10/09/05 02:30:07 OHu1TVpM0
相手のキャプテン、試合おわってからカレーチケット一枚
そういうこともあるのね
151:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 04:36:20 48dnH6dd0
イタリアU21は次勝ったとしても予選敗退?
152:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 10:43:00 b2GYdXkW0
>145
>・ロングボールハイボールの処理危なっかしい
すまんな
ユーヴェオタだがこれはやっぱりかって感じするわ
あのコンビはプレシーズンからいつもああなんだ
153:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 11:20:17 Wzn6p+hEO
ネスタ〉〉〉キエ〉〉ボヌッチだからしょうがない。ネスタと組んでるチアゴシウバは確実に成長してるのになぁ。
154:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 11:59:34 AcGl+8rMO
おっとボネーラさんの悪口はそこまでだ
155:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 13:52:23 YtHXoPKk0
2年後、4年後のDFはどうなるのか
CB キエ>ラノッキア>ボヌッチ>ボッケッティ
左SB クリシート
右SB サントン
な感じか
156:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 15:04:46 ZRAb+ErJ0
SBはザンブロ以外大会毎に変わってるから予想もつかんね
157:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 15:52:06 V3lG+bIe0
>>153
ネスタはうまかったな…アズーリでは本番散々だったがw
カッサーノとピルロというと2004のブルガリア戦思い出す。
あの時はカサとピルロが若手だったんだよな。懐かしい
あれから6年か
158:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/05 23:13:33 9BT5T2+a0
ブッフォンは腰痛かな?
つーかイタリアのGKやばくね
ブッフォン、トルド、チェルシーにいた人 誰だっけか忘れたが
この3人がバリバリだったときは凄かったね
159:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 00:50:22 doLgvAQt0
GKは最近しょぼいね
技術的には高いんだろうけどメンタルが酷い
国内のリーグ戦では主役になるぐらいの活躍するなんて結構あるが
代表戦とか欧州のカップ戦とかにでると悪い意味で主役になっちゃうことが多々ある
W杯のマルケッティの泣きそうな顔は今でも覚えてる・・・
シリグもパレルモじゃ素晴らしい活躍してるのにエストニア如きに
終始不安定とかまじで有り得ない
160:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 01:05:04 G34L7wGFO
GKに限らず若手はみんなメンタルに問題あるかもな
アクイラーニもEUROのスペイン戦とか大チャンスだったのにびびって消極的なプレーだったもんな
技術はアクイラーニ以下でもアンブロジーニとかは何時も通りプレー出来てたのに
161:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 01:45:56 7I6iyxd8O
アクイヲタうぜえw
162:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 05:28:04 e0Oq9Mrm0
正直、全ポジションしょぼい。
ピルロと傘坊以外基本技術が無い下手糞しかいないから
格下相手でもボール回せず苦戦する。
163:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 05:52:48 JcXNQV5A0
ボールを回すということ自体、意識としてあんまりないしな。
多くて3本つないだら、裏へ出す。
ただし、ゴール前でシュートを打つために苦しい状況でも何とかDFをかわすことと、
その後に打つシュートの精度に関してだけは他国と比べてもかなり技術は高かった・・・
164:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 06:16:53 e0Oq9Mrm0
今はそんなFWがいないから
取られないように回してシュートまで持っていくしか無いのだが
それもできない。
165:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 07:39:58 9f4O+8pgO
イタリアはドイツ同様毎回良いGKいて唯一困らないポジョンと思ったけど南アフリカ大会ではブッフォンが出られなくなり控えGKがイングランドのお笑いGK並にポジショニングが酷かった
166:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/06 07:58:14 aCm0uIPG0
マルケッティが酷すぎるのではない。ブッフォンやトルドが偉大すぎるんだよ…。
イタリアは、元々は今のウルグアイと同じようにゴールまで最短距離で
行こうとするサッカーだしね。ポゼッションが出来ないワケじゃない
と思うけど、なんか肌に合わないのかな?
167:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 10:21:57 6urUIp4s0
極端に言えばレジスタ→ファンタジスタ→点取り屋の個人攻撃だから、人数かけて繋ぐサッカーとは元々が正反対だと思う。
基本的にパスが雑なんだよな、まあでもそれが上手い下手の全てではないのだけれど(マジで下手糞もいるけど)。
そのくせノールック、ヒール、浮かせたり、回ったりを意外な選手ができたりする、ディテールを気にするお国柄なのだろうか。
168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 10:45:52 E7214DwG0
というか、ボールが回らないとか適当なパスが多いとかは今にはじまったことじゃないからまあいいんだけど、
ボール失ってからの中盤の守備が軽すぎる
プレスが緩いし、かけてもかわされるしすぐ押し込まれてしまってる
169:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 11:50:22 JcXNQV5A0
>>164
背が低くてもピッポ、モンテッラ。特にキエーザなんて上手かったな。
シモーネとかフランスでもすごく上手かった。中盤に人材いなくても、FWにはいたんだが。
トップ下とかだと、トッティよりもモルフェオに期待してた昔。
170:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 11:56:59 JcXNQV5A0
>>167
逆にパス回しを守備で潰してきた歴史だからな。バルサもそれで潰したばっかり。
パス回しで試合中に1回でも途中で取られてカウンター失点なんてやられたら、それを一番に嫌う国だな。
パスを回す技術より、守備技術の習得に時間をかけてるから、他の国と比べれば下手なのは仕方ない。
その分、奪い返していたけどね。世界の戦術はどちらかというと世界の方がイタリアに近づいてる感じ。
となると、個の能力差になってくるけど、FWもDFもGKも最近はどうもね。
171:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 15:27:42 BPeRZpET0
モントリーヴォ辺りの世代から急激にヘタクソしか出なくなったよな
決してモントを責めてるんじゃなくて、育成現場で何が起きていたのか知りたい
この世代からU-21杯も連続で敗退するようになった…。
172:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 16:11:54 ABLjhua1O
モントリーボが出た時のU21の面子は結構良かったと思うんだけどね
あれはカジラギの力量不足じゃね
173:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 17:21:57 Tjp4i1/v0
カジラギ・モントリ含め全員力量不足だったんだろ…。
特にモントリはA代表上がってからのパフォーマンス考えても。
174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 20:58:11 wrsnSyK2O
Wikipediaのモントリーヴォの頁が改悪されて
気持ち悪い事になってるんだけど
Wiki詳しくないから良くわからんけどいいのかアレ
175:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 22:18:42 s1G2MeDs0
モントリーボあたりどころかピルロの世代のピルロ以外の連中は一体どこに消えたのかと・・・
>>174
情報量が多い分には別にいいんじゃないの
デルピエロとかトッティより文章長くて笑ったけど
176:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 22:24:23 hg6KcLui0
履歴見たらアタランタがペペロンチーノとかセリエXとか滅茶苦茶になってたな
もう直されてるけど
177:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 23:05:31 FEyonwZ80
ボリーニって使えないの
178:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/06 23:12:17 Tjp4i1/v0
>>175
あの時代ペストが大流行してたんだ
きっとそうだ
179:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 01:08:58 OBnmwXZ1O
ヴェントラとかもうセリエBにいるんだっけ…どっかで見て切なくなった
180:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 13:05:56 BHBq+sCM0
ヴィヴィアーノ
アントネッリ
デシルベストリ
ボヌッチ
キエ
ピル
デロ
モントリ
カサジラ
もしかしたらロッシも
フェロー戦こんな感じのようだな。ジラ復活してる・・・・・・。
181:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 14:38:51 wvLu1WMz0
得点取れそうなの笠野だけなの?クアリアは?
182:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 17:50:46 VvrM0YF60
00:00 U21EURO イタリアvsウェールズ
URLリンク(www.myp2p.eu)
03:50 EURO イタリアvsフェロー諸島
URLリンク(www.myp2p.eu)
183:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 18:39:52 G72a0PpUO
中盤少ないタッチでドリブル仕掛けられる技術のある選手がいればねぇ
いい時のフィオーレやカモラネージみたいな選手
今のメンバーじゃ運動量少ない上に下手だからすぐ寄せられてわざと倒れてファール要求するしか出来ない。
184:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 18:50:59 FAQjFRHy0
べつにそんなクリロナみたいなのはおらんでええから
せめてボールキープぐらいはまともにやってもらいたいわ
185:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 21:58:46 gf2w0hmiO
カッサーノとピルロ頼みの糞チーム
モントリーヴォ(笑)
186:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/07 22:37:21 jtRq8MJ10
>>183
>今のメンバーじゃ運動量少ない上に下手だからすぐ寄せられてわざと倒れてファール要求するしか出来ない。
確かに、NZ戦でのシミュレーションもそうだったな。あれは酷かった。
フェロー諸島戦で無様な真似を見せるなよ。
187:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:11:25 2bSftrLl0
予選で明らかな格下に不思議と苦戦するのはイタリアの伝統ですね。
188:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:17:16 IMRguzY10
U-21結構おもろいサッカーしてるぞ
189:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:28:32 117WLy6+P
U-21の試合、ネットで探しても見つからなかったんだけど、皆どこでみてるの?
190:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:34:11 2bSftrLl0
URLリンク(atdhe.net)
191:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:36:24 2bSftrLl0
オカカはセリエでは未熟だけどUでは一つ抜けた完成度だな。
192:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:45:33 117WLy6+P
>>190
thx!今から見てみます
193:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:48:46 S59PTOFM0
オカカはテク、フィジカルはあるけど
ボール持ってないときの動きが酷い
あの図体でボール持ってからじゃないと何もできないってのはちょっときつくね?
194:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:50:10 IMRguzY10
マリルンゴもムスタッキオもFWなのに4231の3でちゃんと守備がんばってるし
攻める時も前に出るのが速いし雑じゃないしいいわ
マリルンゴは身体そんなに大きくないのに前できっちりキープできるしパスもうまい
ムスタッキオは待望のサイドをスピードで突破できるいい選手
オカカはべつにどうってことない
ディフェンスラインはスケロット以外はなかなか堅固
ラノッキアとオグボンナのCBがいい
195:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:54:38 P2sylnPL0
ムスタッキオ伸びて欲しいな
196:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:55:32 S59PTOFM0
スケロット以外の3人は結構いいね
ラノッキアは落ち着いてるしオグボンナもガンガンチャレンジにいって良い感じ
アリアウドも左右でクロス蹴れるし絞った守備もしっかりできてる
スケロットって結構期待されてるけど中盤で使うには雑だし
サイドバックとして最低限の守備レベルにもないし
こいつが何故期待されてるのかまじでわからん
197:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 00:58:19 JgOfGXF9O
オカカって強さとスピードはあるけど、それだけじゃね?
U-19の時から大して成長してないよな
198:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:01:05 IMRguzY10
>>196
スケロットは守備がちょっと軽いけど右サイドでこいつとムスタッキオの攻撃はちょっとおもしろそう
ムスタッキオはイタリア人っぽさがないというかスペイン人っぽい
なんか昔のホアキンくらいガツガツ仕掛けてくれて観てて気持ちいい
全体の戦い方としては南アの日本みたいな感じでオカカ以外がハードワークで守備がんばってるって感じだ
結構、カウンターも鋭くて観てておもしろい
前でマリルンゴやや後でマッローネが散らせてるのがいい
199:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:01:49 117WLy6+P
見てないから何とも言えないけど、強さとスピードがあってもテクがない感じ?
周りが上手く使ってあげないとダメな選手なのかな
200:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:02:19 2bSftrLl0
ラノッキア、オグボンナ、アリアウド、マッローネ、ボルゾーニ、ムスタッキオ辺りは面白い。
オカカはフィジカルとスピードは凄いので圧倒しているがそれ以外が…
201:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:03:59 2bSftrLl0
左サイドの10番付けてるのテクは巧いけどフィジカル弱いので簡単に潰されるな。
マリルンゴはもっと出来る子だと思うのでもうちょっと頑張って欲しい。
202:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:04:53 IMRguzY10
10番、名前知らないけど10番付けてるわりには全然目立たないね
203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:06:49 S59PTOFM0
マッローネいいね
ノチェ以来ガツガツ守備できる選手いなかったし
足元あってパスもうまい
古いタイプの選手だが最近いなかったタイプだから伸びてほしい
フィジカルあるザネッティみたいな感じか
204:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:07:41 2bSftrLl0
名前は実況聞いてるとファブリーニ?どこの選手だろう。
ただ前10番ジョビンコに比べると身長以外の全てでスケールが小さい10番だな。
205:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:09:05 N9VwMF630
もっと丁寧に行こうぜ
206:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:09:32 2bSftrLl0
マリルンゴ今のアイディアはめちゃくちゃ面白かったwwww
207:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:11:28 IMRguzY10
マリルンゴ、ムスタッキオとサンプにちょっと嫉妬してしまう
ラノッキアが後で存在感あるのも頼もしい
208:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:13:31 2bSftrLl0
ラノッキアは守備時の出るか待つかの選択が的確だね。
奪取の時は思いっ切り出るし、待つ時は味方の戻りをしっかり待つね。
マッローネ交代か…良いプレーしてただけに残念だ。
209:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:25:53 2bSftrLl0
ファブリーニ今のエラシコでの突破良かったな。
210:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:36:30 P2sylnPL0
10番って名前なに?
ファブリーニ?
凄いテクあっていい選手だな。
見てて1番面白い選手だ。
211:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:37:12 zKs6u4ZT0
デストロ期待
212:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:40:16 2bSftrLl0
>>210
テクニックは高いけどフィジカル弱くて簡単に潰されるし
自陣での不用意なパスでピンチ招く辺り、インテリジェンスは良くないな。
そしてデストロそこは決めておくべきだろ…
213:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:47:44 IMRguzY10
ワントップはデストロでいいな
パロスキもオカカよりいいわ
ファブリーニは後半よくなったね
エンポリの選手みたい
URLリンク(en.wikipedia.org)
214:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 01:56:18 IMRguzY10
同組のウェールズ、ハンガリーって結構強いのに
今日はウェールズをまったく寄せ付けなかったな
ポゼッションとかまったく気にならない
215:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 02:03:01 CdyVbF+p0
プレーオフには出られるの?
216:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 02:09:56 JgOfGXF9O
やっぱりボルゾーニがいるといないとじゃ安定感が違うわ
あれだけ潰しの効くMFは今のイタリアじゃ貴重だ
217:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 02:11:54 CdyVbF+p0
U21予選敗退か
ロンドン五輪で見たかった
218:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 02:14:23 IMRguzY10
URLリンク(it.uefa.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(it.wikipedia.org)
ウェールズと勝ち点差並んでるけど1位抜け決定っぽい
レギュレーションがわからんが、
直接対決が1-2、1-0だからアウェイゴール取ってるからかも
219:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 04:09:59 IMRguzY10
今日のカッサーノは化け物だ
220:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 04:22:38 2bSftrLl0
カッサーノだけじゃなくモント、ロッシ、ピルロのテクニシャンが自由にプレーしているから面白すぎる。
221:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 04:41:11 dLoEiD/q0
アズーリはこれ以上弱くはならないと思うけど相手がフェローだからな~
格上相手にできればいいんだけど。
バッジョは素敵です
222:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 04:48:42 3JTVmR0n0
フェロー諸島はカモだなあ
前にディナターレかアクィラーニがドッピ決めたのもフェロー諸島じゃないっけ?
参考にはならないかもな
でも超面白いw
223:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:06:44 xxVL3zJQ0
カッサーノ最高
リッピ氏ね
224:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:11:46 i7WhSkyM0
いやお前らそこは前大会を思い出そーよ
今のカッサーノをホメるのにリッピを貶める必要はないだろう?
225:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:35:55 S59PTOFM0
やっぱ雑魚相手には一番差が付くテクニックでごり押しが一番だな
これでサイドバックにもクオリティがあればもっとおもしろくなりそうなんだけどなぁ
アントネッリ、モリナーロ、デシルベストリ、カッサーニ
小粒すぎる・・・
226:イタリア研究会
10/09/08 05:41:26 e8broOYw0
>>224
いや、南アフリカW杯のリッピは最低最悪だったよ。
時代に逆行した選手選考、ファンタジスタ一切排除の姿勢。
元々、バッジョを切り捨てるようなアホではあったが、カッサーノ&パッツィーニというクラブレベルで最良のコンビを築いている2トップを用いないのは、アホそのものだった。
俺はリッピは人間のクズだと思ってるよ。
トラパットーニの方が何倍も良い。
2004ユーロは敗退したものの、スウェーデン戦の戦い方とかすげー好きだったし、最終節のカッサーノの涙は良いエピソードだった。
227:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:45:07 S59PTOFM0
もう終わったことなんだから南アフリカの結果だけでリッピを評価してないで
ドイツの優勝も忘れないでってことじゃね?
228:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:48:29 3JTVmR0n0
起きてて良かったわ
229:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 05:50:10 d+X7RP7FO
リッピ、カンナバーロなどの癌細胞を切除したら普通に強いなイタリア
暗黒期のドイツはフェロー諸島ごときに苦戦してたけどその反面イタリアはきっちり勝てるしカッサーノを上手く使えばそこまで深刻じゃない。
リッピは迷将だったね。
230:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 06:38:53 IPVU+v4J0
>>198
ムスタッキオはスペースあれば縦にガンガン仕掛けるからね。
U20W杯でもスペインをズタズタに引き裂いてたし。
Bでもう少し出場機会を得て成長すれば良いけど
231:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 07:05:15 cI5R/aRb0
リッピはドイツでは名将だったが、南アでは迷将だった、でおkでは?
そういう監督も少なくないだろ。
232:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 08:06:31 70mgFEITP
人は謙虚さを忘れるとどうなるかの実にわかりやすい例だったな>リッピ
233:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 08:17:31 d+X7RP7FO
10番様がディナターレでなくカッサーノだったらGL突破してた
EUROは何とかなりそうだな。
234:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 08:37:39 jrX2bu3s0
>>221
独オタだがイタリアはこれから上がる一方と思うよ
フランスはしらね
235:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 08:58:06 ElKlGnNj0
226 :イタリア研究会:2010/09/08(水) 05:41:26 ID:e8broOYw0
俺はリッピは人間のクズだと思ってるよ。
トラパットーニの方が何倍も良い。
ほーらやっぱり犯人コイツだったwwwwwwwww
南アフリカでトッティが選ばれなかったのを根に持ってるだけw
ここで断言してたもんね~「トッティは確実に召集される!」w
それまではリッピの悪口なんて言ってなかったのにさ、トッティが選ばれなかったとたんこれw
最低なのはどっちだっつーの
236:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 09:04:44 ElKlGnNj0
いや、EURO2004のトッティは最低最悪だったよ。
勘違いも甚だしい行為の数々、唾吐き、派閥作り、ソックスやスパイクへの八つ当たり。
元々、アホではあったが、悪質なタックルや唾吐きの証拠映像を見せられても
これは俺じゃないなどと嘘ぶくのは、アホそのものだった。
俺はトッティは人間のクズだと思ってるよ。
今のカッサーノの方が何倍も良い。
2004ユーロはトッティのせいで敗退したものの、ブルガリア戦の戦い方とかすげー好きだったし、最終節のカッサーノの涙は良いエピソードだった。
237:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 09:38:00 2yX9VbOG0
南アのリッピは失敗したけど、まあドイツは彼がいなきゃ優勝はなかったしね…。
試合の前に選手全員に懺悔させたりしてたトラパットーニがいいとは思えないや
そんな風に考えるなんておかしいしね
238:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 10:31:58 70mgFEITP
今のカッサーノってEURO2004の時のトッティと年同じなんだよな
あれよりまともに見える
239:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 10:45:48 ZZYRY3lc0
リッピは衰退期に入った代表と一緒に負けてくれたんだからそれでいい、もう。
一人で勝ち逃げする事だってできたのを。
それにしても
リッピに比べて既にやる気なくしてイングランド投げかけてるカペッロときたらw
240:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 10:59:57 /SSXRIxc0
南アフリカのイタリアはおそらく歴代最悪だろ
241:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:10:45 EBzyC6Z9O
EURO2004はポウルセンが悪い。あれはキレるわさすがに。トッティも子供だったけど。まあCLでガッチャンが退治してくれたからいいが。
242:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:27:10 y9okF41V0
はぁ・・・・・・・。
あのね、ポウルセンも良くなかったけど、最終的にキレちゃったトッティが悪いの。
もうさあ・・・・・・・
いいかげんにしようよ・・・・・・・。
243:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:33:21 IMRguzY10
>>221,222
島相手だからもちろん差し引かなくちゃダメだけど、
今までの糞サッカーだと絶対こういう感じで内容、結果ともにボコれてないから
十分評価していいと思うよ
普通にアントネッリとデシルヴェストリはよかったと思う
クリとかモリみたいな草食系と違ってアントネッリは肉食系って感じがしていい
おまけに周りと連動できてるから攻撃でかなり機能してた
デシルヴェストリはアントネッリよりちょっと落ちるけどそれでも機能してたと思う
守備でちょっとポジショニング悪い時が数回あったが当面はこの2人でいいわって思えた
244:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:37:18 YyV/Ryav0
試合観てない俺に
内容を簡単に教えてくれないか
245:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:39:08 DMuIdJtz0
自演がいるな、毎日飽きないね
246:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:43:25 x+Gl9qUl0
圧勝したみたいだね
調子いいね
247:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 11:45:46 y9okF41V0
フェロー相手だしね
がんばってくれ
248:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 12:10:13 d+X7RP7FO
>>234
イタリアが伸びたらまた相性最悪のドイツはEURO2012でイタリアにやられそうですね。
イタリアもアルヘンも指揮官がめちゃくちゃにしたのが全て
指揮官以前に全てが問題のイングランド
249:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 12:21:31 j5fvSmyrP
南アフリカのイタリアはおそらく歴代最悪だろ
250:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 12:36:29 2qwc9k2F0
>>249
なんで>>240とまったく同じレス書き込んでるの?
251:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 12:38:06 2qwc9k2F0
じさくじえんしようとして失敗したの?
252:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 13:20:03 znSeQPAS0
イタリア快勝、カッサーノ2試合連続弾/ユーロ2012予選C組2010年09月08日06時56分 / 提供:FOOTBALL WEEKLY
ユーロ2012予選グループCでは、イタリアがフィレンツェで行われた試合で格下のフェロー諸島と対戦し、5−0と快勝した。
地元フィオレンティーナでプレーするジラルディーノが11分、ピルロのCKを頭で合わせて久しぶりのゴールを決めると、22分にはデ・ロッシ、さらに27分にはカッサーノがロングシュートでゴールに突き刺し、前半だけで3点をリード。
後半にも途中出場のクアリラレッラが至近距離から決めると、試合終了直前にはピルロがFKでネットを揺らした。
島に少し同情したw
253:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 13:57:30 MkssUF8uO
相手が相手だがいいゴールばっかだな
254:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:05:31 wGAAIQ700
かなりいい動画発見
URLリンク(www.youtube.com)
255:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:12:04 wGAAIQ700
オールゴール
URLリンク(www.youtube.com)
256:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:22:52 JZaFR1t80
ピルロみたいな雑魚専は排除しないと
257:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:33:58 ScOW9wLw0
>>254
うおっ…なんかジラルディーノのおでこ
源 氏 パ イ みたいになってるな…気の毒なほどハート型w
258:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:39:32 S59PTOFM0
今回みたいな戦い方をどのレベルの相手までなら通用するかってのが問題だな
一回でいいからテクニシャンばっか選出してスペインとかとやってもらいたい
259:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:42:47 B41iLKTf0
フェローはヨーロッパで最弱クラスのチームだぞ
5-0だろうが10-0だろうが期待したいかん
260:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 14:55:53 YyV/Ryav0
ピルロ神だなー
相手GKに同情
261:将軍
10/09/08 15:22:25 ScOW9wLw0
>>258
テクニシャンがいないお;ω;
262:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 17:30:23 qv0xTAmw0
試合見てるならわかると思うけどピルロはもう無理だろ。
263:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 18:10:42 dLoEiD/q0
昨日同時にスイスvsイングランドも見てたが
イタリアのはるか上空にいるチームと思う
ピルロはブラジル目指すと言ってるがボール散らす役いないと機能しない
似た選手はもうでてこないと思う
264:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 18:15:08 d+X7RP7FO
イングランドは予選番長だろ
本番ではやらかすじゃん
イタリアのお得意様のドイツに惨敗するし…
カッサーノはトニやグロッソみたいに晩成型でやっと大人になったな
265:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 18:31:10 LnUsnPnt0
いや、南アのイタリアじゃドイツやイングランドに勝てないだろ
266:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 18:52:38 d+X7RP7FO
南アフリカは酷かったけど今のイタリアならイングランドと互角でしょ。ドイツにも引き分けは出来る
267:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 19:02:43 JZFwS4L+O
南アフリカ本大会の時と比べたらフェローにも負けるよ
たしか予選でフェローにさえ苦戦してたしさ
でも今回は連勝した、それが大事
268:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 19:19:31 IMRguzY10
なんにせよ来月のアウェイの北アイル、ホームのセルビア戦が楽しみになった
まだ病み上がりみたいなもんだから安定はしないと思うけど昨日のフェロー戦はいい転換期になりそう
269:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 19:35:49 3JTVmR0n0
せっかく快勝したってのに自演して荒らそうとしてる人なんなの
南アフリカはカッサーノ居てもピルロ、ブッフォンが怪我だったら結局ダメだったと思う
270:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 20:13:00 /OaYRRrc0
アルヘンに負けた辺りから流れてきたんじゃね。なんにせよスルースルー
>>255
乙
弱小相手とはいえみんないい顔してて安心したわ
自分はこのクアリアレッラみたいな混戦で粘った押し込みゴールが好きなんだが、
真剣試合で一番ノーゴール取られやすいのもこれなんだよなあ・・・
審判の目ひとつで、伊側にファールがあったとか言われたら終わり。
こういうゴールがボコボコ決められるようになってくれると嬉しいのだが
271:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 20:26:09 RyoTxFqCO
ロッシあまりよくなかったけどペペに比べたら大分マシだったね
272:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 20:57:18 cWqOZTYDO
個人的にペペは好きなんだが、ちょっと頭が悪いんかなって思うわ。
273:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 20:59:40 TlYAYIms0
ユーベ勢はしばらく出ないで欲しい。
嫌いじゃないけど、頼みます。
274:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 21:03:00 IMRguzY10
ペペはチームの状態がペペ自身の出来に素直に出るな
チームの攻撃のリズムがいい時は凄くいいんだけど、
何をやってもうまくいかない時はペペもなにやってもうまくいかない
ドリブルしたら相手と衝突するしボール蹴ったら相手に当てる
パラグアイ戦みたいな出来だと十分戦力になるんだけどね
275:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 22:47:29 rkm5FO8q0
corriere dello sport
ITALIA 5-0 FAR OER
URLリンク(mu.skr.jp)
ITALIA 1-0 GALLES
URLリンク(mu.skr.jp)
276:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 22:50:41 rkm5FO8q0
>>275
途中で切れたのを送信してしまった・・
corriere dello sport
ITALIA 5-0 FAR OER
URLリンク(mu.skr.jp)
ITALIA 1-0 GALLES
URLリンク(mu.skr.jp)
フル代表は快勝、U-21は1位通過おめ
シベリア代行スレから配達です、スレ汚し申し訳ありませんでした
277:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 22:51:15 9mMjteVH0
イタ研とマロンは自分の好きな選手だけageてそれ以外は糞の如く貶して荒れる原因になるだけだから
代表スレには永久に書き込まないよう自粛して欲しい
ローマスレとユーベスレで何を叫ぼうが知ったこっちゃねぇけど
278:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 23:09:20 /OaYRRrc0
>>277
最近は自重してるみたいだけど今日はどうも怪しいレスがあったな、名無しで。
すぐそういうことする前科があるしな
仲間割れするような余裕ないのにな
279:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 23:25:38 82cD/gj80
基本的にはジジがキャプテンマークで、でも鬱持ちのジジが心身キツイ時はピルロがキャプテンマーク巻いて、
元キャプテンカンナの5番はデロッシが付けて、10番はカッサーノに付けてあげると。
上手くプレッシャーを分散してるね。プランデッリのこういう手腕は流石だと思う。見習いたいもんだ
あとバッジョやっぱオーラありすぎw
>>277
互いに推す選手は最後まで代表でパッとせず
禍根だけが残ったという…w
>>275-276
結果乙です
280:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 23:51:17 PFRUGTw00
左SBは早くコンテント呼べ!!
どう考えたってアントネッリがバイエルンでレギュラーとして
プレーするのは無理。
281:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/08 23:52:02 bgeuEKyn0
サントンの復帰待てばいいだろ
282:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 00:06:04 IMRguzY10
コンテントに幻想抱いてる人ちらほらいそうだが、正直まだそんな大した選手じゃないよ
アントネッリの方が数倍役に立つよ
283:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 02:10:41 LvEMgRR90
南アの10番とeuro2012の10番の差はハゲしい
とりあえず誰かカサ坊にプロアクティブ送ってあげて
284:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 02:11:33 xyFmUMWb0
ニキビ治すとかで五輪辞退したのになw
285:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 03:06:27 goTtMyxz0
マリオ・バロテッリとオカカがイタリアだ!!!!!
286:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 03:31:52 awLOKkpx0
南アの10番って誰だっけと本気で思い出せなくて悩んだ
ナターレェ・・・
287:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 10:33:04 cCNGrscU0
カッサーノが和気あいあいとやってて微笑ましい
288:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 12:09:10 3KR4UX9eO
2006年てピルロトップ下だったっけ?
289:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 12:12:02 rr+5VRc20
中田の使い方だけは間違っていた 異論は認めない
290:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 12:15:40 fzx8IaKk0
ジジが鬱餅って初めて聞いたんだけど
有名な話なの?
291:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 14:24:36 pKI8Zm7L0
有名どころか自分で告白してるじゃん
292:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 14:35:44 fzx8IaKk0
いつから鬱なの?
293:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 14:58:45 juYZK5Ml0
犯罪クラブユーBで正気を保てるのは屑だけ
294:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 15:59:17 NS2tW0Uq0
永久無冠ボローマ(笑)
295:イタリア研究会
10/09/09 20:09:59 quBkfHzU0
>>235-236
いや、俺がリッピを批判し始めたのは、ロッシをキャンプから帰してからだよ。
カッサーノ落選 ⇒ トッティ落選
この時点までは、ロッシのことは選出しそうな空気があったから、それで良しとしていた。
ロッシまで外したことで、リッピの傲慢さに呆れ返り批判するようになった。
それに、俺のことをトッティ信者だと思い込んでいるようだが、元々トッティとカッサーノは同じぐらい好きだ。
あとさ、お前トッティだけじゃなくカッサーノのことも叩いてただろw
手のひら返すなよ、きもちわりーな。
296:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 20:28:47 rSQwntfsO
よしとするも何もあんたが決めることじゃない
297:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 20:34:27 r1FsTuEm0
アクイラーニとかいう無能をゴリ押ししまくってスレ破壊した糞にくらべたら
リッピの方が100000倍いい
298:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 20:54:25 qjpa+5AI0
454 :イタリア研究会:2010/03/06(土) 21:14:52 ID:83HgQUoHO
トッティ、デロッシの必要性は疑いの余地がない。トッティは前回の反省を活かし、今は温存してるんだよ。
ピークをワールドカップに持ってくるよ。 今回不要なのは、前回大会からの衰えが特に著しい、カンナバロとガットゥーゾ。
463 :イタリア研究会:2010/03/07(日) 02:32:06 ID:sB6UkBh/0
>>458
なぜトッティが嫌なのかは分からんが、残念ながらトッティは呼ばれる。
リッピがネスタを呼ぼうとした時点で、予選への参加・不参加をリッピが重要視してないのは確定。
ネスタは予選に参加した選手への遠慮から固辞したが、トッティの場合、固辞は考えにくい。
ということで、このスレの住人の好むと好まざるとに関わらず、トッティは呼ばれるだろう。
506 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 11:46:56 ID:apv6V4OkO
トッティが呼ばれたらどうすんの? 呼ばれないと連呼してた人は死んじゃうの?
503 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 06:43:52 ID:apv6V4OkO
例のアンチトッティのネット廃人といい勝負だな。 まあやつの自作自演ぽいけど。
とりあえず、トッティは現時点では呼ばれていないが、 ネスタに声がかかったことで可能性は高まったな。
516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 16:38:36 ID:apv6V4OkO
>>515
なんか色々と勘違いしてるけど、お前の考え≒リッピの考え じゃないんだぜ。
お前の言ってることも筋は通ってる。 それでもリッピがトッティを呼ぶ可能性は非常に高いんだよ。
お分かりかな?
435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/03/06(土) 06:50:50 ID:ZW3qN51P0
デ・ロッシの個人技は一流 あからさまに見せないだけ デルピエロくらいなら軽く超える
299:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:01:28 LvEMgRR90
カサ坊『うまそうなトマトだな。喰っちまえ!』
バティ『オーマイガー』
この頃はFWらしさしかなかったけど、今は周りの選手を上手く使ってくるようになった
でもCLも負けたし、まだまだな選手でもある
話はセルビア、スロベニアを喰ってからだ
ユーベの選手使っててモウリーニョが言ってた事は正しかったな~
300:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:16:18 qjpa+5AI0
傘坊は顔つきが明らかに大人びたね
そのくせプレーはトリッキー
301:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:18:31 1HaOD4Up0
マルキジオの伸びに期待
302:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:23:31 sqxdWlESO
バロテッリって捨て子なんだぁ
頑張ってほしいな
303:イタリア研究会
10/09/09 21:28:29 quBkfHzU0
>>298
結果的にトッティもカッサーノもロッシも呼ばれなかったわけだが、それでイタリア代表はどうなった?
いい加減、感情論に走らずイタリアに何が足りなかったのか見極めろよ。
選手たちも「必要なのはクオリティーだった」と言っている。
ここでいう「クオリティー」とは「テクニック」に近い意味だ。
そしてそれをチームに与えるのが、トッティやカッサーノ。
俺はこの2人のどっちかが選ばれていれば良いと思う。
勝手に俺のことをアンチユーベ扱いしているようだが、俺は11人の内7~8人がユーベの選手でも構わない。
(まあ今のユーベは微妙だが)
そして、ローマの選手はデロッシ1人でいい。
必要なのが「クオリティー」だと喝破していたから、トッティやカッサーノを推していたんだよ。
それを見抜けないで、トッティ落選で喜んでたお前は大間抜けであり、そういう見る目の無いファンが支持したために、リッピは傲慢になってしまった。
304:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:46:48 1HaOD4Up0
>>302
バロテッリ、トッティに堂々ともう終わった選手だって言ったらしいなw
事実をハッキリ言う所はスキだ
カッサーノみたいに落ち着いたら頑張ってほしいな
305:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/09 21:58:05 xGR3xZ6i0
デ・ロッシのとこ塩でおながいします
306:イタリア研究会
10/09/09 23:50:41 quBkfHzU0
カッサーノはとっくに落ち着いていたのに、リッピが問題をでっち上げて呼ばなかったにすぎない。
息子を殴られた件を根に持っていた可能性もあるが、元よりファンタジスタ冷遇が酷い監督だから、なんとも言えない。
307:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 00:00:05 1Ns9QIOIO
トッティが選ばれなかったのはファンタジスタだからじゃなくて、予選をサボったから。
308:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 00:23:03 uXwkvO4Z0
リッピはファンタジスタを重用してきた監督だろ。ホントこの糞コテはアホだな
309:イタリア研究会
10/09/10 00:56:05 ouID3pLc0
>>308
ファンタジスタとは狭義ではバッジョのためにある言葉だが、そのバッジョがキャリアを通じて最も強く非難したのがリッピ。
(自伝を参照。ファンタジスタは広義ではデルピエロ、トッティ、カッサーノ等を含む。)
ちと短絡的かもしれんが、俺はこの時点でムリだわ。
まあジダン、デルピエロ等は重用していたが。
310:イタリア研究会
10/09/10 00:58:09 ouID3pLc0
リッピのバッジョへの仕打ちについては自伝参照と書いたが、信憑性のほどが疑われる部分もある
確実なのはリッピがバッジョを不当に構想外とし、そのリッピをバッジョが救った(レアル・マドリー戦)というこだな。
311:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:10:15 2v5vw5/ZO
色々意見はあると思うが、俺はリッピがあまり好きじゃない。
南アフリカでの失態は許されるレベルじゃない。
いまだに、スロバキア戦の戦術には疑問符がつく。
312:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:36:17 NKheKnSGQ
もういいよ、あんな負け犬の話いつまでもしてたってしょうがないだろ
勝つためじゃなくて自分達の居心地のいい集団を作るために団結力(笑)とかいう
お題目を唱えてた間抜けな連中もまあ反面教師ぐらいにはなったんだから
今後はカッサーノとかバロテッリみたいなのも加わった真のチーム一丸を作ってくれればいい
もう今の時点でバカ葉巻のチームより勝利に繋がる団結力は持ってるみたいだけどね
313:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:51:09 nRPbJfLE0
まあイタリア敗退の直接の原因は
ミスパスで失点のきっかけ作ったデロッシなんですけどね。
トッティが選ばれなかった事とデロッシの責任転嫁で必死だなローマオタ
314:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:55:27 Fn60XXxTO
いちいち煽るような事言うなよ。うざってえ
315:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:58:39 nRPbJfLE0
この人は煽らなくても一人でしゃべりにくるだろ。
自作自演もオハコだし、しばらくはトッティを選ばなかったリッピ=悪の書き込み続けると思うよ
316:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 01:59:09 52RMBxp7O
デロッシはクラブではいい選手なんだけど代表ではモントリーボ以下
317:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 02:04:20 KfdqTCZa0
引退したトッティなんか皆どうでもいいのにさあ
持論を展開したいからわざと論争起こしにくるんだよね
プランデッリイタリアが大勝して祝杯ムードだったのに無神経にぶち壊す
すっっっっごい大っっっっっ嫌い
318:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 02:20:34 dfrt5GAZ0
2006で24年ぶりに優勝まで持っていったリッピが2010の失敗でカスになんなら
2006は退場で 2008も駄目駄目で 2010は失点の引き金引いたデ・ロッシはリッピのウンコ以下
そういうことでこのくだらない話はFA
319:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 03:02:51 09SiN7l90
>>316
いやモントリーボもクラブと代表じゃ雲泥の差だぞ
もっと落差が酷いのがガンベロだが
320:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 03:08:04 1Ns9QIOIO
正直あのポジションならデロッシにこだわる必要はない
モントリーボみたいなタイプはそこそこ貴重だけど
321:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 03:34:24 52RMBxp7O
中盤はピルロがいい選手すぎるせいか依存してる傾向があるのかもね
ピルロもEURO終わったら代表引退するかもしれないしそっからどうするかだな
322:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 07:10:43 ugUOnKpU0
ピルロいなくなったら終わりって感じだよな
323:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 08:31:41 cFjqbuprO
デロッシとモントリーボは能力的にも性格的にも軸になれる選手じゃないからな
324:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 08:39:07 pd/rWDCr0
バロテッリとオカカの黒人2トップでいけよ
325:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 08:43:28 0WSOqRcT0
パロンボってサンプドリア見てたらもっと出来る子かと思ってた
326:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 15:26:25 d5tvqrnv0
ドイツ大会で代表が団結してユーロ04みたいな内ゲバ起こさなかったのは大事だった。
ムンディアルよりローマのスクデットの方が嬉しいとか
自分が目立たなかったから散々イヤミ発言繰り返してた約一名を除いて。
327:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 15:40:35 crVqiafs0
>>313
こういう南アの敗退の原因をデロッシのせいにしてる奴はなんなの
代表にくず大量に送り込んだユベオタなの?
デロッシいなかったら前2試合得点もできなかったのに責任おしつけるとかあほかと
328:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 15:50:19 lrt2TO9t0
ローマだってクズのような選手しかいないのに何言ってるんだか…
もし監督が葉巻じゃなくてモウリーニョのようなタイプであれば
メディアからフルボッコにされたのは決定的なパスミスやらかした
デロッシだったかもな。それなのにどっかのバカは…
329:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 16:28:04 6QPtEkAfO
ほんとこのスレって各クラブオタ同士のいがみ合いが酷いよな
いつまで南アの責任のなすりつけあいしてんだよ・・・
330:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 16:34:42 6jASLSeV0
イタリアに詳しい住人達にお聞きしたいんだが
ザッケローニってどんな印象?
331:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 16:36:37 3QleRDc+0
ザックばらんな人やで!
332:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 16:37:46 RulxtEpo0
>>329
予選2連勝でスレの雰囲気は良かった。
でも糞コテが長文ウイルス撒き散らしていつもこうする。
4年前は優勝したにも関わらずミラン勢叩き、2年前もそう、そして今はユーヴェ勢叩き
333:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:12:02 0f5XzbUE0
その糞コテにいつまで引っ張られてんの、って話じゃないの
スルーするなりNG登録すりゃいい話じゃん、自分達で名物化してたら世話ないって
正直、コテ付けないで特定の選手貶しまくったり、人種問題で煽ったりする人のほうがよっぽど迷惑
挙句の果ては過去レスコピペとか気持ち悪いからその人もコテつけてくれないかな、NGしやすいからさ
334:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:15:56 U9yQI+Ra0
色んな選手のオタ装ってみたりしても結局
トッティデロッシローマは悪くないという結論に持っていこうとするから
すぐわかるんだよなw
335:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:37:34 0f5XzbUE0
>>334
だからいつまでその話題で盛り上がりたいの?
もしかしておまいさんイタリア研究会の大ファンだったりするのか
336:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:40:54 U9yQI+Ra0
足で踏みつぶすような火消しのし方ですなあ
337:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:53:37 rrZckz3i0
カス研が現れる事でローマが非難されて嫌なんだったら、カス研本人に文句を言えばいいのでは。
カス研さえ来なければコピペが貼られることも、再びデロッシのミスが話題になる事もなかったはず。
住人達に八つ当たりするのはお門違い。
違う話をしたいなら違う話題を振るとかしよう。
338:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 17:56:30 6jASLSeV0
>>330お願いします
339:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 18:14:54 rrZckz3i0
>>338
ここで聞かれても…。
全盛期が知りたいならミランスレ…にはもう逆転スクデットした時のファンはいないかぁ。
近年どうだったかが知りたいなら、ユーヴェを解任されるまでのJUVE過去スレでも流し読みした方がいいんじゃない。
340:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 18:17:39 6jASLSeV0
すみません
見てきます
341:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 18:26:24 yb65gINP0
ザッケローニは過去ちょっと活躍したじいさん
バッジョすっかりふくよかになってたな
342:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 19:04:53 NCKPyY3a0
バッジョ岡田真澄そっくりwww
343:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 19:18:52 0/n+bKeWO
>>340
ミラン時代は基本ビアホフ向けてサイドからの放り込み。
3-4-3だったけど実質5バックに近くて攻撃的ではなかった。
中盤はデミとボバンを並べてたけど機能しなかったから
守備専のアンブロとデミを組ませ、トップ下にボバンorレオナルドを置いて2トップにした。
3-4-3信奉者だけど、手駒によってシステムを変えるバランス重視タイプ。
344:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 19:24:01 wdhqlPS50
それでも日本代表監督はないわw
345:イタリア代表
10/09/10 21:19:39 ouID3pLc0
>>315
トッティを持ち出したのはお前だろうが。
俺はトッティじゃなくてもよかった。
ロッシが選ばれればね。
だからリッピ批判はロッシをキャンプから帰した時点で始めた。
トッティ落選の時はまだロッシを残していたから、逆にリッピを擁護してた。
俺はテクニック面でのクオリティーを保証する選手がいればそれでいい。
それにトッティは常に現代的な選手とされてきたが、今の時代はよりテクニック重視になっているから、カッサーノの方が良いと思う。
お前はかなりズレたことやっているよ。
俺のことを一方的にトッティ信者扱いして、トッティと同様にカッサーノやロッシを応援してきたことを無視しているんだからね。
俺はトッティヲタとかの前に、イタリアサッカー信者な。
346:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 21:51:53 wdhqlPS50
この人なにがしたいのん?
347:イタリア研究会
10/09/10 22:00:37 ouID3pLc0
>>346
すまんね。
いつも突っかかってくる奴(完全に病気)に一言言っておきたかった。
もっとも、俺は争いごと始める気はゼロだし、こいつが分かってくれればいいんだけどね。
最低限、ムカついても粘着するような行為はやめてもらいたいものだ。
348:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:04:35 wdhqlPS50
病気はお前。
349:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:05:56 9Y1NCg+i0
>>347
いや、病気はお前だろ
350:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:20:32 eQ5TNfRH0
岡ちゃんに粘着し続けてる杉山そっくりだよね
ユーロ08でやった荒らしに近いローマ擁護とかみんなハッキリ覚えてますよ
351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:41:51 px7BnSLH0
>>347
むしろ病気はお前
352:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 22:46:03 eQ5TNfRH0
>>347
みんなの言う通り本当に心療内科かどこかに行った方がいいと思うよ
353:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:46:52 Z9L7I+7j0
>>347
オマエ、ほんとにサッカーやったことあるの?見たこともないだろ?
354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:50:21 mxJ6bHkmP
リッピのコメントないの?
355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/10 23:59:56 wHL7eaiY0
プランデッリだろw
356:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:03:38 4VtSsFdQP
糞コテ嫌われすぎワロタ
まあ自業自得だがねw
357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:21:00 1SKnKMtDP
>>355
ブランデッリのチーム・人選に対するリッピのコメントないの?
358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:27:31 MvTTjkun0
未来を見ようよ~
359:イタリア研究会
10/09/11 00:31:12 jFy8Jb910
すげー叩かれっぷりだなw 逆にワロタw
まあご心配なくw
俺は天然(らしい)なだけで至って普通。
まあ実況板にあまり来ない人は、その粘着くんがどういう人か知らないのも無理ないし、こんなとこでスレチな話した俺が悪かったわ。
スマソ!
360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:36:44 AAOPl0jx0
>>359
君ならバルサスレのアイツとタメ張れるよ
361:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:42:12 qGmndNmf0
>>357
カッサーノ大活躍で表に出て来れないでしょ
362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 00:47:05 UFQ4vuAn0
フェロー戦よかったみたいだけど不安点はどこにあったか教えて
363:イタリア研究会
10/09/11 00:51:52 jFy8Jb910
>>360
アイツとか言われてもよー分からんけど。
>>353
今さらかい。
イタリアのクラブならミラン、インテル、ローマは試合を生観戦してる。
(全てブログに写真うpしたよー)
サッカー経験は現在進行形ね(企業のクラブチーム。他にフットサルチームにも所属してる。)
自分で言うのも何だが、海外サッカー板が出来る前(サッカー板分割前)からいるのに、なぜかルーキーみたいな待遇だなw
364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:04:40 ZfEskL2pP
>>361
つまらん意地はらなきゃ2006年の評価を自らドブに捨てるどころか
イタリア史上最悪の愚将という汚名を被ることもなかっただろうにな・・・・
人間ああはなりたくないものだ
365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:31:17 MvTTjkun0
なるほど、P2を使った自演ってこうやるんだ
366:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:34:52 jy65rkO50
イタリア史上最悪の愚将は2002、2004と時代遅れの戦術と内紛で落っことした
トラパットーニ
そしてトッティ
367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:43:23 pvPd5N/j0
このコテハン完全に頭おかしくなってるな…。虚言癖を通り越して精神的に崩壊してるわ。
哀れみを感じた
368:イタリア研究会
10/09/11 01:44:36 jFy8Jb910
俺はトラップは好きだったんだけどなー。
確かに2002のトラップの3-5-2(3-4-1-2)は今考えると、いかにも時代遅れな布陣だし、W杯でやるとかトチ狂ってる。
しかしあの当時はまだメジャーだったんだよ(ザックのウディネでの成功以降、3-5-2はセリエAの主流になった)。
2002決勝のドイツvsブラジルはどっちも3-5-2だしね。
2004は4-2-3-1がベースになった。
ここらへんにトラップの柔軟性を感じる。
彼はその時代のトレンドに乗ろうとしてきたわけで、リッピのような頑迷さには陥っていなかった。
トッティの唾吐きについては問答無用でアホとしか言いようがない。
しかし、レッドカードが出たわけじゃない。
トッティが出場停止になったおかげで、ある意味、カッサーノに光が当たり、最終節に未来に希望を持たせてくれるゴールを決めてくれた。
あの試合以来、カッサーノは俺の中で永遠のアイドルだぜ。
369:イタリア研究会
10/09/11 01:48:00 jFy8Jb910
>>367
元々カッサーノ推し。
ローマスレですら嫌われてしまったカッサーノを、マドリーに移籍してからも応援し続けてきたんだぞ。
クラブレベルでは順風満帆できたトッティよりも、むしろ愛着があるぐらいだぜ。
☆☆☆☆ イタリア代表 part76 ☆☆☆☆
91 :イタリア研究会:2009/10/30(金) 23:19:14 ID:C+e/CgNKO
リッピはトチ狂ってるのか、根っから傲慢なのか知らんが・・
カッサーノ呼ばないのは有り得ないぜ。
100 :イタリア研究会:2009/10/31(土) 16:45:59 ID:2eHsC3J6O
カッサーノはイタリアサッカーへの適性が高いが、スペインサッカーで輝くとは俺も言ってないぜ。
仮にカッサーノがスペイン人なら待望論は起きないだろう。
適性がないのだから。
イタリアサッカーでの今のカッサーノは、スペインサッカーにおけるシルバ以上だと思うけどね。
105 :イタ研[sage]:2009/10/31(土) 19:13:00 ID:0ho0NVQ/0 ?PLT(12000)
カッサーノの足元の技術
URLリンク(www.youtube.com)
カッサーノに期待するのは、局面打開とアシスト。
もちろん、得点能力も比較的高いが、カッサーノというとドリブルとアシスト量産が持ち味。
ローマ時代の1試合4アシストは個人的には忘れられないぜ。
ピルロも上手いが、カッサーノにはまた違った持ち味がある。
この2人は同時に使ってほしいね。
勝つために必要なのはもちろんのこと、ファンタジスタで魅せるのがイタリアだと思うしね。
370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:48:14 pvPd5N/j0
唾吐き一回のトッティは悪くない、ってあなた去年言ってたよね
それはウソだったんだ。ふうん
371:イタリア研究会
10/09/11 01:52:29 jFy8Jb910
>>370
良い悪いで言えば確実に悪いだろう。
たぶん、それってジダンの頭突き(3回)との比較の話じゃないの?
だったら今でもそういうだろう。
寝ている選手にわざわざ頭突きしに行く行為に比較すれば、唾吐きはまだマシだってね。
アズーリではマテ兄貴も被害にあってるし、その後の言動も含めて、ジダンはイタリアファン的に感じ悪いよ。
372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 01:54:50 pvPd5N/j0
夏の前まではトッティ押しまくってたのに今はカッサーノに乗り換えたんだ
自分の人気取りのために、簡単に好きだった選手を捨てるんだね
そういうことしてると信用なくすよ?
373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:00:00 eKFM2jUzO
ここはローマサポーターは書き込んじゃいけないスレなんですね
374:イタリア研究会
10/09/11 02:01:38 jFy8Jb910
>>372
夏の前の書き込みをよ~く見てみたら? >>369
大体、きみは勘違いしているようだけど、駆け出しの2002年頃は逆にカッサーノ信者コテみたいな扱いだったんだぞw
何度も指摘してきみの目を醒まさせようとした。
きみは俺に仮定のキャラ設定をしているんだよ(トッティ信者、アンチミラン、アンチユーベ等)。
実際とかけ離れ過ぎていて、どっから突っ込めば・・・って感じだがw
とりあえず、俺に執着するのはこれぐらいにしたらどうだ?
375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:02:13 esP8zfGnO
デロッシ死なねえかな
こいつさえ消えればローマオタがいなくなる
376:イタリア研究会
10/09/11 02:06:34 jFy8Jb910
ID:pvPd5N/j0= ID:pvPd5N/j0
375 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/09/11(土) 02:02:13 ID:esP8zfGnO
デロッシ死なねえかな
こいつさえ消えればローマオタがいなくなる
こんな基地外に粘着されている俺の身にもなってくれよw
別にローマの選手がいようがいまいが、アズーリが好きなことに全く変わりないし。
逆にこういう病的な書き込みをするやつが出るぐらいなら、ローマの選手はいない方がいいかもね。
俺はカッサーノとロッシがいればそれで満足だぜー。
377:イタリア研究会
10/09/11 02:07:30 jFy8Jb910
間違えた。
ID:pvPd5N/j0(PC)=ID:esP8zfGnO(携帯。規制解除されているってことはドコモか)
378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:08:38 R6Lq79jf0
こいつバガボンドの又八みたいな奴だな
嘘が嘘を呼び嘘なしじゃ生きれないっつう
379:イタリア研究会
10/09/11 02:11:11 jFy8Jb910
>>378
で、一体何が嘘だと思うんだ?
というか、嘘をつくメリットなんてどこにあるわけ?
俺のサイト(まだ作りたてで未整備な部分ばかりだが)だけど、別にローマに執着なんてしてないぜ。
URLリンク(rossi.yuki-mura.net)
380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:14:14 LfzHO2no0
>>375
3大会連続で役に立ってないしいらん罠。
デロッシ抜いてもう少し年齢若い選手抜擢してみてほしいや。
381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:33:24 9c/p/jZsP
何でこんなにローマオタ嫌われてるん?
そんな昔からこのスレ見てないからイマイチわからない
382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 02:54:48 LfzHO2no0
>>381
上のイタリア研究会っていうローマオタが、この代表スレとか他のスレで
ローマ以外の選手を何年も何年も叩きまくってきたから。
証拠の過去ログが簡単に入手できるようになってシラ切り通せなくなったら、
本人はローマオタじゃないとか言って逃げようとしてるけど
アズーリのファンは長い人多いから、今さらそんな言い訳が通用するわけないという。
383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:05:47 9c/p/jZsP
>>382
じゃあそいつのせいで他のローマオタも迷惑をこうむってるのか
とにかく、何でもいいから荒れないで欲しい
どこの選手だろうが代表に選ばれたら応援したいし
384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:16:42 bvpnbe6w0
ここは代表スレ
みんなで力合わさないとeuro予選突破できないぞ~
フェロー戦はエストニア戦よりマシだと思うけどセルビア、スロベニアに勝てる
ほどではなかった。
決めてるとこだけ見ると良いが、全体的に見ると動き、スピード、パス回し、全てスローだった
痛リアから下手リアになれたくらい。来月セルビア倒してイタリアになろうZE
385:イタリア研究会
10/09/11 03:18:25 jFy8Jb910
俺がローマヲタっていう印象を持っている人は、2005年~2008年あたりに来てた人が多いだろうな。
それより前の人は、インテルヲタ、あるいはミランヲタだと思っていたはず。
長く公開してきたメルアド(しかも携帯のw)なんて、グランデ・ミラン・アゲインだぜw
オフ会でユーベの試合を見に集まっているし、セリエのクラブは全般好きだっての。
386:イタリア研究会
10/09/11 03:21:51 jFy8Jb910
証拠に。若かりし日の俺。生生しいやり取り。ノンフィクションだぞ、この野郎。
840 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/11 22:01 ID:8u8Wxkr0
>>837
帰ってきたけど、>>839は偽者?
ほんとに写真撮ったの? だったら、grande.milan.again@docomo.ne.jp にメールしてみてよ。
842 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/11 22:05 ID:8u8Wxkr0
>>841
確かにそうだよね。俺はひどいこと言っちゃったと思う。
ゅかが女だってことは疑ってなかったけど、なんかネカマだってレスしてあったから、
勘違いして言っちゃった感じ。
反省してるよ。ゅかに対して言う言葉じゃないね。
844 :ゅか:03/07/11 22:16 ID:nPzqeu1D
>>842
あがりが㌧(´∀`)ノ
口調が荒かった?からネカマって思われてもしょうがない
>>840
なんかメルするの怖いんだけど。なんとなく。
あとはイタ研は顔で判断するらしいからなー
849 :スポーツ好きさん:03/07/11 23:49 ID:SyLIjQOJ
どーなったんだ?ゅかはイタ研にメールしたの?
856 : :03/07/12 00:45 ID:5gSWup0y
ゅかは顔晒したのか?イタ研教えろ!!
858 :イタリア研究会 ◆6ysXpXSsaY :03/07/12 01:46 ID:dwH3gtx2
>>856
言っていいのかどうか・・・かわいかった!とだけ言っておく。
387:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:24:47 LfzHO2no0
>>383
この糞コテ、選手叩きは名無しか別のコテ使ってやるんだわ…
でも全部トッティが有利になるようなレスだからすぐ分かる
まあ他のローマファンもかなり嫌がってる
>>384
今回はリーグ開幕時だし怪我に注意して慎重になってただけだと思いたい
388:イタリア研究会
10/09/11 03:38:58 jFy8Jb910
>>387
だから~、それはきみの思い込みだよ。
俺はイタリア代表に有利になると思ったからこそ、トッティ、カッサーノ、ロッシを推奨してきた。
トッティのみに固執はしていない。
俺はそんなアクドイやり方するタイプじゃない。
極めてフルオープンなスタイルだよ。
これだけ説明しても分からないのなら仕方ないけどな。
あとおそらくきみは某トッティファンと俺とをごっちゃにしている。
以前から気づいいたけど、あえて指摘はしなかったが。
まあ俺なんかのことに余計な頭を使わず、>>384さんが言うとおりに代表スレなんだから代表だけ応援してればいいかと。
俺はそう思っているし、言い続けてきてるんだけどね。
389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:48:45 LfzHO2no0
>>378
ああーわかる。よく似てる
390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 03:57:05 cVPTxNBaO
又八最後は改心したよな?
イタ研にもそれを期待しよう
391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:32:52 LfzHO2no0
そろそろ2chも落ち目だしいつなくなってもおかしくないしなあ
この嘘の並べ方見ると無理そうな気もするが
392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:39:17 PtkZHQGF0
>>388
なんでお前は最近そんなに頑張ってるの?
393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 04:43:33 OeB0CDKi0
アホは即NGすべき
394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 05:18:06 SU7pSri90
NGにすべきっていう提案・主張はなぜか華麗にスルーするんだよね、ここの皆さんは
どんな理由があったって「デロッシ死なねえかな」とかいう暴言は許容されるべきじゃないと俺は思うんだが
というかそれ言ってる時点でその人も糞コテと同等に異常だと思う
それを言うと「文句はカス研に言え」という小学生みたいな理論で返されるしな
395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 05:58:18 LfzHO2no0
はいローマおた乙
396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:04:47 mvKMCMYO0
ローマオタは身勝手だな旧北のビッグ3をヤオだなんだと悪く言ってきたくせに
397:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:05:42 SU7pSri90
聞く耳持たないってこういうことだな
思考停止してるもの
398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:10:57 mvKMCMYO0
加害者の糞コテに言え
399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:12:10 mkVzjB7j0
いちユーザーの話なんかどうでもいいわ
デロッシいらねとかピルロいらねとかいう奴は今現役の
イタリア人で代わりに誰だったら満足か述べろ
400:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:15:23 mi4zSOTb0
ノッチェリーノって完全に消えたのかい
ガットゥーゾなんて嫌だオレはジェラードなんだとか言ってたがw
401:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 06:17:09 bIPIwjPT0
肝心な時にケガするんだもんなぁマルキジオといいバロテッリといい
次回は戻ってこれるといいけど
402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 09:46:34 IH1Jqx170
バロテッリはあれ脳の怪我でもしたのか
なんで病室で突然ミランの応援を・・・
403:イタリア研究会
10/09/11 10:15:03 jFy8Jb910
>>394
そうなんだよな。
俺が嫌ならNGすれば?って何度書き込んだことか。
なんか俺の存在をエクスキューズにして、デロッシのこと悪く言ってる感じかな?
普通にやめてほしいぜ。
>>396
誰もそんなこと言ってないってw
仮に言ってたとしても一部だろ。
現地のロマニスタはそうかもしれんが、日本のロマニスタは違う。
例えばロマニスタの代表である北川さんは、~~ファンのロマニスタって自称している。
~~の部分にはその年によって、インテルやミランが入る。
唯一対立があったのは、ユーベのファンとだな。
カペッロがユーベに行った時のごたごたでな。
404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:05:59 UFQ4vuAn0
>>388
>トッティ、カッサーノ、ロッシを推奨してきた。
あと、スペイラーネもしつこく推してた記憶があるな
405:イタリア研究会
10/09/11 11:14:14 jFy8Jb910
アクィはローマがマドリーに2連勝したシーズンはキレキレだったからな。
ダブルボランチに適正があると見ている。
そのアクィも今やユーベの選手だ。
ユーベファンに価値を証明して、愛される選手になってほしいもんだぜ。
デルネーリはダブルボランチを採用する監督だから、戦術にマッチすると思う。
塩、メロ、シソコとのポジション争いはきついだろうけどな。
406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:23:41 esP8zfGnO
>>404
トッティを売り込みながらデルピエロを、スペイラーニを売り込みながらピルロを叩いてたな
他スレではジダンやカカを叩きながら、彼らよりトッティの方が上だと連呼していた
カッサーノのカの字も言ってない。
407:イタリア研究会
10/09/11 11:32:56 jFy8Jb910
昔の俺のアンチは俺のカッサーノ推しを叩いていたが、今は「カッサーノのカの字も言ってない」かw
えらい変わりようだな。
4 : :05/02/09 12:27:09 ID:jiccIkb7
イタ犬リンク
□■□■JUVENTUS_45_□■□■☆☆
スレリンク(football板)
・・・・デルピエロを批判し、カッサーノを売り込む。
★ ☆ ☆ A.S.ROMA part30 ★ ☆ ★
スレリンク(football板)
・・・・ここでは良コテのイタ研。
408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:34:06 Ez1stSkV0
>>406
批判しまくってたよな
デルピエロもピルロもジダンもカカもトッティよりキャリア的に成功してるから
羨ましかったんだろうけど
409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:35:28 1EiU1S5R0
>>402
バロテッリはミラニスタで有名
410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:38:54 Ez1stSkV0
ミラニスタでも何でもいいけど将来的にアズーリの看板になる可能性考えたら
イタリア国内に戻ってきてもらいたいわ
411:イタリア研究会
10/09/11 11:39:03 jFy8Jb910
>>408
デルピエロはやや批判したぐらいで、その中で「批判しまくってた」のはジダンだけだな。
昔何度も立ったピルロはシャビの比較スレで常にピルロ派として賞賛してきた。
カカはカカとロナウジーニョの比較スレでプロップスを上げてきた。
まあ百聞は一見に如かずだ。お前がいかに的外れな批判をしているから分かるから、見てみ。
カカ>>>>ロナ蛆ーニョが完全に確定した件
スレリンク(football板)
412:イタリア研究会
10/09/11 11:44:00 jFy8Jb910
文修正
昔何度も立ったピルロとシャビの比較スレ(vsスレ)で常にピルロ派だった。
付言すると、俺は今でもピルロを賞賛し続けている。
このアホが俺がピルロを叩いていると勘違いしたのは、2008ユーロの時にトリプルボランチをやめてダブルボランチにすることを主張したからだろう。
ピルロはトリプルボランチのアンカーに適性があり、ピルロを活かすなら必然的にトリプルボランチ型の4-3-3や4-3-1-2でいくことになる。
しかし、俺はダブルボランチ派だ。
ダブルボランチへの適性ならアクィラーニの方が上だから、アクィを推したんであって、本質的には俺が推したのは選手ではなく4-2-3-1というシステム。
4-2-3-1(4-2-1-3)>4-3-3 という主張を理解できず、アクィ>ピルロ と誤読して一方的に恨み続けてきたんだろう。
413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:44:18 Ez1stSkV0
あんたはコテハンの名前付きではいいことしか言わないからな
ここの人達が言ってるのは、あんたがローマにかぶれてた頃
コテハンを外した状態でさんざんっぱら他の悪口書きまくってた過去を知ってるよっちゅうこと。
だからそのコテハンでいくら言い繕っても無駄。つか迷惑
414:イタリア研究会
10/09/11 11:48:20 jFy8Jb910
あと俺のホームページのミランに関する記事
URLリンク(rossi.yuki-mura.net)
ここでも、4-3-3ならピルロはアンカーの位置で今季もスタメンとしている。
また、4-2-1-3(4-2ファンタジーア)をやるならピルロは控えになる可能性が高いとしている。
これが俺の基本的な考え方。
ピルロは4-3-3のアンカーとしては世界屈指の選手であり、それは今でも変わらん。
しかしダブルボランチの一角としては、守備力、守備範囲などに不安があり、信頼性に欠ける。
要は選手とシステム、戦術の相性の問題を語ってきたのであり、短絡的にピルロが良い、悪いなど俺が書くわけがない。
415:イタリア研究会
10/09/11 11:52:50 jFy8Jb910
>>413
名無しでも変わらん。
名無しでデルピエロへの批判は確かにしたよ、これは素直に認めるし悪かったと思う。
しかし、ピルロの批判は俺の主義・信条から100%有り得ないことなんだよ。
なぜなら、俺はピルロは4-3-3のアンカーなら世界最高の選手と考えてきたのだから。
しかし、ユーロ2008でのスペイン代表相手には俺は4-2-3-1が良いと考えていた。
なぜならローマがレアル・マドリーに4-2-3-1の布陣で2連勝していたから。
スペインサッカーを破るカギはダブルボランチにあると思った。
だから、ピルロを外してダブルボランチに適性のあるアクィを使うべきと書いたまでのこと。
こういう理屈を理解しないで、俺が「ピルロを叩いていた」と書くなんて、あまりに歪んだ見方じゃないのか?
俺の理屈が間違いだったって言うならいいよ(結局、ドナドーニはアクィを使ったものの4-3-3を使い、最後まで4-2-3-1はやらなかったけど)。
416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 11:53:01 BoR8sgg60
なんで桶川生保研究会の自己紹介でスレが埋まってるんだ?NGにしたが・・・
>>409
バロテッリってミラニスタなんだ?北イタリアのいい家庭育ちならインテリスタかと思っていた
417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:00:19 s9DIaFIR0
イタ研とアンチ(ローマ)はこっちでやってくれ
いい加減うざいわ
イタリア研究会とサッカーを語ろう!
スレリンク(football板:1番)
418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:07:10 BoR8sgg60
ローマの話題はしばらく禁止で。
どうせいてもいなくても同じのエアデロッシしかおらんし困らん
419:イタリア研究会
10/09/11 12:18:30 jFy8Jb910
>>417
すまんな。
俺はケンカがしたいわけじゃなく、アンチ・ローマの彼の俺に対する誤解を解きたいだけだったんだわ。
このスレのみなさんに謝罪しておくぜ。
あとアンチローマの人に言っておくけど、俺はきみへの敵意を持っていないし、デルピエロ批判で腹が立ったなら謝る。
以後は慎む。
しかしピルロ批判は>>415に書いたとおり、誤解があると思うので、その点だけ誤解が晴れればと思う。
(>>415に加えて「ベテランより若手を」って考えもあったけどね。)
420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 12:45:10 PZMTGmf70
モントリがU21でアクイラニと組んでたんなら
デロッシ外してテクニカルな中盤やらせてみるのもいいな
U21よりは前も後ろも人材いるから
421:sage
10/09/11 13:04:16 1CpJhc630
ぶっちゃっけテクニックある選手揃えてもみんながオフザボールの動きに優れてないとポゼッションサッカーなりは出来ないよね。
自分が使う、使われる両方できないと無理。しかもろくなウインガーがいないからワイドに開いて横幅を有効利用もできないから中央渋滞する。
そもそもテクニック自体がカッサーノやピルロを除けば中途半端だし。
あと話それるけどジラとかパッツォはもう呼ぶなよ……。まだマトリとかフロッカリ試した方がマシ。
しかもなぜかこいつらの代わりにクアリャレッラが当落線上の悪寒。
422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:05:05 1CpJhc630
うわだっせ……みすったw
423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:17:38 30KVktLo0
カッサーノとかピルロなんておっさんもういいだろ
424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 13:19:06 PZMTGmf70
クアリアレッラいいよな、ジラなんかよりずっと見たいんだが
425:イタリア研究会
10/09/11 13:23:04 jFy8Jb910
パッツォはカッサーノとの連携が良いから呼び続けるべきだと思うがね。
426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 14:04:02 +LduSSLW0
デロッシ→塩で
427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 14:19:07 9c/p/jZsP
マルキジオはなあ…南アで散々だったし、期待値が低いな
それに入れるならもっと前目じゃないと活躍できないと思う
デロッシの位置に入れるなら、もっと守備専な選手を入れて欲しい
パロンボ、ノチェリーノ……これも期待できないなあ
誰か若手でいいアンカーの選手いないのかな?
428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:03:28 bSrfD+V80
ノチェもそうだけど最近の若手はオサレに憧れてるようだね
国外でも今スペインサッカーが強い、国内でもバッジオ、トッティデルピエロ、ピルロとオサレ選手が強い
だからただの泥臭い走り屋はダサイ、怪我しそう、みたいに嫌がってノチェのような
俺はジェラード発言に至るw
429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:39:54 wzaiNxA+O
ピルロが中盤にいる限り無理
430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:46:47 wzaiNxA+O
癌なのはいつもミランヲタだろ。代表に貢献してる面してるけどただの廃棄物集めのクラブじゃん。
431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 15:54:34 bSrfD+V80
汚いレスだなぁ。恥ずかしいとおもわんか
432:イタリア研究会
10/09/11 15:58:33 jFy8Jb910
ピルロはMF版のロベルト・バッジョという感じだ。
二度とこういう選手は出てこないだろう、と思わせる稀有な素質と特性を持っているところが共通している。
ミランはピルロの後釜を探し続けているが見つからなくて当然。
シャビでもバネガでもピルロの代わりは無理。
(アンカーの位置からのカウンターサッカーの操縦はシャビでも出来ないだろう)
まあセードルフの代わりはもっと見つけるのが難しいだろうが。
433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:01:54 bSrfD+V80
セードルフってケツが最高
434:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:14:58 30KVktLo0
ピルロって2列目じゃフィジカル不足だから難しい
ボランチからの方がパス出しやすい名波や憲剛みたいなパサーだろ
435:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:34:02 zRnji8uF0
憲剛だね。スピードは憲のがあるけど。
436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:41:26 zRnji8uF0
634 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 16:17:45 ID:RC/n633o0
いやまじで
アンブロさんとガッツ並べてピルロいない時もザルなのはザルだったし
むしろピルロ上がることなくなったからカウンターをファールとかで止めてる分アンブロさんとかより守備の貢献度上かもしれん
これって本当?ピルロ最高の選手だったのか。知らなかった。
437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:57:05 IH1Jqx170
ユーロの時も劣化ガッツやデロッシが役に立たないから中盤で守備してたじゃん>ピルロ
ただ南アの最後の試合みたいに他の全員が役に立たないと結局ドリブルで上がっちゃうから守備どころじゃなくなる罠
ドイツの時のように前でひたすらトッティが凹られて後ろからピルロが組み立てる形が一番ピルロの凄さが際立つ
ピルロがいるのにわざわざアクィラーニ入れてのダブルボランチなんてのは論外だろう
438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 16:59:33 EAwCu3ODO
あんまりピルロの試合見たことないと
意外と激しい守備もするんだ
みたいに思うけど
カバーするエリアが狭くてスペース埋めたりとかは無理だし(カウンターの起点になるためにも)
相手のゴールキックやロングボールはアンブロジーニは競るがピルロは…みたいな
やっぱり負担はかかってるはず
ただW杯のイングランドやブラジル見るとやっぱピルロみたいなのは必要と思ったな
439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:17:06 VQ4+D26DO
アルゼンチンもだな
FW一枚削ってバネガ
マスチェラーノじゃなくてカンビアッソ
これならドイツにチンチンにされることはなかったはず
440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:18:50 bSrfD+V80
オサレ系の選手をオサレに専念させるためにも
第二第三のガットゥーゾトンマージカモーン
441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 17:48:16 /ithDxYsO
育ちも性格も正反対の天才肌2人(カッサーノとピルロ)が意外と上手くやってて和んだw
まあU21からの付き合いだから当然かもしれんが
EUROまではこの2人が軸だろうが、W杯までには若手から中心選手を見つけたいよなあ
442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 18:16:58 iIwvO5GW0
>>428
スペインサッカーの上手さと機能美はファンタジスタの巧さと意外性とは違う、一括りにするなよ。
それにノチェは元々糞みたいなクロス、雑なパス、オサレプレーの選手だしね。
恐らく憧れ(コンプレックスと言うべきかも)を抱いているとすれば後者の方だと思うよ。
443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 19:39:57 IH1Jqx170
守備に全幅の信頼おけるCHが一人は必要だね
あとは得点ランク上位から選んでも本番じゃ悉く糞なFW陣
国家として異常に人数が不足してるサイドプレイヤー
これまでもザンブロ以外固定できないのに今後は両サイド固定できなくなりそうなSB
最低限キエッリーニ以外にもう一人CBを固定
全く希望の見えないブッフォンの後継GK
イタリア代表の問題と言えばこんなところか
444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/11 23:20:31 K7dsOLmfO
ほぼ全面改修が必要じゃねーかw
445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 07:23:35 apfzjJru0
中盤の底で守備できる選手がいないな
446:イタリア歴17年生
10/09/12 09:03:46 YTcJm1+v0
ピルロに似たプレイヤーは存在しないな~スピードはなくヒョロいがスタミナある
少し似た選手なら過去のアルベルティーニくらいかも
線が細い体型だったけど結構な歳まで頑張ってた
447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:25:19 TOroZMlOO
アルベルティーニは良かったなあ。ああいう人出てきてほしい
それだけになぜトラップは…ゲフンゲフン
448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:28:48 KyZM91nM0
それはトラップが糞だから・・・としか
449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 09:54:38 XaiFazCpO
ピルロはイタリア歴代最高のレジスタ
アルベルティーニも(彼は極めて謙虚だけど)、アズーリとミランでの活躍を自分と比較して、ピルロの方がかなり上だと言ってる
守備が鉄壁だったとしても、決して強力とは言えないアタッカー陣でW杯取れたのは、ピルロのゲームメイクとアシストのお陰
今でもピルロがいれば、アズーリのオフェンスはかなりマシになる
ただ、もう代わりを探さないといけない
450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 10:45:09 kvAIk4zm0
>>63←こいつは今どんな顔しているのかねww
ジャッケリーニはリベリ超えてる
ミラン相手にも無双だった
451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 11:05:29 6umoGDK40
ジャッケリーニはコッスをサイド仕様にした感じの印象を受ける。ジョビンコより小さいのに凄いな。
でも良い時は強豪の守備陣を一人でチンチンにできる潜在能力を持ったプロヴィンチャのエースって結構いるね。
昨季で言えばコッス、ミッコリ、パッラディーノ、カッサーノはそんな試合を見せた。
去年は調子悪かったけどマスカーラもその類だな、今年はここにジャッケリーニが加わりそう、願わくばジョビンコも点…
452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 11:10:07 nBYVSM7p0
身長160ってことは157くらいなんだろな
453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 15:14:46 vOkQPGWQ0
多分サバ読んでるな
パルマとの試合楽しみだ
ちびっこ対決が見れる
454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 21:50:56 CL/KUTPt0
ジャッケリーニ、やっぱり凄かった
スピードあるしサイドで試して欲しいわ
455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/12 23:23:48 DFInXZ9MP
ジョビンコとジャッケリーニのミニマムウイングとか面白そうだな
その場合中央を誰にするかで決まりそうだけど
456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:02:47 XEL7gaLz0
マジでジョヴィの代表入りあるな
457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:28:36 0AQpjwrX0
ジャッケ ジョヴィ コッス
驚きの最先端技術で世界最小の2列目をお楽しみください
458:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 00:59:32 rQGSgNZK0
イタリアのクラブは自国の若手に冷たいな。
ミランのギリシャ人よりいいDFなんて探せばみつかるだろ。
459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 02:09:27 UyxZUblnO
みんな…ジョビンコのことはセバって読んであげて
460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 07:00:39 Ip4xPwN20
パルマはセバ中心のチームになってる
461:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 12:24:05 zgymWrFk0
ビンコ
462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 13:19:53 EGaWvLLn0
ジョビンコとガロッパはどっちが代表に定着できるのか
463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 16:08:20 kNC5aljKP
ジョビはプロビンチアの無双で終わりだろ
マッカローネ、ミッコリコースまっしぐらな予感
464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 16:53:35 KjdupK360
つまりインテルの守備陣を独力突破できるレベルか。
あのフィジカルでそこまで育ってくれるなら万々歳だな
465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 18:15:15 iaAk/8EzO
そんなん無理に決まってんだろw
466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 20:22:05 A2twanwo0
クアリアとカサ某が俺たちを救ってくれる
467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/13 23:15:17 oqC7d42R0
>>442
ノチェには中盤でボールを奪ってそのままサイドを駆け上がってクロスを上げた時には才能を感じたんだがw
泥臭く走り回って最終的にイエローもらうマルキジオにも才能は感じる。でもなんか代表だと微妙なんだよな。
468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 09:10:03 uzAY1U87O
つか相変わらず良いサイドハーフが育たん国だなぁ…
つか、
・ディフェンスが世界最高レベル
・カウンターの起点になるレジスタ
・違いを創るファンタジスタ
・(カウンターからの)決定力が鬼なセンターフォワード
がいたから強かったが…全部育ってない気がする
もう良い年だけど、カッサーノの違いを創る能力は本物だとは思うが
469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 20:49:43 i0ny4VnA0
それどころか現状>>443だし
470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 21:21:56 oGXTAxhL0
国全体で下部組織がしっかりしないとな、放映権料の分配制度の変更で各クラブそっちにも投資できる余裕ができるといいが。
471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/14 23:00:48 uzAY1U87O
下部組織かぁ…
国を上げて442、ショートカウンター、サイドアタックでも徹底するか?
472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 00:12:22 wanZk4u10
早くロッシ帰ってきてほしいな
473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 05:14:16 7LNXcMbo0
>>471
何か時代遅れのスタイルじゃないか?
474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 12:54:36 fQ2LW3tqO
>>473
これこそがイタリアじゃないか?
475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 14:50:25 vA9BeMDM0
お前は戦争が起きたとして、これこそが日本とかいっていつまでも火縄銃使って戦うのかい
476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 16:49:32 2XK5IvQY0
ワロタ
477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 17:00:02 X9wjICdW0
素晴らしい例えだね これは上げないとバチが当たるわ
478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 18:07:22 NGb51/4R0
上手い例えだなw
あと20年たてばまた優勝するんだし気長に待つことにする
479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 18:46:29 UMb75BR00
でも、戦術って循環するからな。勝ってるチームの戦術が最先端になるもんだ。
480:チェゼーナ
10/09/15 19:34:43 soY4+ssmO
ウチの23番アズーリにどうですか?
481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 21:21:06 j8JKkeOnP
そのうち呼ばれんだろ
ジョビと同じ臭いがするからいらないけど
482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 21:26:04 F8p0ZIGSO
代表に必要かはともかくジョビンコとは全然違うだろ
ジョビンコもあれくらいハードワーク出来ればな
483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 22:22:32 TCUkT/gx0
SB版パク・チソンって感じ
484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/15 22:28:15 3q9skMNGO
ジョビンコなんか高い位置でボール受けないとなんもできないじゃん
相変わらず当たり負けしてボールロストが多いし
485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 00:42:17 CU2BF4QxO
何気にサイドハーフがいないのが一番痛いな。4ー4ー2のフラットとか出来ねぇし。
突出したタレントのウイングではなくともピッチをワイドに使ってシステマティック攻めれればそこそこ行けると思うんだけどね。
ピルロの守備力どうのこうの言われそうだけど綺麗にブロック作れば個人の守備力でボロが出るってそんなにないよ。つ~か昔ほど下手でもないし。
それにデロッシと上手く役割分担すりゃいい話。ディフェンダーはともかく中盤とかで個人の守備力云々ってその時点で組織力終わってんだろ。
カッサーノも中央にスペース出来ればチートばりに活躍できるだろうし。
486:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 00:56:21 7PzNY4kf0
ピッチをワイドに使っても真ん中がデクの棒だと何もならないのはユーロからのトニ、ジラ、キンタで証明済みなんじゃないの
後ろからの押し上げとかも無かったからこの3人だけに責任押し付けるのもあれだけど
あとピルロよりよっぽど守備できるモントリーボとデロッシで組んでも中盤の守備滅茶苦茶だったから
デロッシとピルロでダブルボランチは組織力を語ることすらできずに個人の守備力時点で終わってると思う
ペペとかマルキオンニとか全盛期のカモラネージみたいなのがサイドから守備参加しまくればまた別だろうけど
487:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 01:26:37 CU2BF4QxO
ピルロいりゃポゼッション5%上がるだろ。ポゼッション1%高く出来るなら守備力と同じだよ。
糞詰まりみたいな攻撃してサンドバックにされて耐えれる攻撃と守備切り離して考えても仕方ないでしょ。それで十分お釣りくるよ。
ユーロなんてトニに放り込んでた記憶しかないわ。それとグロッソの顔www 放り込むんじゃなくて中央空けるためにサイドに引きずり出す。
488:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 01:28:09 CU2BF4QxO
耐えられる→耐えられるバックじゃないだろ
489:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 07:50:14 brtbtEPXO
>>479
同意。
少なくとも一部で流行りのポゼッションサッカー真似るのはありえないし、イタリアはカウンターでトップモードの戦術と評価されるしかない。
あと火縄銃はうまいけど、刀のが良かった。
ポルトガルのイメージが強い
490:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 08:56:27 C8nhKCU50
>>489
っていうか、優勝したのはスペインだけど、それ以外の世界の最先端って言われると、守ってカウンターでしょ。
みんな心の中ではやっぱスペインみたいなサッカーが好きなんだな。
一方、スペインはスペインで代表は守備的でつまらんって言われてるようだがw
491:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 09:29:17 nakOizVN0
みんなトラップ時代のサッカーなんてみたくないんだよ。
あんなにタレントいながら雑魚に対しても常に攻められるサッカー、普通に攻めれば簡単に勝てるのに。
それに守ってカウンターといってもトラップはカウンターすら出来ない引きこもり戦術だったし。
492:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 10:48:20 CS6aH1Q30
メインの戦術にしなくても相手によってはポゼッションに切り替えられる程度の柔軟性は必要。
かといってポゼッションサッカーへの移行なんて血迷った考えは持って欲しくはないけど。
ファンタジスタと呼ばれる選手がパスワーク優先で創造性を魅せずに効率重視で繋ぐ姿なんて見たくないし。
今はカッサーノの後はコイツで決まりって選手はいないが、そんな選手が出てきた時受け皿になるスタイルは保つべきだろう。
493:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 11:29:27 C8nhKCU50
別にトラップに戻る必要はないが、サッキのような前からプレス、高いDFラインなんて
もう時代遅れとかカペッロに言われて、今頃あんなサッカーするチームないし。
ポゼッション好きならスペイン応援しろって話だし。あそこは結果より内容だから。
他の国はみんなポゼッションよりも守ってカウンターだし。
格下相手ぐらいだろ。ポゼッションなんて。
494:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 14:51:16 uVxYB5dW0
チリ、ドイツ、ガーナ、スペインなんかポゼッション傾向強かっただろ。
カウンターサッカーが最先端のトレンドなんてデマだろ。両方それなりにできなきゃお話にならん。
カウンターかポゼッションの両極端な二元論でしか考えられないのが古臭いだろ。
ドイツだってレーブがEUROでかうんたーの限界悟ってエジルとかテクニカルな選手加えてポゼッションも可能なチームにしたんだし。
大体全盛期ヴィエリもいなけりゃ全盛期カンナバーロもいないんだから守って耐えきってカウンターなんか不可能。
495:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 15:37:44 HIjrV8tM0
スペイン代表が守備的とかいってる時点でry
496:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 15:40:11 HIjrV8tM0
>>493
>サッキのような前からプレス、高いDFラインなんて
スペイン代表がこれをやってる件
497:_
10/09/16 15:54:53 H7OkhTXh0
ブラジルは、南米のイタリア
イタリアこそ、欧州のブラジル
498:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:00:48 CS6aH1Q30
アルゼンチンじゃないのか?イタリア系が最大勢力だし。
ブラジルはポルトガルでしょ、イタリア系は第二勢力だし
499:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:02:26 C8nhKCU50
>>494
ドイツはイングランドもアルゼンチンも守ってカウンターでやっつけてる。ポゼッションなんてしてない。
二元論じゃなくてどっちが主体かという話で言えば、オランダもポルトガルも変わった。
スペイン除けばチリ、ガーナ、メキシコぐらいか。
格下相手ならアルゼンチンもポルトガルもポゼッション高くなるけどね。
昔と比べたらポゼッションよりも守備とカウンターに比重をシフトさせてる国が多くなった。
2010の大会はそういう大会だったと言われてるぐらいだし、トーナメント方式だと必然的にそうなる。
500:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:12:17 YKBkNGIS0
W杯のスペインは攻撃も守備もすごいチームだった
仮にFトーレスが絶好調ならもう手がつけられなかったろうな。
まあ少なくとも守備的ではないな
501:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:14:59 C8nhKCU50
>>500
ドブレやめろとか、つまんねって言われてたんだよ。あくまでスペインオタの間ではという話な。
502:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:18:01 CU2BF4QxO
リードしてから守備的にシフトするのは当たり前だろ。それでカウンターのチームですってんなわけねーだろwww そんなん言ったらスペインすらカウンターのチームだろ。
フリードリヒやメルテザッカーとか攻撃の組み立てに積極的だったし、サイドバックにもテクニカルな選手置いている。
ボランチにも散らしの上手いシュバインシュタイガーと前線にドンドン飛び出していくケディラ。サイドは本職がFWのミュラー&ポドルスキー。
ポルトガルなんか予選からロクな試合出来てないしオランダなんか組み合わせに恵まれた部分が大きいだろ。
アルゼンチンは攻撃的とも守備的とも言えない。後ろは4ー3で引きこもってるけど前3人は前プレの完全攻守分断サッカー。
503:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:22:34 C8nhKCU50
>>502
>リードしてから守備的にシフトするのは当たり前だろ。
それはポゼッションサッカーではない。
実際のポゼッション見てみろよ。イングランドにもアルゼンチンにも負けてるから。
単に世界の傾向を言っただけだ。
504:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:30:33 CU2BF4QxO
お前のポゼッションサッカーはどんなときでも意固地になって相手よりポゼッションが上回るサッカーのことってことか?
ポゼッションサッカーではリスクマネージメントはしたら駄目なんですか?
505:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:38:35 C8nhKCU50
>>504
相手よりポゼッション下回るサッカーをポゼッションサッカーというのは聞いたことがないな。
リスクマネージメントするなとか、テクニックいらねとかそんな極論一度も言ってないから、
過剰反応するのやめてくれる?
506:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:46:56 CS6aH1Q30
ポゼッションサッカーがカウンターしたり、カウンターサッカーがポゼッションしちゃいけないわけがないしね。
なんでも無理やりに型にはめようとするから妙な論争になって戦術も二極化したものとして議論されるようになる。
ドイツはハイブリッドなチームだったと思うよ、若い分現代的な印象を受けた
507:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 16:52:14 C8nhKCU50
すぐに、トラップ時代を引き合いに出して、だからポゼッションしなきゃダメだとか言うやつがいるけど、
トラップ時代のようにポゼッションゼロにしろなんて極論は誰も言ってない。
世界的傾向としてどちらが主体かという話。トーナメント方式ならなおさら。
508:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:17:37 uVxYB5dW0
世界的傾向って言うけどさカウンターやるかは別にしても
オランダにはロッベン、ファンペルシー、スナイデル。スペインにはトーレス、ビジャ、ナバス。
ドイツはエジル、ミュラー、ポドルスキー。ウルグアイはフォルラン、スアレス。ポルトガルはロナウド、シモン(、ナニ)。
みたいに個人でどうにかできるアタッカーがいるけどイタリアは? カッサーノだけだろ。
カウンターってリーグで残留争いするチームならともかくトーナメントで実践するためには優秀なアタッカーいないと無理だろ。
ジラやパッツォがカウンターでゴリゴリ行けるの? 無理でしょ。
だからポゼッションも併用しようぜってだけじゃん。90分間主導権握れなんてお話ではない。
509:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:39:14 C8nhKCU50
ポゼッションするなとは言ってない。ただ、どちらを基本戦術としてるかは明白。
優秀なアタッカーがいなけりゃカウンターが無理なら、ポゼッションサッカーと言えるようなサッカーやるには、
11人全員ものすごい技術が必要で、だからほとんどの国はしない。
基本はどちらに比重を置いてるかにすぎない。ブラジルやドイツ、オランダ、ポルトガルですらそう。
510:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:41:24 brtbtEPXO
なぜカウンター支持派は「トラップみたいなポゼッションゼロにするじゃなく…」と主張し、
ポゼッション支持派は「90分ポゼッションするって言ってるわけじゃ…」と主張しているんだ?
結局中庸ってことだろ
511:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:42:36 YKBkNGIS0
お前ら楽しそうだな
512:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 17:53:57 CS6aH1Q30
>>508
バロテッリもいるじゃん。ミッコリやコッスは一人でインテルを脅かしたよ?
名前だけで判断する奴はわからんだろうが、実際こいつらはリーグ戦でそういう仕事をしてるわけだ。だから待望論も出たわけだし。
クアリアだってスロバキア戦は短い時間でなんとかした選手とみなしても良いと思うけどね。
むしろスペインの前線は独力でなんとかしたか?全体での崩しあってのものだと思ったけどね。ナバスなんてツィークラーに対応されてたし。
ひとつ勘違いして欲しくないのはそいつらが各国で上がった名前より選手全体として優秀と言ったつもりは少しもない。
>個人でどうにかできる
この部分だけにおいて譲れない部分があったと言うこと。
>>509
それぞれのスタイルで必要とされる要素が違う。技術と一括りにすることが間違ってるよ
513:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:06:46 C8nhKCU50
>>512
>それぞれのスタイルで必要とされる要素が違う。
うーん、それ俺が言いたいことなんだけどw
とにかく守ってカウンターだってポゼッションしないわけじゃない。
ポゼッションサッカーだってカウンターするし。
後はどちらを基本に置いてるかの違いに過ぎない。
で、世界的な傾向としては後者だなと。
514:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:12:33 C8nhKCU50
すまん、ミスったあげちまった・・・
515:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:20:38 CS6aH1Q30
>>513
そっか、なら申し訳ない
516:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/09/16 18:25:34 C8nhKCU50
ポゼッションサッカーだから守備の技術やカウンターの技術いらねとか、
守ってカウンターだからポゼッションの技術も何もいらねとか言ってるんじゃない。
俺が主張したいのはもう最初からずっとそうだけど世界の傾向ね。
基本としてどちらに重きを置いてるか?という話。