11/04/16 02:03:31.25 O
ここ数年、釣れる型が極端になった。普段高確率で釣れるのは7cm以下のミニブナ、33~35cmの尺ブナ。中には40cm寸前の巨大鮒も。
それに対し、10cm前後の「コブナ」15~25cmの「中ブナ」25~30cmの「泣き尺ブナ」が極端に釣れない。釣れる数順に並べると
①ミニブナ
②コブナ
③泣き尺
④中ブナ
⑤巨大ブナ
となる。①②は数が釣れるので上位、⑤は滅多に来ないので当然最下位なんだが。
ただ時期によっては③④サイズが上位になる事も有り、年間トータルで見れば⑤が極端に少ないだけであとはまんべんなく釣れいた。
現在では①がダントツ、そして②はそれなりに数が出るが①との差が大きくなり③④と⑤の差が縮まった感がある。
特に減った感が強いのは④。マブナ釣りを楽しむのに一番面白いサイズだと思うんだけど何故か釣れなくなった。