☆☆☆☆ イタリア代表 part84 ☆☆☆☆at FOOTBALL
☆☆☆☆ イタリア代表 part84 ☆☆☆☆ - 暇つぶし2ch350:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:20:32 eQ5TNfRH0
岡ちゃんに粘着し続けてる杉山そっくりだよね
ユーロ08でやった荒らしに近いローマ擁護とかみんなハッキリ覚えてますよ

351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:41:51 px7BnSLH0
>>347
むしろ病気はお前

352:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:46:03 eQ5TNfRH0
>>347
みんなの言う通り本当に心療内科かどこかに行った方がいいと思うよ

353:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:46:52 Z9L7I+7j0
>>347
オマエ、ほんとにサッカーやったことあるの?見たこともないだろ?

354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:50:21 mxJ6bHkmP
リッピのコメントないの?

355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:59:56 wHL7eaiY0
プランデッリだろw

356:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:03:38 4VtSsFdQP
糞コテ嫌われすぎワロタ
まあ自業自得だがねw

357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:21:00 1SKnKMtDP
>>355
ブランデッリのチーム・人選に対するリッピのコメントないの?

358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:27:31 MvTTjkun0
未来を見ようよ~

359:イタリア研究会
10/09/11 00:31:12 jFy8Jb910
すげー叩かれっぷりだなw 逆にワロタw

まあご心配なくw
俺は天然(らしい)なだけで至って普通。
まあ実況板にあまり来ない人は、その粘着くんがどういう人か知らないのも無理ないし、こんなとこでスレチな話した俺が悪かったわ。
スマソ!

360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:36:44 AAOPl0jx0
>>359
君ならバルサスレのアイツとタメ張れるよ

361:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:42:12 qGmndNmf0
>>357
カッサーノ大活躍で表に出て来れないでしょ

362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:47:05 UFQ4vuAn0
フェロー戦よかったみたいだけど不安点はどこにあったか教えて

363:イタリア研究会
10/09/11 00:51:52 jFy8Jb910
>>360
アイツとか言われてもよー分からんけど。
>>353
今さらかい。
イタリアのクラブならミラン、インテル、ローマは試合を生観戦してる。
(全てブログに写真うpしたよー)
サッカー経験は現在進行形ね(企業のクラブチーム。他にフットサルチームにも所属してる。)

自分で言うのも何だが、海外サッカー板が出来る前(サッカー板分割前)からいるのに、なぜかルーキーみたいな待遇だなw

364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:04:40 ZfEskL2pP
>>361
つまらん意地はらなきゃ2006年の評価を自らドブに捨てるどころか
イタリア史上最悪の愚将という汚名を被ることもなかっただろうにな・・・・
人間ああはなりたくないものだ

365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:31:17 MvTTjkun0
なるほど、P2を使った自演ってこうやるんだ

366:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:34:52 jy65rkO50
イタリア史上最悪の愚将は2002、2004と時代遅れの戦術と内紛で落っことした
トラパットーニ
そしてトッティ

367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:43:23 pvPd5N/j0
このコテハン完全に頭おかしくなってるな…。虚言癖を通り越して精神的に崩壊してるわ。
哀れみを感じた

368:イタリア研究会
10/09/11 01:44:36 jFy8Jb910
俺はトラップは好きだったんだけどなー。

確かに2002のトラップの3-5-2(3-4-1-2)は今考えると、いかにも時代遅れな布陣だし、W杯でやるとかトチ狂ってる。
しかしあの当時はまだメジャーだったんだよ(ザックのウディネでの成功以降、3-5-2はセリエAの主流になった)。
2002決勝のドイツvsブラジルはどっちも3-5-2だしね。

2004は4-2-3-1がベースになった。
ここらへんにトラップの柔軟性を感じる。
彼はその時代のトレンドに乗ろうとしてきたわけで、リッピのような頑迷さには陥っていなかった。

トッティの唾吐きについては問答無用でアホとしか言いようがない。
しかし、レッドカードが出たわけじゃない。
トッティが出場停止になったおかげで、ある意味、カッサーノに光が当たり、最終節に未来に希望を持たせてくれるゴールを決めてくれた。

あの試合以来、カッサーノは俺の中で永遠のアイドルだぜ。

369:イタリア研究会
10/09/11 01:48:00 jFy8Jb910
>>367
元々カッサーノ推し。
ローマスレですら嫌われてしまったカッサーノを、マドリーに移籍してからも応援し続けてきたんだぞ。
クラブレベルでは順風満帆できたトッティよりも、むしろ愛着があるぐらいだぜ。

☆☆☆☆ イタリア代表 part76 ☆☆☆☆

91 :イタリア研究会:2009/10/30(金) 23:19:14 ID:C+e/CgNKO
リッピはトチ狂ってるのか、根っから傲慢なのか知らんが・・
カッサーノ呼ばないのは有り得ないぜ。

100 :イタリア研究会:2009/10/31(土) 16:45:59 ID:2eHsC3J6O
カッサーノはイタリアサッカーへの適性が高いが、スペインサッカーで輝くとは俺も言ってないぜ。
仮にカッサーノがスペイン人なら待望論は起きないだろう。
適性がないのだから。
イタリアサッカーでの今のカッサーノは、スペインサッカーにおけるシルバ以上だと思うけどね。

105 :イタ研[sage]:2009/10/31(土) 19:13:00 ID:0ho0NVQ/0 ?PLT(12000)
カッサーノの足元の技術
URLリンク(www.youtube.com)

カッサーノに期待するのは、局面打開とアシスト。
もちろん、得点能力も比較的高いが、カッサーノというとドリブルとアシスト量産が持ち味。
ローマ時代の1試合4アシストは個人的には忘れられないぜ。

ピルロも上手いが、カッサーノにはまた違った持ち味がある。
この2人は同時に使ってほしいね。
勝つために必要なのはもちろんのこと、ファンタジスタで魅せるのがイタリアだと思うしね。

370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:48:14 pvPd5N/j0
唾吐き一回のトッティは悪くない、ってあなた去年言ってたよね
それはウソだったんだ。ふうん

371:イタリア研究会
10/09/11 01:52:29 jFy8Jb910
>>370
良い悪いで言えば確実に悪いだろう。

たぶん、それってジダンの頭突き(3回)との比較の話じゃないの?
だったら今でもそういうだろう。
寝ている選手にわざわざ頭突きしに行く行為に比較すれば、唾吐きはまだマシだってね。
アズーリではマテ兄貴も被害にあってるし、その後の言動も含めて、ジダンはイタリアファン的に感じ悪いよ。

372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:54:50 pvPd5N/j0
夏の前まではトッティ押しまくってたのに今はカッサーノに乗り換えたんだ
自分の人気取りのために、簡単に好きだった選手を捨てるんだね
そういうことしてると信用なくすよ?

373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:00:00 eKFM2jUzO
ここはローマサポーターは書き込んじゃいけないスレなんですね

374:イタリア研究会
10/09/11 02:01:38 jFy8Jb910
>>372
夏の前の書き込みをよ~く見てみたら? >>369

大体、きみは勘違いしているようだけど、駆け出しの2002年頃は逆にカッサーノ信者コテみたいな扱いだったんだぞw

何度も指摘してきみの目を醒まさせようとした。
きみは俺に仮定のキャラ設定をしているんだよ(トッティ信者、アンチミラン、アンチユーベ等)。
実際とかけ離れ過ぎていて、どっから突っ込めば・・・って感じだがw

とりあえず、俺に執着するのはこれぐらいにしたらどうだ?

375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:02:13 esP8zfGnO
デロッシ死なねえかな
こいつさえ消えればローマオタがいなくなる

376:イタリア研究会
10/09/11 02:06:34 jFy8Jb910
ID:pvPd5N/j0= ID:pvPd5N/j0

375 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/09/11(土) 02:02:13 ID:esP8zfGnO
デロッシ死なねえかな
こいつさえ消えればローマオタがいなくなる



こんな基地外に粘着されている俺の身にもなってくれよw
別にローマの選手がいようがいまいが、アズーリが好きなことに全く変わりないし。

逆にこういう病的な書き込みをするやつが出るぐらいなら、ローマの選手はいない方がいいかもね。
俺はカッサーノとロッシがいればそれで満足だぜー。

377:イタリア研究会
10/09/11 02:07:30 jFy8Jb910
間違えた。

ID:pvPd5N/j0(PC)=ID:esP8zfGnO(携帯。規制解除されているってことはドコモか)

378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:08:38 R6Lq79jf0
こいつバガボンドの又八みたいな奴だな

嘘が嘘を呼び嘘なしじゃ生きれないっつう

379:イタリア研究会
10/09/11 02:11:11 jFy8Jb910
>>378
で、一体何が嘘だと思うんだ?
というか、嘘をつくメリットなんてどこにあるわけ?

俺のサイト(まだ作りたてで未整備な部分ばかりだが)だけど、別にローマに執着なんてしてないぜ。

URLリンク(rossi.yuki-mura.net)

380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:14:14 LfzHO2no0
>>375
3大会連続で役に立ってないしいらん罠。
デロッシ抜いてもう少し年齢若い選手抜擢してみてほしいや。

381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:33:24 9c/p/jZsP
何でこんなにローマオタ嫌われてるん?
そんな昔からこのスレ見てないからイマイチわからない

382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:54:48 LfzHO2no0
>>381
上のイタリア研究会っていうローマオタが、この代表スレとか他のスレで
ローマ以外の選手を何年も何年も叩きまくってきたから。
証拠の過去ログが簡単に入手できるようになってシラ切り通せなくなったら、
本人はローマオタじゃないとか言って逃げようとしてるけど
アズーリのファンは長い人多いから、今さらそんな言い訳が通用するわけないという。

383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:05:47 9c/p/jZsP
>>382
じゃあそいつのせいで他のローマオタも迷惑をこうむってるのか
とにかく、何でもいいから荒れないで欲しい
どこの選手だろうが代表に選ばれたら応援したいし

384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:16:42 bvpnbe6w0
ここは代表スレ
みんなで力合わさないとeuro予選突破できないぞ~

フェロー戦はエストニア戦よりマシだと思うけどセルビア、スロベニアに勝てる
ほどではなかった。
決めてるとこだけ見ると良いが、全体的に見ると動き、スピード、パス回し、全てスローだった

痛リアから下手リアになれたくらい。来月セルビア倒してイタリアになろうZE


385:イタリア研究会
10/09/11 03:18:25 jFy8Jb910
俺がローマヲタっていう印象を持っている人は、2005年~2008年あたりに来てた人が多いだろうな。
それより前の人は、インテルヲタ、あるいはミランヲタだと思っていたはず。

長く公開してきたメルアド(しかも携帯のw)なんて、グランデ・ミラン・アゲインだぜw
オフ会でユーベの試合を見に集まっているし、セリエのクラブは全般好きだっての。



386:イタリア研究会
10/09/11 03:21:51 jFy8Jb910
証拠に。若かりし日の俺。生生しいやり取り。ノンフィクションだぞ、この野郎。

840 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/11 22:01 ID:8u8Wxkr0
>>837
帰ってきたけど、>>839は偽者?
ほんとに写真撮ったの? だったら、grande.milan.again@docomo.ne.jp にメールしてみてよ。

842 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/11 22:05 ID:8u8Wxkr0
>>841
確かにそうだよね。俺はひどいこと言っちゃったと思う。
ゅかが女だってことは疑ってなかったけど、なんかネカマだってレスしてあったから、
勘違いして言っちゃった感じ。
反省してるよ。ゅかに対して言う言葉じゃないね。

844 :ゅか:03/07/11 22:16 ID:nPzqeu1D
>>842
あがりが㌧(´∀`)ノ
口調が荒かった?からネカマって思われてもしょうがない
>>840
なんかメルするの怖いんだけど。なんとなく。
あとはイタ研は顔で判断するらしいからなー

849 :スポーツ好きさん:03/07/11 23:49 ID:SyLIjQOJ
どーなったんだ?ゅかはイタ研にメールしたの?

856 : :03/07/12 00:45 ID:5gSWup0y
ゅかは顔晒したのか?イタ研教えろ!!

858 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/12 01:46 ID:dwH3gtx2
>>856
言っていいのかどうか・・・かわいかった!とだけ言っておく。

387:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:24:47 LfzHO2no0
>>383
この糞コテ、選手叩きは名無しか別のコテ使ってやるんだわ…
でも全部トッティが有利になるようなレスだからすぐ分かる
まあ他のローマファンもかなり嫌がってる
>>384
今回はリーグ開幕時だし怪我に注意して慎重になってただけだと思いたい

388:イタリア研究会
10/09/11 03:38:58 jFy8Jb910
>>387
だから~、それはきみの思い込みだよ。
俺はイタリア代表に有利になると思ったからこそ、トッティ、カッサーノ、ロッシを推奨してきた。
トッティのみに固執はしていない。

俺はそんなアクドイやり方するタイプじゃない。
極めてフルオープンなスタイルだよ。

これだけ説明しても分からないのなら仕方ないけどな。
あとおそらくきみは某トッティファンと俺とをごっちゃにしている。
以前から気づいいたけど、あえて指摘はしなかったが。

まあ俺なんかのことに余計な頭を使わず、>>384さんが言うとおりに代表スレなんだから代表だけ応援してればいいかと。
俺はそう思っているし、言い続けてきてるんだけどね。

389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:48:45 LfzHO2no0
>>378
ああーわかる。よく似てる

390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:57:05 cVPTxNBaO
又八最後は改心したよな?
イタ研にもそれを期待しよう

391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:32:52 LfzHO2no0
そろそろ2chも落ち目だしいつなくなってもおかしくないしなあ
この嘘の並べ方見ると無理そうな気もするが

392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:39:17 PtkZHQGF0
>>388
なんでお前は最近そんなに頑張ってるの?

393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:43:33 OeB0CDKi0
アホは即NGすべき

394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 05:18:06 SU7pSri90
NGにすべきっていう提案・主張はなぜか華麗にスルーするんだよね、ここの皆さんは
どんな理由があったって「デロッシ死なねえかな」とかいう暴言は許容されるべきじゃないと俺は思うんだが
というかそれ言ってる時点でその人も糞コテと同等に異常だと思う
それを言うと「文句はカス研に言え」という小学生みたいな理論で返されるしな

395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 05:58:18 LfzHO2no0
はいローマおた乙

396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:04:47 mvKMCMYO0
ローマオタは身勝手だな旧北のビッグ3をヤオだなんだと悪く言ってきたくせに

397:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:05:42 SU7pSri90
聞く耳持たないってこういうことだな
思考停止してるもの

398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:10:57 mvKMCMYO0
加害者の糞コテに言え

399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:12:10 mkVzjB7j0
いちユーザーの話なんかどうでもいいわ

デロッシいらねとかピルロいらねとかいう奴は今現役の
イタリア人で代わりに誰だったら満足か述べろ

400:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:15:23 mi4zSOTb0
ノッチェリーノって完全に消えたのかい

ガットゥーゾなんて嫌だオレはジェラードなんだとか言ってたがw

401:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:17:09 bIPIwjPT0
肝心な時にケガするんだもんなぁマルキジオといいバロテッリといい
次回は戻ってこれるといいけど

402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 09:46:34 IH1Jqx170
バロテッリはあれ脳の怪我でもしたのか
なんで病室で突然ミランの応援を・・・

403:イタリア研究会
10/09/11 10:15:03 jFy8Jb910
>>394
そうなんだよな。
俺が嫌ならNGすれば?って何度書き込んだことか。
なんか俺の存在をエクスキューズにして、デロッシのこと悪く言ってる感じかな?
普通にやめてほしいぜ。

>>396
誰もそんなこと言ってないってw
仮に言ってたとしても一部だろ。

現地のロマニスタはそうかもしれんが、日本のロマニスタは違う。
例えばロマニスタの代表である北川さんは、~~ファンのロマニスタって自称している。
~~の部分にはその年によって、インテルやミランが入る。

唯一対立があったのは、ユーベのファンとだな。
カペッロがユーベに行った時のごたごたでな。

404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:05:59 UFQ4vuAn0
>>388
>トッティ、カッサーノ、ロッシを推奨してきた。

あと、スペイラーネもしつこく推してた記憶があるな

405:イタリア研究会
10/09/11 11:14:14 jFy8Jb910
アクィはローマがマドリーに2連勝したシーズンはキレキレだったからな。
ダブルボランチに適正があると見ている。

そのアクィも今やユーベの選手だ。
ユーベファンに価値を証明して、愛される選手になってほしいもんだぜ。
デルネーリはダブルボランチを採用する監督だから、戦術にマッチすると思う。

塩、メロ、シソコとのポジション争いはきついだろうけどな。

406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:23:41 esP8zfGnO
>>404
トッティを売り込みながらデルピエロを、スペイラーニを売り込みながらピルロを叩いてたな
他スレではジダンやカカを叩きながら、彼らよりトッティの方が上だと連呼していた
カッサーノのカの字も言ってない。

407:イタリア研究会
10/09/11 11:32:56 jFy8Jb910
昔の俺のアンチは俺のカッサーノ推しを叩いていたが、今は「カッサーノのカの字も言ってない」かw
えらい変わりようだな。


4 : :05/02/09 12:27:09 ID:jiccIkb7
イタ犬リンク

□■□■JUVENTUS_45_□■□■☆☆
スレリンク(football板)
・・・・デルピエロを批判し、カッサーノを売り込む。

★ ☆ ☆ A.S.ROMA part30 ★ ☆ ★
スレリンク(football板)
・・・・ここでは良コテのイタ研。


408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:34:06 Ez1stSkV0
>>406
批判しまくってたよな
デルピエロもピルロもジダンもカカもトッティよりキャリア的に成功してるから
羨ましかったんだろうけど

409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:35:28 1EiU1S5R0
>>402
バロテッリはミラニスタで有名

410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:38:54 Ez1stSkV0
ミラニスタでも何でもいいけど将来的にアズーリの看板になる可能性考えたら
イタリア国内に戻ってきてもらいたいわ

411:イタリア研究会
10/09/11 11:39:03 jFy8Jb910
>>408
デルピエロはやや批判したぐらいで、その中で「批判しまくってた」のはジダンだけだな。
昔何度も立ったピルロはシャビの比較スレで常にピルロ派として賞賛してきた。
カカはカカとロナウジーニョの比較スレでプロップスを上げてきた。

まあ百聞は一見に如かずだ。お前がいかに的外れな批判をしているから分かるから、見てみ。

カカ>>>>ロナ蛆ーニョが完全に確定した件
スレリンク(football板)

412:イタリア研究会
10/09/11 11:44:00 jFy8Jb910
文修正
昔何度も立ったピルロとシャビの比較スレ(vsスレ)で常にピルロ派だった。


付言すると、俺は今でもピルロを賞賛し続けている。
このアホが俺がピルロを叩いていると勘違いしたのは、2008ユーロの時にトリプルボランチをやめてダブルボランチにすることを主張したからだろう。

ピルロはトリプルボランチのアンカーに適性があり、ピルロを活かすなら必然的にトリプルボランチ型の4-3-3や4-3-1-2でいくことになる。

しかし、俺はダブルボランチ派だ。
ダブルボランチへの適性ならアクィラーニの方が上だから、アクィを推したんであって、本質的には俺が推したのは選手ではなく4-2-3-1というシステム。

4-2-3-1(4-2-1-3)>4-3-3 という主張を理解できず、アクィ>ピルロ と誤読して一方的に恨み続けてきたんだろう。


413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:44:18 Ez1stSkV0
あんたはコテハンの名前付きではいいことしか言わないからな

ここの人達が言ってるのは、あんたがローマにかぶれてた頃
コテハンを外した状態でさんざんっぱら他の悪口書きまくってた過去を知ってるよっちゅうこと。

だからそのコテハンでいくら言い繕っても無駄。つか迷惑

414:イタリア研究会
10/09/11 11:48:20 jFy8Jb910
あと俺のホームページのミランに関する記事
URLリンク(rossi.yuki-mura.net)

ここでも、4-3-3ならピルロはアンカーの位置で今季もスタメンとしている。
また、4-2-1-3(4-2ファンタジーア)をやるならピルロは控えになる可能性が高いとしている。

これが俺の基本的な考え方。

ピルロは4-3-3のアンカーとしては世界屈指の選手であり、それは今でも変わらん。
しかしダブルボランチの一角としては、守備力、守備範囲などに不安があり、信頼性に欠ける。

要は選手とシステム、戦術の相性の問題を語ってきたのであり、短絡的にピルロが良い、悪いなど俺が書くわけがない。

415:イタリア研究会
10/09/11 11:52:50 jFy8Jb910
>>413
名無しでも変わらん。
名無しでデルピエロへの批判は確かにしたよ、これは素直に認めるし悪かったと思う。

しかし、ピルロの批判は俺の主義・信条から100%有り得ないことなんだよ。

なぜなら、俺はピルロは4-3-3のアンカーなら世界最高の選手と考えてきたのだから。

しかし、ユーロ2008でのスペイン代表相手には俺は4-2-3-1が良いと考えていた。
なぜならローマがレアル・マドリーに4-2-3-1の布陣で2連勝していたから。
スペインサッカーを破るカギはダブルボランチにあると思った。
だから、ピルロを外してダブルボランチに適性のあるアクィを使うべきと書いたまでのこと。

こういう理屈を理解しないで、俺が「ピルロを叩いていた」と書くなんて、あまりに歪んだ見方じゃないのか?
俺の理屈が間違いだったって言うならいいよ(結局、ドナドーニはアクィを使ったものの4-3-3を使い、最後まで4-2-3-1はやらなかったけど)。

416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:53:01 BoR8sgg60
なんで桶川生保研究会の自己紹介でスレが埋まってるんだ?NGにしたが・・・
>>409
バロテッリってミラニスタなんだ?北イタリアのいい家庭育ちならインテリスタかと思っていた

417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:00:19 s9DIaFIR0
イタ研とアンチ(ローマ)はこっちでやってくれ
いい加減うざいわ

イタリア研究会とサッカーを語ろう!
スレリンク(football板:1番)


418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:07:10 BoR8sgg60
ローマの話題はしばらく禁止で。
どうせいてもいなくても同じのエアデロッシしかおらんし困らん

419:イタリア研究会
10/09/11 12:18:30 jFy8Jb910
>>417
すまんな。
俺はケンカがしたいわけじゃなく、アンチ・ローマの彼の俺に対する誤解を解きたいだけだったんだわ。

このスレのみなさんに謝罪しておくぜ。
あとアンチローマの人に言っておくけど、俺はきみへの敵意を持っていないし、デルピエロ批判で腹が立ったなら謝る。
以後は慎む。
しかしピルロ批判は>>415に書いたとおり、誤解があると思うので、その点だけ誤解が晴れればと思う。
>>415に加えて「ベテランより若手を」って考えもあったけどね。)

420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:45:10 PZMTGmf70
モントリがU21でアクイラニと組んでたんなら
デロッシ外してテクニカルな中盤やらせてみるのもいいな
U21よりは前も後ろも人材いるから

421:sage
10/09/11 13:04:16 1CpJhc630
ぶっちゃっけテクニックある選手揃えてもみんながオフザボールの動きに優れてないとポゼッションサッカーなりは出来ないよね。
自分が使う、使われる両方できないと無理。しかもろくなウインガーがいないからワイドに開いて横幅を有効利用もできないから中央渋滞する。
そもそもテクニック自体がカッサーノやピルロを除けば中途半端だし。
あと話それるけどジラとかパッツォはもう呼ぶなよ……。まだマトリとかフロッカリ試した方がマシ。
しかもなぜかこいつらの代わりにクアリャレッラが当落線上の悪寒。

422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:05:05 1CpJhc630
うわだっせ……みすったw

423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:17:38 30KVktLo0
カッサーノとかピルロなんておっさんもういいだろ

424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:19:06 PZMTGmf70
クアリアレッラいいよな、ジラなんかよりずっと見たいんだが

425:イタリア研究会
10/09/11 13:23:04 jFy8Jb910
パッツォはカッサーノとの連携が良いから呼び続けるべきだと思うがね。

426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 14:04:02 +LduSSLW0
デロッシ→塩で

427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 14:19:07 9c/p/jZsP
マルキジオはなあ…南アで散々だったし、期待値が低いな
それに入れるならもっと前目じゃないと活躍できないと思う
デロッシの位置に入れるなら、もっと守備専な選手を入れて欲しい
パロンボ、ノチェリーノ……これも期待できないなあ
誰か若手でいいアンカーの選手いないのかな?

428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:03:28 bSrfD+V80
ノチェもそうだけど最近の若手はオサレに憧れてるようだね
国外でも今スペインサッカーが強い、国内でもバッジオ、トッティデルピエロ、ピルロとオサレ選手が強い
だからただの泥臭い走り屋はダサイ、怪我しそう、みたいに嫌がってノチェのような
俺はジェラード発言に至るw

429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:39:54 wzaiNxA+O
ピルロが中盤にいる限り無理

430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:46:47 wzaiNxA+O
癌なのはいつもミランヲタだろ。代表に貢献してる面してるけどただの廃棄物集めのクラブじゃん。

431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:54:34 bSrfD+V80
汚いレスだなぁ。恥ずかしいとおもわんか

432:イタリア研究会
10/09/11 15:58:33 jFy8Jb910
ピルロはMF版のロベルト・バッジョという感じだ。
二度とこういう選手は出てこないだろう、と思わせる稀有な素質と特性を持っているところが共通している。

ミランはピルロの後釜を探し続けているが見つからなくて当然。
シャビでもバネガでもピルロの代わりは無理。
(アンカーの位置からのカウンターサッカーの操縦はシャビでも出来ないだろう)

まあセードルフの代わりはもっと見つけるのが難しいだろうが。

433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:01:54 bSrfD+V80
セードルフってケツが最高

434:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:14:58 30KVktLo0
ピルロって2列目じゃフィジカル不足だから難しい
ボランチからの方がパス出しやすい名波や憲剛みたいなパサーだろ

435:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:34:02 zRnji8uF0
憲剛だね。スピードは憲のがあるけど。

436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:41:26 zRnji8uF0
634 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 16:17:45 ID:RC/n633o0
いやまじで
アンブロさんとガッツ並べてピルロいない時もザルなのはザルだったし
むしろピルロ上がることなくなったからカウンターをファールとかで止めてる分アンブロさんとかより守備の貢献度上かもしれん



これって本当?ピルロ最高の選手だったのか。知らなかった。



437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:57:05 IH1Jqx170
ユーロの時も劣化ガッツやデロッシが役に立たないから中盤で守備してたじゃん>ピルロ
ただ南アの最後の試合みたいに他の全員が役に立たないと結局ドリブルで上がっちゃうから守備どころじゃなくなる罠
ドイツの時のように前でひたすらトッティが凹られて後ろからピルロが組み立てる形が一番ピルロの凄さが際立つ
ピルロがいるのにわざわざアクィラーニ入れてのダブルボランチなんてのは論外だろう

438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:59:33 EAwCu3ODO
あんまりピルロの試合見たことないと
意外と激しい守備もするんだ
みたいに思うけど
カバーするエリアが狭くてスペース埋めたりとかは無理だし(カウンターの起点になるためにも)
相手のゴールキックやロングボールはアンブロジーニは競るがピルロは…みたいな
やっぱり負担はかかってるはず
ただW杯のイングランドやブラジル見るとやっぱピルロみたいなのは必要と思ったな


439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:17:06 VQ4+D26DO
アルゼンチンもだな
FW一枚削ってバネガ
マスチェラーノじゃなくてカンビアッソ
これならドイツにチンチンにされることはなかったはず

440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:18:50 bSrfD+V80
オサレ系の選手をオサレに専念させるためにも
第二第三のガットゥーゾトンマージカモーン


441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:48:16 /ithDxYsO
育ちも性格も正反対の天才肌2人(カッサーノとピルロ)が意外と上手くやってて和んだw
まあU21からの付き合いだから当然かもしれんが
EUROまではこの2人が軸だろうが、W杯までには若手から中心選手を見つけたいよなあ

442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 18:16:58 iIwvO5GW0
>>428
スペインサッカーの上手さと機能美はファンタジスタの巧さと意外性とは違う、一括りにするなよ。
それにノチェは元々糞みたいなクロス、雑なパス、オサレプレーの選手だしね。
恐らく憧れ(コンプレックスと言うべきかも)を抱いているとすれば後者の方だと思うよ。

443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 19:39:57 IH1Jqx170
守備に全幅の信頼おけるCHが一人は必要だね
あとは得点ランク上位から選んでも本番じゃ悉く糞なFW陣
国家として異常に人数が不足してるサイドプレイヤー
これまでもザンブロ以外固定できないのに今後は両サイド固定できなくなりそうなSB
最低限キエッリーニ以外にもう一人CBを固定
全く希望の見えないブッフォンの後継GK

イタリア代表の問題と言えばこんなところか

444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 23:20:31 K7dsOLmfO
ほぼ全面改修が必要じゃねーかw

445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 07:23:35 apfzjJru0
中盤の底で守備できる選手がいないな

446:イタリア歴17年生
10/09/12 09:03:46 YTcJm1+v0
ピルロに似たプレイヤーは存在しないな~スピードはなくヒョロいがスタミナある
少し似た選手なら過去のアルベルティーニくらいかも
線が細い体型だったけど結構な歳まで頑張ってた

447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:25:19 TOroZMlOO
アルベルティーニは良かったなあ。ああいう人出てきてほしい
それだけになぜトラップは…ゲフンゲフン

448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:28:48 KyZM91nM0
それはトラップが糞だから・・・としか

449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:54:38 XaiFazCpO
ピルロはイタリア歴代最高のレジスタ
アルベルティーニも(彼は極めて謙虚だけど)、アズーリとミランでの活躍を自分と比較して、ピルロの方がかなり上だと言ってる
守備が鉄壁だったとしても、決して強力とは言えないアタッカー陣でW杯取れたのは、ピルロのゲームメイクとアシストのお陰
今でもピルロがいれば、アズーリのオフェンスはかなりマシになる

ただ、もう代わりを探さないといけない

450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 10:45:09 kvAIk4zm0
>>63←こいつは今どんな顔しているのかねww

ジャッケリーニはリベリ超えてる
ミラン相手にも無双だった

451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 11:05:29 6umoGDK40
ジャッケリーニはコッスをサイド仕様にした感じの印象を受ける。ジョビンコより小さいのに凄いな。
でも良い時は強豪の守備陣を一人でチンチンにできる潜在能力を持ったプロヴィンチャのエースって結構いるね。
昨季で言えばコッス、ミッコリ、パッラディーノ、カッサーノはそんな試合を見せた。
去年は調子悪かったけどマスカーラもその類だな、今年はここにジャッケリーニが加わりそう、願わくばジョビンコも点…

452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 11:10:07 nBYVSM7p0
身長160ってことは157くらいなんだろな

453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 15:14:46 vOkQPGWQ0
多分サバ読んでるな
パルマとの試合楽しみだ
ちびっこ対決が見れる

454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 21:50:56 CL/KUTPt0
ジャッケリーニ、やっぱり凄かった
スピードあるしサイドで試して欲しいわ

455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 23:23:48 DFInXZ9MP
ジョビンコとジャッケリーニのミニマムウイングとか面白そうだな
その場合中央を誰にするかで決まりそうだけど

456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:02:47 XEL7gaLz0
マジでジョヴィの代表入りあるな

457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:28:36 0AQpjwrX0
ジャッケ ジョヴィ コッス

驚きの最先端技術で世界最小の2列目をお楽しみください

458:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:59:32 rQGSgNZK0
イタリアのクラブは自国の若手に冷たいな。
ミランのギリシャ人よりいいDFなんて探せばみつかるだろ。

459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 02:09:27 UyxZUblnO
みんな…ジョビンコのことはセバって読んであげて

460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 07:00:39 Ip4xPwN20
パルマはセバ中心のチームになってる

461:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 12:24:05 zgymWrFk0
ビンコ


462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 13:19:53 EGaWvLLn0
ジョビンコとガロッパはどっちが代表に定着できるのか

463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 16:08:20 kNC5aljKP
ジョビはプロビンチアの無双で終わりだろ
マッカローネ、ミッコリコースまっしぐらな予感

464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 16:53:35 KjdupK360
つまりインテルの守備陣を独力突破できるレベルか。
あのフィジカルでそこまで育ってくれるなら万々歳だな

465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 18:15:15 iaAk/8EzO
そんなん無理に決まってんだろw

466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 20:22:05 A2twanwo0
クアリアとカサ某が俺たちを救ってくれる

467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 23:15:17 oqC7d42R0
>>442
ノチェには中盤でボールを奪ってそのままサイドを駆け上がってクロスを上げた時には才能を感じたんだがw
泥臭く走り回って最終的にイエローもらうマルキジオにも才能は感じる。でもなんか代表だと微妙なんだよな。

468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 09:10:03 uzAY1U87O
つか相変わらず良いサイドハーフが育たん国だなぁ…

つか、
・ディフェンスが世界最高レベル
・カウンターの起点になるレジスタ
・違いを創るファンタジスタ
・(カウンターからの)決定力が鬼なセンターフォワード
がいたから強かったが…全部育ってない気がする

もう良い年だけど、カッサーノの違いを創る能力は本物だとは思うが

469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 20:49:43 i0ny4VnA0
それどころか現状>>443だし

470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 21:21:56 oGXTAxhL0
国全体で下部組織がしっかりしないとな、放映権料の分配制度の変更で各クラブそっちにも投資できる余裕ができるといいが。

471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 23:00:48 uzAY1U87O
下部組織かぁ…
国を上げて442、ショートカウンター、サイドアタックでも徹底するか?

472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 00:12:22 wanZk4u10
早くロッシ帰ってきてほしいな

473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 05:14:16 7LNXcMbo0
>>471
何か時代遅れのスタイルじゃないか?

474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 12:54:36 fQ2LW3tqO
>>473
これこそがイタリアじゃないか?

475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 14:50:25 vA9BeMDM0
お前は戦争が起きたとして、これこそが日本とかいっていつまでも火縄銃使って戦うのかい

476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 16:49:32 2XK5IvQY0
ワロタ

477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 17:00:02 X9wjICdW0
素晴らしい例えだね これは上げないとバチが当たるわ

478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 18:07:22 NGb51/4R0
上手い例えだなw

あと20年たてばまた優勝するんだし気長に待つことにする

479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 18:46:29 UMb75BR00
でも、戦術って循環するからな。勝ってるチームの戦術が最先端になるもんだ。

480:チェゼーナ
10/09/15 19:34:43 soY4+ssmO
ウチの23番アズーリにどうですか?

481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 21:21:06 j8JKkeOnP
そのうち呼ばれんだろ
ジョビと同じ臭いがするからいらないけど

482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 21:26:04 F8p0ZIGSO
代表に必要かはともかくジョビンコとは全然違うだろ
ジョビンコもあれくらいハードワーク出来ればな

483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 22:22:32 TCUkT/gx0
SB版パク・チソンって感じ

484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 22:28:15 3q9skMNGO
ジョビンコなんか高い位置でボール受けないとなんもできないじゃん
相変わらず当たり負けしてボールロストが多いし

485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 00:42:17 CU2BF4QxO
何気にサイドハーフがいないのが一番痛いな。4ー4ー2のフラットとか出来ねぇし。

突出したタレントのウイングではなくともピッチをワイドに使ってシステマティック攻めれればそこそこ行けると思うんだけどね。

ピルロの守備力どうのこうの言われそうだけど綺麗にブロック作れば個人の守備力でボロが出るってそんなにないよ。つ~か昔ほど下手でもないし。

それにデロッシと上手く役割分担すりゃいい話。ディフェンダーはともかく中盤とかで個人の守備力云々ってその時点で組織力終わってんだろ。

カッサーノも中央にスペース出来ればチートばりに活躍できるだろうし。

486:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 00:56:21 7PzNY4kf0
ピッチをワイドに使っても真ん中がデクの棒だと何もならないのはユーロからのトニ、ジラ、キンタで証明済みなんじゃないの
後ろからの押し上げとかも無かったからこの3人だけに責任押し付けるのもあれだけど

あとピルロよりよっぽど守備できるモントリーボとデロッシで組んでも中盤の守備滅茶苦茶だったから
デロッシとピルロでダブルボランチは組織力を語ることすらできずに個人の守備力時点で終わってると思う
ペペとかマルキオンニとか全盛期のカモラネージみたいなのがサイドから守備参加しまくればまた別だろうけど

487:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 01:26:37 CU2BF4QxO
ピルロいりゃポゼッション5%上がるだろ。ポゼッション1%高く出来るなら守備力と同じだよ。

糞詰まりみたいな攻撃してサンドバックにされて耐えれる攻撃と守備切り離して考えても仕方ないでしょ。それで十分お釣りくるよ。


ユーロなんてトニに放り込んでた記憶しかないわ。それとグロッソの顔www 放り込むんじゃなくて中央空けるためにサイドに引きずり出す。

488:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 01:28:09 CU2BF4QxO
耐えられる→耐えられるバックじゃないだろ

489:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 07:50:14 brtbtEPXO
>>479
同意。
少なくとも一部で流行りのポゼッションサッカー真似るのはありえないし、イタリアはカウンターでトップモードの戦術と評価されるしかない。

あと火縄銃はうまいけど、刀のが良かった。
ポルトガルのイメージが強い

490:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 08:56:27 C8nhKCU50
>>489
っていうか、優勝したのはスペインだけど、それ以外の世界の最先端って言われると、守ってカウンターでしょ。
みんな心の中ではやっぱスペインみたいなサッカーが好きなんだな。
一方、スペインはスペインで代表は守備的でつまらんって言われてるようだがw

491:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 09:29:17 nakOizVN0
みんなトラップ時代のサッカーなんてみたくないんだよ。
あんなにタレントいながら雑魚に対しても常に攻められるサッカー、普通に攻めれば簡単に勝てるのに。
それに守ってカウンターといってもトラップはカウンターすら出来ない引きこもり戦術だったし。

492:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 10:48:20 CS6aH1Q30
メインの戦術にしなくても相手によってはポゼッションに切り替えられる程度の柔軟性は必要。
かといってポゼッションサッカーへの移行なんて血迷った考えは持って欲しくはないけど。
ファンタジスタと呼ばれる選手がパスワーク優先で創造性を魅せずに効率重視で繋ぐ姿なんて見たくないし。
今はカッサーノの後はコイツで決まりって選手はいないが、そんな選手が出てきた時受け皿になるスタイルは保つべきだろう。

493:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 11:29:27 C8nhKCU50
別にトラップに戻る必要はないが、サッキのような前からプレス、高いDFラインなんて
もう時代遅れとかカペッロに言われて、今頃あんなサッカーするチームないし。
ポゼッション好きならスペイン応援しろって話だし。あそこは結果より内容だから。
他の国はみんなポゼッションよりも守ってカウンターだし。
格下相手ぐらいだろ。ポゼッションなんて。

494:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 14:51:16 uVxYB5dW0
チリ、ドイツ、ガーナ、スペインなんかポゼッション傾向強かっただろ。
カウンターサッカーが最先端のトレンドなんてデマだろ。両方それなりにできなきゃお話にならん。
カウンターかポゼッションの両極端な二元論でしか考えられないのが古臭いだろ。
ドイツだってレーブがEUROでかうんたーの限界悟ってエジルとかテクニカルな選手加えてポゼッションも可能なチームにしたんだし。
大体全盛期ヴィエリもいなけりゃ全盛期カンナバーロもいないんだから守って耐えきってカウンターなんか不可能。

495:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 15:37:44 HIjrV8tM0
スペイン代表が守備的とかいってる時点でry

496:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 15:40:11 HIjrV8tM0
>>493
>サッキのような前からプレス、高いDFラインなんて
スペイン代表がこれをやってる件

497:_
10/09/16 15:54:53 H7OkhTXh0
ブラジルは、南米のイタリア
イタリアこそ、欧州のブラジル

498:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:00:48 CS6aH1Q30
アルゼンチンじゃないのか?イタリア系が最大勢力だし。
ブラジルはポルトガルでしょ、イタリア系は第二勢力だし

499:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:02:26 C8nhKCU50
>>494
ドイツはイングランドもアルゼンチンも守ってカウンターでやっつけてる。ポゼッションなんてしてない。
二元論じゃなくてどっちが主体かという話で言えば、オランダもポルトガルも変わった。
スペイン除けばチリ、ガーナ、メキシコぐらいか。
格下相手ならアルゼンチンもポルトガルもポゼッション高くなるけどね。
昔と比べたらポゼッションよりも守備とカウンターに比重をシフトさせてる国が多くなった。
2010の大会はそういう大会だったと言われてるぐらいだし、トーナメント方式だと必然的にそうなる。

500:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:12:17 YKBkNGIS0
W杯のスペインは攻撃も守備もすごいチームだった
仮にFトーレスが絶好調ならもう手がつけられなかったろうな。
まあ少なくとも守備的ではないな

501:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:14:59 C8nhKCU50
>>500
ドブレやめろとか、つまんねって言われてたんだよ。あくまでスペインオタの間ではという話な。

502:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:18:01 CU2BF4QxO
リードしてから守備的にシフトするのは当たり前だろ。それでカウンターのチームですってんなわけねーだろwww そんなん言ったらスペインすらカウンターのチームだろ。


フリードリヒやメルテザッカーとか攻撃の組み立てに積極的だったし、サイドバックにもテクニカルな選手置いている。

ボランチにも散らしの上手いシュバインシュタイガーと前線にドンドン飛び出していくケディラ。サイドは本職がFWのミュラー&ポドルスキー。


ポルトガルなんか予選からロクな試合出来てないしオランダなんか組み合わせに恵まれた部分が大きいだろ。


アルゼンチンは攻撃的とも守備的とも言えない。後ろは4ー3で引きこもってるけど前3人は前プレの完全攻守分断サッカー。

503:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:22:34 C8nhKCU50
>>502
>リードしてから守備的にシフトするのは当たり前だろ。
それはポゼッションサッカーではない。
実際のポゼッション見てみろよ。イングランドにもアルゼンチンにも負けてるから。
単に世界の傾向を言っただけだ。

504:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:30:33 CU2BF4QxO
お前のポゼッションサッカーはどんなときでも意固地になって相手よりポゼッションが上回るサッカーのことってことか?

ポゼッションサッカーではリスクマネージメントはしたら駄目なんですか?

505:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:38:35 C8nhKCU50
>>504
相手よりポゼッション下回るサッカーをポゼッションサッカーというのは聞いたことがないな。
リスクマネージメントするなとか、テクニックいらねとかそんな極論一度も言ってないから、
過剰反応するのやめてくれる?

506:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:46:56 CS6aH1Q30
ポゼッションサッカーがカウンターしたり、カウンターサッカーがポゼッションしちゃいけないわけがないしね。
なんでも無理やりに型にはめようとするから妙な論争になって戦術も二極化したものとして議論されるようになる。
ドイツはハイブリッドなチームだったと思うよ、若い分現代的な印象を受けた


507:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:52:14 C8nhKCU50
すぐに、トラップ時代を引き合いに出して、だからポゼッションしなきゃダメだとか言うやつがいるけど、
トラップ時代のようにポゼッションゼロにしろなんて極論は誰も言ってない。
世界的傾向としてどちらが主体かという話。トーナメント方式ならなおさら。

508:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:17:37 uVxYB5dW0
世界的傾向って言うけどさカウンターやるかは別にしても
オランダにはロッベン、ファンペルシー、スナイデル。スペインにはトーレス、ビジャ、ナバス。
ドイツはエジル、ミュラー、ポドルスキー。ウルグアイはフォルラン、スアレス。ポルトガルはロナウド、シモン(、ナニ)。
みたいに個人でどうにかできるアタッカーがいるけどイタリアは? カッサーノだけだろ。
カウンターってリーグで残留争いするチームならともかくトーナメントで実践するためには優秀なアタッカーいないと無理だろ。
ジラやパッツォがカウンターでゴリゴリ行けるの? 無理でしょ。
だからポゼッションも併用しようぜってだけじゃん。90分間主導権握れなんてお話ではない。

509:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:39:14 C8nhKCU50
ポゼッションするなとは言ってない。ただ、どちらを基本戦術としてるかは明白。
優秀なアタッカーがいなけりゃカウンターが無理なら、ポゼッションサッカーと言えるようなサッカーやるには、
11人全員ものすごい技術が必要で、だからほとんどの国はしない。
基本はどちらに比重を置いてるかにすぎない。ブラジルやドイツ、オランダ、ポルトガルですらそう。

510:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:41:24 brtbtEPXO
なぜカウンター支持派は「トラップみたいなポゼッションゼロにするじゃなく…」と主張し、
ポゼッション支持派は「90分ポゼッションするって言ってるわけじゃ…」と主張しているんだ?

結局中庸ってことだろ

511:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:42:36 YKBkNGIS0
お前ら楽しそうだな

512:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:53:57 CS6aH1Q30
>>508
バロテッリもいるじゃん。ミッコリやコッスは一人でインテルを脅かしたよ?
名前だけで判断する奴はわからんだろうが、実際こいつらはリーグ戦でそういう仕事をしてるわけだ。だから待望論も出たわけだし。
クアリアだってスロバキア戦は短い時間でなんとかした選手とみなしても良いと思うけどね。
むしろスペインの前線は独力でなんとかしたか?全体での崩しあってのものだと思ったけどね。ナバスなんてツィークラーに対応されてたし。

ひとつ勘違いして欲しくないのはそいつらが各国で上がった名前より選手全体として優秀と言ったつもりは少しもない。
>個人でどうにかできる
この部分だけにおいて譲れない部分があったと言うこと。


>>509
それぞれのスタイルで必要とされる要素が違う。技術と一括りにすることが間違ってるよ

513:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:06:46 C8nhKCU50
>>512
>それぞれのスタイルで必要とされる要素が違う。
うーん、それ俺が言いたいことなんだけどw

とにかく守ってカウンターだってポゼッションしないわけじゃない。
ポゼッションサッカーだってカウンターするし。
後はどちらを基本に置いてるかの違いに過ぎない。
で、世界的な傾向としては後者だなと。

514:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:12:33 C8nhKCU50
すまん、ミスったあげちまった・・・

515:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:20:38 CS6aH1Q30
>>513
そっか、なら申し訳ない

516:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:25:34 C8nhKCU50
ポゼッションサッカーだから守備の技術やカウンターの技術いらねとか、
守ってカウンターだからポゼッションの技術も何もいらねとか言ってるんじゃない。

俺が主張したいのはもう最初からずっとそうだけど世界の傾向ね。
基本としてどちらに重きを置いてるか?という話。

517:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:25:54 D5Y/2+q0O
選手同士が距離を保ちながらパス回してポゼッションをとる
だからボール奪われても素早くプレスかけてボール奪ってカウンター仕掛けれる
スペイン代表はこういうサッカーをしてる

518:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:28:32 C8nhKCU50
うーん、やはり>>517みたいなのが来たか。上げちまってマジすまん。

519:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 19:39:26 yblGfhfw0
べつにどんなサッカーやっても勝てりゃいいけど
トラップ時代は糞
見ててもつまらんしw

520:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 20:31:05 7n78v6yp0
カウンターサッカーにも色々種類があるっしょ。
奪ってファンタジスタに預けて数的不利でも閃きでなんとかしちゃうのがイタリアのカウンター。
奪ってサイドを駆け上がってセンターに入れるのがモウリーニョ時代のチェルシーとかのカウンター。
ファンタジスタのいないイタリアのカウンターなんてイタリアらしくないなと思う。


521:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 20:34:12 yblGfhfw0
バッジョのような真の天才がいればそういうサッカーが出来るけど

トッティデルピエロのような出来そこないの天才じゃ出来ないよ
だから現にトラップ時代が暗黒になったw

522:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 20:39:50 LPkiE+wm0
イタリアのサッカー(キリッ
その前に、勝てる世代作りからやんなきゃ駄目なんだから
バカな話でスレ潰してんじゃないこのアホども

523:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 20:44:18 QQdvZWp4O
リーグ戦で活躍してても代表になると途端にカスになる奴多杉なんだよ

もう中堅の王様は信用出来ない
けど強豪のミランやユーベもクラブ自体が弱すぎてこっちも信用出来ない

珍でスタメン奪えるぐらいのイタリア人出てきてくれ

524:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 21:10:52 LPkiE+wm0
マテラッツィ~~~~~~~~~!!!

525:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 22:40:45 7PzNY4kf0
レス番が飛んだからまたイタ研かマロンあたりでも沸いたのかと思ったら攻守分断サッカー君かw
この人もユーロの時から突発的に大暴れするなぁ

526:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 23:23:47 CS6aH1Q30
インテルは自前で育てた方が早いかもね

527:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 23:23:47 tePKBl8Z0
>>523
ボルゾーニなんか使いながら育てられると思うんだけどな

528:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 01:14:20 1rDeQL4a0
ロッシはインテルが預かろう

529:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 02:46:04 ayHXYrq8O
世界的な傾向(キリッ

流行ってまいが流行っていようがそういう問題じゃねーだろ。イタリア代表の現実と照らし合わせてどうかだろ。議論放棄野郎がwww


しかもお山の大将ディナターレの末路を忘れたらしい。プロビンチャで王様やって活躍できてもなんの担保にもならねーからwww ビッグクラブでプレーしてCLで活躍してる選手と同等とか驕りすぎだろ。

530:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 03:13:29 9saFwj720
ディナターレが王様プレーできたのなんて数年前の話。
今はサンチェスのチャンスメイクに飛び込む凡庸なストライカーだよ。
それ故の得点数。王様として挙げてる時点で見てないのバレバレ、アンチにしてももっと賢くあってくれよ

531:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 03:26:22 Z7rgurKI0
そういうのを王様って言うんじゃないの? まぁ試合観てないから知らんけどそれ、王様じゃなくて無双だろ。
たまに見ると変なのばっかホイホイ湧いてきてやだわもう。

532:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 03:55:26 9saFwj720
まあどちらかと言えば無双に近い、そういうことをできる選手のことでしょ。
ちやほやお膳立てしてもらって楽な局面を作ってもらうのが王様ではない。
その理論ではサンプはカッサーノではなくパッツィーニが、
去年のエンポリならヴァンヌッキではなくエデルが王様ということになってしまう

533:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 04:04:15 WukQGTud0
だからさー下部組織しっかりさせないことには
やりたいサッカーもできないんだってばw

534:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 04:21:32 Z7rgurKI0
>>532 じゃあリケルメが守備のタスク全免除でちやほやされてお膳立てしてもらってゲームメイクに専念しても王様プレーじゃないよな?
自分のやりやすいようにそれ以外の仕事やらなくていいのが王様だろ。大体なんで自分で無双の方が近いって認めるくせしてどうしてくどくど言ってるの。
エンポリの試合もサンプの試合もウディネーゼの試合もほぼチェックしてるらしい通に言うのは心苦しいけどさ。

>>533 なんだかんだでドイツ代表とかは協会がテコ入れして10年で立て直したからなぁ。
はやく始めれば意外と早く成果が出るもんなのかな。

535:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 10:31:47 YYLJ7/53O
へんなひとが居座るとスレが腐る

536:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 12:05:31 WbTDsuVK0
プロビンチャで王様やってても代表では活躍できなかった選手
トッティ、ディナターレ・・・総じてメンタルが弱い

537:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 12:24:39 sN1gwpcdO
さすがにローマはプロビンチャではないw

538:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 13:31:08 YYLJ7/53O
プロビンチャみたいなもんだろ財政的にも

539:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 14:24:20 ztq2vjmJP
王子が駄目ならデルピもなだな
今のユーヴェはプロビンチアだろw

540:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 16:17:20 0XyyMhVrO
ディフェンス弱体化してるし、ピルロがそろそろ高齢でゲームメイク上手い中盤もいないから、
中盤厚くした4231で

2に中盤でディフェンス頑張れる2人並べて、ボメルとデヨングのように嫌われ役やらせて、
3にバランス考えてカッサーノ、ロッシ、ジョビンコあたりから2、3人、
1はそん時に一番得点力ある選手

個人的にはこれで良いと思う

541:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 17:16:38 F9rQUOq2O
ブッフォン
サントン ラノッキア キエッリーニ クリーシト
デロッシ マルキージオ
バロテッリ カッサーノ ロッシ

CFはパッツィーニかクアリアレッラかどうしよう・・・

542:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 18:29:44 YYLJ7/53O
>>539
スクデットとCL獲得してたユーヴェがプロビンチャはないわ
ローマはタイトル的にも少し強いプロビンチャ程度

543:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 18:59:57 F6pU0FEf0
デルピエロは2000で決勝まで行ってるだろ。
2006でも決勝のPKを蹴った5人のうちの一人。
2002・2004と4年間エースを“やらせてもらって”何もできなかったトッティとは全然違う。

クラブの歴史を鑑みてもローマごときがユヴェントスを見下そうなどとおこがましい。

544:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 19:53:39 TLXUaJNn0
ユーベがはく奪されたスクデットがなんでタナボタで全部インテルの物になるのか
いまだによくわかんないw
そりゃブッフォンも鬱になるよw

545:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:03:24 ztq2vjmJP
>>543
EURO2000なんてインザーギとデルベッキオの控えじゃねーかw

546:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:08:08 UUTWLEvy0
>>540
他はともかく4-2-3-1の3の両翼を揃えられないんだよね、現状

547:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:36:38 0GsNsHPt0
そういや昔ガットゥーゾがサイドやってたりしたよな…。
サイド適性のないセンターハーフの選手を平気でサイドに置く風習はそろそろ改めないといけない。

548:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:36:54 dGCnLEGP0
トッティを擁護するためにデルピエロ・ユヴェントスをなじる
ID:ztq2vjmJPの醜さときたら

549:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:40:25 5uRHkkJj0
むしろそろそろお前がID:ztq2vjmJPなんじゃないかと

550:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:41:30 dGCnLEGP0
意味わからん責任転嫁すんなよ

551:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 20:46:41 yBEFdszk0
トッティのあれがすぐデル・ピエロを持ち出すのはあれだろ
ドイツ大会まではトッティ、ピエロ両方代表じゃダメダメという評価だったのが
デル・ピエロだけドイツ戦でゴールして決勝PK決めたりして一歩前に出たから
意識してるんだろう。

552:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:17:51 F9rQUOq2O
クラブとしてはまぁ間違いなくユーベ>>>ローマ
ただ、最近はローマの方がいい成績残してる


一選手としてはトッティ>デルピエロだと思う
ただ、代表ではデルピエロ>トッティだと思う
まぁでも二人とも代表じゃ微妙だった

ちなみに俺はローマオタ

553:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:19:47 s6Df945D0
プランデッリが監督なのにモントリーヴォがいないフォメなんか書いてる
この携帯厨ローマオタだったのか
頭の程度がクラブの程度に比例してるな

554:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:22:37 F9rQUOq2O
煽り感じ悪いなぁ
なんでそんなカリカリしてるの?

555:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:24:00 s6Df945D0
頭悪いなぁ
フォメの勉強しなおせばぁ?

556:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:26:04 tZykZ8B60











三大会全部ダメだったデロッシは不要

557:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:33:15 WBM0OkoG0
またいつもの荒れ方かよ
もういい加減にしてくれよ

各クラブのオタ同士の煽り合いはよそでやってくれよ
イタリア代表の話しようぜ
その選手がどこの所属かは抜きにして

558:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:36:50 F9rQUOq2O
>>555
>>540読んで

559:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 21:39:41 tZykZ8B60
三大会全部ダメだったデロッシは不要

560:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 22:53:09 AkMIuM5L0
>>552
>一選手としてはトッティ>デルピエロだと思う

トッティはビッグイヤー獲ってないからしっくりこないな

561:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 22:54:43 ayHXYrq8O
なんだかんで結局ここに行き着いててわろたw 比較スレみたいのないの? あるなら誘導しようぜwww

562:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 23:01:50 F9rQUOq2O
>>560
悲しいけどローマに居るんだからどんなに頑張ってもビッグイヤーなんか取れないよ

だからクラブとしてはユーベ>>>ローマだと言ってる

563:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 23:29:03 lQNrV8cz0
それも含めて本人の実力だからな
ローマよりでかいクラブに行けるチャンスを唾でポシャらせたのも本人
ま、その程度だということだ。
デルピエロとは正直ドングリの背比べ。どちらが凄いも凄くないもない、同じ。

564:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 23:40:40 zQEZe1Qu0
もっといいクラブに行ってたらトッティはタイトルホルダーになってデルピエロ超えてたもん><

こういう考え方はおかしい

サ ッ カ ー に た ら れ ば は 無 い

565:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/17 23:57:01 F9rQUOq2O
たらればじゃなく現時点デルピエロより上

566:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/17 23:57:50 /dDhX/4C0
ポゼッションだろうが、カウンターだろうが、相手につまらない、寒い
と言われようがただ勝てばそれだけでいい。それがイタリア代表でしょうに。

サッカー自体がカウンター有利なスポーツなんだから今までのイタリアは間違ってないしこれからの対して
流れは変わらない。他の連中がカウンターになってきた。同じカウンターなら技術の高い方がポゼッションになる。
一オプションで必要かも知れないけど、いちいちポゼッションに拘る必要はないのでは?

567:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 00:00:35 AkMIuM5L0
>>565
年齢が違うから今比べても意味ないな
特に選手として高齢の今は

568:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 00:07:40 3zBpIATs0
ポゼッションとかカウンターとか戦術の問題じゃなく
パスを正確に出せる技術、ドリブルキープ力は勝つために不可欠

569:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 00:27:52 8IB68A/tO
話しぶり返すなよ

570:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 00:28:56 luM8hSf90
イタリア人の質がここまで下がったのは何が原因なんだろうな
この前召集された面子がインテル0、ミラン1、ローマ1って酷くないか?

571:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 00:50:41 wkescQhAO
ローマオタの「食い下がり」がきめぇw
そんなに誰かを見下してなきゃ気がすまないのかよ
コンプレックスの塊だな

572:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 01:23:40 j3K29vkj0
私はボローニャオタだ!

573:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 06:28:25 YsR+50rV0
>>570
経済的疲弊やかつての育成より補強の強化策が招いた下部組織の荒廃に他ならないだろうね、
丁度今の中堅若手は一番酷い時期にプリマヴェーラからプルチーニまでの年代にすっぽり収まってたくらいの世代だし

574:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 08:50:07 un1NueGK0
>>568
スペインはその技術だけは昔から長けてた。でも、万年ベスト8止まり。
長年見てて、守備の技術とFWの点取る技術こそ不可欠。

575:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 09:29:03 wkescQhAO
今のスペインはイニシャビのバルサ中盤が強いんだよ
プジョルなんか昔から闘志はあるけど技術は~の闘莉王みたいなもんだしな。
シャビが衰えたら瓦解するよ。

576:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 15:08:22 dT2o7qqD0
>>567
今まで獲得してきたタイトルとか、キャリアの総決算だとアレに負けるから
殊更に現時点を強調すんだろうねw
現時点なら数歳若いトッティの方が有利になるから。

577:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 15:33:59 FCqj4o3lO
みんな、個人的にこれからのアズーリで、中心選手として期待してるのって誰?

全然ダメなのはわかってるけど、オレはベタに
バロテッリ
ジョビンコ
モントリーボ
マルキジオ
キエッリーニ
ぐらいなんだけど…


578:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 17:04:27 dT2o7qqD0
俺達がどう思うかというよりプラが監督な以上モントリーボに踏ん張ってもらうしかなかろう

579:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 17:28:45 FCqj4o3lO
>>578
情弱でごめん、そうなんだ
アンチェロッティとピルロみたいな関係?

580:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 18:20:47 dCPIjTqiO
今のユーBスレはめちゃくちゃ面白い
熱狂的ユーBファンが至極真っ当な意見でカスピエロ批判したらカスピエロオタが発狂してそいつを叩く構図になっててワロスwww

今後もカスピエロファンがカスを支持するようならユーBは一生浮上してこないなwwwwww

581:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 18:24:50 +7k1LLDkO
とりあえず塩がなんでこんな評価されてるのか誰か説明して

582:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 18:39:50 YP0RTJJM0
少し若いから。ちょっと前のデロッシみたいなもん。
まー過大評価だろうなとわかりつつも期待してしまうのさ・・・w

583:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 20:12:04 YsR+50rV0
クラブだと凄いみたいなパターンなんじゃないの?
インテル戦のゴールとかシエナ戦のエラシコとか、
まあユーヴェの試合あんま見ないからハイライトでしか知らないけど。
ただ代表だと年代別含めあんまり目立った印象はないねぇ。

584:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 20:30:07 tOWB0T6G0
レジスタなのかインコントリスタなのかインクルソーレなのか
とても中途半端な選手だよなマルキージオって

テクニックはまぁまぁあるし
ゴール前での感覚は光る物があるから
まぁ分類するならインクルソーレなのかな?

ユーベだとガチムチ馬鹿のメロやシソコと組まされてるから
レジスタ的なボールの配球役までやらされてんだよなぁ
タイプ的に違うと思うんだけど出来る人が居ないから仕方なくやってる感がある

将来的にはペロッタみたいな成長の仕方してくれると良いんだけど
このまま中途半端に終わりそうな気もしないでもない

585:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 20:34:30 +q03LjKpO
昨シーズンは凄みがあったよマルキジオ
ワールドカップ以降は酷いけど


586:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 20:50:26 YsR+50rV0
なるほどね、期待する人と逆に期待することに理解を示せない人、両方いるのもなんか納得

587:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 21:56:25 SPq1AkQG0
ローマオタはマルキジオよりペロッタの方がイケメンとかここでもおバカ発言してたなw

588:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 22:00:52 8IB68A/tO
そういやアンチェロッティが

「インクルソーレ? あんなのは言葉遊びにすぎない。そらはメディアーノのことだよ。」

みたいに言ってたな。

589:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/18 22:49:25 tpTtpmC00
後ろがしっかりしてて前にキープできる選手がいるなら
枠内にシュートが行く率の高いペロッタとして非常に有用な選手だと思うんだけどね>マルキジオ
現状代表もユーベも前ボロボロ後ろスカスカだから中盤の深い所から飛び出して攻撃に絡むタイプは仕事にならんでしょ
一番の得意ポジションが左のインサイドハーフってのも代表とユーベで若干使いづらくさせてる原因だと思う

590:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 04:33:17 2zdTJxTOO
ブッフォン、キエ、ピルロ、デ・ロッシ、モントリーヴォ、カッサーノは不動かね。

4ー4ー4ダイヤモンドが向いてそうな気がするけどな。サイドいないんだしさ。

つーかメストやフロッカリ当たりは眼中ないのか。

591:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 11:21:33 Ia+QKmAE0
4-4-4の中盤ダイヤモンドなら勝てそうだな

           ジラ パッツォ
     カッサーノ       クアリアレッラ
             ピルロ
     マルキジオ      モントリーボ
             デロッシ
サントン キエッリーニ ラノッキア デシルベストリ
             ブッフォン

592:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 13:59:34 23vdgQY70
プランデッリの中ではなぜ
カッサーニ、パスクアル > アントニーニ
なのか

593:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 14:21:25 239q2ib90
アントニーニって代表では使えないだろ
ミランではロナウジーニョのキープ力があるからあれくらい上がれる

594:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 14:39:27 pEHxokPV0
エストニア戦とかモリナーロが上がる場面は結構あったけど下手糞過ぎてアントニーニならと何度思ったか。
それにロナウジーニョがキープしてるところに上がってくるのではないよ、左は2人セットで攻めてくる感じ。
常に一定の距離関係を保ちながらいつでも預け所になれるようにしてる、だから低い位置からのパス交換もあるし、
高い位置ではロナウジーニョが自分で中に切り込むか外のアントニーニに出してクロスかの二択を迫ることができる。
キープ力のおかげと言うよりむしろキープの負担を減らしてるっていうね

595:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 15:01:41 Ia+QKmAE0
指揮官がSBにモリナーロを使う理由なんてのはスタミナとしつこい守備の2点だけだろうから
指揮官の求めてるものと違う以上、アントニーニならとか言っても無意味だろう
極端な話ピルロが全盛期のガッツだったら中盤の守備力上がるのにって言ってるようなもん

596:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 15:10:44 8muEZOgB0
モリナーロとアントニーニの守備にそんなに差があるとは思えないけど

597:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 16:36:45 QeSUS1rN0
モリナーロは献身性以外評価するとこないだろ。
3トップするにしても本職ウイングの選手がやるわけじゃないから中に入り気味にプレーするだろうしサイドバックの攻撃性能は必須じゃなかろうか。

598:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 18:03:35 Ia+QKmAE0
別に俺はモリナーロの能力が代表レベルだとはこれっぽっちも思っちゃいないけど
その誰が見ても献身性くらいしか評価しようのないモリナーロを使ったってことは
少なくとも現時点でプランデッリは左SBに献身性を明白に求めてるってことだろ
最近の若いSBは右も左も馬鹿上がりして平気で裏にパス通される連中ばっかりだからバランスを取る意味では別におかしくないし
その結果として左の攻撃が停滞するのはやむを得ないという判断なんだろうと推測する以外無い
今後やっぱり攻撃的に有効なオーバーラップが欲しいとプランデッリが思ったならアントニーニなり改めてクリッシトなりを呼ぶだろうし
ただ現状中央の守備がかつて無いほどぐでんぐでんなのに3トップ敷いてるって理由でSBを攻撃馬鹿な選手にするとますますもって守備が覚束無くなるんじゃないかとは思うが

599:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 18:19:55 QeSUS1rN0
それじゃあ攻守分断加速してしまうと思うんだけどw 極論言えば、んならキエなり置けばいいだろってなるし。
しょーもないクロスで流れぶったぎったりテクニックなくてミスミスボールロストしてカウンターくらったりしたら意味ないと思うんだけど。
つーかクリとモリならクリの方がディフェンス上じゃないか? そこまでクラブの試合観れてないからあんま言えんが。

600:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 18:27:19 VQ+wcRwl0
ディフェンスより組み立てセンスのあるやつ欲しいな
もちろんディフェンスも欲しいが

601:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 19:20:28 XFssnWZgO
キエッリーニよりモリナーロのがサイドバックとしてのディフェンス上手いと思うけどなぁ
献身性っていうか、カバーリングだろ?
モリナーロはディフェンスそんなに上手くないし、テクニックもスピードも組み立てもクロスもないけど、カバーリングとスタミナだけはある

右サイドバックのオフェンスを生かすって意味では、カバーリング能力は力発揮する

まあセンターバック(キーパー及びセンターハーフ)の守備ブロックがしっかりしてればね

602:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 19:22:08 ZY+rcVmk0
以前は、組み立て系の選手はいなくても中盤の走り屋みたいなのはいっぱいいたんだがな。イタリアは。
最近は走り屋さえいいのが出てこない。

でも気持ちはわかる。怪我の危険も多いし、サイドバックと並んで選手寿命も短いもんな。
スターになれる可能性も低いからクラブからも重宝がられないし、スタミナ満タンのアフリカ勢でも替えが利くし。
若い子が嫌いそうな役回りだなとは思うよ。

603:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 19:47:30 2zdTJxTOO
てかテクニカルな選手でさえハードワーク(笑) する時代なのにテクニックないけどハードワーク出来ますなんて勝てるわけがないからな。そんなもん時代錯誤になっちまったし。

スペインのビジャ、オランダのファンペルシー、ウルグアイのフォルラン、ドイツのクローゼとかFWですら運動量多くて守備意識高いからな。ファンペルシーはクラブ限定の感もあるが。


キエッリーニがSBのDFとしてモリナーロより下かどうか微妙だろ。

現代サッカーはスペースがないから屈強なセンターフォワードが流れてきたりドイツ対セルビア戦みたく背の低いSB狙いで巨人をファーで競らせたりするからな。

604:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 19:59:30 ZY+rcVmk0
トンマージさんも今中国にいるんだっけか?
ガッツーゾさんもミランに残れるかわからんようだし
汗かき屋の末路は…。

605:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 20:30:41 Ia+QKmAE0
少なくともSBとしての攻撃性能に関して言えばキエッリーニはあのモリナーロよりさらに下の下(セットプレー時のターゲットマンとしての性能は除く)
囲まれると前に思いっきりロングキックしてライン割るしかできないしフリーランニングも大して目立たないから
クリッシトはクラブでそこまでサイドの守備を一手に引き受けてるわけじゃないから判断難しいけどW杯を見る限り現状期待はできんでしょ
今後成長するのかもしれんけどユーベでCBやってた頃と大して変わってない

あと中盤が攻も守も連動して腐ってる状態でSBを攻撃特化させたところで攻守分断が改善するとはとても思えないけどなぁ
攻撃性能上がってますます守備性能が下がるんならそれはそれで攻守分断じゃないの
比重が前にあるか後ろにあるかってだけで

606:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 20:41:41 2zdTJxTOO
それやるだけ無駄だから攻守分断で行こーw ってことだろ。

メッシ、テベス、イグアインって世界屈指のトリデンテで限界見えたのによく言うなそれ。


それにモリナーロは全盛期ザンブロッタみたいにこれだって決定的な武器なんて一つもないんだから固定しないで色々考慮して欲しいってだけじゃん。

607:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 20:53:57 hv6Wqnoz0
>>606
バネガとカンビアッソ入れただけで機能するようになりましたとさ

608:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 21:05:09 2zdTJxTOO
リーガ観ないのには知名度低いかもしれんがバネガなんてヴェロン凌ぐかもしれんってぐらいの天才だしそもそもアルゼンチンなんてサムエルは元々FW、デミチェリスは中盤みたいにDFライン全員が組み立てれるからな。


むしろW杯みたく攻守分断じゃどんなにタレントいてもダメって証明したようなもんだろが。

609:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 21:13:11 hv6Wqnoz0
イングランドとアルゼンチンがドイツにぼこられた原因は同じ

610:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 21:39:31 X4IdQPJ70
やっぱWカップではトッティが必要だったな

611:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 21:59:59 Ia+QKmAE0
トッティである必要は無いけど前目にしろ後目にしろ中央でキープできる選手が一人はいないと試合にならんよね
デロッシもモントリーボもマルキジオもそういうタイプではないし

612:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 23:14:00 ZqLtsLiP0
トッティは壊れたオッサンだからいらんかったけど
ヴィエリっぽいのが前線に一枚欲しい

613:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/19 23:42:28 Ct5hBG+80
またかよ。ローマでも90分体力持ってないんだから普通にいらんわトッティなんぞ。
ストライカーはジラルディーノなんかが普通に出れるぐらい人材不足だな
ジラなんか他国ではベンチにもはいれるかどうかだ

614:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 03:30:00 wFTAXEFw0
こんな場所で必死に自己主張するトッティオタ哀れ

615:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 17:43:37 qQb5FkI70
ドイツで成功したのはピルロとトッティ(デルピエロ)と前と後でマークが分散したのもあるでしょ。
現状じゃピルロをトップ下にしてもマーク集中されて潰されるのがオチ。

616:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 18:21:56 /fEYcIkX0
もうトッティの話はいいでしょ

ピルロとブッフォンに怪我がなくて、前にカッサーノがいたら南アフリカでも普通に予選突破してただろう
それどころかベスト4行ってもおかしくはなかったかもしれない
要はボールキープできるテクニシャンが前後に最低1人ずつ居ないとキツイってことだよね
で、今の問題はそれを解決するピルロとカッサーノの歳が上ってことだわ

617:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 18:22:18 jPYK3zXkO
んなこといったら全盛期ガットゥーゾがカヴァーしたからとか全盛期ザンブロッタやグロッソがってなってキリがない。

過去の話持ち出して今と比較して出来る出来ない言っても無駄。

618:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 18:26:27 jPYK3zXkO
おっ気が合うなwww 機能するか完全度外視でクアリャレッラ、カサ坊、パッラディーノで後ろピルロ、デロッシ、誰か(フィジカルモンスター)の4-3-2-1みてみたいな。

619:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 20:40:02 iFvPzQX10
トッティのオタってどうしてこうなんだ?
こう…なんといえばいいのか、常に王子扱いをどのスレッドでも強いるというか。
ローマのスレなら構わないけど他のスレではしないよね、ふつうなら

620:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 21:01:46 xPEd3U70O
気にしなくても、もうトッティも代表からは遠ざかるでしょ

621:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 21:21:04 tjeG40cQ0
インテルのモッタはイタリア代表希望してるし怪我治ったら選ばれて欲しい。
昨シーズンからディフェンスもサボらなくなったし縦パス入れるの上手いから
イタリア代表でも見てみたい。

622:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 21:29:06 xPEd3U70O
試して欲しいなぁ
ただ、あんまり核になるイメージはできない…

623:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 21:51:48 GL9QqQdY0
パスはばるさ出身だけあって上手いけど時々集中力切れたり暴れたりするイメージw

624:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 21:58:50 1UFSmbB10
現戦力じゃどうしても厳しいから外国人に頼るしかないな
サラテも諦めてイタリア代表来て欲しい

625:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 22:31:14 Gjauci3T0
てか中盤は別に困ってなくね?
モッタとかレデスマ帰化させるぐらいなら試すべき選手はいっぱいいると思うけど
カサ坊が復帰してジョビンコもパルマでレギュラーでやってるんだからサラテもいらんだろ
てかサラテはラツィオで信頼得るのが先

626:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 22:38:10 +kmcrny9O
帰化させるも何も既に二人ともイタリア国籍持ってるんじゃね

627:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 22:43:41 1UFSmbB10
誰もそんな事言ってないが・・・

628:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 22:59:01 93/caCQI0
CHはガチムチ系が足りてないしSHに至っては頭数からして全く揃えられてないと思うのだが
カッサーノもそうだけどバロテッリやロッシ、クアリアレッラをウィングで使うのは苦肉の策以外の何物でもないわけで
現状で中盤が困ってないってのは過信に近いと思うんだけども
デロッシ、モントリーボ、マルキジオ、パロンボ、アクィラーニって結局帯に短し襷に長しで
かといってこの中から同時に使っても帯に短し襷に長し感が倍になるだけっていう
サラテがいるかいらないかはまた別だけど

629:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 23:13:28 JprvWsdr0
とにかく今のところはカッサーノとアントネッリは固定でいい

630:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 23:40:44 3m95Zpkk0
外国人か、イタリア移民でアズーリ作ったらこうなってた可能性もある。
とりあえずシステムは4-2ファンタジアでw

         フォルラン

    ディマリア     メッシ

          ジエゴ
         (パストーレ)
       マスチェ カンビアッソ

  コンテント ルガノ ブルディッソ サネッティ

         ベナッリョ
            

631:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/20 23:59:39 xPEd3U70O
中盤良いか?

あと、個人的には、結局デロッシがなんであんな評価されてるかわからん
デロッシが評価されてるほどの選手なら、組むのがマルキジオだろうがモントリーボだろうがアクイラーニだろうが、

  ○      ○

    デロッシ

何度もやってる、こういう形のスリーセンターで結果出そうなもんだけどな

632:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 00:31:46 3hRUpniO0
デ・ロッシも本来は○の選手だと思うよ、少なくとも中盤の底で頼れる防波堤になれるような守備力はない。
中盤がイマイチ機能しないのも後ろのフォローが心許ないからリスクを犯せない部分はあるんじゃないのか。
DFがラインを押し上げられないのも中盤をスカスカにする大きな要因だろうけど

633:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 00:36:38 pkgmvKrfO
言いだしといてなんだが、オレもそう思う

なんか万能型のインサイドハーフみたいなのばっかで、
潰し屋もレジスタもアンカーもサイドハーフもろくなのいないよな

中盤が足りてるとは、ちょっと思えん

634:625
10/09/21 00:45:16 G55J4y0T0
モッタの話が出たから中盤てのはハーフの選手のことを言いたかったんだ
サイドは明らかに足りてないが
モッタ、レデスマのタイプには困ってなくない?

635:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 00:45:48 IEF9qRN/0
メッシってイタリア系か?
顔は全くイタリア人には見えんな・・・

636:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 01:00:47 pkgmvKrfO
>>634
いや…どうだろう

オレはその2人はタイプ的には足りてないと思いながらも、ただその2人が核になるレベルの選手とは思わないって感じ

637:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 01:11:43 3hRUpniO0
純粋なサイドはスペースのないセリエじゃ例え育成に本気出しても多くは育たなそう。
トップ下やセカンドトップからの流れ者を待つしかない、
決まって守備に難があったりやたら中入りたがったりだろうけど

>>635
メッシ家は元々はアスコリからの移民、母方のクッチティーニもイタリア系の家系だよ確か。


638:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 02:20:05 vgZfZJt30
みんな同じようなこと感じててわろた
上に出てたけど、イタリアの若手の中盤全般帯、
短し襷に長しってちょうどいい言葉だな…。
本当に、突出した能力もった子がいない
みんな凡庸…

639:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 03:34:57 u7jm8ic10
スペシャリストの育成・・・難しいんだろうけど、
イタリアなら率先してやってるような勝手なイメージ持ってたんだけどなあ
やっぱり若手はみんな「ジェラードみたいになりたい」なのかな

640:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 04:05:28 9sjd5syPO
ダイヤモンド使ってピルロ、マルキージオ、デロッシ、モッタならミラン、ユーヴェ、ローマ、インテルとバランスいいなw

641:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 05:40:12 2C/De9Z4O
守備的MFもデロッシとかカンビアッソみたいに対人が弱くても、攻守のバランスがとれてそこそこのパス能力等があれば評価される風潮だからな
今のセリエは

642:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 06:00:22 IEF9qRN/0
それならキエをCHで使うか

643:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 06:18:05 pkgmvKrfO
>>641
デロッシがカンビアッソと同レベルじゃないだろ
悲しいけど

644:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 10:19:52 9sjd5syPO
アントニーニとサントンでミラノ勢2人ずつだろ? センターはキエとラノッキアでいいわ。ユーヴェ2、ジェノア1。GKはシリグでパレルモ1。

まぁあとはカッサーノはサンプでローマは……オカカでいいか。

これでミラン2のインテル2のユーヴェ2のローマ2のサンプ1のジェノア1のパレルモ1。GKクルチだったら……ローマまだ保有権持ってんのか?


645:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 15:41:34 hjueenil0
可も不可もなく

若い世代見るとそんな選手ばかりというのは同意。
言われたことは一通りやるけど、それ以上の特徴がないんだよね
他の国もこうなのか?

646:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 15:45:12 pkgmvKrfO
いや、んなこたぁない

647:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 17:41:36 rAl8LRLsO
スペシャリストの育成、最近はスペインやオランダに負けてる感じ…
U21杯の成績にも現れてきちゃってる

648:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/21 20:12:07 3hRUpniO0
2軍半みたいな面子で全く期待してなかったU20W杯のメンバーは何気に面白かったな。
ボナヴェントゥーラとかスペインをズッタズタにしたムスタッキオやマッツァラーニには驚いた。

今のU21ならマッローネとファッブリーニは次回大会も出れる年齢ながら長所で勝負できるタイプかな

649:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 00:07:31 dpmWw44Q0
アッズリーニはボルゾーニとマッローネのメディアーノは凄くいい
ムスタッキオとマリルンゴのコンビも凄くいい

650:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 00:33:37 DcC9JAWAO
WSDかなんかの、代表ごとの注目の若手みたいな記事でマリルンゴの写真見て笑ったわ
どんだけエキセントリックな風貌なんだと
タダ者じゃない印象を受けた

プレー見たいな
うろ覚えでマルリンゴと思ってたが

651:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 05:40:43 WvzMdO21O
U20のムスタッキオはCロナウドに見えたわ

652:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 07:58:02 dpmWw44Q0
>>650
その写真って長髪?

長髪のマリルンゴはクレオパトラのつけてる装飾が似合うような風貌してたな

653:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 12:13:44 NQ0IUh5v0
【サッカー】2002W杯韓国-イタリア戦で疑惑判定の元審判員、大量ヘロイン所持で逮捕[10/09/22]
スレリンク(mnewsplus板)

654:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 12:25:27 4SHQVuq60
モレノか 懐かしい名だな・・・

655:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 14:46:24 DcC9JAWAO
>>652
ちょっと長めのオールバックだったかな
とりあえず髪を細かい束にしてる感じで、プレー中だからそれがバサッと四方八方に広がってた
で、もともとなのか、プレー中で気合いが入ってるのか、いかつい顔

656:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 15:44:37 yGyN5DajO
深刻だな。ディバイオクラスのFWもいない

657:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 18:26:07 PY6C8zoz0
モレノ元審判がコカイン所持で逮捕とな

658:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 18:27:08 PY6C8zoz0
そーいやぁFWって人材豊富だな

659:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 18:48:17 znALlJmy0
結局、アズッリーニって予選突破できたの?

660:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 23:50:21 dpmWw44Q0
堂々の一位突破

661:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/22 23:52:58 qK45S5wi0
一位突破だよ。
しかもU17で3位だった88年組が前線と中盤においては下の代に駆逐されるという凄い事態

662:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 00:09:04 xbm7sP2z0
最終戦で逆転一位突破するには結構厳しいノルマだったんだよね

663:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 04:08:47 svixzKX30
80年代生まれが駄目揃いで、90年代生まれで盛り返すとしても
A代表はまだ数年辛抱が必要だな・・・

664:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 07:06:40 /Xc+HNuCO
アンダー世代なんか当てにならないよね……ポルトガル黄金世代しかり、アルゼンチン五輪金メダル組みしかり。A代表でどうかは別問題

665:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 08:43:40 RCpzdUL3O
ナイジェリアのユースで準優勝した世代があってだな…

まあ期待はしていいと思うが

666:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/23 09:14:14 Y8TWH5GP0
ナイジェリアのユースでその準優勝した世代に破れた某南米チームのいる選手がね
今大会のW杯ベスト4&得点王に貢献したチームがいるわけで・・

667:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 10:10:08 1mYGW/670
>>653
前半4分のPKを安ジョンファンが決めてれば、モレノもこんなに有名にならなかっただろう

リッピはJリーグで復帰すればいいさ



668:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/23 12:12:01 4bLpM7nG0
gazzettaモレノ
URLリンク(mu.skr.jp)

669:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 11:14:34 G/5NgUPM0
マルディーニ ネスタ カンナバーロ

の3バックが懐かしい

670:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 16:12:55 PEb9eOXj0
でっていう

671:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 17:08:58 c/EwjNFN0
>>669
そのメンバーでも優勝はしてないけどな

672:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 17:59:16 3N+fokHfO
いやまあ、懐かしいというか、今のセンターバックと比較して思い出してしまうのはわかるよ

特にカンナバーロとネスタは、若い時からセンターバックとしてモノが違ったからなぁ

…まあネスタはずっと大事な時にいないし、カンナバーロも若い時はポカもやったし、近年のグダグダにがっかりしたけど

673:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 19:55:16 baslPWLu0
早くヴィエリクラスのストライカー出てこいよ


674:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 21:26:58 3N+fokHfO
そもそも今イタリア人で一番得点力あるのって誰?
みんなイマイチだけど

個人的にはパッラディーノ


675:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 21:47:28 /2PeoHQk0
そんなもん昨シーズンの得点王に決まってる
永久に代表に呼ばないでいいけど

676:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 22:03:42 3N+fokHfO
いや、そりゃそうだけどさ

ヴィエリの話出たからCFで
これから誰がCFでファーストチョイスになるかな、と

だってABCトリオだかなんだかしらんが、アマウリ使ってる場合じゃないだろう

677:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 22:23:08 /2PeoHQk0
お、お前、自分でパッラディーノとか言っておいて・・・

678:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 22:45:40 hwMO0/DK0
パッラディーノは得点力はないだろ、むしろアシストの方が得意だし。
フェイント駆使して抜くタイプの希少なドリブラーってところに価値がある。
欧州だと最近はコイツとクアレスマくらいになった気がする

679:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 23:11:52 3N+fokHfO
あ、マジでごめん
2つ目のツッコミで気付いた!

パッツィーニって言いたかったんだww

この流れでパッラディーノって言えば、そりゃツッコまれるわなww

680:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 23:25:38 ilJnfbS/0
パッツィーニは中堅チームのエースが限界だと思う。
ジラ、ボリの方が総合的には上

681:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/24 23:31:38 3N+fokHfO
総合的に上なのは認める

個人的にはアズーリでスタメン起用続けれは、一番得点するのはパッツィーニだと思うけどね

ただ、ここまでは仮定の話だけど、中堅のエースが限界なのはミランで結果出せなかった2人だろってのは確定

682:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 01:59:48 RSvgOkxrO
ミランで17点とったジラは悪くなかったと思うけど… <br> ジラは使い方次第では点はとれるとは思ってる。あくまでいいパサーがいればの話だが…。 <br> 比較的ピルロのパスからの得点多い気がする。

683:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 03:01:43 LCW00dxtO
コテつけたりはずしたりすんなよめんどくさい

684:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 04:59:05 dZHPkyRi0
>>681
パッツォはあの年でビッククラブから誘いが来ない時点で察しろ。
プレーエリアもプレースタイルも狭すぎる。
フロントの能力が中堅のユーベならオファーが来るかももしれんが。
現状ではカッサーノとサンプでやるのがベスト。


>>682
ジラはプランデッリが監督だと活躍できる。なぜならプランデッリは世界一CFを使うのがうまい監督だから
問題はプランデッリ自身がジラが好きすぎて他のFWを使わないこと。
昨季はリーグ、CLとフル回転でどんどん疲労がたまりリーグ後半はだめだった。

685:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 07:26:28 N6B0Q78u0
桶川臭い。

686:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 11:50:23 OnFysyvC0
今のジラはほんと頭限定の選手になったからな
出し手さえいればフリーの動きで勝負できるパッツォのがまだ可能性感じる

687:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 12:53:35 DY+tthv4O
やっぱ個人的にはパッツィーニだ

組み合わせはやってみんとわからんが、ベンチ含めると、パッツィーニ、クアリアレッラ、カッサーノ、バロテッリ

3トップだったら(その可能性高いけど)ジョビンコ、ロッシ(、バランス取るためにペペ)あたり追加で

688:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 15:27:55 15lpot4t0
落ち目ヘタリア

689:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 16:30:44 ZS9ZrwX10
コミュニティ「Serie A - セリエA」
URLリンク(com.nicovideo.jp)

作ってみました
良かったら遊びに来てくださいな

690:イタリア研究会
10/09/25 17:16:46 xgsDM2NZ0
>>685
おいおいw

>>684は俺じゃないぜ。

一部同意する点はあるが、俺はカッサーノが一番やりやすい相手、つまりコンビを組んでいるパッツォを推している。
パッツォ以外でもカッサーノと合えばだれでもいいんだがな。
重要なのはカッサーノがやりやすい環境を整えること。

691:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 17:30:25 y1zBB2U90
イタ研はディナターレとかミッコリを推しててくれよ、な?

692:イタリア研究会
10/09/25 19:20:28 xgsDM2NZ0
ミッコリはともかく、ディナターレに対しては常に否定的だぜ。

カッサーノはトッティと同様長らく推してきた選手だが、俺がカッサーノを推すことに否定的な意見が多かった。
最近では白旗を上げたアンチが、「イタ研はトッティ信者であってカッサーノヲタじゃない」とか言い出す始末。
どっちも推してきたっての。
何年俺のメルアドがカッサーノの名前だと思ってんだ(PCも携帯も)。

693:イタリア研究会
10/09/25 19:22:04 xgsDM2NZ0
ディナターレに対して否定的というのは、彼を評価していないわけではなく、アズーリで使うことには懐疑的ということね。
嫌っているわけではない。
ミッコリは面白いと思う。

トッティ=カッサーノ>>ロッシ>>ミッコリ

セカンドトップとしてはこんな感じの序列か。
トッティはさすがにもう、カッサーノと同格ではないかもしれんが。

694:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 19:51:26 b+hiQ6zK0
世間の評価と何ら変わらないから、どうでもいい


695:イタリア研究会
10/09/25 20:08:28 xgsDM2NZ0
そう。世間の評価と何も変わらない。

しかしトッティのことを否定したがる人、カッサーノのことを否定したがる人、両者に対して否定的な人
これらは常に存在してきた。

今やカッサーノのことは否定できなくなり、トッティのことしか叩けないらしいが。


696:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 21:50:39 DY+tthv4O
カッサーノを否定したがる人は多いが、そりゃどんな選手でもいるし、
カッサーノみたいな特に目立つタイプの選手なら当然だろう
ずっと推してたって想いは尊重するけど、
ここ2年間はむしろ何度も待望論が起こってたのに、今更じゃないか?

つか、オレもパッツィーニ推しに賛成

4411or4231で、前線はパッツィーニとカッサーノが縦の関係(サブはバロテッリやクアリアレッラ等)で良いと思う
問題はむしろセンターハーフの2人が誰か、安定させられるか
と、ロッシかジョビンコをサイドに置いて、2人のようなタイプを生かしたオフェンスをしながら、(カッサーノも抱えてるわけだし)守備のバランスを取れた状態にできるか

特に後者は必須だと思う
最近のトレンドから
あと、悲しいかなカッサーノとパッツィーニ(まあ他の2トップでもいいが)はバッジョとビエリみたいなレベルの選手じゃないから

697:イタリア研究会
10/09/25 21:57:04 xgsDM2NZ0
確かに待望論は起こってたけど、一方で「カッサーノがいたユーロ2008は散々ではなかったか」という批判もまたあった。
アクィに対しても同じような批判があった。

しかし、カッサーノは試用された回数が少なすぎる。
ユーロ2004では最終戦のみ(そこで結果を出した)。
アクィは得意なダブルボランチでは一度も使われず、不慣れなトリプルボランチの1角として使われた。

そういう状況なのに批判されてきたわけだが、こうした批判があったことが、リッピのカッサーノ外しを正当化したのは言うまでもない。

少ない試合回数で短絡的に「ダメ」の烙印を押すアホが減れば、イタリアサッカー界の未来は明るくなる。
(若手などの場合は特にそうだ)

698:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 22:56:15 DY+tthv4O
うーん…見切りが早すぎるのは同意だし、カッサーノに対する世論への見方も、側面はきちんととらえてると思うが…
以前から「カッサーノ呼ばなくていいのか?」が、あくまで世論の中心でしょ


何が言いたいかわからん
今の言い分なら、思い入れから自意識過剰になって、今更なことを主張してるようにしか聞こえない

明確に教えて下さい

699:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 22:56:26 OnFysyvC0
プラは1トップ限定って感じなのがなぁ
バロテッリ、ロッシ、クアリアとか出場できてもサイドに追いやられそう
いいかげん適正の位置以外で使うのやめたほうがいい


700:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 23:12:13 LCW00dxtO
コンビネーション、コンビネーション言ってたら一生他のメンバー使えんだろ。

FWとしてのポテンシャルはバロテッリ>>>>クアリャレッラ>>>雑魚専の壁>>ジラ>パッツォだろ。

バロテッリは頭悪すぎるけどカッサーノですら更正したからな。

そういやイタ研ボリエッロをミランスレまで出張してビッグクラブの器じゃない、フンテラールより格下だな言いまくってたが嫌いなのか?w

701:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/25 23:51:35 4if+S7Xc0
ユーロのカッサーノなんてマドリから戻りたてのでぶっちょだったじゃん。
懐疑的な意見は出てもいいけど、その時の印象を引きずってのものだったとしたら改めるべきだな


702:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/26 00:20:05 cAAB43Ew0
イタリア研究会って人は普通の事を普通に言うね

703:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/26 00:59:33 /3RTLl5CO
デル・ピエロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トッティ
これからカッサーノが活躍したら更に
カッサーノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トッティ
になる。

704:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/26 01:00:06 MaLX8BxP0
そういうのもういいから

705:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/26 01:01:31 /3RTLl5CO
事実は事実だからねえ

706:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/26 01:36:40 TEu/+AiDO
事実は事実、ね…

妄想は妄想、の間違いだって気付こうな

オレはアレオタだが、悲しいかな間違いなくアズーリへの貢献はトッティのが上だよ

アンチトッティ乙

707:イタリア研究会
10/09/26 02:05:59 N3Y6xDIV0
>>698
書いた以上のことはないぜ。
>>702が書いているとおりだ。
今となっては普通のこと。

しかし、当時はカッサーノを持ち上げると見る目がない人間扱いだったのも事実。

当時から支持していたから俺はスゴイ!とか言いたいわけではない。
逆に俺が期待したけどダメだった選手も同様にたくさんいる。

ただ早く見切る傾向はよくないと思うだけ。
バロテッリにしてもな、アズーリ入りして何らかも問題を起こすとしても、才能がある以上は長く見守らんとダメだぜ。
失格の烙印を早く押すのは間違い。

逆に早く見切るべきは若手ではなくベテランなんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch