11/11/24 20:02:08.21 8/XB0lFP0
200get
201:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/11/25 18:47:40.43 JO9Q8vSe0
岡野も10秒台とか言いながらちゃんと測ったら11秒中盤だったからなw
永井も電気なら11秒は切れないな
202:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/11/26 20:56:26.94 rnO+iAf9O
くりすちゃーのろなうどは10秒台とかいうメディアがいるが
陸上をやってる俺から言わせると
あれ10秒台の走りじゃない。県大会準決勝レベル。
日本にあいつより速い人は色んなスポーツ入れても、おそらく2000人気位いる。
11秒5位だよ。
ウォルコットは速い。あとロアッソ熊本にいる松橋。
中学時代に国体100mのファイナリスト。彼は10秒台。
203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/11/26 21:13:44.49 s1o34SwM0
>>202
ウォルコットも10秒台いけそうな感じ?
そしたら、芝生上の練習でいい勝負してた宮市も相当はやいことになりそうだが。
204:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/11/26 21:23:56.50 2R8Zf3s60
長友の10秒8って一緒に走った金丸もスパイク履かずに10秒2だからな。
金丸はこの前大会で10秒7~8ぐらいったから手動のズレは凄まじいな。
金丸曰く正式に測れば長友は11秒5は切れるんじゃないかと。
205:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/11/26 21:41:50.71 Kf/YdXtx0
正式な電気計時だと手動で測った場合より約0.23秒遅くなるらしい