ぼくは航空管制官 TBA39便at FLY
ぼくは航空管制官 TBA39便 - 暇つぶし2ch300:大空の名無しさん
10/08/23 21:41:44
>>295
まだ来るのは早すぎだろw
ビックリしたじゃないかww

301:大空の名無しさん
10/08/23 21:42:08
>>295
ハム・・・はお歳暮か

302:大空の名無しさん
10/08/23 21:43:28
>>299
飛行機ぐりぐりはANA版を買えば良いじゃん

303:大空の名無しさん
10/08/23 21:57:11
中国人もとうとう痛機を作ちゃったみたいだw
URLリンク(www.atcbbs.com)

304:大空の名無しさん
10/08/23 22:38:18
エアポートひたちさんのサイト…すごいよね
リペの数が凄いw

305:大空の名無しさん
10/08/24 09:17:24
宣伝乙
あんな糞重いブログ初めてみたわ

306:大空の名無しさん
10/08/24 10:54:54
>>298
今時マウスパッドとかだったら発狂ものだな

307:大空の名無しさん
10/08/24 11:11:48
シナリオライターだったら、今まで買ってない奴も全部買ってやるよ

308:大空の名無しさん
10/08/24 12:00:36
>>296
その通りだよ。
オレも普段c172に乗ってるから、ビーチとか操縦すると忘れがちになる。
ギアアップはIASが上がってかないから分かるけど、ダウンは忘れ易い。
でもそんなのは理由にならないよね。チェックリストはしっかりやらないと。

309:大空の名無しさん
10/08/24 12:19:58
「出し忘れた」車輪など検証、立件視野 神戸空港胴体着陸 2010.8.24 11:52
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

神戸空港の滑走路に小型軽飛行機が胴体着陸した事故で、兵庫県警は24日午前、
国交省運輸安全委員会と合同で、事故機などの検証を始めた。操縦していた堺市北
区の飲食店経営の男性(57)が「車輪を出す操作をしていなかった」などと話している
ことがわかっており、県警は航空危険法違反容疑での立件を視野に調べを進める。
検証は、事故機が保管されている空港近くの施設で行われた。午前11時前、県警の
捜査員約20人と同委員会の航空事故調査官らが入り、着陸の際に損傷した部分や
車輪を出すレバーの状態などを確認した。事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を
絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、県警などは装置に不具合がなかったかなど
についても詳しく調べる。

310:大空の名無しさん
10/08/24 13:16:55
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、


311:大空の名無しさん
10/08/24 16:13:22
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、
事故機は、車輪を出さずにエンジン出力を絞ると警告音が鳴る仕組みになっており、

312:大空の名無しさん
10/08/24 16:31:34
事故の話はニュース板でやってくれ

313:大空の名無しさん
10/08/24 19:06:01
何回も繰り返すような内容じゃない。

314:大空の名無しさん
10/08/24 19:19:42
ASPからのメールはまだか

315:大空の名無しさん
10/08/24 19:26:39
発売日いつだっけ?

316:大空の名無しさん
10/08/24 19:39:41
>>315
URLリンク(www.technobrain.com)
8/26発売ですな。いよいよあさって。

317:大空の名無しさん
10/08/24 22:29:04
明日あたり発送だな

318:大空の名無しさん
10/08/24 22:46:00
なんだ、今日発送じゃないのかよorz
いつもだったら、ASP組みは今日ぐらい発送メールが来て明日発売日よりも1日前に届くはずなんだけどね

319:大空の名無しさん
10/08/25 01:07:54
何のためにアマゾンよりも高い値段で注文したかと言ったら、
1日早く着くのとASPのおまけのためなのにね。
これでおまけの方もたいしたことなかったら、もう怒るよ?

320:大空の名無しさん
10/08/25 03:07:51
セントレアでも、飛行機の位置表示を始めるみたいだね
URLリンク(www.centrair.jp)
どうやら、関空と違いぼく管は全く関与していないようだけど

関空の方もだいぶ歪みがたまっている感じがするし、そろそろ更新の時期だと思うんだけどな。

321:大空の名無しさん
10/08/25 10:15:51
秋田今届きました。

まだ開封しただけですが。
マル秘おまけは…。


コメントしたくない。

期待するなとだけ伝えておこう。

322:大空の名無しさん
10/08/25 10:25:26
東京ドリームゲートウェイ到着
佐川の可愛い女の子が届けてくれましたよん

それにしても生写真w

323:大空の名無しさん
10/08/25 10:54:50
発想

324:大空の名無しさん
10/08/25 10:58:09
発送メールきたわぁ

325:大空の名無しさん
10/08/25 11:07:16
今日届くのか明日届くのかよく分からんな。。。
地域によるのかな?

326:大空の名無しさん
10/08/25 11:07:56
マル秘おまけは生写真

327:大空の名無しさん
10/08/25 11:13:58
発送メール受信。
次回作は海外でも良いから今までやってない空港にしてくれ。

328:大空の名無しさん
10/08/25 11:28:34
神奈川届いた
おまけは管制塔の管制室アップと国際線ターミナル(建設中)とDランウェイの写真だった
「あなたにはこの3枚」って書いてあったから全員違うおまけなのかな?

329:大空の名無しさん
10/08/25 11:31:17
京都市北区ですが届きました。

330:大空の名無しさん
10/08/25 11:40:06
おいテクノ。
マッハで届けろや

331:大空の名無しさん
10/08/25 11:41:27
弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「ぼく管3」のテクノブレイン通販サイトAirShopです。

本日「ぼく管3東京ドリームゲートウェイ特別記念マル秘AirShopおまけ付」の
出荷を完了しましたことをお知らせいたします。

今後とも「ぼく管」シリーズをよろしくお願いいたします。
商品到着まで、今しばらくお待ちください。

332:大空の名無しさん
10/08/25 11:44:25
(゚Д゚)ハァ?空港の生写真?プリント?
取材用に撮った制限区域内の写真の生データをDVDに焼いて配布しろよ
今すぐ追加で発送しろよ。二度と買わないぞ


333:大空の名無しさん
10/08/25 11:50:01
マル秘おまけが生写真ってまじかよ(汗

334:大空の名無しさん
10/08/25 11:50:26
こんな写真、わざわざいらない。
データもいらない。。

もっとなんかあるだろ。。。

335:大空の名無しさん
10/08/25 12:05:46
100人に1人、スタッフのハメ撮り写真が入ってます。マル秘

336:大空の名無しさん
10/08/25 12:07:38
第2ターミナルのプロモーションDVDみたいなD滑走路のプレス向けの奴ないの?
今からでも良いから登録ユーザーにダウンロードで配れ

337:大空の名無しさん
10/08/25 12:29:43
神奈川県ですが、さっき届きました。

338:大空の名無しさん
10/08/25 12:32:02
ヤマトでとどいた
おまけは・・・まあ確かに開発の必需品ではあるけれど・・・
マル秘だった理由がよーく分かった。これはセールスポイントとしては弱すぎる。

裏にファイル名みたいなのが印刷してあるけど、これだとパナソニック製のカメラかな?

339:大空の名無しさん
10/08/25 12:32:32
逆噴射作動せず着陸=整備でミス、けが人なし-全日空
URLリンク(www.jiji.com)

神戸空港で17日、羽田発の全日空411便(エアバスA320-200型機)が、
逆噴射装置が作動しないまま着陸していたことが25日、分かった。
前夜の整備で安全のため装置が動かないようにしたが、戻すのを忘れていたという。
国土交通省は全日空に再発防止策の提出を求めた。
同社によると、乗客乗員102人にけがはなかった。(2010/08/25-12:18)

340:337
10/08/25 12:41:55
タワーと船と横幕だった・・・

341:大空の名無しさん
10/08/25 12:50:56
北海道は明日か?

342:327
10/08/25 13:16:10
受け取った。中開けた。生写真。。。
工事業者の表記された看板(D工区ロッテがJV入ってやがるんかい)に
船とタワー。。。

次回購入辞めたろか

343:大空の名無しさん
10/08/25 13:27:22
なに、今回は残念おまけだったの?

344:大空の名無しさん
10/08/25 13:28:26
写真を切り刻んで送り返してやれよ

345:大空の名無しさん
10/08/25 13:30:48
842 大空の名無しさん sage 2010/07/12(月) 15:22:35
取材班必須アイテムがAirShop予約版だけについてくる!
「開発の必須アイテムだよね」「えぇっっ、これオマケに使うんですか?」「結構イケてると思うよ」
追加ステージじゃないなこれ…

843 大空の名無しさん 2010/07/12(月) 15:24:58
取材班必須ならプレスパスみたいなIDカードもどきかと思ったが、
開発必須ということは図面かなにか?

346:337
10/08/25 13:31:14
写真の裏 <P1150842.JPG> <P1130271.JPG> <P1040328.JPG>
もしかして327もこれだった? それとも皆同じなのだろうか?

347:327
10/08/25 13:33:21
>>346
全く持って同じでございます。

348:大空の名無しさん
10/08/25 13:33:35
ところで肝心の中身はどうなの?
機数制限とか、テクノとか

349:大空の名無しさん
10/08/25 13:34:31
>>346
>>328とは違うっぽくね?


350:大空の名無しさん
10/08/25 13:37:10
>>346
<P1030995.JPG><P1040346.JPG><P1160703.JPG>でした
全然違うね

351:大空の名無しさん
10/08/25 15:27:27
ゲームの内容はともかく。

マル秘おまけは残念だ・・・。
これに経費かけるのはテクノ的にも無駄だろうに…。

少なくても、ユーザーのがっかり度からすれば費用対効果は無しと思って間違いないかと…。

352:大空の名無しさん
10/08/25 16:17:25
うーん・・・チェックスターがジェットスターに聞こえる・・・
いっそのこと関空で使ってみようかな?

353:大空の名無しさん
10/08/25 16:33:36
amazonで買ってもUSBメモリは付くんでしょ?
わざわざ高い直販で買ったのに、コアユーザーを裏切るような特典って馬鹿にしてるのか?
しかも到着まで情報隠して。徹底的に叩くぞ

354:大空の名無しさん
10/08/25 16:36:36
amazonでもう中古売ってるじゃねぇかwww
テクノ反省しろよ

>>説明書・おまけ等すぺて揃っています。初回特別記念版のオリジナル1GB USBメモリー付です。
>>説明書・おまけ等すぺて揃っています。初回特別記念版のオリジナル1GB USBメモリー付です。
>>説明書・おまけ等すぺて揃っています。初回特別記念版のオリジナル1GB USBメモリー付です。

355:大空の名無しさん
10/08/25 16:45:03
>>354
いや、それは初めからそのつもりで買ったんじゃない?

356:大空の名無しさん
10/08/25 16:48:04
こんなマイナーソフトにまでテンバイヤーが付くとは・・・

357: [―{}@{}@{}-] 大空の名無しさん
10/08/25 16:49:56
デジタル工房です!!
URLリンク(ameblo.jp)



358:大空の名無しさん
10/08/25 16:59:23
コピーしてオクに流す奴が後をたたんから、シリアルで認証したり
ダウンロード特典つけ始めたんだろ

でも今回の裏切りで終わったな。
マスターを手元に残す価値ゼロってことだ

359:大空の名無しさん
10/08/25 17:03:18
全俺が泣いたwwww

今回のASP組は負け組wwww

360:大空の名無しさん
10/08/25 17:06:21
ゲームソフトは新品で買わない俺勝ち組

2・3かげつもすりゃ、新古品(未開封で中古扱いの品)が3000円台後半から4000円台前半で手に入るもの。
今既刊の空港全部その価格で並んでるよ。

361:大空の名無しさん
10/08/25 17:17:38
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!担当者出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

362:大空の名無しさん
10/08/25 18:12:48
届きました@千葉
自分が学校に行っている間に届いたみたいです

363:大空の名無しさん
10/08/25 18:20:27
そうか

364:大空の名無しさん
10/08/25 18:27:49
俺も学校行ってくるかな

365:327
10/08/25 18:31:02
特典つけるなら以前にあったようなボーナスステージで良いんだよ。
前回のタオルも正直微妙だったしさ。

ちとなぁ、今回のは流石にないわ・・・

366:大空の名無しさん
10/08/25 19:32:42
おまけの写真だけどさぁ、空港の一部(工事中)の一部や新管制塔の一部しか写っていなくて残念だわ・・・

367:大空の名無しさん
10/08/25 19:33:23
あーあwやっぱり大ブーイングだな


368:大空の名無しさん
10/08/25 19:36:28
ゲームの内容自体はいいのになあ・・
おまけなんて初めから言い出さなければブーイングも少なかっただろうに。

369:大空の名無しさん
10/08/25 20:18:57
次の特典は
公式シナリオエディタを…

370:大空の名無しさん
10/08/25 20:37:10
この表示いろいろと変なんだが・・・
URLリンク(www.atcbbs.com)

371:大空の名無しさん
10/08/25 20:43:53
なんだ、伸びてると思ったら炎上してるのか…テクノエア…

372:大空の名無しさん
10/08/25 20:48:20
>>341
同じです・・・
企画担当者に、ふざけるなと言いたい

373:大空の名無しさん
10/08/25 20:49:31
>>372

>>342

の間違いでした、怒りのあまりミスったw

374:298
10/08/25 20:53:06
298だけど、もう期待とのギャップで卒倒しそうだ…

しくしく。

375:大空の名無しさん
10/08/25 21:03:35
写真の船って、何をした船なんでしょうね?

376:大空の名無しさん
10/08/25 21:07:48
おいS川急便、在宅してるのに不在通知おいて帰るなよ。
というわけで、当方は明日営業所まで取りに行くんだが、
ここの反応観ていたらどうでも良くなってきた。

377:大空の名無しさん
10/08/25 21:11:43
で、ゲーム自体はどうなのさ…

国際線は?
Dランは?
テクノエアは?

378:大空の名無しさん
10/08/25 21:39:24
テクノ社員はいまから御巣鷹山登ってこいよ

379:大空の名無しさん
10/08/25 21:45:54
>>375
海上の作業台船とかじゃないの?
うぷってみたら?

380:大空の名無しさん
10/08/25 21:50:39
>>379
確か、シナリオの中にも船が出てきたね

381:大空の名無しさん
10/08/25 22:32:24
>>370
中華サイトの宣伝なんてしなくていいよ。うっとうしい。

382:大空の名無しさん
10/08/25 22:37:26
滑走路の振り分けがいまいちわからない

383:大空の名無しさん
10/08/25 23:03:13
>>381
だが断る!

384:大空の名無しさん
10/08/25 23:13:26
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

385:大空の名無しさん
10/08/25 23:31:08
プレイ動画はあがった?

386:大空の名無しさん
10/08/25 23:33:40
まぁ今回は激しくハァ?感ただようおまけであった。
あんな告知してこれじゃカキコにも納得。

USBメモリ+特別機体もしくはおまけシナリオの方がよっぽどマシかと。


387:大空の名無しさん
10/08/25 23:38:23
>>354
でも送料別だよ

388:大空の名無しさん
10/08/26 00:06:28
行き先別に滑走路分けるのってメリットあんの?
まぁ航空路がシンプルになるだろうけど、グランドの負担が大きくなるような…

389:大空の名無しさん
10/08/26 00:18:39
>>388
そういう制限をかけないとA,C滑走路だけで捌けてしまうからでは?

390:大空の名無しさん
10/08/26 00:51:33
そういや、東京Dの追加シナリオのダウンロードはまだ来てないのかな?

391:大空の名無しさん
10/08/26 01:31:34
追加シナリオあったっけ?

392:大空の名無しさん
10/08/26 02:00:17
3枚のうち1枚に航空法違反と思われるのがあった。

393:大空の名無しさん
10/08/26 06:30:43
よし通報だ
思い知らせろ

394:大空の名無しさん
10/08/26 06:37:10
>>392
具体的にどうぞ

395:大空の名無しさん
10/08/26 07:22:41
>>392
テクノエアの生写真なんてあったんだ。

396:大空の名無しさん
10/08/26 07:56:54
インストール開始から三時間 かかりすぎだろ・・・

397:大空の名無しさん
10/08/26 08:51:17
>>396
だから仮想化しろと(ry

398:大空の名無しさん
10/08/26 09:20:15
>>395
広報のブラチラ写真だよ

399:大空の名無しさん
10/08/26 10:43:04
北海道、到着

P2屋上
P4工事中?(ロッテの看板)
D滑走路空撮(右主翼あり)

デジカメで撮ったのなら確かに航空法違反だな
銀塩なら問題なし

400:大空の名無しさん
10/08/26 10:48:08
>>346=>>337
>>347=>>327
<P1150842.JPG><P1130271.JPG><P1040328.JPG>

>>350=>>328
<P1030995.JPG><P1040346.JPG><P1160703.JPG>


<1150869><1120777><1040305>

まとめ
<1120777>
<1130271>
<1030995>
<1040305>
<1040328>
<1040346>
<1150842>
<1150869>
<1160703>



401:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/08/26 10:49:23
離着陸時以外セーフじゃなかったっけ。
まあ厳密にセーフかどうかはその辺の撮影条件次第だろうけど。

402:大空の名無しさん
10/08/26 10:49:39
旅客機ならね

403:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/08/26 10:50:45
<1150842> <1130271> <1040328>

404:大空の名無しさん
10/08/26 11:01:04
URLリンク(www1.axfc.net)
判定よろしく

405:大空の名無しさん
10/08/26 11:12:02
CABの機材でもなさそうだなさすがにw
フラップ的に767か777あたりだろうか

406:大空の名無しさん
10/08/26 11:16:54
>>401
D滑走路上を巡航するような便あるの?


407:大空の名無しさん
10/08/26 11:30:19
>>404
見れないんだけど、もう削除しちゃったのかな?

408:大空の名無しさん
10/08/26 11:32:10
>>407
専ブラからはみれないよ

409:大空の名無しさん
10/08/26 11:34:45
>>408
みたいですね
自己解決しました。

410:大空の名無しさん
10/08/26 11:38:07
テクノ、航空法違反疑惑かw
まぁ、これはクロだなw

でも、youtube始めビデオカメラで離着陸シーン撮ってる奴いるわけで、
現行犯じゃない限りお咎めはないだろう

411:大空の名無しさん
10/08/26 11:38:26

             /)
           ///)   >>404
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



412:大空の名無しさん
10/08/26 11:39:03
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

413:大空の名無しさん
10/08/26 11:39:48
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

414:大空の名無しさん
10/08/26 11:40:14
まさか船の写真って>>404のこと?

415:大空の名無しさん
10/08/26 11:59:31
インストーラー unzip32が走ってるんだが、前からこんなんだったか?

416:大空の名無しさん
10/08/26 12:23:08
かなり前からそんなだった

417:大空の名無しさん
10/08/26 13:00:26
ついD滑走路使いたくなるんだけど、A,Cと離着陸クロスしても良いの?


418:大空の名無しさん
10/08/26 13:19:31
>>399のロッテはここと同じアングルだった。
P4じゃなくて国際線ターミナルか
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

419:392
10/08/26 14:19:41
3枚とも>>399さんと同じです。
翼の先端が明らかに取材用の飛行機とは思えないんですよねw

こういうゲームを作ってる会社がこんな写真ばら撒いていいのかと…
違反だけど撮っても公にしなきゃバレないから仕方ないけど。

420:大空の名無しさん
10/08/26 17:13:41
2面のテクノエアってとらぶるの?
別の便2便がかなり遅い時間に設定してあってトラブルに備えてるのかとおもってゴーアラさせちまった

421:大空の名無しさん
10/08/26 17:23:40
テクノエアいきなり2面で出てくるのかよ
要らねーよ

422:大空の名無しさん
10/08/26 17:25:53
>>420
はい、そのままではとんでもない事になります。
>>421
3面にもでてきます。

423:大空の名無しさん
10/08/26 17:52:18
ひょっとして大阪みたいに全面テクノ大暴れって奴?
リアリティーが無くなるから仮想機は嫌なのに・・・

424:大空の名無しさん
10/08/26 17:55:32
>>420
とらぶらなかったけどどうなるんだ?w

425:大空の名無しさん
10/08/26 18:21:51
静かだがamazon組はどうなったんだ。

426:大空の名無しさん
10/08/26 18:29:27
amazon組は、おまけ無し(秘密の写真)のUSBメモリ付きだろうね

427:大空の名無しさん
10/08/26 20:40:30
テクノが3面でまたやりました

428:大空の名無しさん
10/08/26 21:17:45
誰かテクノを全部JALとかシナに入れ替えてくれ

429:大空の名無しさん
10/08/26 21:18:42
それをやるならSKYだろww

430:大空の名無しさん
10/08/26 21:34:10
国際線ならガルーダでも可か

431:大空の名無しさん
10/08/26 22:09:33
>>428
それくらい自分でやれよw
おれはそんなに嫌いじゃないぞ。テクノエア。

432:大空の名無しさん
10/08/26 22:21:47
ステージ4
747-400DのANA那覇行きはノーストレス無理?
05離陸でストレス30%、16R離陸だと追い風でストレス5%になっちゃう…

433:大空の名無しさん
10/08/26 23:15:13
>>432
タキシング停止

434:大空の名無しさん
10/08/26 23:43:44
スポット104酷すぎる・・・

435:大空の名無しさん
10/08/27 01:25:13
ステージ5
なんでアンカレッジからの到着機が南から来るんだろう?
これは修正が入って仁川あたりに変わりそう

436:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/08/27 01:33:30
D滑走路の離陸便とC滑走路の着陸便ってニアミスするんだ・・・

437:大空の名無しさん
10/08/27 01:54:43
>>435
阿見VOR/DMEから木更津経由で着陸するSTARがあるからおかしくないよ
てか北から来て南側から着陸できなかったら北風吹いてるときにどう下りるんだよw

438:435
10/08/27 02:18:26
>>437
いやいや、だからといってわざわざ大島までは行かないだろ

439:大空の名無しさん
10/08/27 02:35:18
ついに757が出た件

440:大空の名無しさん
10/08/27 03:19:14
リペイントして、余計なアンテナを消して、グラサーをいじれば民間機にもできそうですね。
貨物ドアは妥協するしかなさそうですが。。。

441:大空の名無しさん
10/08/27 04:31:45
>>424
D滑走路に下ろそうとすると、「滑走路短すぎますーごめんなさーい><」ってゴーアラウンドする
で、Cに下ろすことになる…

442:大空の名無しさん
10/08/27 07:13:31
747でも降りられるだろ?

443:大空の名無しさん
10/08/27 09:48:20
>>440
もう作ったけど、グラサーの位置忘れてた。。。ありがとう。

カーゴドアはどういう仕様なんだありゃ?

444:大空の名無しさん
10/08/27 11:07:07
ステージ4特典不足でクリアできねぇー。着陸機全部34Rに回したのがまずかったか。
11:00にランウェイオープンするから、それに合わせて34Lにしなきゃダメか。

445:大空の名無しさん
10/08/27 12:07:16
>>444
了解しました。産休ユアコーポレーション

446:大空の名無しさん
10/08/27 12:32:19
いやStage2のテクノのトラブルってなんだ?

447:大空の名無しさん
10/08/27 17:58:18
発売日過ぎたのに盛り上がってないね。

448:大空の名無しさん
10/08/27 18:12:37
自分はステージ4で詰ってます
途中から霧がだんだん濃くなってきて視界復旧待ち(?)のイベントが発生したら、到着機もアシアナ機と上海機を34Lゴアランドして旋回待機させたら他の到着機とニアミスしましたorz

449:大空の名無しさん
10/08/27 18:15:12
6ステージ終わりますた。

>>448
ずるいけど着陸34Rだけで捌けるよ。

450:大空の名無しさん
10/08/27 18:18:54
着陸できないほどの濃霧は何十年に一回だってこないだ言ってたじゃん
そんなのイベントに入れるなよ

451:大空の名無しさん
10/08/27 18:23:43
着陸できないわけじゃない

452:大空の名無しさん
10/08/27 18:24:08
滑走路閉鎖してるんなら着陸不可だろ?

453:大空の名無しさん
10/08/27 18:27:31
34Rだけ開いてるって

454:大空の名無しさん
10/08/27 20:00:39
フジテレビ

455:大空の名無しさん
10/08/27 20:08:57
ステージ6は大忙しだなぁ
自分は管制しきれないや・・・

456:大空の名無しさん
10/08/27 20:09:30
フジ見てるが凄いな羽田

457:大空の名無しさん
10/08/27 21:36:11
B滑走路って横切るのに許可要らないの?
初心者ステージの台北行きなんだけど

458:大空の名無しさん
10/08/27 21:39:28
つーかD滑走路遠すぎだろ
急いでるとき下ろされたらシャレにならんな
苦情殺到じゃねえか?


459:大空の名無しさん
10/08/27 21:47:19
空港の解説しゃべらなくなった?

460:大空の名無しさん
10/08/27 21:55:31
>>459
だね
解説を無くす必要でもあったのだろうか??

461:大空の名無しさん
10/08/27 21:58:25
>>458
関空のB滑走路とどっちが遠い?

462:大空の名無しさん
10/08/27 22:07:17
成田の2タミから34Lよりマシじゃね?

463:大空の名無しさん
10/08/27 22:15:28
ステージ1のタイを05にしたら
A滑走路勝手に横切ったぞ

464:大空の名無しさん
10/08/27 22:21:44
あ、グランドからタワーに渡すと
滑走路横断出ないのか

465:大空の名無しさん
10/08/27 23:00:03
>>458
それを見越して時刻表を組むんじゃない?
11月から所要時間が5分くらいのびるかもな

466:大空の名無しさん
10/08/27 23:02:32
2面のテクノカーゴ何も起きなかったが…

467:大空の名無しさん
10/08/27 23:14:59
ヘビーって何積んでんだ?
なにが足りねえだよ。墜落しろよ

468:大空の名無しさん
10/08/27 23:25:57
特殊ステージってのが公式に上がってるぞ

469:大空の名無しさん
10/08/27 23:30:57
啓徳の時と同じで、糞スペックPC向けというだけだろ

470:大空の名無しさん
10/08/27 23:32:07
>>467
無理矢理降りて滑走路閉鎖されるよりはましだろ

471:大空の名無しさん
10/08/27 23:36:21
22も23も2500だが、どうすりゃいいの?

472:大空の名無しさん
10/08/27 23:43:28
>>467
積んでいるのは…生写真であろうw

473:大空の名無しさん
10/08/28 00:11:58
紙束って意外と重いからなw

新千歳の時からだけど、最近はグランドルート選択の点が少なすぎてやりにくい
多すぎると処理が重くなるからなんだろうけど、東京BWの時くらいはほしかったな

474:大空の名無しさん
10/08/28 00:29:12
オープニングで客室の窓からDラン見えるのが例の写真か

475:大空の名無しさん
10/08/28 10:19:28
ステージ2の最後の到着機の出発元が斜め上すぎて笑った

その空港、その時間帯運用してねぇってw

476:大空の名無しさん
10/08/28 15:46:53
何でこいつ同じゲームを3つも買ってるんだ!?
URLリンク(www.atcbbs.com)

477:大空の名無しさん
10/08/28 16:29:08
>>476
通常版
限定版
某直販おまけ付き

の3つとか???

478:大空の名無しさん
10/08/28 17:14:10
保存用布教用観賞用の3つだろw

479:大空の名無しさん
10/08/28 18:26:36
今回は風向きが微妙なケースが多かったけど、
怖くて、なかなかランウェイチェンジできなかった。

480:大空の名無しさん
10/08/28 18:59:25
ハワイアン航空のB767-300ERはずいぶん太いんですね。

481:大空の名無しさん
10/08/28 20:31:19
>>477-478
3つとも、某直販おまけ付きの限定版の様だが?

482:大空の名無しさん
10/08/28 21:55:11
>>476
自分用・転売用・転売用しかないだろ
宣伝うざい

483:大空の名無しさん
10/08/28 21:56:34
>>482
そっかぁ
宣伝だが断る!

484:大空の名無しさん
10/08/28 22:07:36
>>461
どこから移動するかスポットによるだろ。
もっとも、関空B滑走路は一番近いターミナル南端からでも激しく遠いが。

485:大空の名無しさん
10/08/28 22:11:55
>>461
しかも関空の場合はインターセクションできなくてB3でも4000mで離陸…

羽田はまだインターセクションできるしいいんでないかい?

ただ、B4とかが2500mのDラン離陸できるけど、AランA11インターセクションができないってのが
少し不満なんだよなぁ…



486:大空の名無しさん
10/08/28 22:12:11
sbgm0044.wavって7分半の超大作だな。今までで最長じゃないか?

487:大空の名無しさん
10/08/28 22:52:06
>>485
インターセクションできるサイズはB737-800未満だからなあ・・・

488:大空の名無しさん
10/08/28 23:00:36
ところで新しい羽田のSIDはまだ無いの?

489:大空の名無しさん
10/08/28 23:02:39
>>486
たぶんそう。
SBGM0016や0036,0038も長いけど、せいぜい4分。

でも、長いからといっていいわけじゃないよなぁ…
今回だと、SBGM0039が一番の神曲だと俺は思う。

みんなはどう???

490:大空の名無しさん
10/08/28 23:08:39
>>488
SIDは某中華サイトの方にも出てるね

491:大空の名無しさん
10/08/28 23:09:50
>>488
あるてーぬさんのサイトにありましたよ

492:大空の名無しさん
10/08/28 23:11:41
おれはSGM0041がいちばん気に入った

今までの最長はSBGM0008の5:36かな。次はSBGM0012で5:12。ともに沖縄で登場

まあ、欠番のSBGM0040も気になるわけだが・・・

それより、0045と0046はそれぞれ0002や0001とどう違うんだ?音量かな?

493:大空の名無しさん
10/08/28 23:15:56
>>492
欠番に関して、これはあくまで推測だけど、AirShopの先行予約の時、
各ステージの壁紙が貼ってあったから、保存したんだけど、

ステージ6の壁紙であるファイル名が「stage7」ってなってたから、
企画段階では7ステージだったのでは??

ステージ3とステージ4の時間に間があるのもその影響…

チラ裏スマソ

494:大空の名無しさん
10/08/28 23:17:55
sbgm0044は何か歌詞をつけたくなるなw

495:大空の名無しさん
10/08/28 23:19:33
SBGM0044は本屋で流れてる曲っぽい

496:大空の名無しさん
10/08/28 23:22:12
>>479だが、ステージ6とかは大人しくランウェイチェンジした方が遥かに楽だったわ。

>>495
本屋ワロタw なんなんだろうな、あのレトロというか歌謡曲調の音楽。

497:大空の名無しさん
10/08/28 23:25:29
結局のところ、ぼく管3で一番の神曲はどれよ。

俺はSBGM0030な。異論は大歓迎。

498:大空の名無しさん
10/08/28 23:28:21
激しく関係ないが、音楽の話でなぜか↓を思い出した。

URLリンク(www.pa.ktr.mlit.go.jp)

499:大空の名無しさん
10/08/28 23:28:44
やっは、ここはSBGM0038で決まりでしょう!

500:大空の名無しさん
10/08/28 23:31:46
>>498
セカンドテーマの方だけど、新羽田空港のステージ6に合いそうだね。

501:大空の名無しさん
10/08/28 23:32:00
>>492
実は、SBGM0040は>>498

だったりして…

502:大空の名無しさん
10/08/28 23:33:52
>>498の動画みつけた。再生数少なww

URLリンク(www.nicovideo.jp)

503:大空の名無しさん
10/08/29 00:01:49
えっ、こっちはSBGM0040が無いんだが・・・
SBGM0041だったらあるけどな

504:大空の名無しさん
10/08/29 00:12:30
いまさら新千歳やってるんだが、これ状況に応じて臨機応変に除雪するんじゃなくて、
ゲーム開始直後から旅客機側の滑走路を順に除雪しないと(スムーズに)クリアできないのねw
何じゃこりゃw


505:大空の名無しさん
10/08/29 00:37:24
>>503
>>492を嫁

506:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/08/29 00:56:52
個人的に好きな曲
8,10,12,15,23,29,30,41

507:大空の名無しさん
10/08/29 00:58:05
41は何かの間違いだった・・・。
44ですね。

508:大空の名無しさん
10/08/29 01:04:55
>>505
すみませんでした
よく見てませんでした^^;

509:大空の名無しさん
10/08/29 03:17:54
>>497
禿同。
冬の夜、吹雪の北海道でそれ聞きながら車運転するとすごくいい。

510:大空の名無しさん
10/08/29 04:02:28
すいません。お尋ねしたいんですが。。。
前スレにあったレジナンバー変更がよくわかりませんorz
例えば、ドリームゲートウェイのJA77AIをJA701Jにしたい場合どうすればよいのでしょうか?

前スレ>>354にあったように
ddsファイルのJA77AIをJA701Jにペイントで書き換えて上書き保存してもできませんでした。

511:大空の名無しさん
10/08/29 05:44:43
>>510
URLリンク(www29.atwiki.jp)

512:大空の名無しさん
10/08/29 05:54:38
>>510
あれ?そもそもddsってペイントで書き換えできなかった気がしますが。

513:510
10/08/29 09:21:26
>>511-512
どうもありがとうございます。正直に>>511をDLしてみます。


514:大空の名無しさん
10/08/29 12:19:07
ステージ4のテクノ
一回目じゃ絶対クリアできないよね?
再プレイ前提って最低のシナリオだな

515:大空の名無しさん
10/08/29 12:25:57
>>514
スポット104マジいらねぇ
なんであんなところに設定するんだよ…

516:大空の名無しさん
10/08/29 12:26:49
>>509
スキー場のゴンドラの中で0032と0030をループ再生

これ最強

517:大空の名無しさん
10/08/29 12:36:41
同じくステージ4
34R以外閉鎖されてるのに
05から離陸できるのは良いの?

518:大空の名無しさん
10/08/29 12:40:32
デフォで106に入るから極悪だよな
最初何が起きたかわからんかったわw

519:大空の名無しさん
10/08/29 12:44:03
たぶん106に入るANAがL6脱出だと、きっと移動要請スポットイン後になり即死。

俺はL9だったから遠回りさせてなんとか初見クリア。

520:大空の名無しさん
10/08/29 12:45:27
BGM43は知床

521:大空の名無しさん
10/08/29 12:47:17
>>519
34LRどっちに降ろしても108に入れて回避したがダメ?

522:大空の名無しさん
10/08/29 13:36:18
罠にひっかけるために同じスポットに入れさせる、記憶力勝負なステージもあるからね
これは仕様ってことで。

改造シナリオでは多いですよこういうの。

523:大空の名無しさん
10/08/29 17:11:49
ステージ4ナチュラルに回避してたから今の流れが一瞬理解できなかったw
確かにサイズ的にぶつかるんだな、これ

まあ、最終手段テクノは永久待機という手もあるにはあるからハマリではないんだよな

524:大空の名無しさん
10/08/29 17:21:29
どうやったら自然に回避できる?
普通にやったら106指定されるし、
あえて他のスポット指定する理由ないよね?

525:大空の名無しさん
10/08/29 17:29:49
BコースやCコースで着陸させる、とか

Aラン閉鎖を見越してCラン着陸させるとか?

526:大空の名無しさん
10/08/29 17:32:23
>>524
>>519も書いてるが最短ルートで着陸させたANAをL9からアウトさせると
106にスポットインする前にテクノの移動要請が起こるから、
そこでぶつかるようなルートにしなければ(多分ANAのタクシーを停止する必要あるかもしれないけど)問題なく片付く

自分の場合は指示のタイミング(多分後続機の着陸要請)の関係でL9から出れなかったので、
ほんとにそういうことがあるのに気づくことなくごくごく自然に回避していたw

527:大空の名無しさん
10/08/29 17:33:13
滑走路閉鎖系のイベントはつらいね。
伊丹のステージ5や関空のステージ4でも泣きを見たけど

528:大空の名無しさん
10/08/29 17:35:15
一応補足しておくと、滑走路を出てまもなくに移動要請が来るので、余裕は十分にある
必要ならリプレイも上げるよ

後526は「L9からしか~」をtypoってた

529:大空の名無しさん
10/08/29 17:52:21
千歳だと離陸もできないけど、
東京Dは34R以外閉鎖のときに
05から離陸できるのおかしくね?
バグ?

530:大空の名無しさん
10/08/29 17:54:21
バグといえば、バグというより凡ミスだけど、ステージ6のハワイアン…

531:大空の名無しさん
10/08/29 19:30:21
amazonで本日到着、ストレス溜めながら一通りクリアしたけど、使える滑走路が
難しいですね。
もうノーストレスクリアしてる方もいるんですよね?

てか、この滑走路の運営、実際の管制官大変そうなんだけど。
3~4本同時に使おうと思うとこうなるんでしょうけど、VOR/Cは使いたいなぁ。

532:510
10/08/29 21:22:58
>>530
あれな~最後の最後でやってくれたよww
また関空みたいに修正版がでるかな。

533:大空の名無しさん
10/08/29 21:25:54
CとD 実際にはクロスして運用することはあるんだろうか

534:大空の名無しさん
10/08/29 21:43:14
>>532
ステージ6ってバグ多くないか??

初代羽田:閉鎖中の滑走路からストレスナシで離陸可能
       構文ミスでストリップにはあるが出てこない飛行機がある
仙台   :福岡発の飛行機が北から珍入
関西   :便名重複・斜めスポットでヘドオン

535:大空の名無しさん
10/08/29 22:26:06
詰めが甘いとはまさにこういうこと

536:大空の名無しさん
10/08/30 00:22:27
甘いっていうか詰めてないんでしょ

537:大空の名無しさん
10/08/30 00:25:38
>>534
あることになってる
今回の離陸の使用滑走路制限は確か計画されてる運用形式通りで、
南風の時の着陸もBD両方使うことになってるから、普通にクロスするはず
北風の時もしかりでクロス前提の運用

538:大空の名無しさん
10/08/30 00:26:55
間違った
>>534>>533

539:大空の名無しさん
10/08/30 02:29:01
SID一覧表に東京ドリームゲートウェイを追加しました。
必要な方はご利用ください。

URLリンク(www.project-arc.jp)

間違ってたら教えてください。

540:大空の名無しさん
10/08/30 22:16:25
ぼくは菅直人3

541:大空の名無しさん
10/08/30 23:07:49
初めて買うけど、DSでも楽しめます?

542:大空の名無しさん
10/08/30 23:56:03
>>541
DSとPC版は別物だからなぁ…
携帯版は正直無理だった

543:大空の名無しさん
10/08/31 00:10:18
初代ぼく管に近いものね、仕方ないね

544:大空の名無しさん
10/08/31 00:10:32
うん、悪い事言わない
PC版買っておけw

545:大空の名無しさん
10/08/31 00:20:44
>>541
自分はDSでも楽しめた。

携帯電話アプリ版は、初代のぼく管をリメイクした感じ。
DS版はグラフィックは初代ぼく管、システムはぼく管2って感じかな。
管制担当ごとに指示できた気がする。
ちなみにPSP版はぼく管2のリメイクだな。

PC版のぼく管2やぼく管3をやったあとにDS版をやると結構違和感あると思うが、初めてやるなら大丈夫。
DS版やってからPC版やると、操作の幅が広がって楽しいよ。
DS→(PSP→)PCなら楽しいが、PC→DSは面白くないので注意。

546:大空の名無しさん
10/08/31 11:15:26
カタール機が着陸やり直し=関空、閉鎖滑走路に-国交省
URLリンク(www.jiji.com)

国土交通省は31日、関西国際空港で30日夜、
成田発のカタール航空803便ボーイング777-300ER型機が
工事で閉鎖中の滑走路に着陸しようとし、着陸をやり直したと発表した。
同省は事故につながりかねない「重大インシデント」と判断、
運輸安全委員会は調査官3人を現地に派遣した。(2010/08/31-10:58)

547:大空の名無しさん
10/08/31 12:41:31
カタール機、閉鎖中の滑走路に着陸試みる…関空
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

30日午後9時55分頃、関西空港の北東約5キロ・メートルを降下中だった
成田発のカタール航空803便(ボーイング777―300ER型機、乗員乗客124人)が、
点検作業のため閉鎖中だったB滑走路に着陸しようとするトラブルがあった。

管制官が誤りに気付いて同機のパイロットに連絡し、着陸をやり直した。
乗客らにけがはなかったが、運輸安全委員会は重大な事故に
つながりかねないとして31日、調査官3人を派遣した。

B滑走路では、30日午後9時から翌日の午前6時半まで、
滑走路を閉鎖して定期点検を行っており、航空情報を出して関係者に注意を呼びかけていた。
(2010年8月31日12時28分 読売新聞)

548:大空の名無しさん
10/08/31 13:13:07
これは管制官のミスだろw

549:大空の名無しさん
10/08/31 13:23:49
>>548
管制官がBランにレーダーベクターしたなら管制官のミスだが、
NOTAM出てるならパイロット側にも責任はあるだろ

550:大空の名無しさん
10/08/31 13:35:14
管制官が誤りに気付いて同機のパイロットに連絡し、着陸をやり直した。
管制官が誤りに気付いて同機のパイロットに連絡し、着陸をやり直した。


管制官が指示出したんだな

551:大空の名無しさん
10/08/31 13:45:22
>>549
管制との交信とNOTAMを比較したら、明らかに管制の指示のほうが重要度は上だろ。
管制官の言う事聞かないでNOTAM通りにして良い訳がないw



552:大空の名無しさん
10/08/31 14:00:01
テクノなら強引に着陸

553:大空の名無しさん
10/08/31 14:08:31
テクノならそのまま着陸して、滑走路上で大回転
しかし負傷者も出さず、何事もなかったかのようにスポットに入る

554:大空の名無しさん
10/08/31 16:52:02
強行着陸というと、ホノルルだな。

555:大空の名無しさん
10/08/31 18:54:51
関空 滑走路誤り着陸やり直す
8月31日 17時54分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

30日夜、関西空港でカタール航空の旅客機が誤って工事中の滑走路に着陸しようとしたため、
着陸をやり直すトラブルがあり、国の運輸安全委員会が調査を始めました。
30日午後9時55分ごろ、成田発関西空港行きのカタール航空803便、
ボーイング777型機が関西空港に着陸する際、誤って、工事のため閉鎖中だったB滑走路に着陸しようとしました。

国土交通省によりますと、管制官はこの旅客機に対し、
A滑走路に着陸するよう許可を出し、パイロットも「了解しました」と答えていたということですが、
滑走路から北東におよそ5キロ、高度およそ240メートルの地点で、
旅客機がB滑走路に向かっていることに気づいたということです。
旅客機は進入を中止して再度上昇したうえで着陸をやり直し、午後10時7分に本来着陸するA滑走路に着陸しました。

この旅客機には乗客乗員あわせて124人が乗っていましたが、けがなどはありませんでした。
当時、B滑走路には車両15台と作業員29人が出て滑走路の修理などの作業に当たっていたということです。
トラブルのあと、旅客機の機長から出された報告書には「まちがってB滑走路に進入してしまった」
と書かれているということです。国の運輸安全委員会は、事故につながるおそれがある重大なトラブルだとして
調査官を現地に派遣し、パイロットから事情を聞くなど詳しい状況を調べることにしています。

556:大空の名無しさん
10/08/31 19:47:36
あのーここげーむのすれですー

557:大空の名無しさん
10/08/31 20:03:17
>>555
ゲームの中は、着陸許可出した後にランウェイクローズになってもGAしてストレスたまるのにな。
次回作のTBAはクローズ中のランウェイに降りて運用パニックかい?

558:大空の名無しさん
10/08/31 20:30:52
>>551
確かに管制官の指示の方が優先するがケド
NOTAMが出ててそのランウェイにベクターされたら、普通はコンファームするだろ。
オレの場合はそうする

559:大空の名無しさん
10/08/31 21:16:40
>>557
テクノはもういやだ。。。

560:大空の名無しさん
10/08/31 21:22:12
テクノ面白いと思ってやってるのが痛いよな
ユーザー無視

561:大空の名無しさん
10/08/31 21:35:16
とりあえずテクノは事故るのはゲーム的に仕方ないにしても、滑走路閉鎖は止めてくれ。
その後の収拾がつかなくなるから。

お前だよ伊丹のステージ5。あれはホント何回やりなおしたことか・・・

562:大空の名無しさん
10/08/31 23:47:53
今回はテクノがいても全くゲームの進行に支障がないという。

もっと邪魔してくれてもよかったんじゃないか?
まぁ邪魔するならテクノ以外のほうが楽しいけど。

563:大空の名無しさん
10/09/01 00:06:03
>>561
俺的にはテクノよりフライトチェッカーで心が折れたw

564:大空の名無しさん
10/09/01 00:29:28
【ANAは11'年】全日空スレ NH029便【アジア線拡充】
スレリンク(airline板:289番)

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/30(月) 22:01:27 ID:ZmWS7PR/0
今日の北京発NH160は有視界着陸してくれた
徳島から淡路島を抜けた当たりで明石海峡から神戸、大阪経由の嫌がらせILS着陸かと思った
しかし早めに淡路島を抜け右に関空をみながら右旋回で着陸した10分くらい早くなったんじゃないか
視界良好なら有視界着陸にしたら早くなるのに




565:大空の名無しさん
10/09/01 00:53:38
で?

566:大空の名無しさん
10/09/01 19:16:01
つい最近から某中華サイトの方のサイトが死亡してるんだが、一体いつになったら復旧するのかな??
それとも、サイト名変わったのかな?

567:大空の名無しさん
10/09/01 19:56:59
>>566
原因は不明です。
復旧時期は未定です。
ご迷惑をおかけしております。

568:大空の名無しさん
10/09/01 22:57:52
新東京ステージ5、ストレス10%(指示遅れ2回)くらいがやっとなんだけど、
ストレス0%はやっぱり可能ですか?
到着は34R&34L、離陸は34R-05-16Rにしてますけど、他にいい方法あります?
あと、TBAさんの16R離陸のタイミングは工夫する必要ありですよね?

569:大空の名無しさん
10/09/01 23:39:36
0%可能ですよ。そのように作られてますから…
着陸は34R&34Lで離陸は34R&05。
滑走路閉鎖したら着陸34R、離陸34R&05に。
着陸のTBAさんが移動するまで離陸のTBAさんは滑走路前待機。移動した瞬間離陸許可。
離陸のTBAさんと海保だけ16R離陸。
これでおk。まぁ他にも方法あるだろうがね。
ちなみにCAL192便、34L着陸指示→ゴーアラウンド→34L着陸→すばやく滑走路離脱→スポットインでも到着予定時刻にギリ間に合う。


570:大空の名無しさん
10/09/01 23:54:18
>>569
海保は04から上げたほうが楽じゃ…。

571:大空の名無しさん
10/09/02 00:04:09
>>570
まあどちらでも大して違わんよ。
ちなみに邪魔くさいTBAを34Rに降ろすとますますカオスになる。


572:大空の名無しさん
10/09/02 02:54:33
また中国人出しやがった・・・
URLリンク(xjatc.5d6d.com)

573:大空の名無しさん
10/09/02 13:41:49
通報

574:大空の名無しさん
10/09/02 23:24:51
このゲーム。
プレイ人口明らかに減ってない?

575:大空の名無しさん
10/09/03 00:51:43
スペックが厳しくなっていってるから仕方がない

576:大空の名無しさん
10/09/03 01:40:34
公式がプレイ人口を増やす努力をしていないというか、斜め上を行っているというか・・・

577:大空の名無しさん
10/09/03 09:35:31
>>574
生写真なんて配ってるからだろ。自業自得

578:大空の名無しさん
10/09/03 11:00:29
このスレも凄く勢いが無くなってるし

579:大空の名無しさん
10/09/03 11:45:01
おんなじ空港の焼き直しでゲーム売ってるんだからそうもなるわさ。

せめてカスタマイズツール公開するとか、
カイタックみたいに今までやってない新空港をやるとかしないと。

580:大空の名無しさん
10/09/03 11:55:54
まぁ、航空管制官って題材なんで「遊び」としての広がりは少ないからなぁ

個人的には3になってからの微妙なデフォルメが未だなじめない…
この前久々に2をやったんだけど、グラフィックはこっちの方が好きだな。
2のデフォルメ具合で画面キレイになればよかった

あと、テクノエアはもう勘弁してください

581:大空の名無しさん
10/09/03 12:11:16
高校の時、初めてこのゲーム知って
2の羽田をなんとかして買ったけど、値段の割りに
シナリオ少ないし、なんだこのぼったくりゲーはと思って
買うの辞めたけど、3で改造シナリオが充実してるの知って
買い始めたけど、正直改造シナリオ出してくれる人いなかったら
このゲーム買ってないわ。

582:大空の名無しさん
10/09/03 12:39:53
改造もその空港の単体だけで出してくれるのが一番だけどな
ましてや3の発売中の全空港買ってるやつなんて少ないだろうし
新千歳は追加シナリオ+改造で最高だった

583:大空の名無しさん
10/09/03 12:55:45
成田滑走路、わだちで立ち往生も…暑さ対策実験
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

584:大空の名無しさん
10/09/03 13:21:09
そろそろ出発ラッシュタイプとか到着ラッシュタイプとか選択プレイ出来る様になるといいな
あとなによりも飛行機の挙動をリアルにしてほしい
ストロボの点滅間隔とか翼のしなりとか眺めててニヤニヤしちゃうように進化させてくれくだしあ

585:大空の名無しさん
10/09/03 13:55:14
もう、ぼくはタワー管制官とか、ぼくはアプローチ管制官で良いよ

586:大空の名無しさん
10/09/03 14:14:08
オンラインで分担

587:大空の名無しさん
10/09/03 14:34:57
もっとデカイ会社だったらバンバン出すだろうが、ちっこい会社だからね…

588:大空の名無しさん
10/09/03 14:40:05
月一ペースで一ステージをネットで販売 ってどうかね
1000円ぐらいで しかも空港はランダムで

589:大空の名無しさん
10/09/03 15:29:55
登場航空会社をもっと増やしてん
成田に向けて…

出るかどうか知らんけど

590:大空の名無しさん
10/09/03 15:31:02
東京Dのエバーを千歳に出したいんだが

591:大空の名無しさん
10/09/03 17:41:35
>>582
まあ、作成者の方にはこだわりというものがあるだろうからねぇ。..

592:大空の名無しさん
10/09/03 18:15:34
>>567
復旧したらまたお知らせくださいね

593:大空の名無しさん
10/09/03 19:07:48
テクノエア賛成派。
普通のばっかりなんて、改造シナリオで作れるわけだし。
TBA嫌いなら改造シナリオだけで遊べばいい。

>>588
ステージだけで1000円とか高っ

594:大空の名無しさん
10/09/03 21:06:13
>>592
復旧には時間がかかるので、こちらに避難所を用意しました。復旧のお知らせもこちらでさせていただきます。
URLリンク(atcclub.5d6d.com)

595:大空の名無しさん
10/09/03 22:13:00
>>590
東京Dのエバーを千歳に出すにはファイル移動がめんどくさい。

関空を持っているのであれば、千歳のシナリオファイル上で書きかえれば簡単に出てくると思うよ。

596:大空の名無しさん
10/09/03 22:17:26
スターフライヤーを出さないから売れないんだよ

597:大空の名無しさん
10/09/03 22:18:26
今回の東京DならKEやAAもあっただろうに。

598:大空の名無しさん
10/09/03 22:27:06
CLやDLもな。
FMが出たのは評価したい


599:大空の名無しさん
10/09/03 22:29:10
>>582
趣旨は理解できるんだが、何がデフォルト機体かわかんなくなりつつあるんだよな。
少なくとも俺はもうワケ分かんない。啓徳あたりまでは管理できてたんだがなあ。
ということで、最近改造シナリオアップできなくてすいません。

600:大空の名無しさん
10/09/03 22:30:33
>>597
KEは明らかに何か理由があるんだろう。

601:大空の名無しさん
10/09/03 22:33:35
>>599
あるある
おれは、XPモードの方のOSにフォルダ分けてインストールしている
入っているファイルは分かるが、当然そこのプログラムは動かない

602:大空の名無しさん
10/09/03 22:35:11
キャセイが3から出るようになったのは、啓徳出したからだよね??

ということは、ソウルを出してKE、
         ダラスを出してAAを常連に招待するという手も…

603:大空の名無しさん
10/09/03 22:37:40
北九州を出してスターフライヤー
・・・・・・・・・ありえないww

604:大空の名無しさん
10/09/03 22:49:11
>>603
築城基地・山口宇部空港とのターミナルレーダー管制編とかは…?

暇だな。

605:大空の名無しさん
10/09/03 22:50:29
>>602
ダラスか。
アメリカンばっかりだけどそれでもいいのか?
滑走路7本とかあるけどそれでもいいのか?

606:大空の名無しさん
10/09/03 22:53:37
>>605
4本でも大丈夫だから大丈夫。
香港もキャセイばっかりだったし大丈夫。

607:大空の名無しさん
10/09/03 23:48:33
7本かよwww
ぼく管のシステムではいろんな意味でキャパシティオーバーだなw

608:大空の名無しさん
10/09/03 23:50:25
そろそろ航空管制官=空港 という発想を捨ててみるのも面白いかもしれん。
ぼくは航空管制官 CVN-73 ジョージ・ワシントン

とりあえずスーパーホーネットはokだ。

609:大空の名無しさん
10/09/03 23:51:16
みんなスターフライヤーって言っているけど、改造として入れられるじゃん、
改造シナリオとかで使う分ではダメなの?


610:大空の名無しさん
10/09/03 23:52:02
それなら航空路管制だろ・・・jk

611:大空の名無しさん
10/09/03 23:52:29
>>609
関空と羽田Dには音声が入ってない

612:大空の名無しさん
10/09/03 23:59:26
>>608
とりあえずTBA大量祭りだな。
着艦に失敗してゴーアラウンド
着艦に失敗して墜落、滑走路(?)閉鎖


613:大空の名無しさん
10/09/04 00:04:55
>>611
ANA便名という手がある

614:大空の名無しさん
10/09/04 16:45:26
すみません、携帯ゲーム版ではスレさえ無かったのでこちらでお聞きしたいのですが、
PSP版の新千歳のチャレンジモードの攻略法などのHPなどご存知の方居られないでしょうか?
ステージ5でもう半年ほど頑張っているのですが、クリアできないです。

よろしくお願いいたします。

615:大空の名無しさん
10/09/04 18:49:16
HPは見たことないなぁ

離陸機はターミナル側、着陸は滑走路側でタキシングしたり、除雪中は着陸機に上空待機指示とかでしのぐしか…
航空機が出てくるタイミングとか覚えとくといいかも。メモとったりして。

616:大空の名無しさん
10/09/04 19:29:59
>>614
HPとかは知らないけど俺はAPA492までAラン、APA492はゴーアラ、それ以降はBラン。上空待機は出さない。でクリア
もちろんCAB優先

617:大空の名無しさん
10/09/04 20:41:53
>>614
はじめは19Rで離着陸。タキシングコースは全部C。Cがない場合はB。

KTA520は、しばらく出発承認待機。気が向いたら(除雪車がBランに入ってるとき)に出発承認。
離陸は19R。プッシュバック後にもひたすらタキシング待機。除雪車が滑走路でたあたりでタキシング、離陸許可。
APR492は普通に着陸許可。ただしタキシングは待機。
JNL283とJNL830は上空待機×2。この機から離着陸ともに19Lへ。

これでなんとかしのいだよ。

618:大空の名無しさん
10/09/04 20:46:28
>>594
了解です
常に確認させてもらいますね。

619:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/09/04 22:38:47
そういえば忘れないうちに念のため。


ぼく管シナリオアップローダー
URLリンク(www.arcproject.jp)
ぼく管板ファイル保管庫
URLリンク(www.arcproject.jp)

こちらに変更願います。
ぼく管シナリオアップローダー
URLリンク(www.project-arc.jp)
ぼく管板ファイル保管庫
URLリンク(www.project-arc.jp)


620:大空の名無しさん
10/09/05 00:49:27
614です。
皆さんレスありがとうございました。
アドバイスを元にやってみて、ステージ5の最後まではたどり着けました。
2回やりましたが2回とも点数が足りなくクリアにはなりませんでした。
頑張ってクリアを目指します。

621:大空の名無しさん
10/09/05 01:26:49
>>620
管制移管の指示ちゃんとやってる?

622:大空の名無しさん
10/09/05 12:35:57
改造シナリオきてる
ありがたや~

623:大空の名無しさん
10/09/05 13:41:10
614です。
やっとクリアする事ができました。
ありがとうございました。

>>621
管制移管はしていましたが、どうしても長丁場だとミスがいくつかやってしまい点数的に苦しかったです。

624:大空の名無しさん
10/09/05 15:02:07
>>622
なぬっ、もう来てるのか!

625:大空の名無しさん
10/09/05 16:12:20
>>622
きてないよ…?

626:大空の名無しさん
10/09/05 16:46:05
あるてーぬ

627:大空の名無しさん
10/09/05 17:02:47
>>626
そこですか!なるほど。

628:大空の名無しさん
10/09/05 21:00:25
自分も自力で改造シナリオ作れるようにしようと今日一日
Stirling使ってがんばってみたけど、早速2行目で積んだわw

629:大空の名無しさん
10/09/05 21:07:23
>>628
うーん…
シナリオファイルのヘッダー部分いじるのは、結構難しいから、

最初は機体データーだけいじってみるのはどう?
機体や駐機スポット、行き先を変えるだけでも達成感あるよー

630:大空の名無しさん
10/09/05 21:44:00
2行目かよっ
もう少し頑張るんだっ

まず前提は、文字はUnicode(UTF-16)で数字はリトルエンディアンであらわされている。(まぁ分かってるか。)
んで「ぼく管3」のファイルであることを宣言して、シナリオ開始時刻を記載して、終了時刻記載して、BGMのファイルを記載して━

ってなってたような。

631:大空の名無しさん
10/09/05 21:57:08
BGM指定の下のほうの2バイト?の数値が良く分からない…
へんにいじったら空が緑とかになるしw

632:大空の名無しさん
10/09/05 21:57:18
某中華サイト(避難所)の所にも東京Dの改造シナリオが来てるね

633:大空の名無しさん
10/09/05 22:46:23
>>631
緑www
基本的に、分からないところはオリジナルのコピペでいいと思うけど…

ちなみに、いじったところのアドレスは?あと、どういじった?

634:大空の名無しさん
10/09/05 23:31:07
614です。

アドバイス下さった方々、ありがとうございました。

おかげでクリアする事ができました。

ステージ6はすんなりクリアでコンプリートできました。

ありがとうございました。

635:大空の名無しさん
10/09/05 23:38:09
>>633
アドレスは90からADくらいのどこか。
そこの数値を00だとかFFだとかにすると、

そらが毒々しいオレンジやら緑やらに…

636:大空の名無しさん
10/09/05 23:54:55
>>629.630
ありがとう。
できないとむかつくから、意地でもやってみます

637:大空の名無しさん
10/09/06 13:41:23
>>602
啓徳って千歳の前だっけ?

638:大空の名無しさん
10/09/06 14:04:52
wikipedia調べではこんな順番(限定版先行発売の場合はその日付)

東京ビッグウイング 2008年2月25日
沖縄ブルーコリドー 2008年7月2日
大阪パラレルコンタクト 2008年10月24日
ANAエディション 2008年11月1日
香港カイタックエアポート 2009年2月27日
仙台エアマンシップ 2009年6月26日
新千歳スノーイングデイ 2009年10月22日
関空クロスオーバー 2010年2月25日
東京ドリームゲートウェイ  2010年8月26日

チャレンジ! 2008年4月25日
チャレンジ!2 2009年7月31日
エクステンドシナリオ1 2010年6月21日

639:大空の名無しさん
10/09/06 23:59:32
マウスカーソルってどのファイル?
\Lichterfelde\atc3\
のarrow.curとpoint.curを別のファイルに変えても、ゲーム内(メニュー画面含め)では相変わらず矢印と指のまま変わらないんだがorz

640:大空の名無しさん
10/09/07 02:21:16
なんとか完成
一応テストしたけど空の色がキモ過ぎて吹いた

641:大空の名無しさん
10/09/07 12:46:19
直販の特典って結局どうだったのよ?

642:大空の名無しさん
10/09/07 13:07:34
今日午前中に成田空港の展望台デッキに行ってきた
頭の中で離陸許可を出しながら眺めるのもまたいい
1分ぐらい滑走路上で離陸待機して、その後、5機連続で離陸してるのを見ると
「あー今、管制官忙しいんだろうなぁー」「ストレス発生したなーw」とか思ったりする
何が言いたいかって言うと

次回は成田空港でお願いします! テ ク ノ さ ん !

643:大空の名無しさん
10/09/07 13:08:56
FUKUOKA!FUKUOKA!

644:大空の名無しさん
10/09/07 13:30:52
【軍事】海上自衛隊岩国基地所属ヘリコプター着陸で、枯れ草が散乱 滑走路を一時閉鎖…愛知県営名古屋空港
スレリンク(newsplus板)

こういうトラブルもあるのかw

645:大空の名無しさん
10/09/07 16:44:48
>>642
成田はどんどん改修してるから出してもすぐ過去の物になってしまいそう。
ついにへの字の待機も無くなるらしいし。

646:大空の名無しさん
10/09/07 18:30:28
>>640
乙。うpよろ。

私は数値変えてみても空いろ変わらなかったけどね。
90からADまで一帯を00にしてもFFにしても。

647:大空の名無しさん
10/09/07 22:19:36
成田出るなら挨拶日本語で言うパイロットとかも再現して欲しい
konnitiha narita tower.

648:大空の名無しさん
10/09/07 22:25:42
>>647
ちょっとずれてるかもしれないけど、東京Dでは
外国籍会社のCAのアナウンスがなまってたな。

それも中国東方とエアアジアとかで微妙に違うの。

テクノは地味な所にこだわるよなぁ…

649:大空の名無しさん
10/09/07 23:30:49
>>646
正直公開までは厳しいと思う
今もう一回起動してちゃんと確認してみたら
クリアランス求めて来ないから、初歩的な事が
間違ってる。先が長いよ

650:大空の名無しさん
10/09/07 23:33:57
>>648
チョンがいかにもで笑ったよ

651:大空の名無しさん
10/09/08 00:15:35
>>648
感心しているとこ悪いんだが・・・
EVA,CAL,CES,CSH,CPA,XAXのCA音声割り当ては、全部yenとtinで同じみたいだよ

652:大空の名無しさん
10/09/08 00:43:08
「ゼロ」を「ジェロ」って言うP。

653:大空の名無しさん
10/09/08 09:34:34
チーフパーサーのチョン訛りに萌える

654:大空の名無しさん
10/09/08 18:49:37
ぼくは要撃管制官


655:大空の名無しさん
10/09/08 19:23:22
新羽田ステージ6で81950点とかになったんだが、バグったのかな?

656:大空の名無しさん
10/09/08 19:45:11
>>642
そろそろ成田かな?とか言いながら二年たった件

657:大空の名無しさん
10/09/08 19:51:22
>>655
7万後半まではよく行く

658:大空の名無しさん
10/09/08 21:25:49
成田はなぁ・・・
国内のANA,JAL,IBX,NCAは当然出るだろうし、
海外でも既出のOZ,AF,BR,GA,CX,FM,TG,CI,MU,AY,UA,CK,SX,LDは出てくれるだろう。
でも、これだけで成田空港を成り立たせるのはかなり寂しい。。。

せめて、AA,DL,KE,LH,SQ,VN,FXくらいは増えないとイマイチだけど、
それだけ増やすと今度は採算ラインを割るんじゃ無かろうか。

不景気が何とかなるまでは無理な気がする。

659:大空の名無しさん
10/09/08 22:26:37
とりあえずレッドエアとかブルーエアでもいいから空港を華やかにしてほしいな

関空なんてJLNHMUOZばっかで萎えたしー

660:大空の名無しさん
10/09/08 22:44:41
>>658-659
SQとKEは欲しい

661:大空の名無しさん
10/09/08 22:46:59
>>660
KE「テクノエアとカラーが似てるから嫌だ」

662:大空の名無しさん
10/09/08 23:34:51
20社くらいで我慢するから成田出してくれw

663:大空の名無しさん
10/09/09 01:29:13
>>654
小松ですかね

664:大空の名無しさん
10/09/09 06:33:55
>>654
それだと戦略シミュレーション?

665:大空の名無しさん
10/09/09 12:25:40
>>656
428 名前: 大空の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/25(金) 13:16:39
去年の今頃www

243 名前: 大空の名無しさん 投稿日: 2008/12/06(土) 16:39:05
次回作は千歳あたりだろうかね
300 名前: 大空の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 12:44:15
次回作はいつ頃だろう?
国際線のある空港がいいな
千歳、成田、中部のどれか?
302 名前: 大空の名無しさん 投稿日: 2008/12/11(木) 20:39:15
>>300
成田  

大穴で香港啓徳
303 名前: 大空の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 21:09:35
>>300
地域的に見て成田はないだろ
千歳か中部かな



666:大空の名無しさん
10/09/09 15:00:34
次はどこだろうな
成田がいいけど難しいかな
最悪はパイスト続編w

667:大空の名無しさん
10/09/09 17:26:17
>>663
TBAが領空侵犯

668:大空の名無しさん
10/09/09 20:18:56
Airshopブログのほうでルフトハンザルフトハンザ言ってるから

つぎはフランクフルトじゃないか?

669:大空の名無しさん
10/09/09 21:35:08
LHのグッズ販売許可は下りるのにゲーム登場の許可は下りないのね…

670:大空の名無しさん
10/09/09 21:48:35
A346をつくる余裕がなかったとか・・・?

671:大空の名無しさん
10/09/10 08:59:27
テクノエア民事再生

672:大空の名無しさん
10/09/10 11:38:41
定刻についてもなぜかストレスUPのLCC

673:大空の名無しさん
10/09/10 12:37:40
>>668
ルフトハンザって成田に380飛ばしてるね
四号機はTOKYOらしいね

674:大空の名無しさん
10/09/10 12:43:04
>>672
わろたw5000円程度で乗れるんだから我慢してくれw

675:大空の名無しさん
10/09/10 12:51:29
格安ツアーとか格安夜行バスとか、そういうのに乗る客に限って余裕が無いんだよなぁ。
しかも金を払ってるんだから当然という態度がでかい。

676:大空の名無しさん
10/09/10 16:21:03
あっぶねー
香港ステージ4、途中でランウェイが切り替わってるのに気づかずにゴーアラ祭にしてしまったけど、
前半で点数稼いでたからなんとかストレスゲージが溜まる前にタイムアップで逃げ切った。

滑走路が途中で切り替わるステージは難しいわ。


677:大空の名無しさん
10/09/10 19:08:16
季節の変わり目みたいに何回もランウェイチェンジするシナリオあるといい


678:大空の名無しさん
10/09/10 19:31:05
デクノ更新


679:大空の名無しさん
10/09/10 19:43:00
デクノ
パイスト続編だった

680:大空の名無しさん
10/09/10 21:41:19
ブルーインパルスか・・・

681:大空の名無しさん
10/09/10 21:44:10
誰得?

682:大空の名無しさん
10/09/10 22:28:42
今回は

様子見!

683:大空の名無しさん
10/09/10 23:04:07
俺は逆だw

684:大空の名無しさん
10/09/10 23:12:19
ただ前作からどのくらいボリュームに改善があるのかがね…

685:大空の名無しさん
10/09/10 23:33:40
不採算で倒産フラグか?
迷走しないでくれw

686:大空の名無しさん
10/09/10 23:42:38
BIか…。

超欲しいぞこれw
どの程度アクロバットできるかは疑問だが、レインフォールとかやってみたいなw

687:大空の名無しさん
10/09/10 23:43:52
おれは6番機でコークスクリューでいいやw

688:大空の名無しさん
10/09/10 23:45:27
これでパイストがシリーズってのは確定か
次スレからテクノ総合にすべきか?
【パイスト】テクノブレイン総合スレ【ぼく管】とか


689:大空の名無しさん
10/09/10 23:58:24
買ったら、何円分の価値があるかレビューしてくれ。
定価×0.8以上だったら、俺も買う。

690:大空の名無しさん
10/09/11 00:08:44
パイロットストーリーってコックピットの計器動かないの?
背面で飛んでるのに姿勢儀すら動かないってさすがに不自然だぞw

691:大空の名無しさん
10/09/11 00:20:13
デクノ省が地上オブジェであるなら買う
突っ込ませる

692:大空の名無しさん
10/09/11 00:48:10
FOX4かw

693:大空の名無しさん
10/09/11 00:57:00
パッと見、地上は松島基地っぽいな。

694:大空の名無しさん
10/09/11 01:36:04
>>691
今日がなんの日か知っての発言というのか

695:大空の名無しさん
10/09/11 02:17:09
1985年の今日、ロス疑惑の三浦和義逮捕

696:大空の名無しさん
10/09/11 02:28:58
>>695
おいおい。飛行機に関係ないじゃないか。
エールフランス1611便火災墜落事故だろjk

697:大空の名無しさん
10/09/11 08:43:41
パイスト747のために大枚はたいて買ったジョイステック、

無駄にならないために今回も買うのか…w

698:大空の名無しさん
10/09/11 11:49:20
H-ⅡBの打ち上げはちょうど一年前か

>>697
どうせならエアバスで出してほしいな

699:大空の名無しさん
10/09/11 13:44:24
おお 今日911か

700:大空の名無しさん
10/09/11 14:08:57
>>699
郵政選挙の日だな

701:大空の名無しさん
10/09/11 18:05:20
小松っていう線はないか?

702:大空の名無しさん
10/09/11 18:13:59
今テクノ見てきたけど、だいぶパイスト747と違う感じだなー

シーナリーもリアルになってるし。

こんどは期待していい感じかな???



703:大空の名無しさん
10/09/11 18:38:08
パイストはもう買わないな
ボリュームが少なすぎ
FSXを超えるものじゃないとあの値段は出せない

テクノに「アドオンシナリオの値段は高くないですか?」と質問したら、
「グラフィック(建設途中の管制塔とか国際線ターミナルとか格納庫(大阪)とか)を書き直してるから理解を求む」って趣旨の回答があった
あの会社、なんかずれてるなって感じた


704:大空の名無しさん
10/09/11 19:01:58
>>703
それは同意だ…
空港モデルの1こ2こ書きなおしたからって、4シナリオ4000円もするものではないと思う。

パソコンだけでできるよね?
いちいち空港法人とかにお金払ってるわけじゃないよね?

と思う…

半額にするかボリュームを2倍にするかしてほしいな…

705:大空の名無しさん
10/09/11 19:38:16
意外と知られてないが、PCゲーは流通的には小売価格の約半分は卸の取り分と言われるぐらい流通コストが異常
販売元は相当安い価格で卸してるんだよね、現実には

しかも、いかんせん数が出るソフトではない分1本あたりの利益率高めないと経営成立しないから
1本あたりにかけれる費用はどうしても制限きついやね
そういう意味では中小規模な企業としては相当頑張ってるという話はないわけではない
さすがにMSみたいに小売りと直接取引できる規模ある超大企業とかなら世界が変わるけど

706:大空の名無しさん
10/09/11 19:48:01
アドオンはだからこそのDL販売だったのでは…?

707:大空の名無しさん
10/09/11 19:51:14
>>704>>706
航空会社等に払うお金があるでしょ
スカイネット足してるし、JAS塗装とかの旧塗装だってJALに正式に許可貰わないとできないことだ
そこらへんで相応の固定コストかかるってことは理解してあげようぜ…
当然モデルだって現地取材の上で作ってるものも多いだろうから、そこらへんで人件費等かかるわけだし

それを売れる見込み本数で勘案したら価格があれぐらいでやっと経営になるってことでしょ

半額にするなら2倍売れないと割にあわない、ボリューム2倍にするにも相応の「コストと時間」がかかる
しかも経営の都合等の関係で、時間2倍でボリューム2倍が許されるとは限らんのよね

せめてもの救いは元々ある自前の通販サイトを利用してるおかげで販売コストはけちれてることぐらいかな

テクノはなんだかんだ言っても中小規模だからね
できることの範囲が狭いのはしょうがないのよね

708:大空の名無しさん
10/09/11 20:02:51
>>707
そうか…

パイストでもぼく管でも年3本ずつ確実に出してるテクノは
もしかしなくても偉いのかな…


709:大空の名無しさん
10/09/11 22:18:24
パイストなんて変なやつ作んなくていいからぼく管に専念しろよ

710:大空の名無しさん
10/09/11 23:15:58
ぼく管初のフル運用時間モード搭載!
「ぼくは航空管制官3 オホーツク紋別空港」

711:大空の名無しさん
10/09/11 23:24:51
「オホーツク紋別空港 テクノエア焦点空港化」

紋別ー千歳
紋別ー東京
紋別ー伊丹

各一日10往復

712:大空の名無しさん
10/09/11 23:53:33
携帯版みたいにランダムで飛行機登場させていつまでも・・・みたいなモード欲しいけどね。
システム的に無理かな。

713:大空の名無しさん
10/09/12 01:48:38
>>707
成田で全部の航空会社出るなら二万以上でも買う

714:大空の名無しさん
10/09/12 01:57:55
>713
そういう奇特な人ばかりじゃないのですよ・・・

715:大空の名無しさん
10/09/12 02:11:20
B747-400の痛機です。
URLリンク(www.project-arc.jp)

ちょっと時期遅れな感もありますが…
よかったらお使いくださいませ
URLリンク(www.project-arc.jp)

716:大空の名無しさん
10/09/12 07:36:45
>>715
痛すぎ

わざわざここで上げるな

717:大空の名無しさん
10/09/12 09:18:55
戦闘機もの出すならエースコンバットぐらいのレベルにはして欲しい

718:大空の名無しさん
10/09/12 09:35:39
ブルーインパルスは戦闘機じゃない

719:大空の名無しさん
10/09/12 10:01:56
>>717
あんなUFO機動はいやだ

720:大空の名無しさん
10/09/12 11:04:36
>>715
前原のペイントでエゴジェット作ってよ

721:大空の名無しさん
10/09/12 12:17:57
到着機の運用滑走路だけど
22と23が使える場合、ニアミス避けるために北からは23で、南からは22って
使い分けてるけど実際どんな感じ?

それとも第1ターミナルかつ国際線が22で、第2ターミナルが23?
自分の場合は余裕があれば後者で、改造シナリオは前者で精一杯だった。

722:大空の名無しさん
10/09/12 12:37:54
>>721
22に国際線と第一タミ南ウイング
23に第二タミと第一タミ北ウイングを割り振ったな

本当は第一タミのは全部22におろしたいけど、それだと16Rからなかなか飛ばせない

723:大空の名無しさん
10/09/12 13:20:44
>>721
D滑走路の運用、実際はまだ始まってなかったのでは?

724:大空の名無しさん
10/09/12 14:14:39
羽田の実際の管制ってかなり難しいらしいね
着陸もコースズレたらやばい
フルで使うようになったら発狂するんじゃね?


725:大空の名無しさん
10/09/12 16:49:03
>>714
中途半端な内容で高値で買う方が特異だ

726:大空の名無しさん
10/09/12 16:56:37
>>725
中途半端なものに我慢できない(自称)マニアよりも、中途半端かどうかさえ分からない素人の方が、購入者にしめる割合は高いと思うけど。

727:大空の名無しさん
10/09/12 19:06:34
>>721
実際の運用は北からが23で南からが22。ゲーム上でやってもニアミスしない。
むしろ、北が22で南が23になるとグランドでめんどくさくなる。

<チラ裏>
第1ターミナルかつ国際線ターミナルって…。
</チラ裏>

728:大空の名無しさん
10/09/12 19:34:36
到着便のグランドハンドオフするとき、D5とか選択したらものすごい勢いで脱出するのな。
高速脱出誘導路の言葉の意味がやっとわかったような気がする。

テクノとか脱輪しそうでひやひやした…


729:大空の名無しさん
10/09/12 20:26:15
>>726
航空会社さえ出てくれれば・・・

730:大空の名無しさん
10/09/12 20:32:23
URLリンク(www.sonicpowered.co.jp)
PSP版のエアポートヒーローに羽田編が登場するらしい

731:大空の名無しさん
10/09/12 20:37:56
やったね!>>147さん!

732:大空の名無しさん
10/09/12 20:46:00
パッケージじゃなくてDLでも早く出してくれ~

733:大空の名無しさん
10/09/12 21:00:17
3やってたら2とかPSPには戻れんだろ

734:大空の名無しさん
10/09/12 21:27:00
たまに前シリーズやってみるのも視点が変わって面白いよ

735:大空の名無しさん
10/09/12 21:39:22
でもPSPのは全部架空会社だったような…

736:大空の名無しさん
10/09/12 21:40:53
PSPのは俯瞰視点にしたときに飛行機が2~3ドットにしかならないのが難点^^;

737:大空の名無しさん
10/09/12 22:00:29
>>735
テクノエアに全てを押し付けなくても…いいんだ!

738:大空の名無しさん
10/09/12 22:30:04
12日午前11時20分頃、香川県東かがわ市上空を飛行中の大分発大阪(伊丹)行き
全日空182便(エアバスA320型機、乗客乗員79人)で、車軸を動かす
油の漏れを示す表示が操縦席で点灯。

同機は約15分後に同空港に着陸したが、滑走路から誘導路に入る付近で車軸が動かなくなり、
牽引(けんいん)車に引っ張られて駐機場に移動した。

全日空によると、油のパイプを接合するゴム製リングが破損したのが原因とみられるという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/09/12[21:56:55] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)




739:大空の名無しさん
10/09/12 22:39:04
関係ないけど、この場合『同空港』って表現はややこしいよな。

地理的にも整備的にも伊丹ってのは分かるんだけどさ。

740:大空の名無しさん
10/09/12 22:52:36
羽田のステージ5思い出した

741:大空の名無しさん
10/09/12 22:59:20
>>726
そこまで素人の人は、航空管制なんてマニアゲーに興味もつかどうかw
ある程度の違いくらいはわかるんじゃないかな?

742:大空の名無しさん
10/09/13 00:00:59
>>741

素人なら、Wilcoとエアロとテクノのどれを選ぶと思う(´・ω・`)?

それに「ぼく管シリーズ」ならジョイやペダルやIRセンサーが要らない分、敷居が低いのでは?

743:大空の名無しさん
10/09/13 02:14:26
確かにボタンをポチポチ押すだけだから、操作は簡単だな。

で、航空機云々やリアルさよりも単純にゲーム自体を楽しんでるユーザーも多いだろう。

744:大空の名無しさん
10/09/13 11:08:17
>>742
ぼく菅に手を出すなら全くの素人じゃないような?

745:大空の名無しさん
10/09/13 11:21:15
>>741
俺だわ
飛行機は年に数回乗る程度で全然詳しくない
だからここでは基本的にROM専

単純にパズルゲームとして面白いし、飛行機眺めるのも楽しい

746:大空の名無しさん
10/09/13 12:19:09
俺もまったりと飛行機を眺めてるだけで満足

747:大空の名無しさん
10/09/13 12:35:54
まあ、飛行機に詳しくないけど空港はよく使うという人は、腐るほどいるわな

748:大空の名無しさん
10/09/13 14:03:45
福岡空港で飛行機の離着陸を眺めてたけど、実物も楽しいもんだな
離陸したと思ったらすぐ後ろに着陸機がいたり、
着陸機が2機続いたり(ライトが見えた)、自衛隊の練習機が下りてきたり

749:大空の名無しさん
10/09/13 15:52:14
>>748
ゲームでそれやったらストレス貯まるだろみたいなのあるよね

750:大空の名無しさん
10/09/13 16:43:43
>>749

もうすぐ到着するのにゲートの前で一時停止した時のがっかり感はやばい。

751:大空の名無しさん
10/09/13 18:46:34
>>747
逆もまた然り、だな

752:大空の名無しさん
10/09/13 21:39:51
那覇で滑走路最前まで来て、
いったいいつ飛ぶんだよってイライラしてたら
F15が4機連続で上がってくのを見れたのはよかったな


753:大空の名無しさん
10/09/13 22:16:38
>>745
年に数回なら多い方じゃないのか…
俺なんて十年に一回レベル…

754:大空の名無しさん
10/09/13 22:19:12
最近航空管制が結構注目されてるから、ぼく管もTVで紹介してくれないかな~


755:大空の名無しさん
10/09/13 22:24:25
現状の羽田って、16Lから離陸はしないよね?

去年ぐらい羽田に行ったっけ、16L離陸で、

「ANAだから16Lに回したんだなー俺の管制みたいw」
とか思ってたら隣にJALとかSKYとかいた。

16Rクローズだったんだろうか。

756:大空の名無しさん
10/09/13 22:58:52
>>755
RW22を着陸に使ってる時は16Lから離陸してるよ。

757:大空の名無しさん
10/09/13 23:14:53
東京Dで16L使えなかったけど
あれ実際もそうなの?

758:大空の名無しさん
10/09/13 23:22:01
7月にJAL乗ったときは16L離陸だった。

まだ気温は夏だけど空気は秋なんだね~昨日も34R離陸だった

759:大空の名無しさん
10/09/14 02:09:53
朝方は34Lからも離陸するみたいよ

760:大空の名無しさん
10/09/14 03:31:01
え?

761:大空の名無しさん
10/09/14 03:41:21
東京D届いた
早めに離陸許可出すと勝手に滑走路横断するし
なんで第2ターミナルにマーシャラーがいるんだ・・

762:大空の名無しさん
10/09/14 05:50:19
早めに離陸許可というかグランドからタワーに引き継いだら滑走路横断するだろ
新千歳もそうだったし

763:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
10/09/14 08:44:51
>>759
ハミングバード?

764:大空の名無しさん
10/09/14 09:14:44
D滑走路オープン後の羽田の運用条件↓
出典:航空路誌(EFF:21 OCT 2010)


【06:00~23:00の優先離陸滑走路】
1. 滑走路05 及び34R (北風運用時) 又は滑走路16L
及び16R (南風運用時) を優先的に使用する。

2. 滑走路04 は、概ね20 ノット以上の北東強風時又
は滑走路05 もしくは34R の閉鎖時に使用する。

※07:00~09:00
ジェット機のうち34L からの離
陸が認可された定期便のみ認め
られる。


【06:00~23:00の優先着陸滑走路】
1. 滑走路34L 及び34R (北風運用時)、又は、滑走路
22 及び23 (南風運用時) を優先的に使用する。

2. 滑走路16L は、概ね20 ノット以上の南東強風時、又
は、滑走路22 が使用できない場合(滑走路23 が使
用できない場合であって、滑走路22 では対応が不
可能な場合を含む。) に使用する。

765:大空の名無しさん
10/09/14 09:15:07
アイドル防衛隊?

766:大空の名無しさん
10/09/14 10:26:14
南風時、23着陸し損ねてゴーアラウンドする奴と16R離陸の奴が空中衝突したりしないだろうか
それが心配だ

767:大空の名無しさん
10/09/14 10:35:42
そのためにお前らがいるんだろ

768:大空の名無しさん
10/09/14 10:54:19
>>767
座布団!

769:大空の名無しさん
10/09/14 12:48:50
7月に北海道から羽田経由で沖縄行ったけど、
34Lに降りたのに、1時間後には16Rから離陸だったよ
帰りは16Lに降りて16Rから離陸だった
2タミから16Rだとストレスたまる

770:大空の名無しさん
10/09/14 19:43:18
>>761
逆に羽田の2タミはマーシャラー誘導しないのか?
羽田空港とかめったに使わないからわからん・・・・

771:大空の名無しさん
10/09/14 20:42:05
>>770
成田はレーダー誘導とかいう話だから、羽田にもあるんじゃね?

772:大空の名無しさん
10/09/14 20:59:24
>>771
レーザー誘導な。

773:大空の名無しさん
10/09/14 22:53:26
日本で主に使われてるのはSafedockかな。
全てのスポットで使われてるわけじゃなくて、
一部の箇所で使ってるみたい。他のスポットは従来通り
マーシャラーでの誘導ってことか。

eAIPにどこからどこまでがSafedock使うのか書いてあった。

774:大空の名無しさん
10/09/15 01:44:17
>>773
成田はオープン以外はマーシャラー使わないらしい
マーシャラーの訓練って面白いのな


775:大空の名無しさん
10/09/15 05:44:01
>>764
>※07:00~09:00
の間だけ34L使えるシナリオがあればまたおもしろいのに…


776:大空の名無しさん
10/09/15 07:57:27
>>775
そこは改造シナリオに期待

システム内に用意されていなかったらどうしようもないけどw

777:大空の名無しさん
10/09/15 09:42:35
去る12日、羽田新国際線のエプロンからマーシャラー誘導の電光掲示のようすが見れたよね。
B787やB747-400の表示も見れたからよかった。

778:大空の名無しさん
10/09/15 10:15:57
昨日羽田行ってきたけど第2タミはVDGSだった。「一応」マーシャラーもスタンバイしてたけど

779:大空の名無しさん
10/09/15 13:01:42
2タミと1タミってオレンジの線の引き方が違うよね?

780:大空の名無しさん
10/09/15 13:02:22
俺なんか酒飲みながらプレイしてるが

管制中に電話、注意怠る NYの空中衝突
URLリンク(www.nikkansports.com)

781:大空の名無しさん
10/09/16 00:19:08
今更だが、この前のデクノって「前編」って書いてあったんだな。
「後編」はいつだろう?

782:大空の名無しさん
10/09/16 00:29:55
>>777
デモ用のプログラムが残っていて運行初日にトラブルというのはよくある話だけど、大丈夫だろうか?

783:大空の名無しさん
10/09/16 00:30:45
居酒屋から帰ってきたそのままでプレイして、多重クラッシュを発生させたのは俺だけでいい。
このゲームは酔ってる時にやるもんじゃねえ・・・



784:大空の名無しさん
10/09/16 00:31:24
羽田なんか面白そうだな
通常版買おかな

785:大空の名無しさん
10/09/16 01:11:07
>>784
そうか。もうすぐ通常版発売日か。

”秘密のおまけ”にはある意味で驚いたが、ゲーム自体は面白いよ。


786:大空の名無しさん
10/09/16 04:07:24
>>781
デクノ省?
最後に来週にも続報とか書いてあったから、今週末辺りくるんじゃね?

787:大空の名無しさん
10/09/16 04:09:35
とりあえずパイロットストーリー続編か

その次は…成田出してくれ
無理なら福岡か中部か昔の羽田か…

788:大空の名無しさん
10/09/16 21:31:31
次回作は成田、福岡、中部のどれかだろうね
エアライン的に出しやすいのは福岡かな?
成田・・・

789:大空の名無しさん
10/09/16 21:41:09
しかしこのシリーズにはネタが尽きんな。
今の調子だと2・3年のうちに関空のLCCターミナルが出来るから、それでまた関空2が出せる。
成田にも同じ話があるから、それで建設前と建設後で2本は出せる。

大空港で何かあるたびに出せるから、ある意味では無限に出せるぞ。

790:大空の名無しさん
10/09/16 21:41:25
もうストパンじゃなくてパイスト以外ならどこでもいいや

791:大空の名無しさん
10/09/16 21:49:05
>>789
その大空港の成田が出ないのはなんでやねん

792:大空の名無しさん
10/09/16 22:01:14
成田は、もっとぼく管3のシステムを改良してから出すのかもしれないな…
東京Dでも変更あったし…

793:大空の名無しさん
10/09/16 22:37:03
東京D、関西クロスオーバー的なのを想像していたけど、全然、関東広域管制の
要素がないのね。成田が出たら、そのあたりどうなるんだろう。。

794:大空の名無しさん
10/09/16 22:54:27
羽田単体でのトラフィックが多いから、広域管制分を出す余裕がないんじゃないの

795:大空の名無しさん
10/09/16 23:15:50
関東広域管制は茨城空港でおk

796:大空の名無しさん
10/09/17 09:27:16
グラウンドとかやらないなら広域もありだけど、現状の全部担当じゃ無理でしょ

797:大空の名無しさん
10/09/17 11:00:36
ぼくは航空管制官 東京コントロール オーバーザスカイ

798:大空の名無しさん
10/09/17 12:30:18
レーダー画面とストリップだけのゲームがいいのか

799:大空の名無しさん
10/09/17 12:44:17
レーダーってさ


なんか興奮しない?

800:大空の名無しさん
10/09/17 14:52:01
成田くらいデカくなると、やっぱぼく管でもグラウンド2つ欲しいな。
エプロンはいらんな。

801:大空の名無しさん
10/09/17 14:59:18
ストリップの電子化っていつからだっけ?

ハッピーフライトみたいに雑談鋏ながら管制ってのが面白いよなw

802:大空の名無しさん
10/09/17 15:37:15
ミクは航空管制官をバージョンアップしました

URLリンク(seto555.at.infoseek.co.jp)

ついでに客室乗務員バージョンも作ってみたので、よろしければどうぞ
空港チャイムは、実際の空港で使ってほしいくらい上手くできました

803:大空の名無しさん
10/09/17 22:31:21
>>802
おや?今頃ここで好評ですか。
おそらくサイトにうpされてすぐあたりにダウソして使わせていただいたのですが、その頃からの変更点はございますか?


804:大空の名無しさん
10/09/17 23:42:17
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    このゲームちょっと前に
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    うpされてたよね
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    うpされてすぐやったわ
.          ´   \       |  |i   おや?今頃ここで好評ですか
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /      >>801   |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch