なぜセリエはブンデスに追い抜かれたのか?3at FOOTBALL
なぜセリエはブンデスに追い抜かれたのか?3 - 暇つぶし2ch643:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/01/02 07:00:08 BxohT3/n0
90年代後半に22試合(うちスタメン10試合)、1得点しかできなかった選手の時代をも
カウントせざるをえないゲリエ

歴史が違うのだよ、歴史がね。
日本人に与えた影響となると、ブラジルとドイツがずば抜けて大きいのはあまりにも自明。
昔から今にかけて、Jリーグには監督や選手、特に監督として多くのドイツ人が関わってきたし、
Jリーグそのものがドイツに大きな影響を受けて出来上がったもの。
イタリアなんて、中田英と中村俊輔が活躍した以外になんら貢献していない
活躍、選手総数でみても、歴史面においても、ドイツと比べればはるかに劣っている。
そもそもドイツとブラジルは格が違う。ブラジルは日系ブラジル人の歴史の影響で
Jリーグや帰化選手でもブラジル人が多く、ドイツは前述したように、Jリーグそのものが
ドイツをモデルとし、Jリーグの役員やら管理側の人間もドイツ人や、ドイツで学んでドイツに
大きな影響を受けた日本人が多い。それに比べてイタリア人で同じような人間なんて皆無に等しい。
ドイツと比べること自体、おこがましいんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch