11/06/08 12:40:27.65 VQoAy9N50
つまりロナウドにとって不都合な奴は抹消ってことだろ?
ロナウドってのは関○連合かなんかなのか?
351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:42:37.32 Bi6lnP0/O
つかミュラーとかペレとか実際フルタイムで試合見た奴なんて何人いんだよw
352:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:48:31.91 VQoAy9N50
そもそも90年代までの選手に関しては毎節フルで見るのは絶対不可能
353:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:04:42.42 VWRvssUy0
純粋なストライカーじゃないクリロナや
メッシがロナウドより点とってるから
威信がなくなってきた
歴代最高のFWとすべきでは
354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:26:53.03 Mv6aK1Fc0
>>351
断片的な情報からでも凄い選手だったってのは分かるけど、
ミュラーが入るなら同等以上のところにペレが入るだろうし
時代の関係でペレ外すならミュラーも外すべきだわな
片方だけってのは不自然
355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:58:27.74 4XF+/OXT0
記録こそ過去のレジェンドだが記憶に残ったロナウドは凄い
356:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 14:09:48.22 TiqJ6NQe0
記憶ならサンシーロのUFO ウェア
357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 15:35:25.43 KYK8BsTC0
メッシやクリロナがとってるのは組織の一歯車としての得点だろ
だからみててもあっそくらいにしか思えないし、小粒感が否めない
個がより重要な代表ではさっぱりなのも個がないから
358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 17:37:34.11 +KTKkxUNO
それは一理あるな
359:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 17:46:51.53 YoV3Ld/q0
メッシには南米選手権で魅せて欲しい
若いとはいえ、ここでダメだったらいよいよ先も厳しくなってくるぞ
360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 18:37:01.48 ZbPaVyCl0
ストライカー全盛期比較
※セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプ
S マラドーナ、メッシ
A ベルカンプ、バッジオ、サビチェビッチ
B ブトラゲーニョ、カカ、トッティ、ロッベン
C ストイコビッチ、ネドベド、Lエンリケ、ピレス、レコバ、リュングベリ、アネルカ、
D クラウデオロペス、ウイルトール、リケルメ、ポドルスキー、キューエル、
アイマール、セスク、Cロナウド
361:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:25:46.38 vFClKa7N0
トッティにも八百長疑惑が浮上、元イタリア代表ヴィエリの名前も
URLリンク(www.soccer-king.jp)
とりあえずビエリの話は
シロと断定されるまでは保留ということで
362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:48:40.57 TiqJ6NQe0
クリロナ低すぎ
363:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:49:08.52 fN8q4V3i0
久保竜彦が宇宙最強です
364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 20:42:09.77 KnTPYHLz0
>>349
記憶面でステファノ、ロマーリオはいいか?
W杯でのインパクトが落ちるよ
>>360
そのランクならクリロナはAランクには入るだろ
つか、マラドーナが入るなら、プラティニやジーコも入れてやって
365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:32:27.45 T01suaIX0
単純に得点能力でミュラー>ペレ(ペレの得点力も歴代最高ランクだがミュラーは更に上)
通算得点でも代表得点率でも上回ってるしリーグが厳しいのに
得点率が圧倒的過ぎるから
そしてペレはST&トップ下タイプ
ミュラーのようにPA付近に張り付いてない
トップのやや下がり目から飛び出して点取る今のSTだよ
70年なんてトップ下で司令塔としてゲームメイクに徹していたぐらいだ
だからペレ除外でミュラー入れたほうがいい
あとミュラーは当時屈指のポストの名手
アシスト能力も高いのは74年のW杯みてりゃ普通にわかる
結局飛びぬけた成績を残した選手はなにやっても超一流
366:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:52:50.97 oyGBYLOj0
ペレ
ワールドカップ 14試合12ゴール
ワールドカップ南米予選 6試合6ゴール
コパアメリカ 6試合8ゴール
367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:53:32.73 o524F68x0
結局飛びぬけた成績を残した選手はなにやっても超一流(笑)
368:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 23:04:07.38 kxs0GP/H0
>>365
当時は単純に欧州リーグのほうが厳しいって時代じゃないぞ
あと、その主張を丸々受け入れるとしても、
ストライカーとしてみたらミュラーのほうが上というだけであって
ペレを外す理由になってないよね
同時代からは一人しか選びませんってルールでもないのに
369:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 23:23:39.84 MyqjseRV0
>>360
ストイコビッチ??
370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:11:17.34 KOlmafA+0
メッシやCR7もないんだからペレもストライカー部門には入らないよ
ミュラーのような点取るだけに専念してた選手じゃないでしょ
ペレはセカンドトップやウインガーやトップ下系アタッカーでいいじゃん
ペレ、ベスト、クライフ、ルンメニゲ、プラティニ、ジーコ、マラドーナ、バッジョ、リバウド、トッティ
ロナウジーニョ、カカ、ルーニー、CR7、メッシ
このあたりが最強候補かな
ジダンみたいなゲームを作るタイプは同じトップ下でも違うからそういう選手は入らないけど
371:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:11:35.95 NP+Lqy/d0
>>368
ペレは凄いと思うけど
トップレベルの活躍を考慮するとミュラーの方が上
372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:14:08.98 IPW020L60
370はともかく、371はなんの反論にもなってないだろ
それにミュラーのほうが上ってのはかなり微妙
ならなんで当時の評価にこんだけ差があって、皇帝さんですらペレのほうが上だと思ってんのか
373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:23:04.98 6skahIpBO
ペレとミュラーじゃ削られっぷりが全然ちがう
普通にペレが上でしょ
374:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:25:16.60 JaW4NJIX0
まぁ>>370ってことで
375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:29:51.68 Qy8JXqR5O
アルフレッドディステファノさんが一番!
376:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:43:31.36 8/mHEZmZ0
スレタイの「近代」が読めないのか?
こんなん議論できないだろ、ペレとか。
90年代以降にするんじゃなかったのかよ。
377:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:49:41.89 rEvajrWG0
ジュスト・フォンテーヌとかフリーデンライヒが無いね。
378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:51:35.26 AWsoSfrk0
最近バステンがロナウドに押されとるな
379:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 01:19:52.89 g2rYIa5w0
>>376
スレタイには「歴代」とあるし「伝説」という文字もあるわけですがなにか
難しくて読めなかったかな?
しかも>>1の時点でミュラー入ってるし
その上で、時代を考慮して外すのならミュラーも外れるべきって話だろ
380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 01:28:25.12 61eO5uJ20
穏やかじゃないですね
381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 02:11:17.15 K0gknFqu0
ミュラーとペレの話は、スレの初めのほうから何度もでてるわけだが、
>>1で詳細説明してないのが原因で、ちょっと経つとすぐに蒸し返される。
シンプルに、ミュラー外して90年代以降に限定するのがいいかな。
382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 04:49:45.53 w/j2/HvDO
歴代だから外れなくていいよ
383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 07:41:18.57 M80PiXLIi
>>360
クラウディオロペスひさびさに聞いた。
好きだったなー
384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 09:36:48.08 XBiH2kye0
>>381
結局のところ理由は>>370ってこと?
個人的には唯一納得できたが
385:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 10:26:30.77 M80PiXLIi
ビッククラブじゃなくて中堅どころでチームタイトル獲る方が戦闘能力では上だと思うんだが
386:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 12:18:52.71 c6HgilD7O
ヒュブナーさんのことかい?
387:ま
11/06/09 12:29:35.86 DtYhecvcO
ストイチコフとビアホフはどっちが上?
388:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 12:34:09.91 m5jTUedl0
ペレは影響力強過ぎるからなぁ
当時のブラジルのリーグのレベルがどうとか、W杯ではミュラーやロナウドだとか、
そういった議論自体が不要になりかねんからなぁ
とりあえず、SSを超えた特別枠ってことでいいんじゃない?
389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:18:37.56 rEvajrWG0
クローゼって地味過ぎて皆忘れてない?
390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:35:35.97 KRUnOOlI0
S マラドーナ、メッシ、簡単なシュートを決めるクライファート
A Cロナウド、バッジョ、覚醒レコバ、ジダン
B プラティニ、カカ、ロッベン、ストイチコフ、ジーコ、サビチェビッチ 、ベルカンプ
C リケルメ、イブラ、ネドベド、トッティ、レコバ、カッサーノ
D クライファート、ストイコビッチ、デルピエロ、トッティ、2013年度香川
E オーフェルマウス、ホアキン、キーチャン
391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:38:33.69 w/j2/HvDO
木梨 「ペレ入りました」
392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:46:15.11 corAroKq0
ハッセルバインクって地味過ぎて皆忘れてない?
393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:16:04.75 K0gknFqu0
>>384
その >>370 と >>280 くらいがまとめかな。
スレの初めの方、>>16 >>21 >>54 >>59 >>60 でいったん整理された。
394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:23:11.42 6r/6k7eYO
紛らわしいだけ
そんなら歴代ってのは止めてミュラーも除外しとけよ
当時のサッカー界で、ミュラーのほうが厳しいリーグで云々ってのが根拠なら余計にビミョー
395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:30:38.49 w/j2/HvDO
ペレとミュラーでいいよ
最強のストライカーは
396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:37:28.93 6r/6k7eYO
両方いらね
397:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:03:47.37 w/j2/HvDO
いらねも糞も最強だから
ニワカの雑魚は引っ込んでろ
僕君
398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:06:56.93 w/j2/HvDO
あくまで最強のストライカーだからな
最強のサッカープレイヤーとなるとマラドーナとか他にもいるけど
399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:21:12.73 +7suauTRO
>>397
アヒャアヒャプピップパッ
真っ黒マンコ臭いかなぁ
400:Aragaki ◆Maria/gV72
11/06/09 16:31:42.26 Wfadf2ksO
プレーの質は関係ないよね
401:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 19:58:47.40 80mmBYu30
数字だけで判断するなら脳みそいらなくね?
402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 20:16:53.10 Ho4YKdAm0
簡単なシュート決めれたらクライファートじゃないだろwww
決めれなかったからこそこそいまだに人気があるわけで。
403:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:07:19.00 dJ4zllqJ0
ここは優れた選手というんじゃなくて
単純に点を取る能力での評価じゃん
ペレとミュラーの得点記録ならミュラーのほうが微妙に成績がいい
代表得点率だとペレは92試合77得点でミュラーは62試合68得点
ミュラーの方が若干年代が新しく欧州ということも考慮したらミュラーの方が得点力はやや上だろう
通算得点(非公式含む)でもミュラーが1461点、ペレが1284点と若干有利
そしてミュラーはPA付近でしか動かないCFだがペレは完全なセカンドトップなんだよな
CFのようにボールを待ってるより自分で運んだり
ボールをCFの選手に当ててこぼれ玉を受けたり
隙間から飛び出して点取ったり
やや下がり目から動き回る選手
だからセカンドトップ、トップ下系のところでいい
そうなるとペレ、メッシ、CR7がベスト3で確定する
続いてクライフ、プラティニあたり
マラドーナのストライカー能力はこれらの面子に比べたら低い
メッシどころか確実にプラティニより下
もちろん得点能力でのみね
パスを出したりキープしたりゲームを作ったりボールを運んだり突破したりといった総合力じゃないんで
404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:10:09.89 KRUnOOlI0
クライファートの現在の人気はネタ的要素が大きいが簡単なシュートを決めれていれば
普遍の人気が得られていただろう。
405:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:15:26.41 uTCjMOIjO
ペレは俺が見たW杯の映像では前線でひたすらボール待ってたぞ
下がってゲームメイク、運ぶドリブルなんて皆無だった。
リアルタイムでは見てないけど。
406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:13:28.55 Ho4YKdAm0
>>404
簡単なシュートも決めれてたらここまでの人気はなかったと思うが。
407:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:19:40.66 vcK6MDOV0
公式戦全体のゴール数だとペレが767でミュラーが735だっけか?
408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:22:20.61 KRUnOOlI0
>>406
あくまでクライファートの人気はカルト的人気。
カルト的人気は普通の人気がそこまでない場合使う。
簡単なシュート決めれているならクライファートはレジェンドクラス。
2chを中心に考えるのをやめる事をお勧めする。
409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:31:35.74 MxPK/Et0O
ペレ、ミュラー、ステファノは甲乙つけがたいんでは?
ここら辺が伝説で、その下にロマーリオ、そのまた下にロナウドじゃね?
あくまでストライカーとしてね
410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:33:28.31 +Cpa5ky/O
記録だけで結論つけんならはなっからこんなズレ立てるなよって話だわな
411:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:40:49.28 EyXnwiKhO
もちろん記録だけじゃないが
記録が一番重要でしょう
結果がすべてや
412:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:56:19.49 doObXkNs0
>>409のようにロマヲタが地味に工作活動続けてるよな
413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:13:36.88 XDLzvIzZ0
>>403
>そうなるとペレ、メッシ、CR7がベスト3で確定する
なんでそうなるんだ?
記録で言うなら、クリロナは論外のレベルだぞ
代表では80試合26点、クラブではカップ戦とか全部含めて406試合206点、得点率0.5以下
ちなみにプラティニはクラブでも代表でも0.5は軽く超えてる
メッシにしてもペレと比較できるレベルにない
とは言っても、記録だけで言うのは俺は反対だけどな
得点が沢山生まれていた時代の選手は有利だし、どこでプレーしていたかも重要だしな
まあ今の格差リーガの酷い状況も当然考慮すべきだけど
414:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:27:58.48 /xvEqwaj0
プラティニが現代サッカーで40得点なんて取れるわけないだろ
10点台でセリエの得点王とかしょぼ過ぎなんだよ
マラドーナにしても昔のリーガで20得点とかの雑魚っぷりだぞ
得点力では
メッシ、CR7>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ、プラティニ
さすがにペレは別格なんで比較はしないが
415:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:33:17.72 /xvEqwaj0
いいわすれた
マラドーナは2年で22得点な
しかもバルサで
CR7なんて1年で40得点だぞ
マラドーナってどんだけ過大評価だよw
416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:35:09.89 XDLzvIzZ0
>>414
なんで都合良く「現代サッカー」で一括りにしてんだよ?
毎年30ゴールが連発して、エトーや中堅クラブのフォルランでも達成して、
2強が勝ち点・総得点共に90を超えるリーガの状況を無視し過ぎだろ
事実、クリロナはW杯やユーロでは殆ど決められていないし、強豪相手への率もかなり酷いぞ?
417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:48:47.92 XDLzvIzZ0
つか、40ゴールも、うち11ゴールはクワトロ後の実質消化試合でのもの
本当にレベルの高い相手には殆ど通用していない事実を無視して、数値だけを持ち上げる
その数値でも「ピークが過時代も含めた」プラティニにすら負けてる事実
しかもプラティニでは分が悪いと思ったのか、マラドーナを持ち出してくる始末w
このポジションならジーコはもっと凄いぞ?、ろくに調べもせず話すからこうなる
418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 02:14:54.97 0dQuJVrBO
ペレはさ、24時間で2試合とかしてたんだよ。根本的に比較対象にならねーよ。
419:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 02:34:45.55 BO78p3gDO
すげーなそれは
さすがサッカーの神様
420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 03:00:05.32 MxPK/Et0O
ロマオタではないので悪しからず
つかペレとかリベリーノの壁抜きFKとか見てたら、今の選手で同じ事が出来るやつが見当たらんわ
ほとんどマンガだw
421:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 03:34:06.08 y4tnwTHoO
ストイチコフは?
422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 05:44:25.55 O0Bqc9Pu0
>>403
ストライカーとしてミュラーのほうが若干優れてたとして
だからってランキングにミュラーのみ入れる理由にはなってないって何度も言われてんじゃん
近代に絞るならおとなしく昔の人は除いとけよ
423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 08:18:51.96 lo6Wj6IX0
>>422
だな
ミュラー押しととられても仕方がない
424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:07:49.17 gvpbkRbAO
ペレ、ミュラーとか昔の人の映像なんて、ダイジェストで良いとこ撮り。
良いとこ撮りしたダイジェスト映像ならクリロナ、メッシの方が上。
だけどメッシとかは現代人だから普通にミスや調子が悪い時のプレーを知ってるからペレやミュラーより評価が低い。
425:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:13:54.52 +Cpa5ky/O
>>424
同意
しかもダイジェストだけでも別にそこまで凄く見えないって言うねw
426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:36:22.20 /PyDNbdxO
逆に言えば今のクリロナやメッシはあれだけ手厚いサポートを受けているのだから点なんて取ってあたりまえとも言える
427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:41:01.80 C4Uc8z1t0
>>426
お前は小学生のサッカーの試合観戦から出直せ
428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 10:39:40.67 /5Pj5jCXO
そう言えばさ、ジョージ・ウェアはもの凄くインパクトあるプレーやってのけたけど、ゴール数そのものは大したことないんだよね
90分通してのウェアて、どんなプレーヤーだったの?
429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 10:43:54.75 FbnMNnjZ0
>>424
良いとこ撮りしたダイジェスト映像でペレよりクリロナが凄く見えるのを見せてくれる?
ペレの側の比較対象は↓で
URLリンク(www.youtube.com)
430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:39:23.93 MxPK/Et0O
最新=最高と思い込んでるやつは損してる
昔の方が優れてる部分は確実にあるし、そういうの正当に評価出来ないのはもったいない
431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:46:51.99 Auk62lTL0
定期的にクリロナメッシ推しが沸くな
432:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:46:57.77 +Cpa5ky/O
最新=最高なのではなく
現代サッカーレベルの中で大活躍出来る=最高なんだと思うけどね
スポーツは日々進化する昔より今のレベルが劣っていることは絶対にありえないからね
433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:07:59.87 EyXnwiKhO
ロナウド
434:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:46:25.93 WYhSlx840
>>432
同意。どんな競技でも技術的に進化し続けるからね。
過度に過去を持ち上げたがる人間は心が病んでるんだと思うよw
435:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:57:05.72 8I2lxhpa0
部分、まあ恐らくテクニックの事だろうけど懐古主義に走るのは責められない。
自分の思い出を否定されるような気分になるからね。
必ずしもスポーツ科学的な見方だけが全てでは無い。
436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 16:50:03.60 gvpbkRbAO
>>429
面倒くさいから自分で探してよ。
俺は、何でリアルタイムでみた事の無い選手を、良いとこ撮りのダイジェストや世間の評価、数字だけで伝説みたいに持ち上げれるのかなぁ?って思ったの。
まあ昔の人だからこそ伝説扱いするんだろうけど。
437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 16:59:07.83 Auk62lTL0
その理論で行くとクリロナ・メッシではなくロナウドじゃね
数字見るとミュラーとかペレは凄いし僻みたくなる気持ちは分かる
438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:28:38.42 gvpbkRbAO
>>437
でも、今季のマンUのベルバトフみたいな可能性もあるし、弱いチームで得点を稼いでも強いチームからは得点できないみたいな。
まあ今季のクリロナはソレっぽいけど。
ペレとミュラーはどうなの?
もし、総得点の大半が自チームより格下相手に取ったゴールなら過大評価でしょ。
439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:37:01.09 Auk62lTL0
ペレとミュラー事情はそんなに詳しくないから知らんな
ただ最高のストライカーってスレタイだから得点率はかなり重要なポイントだろ
俺はロナウド推しだし、現代じゃメッシ・クリロナが抜きん出てると思うがね
440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:45:47.74 JF635OmU0
メッシ、クリロナはセンターフォワードできないだろ。CBとがち勝負できないだろ
メッシはバルサという特殊なチームでの点を取るための超優秀な歯車
クリロナはプレッシャーの少ないサイドにいて、優秀なチームメイト達が作りだした得点機には一番おいしいとこをもってく
どっちの選手も強力なCB2枚相手にするような個の力はありません。それが代表で点取れない理由。
441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 18:56:06.00 tQC/KYvE0
ペレのサントス 1963
ペペ ペレ コウチーニョ ドルバウ
メンガウビオ ジト
ダウモ カウベチ マウロ リマ
ジウマール
ミュラーのバイエルン 1973
ミュラー トルステンソン
カペルマン ヘーネス
ツォーベル ロート
ブライトナー シュバルツェンベック ハンセン
ベッケンバウアー
マイアー
ペレもミュラーも偉大だけど、メッシクリロナとは代表が~って意見は的外れだと思う
この二人は代表のW杯優勝メンバーの多くとクラブでも一緒だったんだし
クリロナはレベルが高いサポートがあるとはいえ、マンUマドリーと異なるクラブで結果出してる。メッシがスペイン代表でも結果出せるだろう
442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:25:10.18 gvpbkRbAO
>>441
メッシはアルゼンチン代表です。
443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:42:55.69 tQC/KYvE0
>>442
ペレもミュラーもクラブ代表共ほぼ同じようなチームで結果出せるのは不思議じゃないって言ってんだよ馬鹿
今のバルサのメンツはほぼスペ代なんだから、メッシがスペ代にいるのと似たような条件で得点してたってことだろ馬鹿
馬鹿なら馬鹿ってコテつけろよ馬鹿
444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:53:56.87 gvpbkRbAO
>>443
いやいやいやいやいや
俺はメッシはアルゼンチン代表だと思うよ。
445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:04:19.92 MxPK/Et0O
スポーツは必ずしも進化してないよ
棒高飛びの記録も何十年も破られてないし、フルマラソンの記録もそう
サッカーに関して言えば、戦術は確かに進化したが代わりに失った部分もあるってだけ
ちなみにオレは懐古主義ってほどオサーンではないよ
要は新しかろうが古かろうが良いものは良いって考え
446:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:13:17.28 +Cpa5ky/O
>>445
棒高跳びとかフルマラソンなんてそれこそ個人種目で個人のトレーニング以外進化しようのないスポーツじゃん
ちなみに失った面って何よ?
447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:21:59.18 gvpbkRbAO
>>445
棒高跳び男子は1994年、女子は現在進行中。
マラソン男子は2008年で女子は2003年、ちなみに男女共にトップ10は2000年以降。
お前は馬鹿野郎だな!
スレ違いで勘違いの馬鹿野郎だな!
448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:23:19.88 +Cpa5ky/O
なんだw嘘かよw
449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:25:37.91 lvAqOOmZ0
>>445
さすがにそれはないわ・・・
まず事実誤認が甚だしいし議論以前の問題
450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:25:58.67 gvpbkRbAO
>>448
そうなんです。
スレ違いな個人競技の話を持ってきて、さらに嘘なんです。
451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:28:22.03 JF635OmU0
足でボールを扱う競技はつまり
才能とどれだけボールを蹴ったかだろ、科学のしようがないw
現代とは比べものにならないほど試合こなしてボール蹴ってる昔の選手のほうがボールコントロール巧いの当然だろ
当然ながら表面ぼっこぼこの重いボールを正確に蹴るキック技術も昔のほうが上だろうな
452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:31:39.68 +Cpa5ky/O
>>451
そんなもんはアンタの主観でしかない
ちなみに普通に今の選手達の方がハ-ドなスケジュールこなしてるよw
453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:32:49.43 JF635OmU0
それもアンタの主観じゃんw
454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:35:02.98 +Cpa5ky/O
そうだよw
だから偉そうにあたかも事実のように語んなよw
455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:05:21.38 MxPK/Et0O
なんだ嘘バレるの早すぎw
だがオレの主張を無視出来ないヤツは大勢いるな
深層心理ではわかってんだろ?
456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:12:24.04 gvpbkRbAO
>>455
445以前に真面目なレスしといて強がるな馬鹿野郎!
ID変わるまで隠れてろ恥さらしの馬鹿野郎が!
お前のリアル知ったかで迷惑かけるな馬鹿野郎!
457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:12:42.59 wYIOtqqs0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
サッカーだと誰が一番上手いかは個人の好みがあるから比べるの難しいけど、陸上だとタイムって絶対的な基準があるから比べやすいけど
陸上や水泳のタイムで比べると一目瞭然でしょ
100年間で100M走だと10%、水泳の自由形だと30%もタイム伸びてる
昔のサッカー選手と今のサッカー選手が今の選手の圧勝だよ
458:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:18:34.76 gvpbkRbAO
>>457
横からシャシャり出てくんな馬鹿野郎!
昔のサッカー選手のくだり読み返して正しく訂正しろ馬鹿野郎!
意味不明なんだよ馬鹿野郎
459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:31:44.25 MxPK/Et0O
無粋だな
良いものは古今東西、古いも新しいも問わず良い
それが真理だ
スポーツの進化は道具と科学、薬学の進化と切り放せない
同じ条件が不可能なら両方評価するべきだ
460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:33:43.41 FbnMNnjZ0
>>457
つまり今のサネッティは昔のサネッティに圧勝という事だね。
461:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:37:31.08 hQXgacYM0
>>457みたいに客観的なデータで善し悪しをサッカーでは見い出しにくいからね
もう前レスで書いてる人いるけど、進化しているのは当たり前
多分相手DFポジショニングしかりを完全データ化したら結果は見えるんだろうけどね
462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:42:19.49 gvpbkRbAO
>>459
格好つけてんじゃねぇよ馬鹿野郎!
何が古今東西だ馬鹿野郎!映画や音楽じゃねぇんだぞ馬鹿野郎!
ノスタルジーに浸らないで下さいよ馬鹿野郎。
463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:00:56.41 FbnMNnjZ0
>>462
人の格好に注文をつける前に言葉を慎め
464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:13:21.82 gvpbkRbAO
>>463
460で頭の宜しくない解釈しながら私に絡まないで下さい。
お呼びではないのです。
もう寝なさい。
465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:13:46.71 MxPK/Et0O
じゃあ聞くが、全盛期ロナウドが今の時代にいたら昔ほど活躍できないか?
そんな事ないだろ?
466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:21:25.68 6peeaz3J0
数字がすべて
昔より今の方がすごいで判断できるなら脳みそはいりません
入っていなのでは仕方ありませんが
467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:21:39.24 b5tYT6Op0
>>417
ジーコが凄いって…
あの~比較対象が
ペレやクライフやプラティニやマラドーナやバッジョやメッシやCR7ですよ
日本と縁のある選手だからジーコを持ち上げるのは恥かしいからやめて
468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:24:43.49 gvpbkRbAO
>>465
ロナウドは私の中では1番ですし活躍出来ると思います。
ただ、あなたはペレやミュラーなどの話をしてましたので、それに対して、昔の~と私はレスしました。
あなたならペレやミュラーが今のサッカーで通用するか聞かれると思ったのですが…ガッカリです。
469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:25:11.74 6peeaz3J0
やばいまた変なのが来たwww
470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:43:19.02 cDe7zCAi0
こういう不毛な流れになるのが目に見えてるから、 >>21 なわけだが。
471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:47:24.45 JEGzt3kq0
このスレではロッベンの名前はあまり聞かれないな。スピードはあるし
ドリブルも脅威だがシュート技術は普通だと思う。メッシの最近の
大舞台での中央突破からのシュートに比べると、ロッッベンの
有名なダイレクトボレーが霞んでみえてしまう。
472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:50:26.57 +Cpa5ky/O
ストライカ-なのに何でロッベンw
473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 23:35:36.84 MxPK/Et0O
やばい俺より変ダ
タイサンシマス
474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 00:43:35.76 LSsgCqO6O
もうみんな自分の好きな選手が一番てことでいいよね
475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:17:41.63 vFQ6G3iS0
ベンゼマ
476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:22:13.95 GuIRyMu6O
今のC.ロナとメッシは凄いよ
いくらチームメイトのサポートとがあるとか
自分中心のシステムだからと言っても
それでも年間50ゴールなんて出来るもんじゃないし
そもそもそのサポートを活用出来るのが凄い
普通の選手じゃ活用しきれない
477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:34:28.86 sgWbUcuw0
>474
もうそれでいいよ
全ての議論は無駄だった
478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 02:16:32.66 8bDyYOXZ0
久保さん
URLリンク(www.youtube.com)
479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 03:46:26.48 fYbv0/hn0
個々のクォリティや結果・記録に関わらず
現在こそが常に最高最強である、ということで話を進めるなら
90年代だってもう10年以上前なんだから除外だろう
せめて、ここ5年以内のトップレベルで活躍した選手に限定しないとダブスタになってしまう
「○○は例外」みたいなのも同様
そうすると>>1の表で言えばロマーリオやロナウドなどのSSと、アンリ、ヴィエリなどのSは全員却下
SSをメッシとCロナだとして、エトーやビジャ、ドログバ、イブラ、トーレスなどの
近年に活躍する選手を史上トップクラスとして上に上げるべき
480:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 04:12:46.35 37tvES3Z0
B級フォワードスレがあるといいね。
80~90年代のイタリア人、サルバ、サラジェタ、シェリンガム、キルステンだとかを延々語るスレ。
旧き良きセンターフォワードには需要がある。
481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 07:48:13.21 LRZKyYuS0
>>467
ジーコの記録見ろよ
482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 09:51:24.15 9YMvOX+L0
ストライカー全盛期比較
※セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプ
S マラドーナ、メッシ
A バッジオ、サビチェビッチ
B ブトラゲーニョ、カカ、トッティ、ロッベン
C ミチェル、ストイコビッチ、ネドベド、Lエンリケ、ベルカンプ、デルピエロ、ロナウジーニョ、
レコバ、Jバティスタ
D ハシェック、Mラウドルップ、カントナ、Gハジ、ガスコイン、カニーヒア、ショル、クラウデオ
ロペス、ウイルトール、フィーゴ、ピレス、リュングベリ、リケルメ、シモン、ミンタル、バラック、
キューエル、ジュニーニョP、マキシロドリゲス、マルーダ、アネルカ、ケイヒル、ポドルスキー、
ロビーニョ、Cロナウド、セスク
E ゾラ、ジョルカエフ、デュガリー、ギグス、Lガルシア、キリゴンザレス、レオナルド、オルテガ、
ルイコスタ、デコ、カイト、ルケ、ロンメダール、フォーチュン、アイマール、レジェス、
G リベリー
483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 09:56:16.65 ZtDtPb8b0
ジーコって実際当時にマラやプラティニと比較された選手だし
ストライカーとしての能力で言えばその二人やバッジョより上だわな
484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 10:19:46.65 4HxZpTg30
釣りにしてもひどすぎ
なんでバルサで11得点が最高のマラドーナがSで
40得点のCR7がDなんだ?
バステン厨といい80年~90年代のセリエオタはどうしようもねえな
S ペレ メッシ CR7
A クライフ プラティニ
B ロナウジーニョ カカ バッジョ
C トッティ デルピエロ マラドーナ
D ベルカンプ ジーコ
セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプのストライカーとしての実力なら
こんなもん
485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 10:57:28.87 rcW/aFZ50
マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回 歴代1位 セリエA 得点王 1回
ペレ サンパウロ州選手権 得点王 11回 歴代1位
メッシ スペインリーグ 得点王 1回
Cロナウド プレミアリーグ 得点王 1回 スペインリーグ 得点王 1回
メッシやCロナウドはエースが移籍するまでエース(リーグ戦チーム得点王)になれなかった選手です。
486:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:05:45.19 37tvES3Z0
バチスタがベルカンプと同列の評価ってねーべよwww
487:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:12:51.55 4HxZpTg30
はあ?
マラドーナの得点能力は相当しょぼいぞ(まあここの歴代最高峰との比較でだが)
ちゃんと記録みてんのか?
アルゼンチンリーグって何だよ
ザルリーグの典型じゃん
欧州だと20得点ゼロどころか15得点以上が2回のみで最高が16得点なのがマラドーナ
平均すると12~13得点でそこそこのトップ下ってレベルだぞ
CL3年連続得点王、連続30得点、年間50得点のメッシ
プレミア30得点、リーガで40得点のCR7の比較対象ではないわ
488:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:24:38.41 q+dxK2zFO
状況が色々違いすぎるので単純比較はでかないししょぼいは言い過ぎだが
マラドーナの得点力は最高峰に比べてやや落ちるとは思う
ストライカーとしてならメッシらなほうが上だろ
489:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:28:47.76 rcW/aFZ50
>>487
Cロナウド・メッシはファンニステルローイ・エトーに勝てなかった選手です。
ファンニステルローイ
オランダリーグ 得点王 2回
プレミアリーグ 得点王 1回
スペインリーグ 得点王 1回
CL得点王 3回
東スペインリーグ・CL最多優勝チームが東京Vに3-0で負けています(笑)
サッカーにダントツの選手はは過去・現在含めて存在しません。
490:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:37:04.21 4HxZpTg30
得点力、アシスト能力 メッシ>>>>マラドーナ
ゲームメイク、パスワーク、キープ力、支配力 シャビ>>マラドーナ
ドリブル突破、ボール運び、スピード イニエスタ>マラドーナ
専門特化分野ではバルサの3人には敵わないが全てをそこそこのレベルで兼ね備えてるのがマラドーナ
メッシよりゲーム作れて、シャビより速くて、イニエスタより点取れる選手
491:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:41:35.05 rcW/aFZ50
各競技歴代No1選手
ゴルフ
タイガー・ウッズ
PGA優勝回数 71
PGA賞金王 9回 歴代1位
PGA最優秀選手 10回 歴代1位
PGA年度最多優勝 11回 歴代1位
マイケル・ジョーダン
NBA 得点王 10回 歴代1位
ミハエル・シューマッハ
F1優勝回数 91回 歴代1位
F1世界チャンピオン 7回 歴代1位
サッカーはダントツの選手がいないのでリーグNO1の記録保持者のペレ・マラドーナが
歴代No1ストライカーでいいのではないでしょうか?
NBAのようなダントツのリーグがないですし。
492:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:47:25.64 37tvES3Z0
ニステルの総合力は半端じゃないよね。
どうもアンリの陰に隠れがちだけど有数の実力者。
90末期~ゼロ年代FW激戦区時代を勝ち抜いてきた人だし。
PSV時代の膝負傷がなければどれだけの選手になってたか。
それでもユナイテッドが1年待ってくれるほど惚れ込む人材だったけどね。
493:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:48:12.87 rcW/aFZ50
バスケットアメリカ代表
オリンピック 優勝 13回
戦績 127戦122勝5敗
ダントツです(笑)
サッカーにダントツの選手・リーグは存在しません。
494:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:58:38.46 4+ugT/BV0
>>491
このままメッシが怪我してロナウドみたいにならなかったらそれに肩を並べるくらいになれるかも
リーグ優勝3回(3年連続)
CL優勝2回
バロンドール2回(今年も確実だろうから3年連続)
CL得点王3回(3年連続)
これだけでサッカー史上トップクラスの成績なのにまだ23歳だからどこまで記録伸ばせるか
495:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:20:40.02 q+dxK2zFO
>>491
なんで他競技と比較を始めたのか意図が分からないけど
サッカーマニアの間でならペレかマラドーナで論争になるけど
全競技含めて最高の選手は?って話題で出されるのはペレだよ
それも、そこに挙げたような他競技の頂点押さえて史上最高のスポーツ選手として
ロイターやIOCといった国際的機関に選ばれてる
496:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:27:16.46 rcW/aFZ50
>>494
メッシはリーグ得点王1回ですよ(笑)
リーグ(ツアー)でウッズやジョーダンは年間NO1(年度最多優勝・リーグ得点王)になった
回数が違いすぎます。格が違うんです。
ジョーダンはダントツのリーグで10回得点王(平均)です。最多得点は11回です。
1年目から最多得点です。
タイガーも実質14シーズンで11シーズンで年度最多優勝です。
NBAはダントツのNo1リーグです。PGAはNBAには遠くおよばないですけどNo1ツアーです。少なくともリーガよりは
すっと上です。
メッシはリーガ最多記録(得点王6回)にも届かないと思います。
497:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:36:20.60 rcW/aFZ50
>>495
知名度・年収・メディアの評価すべてMJ・TWがペレを
凌駕しています。。FIFA20世紀最優秀選手を決めるネット投票で
マラドーナに大敗していますし。権力者に意向で最優秀選手に選出されましたけど。競技でNo1かどうかもわかりませんし、
一般的にはマラドーナのほうが支持されています。
498:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:37:22.36 q+dxK2zFO
ただのキチガイだったようだ
499:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:39:38.91 6f3ao4mJO
メッシのアンチってゴルフ持ち出したり時代が違う人持ち出したり必死なんだな。
まともには叩けないもんだから叩き内容イカれすぎ。
500:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:49:26.08 uvSvIQqYO
コイツはリンクスってコテ
501:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:33:08.09 SBmkudf/O
メッシはたまたま代表が合わないのか
バルサじゃない(イニ、シャビいない)と点取れないのか
502:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:40:52.93 4+ugT/BV0
>>496
NBAなんてアメリカだけでやってるマイナースポーツだからな
世界で競技人口がダントツのサッカーで3年連続バロンドールのメッシの方が普通に上だよジョーダンよりもw
503:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:42:17.10 uvSvIQqYO
バスケットや野球ってアメリカやアジア位だからね盛り上がってるのはw
504:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:06:13.72 hWoLQ89CO
ま、全然バスケなんか本気でやってないドイツが、ノヴィツキーなんてスター選手出して、アメリカ人蹴散らしてるの見たらガッカリしたよw
逆にアメリカ人サッカー選手で、バスケでいうノヴィツキーみたいな奴一人もいないし
505:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:09:19.02 rcW/aFZ50
>>502
バスケットはメジャースポーツです。競技人口はサッカーよりは少ないですけど
多いです。
そしてMJより人気・年収・評価・知名度・競技成績(No1記録数)で上のサッカー選手・団体球技選手は
1人もいません。スポーツ選手個人グッズセールス歴代1位です。MJより上の選手は個人スポーツを含めても
TWだけです。
サッカーにダントツのNo1がいないのは記録ですぐにわかります。
メッシはリーガでCRに得点王を奪われています。
ダントツのNO1の評価を受けるメッシが(笑)
506:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:17:30.51 O3WTRMhvO
>>505
君、お星様になっちゃいなよ。
507:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:19:30.32 rcW/aFZ50
スーパープレーヤーの前では競技人口はあまり関係ないですよ(笑)
ゴルフの競技人口の99.9%は白人達ですがダントツの歴代No1選手はTWです。黒人です。
バスケットは競技人口が多いですけどNBAの得点王はほとんどが黒人です。チームのエース
もほとんどが黒人です。
サッカーにスーパープレーヤーがいないだけです。
人気No1スポーツですけど個人歴代人気No1選手はサッカー選手じゃありません。個人グッズセールス歴代1位はMJです。
バスケット選手です。個人通算収入歴代1位はTWです。ゴルフ選手です。
競技の問題ではなくタレントの差です。人気ではサッカーのほうが上なのは事実ですから(笑)
508:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:20:05.81 37tvES3Z0
正直もーいー
509:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:25:13.84 rcW/aFZ50
>>504
個人の人気でバスケット選手に蹴散らされておりますけど(笑)もちろん実力もですけど(笑)
ノビツキーはトップクラスの選手ですけど1度も得点王になっていません。
MJはグッズセールス歴代1位・通算収入歴代2位です。
歴代1位はもちろんアメリカ不動のエースTWです。
たしか3位はシューマッハです。人気No1のサッカーは実力で圧倒されているから
このような結果なのだと思います。
510:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:29:50.22 hWoLQ89CO
ふーん
ラーメンで一番売れてるのはカップラーメンだから、ラーメンで一番なのはカップラーメンなのかw
511:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:37:10.29 xDndhcxV0
ニステル最高
同朋のバステンには敵わないかもしれんが雑魚リーグの実績しかないロマーリオよりは実力者だろう
512:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 15:22:28.41 bYmQ9vN+0
アンリは?
全盛期のアンリは相当すごかったぞ
513:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 18:20:54.78 G22INulp0
この一回のみレスしとくが
>>497
そりゃネット投票で若いのが多かったからだろ
バロンドーラーによる投票みたいに、年代揃ってるとダントツペレ
つかメディア評価でMJが凌駕してるとか言ってるけど
世界中のスポーツ記者を対象にロイター通信が取ったアンケで
最高のスポーツ選手に選ばれたのはペレな
こういうの他にもまだまだあるけど
金に関してはアメリカンスポーツのほうが稼げるけどそれくらいしか上回れない
514:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 19:16:37.88 RfSSZSIm0
>>475
_ -‐ァ __
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l __ !`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l / ヽ ノ ハ―-―.{l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j / ヽ rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| / ヽ 〉′l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! ! | | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ ヽ、_____ノ | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ { ` ヌ.___ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ l |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-′
`'ー′ └‐┘
515:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 20:31:18.11 y3OcYl+d0
>>513
触らないで下さい
516:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 21:32:24.30 tXJK2Kcy0
メッシはイニがほとんどいなかった0809シーズンでもかなり点取ってるし
たぶんシャビが出てない時のほうが得点率高い
代表ではやっぱボール引き出す役割まで担ってるから大変だと思う
517:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 00:25:47.42 7+WnKb9SO
>>509
なんだこのバカ
同じこと何回もズラズラバカすぎてどこからケチつけたらいいかわからんくらいバカ
「ウッズやジョーダンが多数個人タイトル取ったから、個人タイトルの少ないメッシより上」って、単に競技の枠内における図抜け方の比較に過ぎん
それなら女子レスリングの吉田はウッズやジョーダンより上になるな…バカかw
バカと議論しても勝てないとはまさにこのこと
俺もこれくらいバカになりてーわ
518:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 00:30:52.22 4xiXd/9YO
>>517
お前も509と同レベルだよ。
十分バカだよ。
519:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 00:35:55.87 7+WnKb9SO
>>518
はいはい
520:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 01:28:18.13 t1ia9LGhO
ヘナギ師匠並のスルースキルを持たないお前らがストライカーを語るとか笑止だな
521:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 01:36:24.25 4xiXd/9YO
>>520
ageんなカス!
上から目線だが、お前もスルースキル0だからな!馬鹿野郎!
522:トッティ厨 ◆ReoiugRLB.
11/06/12 03:15:35.29 C6YrinFa0
まぁアンリも凄かったな
プレミア4度の得点王、代表でも通算最多得点記録、バロン以外タイトルも申し分無い
けどやっぱ代表にジダンがいたからどうしても一定の評価だったな
ロナウドのせいで過小評価気味のリバウドのようなもん
523:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 05:00:19.85 WO8dnJEXO
スレチだけどアンリ、リバウドはもっと評価されて良いよね
どちらも超一流
524:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 05:04:28.91 ZnoOh9Jm0
レスリングの吉田は女子選手ですし、最高クラス(最重量級)じゃないです(笑)
僕は年間No1記録数で比較していますし、レスリングでTW・MJクラスの成績は
カレリンだけです。
年間No1は1年に1回しか記録できません。どの競技でも。
ペレはTW・MJよりNo1アスリートに選出されていません(笑)
525:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 07:58:32.92 p77BC+l30
アンリが、ピーク超えたらすぐ空気扱いになったのは確かに不遇だな
526:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 08:01:09.73 bPjHXZva0
>>524
国際的に意見つのるといつもペレに負けるか、まとめて挙げられるかだけど
AP通信みたいなアメリカの自画自賛選定ではジョーダンが全スポーツトップだったよね
おめでとう!!!
527:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:15:33.32 b8c0Jr5e0
NBAなんてしょせん米国のローカルブランドじゃん。
その米国内ですらアメフトに負けてるし。
528:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:28:55.35 ZnoOh9Jm0
MJはグッズセールスも歴代1位ですし、広告契約もペレと比較になりません。
MJはスポーツファンにペレより遥かに実力・人気が上だと思われていますよ。
529:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:31:26.32 MyPnkfPl0
メディア評価はどうしたんだよwwww
金稼ぐのだけは上だよねって既に言われてた通りじゃねえかw
530:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:33:03.93 ZnoOh9Jm0
>>527 ローカルブランドのNo1選手が全スポーツ選手で人気No1なんです(笑)人気NO1サッカー選手より
人気が遥かに上なんです。
531:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:37:37.93 ZnoOh9Jm0
>>529
調べていただければすぐにわかります。
タイガーやMJはNo1アスリートを決める賞にペレより多く選出されています(笑)
MJは広告価値・グッズセールスでもペレはおろかすべてのサッカー選手を凌駕しています。
532:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:39:42.44 ZUJleRHq0
若いセンターフォワードの大物って少なくなったね。
OMFと並んで今や絶滅種なのかも。
533:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:41:16.28 3E50Wy440
自分の主張なんだから自分で探して貼らないと「無かった」とみなされるよね
もちろん、ロイターとかIOCに匹敵するようなまっとうな規模の物に限るが、
すぐ出てくるなら沢山貼ればいいじゃん 頑張ってな
534:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 14:59:05.37 jb1DhbgV0
1トップが流行りだからねえー その分、ST,WG,OMFの枚数増やして、連動しながら点を取るのが主流に
今じゃ、ポストできてPAでの質が高いことがまず求められるし
535:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:16:59.34 ZnoOh9Jm0
グッズセールス・広告価値でMJ・TWはすべてのスポーツ選手を凌駕しています。
格が違いすぎます。
競技での成績で格が違いすぎるのでこういう結果になったのだと思います。サッカーは人気No1スポーツなんですけど(笑)
MJやTWのプレーは美しいですし。
536:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:19:06.35 ZnoOh9Jm0
タイガー・ウッズ
年間No1(年度最多優勝) 11回
メッシ
年間No1(リーグ得点王) 1回
537:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:30:35.03 ZnoOh9Jm0
タイガー・ウッズ
最優秀アスリート
ESPN 5回 歴代1位
ローレウス賞 2回
スポーツイラストレイテッド 2回
レキップ 1回
AP通信 4回
BBC 1回
マイケル・ジョーダン
最優秀アスリート
AP通信 3回
レキップ 1回
スポーツイラストレイテッド 1回
ESPN 1回
538:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:30:53.52 qKMzaKmb0
スーパープレイヤーどうこういってるけど
TWやMJは狭い競技だからこその爆発的人気だろ?
突出した1人の選手が記録も作りやすいし。
サッカーみたいに国やらチームやらのこだわりがでかい競技で
万人に愛されるスーパースターなんてそりゃでないだろ。
539:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:33:43.89 ZnoOh9Jm0
一般評価でマラドーナに大敗するペレが
MJ・ウッズより上?笑わせないでください。
540:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:34:24.47 qQYlvxj50
てか結局、国際的なメディア評価で史上最高にいっぱい選ばれてる!ってソースは諦めたのか
ほぼアメリカのローカルソースで、しかも年間の賞に輝いたのとかを持ってきたところを見ると
白旗ってことね
541:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:35:35.94 kN3MIziS0
>>539
悔しいよな
サッカー界ではライバルのいるペレが、
全スポーツ界で史上最高だと
各国スポーツ記者が認めちゃうんだから
ジョーダンとかの立場無いもんな
542:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:36:11.24 jrU81z7O0
メッシはCL得点王3回なってるじゃん
ワールドユースも得点王だろう
543:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:39:41.00 kN3MIziS0
>>540
諦めたというよりも
この子は最初から何を言われてるのか理解できてなかったのでは
俺もまさか、(主にアメリカで)年間最優秀選手に選ばれました、
程度の話を持ってくるとは思ってなかったw
544:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:40:53.19 ZnoOh9Jm0
>>541
悔しいですよね。
MJ・TWに一般的な人の人気・評価で大敗しているんですから。
一般的なファンはマラドーナが最高のサッカー選手ですしね。
545:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:43:26.40 VDhU2Ei/0
で、メディアの専門評価は諦めたのね
一般人気がどーのって他競技はどうでもいいけど、マラドーナとの話は単にWEB投票で若者に偏っただけ
ジーコもリバウドより下とかだったしな
546:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:44:29.98 qKMzaKmb0
初めてマラドーナの5人抜きを見た知り合いが
このデブすっげー動き速いね。
って言ってるのを聞いて一般人なんてこんなもんだなと思った。
TWのチップインとかMJのダンクと比較するとまあそんなもんだよね。
一般受けでいったら。
547:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:50:35.18 ZnoOh9Jm0
>>540 スポーツイラストレイテッド・AP通信でTWは2000年-2009年代No1アスリートです。
ジョーダンもスポーツイラストレイテッド20世紀最優秀選手です。
BBCの最優秀選手賞はペレの時代からありますけど選出されていません(笑)
MJ・TWは年間No1にペレよりなっていますし、ESPNは現在ダントツでNO1スポーツメディアですよ(笑)
AP通信も世界的も世界的メディアですし。ローカルなのはペレの一般評価じゃないですか(笑)
一般的の評価はもちろんTW・MJです。そもそもマラドーナに大敗するくらいですし。
548:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:53:57.90 +nyHHIz40
>>543二行目が正解だったな
549:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 15:54:11.34 ZnoOh9Jm0
ゴルフが競技人口が多くないのは事実ですけどバスケットは多いです。
それにスポーツは結果が全てです。
550:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:04:21.83 Hdo9amBf0
スポーツ・イラストレイテッド→アメリカのスポーツ誌
AP通信→アメリカ合衆国の大手通信社
ESPN→アメリカの(ry
しかも、スポーツ・イラストレイテッド以外のは年間賞やそれに類するレベルの話だわな
>BBCの最優秀選手賞はペレの時代からありますけど選出されていません
ある
ちなみにペレが歴代最高のスポーツ選手に選出されたってのは
世界各国のスポーツ専門記者へのアンケート(行ったのはロイター)や
国際オリンピック機関などの選定で、年間の最優秀をブラジルで決めましたとのお話ではない
551:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:05:34.33 ZnoOh9Jm0
いまNO1スポーツメディアはESPNです。ローカルなのはペレです。欧州メディアのBBCにすらペレは最優秀アスリートに
選出されていません。ペレの現役時代から選出しているんですけど(笑)
TWは選出されています。
552:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:08:12.86 ZnoOh9Jm0
>>550 年間最優秀アスリートに1度も選出されておりません(笑)TWは2000-2009年No1アスリートに
選出されています。
553:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:11:07.00 ksrcdY5O0
>BBCの最優秀選手賞はペレの時代からありますけど選出されていません
>欧州メディアのBBCにすらペレは最優秀アスリートに選出されていません
BBC選定年間最優秀スポーツ選手(1970年) ペレ
554:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:18:30.60 ZnoOh9Jm0
ウィキペディアで調べましたけど選出されていませんでしたよ?本当ですか?
専門家に評価されようが一般人の評価でMJ・TWに遠く及ばないのは事実です。
マラドーナにも負けています。
555:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:25:29.56 ZnoOh9Jm0
ペレは選出されていました。見落としていました。すみません。
年間No1受賞回数はTW・MJのほうが上ですし、グッズセールス・広告価値・一般的評価
でペレを大きく超えています。
556:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 16:26:06.06 ZnoOh9Jm0
ペレは選出されていました。見落としていました。すみません。
年間No1受賞回数はTW・MJのほうが上ですし、グッズセールス・広告価値・一般的評価
でペレを大きく超えています。
557:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 18:13:09.18 fYIsyAA+O
なんでMJだのTWだのの名前が上がってんだ?
ここは歴代最高のストライカーを決めるとこだぞ
帰れクズ
558:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 20:13:32.39 gD8hcZ6R0
MJよりシャック派だ
559:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 20:18:48.74 b8c0Jr5e0
ジョーダンは野球に鞍替えして全然フィットできず、名声をけがしたが、
仮に代わりにサッカーをやっても全く成功できなかっただろう。
接触プレーを避けるバスケは体の使い方が進歩しないので、空間認識も
動体視力も非常に未熟なままになっている。
野球みたいな半分遊んでる似非スポーツでも適応力がなかったのは
当然の話。プレー幅が狭いから他のスポーツではなかなか力を発揮できない。
飛んだり跳ねたりするしか能がないのがバスケ。
560:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/12 21:23:00.56 mI0KxfjX0
>接触プレーを避けるバスケ
現実を脳に移植してもらえ
561:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 01:01:39.84 0tdBGA1Y0
何お前ら?
小学生しかいないのか?
562: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/13 01:31:04.06 0tiz6oKa0
おやすみ
563:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 01:59:40.72 looouXFZ0
アンリはロナウドと互角でエトー・ロマーリオより上でFA
564:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 02:45:31.55 dmTrYzdv0
>>532
ジェコは大成して欲しいね
565:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 13:53:44.05 wf+6BFCAO
ロナウジーニョが最強
ピークが異常に短期間でしたが
566:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 21:22:43.59 Dl/ZTYsw0
いくら
ロナウド、ロマーリオ、バステンの話に飽きたからって
それすぎだろwww
567:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 21:25:14.75 5SfE7Zdl0
でもなロナウドとロマーリオさん下院議員様とバステンの話に秋田のも事実
568:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/13 22:00:11.53 Dl/ZTYsw0
ストライカーが無理でもせめてサッカーの話しようぜw
569:や
11/06/15 11:43:44.09 T7gfLSSeO
パパンとビアホフはどっちが上か答えが出てない
570:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 14:11:41.73 HpolDOssO
私は現役の時、ペレとチームメートじゃったが、今の選手を見てると、ペレなんて素人並じゃったな。
571:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 15:32:00.57 eKDlyuwN0
糞ってゆーかウンチ
572:82才独身彼女募集中
11/06/15 15:47:50.86 ouQuH0nhO
やっぱわしの長い人生の中でこの目で見たストライカーの中じゃダルグリッシュが一番じゃ
若い頃は良く真似をしてハットトリックしたもんじゃ
ふぉっふぉっふぉ
573:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 20:08:25.37 YwnHIZX40
ダルグリッシュって動画見たことあるけど何の特徴もない選手だったな
ホントただひたすら点入れるって感じ
っていうか黄金期のリバポの選手はみんなそう
マクダーモットもスーネスもキーガンも没個性すぎ
574:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 20:27:01.46 WEAH89Tk0
でもアンフィールドの土を踏んだらヨイショしなきゃ大変なコトになるから面倒だよな。
575:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 22:27:30.13 FXw7qpt10
黄金期リバポってどこに強みがあったんだ?
チャンピオンズカップ、イングランド勢が6連覇って凄いけど(リバポ3回、ノッティンガム2回)。
同じ時期のイングランド代表は、ワールドカップも欧州選手権もショボイのになぁ。
576:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 22:27:44.20 TzSQ3aJ/i
水遁しても?
577:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/15 22:48:41.15 4YxEaxbZ0
代表がしょぼいのが安心のイングランドクオリティーってことじゃないのか?
10年前まではスペインがその部類の最高峰だったのになあ。
578:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 01:19:52.41 wRJowX+O0
>>577 スペイン代表どころじゃなかったりするけどな。
1974 ワールド杯 本大会出場できず
1976 欧州選手権 本大会出場できず
1978 ワールド杯 本大会出場できず
1980 欧州選手権 1次リーグ敗退(1勝1分1敗)
1982 ワールド杯 2次リーグ敗退(3勝2分0敗)
1984 欧州選手権 本大会出場できず
579:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 09:58:59.77 18hYQ5oj0
英国圏でガチで上手くて凄かった奴は
マシューズ
ベスト
Bチャールトン
ジョンストン
シアラー
スコールズ
そして今のルーニーだけだ
他の奴は総じて過大評価
結果だけは残したかもしれんがそのプレーぶりが後世に伝えられることはない
例えばボビー・ムーア
奴のディフェンスについて語られた記述が残ってるか?
残ってないだろ
キャプテンシーと闘志云々しか語ることがないからだ
ハーストだってW杯決勝でハットした以外何も情報がない
リネカーはどうだ?
警告を貰わなかったことしか語り草がない
つまりその程度の選手ってこと
580:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 10:26:41.58 vLwiKUrX0
>>575
マジレスすると
当時のリバポに目新しさなんて何もない、とにかく442でキックアンドラッシュ
今風に言えばハイプレス、ショートカウンター
イングランド代表もやってるサッカーは同じだったけど選手の質が決定的に違った
ラッシュもダルグリッシュもイングランド代表じゃなかったし、たしか当時のイングランドはリネカー以外に一流どこがいなかったね
キーガンも代表引退しててホドルはいたけど不調だったらしいし
どっちにしても全体的な選手の質について語るべきチームで強みとかは特にない、しいていえば団結力とか
581: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/16 11:18:23.59 5irmj4/Y0
>>579
ジョン・バーンズとマット・ル・ティシエは入れてくれ
ルティシエはキチガイクラスのミドルシューターだぜ?
所属してたクラブが所以か代表にはまったく縁が無かったけどプレミアリーグ史上ではシアラー、カントナに並ぶ選手
そういやプレミアリーグって1992年あたりからだったよね?
582:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 11:27:32.19 aSs8ndjT0
ルティシエって知ってる。
以前、ようつべにうpされてて当板の住人が「誰だよこの怪物はw」って騒然としてたw
583:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 12:30:17.20 qZxHlShW0
Jimmy Johnston
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 12:42:20.44 qZxHlShW0
Mat LeTissier
URLリンク(www.youtube.com)
585:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 12:55:53.91 qZxHlShW0
Bobby Moore
URLリンク(www.youtube.com)
想像以上にイイ!
586:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 13:26:20.44 xEEoAViL0
>>579
多すぎ
ベストとせいぜいチャールトンくらいだろ
>>581
プレミアとかそもそも2000年代に入るまで大して評価されてなかったろ
シアラーとカントナとか過大評価もいいところ
587:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 21:14:06.11 wRJowX+O0
>>584 ほぉぅ、ジェラードっぽいね。センスは上回ってそうだ。
>>580 ㌧
キックアンドラッシュやる上でスタミナに優れていたのが強み・・・なのかな?
ノッティンガムやヴィラもチャンピオンズカップで優勝という結果を残してるから、
リーグとして優位性があったと想像。ただ、なぜかENG代表が冴えない不思議。
キーガン以外、他チーム含めウェールズやスコティッシュばっかでもあるまいに・・・。
588:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/16 22:15:07.54 z9rAbdat0
イングランド代表は足元のテクが絶望的に下手糞だったからな
ドイツ並に酷いぞ
放り込みばっかじゃ勝てないわ
589:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/17 02:19:47.41 IUz262kn0
とりあえず各国から選抜してみればいいんじゃないか?
ブラジル ロナウドorロマーリオ
アルゼンチン バティストゥータ
ウルグアイ フォルラン
オランダ ファンバステン
ドイツ ミュラー
フランス アンリ
スペイン ラウール
イタリア ピオラ
イングランド チャールトン
スウェーデン ノルダール
デンマーク トマソン
モンテネグロ サビチェビッチ
リベリア ジョージ・ウェア
カメルーン エトー
コートジボワール ドログバ
トーゴ アデバヨール
アンゴラ アクワ
ガーナ アベディ・ペレ
ナイジェリア カヌ
とりあえず適当にあげてみた。
590: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/17 03:05:36.74 bUcHr6T20
>>589
ウルグアイはスキアフィーノじゃね? W杯優勝してるし
アルヘンはケンペスの方が実績は上かな
イタリアはシルビオ・ピオラよりもルイジ・リーバの方がしっくりくる
デンマークはアラン・シモンセンかエルケーアか
スペインが非常に難しい。1986年のW杯で1試合4得点しながらバロンドール獲れなかったブトラゲーニョもいるし
イングランドは分らない
あとは妥当かな
591:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/17 04:16:57.77 QB7jYzf70
周りの強さに隠れて過小評価されがちだが
スペインはW杯得点王、ユーロ得点王のビジャのが
普通に上。
592:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/17 11:37:13.84 aaRtj4GE0
>>589
2行目で結論がでた
593:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/17 23:52:07.23 tgALf3Fp0
チャールトンってストライカーなのか???
セカンドトップ、トップ下、セントラルMFだろ…
国別W杯通算得点
1 ブラジル 210
2 ドイツ 206
3 イタリア 126
4 アルゼンチン 123
5 フランス 96
しかしブラジルとドイツが抜け過ぎてるよな
ブラジルは伝統的に攻撃的MFにいい選手が多いから
CFの質量共にドイツが一番かな
594:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 01:14:09.17 uL2hIOPU0
イングランドはチャールトンより、シアラーじゃね?
595:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 02:09:37.45 +BXoOD1S0
ロナウドと同格にしたくてしょうがないんだなロマヲタはw
普通にバステンよりも下だろうに
596:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/18 02:15:27.63 RJUCQVL/0
ロマーリオはPSV時代に黄金期ミランから得点して、引き分けてるはず(その試合は観たが記憶は定かじゃない)
その時点で既にファンバステンにひけを取らないクラッキ扱い。
その試合でのインパクトは両チーム中一番だった。
597:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 02:45:59.59 fCQx0Aru0
その試合ゴール以外では消えてたぞ
審判の目の前で神の手トラップかまして
ハンドもとられてたな
まあ過大評価なのは間違いない
598:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 03:20:31.24 iUI/qQ1JO
ロナウドが一番過大評価じゃねえの?
599: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 03:38:15.29 74l03sBK0
>>598
俺もそう思いましたが、改めて映像見てみるとやっぱすごいですよ?
というか、バティがかなりの上位でビビった。嬉しいから問題無い。
600:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 20:11:33.68 M/I35mtL0
>>596
>>597
百聞は一見にしかず
URLリンク(www.youtube.com)
601:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 20:50:42.53 z/Q5e+mH0
ロマーリオが好きな奴はブラジル厨のテクニック至上主義者。
602:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/18 21:10:11.50 xJTdHrTd0
>>600
ゴール以外消えてるな
試合通じて複数回の手トラップも酷い
603:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 00:12:46.61 iXpSGwoX0
>>600
2分20秒あたりのシーンがロマーリオらしい
ロマーリオのクラシコ・ハットトリック(時間指定で伝説のゴール)
URLリンク(www.youtube.com)
604:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 00:17:13.27 iXpSGwoX0
>>603の動画URL修正
URLリンク(www.youtube.com)
605:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 00:37:37.97 US8Y8irnO
近年
ファンニステルローイ>アンリ>オーウェン>エトー>ビジャ>ドログバ>その他
606:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 01:05:06.36 V3WWuKqE0
結局さ、ロマーリオって語れる部分が極端に少ないよね
ロナウドどころかバティやそれこそラウル、インザーギなんかの方が語れる部分は多い
そういう意味ではロマーリオはストイコビッチと通じるものがあるなw
607:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 01:19:23.85 iXpSGwoX0
語られる部分で決めるなら、バッジョは史上最高だろ。
ドラマ性もプレースタイルの変遷も、ニワカからマニアまで飽きずに語れる。
608:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 01:43:47.15 N+qUbVf2O
>>607
プレースタイルだけじゃなくてルックスも良いからね。
609:、
11/06/19 01:57:33.09 g4TxdgwI0
>>597
ゴール以外は確かバレージ、アルベルティーニ、マルディーニ相手に
中央突破してバレージがたまらずファウルで止める。
バレージ、コスタクルタをドリブルで振り切ってミドルシュート、
バレージをクライフターンでかわしてラボーナでラストパス。
試合見てないのかお前は
610:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 02:03:51.28 V3WWuKqE0
そんないちいち場面切り取って話してたらメッシなんかえらいことになるぞ
611:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 03:05:33.55 HmRcq7Mn0
>>600
ボールルロストしまくって
効果的なプレーが全くないなw
ただのサーカスプレイヤーだな
612:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 06:49:50.40 iCtdTr5J0
ボールロストはしてるがミラン守備陣が完全にびびってるのもわかる
ボール受けた瞬間になにがなんでも潰そうとしてるよな
613:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 08:11:47.73 RgGn/PVl0
評価基準が語れることが多い少ないになってる人は面白いね
614:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 12:24:56.44 g9np6S100
まあバルサ時代は研究されてマルディーニ1人に完封されてるけどなロマーリオ
615:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 12:40:42.16 lWwDS0g60
ロマーリオは決定力が高いので、ただのサーカスプレーヤーとは全く違う
効果的
メッシは代表でゴミクズなので論外
616:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 12:43:21.98 PTqE37tYO
マルディーニに完封されっぷりではロナウドの方が酷い
617:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 15:01:51.21 2quYBQwpO
クローゼさんの過小評価っぷりには涙が出る。
ファンハールに干される前はクラブでも暴れてたぞ
618:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 15:11:54.71 XuQ1eSlQ0
平瀬が昔CFZに留学してた時、ヴァスコと対戦した際の感想。
「ロマ-リオって全然動かないんだけど、いつのまにかゴール取るんですよ。」
619:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 16:40:28.93 JLMGCFauO
>>616
マルディーニ自身が、対戦してきた中での最高の選手に、マラドーナに次いでロナウドをあげていたよ
620:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 16:57:53.08 9Wt2Y20e0
ミッコリが注目された時、小さなロマーリオと呼ばれてたな。
普通はロマーリオは9.5番て印象だろ。
このスレには典型的な9番て勘違いしてる奴がいるが。
621:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 17:17:50.43 g9np6S100
どこに10番の要素があるのか
622:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 18:06:09.03 LtA/tXCG0
点取る以外は消えてる典型的な9番
623:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 18:18:24.64 PTqE37tYO
マルディーニ基準で考えたら最高はマラドーナってなっちまう
純粋なストライカーではないが…
624:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 18:55:25.24 dINXwUHc0
マルディーニは一番手強かった選手にクリス・ワドルとウーゴ・サンチェスの名前挙げたこともあったな
625:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 19:45:38.68 iCtdTr5J0
10番の要素はないがテクニシャンなんだよな
言葉遊びだが歴代最強のフォワードならはじけるけど
ストライカーだからブラジル厨が食い下がってくる
>>624
クリス・ワドルなつかしす
カッコイイウインガーだったな
626:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 20:11:15.87 ITp8UuFY0
バルサ時代、中盤まで戻って組立てに参加して前線から消えてる時間帯が多かったのがロマーリオ
ここってニワカの集まり?
627:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 21:13:27.15 CShqh0VQO
マルディ-ニ「ロナウドはマラド-ナの次に凄かった」
URLリンク(n.m.livedoor.com)
628:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 21:45:21.18 PTqE37tYO
だけどロナウド完封してんだよなー
前も向かせずラインぎわに追い込みまくってた
629:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 23:29:32.77 fRtlMXfu0
マラド-ナはないわ
ここストライカースレじゃん
クラブでも代表でもそんなに点を取ってないんで得点能力はそこそこって感じだからね
マラドーナのストライカー能力はメッシ、CR7どころかプラティニよりも大分下だわ
ゲームメイク&パスワーク&ピッチの支配力はシャビ並で
ドリブル突破やボールを運ぶ推進力もイニエスタに匹敵するが
得点能力だけはメッシに劣ってるって感じかな(シャビ、イニエスタよりも得点力は遥かに高いが)
結局マラドーナはトップ下限定の中盤の選手だね
ゲームの支配力は歴代屈指だが
アタッカーとしてはそれほど凄くない
630:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/19 23:35:26.62 iCtdTr5J0
一昨日きやがれということですね
631:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 01:48:21.75 XgHzEE730
ラツィオ時代のネスタもロナウドとそこそこ互してたよ。
632:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 02:10:40.05 /oW2pnv80 BE:1888423698-PLT(28000)
マラドーナを現代サッカー基準で語ると、過小評価することになるぜ。
ロナウドのキャリアハイはインテル一年目と言う人が多いが(質でバルサ時代に勝る)、
その全盛期ロナウドを体験したセリエの選手たちがマラドーナを別格としている。
ナポリ、アルヘン代表を「勝たせた能力」の源泉が何なのかはトータル的に見ないと分からない。
得点力、ドリブルのスキルなど、個別で測るのはもっともなんだが、マラドーナの場合は上手くいかない。
633:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 02:13:10.94 /oW2pnv80 BE:157369032-PLT(28000)
ロナウドのセリエでの評価は相当に高いが、01-02シーズン後、クレスポと入れ替えたことには多くのインテリスタが賛同した。
クレスポ>ロナウド なわけはないが、怪我がち、太りやすいなどの致命的な欠陥があるロナウドは計算しにくかったんやね。
634:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 02:32:10.39 2dZLfgS5O
マラドンは得点数は少ないが、スーパーゴールは誰よりも多いんじゃね?
それに若い頃はストライカーだし
635:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 02:50:45.78 mqLCZLjR0
子供のころみたロナウドが
世界の標準ストライカーだと思っていたのに
歴代のストライカーの動画みてもあのレベルの怪物はどこにも見当たらなかった
結論として、俺の子供のころみたロナウドは人類の厳戒を突破してたと思う
636:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 10:23:35.45 XgHzEE730
97年だかの親善試合ドイツ戦のゴールがなんだか感動的だった。>ロナウド
ナイキのCMもお洒落で良かったよ。サバンナをドリブルしたりw
当時はネットもそんなに流行って無かったし、まだ子供だったので幻想に浸れていたw
637:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 10:44:28.62 wKKoxhjL0
97年が一番輝いていたからな・・・ロナウドもブラジルも。
リーガ無双で完了、コパ・アメリカとトゥルノ・ド・ワ・フランスでRoRo爆発。
638:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 12:56:32.11 NQMnrGEC0
そういう子どもの頃の思い出補正は構わんが、ロマーリオを不当に低く評価するあたりは、まだまだ子どものままなんじゃね?w
ROROコンビのこともろくに知らず、ロマーリオが動かないとか、ロナウドの方がセカンドトップ気味とか、この板の住人とは思えないこと書いてるしww
アスリートとしては全盛期ロナウドは遥かに上だが、テクニックはロマーリオがやや上(まあテクの種類が違うが)。
トラップの上手さはロマーリオはジダン、ベルカンプ級な。
バルサ時代もロマーリオは出場時間あたりの得点率でロナウドよりたしか上。
(リーガのチーム数が少なかったのと、4試合出場停止のため。30試合30得点)
639:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 13:00:08.32 GYlXBjqy0
久々にレスがとんだ
640:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 13:01:26.98 iUqbglP50
>>638
つか、殆どの人はそういう認識じゃないの?
誰もロマ-リオを貶めようなんて思ってないよ。
641:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 13:04:34.98 hH9jV3ym0
ロマヲタはしつこいね
バルサ時代の1年でよくそこまで粘れるな
世界の評価は
ロナウド>バステン>ロマーリオ
642:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 13:07:06.28 NQMnrGEC0
え?ロマーリオについてバルサ時代の一年しか知らずに叩いてたの?
パネェっすね^^;
643:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 13:11:35.83 hH9jV3ym0
世界最高レベルでの実働期間が短すぎるって話だろw
読解力のない雑魚のイタ研は引っ込んでなさいw
644:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 13:13:04.34 ctYi2bzcO
ロマ-リオ(笑)
セリエAから逃げた男
645:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 13:17:28.89 NQMnrGEC0
世界最高レベルとやらに、CCはカウントされないのか?
ロマーリオはPSV時代にも得点王をとっているわけだが(CC得点王は2回)。
ちなみに、ロナウドはCL得点王はとってないよな?
646:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 14:44:25.50 2dZLfgS5O
イタ研の擁護になるが、点取り屋としてはロマーリオが上だよ
単独での打開力とフィジカルではロナウドが上
なんつーかロマーリオは相手の急所をつくのがうまい
ロナウドは殴ったとこが急所じゃなくても殺せるみたいな
647:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 15:25:07.47 aN0jRNVo0
なんなのこのカスコテ
この二人に関してはどっちが上とか言い切れるわけがないだろ
俺はロナウドのほうが遥かに好きだけどね、性格もプレーもね
648:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 15:35:13.73 9ELUQiFs0
遠い国の人にこんなに愛されるなんて、ロマーリオも幸せだね
649:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 15:50:45.41 NQMnrGEC0
>>647
> この二人に関してはどっちが上とか言い切れるわけがない
それ、俺の主張にけっこう近いわけだがw
>>71 >>75 >>77 のような、ロマーリオをカス認定する奴に文句言えば?
俺はロマーリオ派だが、>>221に書いたように、このレベルでは個人の嗜好によると思うぜ。
ロマーリオ、ロナウドは同ランクとして、同ランク中でロマーリオを左にした(つまり上にした)>>1のランクが俺の見解ね。
650:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:00:28.54 GYlXBjqy0
そもそも日付変わってからロナウドの話題しかないのに
お前が勝手にロマーリオガーロマーリオガーって喚きだしたんじゃん
誰もロマーリオの事なんか言ってねぇっての
651:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:17:15.00 H21/xcSQO
ロマーリオとファンバステンは活躍時期被ってるが、当時ファンバステンが最高ってことに何の疑問もなかったし、議論すらされてなかったよ。
652:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 16:18:03.45 NQMnrGEC0
つい昨日までロマーリオの話題が普通に出ていたのに、10レスちょっとマラドーナやロナウドの思い出話が出ただけで、
『ロマーリオの事なんて誰も言ってねえ』てなるの?w
都合よく解釈する頭してるんだね^^;
653:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:24:09.44 GYlXBjqy0
ロナウドは良かったってレスをロマーリオを低評価と解釈するお子様だからしょうがないか
654:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 16:27:15.26 NQMnrGEC0
>>651
俺も疑問を持たずにバステンが至高だと思ってた。
ミランブームの影響もあるだろうけど。
クライフはロマーリオを評して、バステンの技術とミュラーの嗅覚を持ったストライカーとした。
PSVやバルサのヲタの中では、ロマーリオはバステン以上と思われてたんだろう。
この2人も同ランク、優劣は嗜好によるとしか言いようがないぜ。
やはり俺はロマーリオ推しになるが。
655:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 16:33:06.32 NQMnrGEC0
>>653
>>71のような書きこみもそう解釈すべきなの?
ロマーリオはカス、たかがロマーリオ、といったロナウド派の書きこみが散見されますが…
ロマーリオはカス≒ロナウドは凄い こう解釈すべきだと言うなら、俺の理解力は及びそうにないですね。
それとも、スレ中盤までの露骨なロマーリオ叩きを忘れたのかな?
やっぱり若年性認知症かなんかのアレですか?
656:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:34:33.97 kWPKOuxH0
ロマーリオを98年ワールドカップで見たかったね
657:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:42:50.45 1WvdmAyp0
>>645-646
キチガイコテハンがPCでカキコした後に携帯から擁護レスがつくと自演を勘ぐってしまうわw
658:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:45:01.17 zSL3/MrhO
煽り口調で話蒸し返さなきゃ良いと思うの
659:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 16:47:59.15 ctYi2bzcO
つかこのコテって昼間から毎日何やってんのw
働けよオッサン
660:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 17:01:54.39 GYlXBjqy0
>>655
で>>635の何処にロマーリオが低評価ってあるんですか?
>>71は内容も無くカスって言ってるから単純にアンチのレスだと思うけど>>635からは微塵も感じないんですけど
ロマーリオとロナウドは甲乙つけ難いのは同意だが
お前が毎回そうやって最後に煽るのが荒らしを余計活発にさせるって気付けよ
661:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 17:18:40.19 4GcVUn930
客観的に見てロマーリオ叩いてたのはロナウドヲタだろ。
その意味ではイタ研が正しい。
ただ>>635とは限らないしとばっちりだな。
662:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 17:27:52.51 ctYi2bzcO
> 客観的に見てロマーリオ叩いてたのはロナウドヲタだろ。
どう客観的に見たらそうなるんだ?
663:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 17:37:38.47 4GcVUn930
RoRoコンビの話が盛り上がってるくだりでこういう書き込みが多いから
そもそもRoRoコンビの話になったのも、ロナウドヲタがロマーリオ馬鹿にしてる流れがあったからだし
213 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/06/05(日) 04:02:47.76 ID:D4YOyqI20
何でバルサ、インテル、マドリーで暴れて
W杯優勝&準優勝&通産ゴール記録保持者で
バロン2回&FIFA最優秀3回のロナウドさんが
W杯決勝でバレージの前にウンコだった上に
欧州トップリーグでのプレー期間が短すぎる
ロマーリオ如きより下にされてんの?
664:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 17:49:54.56 QrOoc3Ux0
>>663
これはさすがにロナウドヲタだろうな。
ていうか、必死でロマーリオを叩いていたロナウドヲタは1人だよな?
コテ(イタ研)に粘着して、さもコテが悪いかのように見せてるけどさ。
基地外じみてる。
665:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 18:05:07.14 zSL3/MrhO
ロマーリオ批判したレスには片っ端から噛みついて
わざわざ煽っちゃう糞コテ君も同類だけどな
666:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 19:33:03.07 9Wso9qyYO
ピロシキ桜木残骸の邪魔しないで下さい。
667:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 19:57:06.47 wDBmzSBaO
なんで70くらいの過去のコメント引っ張り出してロナウドヲタガーになるんだよw
今の話しの流れに関係ない上に、言い訳が過ぎるだろ
668:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 20:35:03.29 SiF/aW3F0
ロマーリオさん下院議員様のトラップ技術を示談、ベル乾布級とか
言っている雑魚素人が暴れているようですな
669:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 20:54:22.14 CO25gTzg0
イタ研側につくわけじゃないけど、ロナウドヲタにキティーが混ざってるように見える。
この人には見えないのかな、自分の姿ガー。
650 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 16:00:28.54 ID:GYlXBjqy0
そもそも日付変わってからロナウドの話題しかないのに
お前が勝手にロマーリオガーロマーリオガーって喚きだしたんじゃん
誰もロマーリオの事なんか言ってねぇっての
667 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 19:57:06.47 ID:wDBmzSBaO
なんで70くらいの過去のコメント引っ張り出してロナウドヲタガーになるんだよw
今の話しの流れに関係ない上に、言い訳が過ぎるだろ
670:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 21:08:29.90 zSL3/MrhO
イタ研消えたと思ったら単発擁護沸いてるのなw
671:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 21:14:17.12 GYlXBjqy0
>>669
実際煽り口調で話蒸し返して関係ないレスに噛みついたのは確かだろ
なんでそんな擁護に必死なのですか?本人かな
672:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 21:14:56.32 wDBmzSBaO
だから、いつのどの発言に対して言ってるんだよ?
具体的に答えられもしないのに、煽りつつ擁護するコメントはこれで何回目だ?
あと、一応言っておくが、>>650とは別人
話しの流れと関係のない、突如湧いて出た発言に疑問を示しただけだし、それに対する説得力のあるコメントも出てきていない
673:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 21:26:10.00 GYlXBjqy0
まぁ自分もコテに釣られて熱くなっていたのは確かだな・・・スレ汚しスマンかった
こっからはいつも通りの流れで頼む
674:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 21:40:23.91 NQMnrGEC0
香ばしい流れになってるな。
人に責任押し付けるぐらいなら、最初からこのクラスの選手をカス扱いしない方がいいですよ。
ロナウド≧ロマーリオ、ロナウド>ロマーリオ ぐらいなら健全な議論ができる。
どうしても叩くならロマーリオじゃなくて的(◆)つけてる俺にしとけ。
675:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 21:45:34.59 SiF/aW3F0
バステンってロマーリオさん下院議員様とロナウドに並ぶの?
676:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 22:26:34.84 9EcslIFn0
ロマーリオは狭いスペースで仕事できるタイプ
ロナウドは少しスペースあったほうがいいかな
ボックス内で仕事するのがストライカーってイメージがあるんで、
ストライカーとしてはロナウドよりロマーリオかな
677:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 22:37:25.26 ehZeh2Ssi
>>675
ミュラー、ファンバステン、ロマーリオ、ロナウドは甲乙付けがたい。
同ランクが妥当だね。
実績重視ならミュラー一択だが、ファンバステンは理想的なセンタフォワードだし、
ロマーリオの変態トラップ、ロナウドの怪物じみた体のキレなど4人とも捨てがたいかと。
678:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:10:11.94 R4aaVjh10
モウリーニョは歴代最高の選手はロナウドつってるな。
マルディーニ、ブッフォン等はマラドーナの背中が見えた矢先にロナウドが怪我しちまったつってて
マラドーナを史上最高にあげてる。
怪我しても十分一流だったけど残念。
679:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:13:41.34 tCCr4Rhz0
得点能力
ミュラー=メッシ=CR7>>>ロナウド>ロマーリオ、バステン
ロナウドやバステンが年間50得点超やリーグで40得点できるわけないだろ
680:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:14:17.11 GYlXBjqy0
メッシさんまずは代表で結果残してから(ry
681:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:27:10.53 wFD66Mmn0
SS ミュラー ノルダール ロナウド ロマーリオ
のみだな。プスカシュがあとは、プスカシュが入るかどうか。
682:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:31:29.70 R4aaVjh10
>>679
が言ってるのは得点能力じゃなくて実際の得点の話じゃないか。得点能力≒実際の得点。
メッシ、C・ロナウドは代表でのマイナスポイントもあるしまだこれからだろう。
メッシに関してはマラドーナ、ペレさえ超える可能性もあるけどまだ負けてるな。
683:か
11/06/20 23:33:43.78 RzdyBiKFO
メッシに限ってはバルサのメンバーの力も影響してる
684:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/20 23:33:51.18 ehZeh2Ssi
なにげにチャンピオンズカップで3年連続得点王のパパンはキャリア後半が残念だな。
第二のミュラーと思われてたみたいだが。
685:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:40:16.40 hH9jV3ym0
ロナウドが最高有力候補に異論が少ないのは皆わかると思うが
ロマーリオが1段でも下、とは言ってもバティやらと同列だが
の扱いになるとかなり強引かつ粘着的なプレーをクソコテは見せるよね
自演込みでw
686:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/20 23:40:23.84 wFD66Mmn0
ノルダールはスウェーデン代表のシステムのせいで歴史に埋もれた。
また、セリエA在籍年数があと少し長ければ、ミュラー以上と言われていたと思われ。
687:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 00:09:05.70 R4aaVjh10
FWではロナウド最強だと思ってるけどバステン、ミュラー、ロマーリオ
に関しては同格と言う意見があるのも分かる。
ロナウドはアメフトとかやってたとしても成功してそうだ。
688:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 00:18:30.96 3JRjKpoxO
シェフチェンコがAはあり得ない。アンリより下か?
689:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/21 00:54:05.35 qnvuNcI30 BE:419650144-PLT(28000)
>>685
そんなこと言われても(証明のしようがないが)、自演してない
そう思いこむのはきみの自由だけどね。
ただ、こういう議論で変に私怨持ったり、考えすぎたりする奴はネット掲示板向いてないと思うわ。
> ロナウドが最高有力候補に異論が少ないのは皆わかると思うが
> ロマーリオが1段でも下、とは言ってもバティやらと同列だが
> の扱いになるとかなり強引かつ粘着的なプレーをクソコテは見せるよね
前スレでは最終的にヴィエリより下になってたけどね>ロマーリオ
そのことに反論すると、ロマーリオヲタ扱いというねww
自分でも言うのも何だが、俺が重度のセリエヲタなのは知られているんでないの?
別にロマーリオヲタだから肩入れしてるわけじゃないんだよね。
690:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/21 00:56:41.84 qnvuNcI30 BE:550791037-PLT(28000)
終わった話を>>685さんに蒸し返されるのもアレなんで、このへんにしておくぜ。
>>688
どっちの意味で有り得ないのかがよく分からないが、Sはないと思う。
ミラン時代までならSでもいいレベルだが、チェルシー時代があまりに酷いので。
691:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 01:38:51.64 3hnOXaEgO
まあこのスレは前からロナウドが過大気味でロマーリオが過少気味
ロナウドで衝撃受けた世代が多いんだろけど…
692:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 01:49:55.20 Xr+eHBvX0
ロマーリオを持ち上げるスレなのかここは?
>>1がそういう展開にしてるのかもしれんが
693:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 01:57:19.68 jpUc6p770
世に衝撃を与えたってのは非常に重要なファクターだ。
694:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 03:25:23.71 n3ys/O8GO
プシュカシュはどうよ?
Aくらいいってもいいと思うが
695:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 04:32:34.47 aBymITXg0
現役ならビジャは過小評価かな
もっと評価されていいと思う
696:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 04:43:05.36 MnWJd7F/0
好きだった選手No1はダントツロナウドだけど
ロマーリオがロナウドより下とは絶対思えないよ
マラドーナの才能をPA内の仕事に特化させると丁度ロマーリオくらいになるんじゃないか
他の選手がロナウドより巧いといわれれば相当違和感を感じるが
ロマーリオならそうかもねと思える。この二人の技術は違うレベルにあると思ってる
697:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 05:27:42.58 ar7CE02x0
ロマーリオは性格とロナウドの存在が不運だったね
衝突が無ければロロコンビで98と02年も出れたはずなのにね
ロナウドがいなかったら確執があっても選ばざる得なかったはず、と言うか監督が外されていただろうね
両方出ていれば、ペレの12ゴールも超えられたのでは
698:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 06:28:00.70 jliJQBRgO
ロマーリオを評価する奴は、ミュラーと同じく記録で評価してるのか? それとも代表限定か?
699:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 06:34:15.77 ngy9quh40
>>1
トレゼゲねぇ・・・
700:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 07:01:23.10 hLgNpvC+O
ロマ-リオは欧州で活躍してる期間があまりにも短過ぎるわ
いくらブラジルリ-グで無双されても当時最盛期だったセリエAで無双したロナウドの方が凄く感じてしまう
701:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 07:24:36.75 lApqvrZt0
性格が不運ってなんだよwwww
702:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 08:32:47.71 rJiQKYYJ0
どう考えてもラウールはAだろ
703:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 12:30:52.65 qDTQa3/A0
>>695
何年も二桁得点を続けてるのは凄いね
704:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 15:14:10.10 wRIE3iZT0
ロナウド物語
URLリンク(www.youtube.com)
ロナウドのプレー集
Ronaldo - The Legend Of Brazil
URLリンク(www.youtube.com)
ronaldo tricks
URLリンク(www.youtube.com)
Ronaldo real madrid
URLリンク(www.youtube.com)
Ronaldo every goal for Barcelona (part 1)
URLリンク(www.youtube.com)
Ronaldo Barcelona Magic
URLリンク(www.youtube.com)
ronaldo - barcelona
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
705:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 15:19:51.63 wRIE3iZT0
>>678
そういってたの?
706:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 15:43:26.74 hLgNpvC+O
記者がモウリ-ニョに、「最高のアタッカ-は?」って質問すると即答で「1998年のロナウド」と答えたそうだね
707:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 16:43:00.27 jpUc6p770
モウリーニョ続けて、そうマラドーナよりもだ。つってたな。
ソースはない。
708:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/21 17:09:37.14 cWjDZcLN0
>>699
トレゼゲってPA内のプレー、純粋なフィニッシャーとしてなら超一流だけど
それ以外にチャンスメーク、スペースメークができるってワケでも無いから総合的に見ると微妙だよね