10/11/29 15:56:14 EmWzTE1W
>>786
語源はともかく、「gg」は降参の意味で使われてるし
プロの試合でも、gg=投了の意思表示だよ。
だから、明らかに勝ってる方が「gg」と言うのは
「俺の勝ちだから、降参しろ」という意味になる。
上でも言ってる奴いるが、勝ってる方からのggは少なくとも
相手には屈辱的なものであることに間違いはないから
決して「さわやかなねぎらいの挨拶」にはならないな。
ねぎらいのつもりで、おまいが勝ってる時に先手を取って「gg」と
言ってるなら、知らずに敵を増やすことになるかもしれない。
当然、負けてる奴が先に「gg」言ってきたのに対して「gg」と返すのは
180度変わって、おまいの言うように「ねぎらいの挨拶」の意味になるよ。
バスケでもボーリングでも、将棋でも、負けが決定した時に先に挨拶(=投了)
するのは負けてる方でしょ。将棋だって、勝ってる方が負けてる方に
「俺の勝ちだからもう投了したら?」なんて言わないしね。