10/10/05 19:31:47 YRJQFP0CO
俺はJも海外も好きだよ
それぞれのリーグに特色があるから、どれも好きだ
だけどどちらが好きかと問われれば欧州リーグのほうが好きだよ
サッカーのレベルはプレミアやリーガのほうが高くみえるし、観ててこっちのほうが楽しく思える
こんな俺は海外厨に入るのか?
151:増田虎達 ◆LgI5kOqzbU
10/10/05 19:49:07 d3+rL81e0
>>150
完全なる海外厨。
ACLよりUCLに燃えたりしてたらもっと海外厨。
152:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 03:03:31 A+gsdcngO
小僧ネット内だけでは態度でけーなw
オレにイジメられてた毎日を忘れたんかw
とっくに身元われてんぞ
153:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 07:07:30 6i8nkMw+O
>>150
正常なサッカーファンだ
レベルの違いは明らかだからな
身内びいきが過ぎると視野の狭いJオタになってしまう
これは地元のチームやJリーグでの順位争いが好きなだけ
悪いことじゃないけど世界にたくさんあるプロリーグの中でJリーグは特別なリーグじゃないことは理解して欲しいね
154:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 12:44:17 T6CCLTIgO
>>151
海外厨で結構です
お前みたいな馬鹿Jオタと一緒にされるより遥かにまし
155:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 18:47:54 ddbKMPYDO
>>151
帰れチョン!!
いちいち批判しにやってくるな!
巣に帰れ!
156:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 23:21:50 D+nBrgzo0
ACLはひいきのチーム以外燃えねーなーぁ
とっとと負けちまえと思っちゃう
157:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/06 23:46:37 Hjj1ruIa0
俺は海外厨だけど好きなクラブはないよ
海外といってもレベル低い試合は進んでは見ない
主要リーグの主要クラブが中心
日本代表の試合もみるけど別に応援はしてない、かといって別にバカにしたりはない
158:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/07 18:44:12 q0wWfH310
>>151
無茶言うなよ。
地元クラブがACLに出るとかじゃなきゃ、
興味もてないわ。
まあ地元クラブJ2なんですがね
159:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/08 22:48:47 zcRskcMc0
アルゼンチンはやる気が無かった。
秋葉原に買い物しにきただけw
160:増田虎達 ◆LgI5kOqzbU
10/10/08 22:53:05 qd61uDUx0
日本はやる気が無かった。
ザッケロー二のウォーミングアップに使われたアルゼンチン
wwwwwwwww
161:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/08 23:17:02 zcRskcMc0
日本でプレーしてる選手は全く通用してなかった。
アルゼンチンはやる気が全く無かった
海外組は海外で育った。
162:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/08 23:24:15 zeK2bZNqO
>>160ええではよ氏ね
日本を愛するのは日本人だけで十分
163:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/08 23:35:45 ae6yxcuT0
アルゼンチンがやる気がなかったことは無い。
代表レギュラー争いの最中であるし、
監督も首がかかっている。
非公開練習をしていたし、メッシをフル出場させた。
イエロー2枚貰ったのもアルゼンチン。
正直、今の日本代表は強いよ。
実際、イタリア代表よりは強いだろう。
スペインやブラジルとやっても、勝つ可能性がある。
しかし、日本代表が強いのと、Jリーグのレベルは別問題。
日本代表の攻撃陣は、ほとんど海外組みであるし、
サイドバックも海外組み(サイドバックは、マジにアルヘンより良いな)。
CB以外では、岡崎と前田(相手が疲れてから入ったので、評価は難しい)
くらいじゃない?
164:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/08 23:36:26 qhJmkM920
コピペww
うざすぎwワロタwww
165:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 00:45:00 PFnKR7wf0
アルゼンチン国歌に手を当て精神統一する日本人多すぎ。
メッシ最高
166:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 01:21:02 PFnKR7wf0
香川もセレッソ時代ならアルゼンチンには全く通用しなかったな。
167:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 06:47:49 AP2IVzcvO
TBSのテロてメッシ率いるアルゼンチン代表とか出ててワロタw
168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 07:05:29 PFnKR7wf0
アルゼンチン国歌に胸に手を当て精神統一する日本人多すぎ。
アルゼンチン負けて涙流して悔しがる日本人多すぎ。
君が代にブーイングする日本人多すぎ。
169:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 07:33:00 l6wda7WHO
1,人生で3回しか行った事ない。地元Jクラブに貢いでるから時間も金もないわ
2,とにかく攻撃大好きな所。サポ含めスタジアムの独特な雰囲気がいい
3,もちろん。海外厨ですが一応日本人ですよ。
170:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 07:51:48 PFnKR7wf0
君が代にブーイングする日本人
アルゼンチン国歌に胸に手を当て精神統一する日本人
171:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 07:54:51 PFnKR7wf0
アルゼンチンが負けて涙を流してた日本人。
172:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 08:12:09 NllutA1qO
>>170>>171
これってガチなの?自分も海外厨だけどガチならひくわ
173:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 09:53:14 XiQpQSH+P
これも酷いわ。。。。
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ453》╋||||《
927 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2010/10/08(金) 23:54:54 ID:HJXmPO9/0(2)
メッシは普段のハイレベルすぎるバルサのサッカーが当たり前になってて
代表じゃ不満感じてやってるのかもな、早くおわんねーかなって感じでw
マラドーナと比較されたり国民からの期待あるからとりあえずある程度はやるけど
つまんねーって感じで適当にやってるのかも?特に日本相手じゃ力はいんなかったんだろう
バルサが素晴らしすぎる故の贅沢な悩みだな
174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/09 12:22:32 XewHU1yE0
>>172
いるんじゃないの
本当に日本人かどうかは知らないが(在日とかかも知れない)
175:増田虎達 ◆LgI5kOqzbU
10/10/15 16:43:13 bae3NFi70
>>172
ガチどころかクラブワールドカップ2007、2008時には腐るほど見れた。
176:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/15 17:09:54 oJmCY63oO
>>175
黙れチョン田とらたつ!
お前の祖国のサッカーは喧嘩か!
177:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/15 17:22:29 cF2NcvSAO
>>1
①半生で数回
②中学生の頃はW杯本大会を楽しむには「日本代表以外の贔屓チームを作るのが当り前の時代」だったから
予選は日本代表、本大会は国代表みたいな感じ
③なので当然、日本代表が強くなって嬉しいし応援してる(してきた)
ただ「日本代表が本大会に出れるようになったのでこれまで応援していたナショナルチームはもう応援しない」とはなれない
やっぱり好きだ
35~40以上でオランダとかブラジル好きの人達にはそんな奴らもいると思う
日本とアルゼンチンの両方のユニ来てたのはそんなんじゃないかな?
今ならタイ人が見るW杯とがそんな感じかも
178:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/15 22:20:20 Mwv8x+pj0
>>173
不満で退屈そうだとは全く思わないしガチだったと思うけど
周りが低レベルでついていけなくてイラだってる感じではあったな。
経験積めばそういうのに合わせられるプレイヤーになるのかもしれないけど
179:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/10/18 23:39:10 pWVp9jWH0
海外サッカーのレベルがJより高いのは分かるが、
サッカー経験者から見るとJリーグも十分、面白いだろ。
俺はJ2でも技術の高さに驚かされるシーンが多々あるけどな。
J1なんて最高じゃん。鹿島、ガンバ、浦和あたりのトップクラスのチームなら、
欧州リーグに混じっててもおかしくない。
問題は欧州トップクラスのチームが化け物じみてること。バルサの攻め方、
何だよありゃ。WCのスペインの時思ったが、攻略法が見つからんぞ。