おい!!!!!!!!!海外厨at FOOTBALL
おい!!!!!!!!!海外厨 - 暇つぶし2ch461: 
10/10/09 15:25:34 maESibm70
Jリーグのレベルは明らかにラベルが高い


つうかアジアサッカーを見直す時期じゃないか?


もしかしたらACL>CLなのかもな・・

462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 15:28:20 WQwLgSYzO
>>456
ど、ドイツの長友だと……?

463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 15:42:38 +hPhEiSb0
おまえらが言うにはまだかわいいよ
なんちゃって評論家が相手の調子が悪かったとか抜かしまっくってるじゃん
例えばW杯や先月のパラグアイ戦ではそんな声は聞かれなかったわけじゃん
そんなパラグアイはw杯予選対アルゼンチン戦1勝1分なわけ
つまり名前でサッカー見てる人種こそなんちゃって評論家なんだよね
日本に大勝でもしなきゃトップコンディションとは言えないと思ってるんだよね


464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 15:48:09 /IEMtsWH0
>>463
ガチのW杯予選でアルゼンチン相手に1勝1敗なわけだから
普通に考えてパラグアイはアルゼンチンより強いわなw
アルゼンチンはドイツに虐殺されたけど、パラグアイはガチ試合でスペイン相手に善戦してるしw

465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 17:22:55 WG6EOsgAO
>>459
海外厨うっざ

466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 23:41:11 PFnKR7wf0
メッシのドリブルで日本人選手が混乱したのはワロタ。
さすが、俺達のメッシ

467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 00:30:36 eMtLLvi/0
>>466
俺は、メッシのゴールは全て観ているが、
昨日のメッシは独りよがりではないかい?
上手いのは分かるのだが、バルセロナのメッシではない。

中盤に下がるのなら、もっとサイドも使うべき。
中央でワンツーやらコチョコチョやっているだけで、
全く、脅威にならかなった。

あと、ドリブルに関しては、香川と大差なかった。

468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 00:36:41 eMtLLvi/0
Jリーグが5大リーグ並み・・というのは桁外れのドンでも理論だろう。
Jで大活躍した選手でも、5大リーグで活躍できる選手は、少数。
今は、香川、長友、長谷部、ロシアも含めると、本田くらだろう。
日本代表は、海外の選手が主力であり、それにCBと岡崎を加えるくらい。
それが現実。

というか、ロシアの強豪でレギュラー張っている本田や、
最近、ドルトムントのアイドルになった香川は、
アルゼンチンの選手に見劣りはしなかったな。
ついでに、セリエで活躍中の長友も。

このことからも、Jリーグのレベルは低いと思う。
海外組は、やはりレベルが高いことが分かった試合だった。

469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 00:57:32 jMrRm8kZ0
日本人海外組選手対アルゼンチンだったな。
Jでプレーしてる選手は実質、人数合わせ。



470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 01:30:23 siasCeNM0
>>468
反対に海外で有名でもJじゃ使えなかった選手も多く居るんだが?
一流選手でもどのリーグでもどのチームでも活躍した選手など一握り
環境や言語、スタイルの違いや戦術の違いの方が大きくて、単純にサッカーのレベル云々で計れない
香川、長友、長谷部、本田なんて全員Jで活躍してた選手だろ
香川や長友に至っては海外言ったのはWC後でしかない

471:_
10/10/10 01:36:36 C6/LNmL90
昨日の試合で点取ったの岡崎だけどな…

あのプレイ簡単なようで意外とあの早さで反応出来る時って少ないぞ
大体はGKに詰められてボール蹴れずに前につんのめって倒れる場合がほとんどだろ

472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 01:40:59 eMtLLvi/0
>>470
海外で有名Jリーグに来る選手は、海外で通用しなくなった選手。
J得点王のケネディは、ブンデスで全く通用しなかったし、
浦和のポンテはブンデスで活躍していたが、それが出来なくなって、
Jリーグに移籍してきた。
5大リーグの方が金を持っていて給料も高いのにJリーグに移籍する外人は、
年齢等のため、活躍できなくなった選手しかいない。
それでも、Jでエースストライカーで居られるのが現実だよ。

473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 01:46:41 eMtLLvi/0
>>471
確かに、岡崎は、W杯以降、進歩している。
今の年齢なら、欧州からオファーが来るかもしれんな。
その時、岡崎はどうするか?

かえって、ビッククラブではなく、セビージャくらいなら移籍すると思うよ。
Jは、オランダと同様に(スアレス擁するアヤックスは除く?)に、
強豪リーグへの供給源になってきている。
まあ、これは良いことだと思うけど。
若手にチャンスがドンドン回ることになるから。

474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 02:02:44 siasCeNM0
>>472
川崎のサテライトだったアモローゾがセリエとブンデスで得点王取ってるけどね
Jリーグ来る外国人はブラジル人が多くブラジルでも一流レベルだし

475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 02:09:00 eMtLLvi/0
>>474
結局、中田、本田、香川、長友のように、全盛期に欧州に行ってしまったね。
つまり、アヤックスを除いたオランダと同じ立ち居地だよ、Jリーグは。
意味わからんかな。

476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 02:11:12 VtalMZdL0
>>473
いや、さすがにセビージャとか・・・
岡崎はW杯含めて、ガチの大物相手に自分で形を作って点を取ってないんだよね。
まあ、こぼれに素早くつめるってのも形っちゃ形だけど。
まずはそれを示せないと、ビッグクラブも興味は示さないだろう。
あとオランダっていうのもちょっと気が早いと思。

477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 02:16:37 eMtLLvi/0
>>476
いや、セビージャを挙げたのは、中村、本田と勝っているから。
それに、先日の香川のドルトムントとの試合。
試合は 1-0 でセビージャが勝ったが、ドン引き試合で、
レベルは1段階ドルトムントが上だった。
そのドルの攻撃の中心が香川だったので、
日本と関係が深いチームだから例に挙げただけ。

岡崎は、通用するかどうかは別にして、
欧州の中堅からオファーが来れば、
行ってしまうと思うと言う主旨。

478:477
10/10/10 02:17:59 eMtLLvi/0
訂正だが、中村俊輔は勝っていないなw

479:_
10/10/10 02:49:58 C6/LNmL90
>>476
と思うが昨日の得点シーンの攻撃も岡崎から始まってんだよな
別に俺は岡崎が好きな訳ではない
あのポジションは松井がいるしJでも石川やらいたりする
でも雑魚専とか言われてて他の前線のメンバーと比べても一枚落ちるように見えても
なんだかんだで結果出してるしそんなに文句付けるようなミスも無いんだよね
昨日の前半GKの正面だったから止められたけど
右からのクロスをダイレクトボレーで合わせてたり
W杯での得点もそうだし昨日の試合でもそうだけどなぜか「そこにいる」タイプの選手
思い返してみると岡崎の得点シーンってほとんど最終的に蹴り込むだけの
簡単で美味しい場面ばかりだけど「そこにいる」って結構、希少で面白い才能だと思う
彼自身は恐らく自分にはテクニックはなくメッシみたいな打開力もない事は百も承知なんだと思う
だからこそ、その上で美味しい場面に辿り着く為に頭フル回転させて
周りやボールの位置でポジション細かく取り直して
いつ何がきても良いように準備してるからこそ出来る結果なんだと思う

ヨーロッパで日本人選手が活躍するのも日本代表が強くなるのもJリーグのレベルが上がるのも
全て繋がってるものだからそうやってどんどんサッカーを面白くしていって欲しいと思う

480:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/10 04:08:53 KtW9cXYF0
石川w

481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/13 04:28:24 E6zI27QO0
アビはいなかったなアビ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch