なぜセリエはブンデスに追い抜かれたのか?3at FOOTBALL
なぜセリエはブンデスに追い抜かれたのか?3 - 暇つぶし2ch693:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:17:31 BxohT3/n0
一応、長谷部がスタメンであったという記事はすでに示したけどな。
これで、俺だけの意見ではないってことはすでに示されている。
>サッカーのドイツ1部リーグ、ウォルフスブルクのMF長谷部誠はほぼシーズンを通して主力の座を守り、初優勝に貢献した。
URLリンク(bbs2.mbsp.jp)

確かに長谷部は1年目すなわち2007-2008シーズンは16試合出場で、途中交代出場も多く、
まだ主力とは言える存在ではなかった。
しかし、タイトルをとった2008-2009シーズンは十分、主力といえる存在で出場時間も長かった。
んなことは、ほかのヤフーニュースやらテレビやらでも語られてきたこと。
お前は長谷部の一年目のシーズンと勘違いしてたんだろう。素直に勘違いを認めればいいのに
認められないんだろうな。ま、それがダイナマイト四国リーグゲリエの粘着根性なんだろうがwwww

694:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:17:38 F3R9t4c10
>>690
>嘘だと主張するソースを示さないと、嘘だとケチをつける説得力が無いといってるのがまだわからんのか。

悪魔の証明って知ってる?w

お前は小学校からやり直せw

695:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:20:08 BxohT3/n0
>>692
だから長谷部は日本代表だからほかの欧州の代表選手と違って
いちいちアジアに帰らないとダメだから国際試合の直前や直後はほかの選手にスタメンを譲った試合もあった
って話。それ以外ではほとんどの試合でスタメンだった。んで、ほかのメディアでも、長谷部は主力、つまりレギュラー
として扱われているのがほとんどだったし、あのシーズンの長谷部を主力扱いしようとしないのはお前みたいな
現実逃避がお得意のゲリエくらいだってwww

696:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:20:12 F3R9t4c10
>>693
だからその長いと言い張る出場時間のデータを出せよ
何試合に先発出場したんだよ?

697:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:21:49 BxohT3/n0
>>694
だからその悪魔の証明ってやつをお前が俺にさせようとしてるってのがまだわからんのかwww
嘘だと主張するならそのソースをもってこいって。現実を現実として受け止めたくないから
人が出してきたソースにいちいち文句をつけたくなるその汚い根性は分からなくは無いが、
あまりにもみにくいぞww

698:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:21:55 F3R9t4c10
>>695
>ほかのメディアでも、長谷部は主力、つまりレギュラーとして扱われているのがほとんどだったし

ソースよろしく
それはどんな有名なメディアなのかな?

699:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:23:09 BxohT3/n0
>>696
だからもうそのデータはネット上には落ちてないから示しようが無いって何度もいってるわけだが。
そして、長谷部一人のスタメン出場ソースがないからって、
論旨にはまったく関係の無い話。

事実はなんら代わりが無い。
イタリアが落ち目であり、ドイツ、そしてブンデスに抜かれてしまったという事実、
そしてイタリアよりドイツのほうが日本人にも影響を与えてきたという事実もなんら代わりが無い。

700:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:24:29 BxohT3/n0
>>698
>サッカーのドイツ1部リーグ、ウォルフスブルクのMF長谷部誠はほぼシーズンを通して主力の座を守り、初優勝に貢献した。
URLリンク(bbs2.mbsp.jp)


701:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:24:45 F3R9t4c10
>>697
俺が求めてるのは「長谷部がレギュラーであるソース」

お前が求めてるのは「長谷部がレギュラーではないソース」

当然答えるべきなのは「長谷部がレギュラーであるソース」な

702:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:26:57 F3R9t4c10
>>700
スポーツ報知って日本人選手の移籍とかも飛ばし記事ばかりだよ
あと、活躍もしてない日本人選手を「誰々が起点になり」とかよく書いてるな
そこの記事で主力と書いてあるから信用しちゃったわけ?


703:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:32:14 BxohT3/n0
>>702
いくら飛ばし記事だと主張しようが、それもお前の主観に過ぎない。
俺の主張は俺だけでなく、少なくともあの記事もある。
ま、長谷部一人がどう思われようがどーでもいいんだがなww

>>701
じゃ、お前は事実は素直に認めてるんだな?w
すなわち、
イタリアが落ち目であり、ドイツ、そしてブンデスに抜かれてしまったという事実、
そしてイタリアよりドイツのほうが日本人にも影響を与えてきたという事実もなんら代わりが無い。
以上の事実は認めてるんだな?w
なら、お前に用は無いわww

別に俺は長谷部マニアじゃねーし、ヴォルフスブルクだって地味だし興味ねーしwww
長谷部よりも山瀬のほうがまだ好きで応援してたくらいだからな。

704:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:33:50 BxohT3/n0
別に長谷部一人が主力スタメンであることが示せなくたって、論旨には影響力皆無だからな。
細部にこだわる必要性は皆無。

705:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:34:14 F3R9t4c10
俺の記憶だから正確ではないけど
長谷部は25試合中で先発出場は半分よりやや多い程度だったと思う
15、6試合くらいかな
これだと失敗とされたパルマ1年目の中田や
フィオレンティーナ時代の中田と同じ程度の先発出場

706:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:35:17 BxohT3/n0
>>705
それこそゲリエお得意のリーグ戦集中型のゲリエじゃ状況が違うだろう。
時代も国も違うリーグ同士を同じ条件で比較するのは無理がありすぎる。

707:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:39:40 F3R9t4c10
レギュラーポジションに時代と国は関係ない
上手い奴がレギュラーで下手な奴はベンチ
いつの時代も一緒

708:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:44:19 njhAPrL10
今現在セリエとブンデスにそんな差があると思わない

ただセリエは閑古鳥スタどうにかしないと選手の質上げようにも上げれない
収入面で安定しない限り無理やりな放出獲得の繰り返しでチームも安定しないと思われ


709:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 17:50:51 WgaieWZd0
確かに長谷部は上手くはないし、地味だし、俺も好きな選手ではない。
たしかに長谷部じゃなくて、ほかのJリーグの選手のほうがまだ活躍できるとさえ思う。
俺だってできるならもっと上手い選手を、自分の好きなブンデスに移籍させて、
活躍させてほしい、日本人の上手さを見せ付けてほしいと思う。

でも現実は違うんだよ。
海外移籍というものは必ずしも上手いやつができるものではない。
タイミングや運が大半だろう。たまたまそのポジションで人材不足だったときに、
その選手が活躍してて、たまたま代理人の目に入ることが多くて移籍が実現した。
アジア人の移籍なんてそんなもんだ。欧州や南米の選手みたいにずば抜けて優秀な選手は居ないからな。
国や時代それぞれで、活躍すべきときに活躍すれば評価されるし、
場所と時期によっては、いくら上手いパフォーマンスを魅せ、いくら実績を上げても
評価されない選手だっているだろう。

タイミングと運。怪我もタイミングかもしれない。
三浦カズだって怪我をするタイミングが違っていれば状況は違ってたのかもしれない。
しかしそれもたられば論でしかないんだから、下手な選手が運とタイミングを生かして評価されることだって
あるんだからそれはそれで素直に認めないといけない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch