11/02/04 04:20:21 TQAONeyE
>>703
そうじゃなくて、心の中に憧れとして温めてるような人を彷彿とさせる人って意味
父親に似てるかもしれないし、昔憧れた先生とかお兄さんに似てるかもしれない
年上か下かはわからんなあ
>>704
メリットがメリットじゃねーよ!と小さく叫んだのは内緒だ
メリットとして読みようがねーよ!と(ry
お子さんの疾病的な事情までは読み取れなかったから
打算でもいいから離婚回避すべしって理由はなんだろうと考えたところ
子供か経済的な理由かなあ?程度の推測だった
慰謝料請求について
現在>金貨の5R
近い将来>棒の4
対応>聖杯の2
外部要因>金貨の9
障害>金貨の4R
総合>太陽
悪くなさそうだね
良い弁護士さんを捕まえられそうな気もするし
イライラで強硬な態度に出るよりは笑顔で相手を圧倒するような方向でいくといい
自分の当然の権利を行使するんだからどーんと構えていけってことじゃないかな