになれるかもしれない
計算の際には信販会社の手数料もお忘れなく

120:名無しさんの野望
11/03/04 00:12:02.93 KU5SEJQm
>>118
セール時だと、日本語サイトでドル払いにした方が安くなる場合もある。

121:名無しさんの野望
11/03/04 09:59:15.80 tDtb4ibb
Apprenticeなんとかっていうのが見つからない

122:名無しさんの野望
11/03/04 10:08:17.09 rCzsdhZY
なんか重要なお知らせが来たね。以前から言われている通貨レートの件かな。
年固定になるってことかな。

>通常版からCEへのアップグレードを考えてるんですが
通常版からCEへのアップグレードってどうやるんですか?
パスカヴィルの犬の通常版を買ったんだけど、なんか紋章が余った状態で終わったのでCE版を買えばよかった・・・とか思ってるんですが。


123:名無しさんの野望
11/03/04 11:58:03.47 DPtnIB5A
>>119 >>120
ありがとう。
実はつい最近ここ見て日本語サイトを知った次第。
悩む…

124:名無しさんの野望
11/03/04 12:42:13.31 KU5SEJQm
>>122
ヘルプから質問するみたいに「サポートへ連絡」メールする。
トピックは購入履歴、件名は「CEに変更の件」とか、
そのへんは適当でも大丈夫。

125:名無しさんの野望
11/03/04 12:49:30.21 KU5SEJQm
>>123
アメリカサイトの会員ならまだそのままでもいいんじゃないか。円高だし。
ゲームクレジットを使わないで買う時に、通貨の変更してみて安い方で買う。

126:名無しさんの野望
11/03/04 13:18:33.21 rCzsdhZY
>124
価格は差額でOKなのかな?
その場合は、バスカヴィルはクーポンで買ったんだけどどうなるのかな?

127:名無しさんの野望
11/03/04 13:23:46.95 ENQZap+Q
>>126
通常版を買った分はクーポンコードとして返してくれて
新たにCEを買うかたちになる

128:名無しさんの野望
11/03/04 13:55:34.06 rCzsdhZY
なるほど。ありがとう!
CE版を買ってみよう。

129:113
11/03/04 15:19:00.43 2wVGjr3G
>>115
>>116
ありがとう
さっそくお願いしてみます。

130:名無しさんの野望
11/03/04 16:07:45.66 KU5SEJQm
>>128
セール時に買った場合はクーポンじゃなくてカード支払からの取消になる。


131:名無しさんの野望
11/03/04 18:27:37.11 jFqOAhUD
Tomorrow's Game TodayのThe Timebuilders: Pyramid Risingをお試ししてみた。
Royal Envoyのエジプト版って感じ。
そしてあらためてRoyal Envoyは本当によくできてるゲームだな~と思った。
The Timebuildersのクリアした時の変な踊りは好きだけどw

132:名無しさんの野望
11/03/04 18:43:41.12 yhNxlh+y
自分はお姫様3を絶賛希望中

133:名無しさんの野望
11/03/04 18:55:24.96 8yVA2FjN
自分も”お姫様3”を熱烈希望!!

134:名無しさんの野望
11/03/04 19:18:52.13 jFqOAhUD
お姫様もおもしろいよね。
自分はRoyal Envoyを先にやって後でお姫様やったから
お姫様はゴールドクリアできないと進まないとか勝手に縛りつけてやってるもんでなかなか先に進めない。
お城はいつ完成するんだろうw

135:名無しさんの野望
11/03/04 19:29:26.51 ZPCir+WO
お姫様1をクリアして、お姫様2をプレイ中。
楽しい。楽しすぎて寝不足になるww

ぜひお姫様3を…!

136:名無しさんの野望
11/03/04 20:08:34.92 P9MwahZu
姫1も姫2もそれぞれ10回以上やった。
3がやりたいー!

137:名無しさんの野望
11/03/04 20:21:28.54 8Cqx1iD5
スカイミストやってみた。なかなか面白かった。
アイテム探しが絵なんだけどちょっと判りづらかったり
アドベンチャーパートが結構悩んだりしたなぁ…
でもストーリーがいろんな意味で面白い。
主人公の口の悪さが容赦なくて、ツッコミ体質なのか
自分が仕えてる姫相手にも何気に酷いこと言ってたりして、
主人公に楽しませてもらった。
続編出るかは謎だけど、出たら買うかも。

138:名無しさんの野望
11/03/04 21:41:11.54 3TLbcbY3
英語版サイトからシーズンマッチ3買ってきた!
ステージ数がむちゃくちゃ多くて攻略に危うく徹夜しかけたけどw

このシリーズ、うちのパソだと何故か1と2は画像が古いテレビみたいに
ギザギザと黒い横線が現れちゃってまともにプレイできない…
3もダメ元で体験版落としてみたら初めてプレイできた
そして嬉し過ぎて体験版終了と同時に購入した 面白かった

139:名無しさんの野望
11/03/04 22:11:46.38 IZJgVCMU
>>138
3だけでもプレイできて良かったね
うちのPCは、1と3は普通にプレイできるけど、
2だけ全く動かない・・・

ジュエルマッチ、あのキラキラ宝石いっぱいの感じと癒される音がイイよね
寝る前にウトウトしながらやってる

140:名無しさんの野望
11/03/04 22:14:49.43 IZJgVCMU
>>138
あ、シーズンマッチだった、>>139は誤爆でした・・・

141:名無しさんの野望
11/03/04 23:38:37.85 3TLbcbY3
>>140
良かったです!楽しかった!
ジュエルマッチも好きです、あのキラキラシャラーンな感じがとても素敵

寝不足で変なテンションになってきた

142:名無しさんの野望
11/03/05 02:01:57.37 iw1OsDew
Royal Envoyを久しぶりにやったらまたはまってしまってコレクターズエディションが欲しくなってしまいました。
コレクターズエディションのボリュームはどのような感じでしょうか。
マックを使っているため英語ができないのに英語サイトの会員なのですが日本語サイトでも対応してもらえるのでしょうか。
英語サイトでコレクターズエディションに変更した経験のある方っていらっしゃいますか?
質問ばかりでごめんなさい。よろしくおねがいします。

143:名無しさんの野望
11/03/05 02:43:13.87 ioZ7nrgp
>>142
中の人一緒だから大丈夫(だから営業時間が火曜-土曜)
英語サイトの質問も快く対応してくれるよ

Royal Envoy CE ボーナス内容
・Comprehensive Guide-攻略ガイド
・Making-Of-制作コンセプトのお話
・Original Sound Tracks-サントラ
・Wallpapers-壁紙
・Bouns Challenge-+30レベル
あとなんか大容量のスクリーンセーバーがDL出来たw
ボーナスレベルはちょっと考えないと金取れない感じでユニーク
パズル要素やアクション要素っぽいのが強めだったり面白かったよ

144:名無しさんの野望
11/03/05 12:55:03.65 Ivt42Miz
game managerがインストールの途中でエラーを起こしてしまいます。
ヘルプサイトに2週間ほど前に問い合わせ色々試してみましたが全然改善しません
何とかならないのでしょうか?ヘルプからもここ1週間はなんの連絡もありません
どうしたらいいのでしょうか?

145:名無しさんの野望
11/03/05 13:16:05.69 zFwrZ3q6
>>142
これのCEはすごくよかったよ。
なにがよかったって、ボーナスステージが多いんだ。
本編が63くらいだったっけ?ボーナスは30ある。
10ずつ開放していくんだけど、定数ゴールド獲らないと先が出来ない。
ちなみにボーナスのWalkthroughはないが、本編の応用でゴールドが獲れると思う。
音楽も壁紙もいらないけどね。
参考になったかな?

146:名無しさんの野望
11/03/05 13:17:14.22 lwzhHZ2A
お前の環境がどんなもんなのか書かないと
親切な人も答えようがないだろう

147:名無しさんの野望
11/03/05 14:53:19.16 /9bIYVrN
正直、いじりまくって無理なら諦めて、金をクーポンで返してもらうんだな。
どうやっても無理ってあるし。
私はパソコン買い換えたらやるんだって気長に思ってるよ。
お試ししないで買っちゃったのがいくつかあるんでさ。


148:名無しさんの野望
11/03/05 15:24:53.14 zFwrZ3q6
ゲームマネージャって時々アップデートみたいにDLし直すけど、
144さんみたいにそれが出来なかった時って、
その前にDLしておいたゲームって遊べないのかな。

149:名無しさんの野望
11/03/05 15:56:00.05 HCuwUS+m
>>144
自分もここ3週間ほどインストール時にエラーがでて、サポートとやり取りしてた。
昨日、新たな対処法のメールもらって、ようやくインストールできるようになったよ。
1週間以上音沙汰ないようなら、一度確認のメールをしてみてはどうでしょう?

>>148
プログラムファイルから直接ゲームのアイコンをクリックしたら、DL済みのゲームはプレイできたよ。
新しいゲームは一切DLできなかったけど。

150:名無しさんの野望
11/03/05 17:06:13.61 LGnsnLum
やっぱなんだかんだ言っても、ノートラブルのWindowsXPが一番いいのか。
XPとWindows7、両方使ってるけど、Windows7のほうでは何本か動かないのがあったからな。
XPのほうはノートラブルだけど。

151:名無しさんの野望
11/03/05 17:34:45.82 /9bIYVrN
XPでも動かないの結構あるよ。
環境にもよるんじゃない?
Shop-N-Spree: Family Fortuneが動かなかったのが一番ショックだったよ。

152:名無しさんの野望
11/03/05 19:20:06.51 TnheWCbu
OSもそうだけど、グラフィックボード(チップ)の相性も重要かもね・・・
うちはオンボードでOSがVistaだから、動かないゲームが結構ある。

ゲームの動作環境にVistaと記載されてても、お試しして動くかどうか確認してからでないと、
人気ゲームだからとうっかり即ポチするのは危険っす。

153:142
11/03/05 21:15:16.33 iw1OsDew
>>143>>145
ありがとうございます。
日本語サイトで対応してもらえるのなら心おきなくコレクターズエディションにしてもらえます。
正直壁紙や音楽はなくてもいいくらいなのでボーナスステージのボリュームが多いのはとてもうれしいです。
さっそく問い合わせしてみます。とても参考になりました。



質問ばかりで申し訳ないのですが
今日のDDのDream Chronicles: The Book of Airのボリュームはどのような感じでしょうか。
お試しでやってみて絵もきれいだしゲームもおもしろいと思ったのですが
wikiなどで短いという書き込みをよくみかけたのでどうしようか迷っています。
あまりあわてずに30分やってthe house of spire、ジャーナルの11ページ目まできています。

154:名無しさんの野望
11/03/05 21:43:36.84 TnheWCbu
>>153
Dream Chronicles: The Book of Airは日本語版で安かった時に買ったけど、
私にはとても良かったですよ。

時間は早い人は2~3時間もあれば解けたそうですが、私はもっと4~5時間ぐらいかかったかな。
アイテム探しがほとんど無くて(ドリームピースのみ)、謎解きがメインでした。
グラフィックはMYST3並みにめちゃくちゃ綺麗で、そこが特に良かった。

人によっては物足りないとかいまいちとかいう評価もあるみたいだけど、
私個人は(同じくアイテム探しの無い)DRAWN並みにかなり気に入ってます。
他にこういう(アイテム探しが無くて、グラフィックがめちゃ綺麗な謎解きゲーム)があればいいなぁ。


155:名無しさんの野望
11/03/06 00:01:42.63 CQ3Y8wt0
>>153
確かにボリュームはないほうだけど
DDならいいんじゃないか?
日本円にすると251円だし。

156:名無しさんの野望
11/03/06 00:04:16.45 x/i1dRpT
>>153
ドリームクロニクルシリーズを最近まとめて遊んだ
いつもプレイ時間はまったくはかってないけど、自分は大気の書短いと感じたほう
もう一展開欲しいところで終わって続く…だったからえーって思った
一つのストーリーとしてきちんと完結してくれてたら印象違ったかも

でも面白いし綺麗なのは間違いないし、お試しして気に入ったなら
DD価格で買って損する内容じゃないと思うよ

157:153
11/03/06 00:25:28.53 /14PS/dJ
>>154>>155>>156
ありがとうございます。
DDの今が狙い目って事ですよね。
今買ってしまうと確実に眠れなくなるので朝起きてからにしようと思います。


パンチカードの端数をなるべく出さないようにしようと思って月初はあまり買わないようにしているのですが
絶対にうまくいったためしがありません。
今月もまたかけこみで2本購入とかパンチカードがせっかく3個うまったのにってことになってしまいそうです。
Macなのでできるゲームが少なくてもDDや新作で欲しいゲームがどんどん出て来るのに
Windowsの方は選ぶのがもっと大変そうですよね。

158:名無しさんの野望
11/03/06 04:52:04.65 Xl1qktiL
>>157
厳選してるつもりなんだが、積みゲー溜まってきたんで
いったん退会する予定
PCゲーはカジュアルやらインディーやらもあるから、やりたいの多くて困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch