大航海時代 Part34at GAME
大航海時代 Part34 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
10/04/17 11:51:16 hEwNx8hy
■過去ログ倉庫
新倉庫 URLリンク(shouretsu.digiweb.jp)
旧倉庫 URLリンク(daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp)

Q. III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  URLリンク(yakitori.s7.xrea.com)  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。

3:名無しさんの野望
10/04/17 11:53:04 hEwNx8hy
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】

Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。

4:名無しさんの野望
10/04/17 11:54:22 hEwNx8hy
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】

Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。

5:名無しさんの野望
10/04/17 11:55:47 hEwNx8hy
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】

自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10~15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。

6:名無しさんの野望
10/04/17 11:57:06 hEwNx8hy
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】

Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。

7:名無しさんの野望
10/04/17 11:58:26 hEwNx8hy
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】

Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。

8:名無しさんの野望
10/04/17 11:59:45 hEwNx8hy
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
URLリンク(yakitori.s7.xrea.com)

9:名無しさんの野望
10/04/17 12:01:05 hEwNx8hy
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
 いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
 「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」

4PKバグ
・キョータロー編で、クルシマが居なくなってから紫禁城のパズルを2回間違えると、唐代の竹細工が手に入らなくなる。
・ラファエル編で、ポルトガル併合イベント後に、始皇帝の長信宮灯を取ると、ペレイラの有無に関わらず、
 「ペレイラさんの所に行こう」という台詞が出るが、ペレイラの所に行っても何も起こらない。
どちらもバグ条件を満たす前のデータからやり直すのが確実?

・クルシマを倒すとフリーズする。
滅多に起きないようですが、発生した場合は直前から再開すると確実に再現するとの事なのでそこそこ前のデータで再開する事。
一つしかデータが無い場合は御愁傷様です。出来るだけセーブデータは複数に分けましょう。

10:名無しさんの野望
10/04/17 12:02:32 hEwNx8hy
【何百回も既出な質問】

Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000~8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。

11:名無しさんの野望
10/04/17 12:03:57 hEwNx8hy
●フェアデータについて
IVは1度もセーブせずにクリアするか、ゲーム終了時に必ずセーブするようにして
フェアデータでクリアすると特典のおまけ画像が見られる。
1度でもリロードしたり途中でフリーズしたりするとフェアデータじゃなくなる。
非フェアデータをフェアデータに改造する方法はいくつかある。
1.バイナリエディタで0000001C: 00-->01 (意味が分かる人だけ)
2.URLリンク(web.archive.org)
 のツールを使う
3.Vectorにある「大航海時代IV PKセーブデータ改変」で改変したデータは
 (項目を何もいじらず読み込み→保存しただけで)フェアデータとして解釈される、
 ただしデータによってはエラーが出て読み込めないこともある、
 なお同作者の「~ アイテム編」で改変した場合は影響しない

12:名無しさんの野望
10/04/17 12:07:20 hEwNx8hy
大航海時代Ⅳ パワーアップキット攻略
URLリンク(dilon.sakura.ne.jp)

4PKバグ
・キョータロー編で、クルシマが居なくなってから紫禁城のパズルを2回間違えると、唐代の竹細工が手に入らなくなる。
ラファエル編で、ポルトガル併合イベント後に、始皇帝の長信宮灯を取ると、ペレイラの有無に関わらず、
「ペレイラさんの所に行こう」
という台詞が出るが、ペレイラの所に行っても何も起こらない。

・戦闘が終わらないバグ
回避不能なので大きく撒き戻して再開するしかない。


13:名無しさんの野望
10/04/17 12:09:08 hEwNx8hy
あ、12のは修正したテンプレにしてたわ、スマソ
攻略サイトだけ、追加してもよさそうなところに追加してください。

14:名無しさんの野望
10/04/17 13:03:39 mseAW3tG
DSのやつでさ、

すべての港100%
すべての勢力撃破
海賊になったやつも撃破
村もすべて訪問済み(合言葉もクリア)
アイテム全種取得
地図によるレアアイテムも全種取得

やり込みゲーマーとして、あとやることって何かある??


15:名無しさんの野望
10/04/17 13:04:55 mseAW3tG
追加: 商業投資、軍事投資により両方とも9999、9999MAX@全港


16:名無しさんの野望
10/04/17 16:03:27 lY9UbbG7
全員のレベルMAXにすれば?

17:名無しさんの野望
10/04/17 18:03:13 JvNg9Cql
可能な限り敵対勢力を傘下において養殖
縛りとか


18:名無しさんの野望
10/04/17 21:37:26 lY9UbbG7
敵対勢力を同じ海域に集める。
やり方はわかるな?

19:名無しさんの野望
10/04/17 23:17:02 OEAoxyqI
>>1乙 
                       | 
                  ___|___ 
                  /||| || 
                ∠ー┴┴┴⊥_|  ヽ 
                |T ̄| ̄ ̄| ̄~|┬┬┬¬ 
                /| |  |  ||||  | 
               ャ=ニ二工厂―-|===#===爿 
               〃 / 彳|丁 ̄|~||| |  い 
              __ン'/ノ |||  | ヒコiニコヽ-ゝ ̄ヽ 
           _,-・′  / /ニニ立―、___|_|  |  | ̄~|==| 
        _,-・′    / /   | 丁 ̄| ̄~|_|_|_  |__| 
       メ―___/ /|_ | _|_  |  |T ̄| ̄〒寸 ̄~| 
     _.ノ´ /     / /-―ニ工 ̄| ̄ー、_||  | | |__| 
、--、ノ´   ム―ケ ̄ | |  | ̄丁~~|¬コ匚ニ┴、| ̄ ̄| 
  ̄`=ー‐、ノ  ム―イ ̄ |   | | | |  | | ̄~|__| 
    `ー、`-、ノ_   K___|___ | |||  |  | | |  /|⌒ 
       \_  ̄~`――、_` ̄ームム_|  |  | | |/―-ゝ 
         \         ` ̄¬    ̄|厂`-―、_| ̄ ̄ ̄| 
           ヽ            ̄不才――ケ ̄ ̄フ 
――――-ヽ________________/-―― 
   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~ 
 へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ   へ 

20:名無しさんの野望
10/04/18 18:17:17 Pj4TWxo6
>>1
<1乙
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    ∑┃
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( o^-’)b  
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__|  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l ~
. ~ ~ \     \\\\\\\\\\\ノ~ ~
      ~~~~~ \\\\\\\\\\\~~
~~   ~ ~~   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ~~ ~

21:名無しさんの野望
10/04/19 12:41:43 9CiJcoMW
咸臨丸って目的地まで最短距離をまっすぐ目指したの?


22:名無しさんの野望
10/04/19 12:56:24 e+x0ewJP
ggrks
竜馬伝から直球ですね先生

23:名無しさんの野望
10/04/19 22:00:42 9CiJcoMW
>>22「流行に乗る人を馬鹿にする自分、カコイイ」

24:名無しさんの野望
10/04/19 23:04:52 sRcrNSAV
初期の動力船は、帆走能力の方が強い
また連続使用に制限が在ったので戦時以外は帆走メインの筈だ
短距離や動力航行より帆走航路が大きく遠回りになる場合を除けばだけどね

25:名無しさんの野望
10/04/20 03:08:30 yjebUg5q
日本⇔中国貿易で稼げるけど
史実のポルトガル人とかもこの航路で稼いでたんだな

26:名無しさんの野望
10/04/20 09:53:55 tq0K6/zD
大航海4では逆風の中帆全開でも進めるけど、どういう計算した結果前進してるんだろう。

27:名無しさんの野望
10/04/20 10:01:57 VbIrduKB
見た目上は真直ぐ切り上がってるけど、実際には小刻みにタッキングしている …だと思われ

28:名無しさんの野望
10/04/20 13:01:40 tq0K6/zD
ラファエル坊やとか最初からそんな知識身につけてるのかよww
四角帆一枚でwww

29:名無しさんの野望
10/04/20 19:40:06 aRwdLdZ3
コーヒーの木はジャマイカで育てるのが、最近の俺のポリシー

30:名無しさんの野望
10/04/20 19:58:10 h3jx6TdS
懐かしくて引っ張り出したけど、ワイド液晶で、フルスクリーンで辛抱しないとしようがないのがつらい
無理やり窓モードにしたら小さすぎだし

31:名無しさんの野望
10/04/20 20:02:32 3AxNBztn
>>29
ジャマイカのコーヒーは美味しいんだ。

オイラはトラジャコーヒーが好き

32:名無しさんの野望
10/04/20 20:09:13 iJhygxGH
>>30
ResizeEnableとかどうよ?自分の環境ではフルスクだとフリーズするので窓をこれで引き延ばしてプレイしてるぜ

クリスタルマウンテンうめぇ、と思って調べてみたらこれキューバのコーヒーなのな
意外だったわ。

33:名無しさんの野望
10/04/20 20:17:30 tq0K6/zD
茶が一番ですわ

34:名無しさんの野望
10/04/20 20:18:00 h3jx6TdS
>>32
おおサンクス
これでストレスがない

ただ、心配なのは、よくDK4を入れたら他のダイレクトX使うゲームがおかしくなったとかいう書き込みを他所のスレで見るので
それがすごい心配だわ

35:名無しさんの野望
10/04/22 12:39:07 zptEBL6B
何か今の肥って、クソゲーメーカーになりきってるけど何でだ?
大航海時代は、3は俺にはあわなかったけど、どれもかなりいいゲームなのによ

36:名無しさんの野望
10/04/22 12:56:30 Qy4uYAwV
onlineなんて暇人にしか出来ないよ。

5以降を普通に作ってくれ

37:名無しさんの野望
10/04/23 08:57:43 NP8mXH7H
大航海時代4で質問
船首像は艦隊全体に効果があるのでしょうか?
それとも艦単独にしか効果がないので
たとえば子豚の像は水夫の多い旗艦に装備したほうがいいとか
そんな感じでしょうか?

38:名無しさんの野望
10/04/23 11:39:26 s5PRJYlH
そうなのとそうでないのがある


39:名無しさんの野望
10/04/23 18:10:38 /Q03KH9o
大鷲の像は実は航海速度は上がらない

40:名無しさんの野望
10/04/24 03:11:13 xhaX0wbn
>>39
チョット間違ってる
”高速移動”は早回しなだけで、素の状態の速度は上がってる
ちなみに旗艦の船速は倍カウントらしい

41:名無しさんの野望
10/04/24 03:27:30 XYHa/EBC
まりあ提督はEカッポーらしい

42:名無しさんの野望
10/04/24 06:52:59 TqxY9S4y
イスタンブールの女は、顔はイマイチだが胸は合格

43:名無しさんの野望
10/04/24 15:33:44 EOKfawmj
>>40
どこか大航海4サイトの掲示板で検証してる人がいたよ。大鷲つけてもつけ
なくても、高速移動してもしなくても航海日数が変わらなかった。

>>40さんは違う検証結果が出たんだったら教えてくれ。同じ条件で試して見る。

>>41
まりあ提督はPUKでかなり良くなったよな。通常版はすさみすぎてた。

44:名無しさんの野望
10/04/24 17:33:36 xhaX0wbn
>>43
検証サイトが何処だか知らんが、公式ガイドブックには高速移動とは別に艦隊の速度upが在ると書かれてる罠
あと自分で操船しないと効果が無い類のも在るし、条件が一定ではない航海で誤差なしで検証出来るのか?

自分で検証した訳じゃないが10%ほど上がるってデータを出してたサイトも在ったはずだが?
”高速移動”と言いつつ”早送り”なのは確定してたけどさ

45:名無しさんの野望
10/04/24 17:57:38 EOKfawmj
>>44
たしかに私が見た検証は自動移動でした。でも、船の速度そのものが自動移
動と手動で変わるって事はあるんでしょうか?

>条件が一定ではない航海で誤差なしで検証出来るのか
これはできるかぎり条件をそろえて回数を重ねれば無視できる誤差でしょう。

>公式ガイドブックには
そもそもゲーム中での説明自体が間違いなので、公式ガイドブックも間違い
かもしれない。

参考(前に見た掲示板じゃないけど)
URLリンク(granpa.kir.jp)

46:名無しさんの野望
10/04/24 19:47:16 xhaX0wbn
>>45
その掲示板はコンシュマー版の様だからPC版とは違う可能性もあるね

47:名無しさんの野望
10/04/24 22:01:41 EOKfawmj
>>46
以前PCのPUK版で自分で試したらほぼ同じ結果が出た。
時間があったら手動でもやってみるよ。
可能性指摘するばかりじゃなくて確認もしないとね。

48:名無しさんの野望
10/04/25 13:09:40 ZkeRHqPL
懐かしの番組「カノッサの屈辱」で初代のサントラが使われていたんですね。
いやー、びっくりした。

49:名無しさんの野望
10/04/25 13:56:31 UqDaL8Wr
くわしく

50:名無しさんの野望
10/04/25 14:33:03 ZkeRHqPL
CS放送のフジテレビTWOでの「カノッサの屈辱」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

「ノドアメ」の回で数回使ってました。
OPのCD版が流れて、「あれ?」と思ったらメインテーマ(タイトルバック画面)が流れて確信できた。

51:名無しさんの野望
10/04/25 20:41:59 ioszpjoK
3には、猫はいないのでしょうか?

52:名無しさんの野望
10/04/25 21:08:41 u3ccFnUJ
3じゃ虎やジャガーはいるけど猫はいないなぁ…
ネズミを防ぎたいなら 隼か馬の船首像で10%防ぐぐらいか…
非売品ならもっと防ぐ確率高い物もあるけど買える物だとその二つ。

53:名無しさんの野望
10/04/25 21:25:23 ioszpjoK
サンクスです。ネズミが多くて。。。

ご紹介くださった買える物を買ってつけてみます

54:名無しさんの野望
10/04/26 00:03:51 GXSAuQad
病気やシケと比べると、ねずみはまだマシな方だけどね。
すぐ上陸すると食料がほんの少し減っただけで済むし。
太平洋の真ん中とかでねずみが出たら詰むけど。

55:名無しさんの野望
10/04/26 00:36:13 eK1n6tgo
シリーズは全て何度もクリアしてるベテラン航海士(自称)だが
つい先日ダウで大西洋初横断中やられたな
水夫がどんどん・・・

今のはリセットじゃないから、うん
フリーズだから、うん
これはよくあるんだよね、うん
自分に言い聞かせてロードした…屈辱wwwww

56:名無しさんの野望
10/04/26 20:02:47 5L7Hnw0J
暗い部屋でやっていると、グラフィックとSEの相乗効果で2のネズミが恐い

57:名無しさんの野望
10/04/27 00:15:52 Fb4AwmMY
いままで全開のほうがいいものとばかり思っていたので半開にしたことなかった。
半開って便利だなあ

58:名無しさんの野望
10/04/27 04:12:12 x2zIU3et
航海士の特技にも、オリジナルがあってもよかったかもしれない
ねずみを美味しく調理できる、とか


59:名無しさんの野望
10/04/27 04:24:34 C4C8v10K
Ⅳは担当出来る部屋に差が在って、且つ効果に違いや怠け発生率が設定されてた筈…
個人的には固有スキルは個性は出せる代わりにシステムが雑になるのでお勧めし辛い

個人的には大航海2/外伝形式で航海士を自由に集められるシステムの方が好きだな…
帆走/漕船、砲術/白兵、会計術/測量etcを持ってて担当する船と航海士、役職が合ってれば効果をステータスを増幅する効果が在るとかが良いね

60:名無しさんの野望
10/04/27 10:01:22 TPirKwvE
>>56
<にゃ~ん
  ∧,,∧
  (,,゚∀゚ ) 
~(_u,uノ

61:名無しさんの野望
10/04/27 20:47:18 Bn8XCWIp
>>59
Ⅳで航海士に担当できる部屋の設定があるのは一部の女性だけ。
怠け発生率はたぶん、怠けるか怠けないかだけ。
能率の違いはステータス次第。

KOEIは固有スキルにすると安直に「効果が2倍」にしたがるのが嫌いだ。

62:名無しさんの野望
10/04/27 21:19:45 F42qCDef

>Ⅳで航海士に担当できる部屋の設定があるのは一部の女性だけ。



???????????????????????????????????????????




63:名無しさんの野望
10/04/27 21:33:55 ZB6ym+mh
厨房専門の肌黒ヒロインさんとか、アラブおぼっちゃまの小鳥三人衆とか、厨房と見張り専門のロリヒロインさんの事でしょ

64:名無しさんの野望
10/04/27 21:51:48 zCwpx653
もう出ないような気もするが、5が出るんだったらパナマとかの運河を作るイベントとか
香辛料をヨーロッパに運ぶと儲かるようにして欲しい……

今まででも儲かるのは儲かるけど時間的には圧倒的に近場で交易した方が儲かるからなぁ……

65:名無しさんの野望
10/04/27 22:21:10 x2zIU3et
安心しろ、5は絶対に出ない

66:名無しさんの野望
10/04/27 23:47:52 YurOXxqV
>>64
香辛料がヨーロッパで高く売れるだけでいいなら、3か4やればおk

67:名無しさんの野望
10/04/28 10:25:22 RfE+q7Z1
5なんか出さなくていいから、太閤5みたいにイベコン出してくれ
造りの単純さからして、多分似たようなシステムで動いてるんだろうし
新武将ならぬ新船長でやってみたい
インドの船乗りとか白人の支配に対抗するために立ち上がったアフリカの黒人船長とか

68:名無しさんの野望
10/04/28 12:16:26 W7gwA+1y
>>64
パナマ運河はねーよwwwスエズとの違いをちょっと調べてこいwww

近場で儲かりすぎるってのはたしかに。隣の港に行くだけで儲かるからな。
同じ文化圏内では絶対儲からない、くらいでいいと思う。

69:名無しさんの野望
10/04/28 12:25:01 QHsF37Gc
やったことのねぇ素人は黙ってろや
利便性で言うなら圧倒的にパナマ運河だ


70:名無しさんの野望
10/04/28 12:28:59 LuQjklbY
高校の頃、パナマ運河の断面図を見て「へぇ、こんな高低差があるのかぁ」と関心した後に
堰を取り払っちゃったらどうなるんだろう?と妄想した記憶が。

・・・・・・中米消えるかな?w

71:名無しさんの野望
10/04/28 17:02:35 W7gwA+1y
>>70
マジレスすると、船が通れない浅い川になって終わり。

72:名無しさんの野望
10/04/28 17:04:39 W7gwA+1y
>>69
歴史無視で利便性だけ追求したいなら蒸気船でも夢見てろ

73:名無しさんの野望
10/04/28 18:54:16 MjDoWpLf
そこでシビリゼイションですよ。
パナマに都市を作ると、船ユニットが太平洋と大西洋を往来できる。

74:名無しさんの野望
10/04/29 00:40:11 x5Ma59II
ま~リアルに考えるなら両側に港を作って陸路を整備する方を選ぶ罠
パナマは高低差がデカ過ぎて話にならんし…
スエズは砂漠のど真ん中を掘り返さなきゃならん
運河を作ったとして、パナマは水を戻さなきゃ水量維持出来ないし、スエズは定期的に掘り返さなきゃならん
スエズの堆積物は今でも掘ってるしね

75:名無しさんの野望
10/04/29 00:49:44 OV2b/d7v
なにここ、リアル話だったのかよw


76:名無しさんの野望
10/04/29 02:43:18 x5Ma59II
大航海時代は、歴史シムとRPGの中間的なゲームと定義されてるからな
歴史観・世相・当時の常識などをベースにしてる
科学技術・文化は当時の世情を考慮してデザインされてる以上、極端な技術革新が起きない限り作れないスエズ/パナマ運河は出さないだろう
…DOLでは出ちまったがw
土木技術を加速させる…ダイナマイトの開発や蒸気機関や発動機の開発
パナマだったら医療技術の向上とか必要になるんじゃなかったかな…
運河出すと必然として動力船時代になっちまうんで出ないんじゃないかと思われ

77:名無しさんの野望
10/04/29 07:50:39 olEHenZh
>>76
DOL、あれは船の年代もお構いなしだから
なんでもありってもんよ。
そのうち蒸気船(黒船)も出てくんじゃね?w

78:名無しさんの野望
10/04/29 09:00:48 OV2b/d7v
オレは単純に考えてたよ

スエズ=別に地中海、アフリカ、インドと普通に行き来してるし、自動移動あるじゃん  イラネ

パナマ=大西洋から太平洋へ出れるなんて超楽じゃん 太平洋側に港無いし、迂回するのって自動移動ないからツライ  必要



79:名無しさんの野望
10/04/29 09:44:28 nXgHjvGd
どうしたって地中海が主舞台になるから、
スエズの方が欲しいな。

80:名無しさんの野望
10/04/29 10:49:50 lEZsxmu2
スエズが通れるなら、地中海が内海じゃなくなるから
トルコエジプトあたり、俄然活気付いちゃうね

81:名無しさんの野望
10/04/29 10:54:33 xXMeYEQF
誰かアレクサンドリア~アデンの自動航路を設定できる神はおらんかのう
スエズ掘っても手動移動じゃ面倒なんじゃ…

82:名無しさんの野望
10/04/29 11:21:04 TVnetniD
>>74
運河の堆積物は掘るじゃなくて「浚う」って言うんだぜ

>>75
ファンタジーの中の最低限のルールみたいな話じゃね?
剣と魔法はよくて銃はだめ、みたいな。

>>76
スエズは可能なんじゃなかった?オスマンの都合で運河がないほうが良かっ
たとかなんとか。

>>80
リアルのイスラム商人は運河がないから大もうけしてた。塞がれてれば荷物
の積み替えで港が活気付くけど、積み替えなしで通れるなら素通りだから寂
れる。だから今のスエズ運河の通行料はすっごい高い。素通りさせる代わり
に積み替えで賑わうはずの分まで取ってる感じ。

>>81
紅海って妙に長く感じるよな。

83:名無しさんの野望
10/04/29 17:25:19 x5Ma59II
もしスエズ運河が在ったら…

紅海にガレー海賊が大量に湧くだろうな~
帆走船だと風向きしだいだし、避けられる航路の自由度も無い上、反撃しようにも幅が狭過ぎて進路の自由度も無い
紅海を武力で抑え込める国家以外は通れない無法地帯化してしまう様な気がw

84:名無しさんの野望
10/04/29 17:30:35 x5Ma59II
>>82
スエズの通行料が高いのは、保守に掛かる費用が高い所為も在るよ
スエズは砂が吹き込み堆積するから定期的に底をさらう必要が在るんだ
で、長さが長さだけに端から端まで掘ったら、最初の方はまた掘らなきゃならなくなってるのでエンドレスなんだそうだ

…余談だけど、この作業は日本企業が請け負ってるとか聞いた覚えが在る(工作機械だけかもしれない)

85:名無しさんの野望
10/04/30 18:21:26 68VXlnTn
>スエズ運河の通航料はエジプト政府の主要な外貨収入のひとつであり、2007年には約46億ドルの収益を上げた。

>五洋建設が閉鎖期間をはさんで浚渫、改修工事を行った。プロジェクトXにも取り上げられている。

wikiより

86:名無しさんの野望
10/05/03 08:57:12 OVnVqTjb
Ⅲの立体サイコロがよくわからない・・・orz

87:名無しさんの野望
10/05/03 09:09:05 5RdeeYtP
目当ての方向になるようにうまく回転させる奴だろ。
落ちてるお金拾うのを諦めて、目的地に行くだけなら楽勝だ。
頭の中で「これをこっちに回転させたらこの方向へ移動できる」ってわかる筈だけどな。

88:名無しさんの野望
10/05/03 19:35:18 FHWnJ+PU
実際にサイコロ作ってみるのマジおすすめ。
見える面から書き込んで。

89:名無しさんの野望
10/05/07 20:36:22 S2oHOjJD
ちょっと調べ物で地図と風景写真みてたら、2をやってた頃のwktk感を思い出した
胸躍る冒険の日々だったなー
早く5出してくれ

90:名無しさんの野望
10/05/07 22:27:55 54x4ofdF
>>87
>>88
ありがとう。上手くいった。

91:名無しさんの野望
10/05/09 06:34:43 hGVxhYWS
5を出せなんて無茶なことは言わない。
DSでパワーアップキット出してくれ‥orz

92:名無しさんの野望
10/05/09 14:42:05 q8QFhB7G
PCユーザーに大航海時代ⅣパワーアップキットⅡをくれてもいいんだぜ

93:名無しさんの野望
10/05/09 14:48:58 agbQWzz+
3のPUK出してくれたらそれだけでいい

94:名無しさんの野望
10/05/09 15:14:11 q8QFhB7G
リメイクでもいいな。発見物増やして。

95:名無しさんの野望
10/05/09 15:38:13 e80z8e+P
2のPUKほしいなあ
さもなくば太閤立志伝ワールドワイド版でもいいぞ

96:名無しさんの野望
10/05/09 16:59:15 rk/agHyN
そして同性愛要素をクローズアップしたまさかのBL版発売

97:名無しさんの野望
10/05/09 19:26:41 oP60vC81
女性キャラに声が付くなら問題無い。

98:名無しさんの野望
10/05/09 20:20:08 kuZvy0ps
下手な声はイラネ。
2か4の各種エディタが出ないかな。

99:名無しさんの野望
10/05/09 22:16:04 xtE8KKFL
2+外伝でいいよ

100:名無しさんの野望
10/05/10 04:32:14 SiaHiZYB
三職のバランスとしては2が一番良いけど、流石に古さは否めないからなぁ
リメイクならアリだがpukでは開発費を回収出来ないんじゃね?

101:名無しさんの野望
10/05/10 04:48:01 lg6UGSxX
2はスペインが新大陸の利権を背景に強国に~って言われてるのに、
新大陸の遠さからか速攻没落していくのは笑えたな

102:名無しさんの野望
10/05/10 23:32:50 ZdF7hOQK
4もカリブ海勢力がカリブ海だけで儲かるのは失敗だよな。
あくまでもヨーロッパに運ぶから儲かるようにしてほしかった。

103:名無しさんの野望
10/05/10 23:37:58 lg6UGSxX
アフリカですらアフリカの中だけで十分やっていけるからな……
西アフリカか、東アフリカかで分かれるけど

カリブ海は美味い交易品がいっぱいあるからなぁ……
特にタバコは安くて高くていっぱいあって素晴らしいぜ

104:名無しさんの野望
10/05/11 00:04:40 EBwA0AhT
Ⅱのアテネ⇔イスタンブール交易を除けば、地中海交易で大きく儲かるのって4だけじゃね?

105:名無しさんの野望
10/05/11 02:01:33 H+GtuchW
>>91
DOL絡みで大航海シリーズは朝鮮系に売っぱらうんだろ?
信長と三国志(これも中華系が・・)でやっていくとかw
開発は外注 販売だけやる気じゃねーの?
揉めたシリーズって止まってるからなぁ

106:名無しさんの野望
10/05/11 13:56:56 5IXmNjjt
>>104
一応>>103は4の話
確かに2はそれを除けば地中海の中だけでは大きく儲かった記憶はないな
でも、2は相場師ゲーだから……きっとみんな序盤はマディラ⇔リューベック、
後半は長崎⇔アフリカで死ぬほどもうけたと思うんだ……

107:名無しさんの野望
10/05/11 17:36:50 EBwA0AhT
>>106
地中海(内)交易って意味です。分かりにくくてごめん

各シリーズで大きく儲かる交易路って、
1:公爵になった後に、アフリカ(金)→ヨーロッパ
2:長崎(銀)⇔東アフリカ(金)、アテネ(美術品)⇔イスタンブール(絨毯)、その場売り
3:相場170%の時に、アンボイナ(チョウジ)→マラガ、東アジア三角貿易
4:イスタンブール(チョウジ)⇔アレクサンドリア(コショウ)⇔ベイルート(シナモン)の三角貿易
くらいかね

108:名無しさんの野望
10/05/11 17:40:07 sgo4hNhi
Ⅳは東アジアがもうかるんだよね
ガラス器→陶磁器
翡翠→絵画
後は那覇の砂糖がどこ持って行っても売れるし

109:名無しさんの野望
10/05/11 18:13:39 5IXmNjjt
基本的に移動が面倒だから遠くには行かないからねぇ……
後、2はゲームの仕様上、後半には価格の高い商品しか扱わなくなるなw

>>108
東アジアは何処行っても売ってるもの全然違うしね。
朝鮮人参⇔冬虫夏草で薬の貿易しても儲かるし。まぁ、すぐ売り切れるんだけど

110:名無しさんの野望
10/05/11 18:25:41 ZU5x9yp1
2の初期は、4角貿易で稼げる。
リスボン(岩塩)→ボルドー(ワイン)→ロンドン(穀物)→マディラ(砂糖)→リスボン
2~3周すると、ピンネースが買えたような気がする。

金がたまったら、次は航海経験値を稼ぐ。
ロンドン(鉄鉱石)←→イスタンブール(銅鉱石)が手ごろ。

111:名無しさんの野望
10/05/11 19:59:22 P1RDFSlB
大航海時代4PKのPC版です!
北海の覇者の証の場所がわかりません
おしえてください><

URLリンク(www.dotup.org)

112:名無しさんの野望
10/05/11 20:11:47 6hmpS3IB
ほら、イギリスから東、ユトランド半島? アムステルダムの北東のでかい半島、そこの北西海岸部だろ

113:名無しさんの野望
10/05/11 23:51:18 LAuD27fr
どうでもいい事かも知れんが、PrintScreenくらいは覚えような。

114:名無しさんの野望
10/05/12 05:36:48 oVGkD91A
>>111
ノルウェー ベルゲンの北、トロンハイムの西
下側の影がデンマークの北端

115:名無しさんの野望
10/05/12 16:47:04 AuFha2Wu
大航海時代IVはWindows Meに対応しているのに
PKは対応してないってどういうことなんだ。

Meでパワーアップさせると動かなくなるのか?

116:名無しさんの野望
10/05/12 20:55:05 v+8OAZIl
>>114
ありがとうございます><
無事見つかりました!

117:名無しさんの野望
10/05/12 21:06:04 Z4gPf5hF
>>115
Meでやってるけど、動かないということはないよ

118:名無しさんの野望
10/05/12 23:40:56 AuFha2Wu
>>117
サンクス。ならよかった

119:名無しさんの野望
10/05/14 13:59:41 VB1Wu0Ad
2は敵国の艦隊を破っても次から次に新しい艦隊がでてくるだけだから、
後半はやることなくなって加速度的に飽きる。

120:名無しさんの野望
10/05/14 17:38:01 eVkuq4/q
>>119
甘い!
2は国の収入(同盟港etc)を断ってから艦隊を狩ると湧く艦隊が減って、船も小さくなってくんだぞ?
そこまでやって”やる事が無くなった”って言うんだ orz マジ、ヤル事ナイwa

121:名無しさんの野望
10/05/14 17:42:31 Cy8hp8lH
そんな時こそタイムトライアルですよ
リスボン出向して世界周航に何日かかるか?
風、潮、運、全部を総動員、目指せカティーサークにサーモピレー

122:名無しさんの野望
10/05/14 22:17:19 zIoWtwzx
>>119
やることがなくなったら、やめればいいだけ。
何をそんなに悩む?

123:名無しさんの野望
10/05/14 22:44:31 84dU1dSk
3をやってて、飽きてたけど、世界一周したらいい感じのCGが出て、
とりあえず気持ちよく終わらせた。

124:名無しさんの野望
10/05/14 23:26:14 Y8JRTTMl
>>121
航路はリスボンー喜望峰ー南氷洋ーマゼラン海峡ーリオーコッドーリスボンかな
そしてこの航路は一年中風が安定してるからあまり工夫の余地がないような

125:名無しさんの野望
10/05/15 00:49:44 sE7LFehj
俺は3は飽きなかった。
1550年まで粘ったけど何一つイベントが起きないのには涙がでた

126:名無しさんの野望
10/05/15 10:44:17 W/DvAL2n
4で敵勢力を苛めてると、最初はガレオン×4とか立派な艦隊だったのがナオ×4とかバス×4とかになって微笑ましい

127:名無しさんの野望
10/05/15 19:06:16 h9/jYDGL
5週くらい4PKやってるが初めてフェアデータクリアしたぜ
いつも油断してオーストラリアとかで遭難死するんだよな

128:名無しさんの野望
10/05/15 21:49:29 OQrVr1NT
PCでやってるんだけど、4PKは海図見るとよく強制終了するんでフェアなんてとてもとても……

129:名無しさんの野望
10/05/15 22:38:52 jozZkz6G
フリーズと海戦終わらないバグでフェア失うんだよなぁ~

130:名無しさんの野望
10/05/15 22:57:48 h9/jYDGL
以前やってたときはプリーズ多発だったけどPC新しくしてからフリーズ皆無になったんだ
ただ3時間くらいやってるとカクカクしてくるから一旦終了してたりするけど

131:名無しさんの野望
10/05/15 23:59:54 JkNF3Y65
4は誰がやっても航海士もアイテムもほぼ固定で、
自由度がないと聞くから、罠の不安で手が出せずにいる。

132:名無しさんの野望
10/05/16 00:06:32 GUeBqJS9
確かにその通りだけど、それを無視できる他シリーズにない魅力がある。

133:名無しさんの野望
10/05/16 00:40:36 bUkFTQTU
美男美女のメロドラマ?

134:名無しさんの野望
10/05/16 01:33:13 62wEUKGf
テンプレに4はキャラ萌えってあって?だったがホドラム編やって理解した

135:名無しさんの野望
10/05/16 19:40:16 EINWJbgF
大航海時代シリーズ通して一番女っ気がないのはオットーか?
ピエトロは外伝で面白いことになってたが。

136:名無しさんの野望
10/05/17 02:38:09 iZdeJTig
>>128
そうそう。
4PKは動作不安定だよね。
しかもセーブデータも読み込めなくなって、やる気が失せた。

137:名無しさんの野望
10/05/17 03:42:08 RsSWGd8z
そりゃまた珍しい…
ロードorセーブ中に落ちない限り読めなくなる事は無いハズなんだが…

138:名無しさんの野望
10/05/17 23:31:08 l67unD7s
>>125
> 俺は3は飽きなかった。
> 1550年まで粘ったけど何一つイベントが起きないのには涙がでた

3にMOD機能が搭載されたら、かなり長く遊べる気がする

139:名無しさんの野望
10/05/18 10:30:53 qJQaQWuQ
3の世界観とか雰囲気ってやたら魅力的だよな

140:名無しさんの野望
10/05/18 21:14:07 IXqj+9Nn
こんなところにもmod馬鹿が現れるのか

141:名無しさんの野望
10/05/18 21:34:40 lcLHBipn
確かに3は面白かった。(mac版やりました。)
レパント海戦期待して、結局>>125氏と同じようなことになって、がっかりしたけど・・・

一通り遊んだあとは、セーブデータいじったりもしたな。
家にいる嫁をバルトロメウ・ディアスにしたり(「おかえり、あ・な・た」の会話の後、決闘になる)、弱い酒一杯でゲロゲロになる提督にしたり。
つーかこの2例、妹がつくったデータだったけどねw

142:名無しさんの野望
10/05/18 22:08:44 g0BS+FGb
>>141
面白い妹さんだね
ぜひうpよろ

143:名無しさんの野望
10/05/19 00:08:22 M6CgL5IW
その妹さんに大砲を撃ちたい。

144:名無しさんの野望
10/05/19 00:14:39 +42oiqMx
妹をうp まで読んだ

145:名無しさんの野望
10/05/19 00:19:18 WEYbLhXo
聞いていると大航海時代3ってなんか面白そうだな。

堂々とクソゲーまとめウィキで紹介されているほどだから、
どれほど凄いのかと思っていたが。

146:名無しさんの野望
10/05/19 00:26:20 M6CgL5IW
とっちかと言えば洋ゲーの雰囲気に近くて人を選ぶし、
初期版のバグがひどい方だが、決してクソゲーではない。
そのwikiとやらに紹介した奴が私怨クンだったってオチだろ、どうせ。

147:名無しさんの野望
10/05/19 00:44:54 ZUIuSAyo
妹の妙なスキルに心躍るw

148:名無しさんの野望
10/05/19 02:16:09 ldxHBMGp
3、クソゲーはひどいね。歴史好きなら雰囲気にはまるよね。


で、>>141の話題振ったら懐かしくなってきて、昔の改造メモみなおしてみた。外付けHDD内に山のようにとってあった!以下、その一部。
-----メモ-----
酒の強さ 24

01にしたら、ワインなら5回くらい、ラム酒・ブランデーは1回までなら「うまい」だった。
--------------
と書いてあったから、酒一杯でゲロゲロはなかったのかな?
00なら、一杯でもダメだった気がしたんだけどw

ちなみに、このあたりの検証&メモ作成も、ほとんど妹がやってたおw

でも、もうmacで3動かせないんだお・・・

149:名無しさんの野望
10/05/19 02:23:41 ldxHBMGp
メモ(妹作成)追加してみた。
----------
【おまけ】
仲間や結婚相手の部分通し番号の前にある「10」「20」は性別(分類)だった。
10 男、能力値のある女
20 酒場女
だから酒場女を仲間にしたりすることもできる。
(国籍・星座・血液型はあったが、能力値はない。一騎打ち、酒場で起こしてくれる場面、航海、契約更改などの行動でバグらん保証はまったくない)
また、男を自宅に置くこともできる。自宅で一騎打ちも可能。扱いは宿屋風味。
(めちゃくちゃ気色悪い。バルトロメウ=ディアスが「おかえり、あ・な・た!」とか言い始めたから一騎打ちで八つ裂きにした後すぐにデータを戻した)
よってこのへんはいじらない方が吉。
----------

「いじらない方が吉」ワロスw

(連続レス失礼)

150:名無しさんの野望
10/05/19 02:56:50 ZUIuSAyo
妹が…女性が大航海時代に嵌るのも稀なら改造・解析するのも珍しい様な…

151:名無しさんの野望
10/05/19 10:58:13 I2s8/pSB
はやく妹にこのスレを見せるんだ!
そしておかえり、あ・な・た!を俺に言ってくれるように根回ししたまえ
報酬は奴隷3隻分でどうかね

152:名無しさんの野望
10/05/19 11:02:25 AkJXZsq/
妹を改造・解析 まで読んだ

153:名無しさんの野望
10/05/22 19:23:52 4Cl/jIep
Ⅲの神ツール、何度やっても「townlist.txtが入ってねぇ」って言われる…
もしかしてvistaだと使えない?

154:名無しさんの野望
10/05/22 23:42:39 olrFAYDZ
>>153
神ツール?

155:名無しさんの野望
10/05/23 09:25:54 VuYf5CiU
>>154
ヤキトリ屋さんにある某ツールのことです
航海士の居場所が分かるっていう…

156:名無しさんの野望
10/05/26 22:23:30 m6a+JXFC
それだけで神なんだ。さすが多神教

157:名無しさんの野望
10/06/01 10:33:32 ppddZGZK
かなりどうでもいいから書こうか迷ったが……

Ⅰサウンドウェアの解説書の裏に載ってる他サウンドウェアのラインナップで
提督の決断と三國志Ⅱの写真が色反転されててエライことになってる

158:名無しさんの野望
10/06/01 10:34:41 2Tbj4RPo
>>153
以前はXPでも使えなかったと思ったけど今試したらXPでは使えましたので
XPモードで試してみてはいかがですか?

159:名無しさんの野望
10/06/01 10:36:10 2Tbj4RPo
あぁ主人公の能力変更ツールじゃなくて航海士の居場所が分かる紙ツールでしたか
ちょっと試してみますね

160:名無しさんの野望
10/06/02 20:08:16 n87SRDRN
>>40
>>43

まだここ見てるかな?
PC版で大鷲の像の簡単な比較走行してみた

9月25日、ポルトベロから半開帆で単純出港
途中一切手を出さずに事態を見守る。

艦隊は北北西に針路を取って航行中…

161:名無しさんの野望
10/06/02 20:09:46 n87SRDRN
まず、素の状態では10月9日にキューバ島にぶつかった。

次に、大鷲の像を2番艦に付けてみた。
キューバ島にぶつかったのは10月8日
大鷲の像を3番艦に付けてみた。
ぶつかったのはやはり10月8日
4番艦でも10月8日
5番艦でも10月8日

今度は大鷲の像を1番艦に付ける
ぶつかったのは10月7日

何度か試して見たが、結果は変わらなかった。

162:名無しさんの野望
10/06/02 20:11:25 n87SRDRN
結論としては

自由航行の場合、大鷲の像を付けると速度は上がる、1番艦に付けるとさらに上がる、
ってことで良いと思う。

ただあの距離で1日2日違うのが、どれほどのメリットか…
体感としても微妙だし。

163:160
10/06/03 00:32:35 hq7bs37H
ちなみに、悪魔の像を付けた場合、結構ばらつきがあって、ぶつかったのは10月11~13日。
3日以上遅いとさすがに体感できるね

悪魔の像は何番艦に付けても、10月11~13日。
ただし5番艦だけ、何故か12日で一定。

検証ついでに、大鷲の像+悪魔の像を試してみる。

1番艦に大鷲の像、その他艦に悪魔の像で10月10~11日。
1番艦に悪魔の像、その他艦に大鷲の像で10月10~12日。
1番艦以外に両方を付けた場合、やっぱり10月10~12日。

悪魔の像の減速を、大鷲の像で完全に相殺するのは無理っぽい。
けど、場合によっては、かなり軽減できるのか?

164:160w
10/06/03 19:48:18 hq7bs37H
緊急事態w

今日、3番艦と4番艦の帆が違うのに気が付いたので、思い切って全艦買い直し、
全艦新品無垢ガレオン、全艦像なしで再検証を試みた。すると到達日は

10月12日(3回)、15日(1回)、18日(3回)となった。
条件同じで6日もばらつくってなんなんだよw

もうやってられんw
ここまでやった検証は全て無駄だったってことかw
これじゃ、大鷲も悪魔もヘチマもねーやw


さいならw

165:名無しさんの野望
10/06/03 19:49:47 f6NMaAFq
まあそのなんだ、強く生きろ

166:名無しさんの野望
10/06/03 21:23:34 BmLiU9hO
風まかせ波まかせ

167:名無しさんの野望
10/06/04 00:19:22 xlHc10x1
お前らどのシリーズの海戦が一番好き?
個人的には3

168:名無しさんの野望
10/06/04 00:40:35 hpTjeW5S

海賊ですぜ、ありゃあ

169:名無しさんの野望
10/06/04 02:57:44 1GiOA2rG
2かな

170:名無しさんの野望
10/06/04 08:22:45 aLDc3/2V
1
小型船の方が小回りが利くというローマ以来の伝統を実感できるから

171:名無しさんの野望
10/06/04 08:51:06 cgSPyxs5
俺も3だ。
…一番ヌルいし、陸戦も気に入ってる。

172:名無しさんの野望
10/06/04 12:28:56 HRi5IPNl
ローマ以来って、ローマ以前は違ったとでも言うのかねww


173:名無しさんの野望
10/06/04 13:44:41 sTBFPK0E
つ 初代

何と言っても目標が「成り上がるだけ!」ってシンプルさが良い
手段は問わない辺りに大航海時代のスピリットを感じるわ

174:名無しさんの野望
10/06/04 17:20:45 MDYM2fj4
外伝サルヴァドルの最終決戦って
「相手から一騎打ちを挑まれる」
以外の勝ち方ってある?
そのままやれば勝てるのに僚艦がみんな逃げていくんだがw

175:名無しさんの野望
10/06/04 18:53:14 xlHc10x1
4の海戦は、あれはあれで面白いんだが大砲によってはクレタ島ぐらいの縦幅なら通り越すような射程範囲になってしまう。
その辺を考えると戦場用にフィールドが用意されてるほうがいいと思う。

176:名無しさんの野望
10/06/04 21:03:18 1GiOA2rG
切り込み甲板要員とか隊長の職が用意されてるのにそれ以外のキャラも
一騎打ちを強制されるのが……

弱いユニットが挑まんでくれ……

177:名無しさんの野望
10/06/05 00:28:21 ak4gBHdQ
10年近く前に買ったまま積んでたのを取り出して、4を昨日から遊んでるけど
BGMが一切鳴らなくて寂しいけど面白いな

178:名無しさんの野望
10/06/05 01:15:14 dg4nnMKm
>177
起動した後に一回デスクトップに戻って
マスタボリュームをチェックしてみると幸せになれるかも知れない

179:裏
10/06/05 08:36:00 FGqRJ05s
>174
要塞中心部は砲撃は効かないから切込みしかできないけど、旗艦以外は
要塞中心部に攻撃してくれないので旗艦しか攻撃できない。

旗艦の甲板要員が十分残っていれば一騎打ちを蹴ってひたすら切り込み攻撃
を続けて要塞中心部の乗員を0にしても勝てる。

180:名無しさんの野望
10/06/08 04:20:44 jdLvAjHc
4は一通りクリアしちゃうと、急激にモチベーションが下がる
その理由が最近わかった

181:名無しさんの野望
10/06/10 00:40:16 mNSAQtoS
>>180
既に40年前にわかってたよ、おれ

182:名無しさんの野望
10/06/10 09:56:03 xDHKo+yD
さっさと理由を言ってみろと

183:名無しさんの野望
10/06/10 14:00:28 HTXVD8TJ
理由聞いてやるんだ。おまえ優しいな

184:名無しさんの野望
10/06/10 14:03:06 TnTDYigQ
>>182
どうしても聞きたいのか?

185:名無しさんの野望
10/06/10 16:56:47 yLRnUb8h
>>182
優しい奴だな…

186:名無しさんの野望
10/06/14 15:06:05 XzLz93SJ
優しさが無下にされる海の男の世界

187:名無しさんの野望
10/06/15 23:30:24 P6UXmeTt
リルで東南アジアのイベント起こす前に
主要人物滅ぼしとくとイベント消えるかな?
ベルグストロンとリーの2つ

カミルと分かれた後に潰したらカミル帰ってこなくなるとか??
気になるとこだ

188:名無しさんの野望
10/06/16 08:17:08 jTH0ZXQa
順序間違えるとイベントは消えるよ


189:名無しさんの野望
10/06/16 14:13:52 cjwXofaL
>>187
リアルで東南アジアのイベントと空目して胸がときめいた

190:名無しさんの野望
10/06/18 22:33:12 kfOoEU4J
全海域行かなくていいキャラがいてもよかったかも。全員同じように物集めんでも。

191:名無しさんの野望
10/06/19 22:43:26 YmxuUsIP
そんなことよりシェアが諸悪の根源
こいつのおかげで、このゲームは格段につまんないものになった

キャラグラのキモさは個人の好悪の問題も絡むから、しばらく置く

192:名無しさんの野望
10/06/19 22:44:34 tjXgegUn
>>191
「大航海し○う」のことかと思った

193:名無しさんの野望
10/06/21 17:51:48 8RKr8zQI
質問なんだけど、ⅣPUKの街づくりって信長の野望烈風伝みたいに自分の好きな場所に作れるの?

194:名無しさんの野望
10/06/21 18:24:10 f1zCyNQP
主人公ごとに決まってる。自由に作れたら別の面白さが出たかも知れないなぁ。

195:名無しさんの野望
10/06/22 08:46:56 EEeg7GJG
街づくりよりも航路作りできたらどんなによかったか。ソファラから一気に
東南アジアに行けたり。
あるいは複数街づくり付きで新大陸西岸。

196:名無しさんの野望
10/06/24 21:38:38 tVg+lGm1
大航海時代3をやっているけど、
自宅の移転ってできないのか。
セーブデータ解析もしてみたが、どこに町の施設の
アドレスがあるのかな?

197:名無しさんの野望
10/06/27 13:01:10 PSdcCnPV
00000590+09辺り~00004890+04辺り、FFFFFFFF・・・で囲まれている領域が街1つ分





・・・でも、CDS95.exeもいじらないと自宅の移動はできないよ。

198:196
10/06/28 12:27:57 PViCrA/0
>>197
ありがとうございました。
各都市の施設アドレスが判明したので、
000005C0+05~+06がリスボン
000007D0+09~+0Aがセビリャ
ここを FF FFにすると自宅が出てきました。
詳しくは後日

199:名無しさんの野望
10/07/01 04:58:54 i04FfCO0
イスラム人の海賊と聞いたのに、いきなり女3人が肌露出してたのにわろた
倭冦といい、ちゃんと勉強しれ

200:名無しさんの野望
10/07/01 12:13:08 9Gc5KV7/
>>199
歴史シミュレーションじゃなくてファンタジーだから。

あとイスラム人て。おまえも勉強せ。

201:名無しさんの野望
10/07/01 13:26:53 cq3wpqmU
イスラム教徒 又は アラブ人かな?
スラブ族とか色々居るから特定し辛いが…

202:名無しさんの野望
10/07/01 22:55:14 8sgIvne3
ゲームごときの話題にいちいち熱くなんなよ

203:名無しさんの野望
10/07/01 23:45:38 Yk2VRChJ
ゲームにすら熱くなれない男の人って…

204:名無しさんの野望
10/07/02 06:22:49 0XNB8kxq
オマエなぁ、、、、wwww
んなこと言ってたら髪の毛の色とかどうなんだよwwww 
「ゲーム」なんだからさ、、、もういいだろ


205:名無しさんの野望
10/07/02 14:58:48 dRw5OBJU
KOEIさんが歴史ロマンを売りにしてるんだから仕方ないよ

206:名無しさんの野望
10/07/02 23:16:02 /EVpVvT3
二次元だけじゃなく三次元の女性にも目を向けな

207:名無しさんの野望
10/07/08 10:32:40 3hzJMDo8
おまえが余計なこと言うから……

208:名無しさんの野望
10/07/08 21:23:37 depUOWQw
三次元の女にま~~~ったく相手にもされないキモヲタしかいないスレ

209:名無しさんの野望
10/07/09 00:44:21 49tpy0zi
大航海時代3で逮捕されたときに、ローマみたいな海に面していない都市で逮捕されたら強制ゲームオーバーなのな

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:21:01 7XcyV0xe
>>208「俺は相手にしない側だけどね」

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:57:24 tFWbI4+L
>>209
mjsk
それは知らんかった

212:名無しさんの野望
10/07/22 13:23:55 GG2Z7rCu
大航海時代の4で質問させてください。

海戦で勝利して捕獲した敵艦ですが、
どうしても自艦隊に組み込むことが出来ず、自分のものにできません。
1や2のように自分のものにして
・・使い倒すなり、売り飛ばすなり、
或いはドックに預けて倉庫代わりにしたりと、、
いろんな事したいんですが、どうすれば、敵艦GET!できるのでしょうか?

213:名無しさんの野望
10/07/22 13:29:19 mHxRgvqN
それができるのはホドラムとキョータローのみ

214:名無しさんの野望
10/07/22 15:27:35 PFq8agMM
マニュアルを読めばわかる事をなぜ質問するんだろう?

215:名無しさんの野望
10/07/22 15:37:40 T5m+fi5Q
マニュアルを持ってないんだろう
と思ったが、インストールしたら同時にマニュアルのPDFも出来るよな、どういうことなんだ……

216:名無しさんの野望
10/07/22 16:04:38 ev/imq7p
カイワレ君に決まっとろうが

217:名無しさんの野望
10/07/22 16:21:43 xF4zLhyP
皆酷い事言うなあ、ただの文盲なんだろ

218:名無しさんの野望
10/07/24 06:24:07 0rF7a3sm
まぁ旧作の流れのままやるとそうなりがちだけどな
今までは誰でも出来た事が特定の主人公でしか出来なくなったわけだし

219:名無しさんの野望
10/07/27 10:12:46 2E5DCn56
カイワレ君って何?

220:名無しさんの野望
10/07/27 10:33:54 Tvpngl5S
3やってるけど、ある時からめんどいので、中国行くのに陸から行ってる。
キャラバン時代状態

221:名無しさんの野望
10/07/27 11:17:34 RjskqLd3
あるある

222:名無しさんの野望
10/07/27 20:49:04 ynBKaPj9
3台のPCにインストールして試してみたんだけど(全部XP)
どれもノーマルⅣならBGM再生されるんだが
パワーアップキットだとBGMが聴けません

解決方法わかる方いませんか?

※Wave音量 CDプレイヤー音量 チェック済

223:名無しさんの野望
10/07/27 21:11:23 Pl21xj8k
ノーマルのcdda.dllを上書きしてみれば?

224:名無しさんの野望
10/07/27 21:12:44 zLSNoWL/
肥で音声絡みの時は
koeicda.dll(1.2.0.2)
KOEIDSND.DLL(1.2.1.1)
バージョンチェックしてみたらどうだろうか
↑より古いなら可能性あり
大文字小文字は気にしない、koeidsnd.dllはⅣには無いかも知れない
もっといえば
まったく見当違いのレスかも知れないw


225:222
10/07/28 00:14:06 67q15KSL
KOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLの上書きは試してみましたがダメでした。
バージョンは
koeicda.dll(1.2.0.2)
KOEIDSND.DLL(1.2.0.5)でした。

226:名無しさんの野望
10/07/28 00:28:17 HjQrEyMV
船の耐久って戻せないんですか?
素人の質問ですいません。

227:名無しさんの野望
10/07/28 00:36:00 eDkyKxvm
>>226
分母(最大値)は元に戻らない、ある意味リアルな劣化具合
分子が分母下回ってれば資材を使って自分で修理も造船所で直すこともできます
バッカス(新型ガレオン)が100切るとどこか寂しかった覚えがwあります

228:名無しさんの野望
10/07/28 00:40:17 HjQrEyMV
使い捨てになるんじゃ寂しい~なぁ
ありがとうございます。

229:名無しさんの野望
10/07/28 05:36:56 tYfm+q6D
>225
KOEIDSND.DLLが古いね
他に古い肥ソフト持ってるなら
1.2.1.1を探して上書きしてみたらいいかも
どうしても手に入らないようなら
どっかうpしてもいいけど
KOEIDSND.DLLでググると烈風伝やチンギス4、三国志7のが1211みたい

95用信6PKもdsnd.dllが古くてゲーム自体安定しなくて
95用三国志7PKから上書きしたら安定した事あった

230:名無しさんの野望
10/07/28 05:38:27 72hBLSV6
うんこ


231:222 225
10/07/28 10:07:39 67q15KSL
>>229
丁寧にありがとうございます
烈風伝があるのでインストールしてみましたが
「koeisnd.dll」しかなく、これをそのまま上書きしても起動できず
「koeidsnd.dll」にリネームしてもダメでした・・・。
また別のゲームを探してみます;;

232:名無しさんの野望
10/07/28 12:24:56 tYfm+q6D
>231
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
長期保持されそうなとこに上げといた
心配ならウィルスチェックしてどうぞw
でも
これ上書きしたからといってBGMなるかどうかは知らん
あくまで肥の音楽鳴らないときはコレのバージョンが問題になる事が多いってだけで
あと三7pkじゃなく三6pkだったw

肥の旧作ってちょこちょこ始める人いるけど
dllとかはどこも上がってないのがなあ
他の肥スレにもリンクカキコしとこう


233:222 225 231
10/07/28 13:08:33 67q15KSL
>>232
ありがとうございます。
三7PKもkoeisnd.dllしかなくkoeidsnd.dllが見つからなかったので
困っていたところでした。

早速DLして上書きしてみましたがやはりダメでした;;
これはもう、\(^o^)/諦めるしかないか

234:名無しさんの野望
10/07/28 13:31:44 /oSTv1c6
ドライブレターの問題ではないのか?
CDDAを使っている昔のゲームは、ディスクを入れてるドライブレターが一番前、つまりHDDののすぐ後じゃないとCDDAが再生されない。
(たとえばHDDがC:とD:でCDドライブがE:とF:なら、CDDAを再生できるのはE:だけ)
CDやDVDドライブが複数だったり、仮想ディスクツールとか使ってたりしない?

235:233
10/07/28 16:05:04 67q15KSL
>>234
C: D: F:がHDDでE:にディスクなんですがダメでした
C:がOSでゲームのインストールもC:なので
D:にディスク割り当てもしてみましたがダメでした

236:名無しさんの野望
10/07/28 16:34:53 KKAZNtMb
ゲーム起動してからctrl+escで抜けてwave見たら音量最小になってたとかいうオチな気がす
というかそろそろサポートに池よ

237:名無しさんの野望
10/07/28 17:16:48 9RGCV3RC
BGMはCDプレイヤー音量だろ素人は帰れ
222で音量チェック済って言ってるだろうが
XPはサポート対応外だ 乙

238:名無しさんの野望
10/07/28 18:55:44 tYfm+q6D
>235
二度手間三度手間になるけど
>223の言うとおり
ちゃんと音楽なってるノーマル4から
cda.dll dsnd.dll cdda.dll
と音声に絡んだdllを取り出してPKに上書きしてみるとか

PKインスコ後もノーマルでのプレイって出来たよね
PKインスコ後のノーマルで音鳴っててPKだと鳴らないんじゃ、俺には無理w
ノーマルだけなら鳴り、PKインスコ後はノーマルもPKもどちらも鳴らなくなるなら
ノーマルの移植で行けそうな(そんなパターンあるのかな)

239:235
10/07/28 19:19:18 67q15KSL
>>238
.dllファイルはいろいろ試してみたけどダメでした。

PKインストール後、ノーマルでは普通に音聴けてPKではBGMが聴けない状態です
これだけ試して無理だったのでそろそろ諦めようと思います(泣)

いろいろ教えてくれた方々ありがとうございました。

240:名無しさんの野望
10/07/28 19:26:46 /oSTv1c6
サウンドドライバを最新のやつにするとかは?

241:名無しさんの野望
10/07/29 19:16:43 HM6iR4wA
サポセンかよw

242:名無しさんの野望
10/07/30 08:14:33 XKaSmiZl
大航海時代4はVISTA非対応のようですが,
やはりプレイすることはできないのでしょうか?

243:名無しさんの野望
10/08/01 03:16:57 SXUoXFlc
4pkでBGM鳴らなくなるのは避けられん様な気が…
何か4pkはDLLを参照してない様なのよね

244:名無しさんの野望
10/08/02 22:04:51 7uS9kFrZ
もう最近はオンラインばっかだなKOEIは・・・そろそろPS3あたりで大航海時代5をだしてほしいわ
オンラインは時間取られ過ぎるんで流石にやめたけど・・・・

245:名無しさんの野望
10/08/08 02:35:18 rXYHnbN7
大航海時代オンラインの方、延命処置だか知らんが
船作り直しや大砲強化で酷い事になってるみたいだし
そろそろ終わるんじゃないのかねぇ

246:名無しさんの野望
10/08/08 10:46:57 B4D7pFiw
大航海2ってSFCでも出てるんだな
PC98時代のソフトは諦めてガイドブックもろとも納屋に掘り込んでたけど
近所に出来た消防御用達の中古ショップで
ワゴンに入ってるのみて感動したw

ガイドブック引っ張り出して今から大海原へ…うれしいww
5人乗りスループにまた乗れる日がこようとは

247:名無しさんの野望
10/08/15 17:36:04 Zk8pewWZ
そういえば海外版の大航海時代2のサイトがあったんだが、
そこみたらジョアンのシナリオがアトランティスを探すことになってるんだな…
マッサワがアトランティスの末裔だったり、マルティネス侯爵がネオアトランティス率いてたり、
ナディアかよツッコミを入れたくなった。

URLリンク(translate.google.com)

248:名無しさんの野望
10/08/17 01:43:02 Ht0o6EyR
宗教に関わるネタはNGなのかね

249:名無しさんの野望
10/08/19 17:07:31 6HkNR1G2
URLリンク(www.4gamer.net)
これちょっと気になるな。

250:名無しさんの野望
10/08/19 17:13:19 m6cNwGId
すさまじくアクション性のなさそうなゲームだな

251:名無しさんの野望
10/08/19 20:58:28 zbcanVKD
>>249
絵がNeo ATLASを感じる

252:名無しさんの野望
10/08/24 03:12:37 F/GrlrYP
ネオアトラスも似たようなゲームだな
あれもハマったわ

253:名無しさんの野望
10/08/24 21:19:47 NmJmWLHY
ふと思い出したんだが、以前ここで4PKの攻略サイト作る、って息巻いてた奴いなかったっけ?

254:名無しさんの野望
10/08/24 22:20:50 Odvog5HO
ネオアトラスよりは元祖アトラスの方が中毒性は高い

255:名無しさんの野望
10/08/25 00:36:58 nNTy8fRq
なんでキャラクターものにしちゃったんだろうね
特定の提督使わないと世界一周できないとかないわ

256:名無しさんの野望
10/08/25 21:50:56 GpRj8Ish
4PKで質問です。
キョータローシナリオで北海の証を取るためのミニゲーム(男女のオルゴール人形)の
攻略法が書いてあるサイトを知りませんか?

257:256
10/08/26 22:32:54 OrP6Ek1Q
自己解決しました

258:256 ◆aoV/Y6e0aY
10/08/26 23:17:18 2mU6zArH
騙りはやめてください

259:名無しさんの野望
10/08/29 00:51:25 abgoo2Bh
アフリカの証ですが、場所わかる方教えてください。
ソファラの上かと思ったのですが違うようです。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)

260:名無しさんの野望
10/08/29 11:02:33 K/8w66sf
ソファラの周辺で合ってると思うが…
見張り台付けて見張り台の上にキャラ置いて検索範囲に漏れない様に絨毯調査したら?

261:名無しさんの野望
10/08/29 11:22:42 iBW0DsC7
見張り担当はちゃんと設置してるんですけどね、なかなか見当たらないんですわ。
もっかいソファラ周辺を探してみます。
ダメなら後回しにして監視範囲が広がるアイテムを探してきます。
ありがとうございました。

262:名無しさんの野望
10/08/30 18:48:14 hs6RlkH3
便乗させていただきます。

IVの東南アジアの証の地図なのですが、どこだか分かりません。それ以外の地域は楽勝で分かったのですが。
分かる方ご教示願います。

URLリンク(sakurasite.homeip.net)

263:名無しさんの野望
10/08/30 18:53:17 FCylyTuo
オーストラリア

264:名無しさんの野望
10/08/30 18:55:06 kVrsggxD
とパプアニューギニアの海峡

265:名無しさんの野望
10/08/30 19:52:26 hs6RlkH3
>>263
>>264

素早いレス感謝です。
てことはエリア外? なんつーフェイント。

さて東アジアで証の地図だけもらって現物を持って帰るのを忘れたので取りにいきますw


266:名無しさんの野望
10/08/30 19:54:44 kVrsggxD
がんばれ

267:名無しさんの野望
10/08/31 10:01:14 XjoqGF0B
ok

268:名無しさんの野望
10/08/31 11:46:30 dxcDxzKx
>256
手数制限はないから気長にぐるぐるやればそのうち取れる
基本的に端に追い込めばOK
色は合わせる必要はない

269:名無しさんの野望
10/08/31 22:26:20 KEiyilU4
>>268さん
>色は合わせる必要はない

え、色合わせなくてもよかったのか!
端に追い込むまでは行ったのですが、色があわなくて苦戦してたので助かりました!
もう一度頑張ってみます、ありがとうございます!

270:名無しさんの野望
10/09/05 19:47:58 5JdtT52c
朝鮮学校教諭が強制わいせつ、ひったくり現行犯
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

271:名無しさんの野望
10/09/07 17:48:21 WUk/9iKu
ソースネクストの4+pkを買ったんだが起動してもオープニングと同時に落ちる
ぐぐってみたりするとフルスクリーンをやめればいいみたいなことが書いてあったので
レジストエディタでいじってみてスクリーンモードにしてもだめだった
XP対応てかいてあるのにだめなんだが解決法わかる人いらっしゃらないでしょうか

272:名無しさんの野望
10/09/08 03:23:00 HfL/jCX/
ffdshowとか入ってないか?
原因がそれなら抜けば行ける

あと他のゲームで在ったんだがGPU依存で最近のだと動かないヤツが出てきてた

273:名無しさんの野望
10/09/08 07:55:28 hunraBzd
Win7-64bitでも一応動くね
効果音が全く鳴らないけど、10年前にしゃぶり尽くしたおかげか脳内で完全再生されて問題なしw

274:名無しさんの野望
10/09/08 19:14:50 YvWuhhL6
探してみたけどffdshowは入ってないみたいですね
ノブヤボの廉価版(ツインキャンペーンの烈風とか)は動いてるんですけどね
何が原因だろ?

275:名無しさんの野望
10/09/08 23:46:40 HfL/jCX/
OS・GPU&ドライバのバージョン、インストールモード(互換など)を書いた方が良いね
4pkはどうも癖が強くてなぁ
DLL変えてもBGM鳴らなかったり微妙に不安定だったり…
落ちないけどOP動画がブラックアウトしたまんまだったり、唐突にゲーム中に落ちたり、海戦が終了しなくなったり…
仮想PCにwin98辺り入れてやるのが一番安定してそうなのよねぇ

276:名無しさんの野望
10/09/09 01:43:49 rzfkt7M6
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
NVIDIA GeForce 6800 XT
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0011.9621 (English)

必要な情報はこんな感じでいいんでしょうか?
光栄のゲームでこういうことが初めてで困惑しております

277:名無しさんの野望
10/09/09 02:55:54 DqYSJ2LS
…怪しいのはP4だな>この場合
鋼鉄の咆哮2でHT対応CPU使ってると落ちるヤツが在ったハズ
WSC2より4PKは古いから不具合が出るかも…

278:名無しさんの野望
10/09/09 09:08:31 57sFMHG2
なあ、ウッディーンのシナリオでアル・フェリド・シンを最短で仲間にするには、どーやってけばいい?

279:名無しさんの野望
10/09/09 21:51:18 DqYSJ2LS
4PKで良いのよね
アル:条件…金10万以上所持
    手順…エスピノサと交戦後に東アフリカの港に入る

金が貯まるのを待って、条件を満たしたらアフリカに行って喧嘩を売って港に入ると仲間になる …ハズ(公式ガイドに拠れば)

280:名無しさんの野望
10/09/10 06:54:06 RlL+0uV5
>276
俺にはさっぱり原因がわからんが、肥に問い合わせるのも視野に入れておいたほうがいいかも
その際には「店で買ったレシート添付しろ」とか言われるんで再発行なりしてもらうなり準備が必要

281:名無しさんの野望
10/09/10 13:56:47 JHkhyfq/
>>277
Pen4があやしいですか・・何年も前のXP未対応の光栄版の時はこれで動いてたんですけど残念です
>>280
アマゾンで買ったのでレシートは無いけどソースネクストの証明書見たいのならあります
光栄に問い合わせてみたほうが良さそうですけどちゃんと対応してくれるかな

皆さんありがとうございました

282:名無しさんの野望
10/09/10 15:40:10 oAsVfD4+
>>276
似たような現象になって、サポートに出したところ、
Windowsメディアプレーヤーを再インスコしろと指令が来た。
俺はそれでプレイ出来るようになったが・・・。

283:名無しさんの野望
10/09/10 16:58:23 JHkhyfq/
>>282
どうやらこれが原因だったようです
バージョンアップしたらウィンドウモード・フル共にいけるようになりました
皆さんご協力感謝します

で、いざはじめてみるとだいぶ内容忘れてるみたいでなんだか新鮮な気持ちw

284:名無しさんの野望
10/09/10 19:43:18 JHkhyfq/
あー自動航行で落ちるこりゃだめか・・・

285:名無しさんの野望
10/09/11 00:32:41 m3HLcJUl
ウッディーンでナガルプールぶち倒すのって条件あんの?
攻略見てもあっさり倒したwwしか書いてなくて
宣戦しなくても勝てる条件ての?がわからん

286:名無しさんの野望
10/09/11 01:31:38 GrGWQTew
金貨を倍づつ払わせるとかのイベントかな?
確かカリカットだかでぶよぶよ魔人に従属しますって選択肢を取ればよかったと思う
ただし従属してから数ヶ月経過してようやく効果が出る

287:名無しさんの野望
10/09/11 09:53:18 DOxERsHP
>>284
その現象パソコンを買い替える前に使ってたときに起こってた
ほぼペン4が原因だと思う
自分の時は落ちる時にCPU使用率100だったしスペック不足なんだと思うよ

288:名無しさんの野望
10/09/11 11:00:18 6SIQeGho
>>285
アデンとソコトラの独占でフラグが立つと思う
プレイヤー的な選択肢はなし
問答無用で上記二カ所を奪われる
でも半月ほどで・・・

289:名無しさんの野望
10/09/12 05:39:39 I8NpRAo7
キョータローシナリオで、エスカンテ軍を解散させたのに「儀式用の小刀」が
手に入らないよ~! 後で攻略サイトを見たら、ティアルと出会った後に
対エスカンテ軍協定同盟を締結するイベントを通過してからエスカンテ軍を
解散させたら、ポルトペロでセシリア父娘が再会して「儀式用の小刀」が
手に入ると書いてあったけど、ティアルと出会う前にマルドナードと同盟を
結んで速攻でエスカンテを潰してしまったから重要イベントが起きません。
こんな場合、補正イベント等でフォローしてくれないのかなあ・・・?

290:名無しさんの野望
10/09/12 09:15:24 O71r1RkO
もうコーエーには期待できないのかな・・・
大人しくパトリシアンでもやるしかないのかな・・・
悲しいねぇ・・・

291:名無しさんの野望
10/09/12 09:48:54 RbNl4k3a
>>287
俺も旧マシンではよく落ちてた
箱に書いてある必要スペック満たしてたんだけどな
今見たら300Mhz以上のCPUて書いてあるじゃん
>>276が動かないってどんだけだよw

292:名無しさんの野望
10/09/13 13:15:31 YclWVRTA
>>289

自己解決しました。
東アジアの覇者の証をゲットしないと、セシリア母娘再会イベント以降の
関連シナリオが進展しない仕様だったみたいです。クルシマを一番最後に
潰して、マニラに凱旋帰国しようと思っていたのに面倒くせぇなあ・・・
仕方ないのでバックアップから遡ってやり直したら無事に進展しました。

話は変わるけど、5時間ぐらい連続起動させていると次第に操作がカクつく
のは、ソフトが悪いのかハードのスペック不足なのかどっちでしょうか?
ソフトは、ゲーム以外は起動させていないからメモリ不足とは思えないし

OSはwinXP sp3でAtom330+I0Nとメインメモリ2GB
だからスペックは足りているはずだけどなあ。

293:名無しさんの野望
10/09/15 16:44:07 2Mp4zTHx
あーうちもなる
ネットブックからハイエンドまで
3台のPCで全部なるからあんまりスペックは関係なさそうだけど…

294:名無しさんの野望
10/09/19 15:26:43 w+mwYKOX
自分もプレイし始めてから30分くらいでカクカクすることがあったなあ
とりあえず不要なスタートアップを無効にしたらカクカクしなくなった
ソフトやPC自体には問題なくて、別のソフトが問題だったみたい

295:名無しさんの野望
10/09/21 23:27:35 FeDdVZYY
 3で主人公のステータス変更(国籍を含む)と自宅移動をするための
セーブデータ改造ツール用ファイルを作ってみた。下のうpろだに置いた
ので、興味のある方は自己責任でどうぞ。パスはkoukai3

URLリンク(ux.getuploader.com)


↓ツール本体はVectorで入手可能。
URLリンク(www.vector.co.jp)

296:名無しさんの野望
10/09/23 20:53:13 KPmIea2/
4のPKをやっているんですが、
インドでナガルプルを解散させたあと詰まりました・・・。
URLリンク(dilon.sakura.ne.jp)

のナガルプルに宣戦布告、解散させるとカリカットで「クシャナ朝の大皿」入手

まではいったんですが、バスラに行っても何も起こりません。
ご存知の方、ご教授いただけないでしょうか・・・

297:名無しさんの野望
10/09/24 13:08:27 6IbNfHmh
4は結構フラグクラッシャーがあると思った…
ウッディーンプレイで、新大陸まで追い掛けてきたキョータローを
ジャマイカで倒したら、東アジアの覇者の証フラグが折れた
ティアルの時は、独立時にエスカンテを倒したら、
その後のストーリー展開がめちゃくちゃになり
ホドラム時も、北海制覇の次にオスマンを倒したら、
セライベントがグダグダでEDが「??」だった
>>296
まさかと思うけど、ウッディーンを倒したりしてないよね?

298:名無しさんの野望
10/09/24 18:02:37 t6lzKsWs
それにしても進むのが遅いスレだな

299:名無しさんの野望
10/09/24 19:14:46 IocfvG80
>>296
そういうときはメンツが足りないか、遺跡の地図がないかだと思う
とりあえずシェールは必須。もしかしたらアズィーザも必要かも
地方艦隊はいったん全部解散した方がいい
バスラの遺跡の地図はソファラで売ってたような気が
あとは、覇者の証○個以上とかかな

300:名無しさんの野望
10/09/25 10:58:27 aJgcNF2Y
他にもアルがいないとかイアンがいないとかだけでいきなり進行ストップしたりするしな
マリア編とかも、フカヒレ手に入れないと他のイベント全部ストップするとかいう凶悪なのがあるし
おかげでEDまでリチャードさんがマリアのそばにいたよ

301:名無しさんの野望
10/09/25 11:04:53 7YcebnYx
ティアルがやたらとシナリオ外れやすかった覚えがあるな

302:名無しさんの野望
10/09/25 12:09:33 Owc7Yfjs
ソースネクスト版4PKをimg化したんだけど、起動チェックでCDいれろっていわれちゃった。
起動時に元CDいれればいいんだけどちょっと不便。やり方知ってる人いるかな?
OSはXP SP3。
使ったソフトはCdManipulatoとDaemon tools liteです。

303:名無しさんの野望
10/09/25 12:13:02 QbmzaNzU
いっそnocdで検索した方が早そうだな。
自己責任で。
ソースネクスト版は持ってないから知らんけど、元のはsafediscだっけ?

304:名無しさんの野望
10/09/25 12:38:16 esB+FGxb
私も、マリア編の時は最後までリチャードがいた
ヤツがクリフォードシンパなんて知らなかった
淡水だかどこかでワインよこせとごねられ、
マディラはポルトガルお手紙おじさんで、
ナントは噂流しまくってくるイギリスの憎たらしいアイツだったから、
迷わず後者を選んだ
だから、クリフォード軍が殲滅されたのは、リチャードのせい

305:名無しさんの野望
10/09/25 13:49:06 Owc7Yfjs
>>303
DK4がSafeDisc3.2.022で
DK4PKがSafeDisc4.60.000 みたいです。
汎用パッチあててみたけど、違うっていわれちゃった。
もうちょっとだけがんばってみます。

306:名無しさんの野望
10/09/25 15:25:22 Owc7Yfjs
CDドライブアクセスを見ていたら
一番若いCDドライブの00000001.TMPってファイルを見にいってるっぽかったので
仮想ドライブを一番若いボリュームにしてあげたら、見には行ったんだけどなんかだめだったよ。
よくわからないや、もんにょり。

307:名無しさんの野望
10/09/26 02:22:58 ZQhk0nwj
ICDになってるのをEXEにしてパッチ充ててみ?

ソースはプロテクトを変えてるって話も聞いた覚えはあるんだが…

308:名無しさんの野望
10/09/26 18:47:08 UZLFVZhd
オンラインの素材そのまま使って5出してくれよ
オンでキチガイの相手しながら冒険するのはもう飽きたよ

309:306
10/09/26 20:28:20 87WGZG9S
>>307
*.icdっていうファイルをEXEにしてあてるっていうことかな?
そういう名前のファイルインストールCDにもインストールフォルダにもなかったよ。
ぐぐってみたけど他にそう呼ばれているのが見当たらなかった、見当違いだったらごめんね。

>>308
オンラインもたのしいんだけどオフラインもでてほしいなっておもう。
ディアブロみたいにIP接続で少人数で遊べたらなおいいなって考えてるけど難しいのかな。

310:名無しさんの野望
10/09/26 21:13:15 ZQhk0nwj
>>309
DK4PK.ICD→DK4PK.EXEに書き換えるって意図で書いたんだが、無いとするとプロテクトが違うんだろうな…

大航海時代ⅣPKの実体ファイルは1,661,997 バイト(1,624kb)となってるからファイルサイズから実体ファイルに見当を付けて
拡張子からプロテクトを類推してみるとか如何よ?

311:名無しさんの野望
10/09/26 21:28:53 SaQfaYM7
4PKで質問よろしくお願いします。
ゲーム自体は起動するのですが洋上に出て時間経過で処理が重くなる現象を軽減する方法はないでしょうか?

CPU  :AMD Phenom2*2 555 3.2GHz(4コア化)
メモリ :4GB
OS  :Win7-64bit
グラボ:9600GT

312:名無しさんの野望
10/09/26 21:48:40 CxiQVFXf
64bitか・・・

313:名無しさんの野望
10/09/26 22:21:00 nXi0eGuL
>>311
OS以外同じようなスペックだけど、うちはBESでCPUの使用率制限してやったらよくなった

314:311
10/09/26 23:01:44 SaQfaYM7
>>312
一応>>273のレスだと64bitでも動くようです。うちは音楽は問題なかったんですけどねぇ

>>313
BES導入して試してみましたが変化はみられませんでした
ちなみにDK4EXEを50%-80%カットで実行
数時間経過で重くなるというレスはあったと思うのですが、数分しかもたないんですよね

廉価版ではない通常4のほうは問題なく起動できたのですが・・・
PCパワーというよりPk導入による互換性の問題なのかも


315:311
10/09/26 23:16:34 SaQfaYM7
自己解決しました。互換モードをはずしてみたらうまくいったようです

Win7-64bit DK4+PK(廉価版)
・管理者権限で実行 のみでいけるようです
・BGMは初期音量が最低になっているのを引き上げると聞こえるかもしれません。


316:名無しさんの野望
10/09/27 14:10:57 9E9WENMk
ここの話題は4ばかりだな
たまには3の話もしようぜ!

317:名無しさんの野望
10/09/27 14:40:27 5LpLux0S
じゃあ、お前さんからなんかネタ振ってくれ

318:名無しさんの野望
10/09/27 15:04:56 E1EVaEIa
俺今3やってるけどぶっちゃけ
今は何も面白いネタはないね

319:名無しさんの野望
10/09/27 15:35:36 9E9WENMk
いや、別に内容についての話でなくてもいいんだ。
たとえば今このスレで主流の、最新のパソコンだと動かないとかそんなのでもいい。
なんだかまったく話題に出ないで、3が忘れられた作品になっていくのが嫌だっただけなんだ

ぼくのかんがえたさいきょうのへいかこうせい(陸戦) とかどうだろう

320:名無しさんの野望
10/09/27 15:41:04 1lvEnqLX
丸投げかよw

321:名無しさんの野望
10/09/27 15:56:05 jApSDvbe
雨降りマスターいるとこ用も考えると
提督+大砲×5
or
提督+騎馬×1+大砲×4の二択しかない

と思ってるのだが

322:名無しさんの野望
10/09/27 15:59:07 E1EVaEIa
>319
なんという無茶振り・・・

つか基本はカノン砲兵ALL一択じゃないか?
場合によっては騎兵前列で防御重視、銃兵はいらない子。
まんまガイドブックのコルテスお勧めだけど。


ところで無敵提督ってすごくいいよね。

ガイドブックでピサロが素晴らしいと思わんか?
とか言ってたけどマジで
「え、なにその名前!?無敵とか超すげえ!かっこよすぎだろ!
こりゃ絶対オールレベル3にするしかねえ!」
と思ったね。

323:名無しさんの野望
10/09/27 16:16:03 9E9WENMk
やっぱみんなそうなるのか。話題がないんじゃなくて研究し尽くされてるのかもしれんな。

都市の守備隊って、
リスボンorセビリャ→無敵提督
それ以外の欧州都市→通常提督(マムルークもこれに該当)
イスラム圏→イェニチェリ
北京or南京→お馬さんが茶色い方
他中国都市→お馬さんが黒い方
他都市→属する地域ごとのもの
でいいんだっけ?

324:名無しさんの野望
10/09/28 05:06:34 3+1k3vZ6
大航海時代オンラインは
ネトゲではかなりロースペックでも動くような?

325:名無しさんの野望
10/09/28 17:59:48 vb9GLnWv
発売から古いゲームですからね。
今売ってるビジネス用マシンだったら余裕で快適でしょう。

326:名無しさんの野望
10/09/28 18:31:37 FqFSGVJ8
4PKのツールって今ゲットできるのはベクターの1つだけ?

327:名無しさんの野望
10/09/28 21:36:31 13tJUWu7
新作じゃなくてリメイク出してくれればいいのに

328:名無しさんの野望
10/09/28 23:09:19 6GVSoc23
3PKを出してくれるだけで、今までの裏切りっぷり全てを許す

329:名無しさんの野望
10/09/28 23:12:43 vb9GLnWv
何をパワーアップするんだい

330:名無しさんの野望
10/09/28 23:17:36 nfWO32hR
もちろん北京さ

331:名無しさんの野望
10/09/28 23:20:20 6GVSoc23
発見物や歴史イベント、船の種類、酒場娘、航海士などを増やすとか。
3代目になると、もう歴史の変化も酒場娘や航海士もいなくなるし。

332:名無しさんの野望
10/09/28 23:57:22 7ANdksiq
地中海のくどき文句っていつ使うの?
前にプレイした時は、いまだ!今がそのときだ!どれを使いますか?とか
選択画面が出た気がしたけど、今回は初代も二代目の時もなかった
せっかく集めたんだから使いたい…

333:名無しさんの野望
10/09/28 23:58:40 Bjl/TXRk
立志伝のイベコンがパワーアップした奴とかだしてくれればなぁ

334:名無しさんの野望
10/10/01 09:59:57 dAK+2zkJ
XPで3プレイ中、地中海の西あたりでイスラム艦隊相手に稼ぎ、
所持金Maxになったのでリスボンに帰ろうとしたら、
いきなりなんかのソフトの自動更新通知が出て、フリーズした…
頭が真っ白になった

335:名無しさんの野望
10/10/01 15:32:19 k005OQ5d
>>334
>>8
と言ってみる

336:名無しさんの野望
10/10/01 16:00:05 ETDtEE8l
そもそも、勝手にインストールして再起動する設定なのがおかしいんだ

337:名無しさんの野望
10/10/02 01:34:08 /sb5+7Ev
>>335
ありがとう、画面外フリーズは身に沁みてるから注意してたんだけどね
ポップアップは伏兵だった
それ以降はネット回線を切り、ウイルス対策ソフトも落としてるけど
ちょっとビクついてる

338:名無しさんの野望
10/10/02 21:45:58 JSlRpri2
4PUKインスコしても起動しないので動かすのに半日掛かった
どうやら追加コーディックが原因でムービー起動しなかったらしい

ところで帆の追加と船の速度について教えてください
DOLと違って凄まじい速度で移動してるので追加帆の有無と速度の
関係がいまいち判らないんだけど追加帆は通常公開でも戦闘中でも
速度上昇の効果ある?
これだけ移動早ければ追加帆なしでもいいのかなんて思ったり・・・

しかし開始早々にリスボン酒場娘からチュニスで清酒が大流行と
教えてもらったが、まだちょっと早すぎる気がw


339:名無しさんの野望
10/10/02 21:58:59 VxwQuenI
序盤は流行を無視していい。
積荷が5つまで積める船を所持するまでは細々と交易しましょう

340:名無しさんの野望
10/10/02 22:09:26 d06XkZQ5
Ⅳの帆は基本的に航海中も戦闘中も全て同じ
帆を追加する意味は向い風での航行速度ダウンの低減やね

341:名無しさんの野望
10/10/02 22:16:38 kuZylKb8
なんだかんだで、序盤の資金ギリギリの頃が一番面白いよね

自分もフルスクだと起動しないんでwindowでやってるけど。

342:名無しさんの野望
10/10/02 22:28:03 ODS9fbh7
>>339,>>340
向かい風で有効ってことは追加帆あったほうがいいですね、ありがとう
ついでにもうひとつ疑問がありまして、艦隊の航海速度は旗艦で決まるのか
それとも全艦隊中もっとも遅いのに合わせるのかどちらでしょう?

流行は・・・まだまだ先ですよね
それにしても清酒満載でチュニスに投下できるのは何時になることかw

>>341
序盤はフリオ爺さんのチュートリアル受けながら進めてますが
遣り繰りが面白いですね
無理やりラティーナ増やして交易中です

343:名無しさんの野望
10/10/02 22:34:52 kuZylKb8
旗艦の速度を2倍にして、後はそれぞれの船の速度を足した速度が、艦隊の速度になるらしい
つまり、旗艦が最も重要だけど、全ての船の速度が影響する。

344:名無しさんの野望
10/10/02 22:38:29 wMd6/Bpm
必死で流行品持ってきたと思ったら流行終わってるとか泣ける

345:名無しさんの野望
10/10/02 22:54:02 ODS9fbh7
>>343
ありがとう、序盤は迷わず旗艦のみでも良さそうですね

>>344
確かに、清酒なんかだった日には売ってるのあそこぐらいだろうし・・・
うははw

346:名無しさんの野望
10/10/03 11:12:42 kDr5smmD
だから流行品供給が近場だった時は、供給量分の地方艦隊作って、
せっせと売り買いしたもんだ…
絹織物は凄まじい勢いでお金が増えたっけ

347:名無しさんの野望
10/10/04 18:35:27 1FZ4021b
流行に上手く便乗できるようになった頃には
金持ってる勢力に喧嘩ふっかけたり
地方艦隊の上がりで稼いだ方が効率いいんだよな…

売り捌いてシェア強奪といい紹介状・推薦状といい
シェアの少ない序盤でこそ役に立ちそうなシステムなのに
実質中盤以降でしか使えないのが残念

348:名無しさんの野望
10/10/04 19:50:07 Y+BkHT5S
至強になったらツマラナイのはどのゲームも同じ。
このゲームも至弱部分の強化を望みたい。
スループ級やラティーナ級に乗るにも超大変、陸で必死に丁稚奉公して人脈築いてやっと士官待遇で乗船可能みたいな。
当然戦闘や交易で頭角示してから船長抜擢な

349:名無しさんの野望
10/10/04 20:03:39 6p80BJ5t
>348
そりゃまるで
太閤海時代だなw

350:名無しさんの野望
10/10/04 20:16:31 aFvx5dl2
アールデンカッツの厳しい特訓なんて一行で終わってたけど
もの凄い過酷な試練になりそうだな

351:名無しさんの野望
10/10/04 21:09:35 9/F/0AT+
基本的にこのゲーム大航海はしないんだよな……

352:名無しさんの野望
10/10/04 21:48:26 3NrwjHAP
1の何も知らずに大西洋横断→餓死
リスボンで武器やオリーブ油を買い貧乏に→餓死

353:名無しさんの野望
10/10/04 22:22:07 bqsOzmWr
3で上陸して探索して無駄に疲労度溜まる→過労死
目いっぱい鉄砲を買って貧乏に→餓死

354:名無しさんの野望
10/10/04 22:34:08 FVWSlcUz
3は無駄死にがきつかったな…
求婚したら、ライバルに敗死
迷宮で間違った金貨を抜いて圧死
船員に叛乱されて、乗っ取られ死
一番むかついたのは、地中海のくどき文句ごときで決闘して負けたとき

355:名無しさんの野望
10/10/04 23:42:07 nbhxNi3q
>>354
イスタンブールの奴なw

356:名無しさんの野望
10/10/05 00:49:55 BhfszUn5
そいえば3の一騎打ちって
三国志全シリーズも含めて一番好きだわ。

357:名無しさんの野望
10/10/05 01:31:49 yBYzi1AQ
3はリセット前提だよな。ホイホイ死ぬw

358:名無しさんの野望
10/10/05 05:19:01 VVRA8mu5
Ⅲは運用術スキルが重要だと気付くまではすぐ反乱で死んでたな~
グリーンランド探検とか地獄だった
なんとか白熊見つけて鈍足で帰る途上でクラーケン出て来て\(^o^)/ってなったり

359:名無しさんの野望
10/10/06 01:00:33 jqGzsbL+
ペンサコラのトウモロコシイベントの途中で勝手にハイレディン一家が
解散しちゃったんだがもしかしてペンサコラ死亡フラグですか?
トウモロコシ持っていってもイベント進まず・・・

360:名無しさんの野望
10/10/06 23:18:51 LZhilmtl
2の6カ国をパリーグにたとえると

ポルトガル:ライオンズ
イスパニア:ファイターズ
オスマン帝国:ホークス
イギリス:バファローズ
イタリア:イーグルス
オランダ:マリーンズ

361:名無しさんの野望
10/10/07 01:16:21 UjdG0dJA
フリーズ怖いな

362:名無しさんの野望
10/10/07 01:18:43 4BcGPVVX
2ってフランス入って無かったんだ
ネデとオスマンですら入ってるのに・・・
そういや4でもジェノヴァにまで負けて属国扱いだったっけな

363:名無しさんの野望
10/10/07 01:35:19 QULUSeyI
>>349
うまい

364:名無しさんの野望
10/10/07 09:03:18 Ysb6cFCk
当時のフランスって海洋には非積極的だよね
新興国オランダ、ベルギーがフランス圏の海洋国家だと思う

365:名無しさんの野望
10/10/07 10:47:54 RCiZ8eFq
久々に4プレイしたけど、
見張り役フェルナンドの狙撃発生率って異常じゃね?

366:名無しさんの野望
10/10/07 10:55:18 ibwrbDZR
フェルナンドは有能だよな……
特に陰謀使いまくるから序盤一人だけレベル上がりまくったりするし

367:名無しさんの野望
10/10/07 10:59:49 JXMBYgx6
俺は材木室にシャルルを放り込んどくせいであいつだけレベルが高いなあ
逆に操舵室に放り込みっぱの連中と測量担当のチェザーレはレベルが低い

368:名無しさんの野望
10/10/07 11:01:42 k3W4nwCa
ゲルハルト最強説
初代地方艦隊提督はいつも必ずこいつになる

369:名無しさんの野望
10/10/07 14:14:41 X/BHRki2
修理を自動任せにすると材木室担当のレベルアップが凄まじいな

370:名無しさんの野望
10/10/07 19:06:42 PohSBOme
誰か>>359に答えてクレー

俺は今のところみんな仲良く順番に船長任せて酒豪航海してるけど
手動だと自動よりレベルアップ早いみたいだね

371:名無しさんの野望
10/10/07 21:58:48 RCiZ8eFq
大丈夫、うちのラファエルは、シャルロットとの出会いすらなかったけど
エンディングではラブラブになれたよ

って、ごめん、解んないわ…
トウモロコシの質が悪い(私が持ってったのは一等級)とかは?
なんか昔そんな話を聞いた覚えがある…
違ってたらゴメン

372:名無しさんの野望
10/10/08 00:33:16 p862nIDd
>>371
あー、そういや木材はペルナンブコの★印だった気がする
トウモロコシもペルナンブコに仕入れに行ってみるよアリガトン!

373:名無しさんの野望
10/10/08 17:51:29 ollWiB7k
昔ラファエルでやったら初期配下や自分がみんな能力値が
平均100台なのに、ジェナスだけ平均230台だった。

キョータロープレイの時に、親友と海に出るために修業するとか言って船に乗り込んできたことを
思い出すとなぜか感動した

374:名無しさんの野望
10/10/09 09:45:34 kXTE7xrY
新作まだー?

375:名無しさんの野望
10/10/09 12:22:02 Cj94co0Z
出るなら太閤5に倣ったイベコン機能希望だな
あれは楽しかった
もしくは、もう少し敵をしつこく強かにして欲しい
4のキョータローなんて、他国の無法者が領海であれだけ暴れまくってるのに
各国から指名手配されないのが不思議(太閤みたいに賞金稼ぎに追われてみたい)
3くらいハラハラ感があれば…

376:名無しさんの野望
10/10/09 16:37:28 68mKIJRl
大航海5とまでは言わなくても、イベコン提供と新提督作れるようにするだけで大分変わるんだがなあ

377:名無しさんの野望
10/10/09 22:08:41 3Y08DuRy
ペルナンブコで★印トウモロコシを船団一杯に仕入れても
ペンサコラのイベント進まず・・・
諦めて最初からやり直します

しかしハイレディンの兄貴が一番に逝ってしまうなんて・・・

378:名無しさんの野望
10/10/10 05:39:50 ghfM+wX7
DOLが頓挫するまではオフラインに戻って来ないだろう

379:名無しさんの野望
10/10/10 08:51:03 3X58EZdn
もう頓挫してますぜ 提督

380:名無しさんの野望
10/10/10 09:18:09 XuzDV9mb
とりあえずは、あのクライアントをオフ用に作り変えて欲しいな

381:名無しさんの野望
10/10/10 19:45:17 DaUt10b3
そして内陸部を充実させてどこにでも街を作れるように
海岸線も単調過ぎてつまらないので海上→陸地→街を
シームレスにしてくれ

382:名無しさんの野望
10/10/10 20:44:49 H4RVWVbI
DOLのオフライン用をつくってほしいわ。
あの広さのままでいいから。

383:名無しさんの野望
10/10/10 20:56:04 /nfoqJwK
街だけオンラインで良かったんだよな
マルチはクエで艦隊組みたいときと大海戦だけでよかった

384:名無しさんの野望
10/10/10 21:56:46 ghfM+wX7
それは良いな…
通信状態が安定しないから出来る時と出来ない時が起きちまうのよね
それで休止したまま戻れなくなっちまった
オフラインで遊べれば回線が不安定な時にはオフラインで出来る範囲の事だけしとける

385:名無しさんの野望
10/10/10 22:02:51 pIJbsLRL
>383
街とクエ(艦隊)と大海戦がオンラインってほとんどそのままじゃ・・・
他のオンライン部分って海賊行為とかか?

386:名無しさんの野望
10/10/10 23:56:21 BDrevWak
ちょっと古いが個人的にはアートディンクの「ジ・アトラス」もいい。「ジ・アトラス2」も
ネオ・アトラスの流れではなく、「ジ・アトラス」の続編が欲しい

387:名無しさんの野望
10/10/11 00:12:26 uBPMVnRP
>>385
艦隊で行動するクエと艦隊で行動しないクエを分けて考えるんじゃね
あと生産とか交易・地図開け、NPC狩り、造船他熟練度経験値上げは効率を別としたらオフラインで良いって事だと解釈したが…

388:名無しさんの野望
10/10/11 00:45:15 1LzMTo6i
DOLのOPBGM思い出すと、海にでたくなるよ。
コーエーはいい加減新作だしてくれー

389:名無しさんの野望
10/10/11 01:25:02 tIbxISEX
ふんふんふふふーん♪

何気にあの鼻歌好きだったんだぜw

390:名無しさんの野望
10/10/11 01:46:33 uBPMVnRP
初代の86音源が一番好きだ

391:名無しさんの野望
10/10/11 01:54:05 f7KDaJ4m
>387
いやその辺は別に一人でやれるからやればいいのかな、と。

現状オンラインでやらざるを得ない(他人に干渉する・される必要がある)ことっていうと
街(での売買やPT集め)、大海戦、高難度クエストぐらいで
それらは全部オンラインでOKなら別にオンラインやればいいのでは、と。

>384のように回線の関係で・・・というなら話は別だけど。

392:名無しさんの野望
10/10/11 08:33:06 uBPMVnRP
>>391
ウチは回線がケーブルTV系だから同じ幹にP2Pとかヤッてるのが居ると凄い回線が落ち易くなっちまう
海戦とか下手するとNPCに拿捕られた後で早回しで追い付くからオフラインで移動出来ると便利だわ
この手の現象は起きる人と起きない人がハッキリ別れるので、遭遇した事が無い人には判らんとは思うけどね
あとジブラルタルとかPC船が多量に走ってるとコマ送りになる様な事もある(シングルコアPCの場合に起きるから処理能力やマルチコア適応度の問題かも知れんけど)
人が居ない時間帯には起きない事を考えると不要なデータを削れる分、より高解像度&高品質で遊べたり、必要なマシンスペックを下げられるんじゃないかな?

393:名無しさんの野望
10/10/11 08:56:46 3z8r1/Uy
DOLを畳むときには、せめてユーザーにだけでもあの蔵を開放してくれ

394:名無しさんの野望
10/10/11 10:09:52 Qw+eAPrB
>>390
PC-98版は24k音源ですが、86音源版ってありましたっけ。

395:名無しさんの野望
10/10/11 14:47:39 lDY6da6t
自分は海上だけ別部屋立ててPTのみのクローズドな環境でプレイできて
大海戦とかの大規模なイベントだけ別鯖で全員参加可能ならやり易いかなと
PKやりたい人には不満仕様かもしれんけどのんびりソロプレイしたい人
にはこれで十分なのよ

396:名無しさんの野望
10/10/11 14:49:46 lDY6da6t
あとこれならDOLの不自然なエンカウント戦闘も
必要なくなるしレアPOPの問題も解決できるしね

397:名無しさんの野望
10/10/11 15:53:44 w4ByvqYg
いや、これで十分、とかじゃなくて
俺はもう完全にクローズド(オフライン)のみでやりたい。

その程度(>395や>383とか、回線問題は除く)なら
オフラインがいいとかいう必要もなく
オンラインで普段はのんびりソロプレイだけやって
必要に応じて野良艦隊でも組めばいいだろ、みたいな。

398:名無しさんの野望
10/10/11 16:01:30 1LzMTo6i
信長やらなんやらはオンライン版つくっても新作だしてるのに、大航海はなんでぴたっととまっちゃったんだろうな。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch