トラウトロッドでシーバス狙ってる奴wwwwwat FISH
トラウトロッドでシーバス狙ってる奴wwwww - 暇つぶし2ch2:名無し三平
10/12/24 23:45:18 O
スズキをシーバスって言うやつは駄目駄目マン

3:名無し三平
10/12/24 23:45:30 O
>>1不要なスレだね。

4:名無し三平
10/12/25 06:42:41 O
4様ゲット

5:名無し三平
10/12/25 06:50:41 O
確かに。シーバスロッドでトラウト釣ってるのと同じくらいマヌケだな(笑)

6:名無し三平
10/12/25 10:27:13 0
何でもやってみる。
釣りの醍醐味じゃねぇのか?

7:名無し三平
10/12/25 12:26:12 0
>>6
同意だ
トラウトロッドでスズキ狙ってる人がいたとして
>>1は何か迷惑したんだろうか

8:名無し三平
10/12/25 13:03:08 0
スレ立てたヤツはアレなんじゃなねぇのか?
ばか?

●●用ってのに踊らされてる馬鹿だよ。

9:名無し三平
10/12/25 13:38:49 0
シーバスって引かないだろう
トラウトロッドのほうがあってるよ楽しむためには

10:名無し三平
10/12/25 13:45:07 0
↑はあ?お前トラウトロッドって菅釣り用しかシラネエの?w

11:名無し三平
10/12/25 17:15:42 O
普通に小型河川なら上げられるけどな。
5、6フィート PE0、8 リーダー2号で70アップまでなら上げられる。
ただし足場が砂地みたい足場が良いとこ限定。スズキはサイズの割には引かない。

12:名無し三平
10/12/25 17:36:01 0
昔はまともなシーバスロッドが少なくて
トラウトロッドで代用してただろ

13:名無し三平
10/12/25 17:40:43 0
正直ロッドはなんでもいいと思う
俺なんかバスロッドでジギングしてて鮃釣ったし

14:名無し三平
10/12/25 18:08:08 O
っていうか このスレ立てたヤツアホだろ WWW
自分があまりにも釣れないもんだから トラウトロッドで上げた噂や現場みて妬みでかいたんじゃない?(笑)
別にスズキなんて 専用ロッドじゃなくても余裕だよ メーカーに躍らされすぎ。

15:名無し三平
10/12/25 20:04:13 O
なんかこういうスレ立てちゃう奴とか、みんなのレスみてると世知辛い世の中だなぁと思うわ。

16:名無し三平
10/12/26 02:35:40 0
フェイテスは使いやすかった

17:名無し三平
10/12/26 04:46:25 0
6fのパックロッドでやってるよ
港湾ストラクチャをランガンしてセイゴ・フッコと遊ぶには最適
スプール変えてそのままメバル・アジ狙いも出来るから便利

18:名無し三平
10/12/26 07:35:55 0
スミスのブンスイレイ8fをシーバスに使ってる。
本栖湖遠投用に買ったけど、30~40センチ程度のニジマス釣ってもつまらん。
本栖ではシーバスロッドやエギング用を使う人も結構いる。

19:名無し三平
10/12/26 07:48:12 0
( ´_ゝ`)フーン



20:名無し三平
10/12/26 08:03:56 O
古いダイコーのトラウトロッドでシーバスやる事あるけど、
使えるルアーが若干制限ある程度で問題なく釣れる。
バスロッドより柔らかくて魚を乗せやすく重宝してるわ

21: [―{}@{}@{}-] 紅王 ◆..Rv.j24v.
10/12/26 08:14:02 P


>古いダイコーのトラウトロッド
にリアクションwプレステージASK?

ああいう弾性が硬いとか柔らかいじゃなく【遅い】ロッドってのはオレも好き。
一匹釣っただけでかなり満足感も得られるし。




22:名無し三平
10/12/26 08:25:03 O
>>21
セプターのCS-762LLです。
スロー気味でダルな感じが気に入ってます。


23: [―{}@{}@{}-] 紅王 ◆..Rv.j24v.
10/12/26 08:36:44 P

>>22
セプターはバリエーションが少なかったけど造りが良かったよねぇ。
>スロー気味でダル
そこがいいんだw
PEの細糸でも気分的に安心感があるし。


24: ◆ZBMbE/s1vw
10/12/26 09:33:10 O
>>23
私はCS-762LLに使うリールはPEがまともに使えないからナイロンだけど、
こういう古くてダルなロッドをPEのショックアブソーバーにしてる人たまに見かけますねww



25: [―{}@{}@{}-] 紅王 ◆..Rv.j24v.
10/12/26 10:21:44 P

>>24
なるほど←いろんな意味でww

ダルな部分は最新のガイドセッティングでかなり解消することが多いんだけど
あのダルさもひとつの魅力だったりするし微妙なとこかもですなw

では、またいずれ。
お相手して頂きありがとでした。ノ


26:名無し三平
10/12/26 22:04:32 O
メーカーの宣伝鵜呑みにしてもトラウトロッドでシーバスやる事が不自然には感じないんだけどな~
メッキなんかは古くからトラウトロッド使われてたしメーカーが宣伝してなくてもライトソルト向けのトラウトロッドは腐る程あるぞ

27:名無し三平
10/12/27 11:13:51 0
エギロッドでメーターシーバスあげまつた

28:名無し三平
10/12/27 12:53:50 0
逆にシバス竿でサクラマスやってるやつもいっぱいいるけどね


29:名無し三平
10/12/27 18:13:10 0
トラウトロッドでシーバスやってる奴って、
サクラや湖トラウト狙いにクソ高い竿買ったけど、全く釣れない
&遠征費用がバカにならないといった理由で、シーバス釣って憂
さ晴らしてんじゃないのかよ・・・












俺みたいに。でもニゴイしか釣れん。

30:名無し三平
10/12/27 20:50:34 O
オレはシーバスロッドでトラウトやってる
川場だけどね
でかいイトウやロック相手ならその方が自然だが
マイクロスプーンやるヘナヘナロッドで周りに迷惑かけてる椰子を見るたびおもう

31:名無し三平
10/12/28 01:33:58 O
>>29
うちの近所にサクラマスみたいな中大型トラウトやる場所はないから
初めからシーバス前提でサクラマス釣りに使うロッドを買ったわw


32:名無し三平
10/12/28 11:27:36 0
格好良さと軽さでスティンガーラックスを使ってる馬鹿は俺だけでいい。

33:名無し三平
10/12/28 12:30:19 O
スレ主フルボッコだなwww

34:名無し三平
10/12/28 12:45:39 O
15年落ちのシルバークリークでも何の問題もなく釣れてる
ま、魚が竿見て釣れてくる訳じゃないからなw



35:名無し三平
10/12/29 08:42:42 O
>>14

>自分があまりにも釣れないもんだから トラウトロッドで上げた噂や現場みて妬みでかいたんじゃない?(笑)


これは充分考えられるね。
例えばPEラインに感度優先高弾性ロッドで釣ってた>>1はアタリ弾かれたりバラシ連発してる横でナイロンにトラウトロッド使ってる人に差をつけられたとか

36:名無し三平
10/12/29 10:00:06 O
違う違う!!
スレ主はトラウトロッドは管釣り用のぺなぺなロッドしか知らないただのバカw

37:名無し三平
10/12/29 13:30:16 0
かっこいいと思ってスズキをシーバスと言う奴はタダの知ったかぶりwww

38:名無し三平
10/12/29 21:27:51 O
>>36
都市部のバチ抜け時期に限定すれば管釣りのペナペナロッドも効果的に使う自信はあるww
昔の渓流用と違って7ftのもあるし

39:名無し三平
10/12/31 15:48:49 O
馬鹿スレ主のためにage。

40:名無し三平
10/12/31 16:01:05 0
>>1はあまりにも無知すぎたんだね

41:名無し三平
11/01/01 01:42:38 0


42:名無し三平
11/01/08 21:40:35 0
もっと盛り上がってほしいのでage。

43:名無し三平
11/01/08 22:25:32 0
シルバークリークでやってます

44:名無し三平
11/01/09 05:43:21 0
トラウトロッドでサワラならあげたことある



45:名無し三平
11/01/09 06:13:11 P
漁師のおっさんは竿なしでやってたりするわけだし

46:名無し三平
11/01/09 21:56:51 P
エリアロッドでセイゴ釣り!

47:名無し三平
11/01/15 13:26:46 0
age


48:名無し三平
11/01/15 23:32:47 0
トラウトロッドでロックフィッシュ釣ってたらスズキ釣れた、特に問題なかったな

49:名無し三平
11/02/01 01:39:50 0
お・・・俺が・・・

沢山いる・・・

ω・`)チョット安心

50:名無し三平
11/02/01 02:19:47 0
そろそろバチ抜けの季節だぜー
トラウトロッドの季節だぜー

51:名無し三平
11/02/01 04:18:53 0
俺は逆に子供の頃
3.6投げ竿にデカイリールと3色糸ぱちもんルアーと言うオーバースペックでバスを釣ってた。
釣れたら雷魚でも鯉でもボラでも楽しかった。




52:名無し三平
11/02/01 10:27:34 O
のべ竿でショアジグしてた僕が来ました。

53:名無し三平
11/02/01 10:57:46 O
バスロッドでシバスじゃダメなのか?

54:名無し三平
11/02/01 12:42:38 0
ベイトが稚アユの川スズキには、トラウトロッドが使いやすい、とマジレス
してみる

55:名無し三平
11/02/01 12:58:19 0
バイブ系や・・・ジグなど・・・


不向きだよね?


ω・`)と・・・ぼkもマジレス

56:名無し三平
11/02/01 13:47:52 O
時期と場所と使用ルアー限定の条件付きなら楽しめるんじゃね?
普通はメバルの外道とか河口ハゼやメッキの外道でよく掛かるパターンだろうけど、メインにするにはちょっと的が小さいよな。

57:名無し三平
11/02/05 21:54:34 O
最近のトラウトロッドより15年程前のトラウトロッドの方がシーバス向け多くない?

58:名無し三平
11/02/06 00:13:23 O
80~無理無理!!

59:名無し三平
11/02/06 01:11:11 O
サーフ以外ならいけるでしょ

60:名無し三平
11/02/06 01:29:25 O
>>58
ワシの場合サクラ用のロッドだしトドメは玉網だから無問題なんだけど

61:名無し三平
11/02/06 09:39:02 O
俺の行く所は、10㌔オーバーも出る そりゃ時間をかければどんなロッドでも釣れるだろ でも周りの迷惑も考えないと

62:名無し三平
11/02/06 09:54:27 0
周りの迷惑だから釣りはやめて!

63:名無し三平
11/02/11 12:09:51 O
>>61
そんな環境でわざわざトラウトロッドなんか出さないw
あくまでも汚い都市部港湾だから古いサクラ用ロッドも有効に使える。


64:名無し三平
11/02/14 17:55:14 0
バチ抜けと稚鮎はむしろトラウトロッドの方がいいね。
釣ろうと思ったらバイブなんか投げないし

65:名無し三平
11/02/17 22:40:49 0
バチは確かにトラウトロッドとか柔らかいロッドがいいね
メバルロッドのソリッドなんかも胴が硬ければ使えると思う

66:名無し三平
11/02/24 14:21:01.46 O
ちょい前のウエダで8ft前後ならシーバス用のSPSシリーズよりトラウト用のGSシリーズの方が軽くて良い


管釣り用ならいざ知らず、トラウトロッドは海で何気に汎用性が高いから出番多いな

67:名無し三平
11/02/27 11:38:00.77 O
サクラマスやサツキマス釣りたくてロッド買ったものの、
釣れずに結局ドブフッコで大活躍ってやつ多いと思う

68:名無し三平
11/02/27 11:56:38.46 0
>>1はトラウトロッドの幅広さをまるで判ってないよな
エリア用~本流大型トラウト用までを全部トラウトロッドと呼ぶのならば、バスやシーバスなんて
比較にならない程バリエーションがあるのにw

69:名無し三平
11/02/27 12:46:11.73 0
でも無駄金使うのはマス師の方だろ?

70:名無し三平
11/02/27 12:56:37.83 0
無駄金?それ論点が全然違うし

71:名無し三平
11/02/27 12:58:16.65 0
>>69は悔しくて顔真っ赤の>>1と思う

72:名無し三平
11/02/27 16:39:18.27 0
ほっといてやれ。誰だってはじめは初心者さ


いつも現場には一応2本持って行ってるんだけど
最近シーバスロッドよりトラウトロッドの方が出番多くなってきた


73:名無し三平
11/02/27 16:58:53.17 O
トラウトロッドって オッサンのイメージだな!!


74:名無し三平
11/02/27 19:40:14.37 0
とうとうわけのわからない事を言い出しましたwww


75:名無し三平
11/02/27 20:05:18.68 O
ところでよ ドブ川限定の話なんだろ?


76:名無し三平
11/02/27 20:06:16.00 0
>>1が必死です。誰か救いの手を。

77:名無し三平
11/02/27 20:16:53.63 O
ドブ川限定の話にしといてな 恥ずかしいからw

78:名無し三平
11/02/27 20:21:26.15 O
>>76
誰か救いの手をって 一人で対処しようよ
一人で何も言えないアフォなの?

79:名無し三平
11/02/27 23:10:04.25 0
引き続き>>1がもしもしから自演に必死です

80: ◆ZBMbE/s1vw
11/02/28 01:48:44.64 O
>>75
私は完璧に汚水エリア用です。
15年ほど前は汚水用だとまだシーバスロッドの方が重くて硬かった為、
その辺りに強くて僅かに安く長さも不足しないトラウトロッドとなった。
汚水エリアだと非常に良い感じで今でも活躍中。
あと、小さいミノーを多用するメッキやカマスにも中々のもので、
サクラマスやサツキマスに使うよりこういった用途の方が向いてるように感じます。

81:名無し三平
11/02/28 07:44:58.59 O
>>80
分かりやすいレスありがとう


82:名無し三平
11/02/28 11:53:21.45 O
限られたエリア限定って事だな!
シバス狙ってる人は、少なからず青物も狙ってるからな だからアフォと思う人もいるんじゃないの 俺は気にしないけど

83:名無し三平
11/02/28 13:26:59.54 O
チアユの時期の中規模河口は本流ロッドに小型ミノー、シンペンが活躍するなぁ
7センチクラス快適に扱いたいならシバス竿より選択肢豊富だよね
同じ場所でも落ち鮎の時期はシバス竿になる

84:名無し三平
11/02/28 15:09:32.52 O
皆ベテランなんだな、俺はチアユの時期でも120㌢のルアー使ってる ベイトに合わせるのが基本なんだろうけど 目立つと個人的に思ってるし食って来るし
お金の問題もあるからね (>_<。)

85:名無し三平
11/02/28 15:59:06.58 0
120センチのルアー(; ̄O ̄)

86:名無し三平
11/02/28 16:27:46.51 O
恥ずかしいから消えます

87:名無し三平
11/02/28 16:30:19.74 O
わざわざ変換してるあたりがミソだな

88:名無し三平
11/02/28 17:44:11.79 O
5f10iの渓流ロッドでアマゴやってた時に、シーバスが食っちゃった時は慌てた。


89:名無し三平
11/03/01 02:29:20.79 0
どこでやってたんだよw


90:名無し三平
11/03/03 08:23:18.55 O
ペナペナのトラウトロッドでもシーバスって釣れる?
トラウトロッドでメバルやってる時にキビレなら釣れたことはあるけど

91:名無し三平
11/03/04 18:18:40.33 0
age

92:名無し三平
11/03/04 19:22:34.92 O
>>90
普通に釣れるだろ。
もし釣れないってんなら自分のテクを疑う必要あり。

93:名無し三平
11/03/05 00:03:50.87 0
トラウトロッドでセイゴ釣って遊んでたら、フッコレベルの大きいのが
掛かったときは釣り基地三平な竿になって、最終的には根がかり処置風な釣りになったが。

94:名無し三平
11/03/05 14:20:12.12 0
60cmでもドラグなりっぱなで時間かかった。
最後は移動して波に乗せてスロープから上げた。
サイズの割には楽しかったw

95: ◆ZBMbE/s1vw
11/03/06 22:55:39.53 O
私の好きなバチ抜けスポットじゃやりとりに難があっても殆ど人居ないから迷惑掛からないし、
浅い当たりでも一発で食い込んでくれるのと小さいミノーとか扱い易いからどうしてもトラウトロッド外せないんだな

96:名無し三平
11/03/20 02:29:02.76 O
小さいミノーが有効な限りトラウトロッド使う人いなくならないだろな

97:名無し三平
11/03/20 16:55:25.83 O
約70ぐらいの鱸にトラウトロッドを折られたのは青春時代のいい思い出だ

98:名無し三平
11/03/20 17:24:58.10 0
竿立てたオマエが馬鹿なだけ

99:名無し三平
11/03/21 14:36:14.60 0
70位のに折られるなんて。。。

100:名無し三平
11/03/25 20:18:56.16 0
原子力保安院の正体及び原子力保安院の大ウソ(その体質)暴露!(関東エリア未放送)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

悪魔の住処 保安院。 しかしこの動画は本当にわかりやすいので
いろんな人にみてほしい。だまされないためにも。
この動画を見たうえで、以下をみてほしい グロ画像等一切なし。

半径●●がいかに意味がないかもおしえてくれてる。

最新版の汚染区域アニメーション
URLリンク(www.dwd.de)

28日以降関東ヤバス

拡散たのみます!


101:名無し三平
11/03/26 11:30:10.97 0
このスレ見てたらトラウトロッド持ってないからメバルロッドでシーバス釣りたくなってきた

102:名無し三平
11/03/30 13:31:04.30 0
CPSExとFxとSPSのSSTi持ってるけど、
河口ウェーディングなら正直サクラ用のGSの方が使い勝手が良いよ。
SPSと大してパワー変わらない癖に圧倒的に軽い。

103:名無し三平
11/03/30 20:17:55.62 0
GSダルすぎない?

104:名無し三平
11/03/31 11:38:09.61 0
ダル過ぎとは思わないな。
むしろ適度なダルさのお陰で、ばらしにくいと思う。
ウェーディングしてると、陸っぱりで出来る
足を使ったやり取りが出来ないから、余計に感じるよ。
ミノーもバイブもトップもこなせる万能選手だと思う。

105:名無し三平
11/03/31 17:43:46.46 O
↑こいつ何かウケるw

106:名無し三平
11/04/02 05:58:33.33 O
>>103
ドブフッコにゃあのダルさがイイ(・∀・)

107:名無し三平
11/04/13 19:50:53.69 0
一昔前はトラウトロッドでのシーバス釣りが主流だったけどね。

108:名無し三平
11/04/13 19:55:48.42 0
20年くらい前の釣りサンデーを久々に読んだら
シーバスのルアーフィッシングはマス用のライトッタックルでの釣りが大ブーム
で4~6ポンドラインのシーバスとのやり取りはスリリングでとても面白い
って感じなこと書いてあったけど。こんどやってみようかなw

109:名無し三平
11/04/13 22:36:37.86 0
やってるけど面白いよ!

110:RD
11/04/13 22:53:09.85 0
前にメバルとシーバスの両方を狙って使ってたけど、
30~40センチだと凄く入り込むので良い感じですが
60センチ越えのシーバスだと結構きつかったです・・・
プラグも12グラム超えるとキャストの時に
自分の頭に巻いたタオル釣っちゃうので今は使わなくなりました。


111:名無し三平
11/04/14 07:54:46.23 O
>>108
バチ抜け入ってたらタイミングも最高だよ


112: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/14 08:27:43.62 O
エリア用で良いなら試してみりゅw

113:名無し三平
11/04/16 11:24:33.89 O
>>112
7ftあれば状況次第で効果的かもよ
でも使用ルアーが思い切り制限されちゃうのは避けられない

114:名無し三平
11/04/16 11:27:53.15 O
スレ立てたヤツは完全に涙目逃亡だなwww

115:名無し三平
11/04/17 15:16:23.19 0
やべえwwwトラウトロッドだとスリル満点だわwww
>>1はアフォだろwww


116:名無し三平
11/04/17 16:29:09.31 O
市バス初心者=釣り初心者の図式がハマってるっぽいよな。>>1

サルが覚えた尾奈に止められないみたいな状態で、
たまたまトラウトロッド使うヤツがいることなんかを知って
「バカじゃねw無理に決まってんじゃん」とかって自分の妄想と勢いのみでスレ立てしたっぽいスレだな。
なまじ覚えたばっかだから市バスに対して妙なリスペクトがあったりしてw

117:名無し三平
11/04/17 17:05:18.55 O
↑こいつアホだな

118:名無し三平
11/04/17 19:39:01.11 0
1登場

119:名無し三平
11/04/17 20:12:30.61 O
ちょっと聞きたいんだが市バス、メバル兼用で釣るときはリーダーは何号使ってる?

120:名無し三平
11/04/17 20:16:05.10 O
4lb 1号

121:名無し三平
11/04/22 08:04:17.67 O
>>115
スリルより使用ルアーの操作性と食い込みの良さが優先なんだわ…

わしの場合

やりとりに多少てこずっても何とか取れる魚だし

122:名無し三平
11/04/22 22:48:44.28 0
楽しけりゃいいじゃん

123:名無し三平
11/04/28 13:43:40.00 0
セイゴクラスの数釣りだとライン強めにしてメバルロッドや
アジロッドなんかで遊んでも楽しいよね

124:名無し三平
11/04/29 11:06:44.13 O
>>123
あとカーディナルやPENNの小型インスプールみたいな非力なウォームギヤのリールと組み合わせると更に楽しめます

125:名無し三平
11/04/29 21:50:06.24 O
海アメ用もトラウトロッドだよな?

126:名無し三平
11/04/30 11:18:37.28 O
>>125
その手のトラウトロッド、ひどい時には店の人が勘違いしてシーバスロッドコーナーに置いてる事まであったよww

127:名無し三平
11/04/30 16:13:22.76 0
上○屋

128:名無し三平
11/04/30 16:16:36.35 0
上州屋のワ○ダーもどきはよく釣れる・・・

129:名無し三平
11/04/30 16:51:44.72 O
トラウトロッドとシーバスロッドの違いはなんだろう

130:名無し三平
11/04/30 17:22:08.94 0
磯竿と投げ竿の違いほどの違いは無いよな

131:名無し三平
11/04/30 17:59:39.24 O
大多数はスロー~ミディアムテーパーなのは共通だろ。


132:名無し三平
11/04/30 18:18:22.34 0
スプーンでシーバス釣れますか?

133:名無し三平
11/04/30 18:20:20.25 0
余裕で釣れます

134:132
11/04/30 20:06:38.37 0
>>133
ありがと
何かでスプーン最強説を見たことがあって、もしかして、と思ってました
今から逝きます

135:名無し三平
11/04/30 22:19:28.79 0
やめとけマジでw

136:名無し三平
11/05/08 10:41:28.68 O
>>129
同じ長さのウエダなら鱒用のがグリップが僅かに短い、ガイドが違う
全体的に鱸用より何気に軽めに作ってある

ダイコーがコルクグリップと金メッキフットのガイド


137:名無し三平
11/05/08 19:39:58.82 O
ラインナップにショートロッドやウルトラライトがあってコルクグリップが多いのがトラウトロッド。
商品名にソルトが付いたり高弾性素材を使ったりEVAグリップが多いのがシーバスロッド。

138:名無し三平
11/05/16 07:45:01.86 O
トラウトロッドでシーバス釣ってる人は糸はナイロンが多い?


139:名無し三平
11/05/16 18:22:53.62 0
ボートならナイロン

140:名無し三平
11/05/21 17:07:54.03 0
スプーンでシーバス釣れるんだね

141:名無し三平
11/05/21 17:14:14.93 O
釣れません

142:名無し三平
11/05/21 17:14:58.96 0
ミラクルジムが管釣りタックルで小シーバス釣ってたよ

143:名無し三平
11/05/21 23:11:22.42 0
>>140
とあるサイトの人の話だが、
開高健に憧れてアブ5500Cを手に入れ、キングサーモンの代わりにスズキをスプーンで狙ったが、
7年間1匹も釣れなかったそうだ。


144:名無し三平
11/05/24 19:16:47.97 0
モンスターリミテッド

145:名無し三平
11/05/24 19:19:28.92 O
>>141
河口近くでサツキマス狙ってて市バス釣ったおれ
ありゃ幻覚だったのかな?

146:名無し三平
11/05/24 19:20:05.29 O
>>141
河口近くでサツキマス狙ってて市バス釣ったおれ
ありゃ幻覚だったのかな?

147:名無し三平
11/05/24 21:59:45.69 0
幻覚でしょう幻覚でしょう

148:名無し三平
11/05/24 22:12:51.16 0
むしろボケ老人、、、

149:名無し三平
11/05/30 06:38:44.87 0
XUL

150:名無し三平
11/06/01 03:33:45.52 0
メタルジグで釣れんのにスプーンで釣れないとか有り得ん
スプーンらしく使おうとせずに、メタルジグだと思って使えばいいのさ
とある糞爺が俺の眼前に投げ込んだ弓角の動きなんかは
早引きのスプーンそのものだったしな。
これに気がついてから、スプーンは大変便利な物になったよ。
遠浅で岩が点在するような磯場だとメタルジグよりも遥かに使い勝手が良い。
その上ミノ―何かよりも遥かによく飛ぶ。
ゆっくり引く分にはプラグの方が断然良いのは間違いないけど。


151:名無し三平
11/06/01 04:43:52.37 O
6、7年前の川崎新堤はシーバスロッドの方が少なかった。
モンリミとエゴイストばっかw

152: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/01 17:51:15.50 0
狙ってはいるが、釣れない。

153:名無し三平
11/06/01 18:45:34.71 0
トラウトロッドで狙ったことなかったなww
今度やってみるぜwwww

154:名無し三平
11/06/02 00:42:55.71 0
test

155:名無し三平
11/06/02 01:19:38.26 O
東山や川場で逆なら見かける

156:名無し三平
11/06/02 09:18:38.05 O
シイラロッドでシーバス釣ったらつまらなかったお

157:名無し三平
11/06/04 17:16:29.44 0
をい!
スプーンって良く釣れるじゃん
安いからロストしてもいいや、と思い切って攻められるからいいのかな

それにしても、どうしてあまり知られてないのだろう?
漏れもこのスレ読むまではスプーンでシーバスという発想はなかったぞ

スプーンでコチやヒラメもいけるかも


158:名無し三平
11/06/04 17:52:02.76 0
>>141
釣具屋さん必死だな

159:名無し三平
11/06/05 17:36:31.96 0
安いスプーンで釣れたら高いルアーが売れなくなるかな
ってルアーの値段と釣果はあまり関係ないと思う今日この頃
食堂でもらった古スプーンにフック付けて引いてみようか

160:名無し三平
11/06/05 22:23:47.83 0
まあがんばれw
俺は使わないが、釣れるんならそれでいい。
できたらうpしてくれや

161:名無し三平
11/06/05 23:42:14.46 0
スプーンでコチやヒラメもいけるよ
うちの近所はヒラメ用スプーンとか売ってるし釣れてるww


162: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/07 09:29:02.02 0
ついでの釣りならあるんじゃないの?

163:名無し三平
11/06/07 09:47:35.46 0
ティンコだったかジャクソンがソルト用スプーン出してなかったっけ?

164:名無し三平
11/06/10 09:23:16.12 0
サクラマス用の10f・35gのジグ投げられるような竿も分類はトラウトロッドなんだよね。


165:名無し三平
11/06/12 23:02:10.37 O
スプーンでカレーをすくってやったぞ

166:名無し三平
11/06/12 23:05:38.56 0
スプーンで鰈を救ってやったの?

167:名無し三平
11/06/12 23:46:27.87 0
>>145
お!?まじで?
ヒラメに絞り込んで全部スプーンで釣って来ましたが、
中には結構前から内緒でスズキ狙ってる人いるよね絶対。
シバスをターゲットにした場合はヒットしにくいんじゃなくて、
浮力が無い分掛かり(吸い込み)難いだけの話じゃないかと
釣行累積上おもてる。スズキは水中での捕食がかなり下手だからね。
この間、ようつべで確認して合点が行ったw

河口等で手前のかけ上がりのボトムチョコチョコしてたら
ヒラメやハゼ等も喰い付いてきますし、
18gならば普通のキャストで大体55m前後は飛ぶ。
バチ以外のシチュエーションならば100均モノか手製スプーンで十分かも。
で、本題なんだけど、

すまぬメーカー、危機感感じたならプライス下げてくれw

168:167
11/06/12 23:48:35.17 0
スレタイと関係ねーな
忘れてくれ

169:名無し三平
11/06/15 18:31:33.63 0
>>168
スプーンを使うなら関係あるよ
っていうか スプーンを海で使う釣りは興味がある

170:名無し三平
11/06/15 21:23:57.18 0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  - \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~~、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''~--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ

171:名無し三平
11/06/15 21:59:15.37 O
↑もっとシンプルに

172:名無し三平
11/06/18 16:48:55.60 0
ブラックバスが黒鱒ならシーバスは海鱒だからトラウトロッドで良いよな。

173:名無し三平
11/06/20 16:51:38.92 0
↑もっとひねって

174:名無し三平
11/06/25 17:01:19.74 O
トラウトロッドは詳しくは知らないが使えるんじゃないの?
スプーンなんてかなり以前から使ってるけど普通に釣れるよ。
ただ、フック一つだから少しバレやすいんだよな。
でも飛距離は抜群だしアピール強いから活性が高めならめちゃ強い。

175:名無し三平
11/06/25 17:26:54.17 0
海は別にレギュレーションあるわけじゃないんだから、シングルフックに拘る必要ないやあーん

176:名無し三平
11/06/25 19:04:28.54 O
シングルフックじゃない。
トレブル1つにこだわってるわけでもない。
単に最初に付いてるフックアイが一つだから
アシストフックを付けるのが面倒。

177:名無し三平
11/06/25 23:03:09.31 0
レイクマーキスでやってみたけどMだと柔らかすぎて
キャストがかなりきつかったなぁ・・・ライン絡みで泣きそうになった
Hクラスだといいかもなぁ

178:名無し三平
11/07/09 10:53:02.46 0
フッコ狙いなら十分ありだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch