11/06/02 23:41:02.23 kQ1v/Nms0
>>148
>リバウドもカカもロナウジーニョも欧州最高レベルで活躍したから
>高評価なわけじゃん
リバウドに関しては、日本のサッカーマスコミが無知で、パルメイラス時代の知らないだけの話。
151:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/02 23:44:08.43 vpkeCN/N0
>>150
パルメイラス時代とか関係なく
欧州リーグで活躍したから評価されてるんだよ
3者ともバロンドール獲ってるし
その評価についてブラジル時代がとかいうのはあまりにも痛すぎ
152:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/02 23:53:24.07 kQ1v/Nms0
無知な人間に正当な評価など望むべくも無いよ
153:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/02 23:54:34.27 vpkeCN/N0
そうそうパルメイラス時代がどうとか言ってる人のほうが
客観的にみて痛いよな
154:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/02 23:57:28.82 kQ1v/Nms0
人格攻撃に走るようでは、話にならないよ
155:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:13:21.89 APmu9HZs0
ディナミッチはブラジルリーグで最高16点しか取った事がないんだけどな。
ちなみにベベットは逆の例になる。
156:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:19:37.11 FWo6XViK0
最高16点でも通産190点でトップ
2位のロマーリオと35点差
4位のジーコと55点差
9位のワシントンとは91点差
もし本気でブラジルリーグが最高レベルと思ってるなら
ディナミッチやエジムンドも加えないとなw
157:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:33:31.62 APmu9HZs0
>>156
その理屈が意味不明。
158:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:41:15.78 FWo6XViK0
ブラジルリーグが最高レベルなんだから
当然その最高の舞台で一番点取ってる奴も候補になるんだろということ
だってお前らはロマーリオの例でブラジルリーグの得点記録も
欧州と同等と主張してるからな
ロマーリオ以上にブラジルで点取ってるから
お前らの理屈でいけば当然ディナミッチも候補に入ってくるだろw
159:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:45:50.72 FWo6XViK0
ロマーリオのブラジル時代の得点記録は考慮するけど
その他の選手は考慮しませんとかなしなw
160:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 00:51:58.34 +EriML/DO
あれは?
トゥーリオ・マラビージヤ
161:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 01:05:21.59 FWo6XViK0
129ゴールで歴代5位
162:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 01:39:46.86 BWLVW2l1O
ルイ・ナポレオン
163:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 02:38:37.25 fIB5QndO0
>>159
考慮しても構わんさ。ロマーリオと同様にFIFA最優秀選手を獲得した事があり、W杯優勝
メンバーでかつ最優秀選手賞も与えられた選手がほかにいるのならな。一応それプラス
欧州CC得点王2期、リーガ得点王1期、エール得点王4期がおまけについてるけどな。
164:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 02:49:04.64 wWfHlmDI0
ペレの1択だな
165:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 06:30:17.77 LHY2wiswO
>>164
ペレって身長低いけど、そんなすごかったん?
166:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 06:34:36.30 2D5OrS380
ロマーリオは他力本願タイプじゃないからチームの力に左右されない。
だrからどこの国のリーグでもコンスタントに活躍できた。
だから評価が高い。
167:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 10:29:27.73 APmu9HZs0
ディナミッチは欧州でだめだった。
カレカは大体遜色ない成績、
ロマーリオとベベットは欧州での方が成績が良かった。
ディナミッチが欧州でだめだったからブラジルは欧州よりレベルが低いなんて理屈は、理屈になっていない。
ちなみに
ラウルは対南米クラブ4試合1ゴールだけど、スペインリーグ有数の、そして欧州国際カップ有数のストライカーが南米で通用しなかったという理屈になるかな?
168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 11:14:36.46 DuJQtsFHO
ロマーリオって、やっぱり、CLとWCの決勝でノーゴールだったから疑問に思う人がいるのかな?ペレ、マラとはランクが違う、みたいな…
なんかもう、最強のストライカーなんてものは存在しなくて、ペレとマラドーナを同時に出して、一番やりやすいFWがいれば、そいつが最強で、そのチームが最強なんじゃないか、なんて考えがふと浮かんだ
169:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 11:23:32.64 mfOCZXZ20
>>167
ディナミッチとか全盛期にスペイン挑戦してリーグ戦で駄目だったじゃん
しかも当時のスペインは世界最高リーグでもないし
そういうレベルの選手でも得点王になれるリーグってことでしょ
しかもロマーリオがいたときのオランダってリーグランクで6位~8位程度
これをトップリーグの成績と同等に扱うべきものなのか
170:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 11:25:33.63 mfOCZXZ20
W杯の実績入れるなら
ペレ、ロナウド、ミュラーとかで話は終わり
171:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 12:05:25.21 cS7skRovO
W杯の実績云々関係なく、その3人で終わる話な気がする
172:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 18:15:27.63 6Y0/tZ3U0
ロナウドよりロマーリオの方が、ROROコンビの時に得点率が高かった
ロナウドは怪我もしやすいし、怪物ではあるけれど、コンスタントじゃないんだよな
173:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 21:44:56.94 XT644PBx0
W杯の実績入れなかったらロナウドはショボイぞ
CLの得点率が悪すぎだしリーグでもメッシ、CR7の足元にも及ばないから
代表得点率もバティ以下
174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/03 22:42:49.15 rcme3Ep60
ロマーリオは兎に角上手いから好きな人がいるのはわかる
テクニック至上主義の傾向の人は好きなんじゃないの
175: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 01:13:39.49 V7nMTnD+0
だからロマヲタの多数は新垣の自演だろ
ロナウドには及ばないがエトー、ニステルローイ、ヴィエリ辺りとなら
さすがにロマーリオも拮抗してるけどな
176:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 01:25:47.56 c7TeRCWx0
>>172
点を取るだけならロマーリオ
総合力ならロナウドってことでしょ
ロマーリオゴール前から張り付いて動かねえし
177: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 02:18:22.18 V7nMTnD+0
SSSロナウド
SS ファンバステン ミュラー
S アンリ ヴィエリ バティストゥータ エトー ロマーリオ
A ニステルローイ ビジャ シェフチェンコ ラウル カントナ パパン ウェア
B クレスポ シアラー クリンスマン カレカ インザーギ イブラヒモビッチ ラーション オーウェン
C トレゼゲ リネカー シュケル フェラー ドログバ フォルラン ベベト
D マカーイ クライファート モリエンテス ビアホフ アスプリージャ アドリアーノ トニ
E ハッセルバインク パウレタ ヨーク コール ボクシッチ
・SSではロナウド支持の意見が多数→SSSにするか否か
・ラウルは最適はSTだがストライカーとしてのランク
・バッジョタイプは除外
・総合評価はメッシ>Cロナウドだがストライカーとしての評価なら共にS
・ウェア・ロマーリオ・パパンの位置づけ
・エトーはSかAか
178: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 02:21:01.42 V7nMTnD+0
これが今のところしっくり来る
シアラーとパパンは逆でもいい気がするが
179:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/04 02:36:42.16 LH7ncLdy0
ロナウドの全盛期はバルサでの1年間とインテルで怪我するまで。
この期間は、ロマーリオのピークである94年より凄いと言える。
しかし、ロマーリオは高いレベルを長期間維持し、凋落してからも得点し続けた。
怪我への耐性、キャリアトータルでの安定感で言えば、普通にロマーリオが上と言っていいだろ。
ロナウドのピーク時ですら、ロマーリオの方が代表では得点していた。
ピーク時だけで比較しても、僅差だよ。
180: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 02:52:10.13 V7nMTnD+0
え?イタ研って
ロマーリオ>ロナウドなの?
ドンだけ見る目ねーんだよwww
181:や
11/06/04 04:35:05.25 RGyXOjxDO
パパンはリネカー・シアラー以下だよ
182:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 04:50:24.46 mc5Jki1m0
>>173
いや、怪我前ロナウドと比較するならやっぱりロナウドだよ
CLはそもそも殆ど出てないし、セリエやプレミアを含めたリーグの得点率ではロナウドが上
メッシとクリロナは二桁を余裕でクリアできるようになった後のシーズンに限定してもロナウドが上回る
今の「2強18弱」のボーナスリーグでも差を付けられるってのは、相当な力の差があるってこと
ちなみに欧州のリーグ通算でも、ロナウドは0.75、メッシ0.67、クリロナ0.50と差がある
代表においては比べるまでもなく
あと代表得点率だが、親善試合で0.55、W杯や予選、コパ等の公式戦では0.75と本番での強さ、重要度の高い試合での強さがウリだからな
183:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 05:01:57.15 5z59Rp12O
ちとロナウドの評価高すぎない?
継続性や所属チームへの貢献考えたら、ペレ、ミュラー、ロマーリオが上じゃん
184:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 05:40:43.77 A956pZvkO
同じW杯優勝でも、決勝で無得点のロマーリオより2ゴールのロナウドの方が貢献度では上だろ
継続性を言ったら、トップレベルで長い期間プレーしたとは言い難いし
ペレはここでは何故か対象外だな
ミュラーはプレー面やチームの主役がベッケンバウアーだったから評価落としてるんじゃないか?
185:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 09:55:59.54 R/wsL5MOO
ペレはずっとサントスだったから他と比べにくいな。
しかし9年連続得点王やゴール数を見ると最高クラスなのは間違いないが。
そもそもペレの時代は今ほどヨーロッパと南米に差は無かった。
186:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 11:59:19.85 MiNmw1AO0
>>172
そんなもん監督の戦術によるだろ
当たり前だが2トップのFW二人は同じ役割なわけじゃないんだぞ
ロナウド、ロマーリオを同時起用する場合、動かないロマーリオをトップにして
若く怪我前のロナウドをセカンドトップ気味にするだろ常識で考えて
ポジション的にはロマーリオのほうがゴールに近くより得点しやすいんだから長期的にはロナウドより多く得点して当然
まぁ、短期的には97年のコパ・アメリカだとロナウドのほうが得点は多いが
187:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 12:45:52.61 JXEOSD8I0
>>185
>そもそもペレの時代は今ほどヨーロッパと南米に差は無かった。
むしろ南米のほうが普通に上だったよ、70年代までは。
インターコンチで負けこんだのは云々・・・て欧州側は言い訳に必死だけどな。
188:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 13:06:18.04 rK/dAn1K0
>>184
南米のほうがレベルが低いっていう前提が既に決めつけ。ラウルとかベベットの例ね。
代表への貢献度だって、お前の評価があてになるわけが無い。そして母国ブラジルでは
ロマーリオのほうが評価が高い。ツベで海外から上がってる動画みりゃわかるだろうが。
189:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 15:39:28.70 c7TeRCWx0
心底お前の評価はどうでもいいって感じだよな
190:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 16:08:53.60 eaX4JrzS0
このスレには普通に70年代の南米やヨーロッパの試合を観たような口ぶりの
おっさんがいるんだなw
191:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 19:43:27.77 SuD5s1nX0
ミュラーはサッカー板では普通に評価されてるだろ
何度もいわれてるように公平に数字=実績で比較したら歴代最高ストライカー確定なわけで
今年のCR7やメッシは飛びぬけた数値だがミュラーのキャリア全盛期ではこのぐらい普通ってぐらいの感じだ
一般的にはミュラーなんて知る人ぞ知るって感じで
クライフやDFのベッケンバウアーとは評価差があるよな
得点率0.5以上で華のないパパンやインザーギやトレゼゲと0.2のジダンだと後者の方が圧倒的に上だから
プレースタイルや、スター性とかもあるだろうな
それにしてもミュラーは欧州主体で生涯得点率0.9以上という異常値で代表で1以上
特にビックマッチに強くてW杯、ユーロ、CC全ての大会で1を超えてるという本番、強豪相手での勝負強さだからな
さらに決勝リーグ、強豪相手での得点率が半端ない
192:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 20:57:31.68 rK/dAn1K0
>>190
俺は観ていないが、少なくとも本当にみてる人がいるんだったら、観ていないガキよりも
信頼は出来るなw
ちなみに俺は89年頃から海外サッカーを見始めた。近代というスレタイのくくりは一通り観て
きたが、俺がサッカーを見るきっかけになったファンバステンよりもロナウド・ロマーリオの
方が凄いと思うよ。ちょっと残念だけどね。
193:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 21:03:19.66 c7TeRCWx0
同時代の選手がどれくらい点を取ってたかって比較もあるよな
あんまり点を取らない時代に飛び抜けてるとか
点が入り易い時代だったとか
194:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 21:35:37.30 m4Pj202w0
>>1
つーかSSからAあたりの選手、当然ながらビッグクラブ所属ばかり。
その点で中位チームにずっといてもバンバンゴールしてたバティストゥータだけ浮いてるな。
195:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 22:55:58.80 T9ILy61s0
ミュラー>ロマーリオ>ロナウド
だな
196:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 22:58:56.73 T9ILy61s0
>>186
ロマーリオが動かないとか、正気ですか?
バルサ時代のロマーリオとバルサ時代のロナウドを見比べてみ(シーズンは違うけど)。
中盤まで戻ってMFのごとく組立てに参加するのが、ロマーリオ。
実質ゼロトップみたいな形になる。
ロナウドはより純粋なストライカー。
たぶんきみ、ものすごく誤解してるぞ。
ロマーリオはMF的な動きをするストライカーだから。
バッジョに近い。
197:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 23:03:50.72 MiPHFm0M0
前田は?
198:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 23:03:57.56 /2x6tX3h0
まあロマーリオか、ロナウドかという話になるのはいたしかたないな
突出してるからな
ミュラーは実際に見た人が少ないし
199:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 23:15:20.18 JXEOSD8I0
>>194
あれじゃね、当時のセリエAの地位の高さを表してんじゃね?
90年代前半に限っていえば、セブンシスターズの中の下位チームでも、
他国の強豪クラブなら、バルサ・レアル・アヤックス・マルセイユ・レッドスター
ぐらいしか力負けするとこ、なかったと思う。
200:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/04 23:53:12.52 A956pZvkO
>>188
既に欧州の有能なプレーヤは欧州でプレーし、南米の有能なプレーヤも欧州に行ってた時代だからまあ妥当だろう
計らずとも、セレソンのエース・ロマーリオでさえ良い時期に欧州に行っちゃってるわけだからな
逆に、当時のブラジルが世界トップレベルのリーグだって言うなら、根拠を示したらどうなんだ?
あとツベの動画がどうとか、W杯優勝への貢献度と全く関連性もなく話しが飛躍し過ぎだろ
201:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 00:47:23.79 UmQXtfim0
>>200
トヨタカップ、FIFAクラブワールドカップでは少なくとも南米が明らかに欧州より戦跡が
劣るという結果は出てないね。欧州のほうが待遇やクラブ運営が良いのは間違いない
のにね。というか世界で最もサッカーの才能を生み出し続けW杯でその事を証明し続け
てる国がブラジルなんだけど。そんなにイタリアやイングランドがハイレベルなら国家
レベルでブラジルなんてケチョンケチョンにしてるはずだよね。
あと君がブラジル代表への貢献度なんていう日本人が評価するにはおこがましい指標
を出したから、それを否定する材料としてツベのブラジルからのUP動画を参考に挙げて
みただけだよ。ブラジル国内ではほぼ互角かわずかにロマーリオの評価が高いのは
常識なんだが。
202:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 01:31:18.19 LvDBypuW0
>>201
トヨタカップやクラブワールドカップを基準に考えているとか冗談だろ…
CL優勝より、トヨタカップ優勝の方が重要度が高いと本気で思ってんの?
しかも才能を多く生み出してるとか、W杯で証明しているとか、リーグのレベルを語る上では殆ど関係のないこと
俺はセレソンのレベル云々を語ってるのではなく、セレソンすらもブラジルではなく欧州でプレーしている事実を語っているのだから
ツベの動画がどうとかバカバカしいギャグはいいから、まともな反論を頼むぜ
203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 01:46:13.53 bKS5yrudO
おまえらロナウドやロマーリオの話ばっかじゃなくて
イムレ・シュロッサーやフェルナンド・モレナ、アティリオ・ガルシア
ルイス・アルティメ、ゲオルゲクスの話もしろよ~
204:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 01:47:41.90 i6agxWYQO
まったくロマーリオの過少評価にはうんざりするわ
ロナウドとのコンビでも、得点アシスト共に上
Wカップ決勝もバレージが凄すぎただけ
運動量も言われてるほど低くない
なにより近年の選手で通算得点が過去のレジェンドに迫る事がどれだけ異常か
ロナウドも素晴らしい選手だが、単純にストライカーとしてならロマーリオのが柄が一枚上だわ
205:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 01:58:45.96 1MyZb5Cu0
>>204
PC使ったり携帯使ったり忙しいッスね
206:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 02:10:24.84 N+PgP6HL0
>>202
お前馬鹿だろw
サッカーよりも国語の教科書を見ようね
207:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 02:35:27.18 YRCmUoVD0
ロマーリオは欧州での実績が糞過ぎ
今のメッシ並じゃないと評価できん
W杯も優勝はしたが物足りない
通算5得点、得点王取ってない、決勝ウンコ
208:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 02:41:17.01 UmQXtfim0
>>202
いやCL優勝にケチつけてないんだがwそんなに強いなら片手間でだってトヨタカップや
クラブワールドカップでも圧勝するだろ。なんで互角なのw?別に南米クラブにわざわざ
負けてくれなくってもいいんだぜw
その事にちゃんとマトモな答えを出してから、せめてブラジル代表への貢献度は語ってね。
きみのレスの後半部分ほとんど論理的になってないからwセレソンのレベルは高い、でも
その国のリーグのレベルは低い。一見矛盾した理屈をしかもクラブワールドカップの結果を
無視して決め付けてるだけw
209:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 03:15:04.06 LvDBypuW0
>>208
俺が「ブラジルのリーグはレベルが低い」なんて言ったか?
「片手間で圧勝」できるようなプロとアマくらいの差があるなんて何時言ったんだよ?
「世界トップレベルのリーグではない」って言ってるだけなんだが、何か勘違いしてるのか、誰かと混沌してないか?
「トップレベルで長い期間プレーしたとは言い難いし」にレスしたんだろ?
210:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 03:51:48.56 UmQXtfim0
>>209
あのね。もともと>>184がブラジル代表での貢献度などという日本人には絶対わからん
指標でロマーリオとロナウドを比較したわけよ。
でブラジル人の評価は互角かわずかにロマーリオが高かったりするよ。色んな専門誌や
専門チャネルがよく論争があってるけどブラジルメディアなんてツベぐらいじゃないと
なかなか過去ログ取れないからツベとか観てね。少なくとも第三国の俺ら日本人より
サッカー見る目も、貢献度も説得力あるからねって答えたわけ。
211:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 03:55:08.16 D4YOyqI20
え?ロマーリオなんて何で急に持ち上げられてんの?
普通にアンリのほうが凄かっただろ
212:210
11/06/05 03:55:45.52 UmQXtfim0
それを>>184の貢献度という変な尺度には触れないまま、ギャグはいいからとか書いたのが
あなたなわけ。しかも継続性という言葉を使うならますますロマーリオ有利でしょう。リーガ
時代の瞬間風速でならロナウド推しもわかるけどね。
ブラジルリーグはトップではないが少なくとも大きく劣るものではないと俺は考えているし、
他の人のレスにもあったがスタイルの差のほうがむしろ大きいと思うからね。でないと
さっき述べた様にもっと大きくカップ戦では成績差が出て当たり前だから。
213:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:02:47.76 D4YOyqI20
何でバルサ、インテル、マドリーで暴れて
W杯優勝&準優勝&通産ゴール記録保持者で
バロン2回&FIFA最優秀3回のロナウドさんが
W杯決勝でバレージの前にウンコだった上に
欧州トップリーグでのプレー期間が短すぎる
ロマーリオ如きより下にされてんの?
214:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:09:38.11 b3h2TvkBI
歴代最高のストライカーはロナウドだな
最高のフットボーラーはおそらくメッシになるだろうけど
215:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:12:10.70 D4YOyqI20
>>214
全くの同意だ
そしてロナウドに次ぐのはファンバステンかミュラーだろう
216:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:29:42.16 i6agxWYQO
そんなにロナウドがロマーリオの下に入るのが気にいらんかね
別にロナウドがサッカー選手としてロマーリオに劣るとは言わん
Wカップ通算得点も偉大だ
ただ活躍期間の短さと生涯通算がロマーリオより低すぎる
ストライカーが点をとるのが第一の仕事だとすると、ロマーリオ以下ってのがオレの見解
ロナウドの魅力は単に点とるだけじゃなかったろ
217:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:54:12.87 LvDBypuW0
>>210
まずセレソンの貢献度は第3国よりブラジル人の方が見る目も説得力もある、と言うクダリが全く分からない
世界的なストライカーを1国の評価に限定して判断する必要性も無ければ、客観性もない
また、ツベに何かあると言うのなら具体的に提示するべき
やたらと「ブラジルでの評価」と抽象的な表現が多いようだが、具体的なモノが一切出てきていない
94年W杯ロマーリオと02年W杯ロナウドの貢献度を比較するものが本当にあるなら是非とも見たいものだが
W杯に限定しないなら、
ブラジル最大のメディアグループ「オ・グロボ」選定の『過去30年間で最も 輝いたアスリート』では2位ロナウド、3位ロマーリオであったり、
プラカール誌の記者選定の「歴代最高の9番」でもロナウドがNo1だったことくらいは俺でも知ってるがな
218:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 04:58:01.06 LvDBypuW0
>>212
継続性は>>184で述べたように「トップレベルで長い期間プレーしたとは言い難いし」を前提にしてるから
そういった意味で怪我が多くともロナウドに分があると思っている
スペインとイタリアの2シーズン半だけでなく、怪我後の3シーズンも20ゴールを達成しているからな
219:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 08:24:25.60 n5/v1BKS0
W杯決勝のバレージはすごすぎたろう
終わったら死ぬんじゃないかと思ったw
220:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 09:24:46.78 UyapiU1IO
ロマーリオオタって某コテも含めて基地外ばっかりだな
221:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 14:19:05.63 2Gu1CkyG0
クライフ 「ロマーリオは止まった状態からでも、30センチメートルのスペースがあれば相手を抜ける。
こんな選手は初めて見た」
マラドーナ 「類まれなストライカーであり、過去の全ての世代をかき集めたオールスターイレブンを作るとしても迷うことなく名前を入れる」
公式戦ゴール数記録はペレを超え、歴代2位。
たかがロマーリオとか言っちゃう奴が基地外だろwww
ロナウド>ロマーリオってのは一つの主張として認めるけど、ロナウド派はロマーリオを過小評価し過ぎだぜw
俺はロマーリオ>ロナウドだと思うけどね。
怪我への耐性、活躍のコンスタントさなどからね。
222:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 14:37:27.60 T3XCwlKg0
ミュラー…生涯得点ビカンに次ぐ1461点 通算得点率、怪我、活動期間 大舞台パーフェクト 文句なし完璧
バステン…代表での低得点率 実績結構ショボイ 怪我× W杯無得点
ロマーリオ…特に怪我もせず長期間活躍 欧州でウンコ ザルリーグで量産 代表では高得点率だがW杯で???
ロナウド…怪我弱いスペ 得点率そこそこだがCLがウンコで優勝なし W杯◎
やはりケチのつけようがないミュラーになるな
223:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 14:43:35.34 2Gu1CkyG0
>>222
ロマーリオがスタメン出場し続けたW杯は94年アメリカ大会だけ。
5得点の活躍だぜ。
98年W杯は直前の怪我で出場できなかったが、予選では貢献度大。
02年W杯は選考漏れだが、予選終盤でブラジル代表を救い本戦出場に導く活躍。
決勝でバレージを中心としたイタリアの守備に完封されたこと以外、ケチのつけようがないと思う。
むしろ、98年W杯で不調で戦犯になったロナウドはどうなんだ?って感じだわな。
02年W杯で帳消し?むしろリバウドの方が活躍度が高かったけどねw
224:Aragaki ◆Maria/gV72
11/06/05 14:50:05.61 4jIopaJaO
イタ研に同意
225:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 14:53:05.12 i6agxWYQO
ここのロナオタはロナウドが全てにおいて1番ってのを前提に話してる気がする
スレタイ通りなら、
ミュラー>ロマーリオ>ロナウドが一番妥当かと
異論はみとめる
226:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 14:54:09.17 tHszD3Ot0
W杯の実績が激ウンコなのに、現在あれだけ評価されてるファンバステンって逆に凄いな
メッシもこのままいけば同じ扱いになるんだろうか
227:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 15:13:06.69 jz1w9Sdv0
ストライカーっていうと化け物の方のロナウドが真っ先に浮かぶな
ただ得点率とかになるとミュラーとかロマーリオ票が多くなるだろうし
そいつらが最強(得点率だけで見ると)でFAって言われても異論はないな
228:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 15:49:27.97 2Gu1CkyG0
ファンバステンはW杯でしょぼいが、88ユーロでは得点王かつ決勝戦で伝説的ゴール。
権威としてはもちろんW杯>ユーロだが、代表でゴミってことはないと思うぜ。
229:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 16:14:47.07 UyapiU1IO
歴代最高の候補に挙がる選手がW杯無得点とかどうなのよw
230:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 16:49:13.27 2Gu1CkyG0
2010W杯で無得点かつ戦犯だったメッシは、代表でゴミと言える。
ファンバステンは少なくともユーロでは活躍して、優勝に貢献している。
メッシみたいなリアルなゴミとは事情が違うだろ。
231:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 16:55:31.67 7OBvOZ+C0
EUROでのファンバステンの活躍は伝説だな
イングランド戦のハットトリック ドイツ戦でのスライディングシュート
ロシア戦での稲妻ドライブボレーシュート
とくにイングランド戦の時に個人技で何度も局面打開しててこいつすげえ
っていう印象をもったのを覚えてる。オランダ国内では有名だったけどまだ
世界的には有名じゃなかったから彗星のごとくスターが現れた感じだったな
232:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 17:07:39.64 UCtTdeLK0
歴代最強のストライカーならロナウドかな
歴代最高のストライカーならミュラーかロマーリオかな
ロナウドは瞬間最大で歴代最強だったけど、歴代最高と呼ばれるには
大きな怪我もなく長期に渡っての活躍したってのも重要だと思う。
ロナウドは選手として一番いい時期を怪我で棒に振ったのが痛いね
233:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 17:15:44.96 1MyZb5Cu0
欧州選手権なんかW杯と比べればゴミだろ
隠れ差別主義者の欧州白人は欧州選手権を持ち上げるけどな
234:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 17:17:25.28 jz1w9Sdv0
>>232
禿げ同
ってか正直語りつくした感はあるなこのスレ
235:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 17:19:30.32 UyapiU1IO
歴代最高のストライカーがロマーリオw
236:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 17:28:19.29 CgwWe5NK0
ことさらメッシを持ち上げる人最近多きけどさぁ、
98年、あの準決勝のオランダ戦、スタムとフランク・デブールの両CBを
あれだけ一人で脅かせる選手がいるのかと思う。しかも不調といわれながら
得点はリバウドの素晴らしいパスからだったけど、ほとんど一人で攻撃してたし
ロマーリオならやれるかもしれんと思うけど、メッシでは無理だろ
237:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 19:45:28.81 e94/sKVPO
ロマーリオは欧州の期間もそうだけど、肝心のW杯での得点率でミュラーやロナウドに劣ってるのが痛いかなー
決勝で決めてないのも大きなマイナスだし、最高の舞台でこれってのが無いような
238:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 20:01:23.09 2Gu1CkyG0
ブラジル代表通産では、
ロマーリオ・・・70試合 55得点
ロナウド・・・97試合 62得点
W杯に限定すると、
ロマーリオ・・・8試合、5得点
ロナウド・・・19試合、15得点
ただし、ロマーリオは02W杯の予選では出場全試合で得点しているし、オリンピックでは8試合8ゴール。
239:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 20:44:56.49 tXt7BJS90
ロナウド
ワールドカップ 19 試合15ゴール
ワールドカップ南米予選 15試合10ゴール
コパアメリカ 13試合10ゴール
ロマーリオ
ワールドカップ 8試合5ゴール
ワールドカップ南米予選 8試合11ゴール
コパアメリカ 12試合7ゴール
240:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 20:54:55.04 tHszD3Ot0
>>232がうまくまとめました
241:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 21:23:49.81 1MyZb5Cu0
>>240
いやいや
それならそれでミュラーかロマーリオか決めようよ
あと一歩じゃんw
242:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 21:34:46.52 UyapiU1IO
最強 ロナウド
最高 ミュラー
理想 ファンバステン
これが結論
243:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 21:36:39.72 tHszD3Ot0
>>241
あと1歩に見えて1000歩くらいあるから無理(・∀・)
244:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 21:37:10.79 jz1w9Sdv0
こういう結論の方が荒れる事なくて平和だしなお且つしっくり来るな
245:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 21:52:26.66 JJMrF3rqO
三 浦 知 良 が 来た~!
246:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:03:36.38 tXt7BJS90
ミュラー
ワールドカップ 13試合14ゴール
ワールドカップ欧州予選 6試合9ゴール
ユーロ 2試合4ゴール
ユーロ欧州予選 10試合12ゴール
247:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:24:44.83 i6agxWYQO
ロマーリオ自身が最高のストライカーはミュラーって言ってるよ
248:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:27:50.00 T3XCwlKg0
ミュラーはやっぱすげえな
当時は本戦が準決勝だったから
今の方式でユーロだと12試合16得点か
84プラティニや88バステンは未だに語り草だが予選含めた72ミュラーはそれ以上のスコアだからなw
何故かネッツァーとベッケンのW司令塔が持ち上げられて得点で爆発したミュラーはあまり語られないが
キャリア晩年から出場しだした
チャンピオンズカップ通算でも35試合で35得点と近年のメッシ級だし
249:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:37:21.70 3jrBs9p50
でもやっぱベッケンのが凄いんだろう
リベロでクライフやミュラーより得点数は少ないのにバロンド取れるんだから
250:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:39:29.30 UyapiU1IO
>>247
ミュラー「ロナウドは世界最高のFW」
URLリンク(blog.arigato-gozaimasu.com)
251:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:40:37.86 B8hmDxsi0
ロナウド>ミュラー>ロマーリオ
252:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:51:16.61 n5/v1BKS0
ロマーリオはテクニックがある選手が好きな人は評価するってことよ
上手い=すごいてって評価なら最高
でも欠陥も多いからトータルで評価する人は納得できないんだよ
チームプレーができるってことならファンバステンのが上でしょ
253:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:52:36.48 IZeN3lx6i
>>247と>>250によって>>251で決定だな
やって結論が出て良かった
254:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 22:56:18.71 tHszD3Ot0
ロナウド「世界最高のFWはロマーリオ」
255:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:08:17.92 UyapiU1IO
ロナウドはペレが憧れであり世界最高のFWだと言っていたはず
256:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 23:09:52.53 2Gu1CkyG0
ペレに媚びるロナウドと、ペレとケンカするロマーリオ
ロナウドはもはや存在感ないけど、ロマーリオは今でもブラジルでは国民的なアイコンになってるよね
257:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:11:05.80 1MyZb5Cu0
まぁ内心はどうあれ同国の先輩は持ち上げるでしょ
ロナウドだってペレのプレーなんか観たことないんだから
258:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:13:37.93 szPCX/12O
ブラジルでもないのに誰に同意を求めてるんだろ
259:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 23:24:31.36 2Gu1CkyG0
>>258
国内厨みたいなこと書くぐらいなら、海サカに来るなよ
自分のことは棚上げにする、ダブスタの甘ちゃんはww
260:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:31:16.30 szPCX/12O
どうやら彼はリアルブラジル事情に詳しいらしいな凄い凄い()
またつべのコメガーつべのコメガーって言い出すのかな
261:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:41:06.54 szPCX/12O
とりあえず自分は>>232を推しとく
ロマーリオは得点能力に関しては素晴らしいの一言
この3人は本当に甲乙つけがたい
262:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/05 23:49:37.36 2Gu1CkyG0
>>260
新参か、スカパーにも加入してない乞食か知らんが、お前には専門板での議論はたぶん無理だわw
ロマーリオのブラジル人気なんて、FOOT!のマリーニョさんに説明されるまでもなく周知のことだろ
263:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:51:46.01 UyapiU1IO
いいから消えろ基地外
コテはコテ同士なれ合ってればよし
264:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/05 23:55:02.28 7OBvOZ+C0
ロナウドの憧れの存在はふらめんご時代のジーコだぞ
265:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 00:06:46.62 CuTOLobBO
スカパーでドヤ顔ワロタ
266:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 00:15:46.36 /0vwwgci0
VIPの受け売りみたいな書き込みする奴は、臭いから帰れww
くだらん価値観を持ち込む奴は、海サカ板をつまらなくする元凶でしかないわ。
267:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 00:17:44.70 TicOTSdk0
ジーコはテクはすごかったけどプラティニ方が評価高いよね
それって欧州基準ってこと?
268:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 00:21:28.08 /0vwwgci0
ジーコのウディネーゼ時代の得点率の高さから、セリエヲタでもプラティニ>ジーコとは安易には言わないが・・
プラティニは84ユーロで5試合連続ゴールを含む9得点(史上最多)でフランス代表を優勝に導く活躍。
ワールドカップでの活躍度も、決して低くない。
その上、3年連続バロンドール、3年連続セリエ得点王。
記録的にはプラティニは史上最高クラスやな。
269:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 00:31:09.77 eA9fAtfdO
ロマーリオはロナウドの引退時に「史上最高の選手のプレーが見れなくなる」って言っていたよ
270:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 01:22:37.80 bcOB0LLEO
最高のストライカーとは言ってない
過去には才能では一番、でもテクニックでは自分やミュラーが上と言っていたはず
271:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 01:29:46.66 gtkWIQHe0
>>270
必死だなw
272:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 01:36:17.81 /0vwwgci0
>>270
その発言は知らないが、確かにそんな感じだな。
ただ、テクでロマーリオ>ロナウドというのも違う気がするね。
ロナウドは高速ドリブル時のボール扱いが神がかっていた。
フィジカルの素晴らしさを活かすためのテクが凄いというか。
ロマーリオはテクそのものの次元が高い。
後のブラジル人で言えば、ロナウドよりもロナウジーニョに近い。
これぞブラジルという感じのな。
273:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 01:45:21.34 B6PyIDd6O
ロマーリオはキャリア後半はボックス内の仕事に特化してるけど、パス出しやドリブルも異常に上手いぞ
274:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:32:20.67 BUHPY4WsO
>>1糞評価やな。
まずシアラーがアンリより下とかないしな。
サラス、サモラノ入ってない事にも違和感あり。
275:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:38:18.92 2udGY1l00
>>272
いい悪いじゃなく、ロマーリオとロナウジーニョのテクって種類が違う気がするがなぁ。
ロマーリオのは下半身の安定感からくるもので、その性能差で勝負してた感じ。
ロナウジーニョのは、複雑にボール動かすことで、相手を惑わしてかわす感じ。
車で例えるなら、峠道は足回りのいいロマーリオで走りたい。首都高ではロナウド。
276:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:39:03.00 NKMrbEXj0
歴代最高のFW ロナウド
歴代最高のCF ファンバステン
歴代最高のストライカー バティストゥータ
歴代最高の点取り屋 ミュラー
歴代最高の自己顕示欲 ロマーリオ
こんなもんかな。
277:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:39:27.23 0LeHHfey0
アンリはなまじテクがあるから過大評価されやすい
278:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:43:35.22 zamIKIGdO
おまえら本当ロナウド、ロマーリオばかりだなw
それでも海サカ民かよ…
そんな俺はビガン様を推すぜ
279:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:44:39.58 bcOB0LLEO
なんで必死あつかい(笑)
だれかソース出してくれたら助かるが事実よん
ちなみにミュラーが自分より上発言もこの時のはず
280:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 02:56:26.32 2udGY1l00
>>278
90年代以降限定なんだよ。それ以前だと比較のしようがないってことで。
G・ミュラーのみ往年の名CFたちを代表して、名誉リストアップしてる。
ところで、みんなベルカンプ先生のことを忘れてないか?
281:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 03:49:29.44 vJt+gZNc0
空中戦だけならビアホフさん最強!
282:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 04:47:23.83 YpovHPfp0
なあ、インザーギの勝負強さってのが俺は高評価に値すると思うんだが
クラブ限定ならメッシも相当勝負強い←これはもちろんゴールに関して
ロナウドは勝負強い(W杯)印象が大いにあるけど
ロマーリオって全く無いんだよな
そこはあまり触れられてない気がする
283:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 06:12:30.31 xxIfOg7Bi
>>281
あほか
ジャルデウとトレゼゲがいるわ
284:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 07:10:52.25 bN60wH+s0
馬がAってどういう事だよ
285:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 07:22:07.97 TicOTSdk0
スクラビーという選手がいてだな
286:う
11/06/06 08:07:43.04 8bWBiaySO
ロマーリオは悪く無いけどルイスファビアーノと同等だよ
94W杯で優勝したからまだ良いが優勝してなかったら印象は薄い
少なくとも90年台の選手ならイタリア・イングランドで得点王は取らないとな
287:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 08:20:50.13 8+5LlBeg0
だよな
ロマーリオはシアラー以下
シアラーはプレミア初年度で昇格したばかりの弱小ブラックバーン率いて優勝に導いた
もちろんシアラー得点王
288:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 08:25:56.22 KGMQv3aZ0
ロマーリオのトップリーグでの成績は、バルサでの33試合30得点だが、得点以上の存在感があった。
PSVにいた頃も、絶頂期のミランと対戦し得点している。
もしロマーリオのピークが90年代後半~00年代前半だったら、ずっとトップリーグに在籍したいだろう。
その過渡期だったから仕方ないし、それをもって過小評価するのはいかがかと思うぜ。
289:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 08:26:50.99 KGMQv3aZ0
在籍したいだろう → 在籍していただろう
タイプみすった
290:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 12:42:05.57 BB0+CgYnO
925:イタリア研究会
07/03/12 11:35:54 imW1AXiS0
>>923
バッジョがロマーリオ以下なのは仕方ないだろw ロマーリオは実力だけなら、マラドーナに匹敵
するぞ!
リバウドよりはバッジョだ!
トッティとバッジョは本当に難しいな・・・現代サッカーの中ではトッティだろうけどな
291:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 12:43:35.11 BB0+CgYnO
927:イタリア研究会
2007/03/12 11:46:53 imW1AXiS0
ロマーリオ>バッジョ>ロナウド>フィーゴ>>>ジダン>>>ロナウジーニョ
ロナウドが入ったチームは弱くなる
ジダンも一緒
292:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 12:45:05.56 BB0+CgYnO
930:イタリア研究会
2007/03/12 12:06:56 imW1AXiS0
俺とロロの2トップで、発狂ジダンヲタwを粉砕してやるよ!
293:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 12:58:43.50 Vm3t3BZkO
もうこのコテは以後スルーで
294:イタ研 ◆99D.I.T.C.
11/06/06 13:43:36.86 KGMQv3aZ0
>>290-292
ジダンは過大評価スレだっけか、懐かしいな。
我ながら自分の主張は一貫しているなって思ったぜ。
295:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 15:45:18.73 aMEGVIau0
究極電柱ビアホフ
296:Aragaki ◆Maria/gV72
11/06/06 17:46:18.16 BB0+CgYnO
>>294
僕も当時名無しで参加してました
297:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 22:03:44.93 9vorquOxO
ロマーリオて、代表と記録でしか評価しようがないだろ?
298:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 22:20:53.77 TicOTSdk0
ゴールシーン見れば鮮やかさは郡を抜いてる
単に上手いのが好きな奴は高評価をするタイプ
ロマーリオが入ったチームは負担を抱えるのも事実
299:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 22:57:37.76 yBDivn/E0
ロマーリオが入ったチームが負担が増すというのはジーコが流したデマ
ロマーリオがフラメンゴにもたらしたタイトルが無かった事になるくらい、当時のジーコはロマーリオを毛嫌いしていた。
今は和解したらしいけど。
300:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/06 23:01:32.32 YpovHPfp0
なんか3スレ目にして急にロマーリオ派が増えたと思ったら
コテ2名の常駐によるものだったんだな
301:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 00:59:07.50 Jf/hdr3UO
以前はブラロナオタの誘導が目立ったけどなw
302:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 01:23:51.89 ZhxUhGo/O
ロマーリオって、後にロナウドとかリバウドとかロナウジーニョとかが、バルサに入って活躍してバロンドール取ったから、影が薄くなったのかな?
ストイチコフがバロンドール取った年に、南米選手にも資格があれば、取ってたかな?
そしたらもっとインパクト強かったかな?
303:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 01:26:24.72 Htboo6Fa0
もう過大評価のロマーリオの話は十分だろw
自演による賛同レスが着てもスルーしようぜ
304:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 03:21:21.53 QDz9oycO0
だよな
ロマーリオみたいなニワカ受けするカスはスレ違い
305:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 05:29:36.35 S+/0a/zQO
もうさ外人っぽく
キング・カズで。
306:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 05:34:28.68 Htboo6Fa0
そもそもロマーリオの話なんて盛り上がりにくい物を
無理矢理引っ張るからバティやアンリの話が進まない
実際バティストゥータは歴代最高の候補には確実に入るだろう
307:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 08:17:52.31 ESczYGF70
バティは好きだったけど、
歴代最高に”確実”にはいるかといわれたら微妙じゃね?
特に実績の部分では。
308:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 09:40:35.50 IQgNeHkG0
とりあえず
ロナウド、ロマーリオ、バステンの話はもうナシな
単純にみんな飽きてる
309:は
11/06/07 09:42:55.37 e0N73uheO
ではバティストゥータとシェフチェンコを比べようぜ
やはりバティストゥータの方が上だと思うが
310:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 09:45:37.25 pLOZcr4pO
そんな事よりカズと中山どっちが上か教えろや。
あ~ん?早く語れやタコ。
311:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 09:47:14.07 IQgNeHkG0
そりゃそうだろうな
じゃあバティ勝ち抜け決定
とりあえず保留
さあどんどん比べていって!
パパッと済ませようぜ
312:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 09:55:49.56 pLOZcr4pO
>>310
賛成!ヘヘッ
カズに決まりだね。ハハッ
自演じゃないよ
313:ら
11/06/07 09:56:56.41 e0N73uheO
パパンとシアラーはシアラーが上
314:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 10:00:00.51 IQgNeHkG0
>>313
賛成!
シアラー勝ち抜け
じゃあ先ほどの勝者のバティとシアラーを比べてみよう
315:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 10:15:07.37 s8oX8ghk0
カズとゴンならカズの方が嫁さんがカワイイから勝ち抜けだろ
316:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 10:49:55.91 B6XvMnbw0
>>286
衰えたロマーリオとL・ファビアーノが同じリーグにいて、ロマーリオの方が成績が上だったのに、それはないだろ。
96年、バレンシアで5試合4ゴールと順調だったのに、ルイスアラゴネスがチーム首脳に、泣きながら「ヤツを首にするか俺がやめるかだ」と懇願して追い出されたんだよね。
それがなければロナウドと得点王争いだったのに。
エトーを手懐けられる名将が白旗というのも凄いな。
317:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 12:39:22.49 Htboo6Fa0
シアラーvsバティならバティの方が上だろう
在籍リーグレベル、W杯での実績共にバティに軍配が上がる
バティはフィオ→ローマと世界最高峰のチームではなかったが
当時のセリエでは突出した存在であったしその期間も90前半~00年頃までと
継続性も問題ないんじゃないか
318:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 20:34:19.03 ESczYGF70
しかしこの流れだと歴代最高ストライカー とは関係なくなるなw
319:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 21:51:56.63 YCGwKeQR0
好き勝手に楽しみはじめてるな
別にいいがw
もうミュラーロナウドロマーリオはSランクでいいよ
次がバステンってことで
320:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 21:55:48.49 YCGwKeQR0
>>317
シアラーはイングランド代表のエースって大看板背負い続けたから
好きな人はいるだろうな。
でも実力は兎も角代表初期のフィットしなかった時代のマイナスが
でかいって気がする。
321:ら
11/06/07 22:02:09.68 e0N73uheO
ウェアVSビアホフ
トレセゲVSアヌルカ
どっちが上だい?
322:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 22:15:31.86 eGH4hVzsO
シアラーとバティなら…好きなのはシアラーだけどやはりバティに軍配上がるかな
せめて2002年までシアラーを代表で見たかったよ
バティの方が年上なんだし
323:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 22:18:35.50 6MnwnitPO
最強 ロナウド
最高 ミュラー
理想形 ファンバステン
これが結論
324:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 22:24:13.03 T1VQOFgU0
最強 メッシ
最高 クリロナ
理想型 ルーニー
言い分としてはこれと変わらないな
なんとでもなるだろそれw
325:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 22:29:00.56 6MnwnitPO
>>324
いいじゃんそれでw
あながち間違ってない
326:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 23:11:28.49 jmyGdhOS0
シアラーVSバティの次で、バティとヴィエリならどっちよ?
この二人もだいたい似たタイプでしょ。
327:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/07 23:20:02.43 Htboo6Fa0
>>319
ロマヲタはもう来るなって
328:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 00:40:16.09 Nw9T9/9q0
>>326
バティストゥータかな。
ゴールパターンが豊富でFKも蹴れる。何より決定力の高さ。
ビエリは下位相手に暴れまわるインパクトはあるんだが、肝心な場面で決めてる印象があまり無い。
329:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 00:54:56.34 o524F68x0
ビエリはでかい割に足下上手くてスピードがあって能力はすごかったけど
怪我もあり能力は発揮できなかった印象がある
330:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 01:10:41.27 MyqjseRV0
継続性を考えるとバティ>ビエリだな
ただ瞬間最大風速はビエリはロナウド級だった
実際バティ対ビエリは大差は無いけど
331:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 02:41:56.84 gCFmcuadO
歴代最強のストライカー、ロナウド
歴代最高の点取り屋、ミュラー
332:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 03:06:31.26 CsF9YFSG0
歴代最高のポストプレイヤーって誰?
コラー?
333:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 03:31:02.49 VQoAy9N50
結局またロナウドかよ
ロナウド推すことで何か得があるのかお前らは
334:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 04:36:02.41 wKiKtJu4O
ロナウドから持ち上げ料貰ってるんで^^
335:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 07:05:38.46 gnaH2/QG0
なんでリバウドやマラドーナは入ってないの。
ストライカーとして凄かったのに。
336:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 09:00:03.99 iLaDTC9LO
>>335
古いんだよ。リアルタイムで見たこと無いから評価出来ないので詐欺師の乳首晒せと精液でお願いします。
337:ま
11/06/08 09:07:57.53 Tm+y3YxfO
SSSロナウド
SSファンバステン、ミュラー
は確定
Sバティストゥータ、シェフチェンコ、※メッシ
Aシアラー、ビアホフ、ウェア、アンリ、※クリロナ、イブラ
※はこれからの活躍しだいで変動あり
Z巻
338:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 09:38:08.47 iQoGomxL0
>>256
ロマーリオは噛み付くこともあるけど
選手としてはペレの信者としてブラジルでも有名
339:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 09:48:16.43 5GNA1PWpO
SS ロマーリオ ロナウド ミュラー ファンバステン 本田圭介
S アンリ ヴィエリ バティストゥータ
A エトー ニステルローイ シェフチェンコ ウェア トレゼゲ
B クレスポ カントナ クリンスマン パパン カレカ インザーギ ビジャ ツェフ
C ラウル シアラー フェラー シュケル ラーション 川口能活
D リネカー オーウェン ドログバ フォルラン イブラヒモビッチ ベベト
E マカーイ クライファート モリエンテス ビアホフ アスプリージャ アドリアーノ トニ トーレス
岡崎
340:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 09:54:55.71 I9jHn1890
ミュラーが入っててペレは古いから除外って無理がある
341:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:32:01.30 CD/y3I3Ni
高原忘れてるよ
342:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:44:54.06 EhNxOqBKO
ミュラーは点取り屋のイメージが強いけど、アシスト数も472でリーグ歴代トップ。
史上最高の点取り屋がロナウドで、史上最高のFWがミュラーか。
343:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:46:44.47 LOOWDkQFO
たかが点数
されど点数
結局一番多く点数入れた奴が偉い
よってビガン
344:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:47:54.22 kGvQHBlf0
ミュラーそんなアシストしてんの?
さっぱりわからん、どんな選手だったのかw
345:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:50:19.14 ykrngk1j0
>>338
ペレは度々マスコミのそうで、勘違いで中傷されるけど、間違いに気付いて直接謝罪してきたのはロマーリオだけ、とペレの自伝に書いてあったな。
346:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:53:13.07 ykrngk1j0
×そうで
○うそで
347:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 10:53:16.97 tLNN24lBO
ビジャがカントナより上ってのはない
ドログバより下だろ
348:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 11:50:16.20 e3+rVuVeO
つか実際、このスレでこれだけミュラーが評価されてペレはスルーなのはなんでなん?
入れちゃうとつまらないから?
349:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:33:58.53 +KTKkxUNO
ペレ、ステファノ、ミュラー、ロマーリオは記録と記憶でロナウドを凌駕するので出入り禁止だす
350:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:40:27.65 VQoAy9N50
つまりロナウドにとって不都合な奴は抹消ってことだろ?
ロナウドってのは関○連合かなんかなのか?
351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:42:37.32 Bi6lnP0/O
つかミュラーとかペレとか実際フルタイムで試合見た奴なんて何人いんだよw
352:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 12:48:31.91 VQoAy9N50
そもそも90年代までの選手に関しては毎節フルで見るのは絶対不可能
353:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:04:42.42 VWRvssUy0
純粋なストライカーじゃないクリロナや
メッシがロナウドより点とってるから
威信がなくなってきた
歴代最高のFWとすべきでは
354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:26:53.03 Mv6aK1Fc0
>>351
断片的な情報からでも凄い選手だったってのは分かるけど、
ミュラーが入るなら同等以上のところにペレが入るだろうし
時代の関係でペレ外すならミュラーも外すべきだわな
片方だけってのは不自然
355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 13:58:27.74 4XF+/OXT0
記録こそ過去のレジェンドだが記憶に残ったロナウドは凄い
356:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 14:09:48.22 TiqJ6NQe0
記憶ならサンシーロのUFO ウェア
357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 15:35:25.43 KYK8BsTC0
メッシやクリロナがとってるのは組織の一歯車としての得点だろ
だからみててもあっそくらいにしか思えないし、小粒感が否めない
個がより重要な代表ではさっぱりなのも個がないから
358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 17:37:34.11 +KTKkxUNO
それは一理あるな
359:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 17:46:51.53 YoV3Ld/q0
メッシには南米選手権で魅せて欲しい
若いとはいえ、ここでダメだったらいよいよ先も厳しくなってくるぞ
360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 18:37:01.48 ZbPaVyCl0
ストライカー全盛期比較
※セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプ
S マラドーナ、メッシ
A ベルカンプ、バッジオ、サビチェビッチ
B ブトラゲーニョ、カカ、トッティ、ロッベン
C ストイコビッチ、ネドベド、Lエンリケ、ピレス、レコバ、リュングベリ、アネルカ、
D クラウデオロペス、ウイルトール、リケルメ、ポドルスキー、キューエル、
アイマール、セスク、Cロナウド
361:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:25:46.38 vFClKa7N0
トッティにも八百長疑惑が浮上、元イタリア代表ヴィエリの名前も
URLリンク(www.soccer-king.jp)
とりあえずビエリの話は
シロと断定されるまでは保留ということで
362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:48:40.57 TiqJ6NQe0
クリロナ低すぎ
363:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 19:49:08.52 fN8q4V3i0
久保竜彦が宇宙最強です
364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 20:42:09.77 KnTPYHLz0
>>349
記憶面でステファノ、ロマーリオはいいか?
W杯でのインパクトが落ちるよ
>>360
そのランクならクリロナはAランクには入るだろ
つか、マラドーナが入るなら、プラティニやジーコも入れてやって
365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:32:27.45 T01suaIX0
単純に得点能力でミュラー>ペレ(ペレの得点力も歴代最高ランクだがミュラーは更に上)
通算得点でも代表得点率でも上回ってるしリーグが厳しいのに
得点率が圧倒的過ぎるから
そしてペレはST&トップ下タイプ
ミュラーのようにPA付近に張り付いてない
トップのやや下がり目から飛び出して点取る今のSTだよ
70年なんてトップ下で司令塔としてゲームメイクに徹していたぐらいだ
だからペレ除外でミュラー入れたほうがいい
あとミュラーは当時屈指のポストの名手
アシスト能力も高いのは74年のW杯みてりゃ普通にわかる
結局飛びぬけた成績を残した選手はなにやっても超一流
366:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:52:50.97 oyGBYLOj0
ペレ
ワールドカップ 14試合12ゴール
ワールドカップ南米予選 6試合6ゴール
コパアメリカ 6試合8ゴール
367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 21:53:32.73 o524F68x0
結局飛びぬけた成績を残した選手はなにやっても超一流(笑)
368:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 23:04:07.38 kxs0GP/H0
>>365
当時は単純に欧州リーグのほうが厳しいって時代じゃないぞ
あと、その主張を丸々受け入れるとしても、
ストライカーとしてみたらミュラーのほうが上というだけであって
ペレを外す理由になってないよね
同時代からは一人しか選びませんってルールでもないのに
369:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/08 23:23:39.84 MyqjseRV0
>>360
ストイコビッチ??
370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:11:17.34 KOlmafA+0
メッシやCR7もないんだからペレもストライカー部門には入らないよ
ミュラーのような点取るだけに専念してた選手じゃないでしょ
ペレはセカンドトップやウインガーやトップ下系アタッカーでいいじゃん
ペレ、ベスト、クライフ、ルンメニゲ、プラティニ、ジーコ、マラドーナ、バッジョ、リバウド、トッティ
ロナウジーニョ、カカ、ルーニー、CR7、メッシ
このあたりが最強候補かな
ジダンみたいなゲームを作るタイプは同じトップ下でも違うからそういう選手は入らないけど
371:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:11:35.95 NP+Lqy/d0
>>368
ペレは凄いと思うけど
トップレベルの活躍を考慮するとミュラーの方が上
372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:14:08.98 IPW020L60
370はともかく、371はなんの反論にもなってないだろ
それにミュラーのほうが上ってのはかなり微妙
ならなんで当時の評価にこんだけ差があって、皇帝さんですらペレのほうが上だと思ってんのか
373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:23:04.98 6skahIpBO
ペレとミュラーじゃ削られっぷりが全然ちがう
普通にペレが上でしょ
374:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:25:16.60 JaW4NJIX0
まぁ>>370ってことで
375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:29:51.68 Qy8JXqR5O
アルフレッドディステファノさんが一番!
376:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:43:31.36 8/mHEZmZ0
スレタイの「近代」が読めないのか?
こんなん議論できないだろ、ペレとか。
90年代以降にするんじゃなかったのかよ。
377:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:49:41.89 rEvajrWG0
ジュスト・フォンテーヌとかフリーデンライヒが無いね。
378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 00:51:35.26 AWsoSfrk0
最近バステンがロナウドに押されとるな
379:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 01:19:52.89 g2rYIa5w0
>>376
スレタイには「歴代」とあるし「伝説」という文字もあるわけですがなにか
難しくて読めなかったかな?
しかも>>1の時点でミュラー入ってるし
その上で、時代を考慮して外すのならミュラーも外れるべきって話だろ
380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 01:28:25.12 61eO5uJ20
穏やかじゃないですね
381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 02:11:17.15 K0gknFqu0
ミュラーとペレの話は、スレの初めのほうから何度もでてるわけだが、
>>1で詳細説明してないのが原因で、ちょっと経つとすぐに蒸し返される。
シンプルに、ミュラー外して90年代以降に限定するのがいいかな。
382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 04:49:45.53 w/j2/HvDO
歴代だから外れなくていいよ
383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 07:41:18.57 M80PiXLIi
>>360
クラウディオロペスひさびさに聞いた。
好きだったなー
384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 09:36:48.08 XBiH2kye0
>>381
結局のところ理由は>>370ってこと?
個人的には唯一納得できたが
385:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 10:26:30.77 M80PiXLIi
ビッククラブじゃなくて中堅どころでチームタイトル獲る方が戦闘能力では上だと思うんだが
386:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 12:18:52.71 c6HgilD7O
ヒュブナーさんのことかい?
387:ま
11/06/09 12:29:35.86 DtYhecvcO
ストイチコフとビアホフはどっちが上?
388:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 12:34:09.91 m5jTUedl0
ペレは影響力強過ぎるからなぁ
当時のブラジルのリーグのレベルがどうとか、W杯ではミュラーやロナウドだとか、
そういった議論自体が不要になりかねんからなぁ
とりあえず、SSを超えた特別枠ってことでいいんじゃない?
389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:18:37.56 rEvajrWG0
クローゼって地味過ぎて皆忘れてない?
390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:35:35.97 KRUnOOlI0
S マラドーナ、メッシ、簡単なシュートを決めるクライファート
A Cロナウド、バッジョ、覚醒レコバ、ジダン
B プラティニ、カカ、ロッベン、ストイチコフ、ジーコ、サビチェビッチ 、ベルカンプ
C リケルメ、イブラ、ネドベド、トッティ、レコバ、カッサーノ
D クライファート、ストイコビッチ、デルピエロ、トッティ、2013年度香川
E オーフェルマウス、ホアキン、キーチャン
391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:38:33.69 w/j2/HvDO
木梨 「ペレ入りました」
392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 13:46:15.11 corAroKq0
ハッセルバインクって地味過ぎて皆忘れてない?
393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:16:04.75 K0gknFqu0
>>384
その >>370 と >>280 くらいがまとめかな。
スレの初めの方、>>16 >>21 >>54 >>59 >>60 でいったん整理された。
394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:23:11.42 6r/6k7eYO
紛らわしいだけ
そんなら歴代ってのは止めてミュラーも除外しとけよ
当時のサッカー界で、ミュラーのほうが厳しいリーグで云々ってのが根拠なら余計にビミョー
395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:30:38.49 w/j2/HvDO
ペレとミュラーでいいよ
最強のストライカーは
396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 15:37:28.93 6r/6k7eYO
両方いらね
397:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:03:47.37 w/j2/HvDO
いらねも糞も最強だから
ニワカの雑魚は引っ込んでろ
僕君
398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:06:56.93 w/j2/HvDO
あくまで最強のストライカーだからな
最強のサッカープレイヤーとなるとマラドーナとか他にもいるけど
399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 16:21:12.73 +7suauTRO
>>397
アヒャアヒャプピップパッ
真っ黒マンコ臭いかなぁ
400:Aragaki ◆Maria/gV72
11/06/09 16:31:42.26 Wfadf2ksO
プレーの質は関係ないよね
401:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 19:58:47.40 80mmBYu30
数字だけで判断するなら脳みそいらなくね?
402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 20:16:53.10 Ho4YKdAm0
簡単なシュート決めれたらクライファートじゃないだろwww
決めれなかったからこそこそいまだに人気があるわけで。
403:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:07:19.00 dJ4zllqJ0
ここは優れた選手というんじゃなくて
単純に点を取る能力での評価じゃん
ペレとミュラーの得点記録ならミュラーのほうが微妙に成績がいい
代表得点率だとペレは92試合77得点でミュラーは62試合68得点
ミュラーの方が若干年代が新しく欧州ということも考慮したらミュラーの方が得点力はやや上だろう
通算得点(非公式含む)でもミュラーが1461点、ペレが1284点と若干有利
そしてミュラーはPA付近でしか動かないCFだがペレは完全なセカンドトップなんだよな
CFのようにボールを待ってるより自分で運んだり
ボールをCFの選手に当ててこぼれ玉を受けたり
隙間から飛び出して点取ったり
やや下がり目から動き回る選手
だからセカンドトップ、トップ下系のところでいい
そうなるとペレ、メッシ、CR7がベスト3で確定する
続いてクライフ、プラティニあたり
マラドーナのストライカー能力はこれらの面子に比べたら低い
メッシどころか確実にプラティニより下
もちろん得点能力でのみね
パスを出したりキープしたりゲームを作ったりボールを運んだり突破したりといった総合力じゃないんで
404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:10:09.89 KRUnOOlI0
クライファートの現在の人気はネタ的要素が大きいが簡単なシュートを決めれていれば
普遍の人気が得られていただろう。
405:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 22:15:26.41 uTCjMOIjO
ペレは俺が見たW杯の映像では前線でひたすらボール待ってたぞ
下がってゲームメイク、運ぶドリブルなんて皆無だった。
リアルタイムでは見てないけど。
406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:13:28.55 Ho4YKdAm0
>>404
簡単なシュートも決めれてたらここまでの人気はなかったと思うが。
407:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:19:40.66 vcK6MDOV0
公式戦全体のゴール数だとペレが767でミュラーが735だっけか?
408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/09 23:22:20.61 KRUnOOlI0
>>406
あくまでクライファートの人気はカルト的人気。
カルト的人気は普通の人気がそこまでない場合使う。
簡単なシュート決めれているならクライファートはレジェンドクラス。
2chを中心に考えるのをやめる事をお勧めする。
409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:31:35.74 MxPK/Et0O
ペレ、ミュラー、ステファノは甲乙つけがたいんでは?
ここら辺が伝説で、その下にロマーリオ、そのまた下にロナウドじゃね?
あくまでストライカーとしてね
410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:33:28.31 +Cpa5ky/O
記録だけで結論つけんならはなっからこんなズレ立てるなよって話だわな
411:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:40:49.28 EyXnwiKhO
もちろん記録だけじゃないが
記録が一番重要でしょう
結果がすべてや
412:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 00:56:19.49 doObXkNs0
>>409のようにロマヲタが地味に工作活動続けてるよな
413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:13:36.88 XDLzvIzZ0
>>403
>そうなるとペレ、メッシ、CR7がベスト3で確定する
なんでそうなるんだ?
記録で言うなら、クリロナは論外のレベルだぞ
代表では80試合26点、クラブではカップ戦とか全部含めて406試合206点、得点率0.5以下
ちなみにプラティニはクラブでも代表でも0.5は軽く超えてる
メッシにしてもペレと比較できるレベルにない
とは言っても、記録だけで言うのは俺は反対だけどな
得点が沢山生まれていた時代の選手は有利だし、どこでプレーしていたかも重要だしな
まあ今の格差リーガの酷い状況も当然考慮すべきだけど
414:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:27:58.48 /xvEqwaj0
プラティニが現代サッカーで40得点なんて取れるわけないだろ
10点台でセリエの得点王とかしょぼ過ぎなんだよ
マラドーナにしても昔のリーガで20得点とかの雑魚っぷりだぞ
得点力では
メッシ、CR7>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ、プラティニ
さすがにペレは別格なんで比較はしないが
415:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:33:17.72 /xvEqwaj0
いいわすれた
マラドーナは2年で22得点な
しかもバルサで
CR7なんて1年で40得点だぞ
マラドーナってどんだけ過大評価だよw
416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:35:09.89 XDLzvIzZ0
>>414
なんで都合良く「現代サッカー」で一括りにしてんだよ?
毎年30ゴールが連発して、エトーや中堅クラブのフォルランでも達成して、
2強が勝ち点・総得点共に90を超えるリーガの状況を無視し過ぎだろ
事実、クリロナはW杯やユーロでは殆ど決められていないし、強豪相手への率もかなり酷いぞ?
417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 01:48:47.92 XDLzvIzZ0
つか、40ゴールも、うち11ゴールはクワトロ後の実質消化試合でのもの
本当にレベルの高い相手には殆ど通用していない事実を無視して、数値だけを持ち上げる
その数値でも「ピークが過時代も含めた」プラティニにすら負けてる事実
しかもプラティニでは分が悪いと思ったのか、マラドーナを持ち出してくる始末w
このポジションならジーコはもっと凄いぞ?、ろくに調べもせず話すからこうなる
418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 02:14:54.97 0dQuJVrBO
ペレはさ、24時間で2試合とかしてたんだよ。根本的に比較対象にならねーよ。
419:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 02:34:45.55 BO78p3gDO
すげーなそれは
さすがサッカーの神様
420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 03:00:05.32 MxPK/Et0O
ロマオタではないので悪しからず
つかペレとかリベリーノの壁抜きFKとか見てたら、今の選手で同じ事が出来るやつが見当たらんわ
ほとんどマンガだw
421:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 03:34:06.08 y4tnwTHoO
ストイチコフは?
422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 05:44:25.55 O0Bqc9Pu0
>>403
ストライカーとしてミュラーのほうが若干優れてたとして
だからってランキングにミュラーのみ入れる理由にはなってないって何度も言われてんじゃん
近代に絞るならおとなしく昔の人は除いとけよ
423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 08:18:51.96 lo6Wj6IX0
>>422
だな
ミュラー押しととられても仕方がない
424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:07:49.17 gvpbkRbAO
ペレ、ミュラーとか昔の人の映像なんて、ダイジェストで良いとこ撮り。
良いとこ撮りしたダイジェスト映像ならクリロナ、メッシの方が上。
だけどメッシとかは現代人だから普通にミスや調子が悪い時のプレーを知ってるからペレやミュラーより評価が低い。
425:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:13:54.52 +Cpa5ky/O
>>424
同意
しかもダイジェストだけでも別にそこまで凄く見えないって言うねw
426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:36:22.20 /PyDNbdxO
逆に言えば今のクリロナやメッシはあれだけ手厚いサポートを受けているのだから点なんて取ってあたりまえとも言える
427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 09:41:01.80 C4Uc8z1t0
>>426
お前は小学生のサッカーの試合観戦から出直せ
428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 10:39:40.67 /5Pj5jCXO
そう言えばさ、ジョージ・ウェアはもの凄くインパクトあるプレーやってのけたけど、ゴール数そのものは大したことないんだよね
90分通してのウェアて、どんなプレーヤーだったの?
429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 10:43:54.75 FbnMNnjZ0
>>424
良いとこ撮りしたダイジェスト映像でペレよりクリロナが凄く見えるのを見せてくれる?
ペレの側の比較対象は↓で
URLリンク(www.youtube.com)
430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:39:23.93 MxPK/Et0O
最新=最高と思い込んでるやつは損してる
昔の方が優れてる部分は確実にあるし、そういうの正当に評価出来ないのはもったいない
431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:46:51.99 Auk62lTL0
定期的にクリロナメッシ推しが沸くな
432:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 12:46:57.77 +Cpa5ky/O
最新=最高なのではなく
現代サッカーレベルの中で大活躍出来る=最高なんだと思うけどね
スポーツは日々進化する昔より今のレベルが劣っていることは絶対にありえないからね
433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:07:59.87 EyXnwiKhO
ロナウド
434:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:46:25.93 WYhSlx840
>>432
同意。どんな競技でも技術的に進化し続けるからね。
過度に過去を持ち上げたがる人間は心が病んでるんだと思うよw
435:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 14:57:05.72 8I2lxhpa0
部分、まあ恐らくテクニックの事だろうけど懐古主義に走るのは責められない。
自分の思い出を否定されるような気分になるからね。
必ずしもスポーツ科学的な見方だけが全てでは無い。
436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 16:50:03.60 gvpbkRbAO
>>429
面倒くさいから自分で探してよ。
俺は、何でリアルタイムでみた事の無い選手を、良いとこ撮りのダイジェストや世間の評価、数字だけで伝説みたいに持ち上げれるのかなぁ?って思ったの。
まあ昔の人だからこそ伝説扱いするんだろうけど。
437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 16:59:07.83 Auk62lTL0
その理論で行くとクリロナ・メッシではなくロナウドじゃね
数字見るとミュラーとかペレは凄いし僻みたくなる気持ちは分かる
438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:28:38.42 gvpbkRbAO
>>437
でも、今季のマンUのベルバトフみたいな可能性もあるし、弱いチームで得点を稼いでも強いチームからは得点できないみたいな。
まあ今季のクリロナはソレっぽいけど。
ペレとミュラーはどうなの?
もし、総得点の大半が自チームより格下相手に取ったゴールなら過大評価でしょ。
439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:37:01.09 Auk62lTL0
ペレとミュラー事情はそんなに詳しくないから知らんな
ただ最高のストライカーってスレタイだから得点率はかなり重要なポイントだろ
俺はロナウド推しだし、現代じゃメッシ・クリロナが抜きん出てると思うがね
440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 17:45:47.74 JF635OmU0
メッシ、クリロナはセンターフォワードできないだろ。CBとがち勝負できないだろ
メッシはバルサという特殊なチームでの点を取るための超優秀な歯車
クリロナはプレッシャーの少ないサイドにいて、優秀なチームメイト達が作りだした得点機には一番おいしいとこをもってく
どっちの選手も強力なCB2枚相手にするような個の力はありません。それが代表で点取れない理由。
441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 18:56:06.00 tQC/KYvE0
ペレのサントス 1963
ペペ ペレ コウチーニョ ドルバウ
メンガウビオ ジト
ダウモ カウベチ マウロ リマ
ジウマール
ミュラーのバイエルン 1973
ミュラー トルステンソン
カペルマン ヘーネス
ツォーベル ロート
ブライトナー シュバルツェンベック ハンセン
ベッケンバウアー
マイアー
ペレもミュラーも偉大だけど、メッシクリロナとは代表が~って意見は的外れだと思う
この二人は代表のW杯優勝メンバーの多くとクラブでも一緒だったんだし
クリロナはレベルが高いサポートがあるとはいえ、マンUマドリーと異なるクラブで結果出してる。メッシがスペイン代表でも結果出せるだろう
442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:25:10.18 gvpbkRbAO
>>441
メッシはアルゼンチン代表です。
443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:42:55.69 tQC/KYvE0
>>442
ペレもミュラーもクラブ代表共ほぼ同じようなチームで結果出せるのは不思議じゃないって言ってんだよ馬鹿
今のバルサのメンツはほぼスペ代なんだから、メッシがスペ代にいるのと似たような条件で得点してたってことだろ馬鹿
馬鹿なら馬鹿ってコテつけろよ馬鹿
444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 19:53:56.87 gvpbkRbAO
>>443
いやいやいやいやいや
俺はメッシはアルゼンチン代表だと思うよ。
445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:04:19.92 MxPK/Et0O
スポーツは必ずしも進化してないよ
棒高飛びの記録も何十年も破られてないし、フルマラソンの記録もそう
サッカーに関して言えば、戦術は確かに進化したが代わりに失った部分もあるってだけ
ちなみにオレは懐古主義ってほどオサーンではないよ
要は新しかろうが古かろうが良いものは良いって考え
446:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:13:17.28 +Cpa5ky/O
>>445
棒高跳びとかフルマラソンなんてそれこそ個人種目で個人のトレーニング以外進化しようのないスポーツじゃん
ちなみに失った面って何よ?
447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:21:59.18 gvpbkRbAO
>>445
棒高跳び男子は1994年、女子は現在進行中。
マラソン男子は2008年で女子は2003年、ちなみに男女共にトップ10は2000年以降。
お前は馬鹿野郎だな!
スレ違いで勘違いの馬鹿野郎だな!
448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:23:19.88 +Cpa5ky/O
なんだw嘘かよw
449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:25:37.91 lvAqOOmZ0
>>445
さすがにそれはないわ・・・
まず事実誤認が甚だしいし議論以前の問題
450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:25:58.67 gvpbkRbAO
>>448
そうなんです。
スレ違いな個人競技の話を持ってきて、さらに嘘なんです。
451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:28:22.03 JF635OmU0
足でボールを扱う競技はつまり
才能とどれだけボールを蹴ったかだろ、科学のしようがないw
現代とは比べものにならないほど試合こなしてボール蹴ってる昔の選手のほうがボールコントロール巧いの当然だろ
当然ながら表面ぼっこぼこの重いボールを正確に蹴るキック技術も昔のほうが上だろうな
452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:31:39.68 +Cpa5ky/O
>>451
そんなもんはアンタの主観でしかない
ちなみに普通に今の選手達の方がハ-ドなスケジュールこなしてるよw
453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:32:49.43 JF635OmU0
それもアンタの主観じゃんw
454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 20:35:02.98 +Cpa5ky/O
そうだよw
だから偉そうにあたかも事実のように語んなよw
455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:05:21.38 MxPK/Et0O
なんだ嘘バレるの早すぎw
だがオレの主張を無視出来ないヤツは大勢いるな
深層心理ではわかってんだろ?
456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:12:24.04 gvpbkRbAO
>>455
445以前に真面目なレスしといて強がるな馬鹿野郎!
ID変わるまで隠れてろ恥さらしの馬鹿野郎が!
お前のリアル知ったかで迷惑かけるな馬鹿野郎!
457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:12:42.59 wYIOtqqs0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
サッカーだと誰が一番上手いかは個人の好みがあるから比べるの難しいけど、陸上だとタイムって絶対的な基準があるから比べやすいけど
陸上や水泳のタイムで比べると一目瞭然でしょ
100年間で100M走だと10%、水泳の自由形だと30%もタイム伸びてる
昔のサッカー選手と今のサッカー選手が今の選手の圧勝だよ
458:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:18:34.76 gvpbkRbAO
>>457
横からシャシャり出てくんな馬鹿野郎!
昔のサッカー選手のくだり読み返して正しく訂正しろ馬鹿野郎!
意味不明なんだよ馬鹿野郎
459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:31:44.25 MxPK/Et0O
無粋だな
良いものは古今東西、古いも新しいも問わず良い
それが真理だ
スポーツの進化は道具と科学、薬学の進化と切り放せない
同じ条件が不可能なら両方評価するべきだ
460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:33:43.41 FbnMNnjZ0
>>457
つまり今のサネッティは昔のサネッティに圧勝という事だね。
461:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:37:31.08 hQXgacYM0
>>457みたいに客観的なデータで善し悪しをサッカーでは見い出しにくいからね
もう前レスで書いてる人いるけど、進化しているのは当たり前
多分相手DFポジショニングしかりを完全データ化したら結果は見えるんだろうけどね
462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 21:42:19.49 gvpbkRbAO
>>459
格好つけてんじゃねぇよ馬鹿野郎!
何が古今東西だ馬鹿野郎!映画や音楽じゃねぇんだぞ馬鹿野郎!
ノスタルジーに浸らないで下さいよ馬鹿野郎。
463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:00:56.41 FbnMNnjZ0
>>462
人の格好に注文をつける前に言葉を慎め
464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:13:21.82 gvpbkRbAO
>>463
460で頭の宜しくない解釈しながら私に絡まないで下さい。
お呼びではないのです。
もう寝なさい。
465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:13:46.71 MxPK/Et0O
じゃあ聞くが、全盛期ロナウドが今の時代にいたら昔ほど活躍できないか?
そんな事ないだろ?
466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:21:25.68 6peeaz3J0
数字がすべて
昔より今の方がすごいで判断できるなら脳みそはいりません
入っていなのでは仕方ありませんが
467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:21:39.24 b5tYT6Op0
>>417
ジーコが凄いって…
あの~比較対象が
ペレやクライフやプラティニやマラドーナやバッジョやメッシやCR7ですよ
日本と縁のある選手だからジーコを持ち上げるのは恥かしいからやめて
468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:24:43.49 gvpbkRbAO
>>465
ロナウドは私の中では1番ですし活躍出来ると思います。
ただ、あなたはペレやミュラーなどの話をしてましたので、それに対して、昔の~と私はレスしました。
あなたならペレやミュラーが今のサッカーで通用するか聞かれると思ったのですが…ガッカリです。
469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:25:11.74 6peeaz3J0
やばいまた変なのが来たwww
470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:43:19.02 cDe7zCAi0
こういう不毛な流れになるのが目に見えてるから、 >>21 なわけだが。
471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:47:24.45 JEGzt3kq0
このスレではロッベンの名前はあまり聞かれないな。スピードはあるし
ドリブルも脅威だがシュート技術は普通だと思う。メッシの最近の
大舞台での中央突破からのシュートに比べると、ロッッベンの
有名なダイレクトボレーが霞んでみえてしまう。
472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 22:50:26.57 +Cpa5ky/O
ストライカ-なのに何でロッベンw
473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/10 23:35:36.84 MxPK/Et0O
やばい俺より変ダ
タイサンシマス
474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 00:43:35.76 LSsgCqO6O
もうみんな自分の好きな選手が一番てことでいいよね
475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:17:41.63 vFQ6G3iS0
ベンゼマ
476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:22:13.95 GuIRyMu6O
今のC.ロナとメッシは凄いよ
いくらチームメイトのサポートとがあるとか
自分中心のシステムだからと言っても
それでも年間50ゴールなんて出来るもんじゃないし
そもそもそのサポートを活用出来るのが凄い
普通の選手じゃ活用しきれない
477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 01:34:28.86 sgWbUcuw0
>474
もうそれでいいよ
全ての議論は無駄だった
478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 02:16:32.66 8bDyYOXZ0
久保さん
URLリンク(www.youtube.com)
479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 03:46:26.48 fYbv0/hn0
個々のクォリティや結果・記録に関わらず
現在こそが常に最高最強である、ということで話を進めるなら
90年代だってもう10年以上前なんだから除外だろう
せめて、ここ5年以内のトップレベルで活躍した選手に限定しないとダブスタになってしまう
「○○は例外」みたいなのも同様
そうすると>>1の表で言えばロマーリオやロナウドなどのSSと、アンリ、ヴィエリなどのSは全員却下
SSをメッシとCロナだとして、エトーやビジャ、ドログバ、イブラ、トーレスなどの
近年に活躍する選手を史上トップクラスとして上に上げるべき
480:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 04:12:46.35 37tvES3Z0
B級フォワードスレがあるといいね。
80~90年代のイタリア人、サルバ、サラジェタ、シェリンガム、キルステンだとかを延々語るスレ。
旧き良きセンターフォワードには需要がある。
481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 07:48:13.21 LRZKyYuS0
>>467
ジーコの記録見ろよ
482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 09:51:24.15 9YMvOX+L0
ストライカー全盛期比較
※セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプ
S マラドーナ、メッシ
A バッジオ、サビチェビッチ
B ブトラゲーニョ、カカ、トッティ、ロッベン
C ミチェル、ストイコビッチ、ネドベド、Lエンリケ、ベルカンプ、デルピエロ、ロナウジーニョ、
レコバ、Jバティスタ
D ハシェック、Mラウドルップ、カントナ、Gハジ、ガスコイン、カニーヒア、ショル、クラウデオ
ロペス、ウイルトール、フィーゴ、ピレス、リュングベリ、リケルメ、シモン、ミンタル、バラック、
キューエル、ジュニーニョP、マキシロドリゲス、マルーダ、アネルカ、ケイヒル、ポドルスキー、
ロビーニョ、Cロナウド、セスク
E ゾラ、ジョルカエフ、デュガリー、ギグス、Lガルシア、キリゴンザレス、レオナルド、オルテガ、
ルイコスタ、デコ、カイト、ルケ、ロンメダール、フォーチュン、アイマール、レジェス、
G リベリー
483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 09:56:16.65 ZtDtPb8b0
ジーコって実際当時にマラやプラティニと比較された選手だし
ストライカーとしての能力で言えばその二人やバッジョより上だわな
484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 10:19:46.65 4HxZpTg30
釣りにしてもひどすぎ
なんでバルサで11得点が最高のマラドーナがSで
40得点のCR7がDなんだ?
バステン厨といい80年~90年代のセリエオタはどうしようもねえな
S ペレ メッシ CR7
A クライフ プラティニ
B ロナウジーニョ カカ バッジョ
C トッティ デルピエロ マラドーナ
D ベルカンプ ジーコ
セカンドトップ、ウインガー、トップ下タイプのストライカーとしての実力なら
こんなもん
485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 10:57:28.87 rcW/aFZ50
マラドーナ アルゼンチンリーグ 得点王 5回 歴代1位 セリエA 得点王 1回
ペレ サンパウロ州選手権 得点王 11回 歴代1位
メッシ スペインリーグ 得点王 1回
Cロナウド プレミアリーグ 得点王 1回 スペインリーグ 得点王 1回
メッシやCロナウドはエースが移籍するまでエース(リーグ戦チーム得点王)になれなかった選手です。
486:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:05:45.19 37tvES3Z0
バチスタがベルカンプと同列の評価ってねーべよwww
487:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:12:51.55 4HxZpTg30
はあ?
マラドーナの得点能力は相当しょぼいぞ(まあここの歴代最高峰との比較でだが)
ちゃんと記録みてんのか?
アルゼンチンリーグって何だよ
ザルリーグの典型じゃん
欧州だと20得点ゼロどころか15得点以上が2回のみで最高が16得点なのがマラドーナ
平均すると12~13得点でそこそこのトップ下ってレベルだぞ
CL3年連続得点王、連続30得点、年間50得点のメッシ
プレミア30得点、リーガで40得点のCR7の比較対象ではないわ
488:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:24:38.41 q+dxK2zFO
状況が色々違いすぎるので単純比較はでかないししょぼいは言い過ぎだが
マラドーナの得点力は最高峰に比べてやや落ちるとは思う
ストライカーとしてならメッシらなほうが上だろ
489:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:28:47.76 rcW/aFZ50
>>487
Cロナウド・メッシはファンニステルローイ・エトーに勝てなかった選手です。
ファンニステルローイ
オランダリーグ 得点王 2回
プレミアリーグ 得点王 1回
スペインリーグ 得点王 1回
CL得点王 3回
東スペインリーグ・CL最多優勝チームが東京Vに3-0で負けています(笑)
サッカーにダントツの選手はは過去・現在含めて存在しません。
490:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:37:04.21 4HxZpTg30
得点力、アシスト能力 メッシ>>>>マラドーナ
ゲームメイク、パスワーク、キープ力、支配力 シャビ>>マラドーナ
ドリブル突破、ボール運び、スピード イニエスタ>マラドーナ
専門特化分野ではバルサの3人には敵わないが全てをそこそこのレベルで兼ね備えてるのがマラドーナ
メッシよりゲーム作れて、シャビより速くて、イニエスタより点取れる選手
491:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:41:35.05 rcW/aFZ50
各競技歴代No1選手
ゴルフ
タイガー・ウッズ
PGA優勝回数 71
PGA賞金王 9回 歴代1位
PGA最優秀選手 10回 歴代1位
PGA年度最多優勝 11回 歴代1位
マイケル・ジョーダン
NBA 得点王 10回 歴代1位
ミハエル・シューマッハ
F1優勝回数 91回 歴代1位
F1世界チャンピオン 7回 歴代1位
サッカーはダントツの選手がいないのでリーグNO1の記録保持者のペレ・マラドーナが
歴代No1ストライカーでいいのではないでしょうか?
NBAのようなダントツのリーグがないですし。
492:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:47:25.64 37tvES3Z0
ニステルの総合力は半端じゃないよね。
どうもアンリの陰に隠れがちだけど有数の実力者。
90末期~ゼロ年代FW激戦区時代を勝ち抜いてきた人だし。
PSV時代の膝負傷がなければどれだけの選手になってたか。
それでもユナイテッドが1年待ってくれるほど惚れ込む人材だったけどね。
493:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:48:12.87 rcW/aFZ50
バスケットアメリカ代表
オリンピック 優勝 13回
戦績 127戦122勝5敗
ダントツです(笑)
サッカーにダントツの選手・リーグは存在しません。
494:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 11:58:38.46 4+ugT/BV0
>>491
このままメッシが怪我してロナウドみたいにならなかったらそれに肩を並べるくらいになれるかも
リーグ優勝3回(3年連続)
CL優勝2回
バロンドール2回(今年も確実だろうから3年連続)
CL得点王3回(3年連続)
これだけでサッカー史上トップクラスの成績なのにまだ23歳だからどこまで記録伸ばせるか
495:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:20:40.02 q+dxK2zFO
>>491
なんで他競技と比較を始めたのか意図が分からないけど
サッカーマニアの間でならペレかマラドーナで論争になるけど
全競技含めて最高の選手は?って話題で出されるのはペレだよ
それも、そこに挙げたような他競技の頂点押さえて史上最高のスポーツ選手として
ロイターやIOCといった国際的機関に選ばれてる
496:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:27:16.46 rcW/aFZ50
>>494
メッシはリーグ得点王1回ですよ(笑)
リーグ(ツアー)でウッズやジョーダンは年間NO1(年度最多優勝・リーグ得点王)になった
回数が違いすぎます。格が違うんです。
ジョーダンはダントツのリーグで10回得点王(平均)です。最多得点は11回です。
1年目から最多得点です。
タイガーも実質14シーズンで11シーズンで年度最多優勝です。
NBAはダントツのNo1リーグです。PGAはNBAには遠くおよばないですけどNo1ツアーです。少なくともリーガよりは
すっと上です。
メッシはリーガ最多記録(得点王6回)にも届かないと思います。
497:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:36:20.60 rcW/aFZ50
>>495
知名度・年収・メディアの評価すべてMJ・TWがペレを
凌駕しています。。FIFA20世紀最優秀選手を決めるネット投票で
マラドーナに大敗していますし。権力者に意向で最優秀選手に選出されましたけど。競技でNo1かどうかもわかりませんし、
一般的にはマラドーナのほうが支持されています。
498:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:37:22.36 q+dxK2zFO
ただのキチガイだったようだ
499:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:39:38.91 6f3ao4mJO
メッシのアンチってゴルフ持ち出したり時代が違う人持ち出したり必死なんだな。
まともには叩けないもんだから叩き内容イカれすぎ。
500:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 12:49:26.08 uvSvIQqYO
コイツはリンクスってコテ
501:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:33:08.09 SBmkudf/O
メッシはたまたま代表が合わないのか
バルサじゃない(イニ、シャビいない)と点取れないのか
502:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:40:52.93 4+ugT/BV0
>>496
NBAなんてアメリカだけでやってるマイナースポーツだからな
世界で競技人口がダントツのサッカーで3年連続バロンドールのメッシの方が普通に上だよジョーダンよりもw
503:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 13:42:17.10 uvSvIQqYO
バスケットや野球ってアメリカやアジア位だからね盛り上がってるのはw
504:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:06:13.72 hWoLQ89CO
ま、全然バスケなんか本気でやってないドイツが、ノヴィツキーなんてスター選手出して、アメリカ人蹴散らしてるの見たらガッカリしたよw
逆にアメリカ人サッカー選手で、バスケでいうノヴィツキーみたいな奴一人もいないし
505:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:09:19.02 rcW/aFZ50
>>502
バスケットはメジャースポーツです。競技人口はサッカーよりは少ないですけど
多いです。
そしてMJより人気・年収・評価・知名度・競技成績(No1記録数)で上のサッカー選手・団体球技選手は
1人もいません。スポーツ選手個人グッズセールス歴代1位です。MJより上の選手は個人スポーツを含めても
TWだけです。
サッカーにダントツのNo1がいないのは記録ですぐにわかります。
メッシはリーガでCRに得点王を奪われています。
ダントツのNO1の評価を受けるメッシが(笑)
506:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:17:30.51 O3WTRMhvO
>>505
君、お星様になっちゃいなよ。
507:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:19:30.32 rcW/aFZ50
スーパープレーヤーの前では競技人口はあまり関係ないですよ(笑)
ゴルフの競技人口の99.9%は白人達ですがダントツの歴代No1選手はTWです。黒人です。
バスケットは競技人口が多いですけどNBAの得点王はほとんどが黒人です。チームのエース
もほとんどが黒人です。
サッカーにスーパープレーヤーがいないだけです。
人気No1スポーツですけど個人歴代人気No1選手はサッカー選手じゃありません。個人グッズセールス歴代1位はMJです。
バスケット選手です。個人通算収入歴代1位はTWです。ゴルフ選手です。
競技の問題ではなくタレントの差です。人気ではサッカーのほうが上なのは事実ですから(笑)
508:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:20:05.81 37tvES3Z0
正直もーいー
509:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:25:13.84 rcW/aFZ50
>>504
個人の人気でバスケット選手に蹴散らされておりますけど(笑)もちろん実力もですけど(笑)
ノビツキーはトップクラスの選手ですけど1度も得点王になっていません。
MJはグッズセールス歴代1位・通算収入歴代2位です。
歴代1位はもちろんアメリカ不動のエースTWです。
たしか3位はシューマッハです。人気No1のサッカーは実力で圧倒されているから
このような結果なのだと思います。
510:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:29:50.22 hWoLQ89CO
ふーん
ラーメンで一番売れてるのはカップラーメンだから、ラーメンで一番なのはカップラーメンなのかw
511:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 14:37:10.29 xDndhcxV0
ニステル最高
同朋のバステンには敵わないかもしれんが雑魚リーグの実績しかないロマーリオよりは実力者だろう
512:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 15:22:28.41 bYmQ9vN+0
アンリは?
全盛期のアンリは相当すごかったぞ
513:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 18:20:54.78 G22INulp0
この一回のみレスしとくが
>>497
そりゃネット投票で若いのが多かったからだろ
バロンドーラーによる投票みたいに、年代揃ってるとダントツペレ
つかメディア評価でMJが凌駕してるとか言ってるけど
世界中のスポーツ記者を対象にロイター通信が取ったアンケで
最高のスポーツ選手に選ばれたのはペレな
こういうの他にもまだまだあるけど
金に関してはアメリカンスポーツのほうが稼げるけどそれくらいしか上回れない
514:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/06/11 19:16:37.88 RfSSZSIm0
>>475
_ -‐ァ __
<三ニニL. _j‐-.三>
{:::rj ! `ト、::::::j
_ノ==-く ,>ーヘ、
/ { _,.> r=, ̄ ̄ヽ、
. L-! | (| | | ハ
丁 | Lニ| /、_j i L.|
| ,ハ____l l __ !`7′ ! |「 |
| | {:::::::::::::::ト, l / ヽ ノ ハ―-―.{l !
| 〉|::::::i::::ヽ| |_j / ヽ rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
` !:::::i:::::::i| / ヽ 〉′l:::::::::i::::::| L!
. |:::::i:::::::::! ! | | |:::::::::!:::::|
l::::::〉:::::/ ヽ、_____ノ | !::::::::!:::::!
|:::/:::::/ { ` ヌ.___ノ !:::::::i:::::|
|/:::::/ |i 「`´ |:::::::i:::::|
. /:::::〈_ ヽヽ l |:::::::l:::::|
`ー一′ | l 〈_ |:::::::ト-′
`'ー′ └‐┘