11/02/24 02:58:01.12 G3JSM3ed0
正直バルサの哲学というか現在のスタイルってサッカーの勝負の中で究極では無いと思う
弱点をさらし過ぎてると思う
バックラインをハーフウェーラインまで上げて裏に広大なスペース空けているのにSBをさらに高い位置に置くのは前がかり過ぎる
だから攻撃的なフォーメーションなのに守備時に体力を使いすぎる
前半スタミナを使いすぎて終盤に失速、そして危機を迎えるのは昨シーズンからのガナ戦でも明らかだと思う
思いっきり引いて守り縦パス一本で勝負するサッカーも手放しで最強とは言えないけど、
相手の戦術を否定するアンチフットボールというバルサの選手からの言葉も
相手が無理にボールを取りに来ず無駄走りをせずに構えられる事を避ける為に言わざるを得なかった言葉に思えてしまう
例えるならボクシングで最強のチャンピオンが、総合格闘技のリングに上がって、キックも出来るキックボクサーや
寝技の強い柔術家を相手にボクシングのみで勝負しなきゃ卑怯だって言ってるようなものだ
決められたルールの中で最大限に相手に勝つ戦術を探しているのに相手を批判するのはおかしい
コンディション次第で最後まで持つという意見もあるけどコンディションなんて常に最高の状態を保つことは出来ないし
コンディションの落ちた時にまだラインを高く、サイドバックを高い位置にというサッカーは相手に弱点を教えているも同然だと思う
リーガでは常勝のスタイルでもCLでは難しいと思う
もしバルサがサッカー史上最強最高を目指すのであれば、ポゼッションが高かったから勝ち、相手が引いたから勝ちではなく
相手が自分達の弱点を研究しつくしてどんな戦術で来ようとも非難せず、戦い勝つ最強の総合格闘家にならなければならないと思う