「A列車で行こう」シリーズ53両目at GAME
「A列車で行こう」シリーズ53両目 - 暇つぶし2ch719:名無しさんの野望
11/03/21 17:45:27.96 Iz1utYUw
誤 ソースネクストからまもなく完全版が廉価で出るよ。
正 ソースネクストからまもなくA7完全版が廉価で出るよ。

720:名無しさんの野望
11/03/21 19:02:30.56 BXOj6UCe
誤 クソースネクストからまもなく完全版が廉価で出るよ。
正 クソースネクストからまもなくA7完全版が廉価で出るよ。


721:名無しなのに合格
11/03/21 19:41:26.64 lNxwOJBM
質問です
A列車3のSFC版についてなんですが港の誘致に成功しましたが建設できません。
マップは4で、資材は十分にあるのですが、建設しようとしても何か出来ないときのあの「独特な」音が出て建設できません。
どなたか分かる方に教えていただけるとありがたいです。

722:名無しさんの野望
11/03/21 19:50:05.69 kIgyTaEa
ありがとうございます。
4では最低限の線路を引いて道路をつないで町作りとても良かった


723:名無しさんの野望
11/03/21 20:26:14.43 1qf9+tO+
SFC版って競馬のミニゲームがあったと聞いたことがあるが、これが資金の足しとかになるの
>>714
風力発電設備から出る低周波/超低周波で健康被害が出るらしい
既に愛知県田原市や愛媛県伊方町で低周波が観測された
あと野鳥が風車の羽に巻き込まれて死んだり

724:名無しなのに合格
11/03/21 20:33:17.83 lNxwOJBM
>>723
721ですが確かなりません。
競馬はちょっとしたミニゲームくらいの扱いです。

725:名無しさんの野望
11/03/21 21:11:27.97 m3TOM+lf
>>723
バードストライクですか

726:名無しさんの野望
11/03/21 21:16:39.39 BXOj6UCe
>>725
サンダーストライクというのもある。
羽根が吹っ飛ぶんだょ

727:名無しさんの野望
11/03/21 21:29:41.44 naNm3xlE
空からマップを見てみよう
URLリンク(www.project-arc.jp)

728:名無しさんの野望
11/03/21 21:43:25.68 BXOj6UCe
>>727
NotFond

729:名無しさんの野望
11/03/21 21:44:56.08 1qf9+tO+
>>727に触発されたので
URLリンク(www.project-arc.jp)
>>724
サンクス
10年くらい前に長崎の中古ゲーム屋で見て気になっていたんだ
あと名無しなのに合格って大学受験サロン…?

730:名無しさんの野望
11/03/21 21:44:59.26 BXOj6UCe
抜けてた
>>727
NotFound


731:名無しさんの野望
11/03/21 21:46:02.93 8iLBJgDz
>>727
404

732:727
11/03/21 21:53:42.91 naNm3xlE
upミス

改めて
空からマップを見てみよう
URLリンク(www.project-arc.jp)

733:名無しさんの野望
11/03/21 23:50:04.93 L4rlpji3
>>714
例えるなら夜中に家の目の前に車がエンジンかけたままずっと止まってるとか、低音が体の真にボンボン響いてくる感じ

気が狂うよマジで

あんなもんエコでもなんでもない

734:名無しさんの野望
11/03/22 00:01:15.24 bEcibgL7
ブーンブンシャカwwwwwwwwww

ってことだろ

735:名無しさんの野望
11/03/22 01:35:10.14 w0roLWo9
単調な低い音はものすごく気分害するらしいね。
そう考えると、学園都市はだいぶうるさいんだろうね。

しかも設置は壮大なギャンブルらしいね。
稼ぎまくるのもいれば、失敗して回らないのもいて、専門家でも設置場所の見極めは難しいらしい。

どこでも温泉がでたり、風が四方八方から吹くするA列車は関係ないが。

736:名無しさんの野望
11/03/22 01:39:02.34 oyu3erBh
沖に浮かべるようなやつ研究されてなかったっけ?
大津波きたら沈んじゃいそうだけど

737:名無しさんの野望
11/03/22 07:21:39.77 L+CP1Uy2
>>735
A列車も場所によって、風の強さ違うよ

738:名無しさんの野望
11/03/22 11:18:09.45 ezJU0fMr
>>736
九州大学とかが研究していたという話を聞いたことがある
確か風車を洋上に浮かべて、風車の下は鮮魚養殖用のいけすにするんだよな

739:名無しさんの野望
11/03/22 11:31:56.69 E3P5Cx91
海洋温度差発電 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

実用化しないのかなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch