11/08/29 23:48:50.00 4xvqEw160
>>387
カカーのがピーク短い
861:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/08/29 23:58:52.75 af3f54ve0
逆に全盛期が短すぎた分だけ美化もされてる
862:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/07 18:53:22.69 AhmZ58xe0
復活してんじゃねえかw
セレソンでのキレキレなんだありゃ コンデション上げればまだ一級だと分かった
863:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/15 21:50:56.72 J9+aj8AAO
:2009/09/17(木) 12:22:37 ID:Oa2J0tchO ID抽出
スネオさんイケメンで羨ましいな…。
新垣さん、新垣さんのお顔を拝見できなかったのでもう一度うp願いたいのですが…。
一応自分はこんな感じです☆
正直な感想下さい(笑)
URLリンク(imepita.jp)
864:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/25 22:56:53.79 pZ/cubquO
ぷ
865:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/26 03:45:25.89 XwxLer/zO
>>856
スレに来る前にまず試合を見る事から始めようかw
866:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/26 18:34:29.84 EG21iKSL0
>>860
カカはまだ終わってないさ
867:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/28 08:28:52.71 Yh1DXUkF0
ロナウジーニョって、既に代表にロナウドがいたから「小さなロナウド」って意味の
接尾辞をつけてロナウジーニョになったらしいんだけど、ロナウドが引退しても
ロナウジーニョのままなの?
868:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/09/28 19:33:33.85 C4B1QZV60
>>867そりゃあ世間ではロナウジーニョとして定着してるし、わざわざ変える必要はないと思うぞ
ロナウドに対するリスペクトの意味を込めてもね
869:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/10/02 16:17:34.78 K6qUnfWo0
ヤオセロナの審判買収のおかげ
870:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/10/06 22:01:41.03 GDUjlHFlO
>>867
URLリンク(www.ninomiyasports.com)
871:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/10/06 22:14:26.68 GDUjlHFlO
ソクラテス「ボランチというのが、ドゥンガのような選手ならばいらない。」
「例えば、94年のアルゼンチン代表にはレドンドのようなパスを散らすことのできる、創造力あるボランチがいた。彼のような選手は?」
「94年大会で最も強いチームはアルゼンチンだった。しかし、W杯の歴史が証明している通り、ベストのチームが勝つわけじゃな。レドンドは、サッカーという競技を良く知っている」
URLリンク(www.ninomiyasports.com)
872:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/10/06 23:14:45.13 GDUjlHFlO
URLリンク(www.youtube.com)
873:名無しに人種はない@実況はサッカーch
11/10/06 23:16:42.56 SwHcH++20
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)