ロナウジーニョは、なぜ短期間活躍できたのか?at FOOTBALL
ロナウジーニョは、なぜ短期間活躍できたのか? - 暇つぶし2ch102:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/13 18:07:03 UgQbn4sv0
>>100
イニエスタのドリブルこそ直感ではなく考えながらやってるだろう。徐々に相手をズラしながら開いたコースに突っ込んで行く。
スピードを上げて実行するのは難しいからかなりのボールコントロールが必要だけど。メッシやギグスが近いタイプ。
形としては努力でなんとか出来そうなドリブル。

ロナウジーニョのドリブルコースなんかは普通の人は「あそこ突破出来たら良いなぁ」くらいに留まるが
それを実行しちゃうのがロナウジーニョの凄いところ。こんなこと凄まじい身体能力とそれについてこれるテクニックが無いと出来ない。
ロナウドのほうが凄いけどロナウドも似た感じ。恵まれてないと無理。

別にコース取りなんてある程度サッカー上手かったらどんな風にでも思いつくでしょ。たとえ君の言うイニエスタの様なドリブルでもね。
それを想像出来ない奴は未経験者か下手糞くらいのもん。ただ実行出来るかは別問題。

結論:ドリブルに特別な創造性なんてない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch