11/01/07 15:55:50 0
そうそう、みんな口には出さないけれども
「あっちが釣れだしたみたいだ、こっちも来るかな?」
とか考えてるんだよね。
雰囲気が変わるもんね。
551:名無し三平
11/01/08 00:21:51 0
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙ i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::| ,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|, /・\ /・\ |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i/ \ / \ |;;;::::::::::::::/
. i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ / ゙-、;;;;/
{ (__人__) '-'~ノ
λ \ | /-'^ 電動リールにたくさんのハリ、
ヽ, \ | ( 一体あんなに小さな生き物相手に、
/ `丶 \_| - /^l どこまで卑怯なんでちゅか?
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー──'~ \|
/ ヽ \
552:名無し三平
11/01/08 01:00:22 0
ワカサギ釣りの人って、仕事は何してるの?
工場派遣?
なぁるほどぉ・・・だから単純作業が上手いんだぁwww効率効率www
553:名無し三平
11/01/08 01:53:13 0
>>546
周りが餌替えで巻き上げてても、お!キタの?って見ちゃうじゃん
集中力がそがれてちょっとなあ
周りに悪いから自分でも音を立てない
554:名無し三平
11/01/08 02:40:11 0
【ワカサギ釣りの数え歌】
ひとつ 卑怯な多連針
ふたつ 不潔な虫のエサ
みっつ 醜い数勝負
よっつ 汚れた糞のワタ
いつつ イカサマ電動リール
むっつ 虫ごと丸かじり
ななつ 涙の丸坊主
やっつ やっぱり糞を食う
ここのつ このスレ糞のスレ
十でとうとうスレ終了wwwwwwwwww
555:名無し三平
11/01/08 03:59:33 0
>>553
乗ったかどうか微妙で上げてみたい時に、注目浴びて、乗ってないと気不味いよねw
556:名無し三平
11/01/08 09:30:19 0
>>555
乗ったかどうか上げないとわからないんですねw
557:名無し三平
11/01/08 09:33:13 0
>>555
そしらぬ顔して餌換え最強。
558:名無し三平
11/01/08 10:54:57 P
>>557
だなw
餌替えしてれば当たりも呼び込めるし
559:名無し三平
11/01/08 11:05:06 0
>>557こそが、ワカサギマニアのセコさを物語るw
560:名無し三平
11/01/08 12:22:11 0
>>557
餌のカットするとかねw
561:名無し三平
11/01/08 12:33:05 0
>>555
リールはバス用の使ってるから静かだけど、周りも釣れてない時は集魚板でも気まずくなる。
「お、掛かって・・集魚板か・・」 衆目板な感じ。
562:名無し三平
11/01/08 12:41:41 0
両隣もヒマだから確実に視線を感じるよね!
逆に隣がカラだったら見ないように・・・
563:名無し三平
11/01/08 13:04:09 P
バスソのトラウト崩れはいい歳したおっさんか?
だとすると、今更雑魚釣りから始めるのが辛いのは解からなくも無い。
564:名無し三平
11/01/08 13:20:13 P
だが、やるならワカサギより広々した河川中流域でオイカワ釣った方が良いだろ。
どうしても虫餌が駄目なら練り餌でも釣れるしな。
565:名無し三平
11/01/08 14:16:04 0
>>563
雑魚釣りwww
ワカサギが雑魚たと認める訳だwwwwwww
566:名無し三平
11/01/08 14:22:31 0
【糞食】ワカサギの食性【蛆虫】
早いけど、次のスレタイはこれでどうだ?
567:名無し三平
11/01/08 15:24:51 0
荒らしがスルーされまくった揚句、寂しがっちゃって最近は1人会話を始めたねw
>>561
集魚板の勘違いあるなあ
たまに自分自身でもw
あれがスクリューみたいにクルクル回って、抵抗にもなってしまうんだよね
568:名無し三平
11/01/08 15:39:09 P
ただ、虫餌が駄目となると、渓流餌釣りでは他に選択肢が殆ど無くなるのも確かだが。
569:↑
11/01/08 15:59:30 0
荒らしクン悪足掻きw
570:名無し三平
11/01/08 16:22:39 0
大沼氷上10日解禁か、んじゃ今年も苦行しに行くかな。
571:名無し三平
11/01/08 16:28:05 0
>>567
お前のレスがスルーになってない件について
572:名無し三平
11/01/08 16:47:55 0
>>570
赤城大沼?
そんなに釣れない割には風が吹いたりすると地獄じゃん
きっちり支度したり、苦行に耐えるのがいいのかも知れないけど
榛名湖がちゃんと氷ってくれないかな
湖畔の店なんか気の毒でしょうがない
573:名無し三平
11/01/08 17:00:30 0
への字アダプター、そして女性に好評、手が汚れないワカラッパ。便利だよ使ってみて!
574:名無し三平
11/01/08 17:47:06 0
剥がれた鱗で竿がコーティングされるのがいいんじゃないかw
ハズシタロウってのもあるな
URLリンク(www.youtube.com)
長竿長仕掛けに鈴なりで、魚体が柔らかい稚鮎釣りに効果がありそうだ
575:名無し三平
11/01/08 19:35:38 0
へー 便利じゃん
手を濡らすのも嫌だしな
576:名無し三平
11/01/08 19:51:29 0
>>572
はい赤城ですね、氷に穴あけて糸たらしてるだけで楽しいもんで、
でもわざわざ氷上やる人はみんなそんな感じじゃないかと。
榛名はさすがに今年は凍ると思いますけどねー、
シーズンで売り上げの3、4割出してるから死活問題ですよね。
577:名無し三平
11/01/09 00:11:05 0
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / / やっぱりワカサギは糞を食ってるぜ
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
578:名無し三平
11/01/09 00:24:59 0
/:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\~
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ: 人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
(:::::::::::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
((:::::::::::::::./ 彡 ノ _ ノ :: 彡:/)):::::::):)
(::::::::::/ ミミミミミミミ. 彡彡彡彡彡 :::::::::::)
~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) ワカサギ釣りって、まさに氷上の格闘技だなw
|==ロ -=(●)==- ∥ ∥-=(●)=- ロ===
/⌒ |:/ ∥ --/ /ノ ヽ \---- ∥ ヽ|ヽ⌒ヽ
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉
ヽ .( 。 ・(●)・c ( ● ● ) ;”・u。*@・:、‘) /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::U ; 8(●) :% ) |
\( 。;(●)・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%(●). )/
(;8@・。: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”(●);”・.)
(0”*・ o/ \ 0”*・o:)
. ((●),:)|.  ̄| ̄| ̄| ̄ | :(:%(●):)
:(; 8@・ \  ̄ ̄ /;8@ *・・)
\:(●): \_____/::::(●)::::::/
ヽu ヽ:::: _- :::::⌒ :: ::::::::::-_ ノ
。 UuU UUU U UuU
579:名無し三平
11/01/09 08:28:03 0
たのしいなこのスレ
580:568
11/01/09 10:14:20 P
俺の考えでは、サシとクロカワ虫さえ使えれば、
ど素人でも渓流餌釣りができるようになると思っているんだが、
虫餌が全然使えないとなると、
他にはイクラかカジカの卵(今時入手できる所があるかどうか不明)ぐらいしか無くなる。
581:名無し三平
11/01/09 10:55:59 0
>>576
装備を揃えて籠るのが楽しいんだよな
ガキの頃の基地遊びに通じるかも
582:名無し三平
11/01/09 12:02:31 0
そろそろワカサギの食性について結論が必要だな。
糞を食うのか食わないのか。
583:名無し三平
11/01/09 12:16:53 0
>>574
イワシやアジのサビキにも使えるんだね。
584:名無し三平
11/01/09 12:31:18 0
URLリンク(www.youtube.com)
これは短仕掛けなら魚を弱らせずにいいね
585:名無し三平
11/01/09 12:55:53 0
小鰯を触らずに取り込めるってことは、平目釣りとかの餌確保にいいな
586:名無し三平
11/01/09 13:49:23 0
>>582
日本の淡水魚板でしろ
587:名無し三平
11/01/09 14:14:18 0
>>582
食うか食わないかは別として、豚小屋や養鶏場の排水が入るところでよく釣れるのは事実。
588:名無し三平
11/01/09 14:32:56 0
またキチガイが孤独なエアー会話に興じてるが、近頃はsageも覚えたらしいやw
>>584
弱らせずに泳がせておくのは、糞出しにも有効だわな
589:名無し三平
11/01/09 16:14:18 0
>>584
これは金属の棒を2本並べて、その細い隙間を通すタイプだよね?
これでなぜ針が外れるのか、イマイチ仕組みがわからない・・・。
隙間を針が通り、魚は隙間を通れない、という事なら、魚のクチを切ってるのかな?
590:名無し三平
11/01/09 19:28:39 0
どうなってるんだろうね
イイダコを外す針金細工とかもあるけど
591:名無し三平
11/01/09 22:05:13 0
山中湖の湖○○の映像だと思う。クーラーの感じから見たことある人だと思う。
しかも二重になっていて内側のバケツの底が網で上げると水が抜ける
。
592:名無し三平
11/01/09 22:08:00 P
ザルを沈めてるのは結構フツーじゃん
593:名無し三平
11/01/09 22:19:02 0
俺は100均のザル&ボールのセット
594:名無し三平
11/01/09 23:18:39 P
ボウルは浅いから跳ね出るんだよな
595:名無し三平
11/01/09 23:21:21 0
多くの場合は浮いてる魚の上で跳ねるから外に出る
596:名無し三平
11/01/09 23:28:23 0
プラノのやつでいいじゃん
597:名無し三平
11/01/10 00:00:28 0
>>595
なことねーよ
無駄に頑張るなってw
深い部屋用のゴミバケツで上等
598:名無し三平
11/01/10 00:54:35 0
つべ見てたら色々興味深いものがあるなあ
599:名無し三平
11/01/10 01:02:48 0
糞出しにも有効だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600:名無し三平
11/01/10 01:23:10 0
>>588の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
601:名無し三平
11/01/10 01:47:31 0
アンカ変えただけのコピペかよ。低脳すぎる
602:名無し三平
11/01/10 02:02:56 0
>>601
低脳=×
低能=○
糞を食ったら小学生レベルの漢字も間違えるようになるんですねw
603:名無し三平
11/01/10 02:05:19 0
うpをUPだろとツッコむくらいあほらしい。
604:名無し三平
11/01/10 02:11:03 P
>>597
100均のゴミ入れなら、ボート屋に う っ か り 忘れても痛くないなw
605:名無し三平
11/01/10 02:59:36 0
そうやって開き直るのがワカサギクオリティーwww
606:名無し三平
11/01/10 05:09:24 0
>>604
氷すくいに使った天カスすくいやパイプ椅子を、店にうっかりしちゃうことがあるなあw
607:名無し三平
11/01/10 09:12:32 0
ドーム船、行きてー!
週末は早前に予約しておかないと埋まっている
平日だと前日に予約してもぜんぜん空いてるから有給でがんばる
608:名無し三平
11/01/10 09:32:50 0
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | ハナクソ丸めて梅仁丹w
l.. | | | そいつがワカサギのエサだぜいwww
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
609:名無し三平
11/01/10 11:39:58 0
ハナクソがハナクソAA描いんの見つけた!
610:名無し三平
11/01/10 14:16:22 0
描いんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611:名無し三平
11/01/10 15:19:12 0
頼む。 >>589の謎を解明してくれ。
612:名無し三平
11/01/10 16:52:24 0
口切ってるよ
613:名無し三平
11/01/10 17:24:38 0
氷すくいは、網よりも柄杓が最強と思うが、どうよ?
614:名無し三平
11/01/10 18:12:17 0
氷点下13度の地獄キタ━(゚∀゚)━!!!!!
群馬・赤城山の大沼で2010年より8日早く、ワカサギ釣りが解禁となりました。
URLリンク(www.fnn-news.com)
615:名無し三平
11/01/10 19:37:21 0
>>613
柄杓って神社の御手洗や茶道で使うやつ?
何で?
616:名無し三平
11/01/10 20:09:38 0
ちょっと高いみたいだけど、大き目の麺の湯切りをするのがいいよね
大釜で蕎麦を茹でる時に使ってるような、網面が平らなタイプ
網ならなんでもって訳でもなくて、簡単には詰まらない大き目の網目もポイント
>>614では小さい穴だけど、そこで使ってるのを大きくしたようなの
617:名無し三平
11/01/10 20:42:52 P
>>614
まるでぐちゃぐちゃの溶けかけ雪道に座り込んでるみたいに見えるw
足はバスマットとかの発泡材の上に置くと冷たさが防げるよ
うっかりすると風に飛ばされて走り回ることになるけどw
618:名無し三平
11/01/11 01:02:17 0
(::::::::::/ ミミミミミミミ. 彡彡彡彡彡 :::::::::::)
~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) なんか糞の匂いがするよな…
|==ロ -=(●)==- ∥ ∥-=(●)=- ロ===
/⌒ |:/ ∥ --/ /ノ ヽ \---- ∥ ヽ|ヽ⌒ヽ
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉
619:名無し三平
11/01/11 01:29:01 0
,, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l ワカサギってウンチを食べちゃうんだってねw
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | な~んかバッチイよね玉ちゃん。
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
ナレーター「そんなの当然である。」
620:名無し三平
11/01/11 08:55:56 0
>>589のやつは2ホンの針金のφが釣針のフトコロよりも広いから魚だけ引っかかって口が切れる
そんな感じか・・・。
621:名無し三平
11/01/11 14:13:39 P
川岸のネコヤナギが穂を出す頃にオイカワ釣りを始めると良いよ。
622:名無し三平
11/01/11 19:03:08 0
南蛮漬け食べ終えた後の汁ってどうしてる?
捨てるの?
623:名無し三平
11/01/11 19:06:40 0
タレとか汁系はティッシュで拭きとってから流しに出すように行政指導されてます・・・
624:名無し三平
11/01/11 19:28:44 0
>>612
>>620
ホントに口切ってるのかな?だとしたら魚が弱らないか?
ワカラッパなんかもそうなのかな?
URLリンク(www.geocities.jp)
こういう方法の方が良くない?
625:名無し三平
11/01/11 19:31:33 0
あ、そうか流して捨てるのは良くないね。ごめんwww
でもまだ捨ててないよ?
とりあえず、今冷蔵庫にある使えそうな食材。もう一品なんか作る。
・南蛮漬けの汁
・玉ねぎ、長ねぎ、ピーマン
・ツナ缶、サバ水煮缶
・タコ(刺身用)
・バター
・たまご
・牛乳
・昆布
白カブとか刻んで汁に漬け込んだら、もしかして浅漬とかできちゃうの?
626:名無し三平
11/01/11 22:29:28 0
ワ○ラッパ買ったけどまだ使っていません。
針先が180度回れば落ちたり外れると思う。
ある程度まで回れば外れるのかもしれないですが。
上で話題になっていた動画のはバケツに八の字型の金具が付いてあった。
原理は同じなのかな?
627:名無し三平
11/01/11 22:47:26 P
海老の背ワタ取りよろしく楊枝で腸を引きずり出すと、売ってるのでも結構美味いのが判ってから、
釣ってきたワカサギのありがたみが多少薄れた
だが、釣りから帰ってきて手軽に新鮮なワカサギ天婦羅を楽しむのもレジャーの一環だな
628:名無し三平
11/01/11 23:01:52 0
>>627
同じ調理法でも鮮度がいいとさらに臭みが少ないと思う。
市販のものより釣った小ぶりなものの方が自分の好み!
629:名無し三平
11/01/12 05:50:25 0
釣ったのなら何でもいいってもんじゃなく、場所にも依るがな
榛名湖で釣ったのを買い取って冷凍したのを売ってたが、当然鮮度は低いが美味かった
相模湖で釣ってブクブクで生かして持ち帰り、残酷揚げにしたのはそれ程美味くはなかった
630:名無し三平
11/01/12 06:24:43 0
>>617
紐を付けて椅子に縛っておけばよろしいかと
631:名無し三平
11/01/12 07:50:20 0
湖に落ちた男性が死亡
11日、午後北塩原村の湖で64歳の男性が凍っていた湖の氷が割れて水中に転落し、死亡しました。
11日午後2時ごろ北塩原村の桧原湖で近くでペンションを経営する浅倉三男さん(64)が湖の氷が
割れて水中に転落しました。
浅倉さんは病院に運ばれ、手当を受けていますが、まもなく死亡しました。
現場の湖は冬になると湖面がこおり、そこに穴をあけて行うワカサギ釣りが盛んで、警察の調べに
よりますと浅倉さんはワカサギ釣りに必要な穴を開ける道具やボートなどの貸し出しを行っていた
ということです。
浅倉さんは11日、道具を管理する知人と2人で湖の氷の張り具合を確認している最中に、突然、
氷が割れて、一度は、2人が転落しましたが知人は自力で岸まで泳いできたということです。
警察は転落した状況を詳しく調べています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
632:名無し三平
11/01/12 08:01:26 0
泳げないのに氷の張り具合チェックとか頭おかしかったんだな。
633:名無し三平
11/01/12 09:20:25 0
ライフジャケットは着ていたんだろうか?
つーか、このニュースの文章、なんか日本語が微妙に変じゃね?
634:名無し三平
11/01/12 10:54:00 0
ジャケットあっても這い上がるのも岸まで泳ぐのも水温が低いから大変だろう。
私はわかさぎシーズン3だけどドーム船オンリー
いつかは氷上やりたいけどね。
635:名無し三平
11/01/12 10:55:43 0
>>631
小学生の作文かよw ひでえなあw
636:名無し三平
11/01/12 11:17:54 0
>>631
文法メチャクチャすぎwワロタww
637:名無し三平
11/01/12 11:34:38 0
松原湖かな?
行った事ないけど。
638:名無し三平
11/01/12 13:13:13 0
しゃくなげペンションか
行ったこと無いけど
639:名無し三平
11/01/12 14:39:47 0
俺も胸まで落ちた事が有る。たまたま掴まるところが有ったから助かったが、
沈みだすとまるで底なし沼のように、もがけばもがく程沈んで行く。
危険だと思ったら近づかないのが第一だけど、仕事ならジャケットくらいは付けるべきだよね。
640:名無し三平
11/01/12 15:07:24 0
シャーベット状から固まった微妙な氷だと腰までとか胸までいっても
普通はそこだけ抜けるだけなんで出てこれる。
薄い真氷だとガラスみたいに一気に割れるから怖い。というか二人で
落ちるような氷の確認の仕方ってバカなのか死ぬぞ。いや死んだ
641:名無し三平
11/01/12 15:26:22 0
プロが簡単に落ちんなよ!!
URLリンク(www.organic-resort.co.jp)
642:名無し三平
11/01/12 18:45:13 0
他の人がスイスイ歩いて行くのに、足がズボズボと刺さるメタボな漏れ orz
643:名無し三平
11/01/12 18:52:03 0
馬鹿な桧原民が落ちたんだろ。
凍結してから何日目?
本当に馬鹿だな。
644:名無し三平
11/01/12 20:07:06 P
とりあえず叩く人たちだからね~
645:名無し三平
11/01/12 20:33:52 0
今回は無謀な行為だったけど、その情報を元に釣行してんだろ?
まさか凍ってるかわからない、氷上に上がれるかわからないで道具持って高速上がるバカもいないだろ。
この人らの情報を聞いたりググったりして釣行決めたりしてんだろ?
いくら無謀でも情報を得る為に落ちて死んだ人間に馬鹿は無いわな。
一般人が釣る目的で危険な水域に入って落ちた行為とは全く違うし。
快適な空間で情報を得る側の人間が、極寒の湖上で危険な氷厚を調べる人間を馬鹿っていっちゃ駄目だろ。
人間のレベルが低いんだろうけど。
だからウンコ食ってるって馬鹿にされんじゃね?
646:名無し三平
11/01/12 20:45:39 0
>>一般人が釣る目的で危険な水域に入って落ちた行為とは全く違うし。
その通り。一般人が死ぬよりはるかに恥ずかしい死に方だね。
殉職とはまるで意味あいが違う事件。
登山家が命綱つけないでロッククライミングして落ちたようなもん。はっきりいってただのあほ。
水をなめるからこういうことになる。
647:名無し三平
11/01/12 20:48:17 0
幼女とか子供とかでなくて良かったわ
648:名無し三平
11/01/12 20:51:50 0
つか、氷厚5cmって調べに行っちゃダメなレベルだろw
岸見ればわかるだろうに、早くオープンして欲しくてあせっちゃったんだな
649:名無し三平
11/01/12 21:05:35 0
水をナメるなってw
やっぱ水を知り尽くしてる人は言うことが違うねw
650:名無し三平
11/01/12 21:09:58 0
64歳だからなぁ。まさに年寄りの冷や水。
あ、俺うまいこといったw
651:名無し三平
11/01/12 21:11:37 0
>登山家が命綱つけないでロッククライミングして落ちたようなもん。はっきりいってただのあほ
やっぱアホだったんだな。
登山雑誌会社の奴が、散々その登山家で利益を得てたのに命綱無しで滑落したらバカ呼ばわりした奴みたいなもんだ。
利益を得ている人間がって事を抜いたらまるで意味が変わるだろw
652:名無し三平
11/01/12 21:16:30 0
釣り人って性格悪いの多いみたいだなw
653:名無し三平
11/01/12 21:17:33 0
>登山家が命綱つけないでロッククライミングして落ちたようなもん。はっきりいってただのあほ。
登山家を引き合いに出しますかw
フリークライマーはアフォだとw
山もナメてはいけませんよねwうんうん。
すげえ奴がワカサギスレにはいるもんだw
654:名無し三平
11/01/12 21:18:35 0
もうやめようや。
理由はどうあれ、人が死んだのだから。
合掌。
655:名無し三平
11/01/12 21:21:57 0
登山家は例えが悪い。
消防隊員が火遊びしてて焼け死んだ。
こっちのたとえのほうが適切。
656:名無し三平
11/01/12 21:33:31 0
ちょっと違うな
猛獣と戯れてたムツゴロウさんが食い殺された。
これだな。
657:名無し三平
11/01/12 21:34:42 P
着服状態で氷が割れて冷水に落ちると這い上がれんよ
658:名無し三平
11/01/12 21:40:16 0
ホントにもうやめれってば。
ワカサギ釣りの話をしようよ。
鮮度を保って持ち帰る方法って、何が一番いいだろうか。
淡水魚は釣り上げたら即シメるのがいい、という話もあるが、ワカサギは暫く泳がしてエサなどを吐き出させた方がいいとも言うし。
俺はもっぱら生かして持ち帰り、家でも生かしたままなんだけど、実際即シメの方が美味いのかな・・?
659:名無し三平
11/01/12 21:41:07 0
つか落ちた時点でプロ失格だろ。
救命胴衣とか命綱とか以前の問題。
660:名無し三平
11/01/12 21:43:03 0
>>657
裸だともっとキツイだろうがな
661:名無し三平
11/01/12 21:46:31 0
全国のワカサギ釣り場の氷の深さを調べる人は
今後何らかの対策をすべき。
この管理人さんの死を無駄にしてはならない。
662:名無し三平
11/01/12 22:07:03 P
>>660
辛いとかって問題じゃなく、重くて身動きが取れん
663:名無し三平
11/01/12 22:10:16 P
>>661
まずは、冬季わかさぎ釣り場状態承認士制度を国家認定で設けてだな
664:名無し三平
11/01/12 22:15:00 P
自分もカヤックフィッシングとかで使ってるけど
服の上から着れるタイプのドライスーツが一番
665:名無し三平
11/01/12 22:25:07 0
てか人が氷の上から厚さ計るとかなんとかなんないの。
空からわかるようになったりしないのか
666:名無し三平
11/01/12 22:25:28 P
P大量発生
667:名無し三平
11/01/12 22:30:21 0
2chごときに金はらって自演とか
668:名無し三平
11/01/12 22:36:53 0
わかさぎもなぁー。
スーパーで1パック「オツトメ価格50円」
っての見てから行く気が無くなった。
流石にあの山盛りパック50円を見るとな。。
割引前は100円だったけど。
669:名無し三平
11/01/12 23:08:28 0
数年前に桧原湖の氷穴釣りで釣れたワカサギのサイズのしょぼさ。
40匹釣っても自動販売機のコーヒーカップ半分にもならないくらい。
670:名無し三平
11/01/12 23:13:23 0
ワカサギはその年一年のほかの釣りの餌になるから一回はいっときたい。
671:名無し三平
11/01/12 23:14:13 P
>>668
じゃあ見るなw
672:名無し三平
11/01/12 23:21:36 0
値段のこと考えたら釣りするのあほらしくなるものなんていっぱいあるだろ。
でも他の趣味のこと考えたら食べれるもの残る分ましじゃね?
山登りとか交通費はらって移動して重労働してなにものこらないし。
ギャンブル系なんかよりはずっと健全。
673:名無し三平
11/01/13 00:17:24 0
いや、俺は以前の桧原湖の氷穴釣りを知っているから言っているのさ。
一昔前は氷穴釣りでも標準サイズのワカサギが釣れた。
さすがに三月頃になると型は小さくなっていたが。
最近は一月に行ってもメダカみたいのばかりしか釣れない。
原因は氷結前の屋形船で釣ってしまうからじゃないかと釣り板で言ったら同意されたよ。
674:名無し三平
11/01/13 01:25:57 0
去年殊更に小さかったなんて聞いてないが、たまたまじゃね
675:名無し三平
11/01/13 06:19:47 P
というかそれ当歳魚ってだけじゃん
676:名無し三平
11/01/13 08:41:45 0
>>657
着服状態wwwwwwwwwwwww
横領でもするのか?
677:名無し三平
11/01/13 09:49:52 0
俺が言いたいのは、最近の桧原湖のワカサギ釣りは商売に走り過ぎじゃないのかということ。
今回の転落事故もそれと無関係ではないと思うぞ。
ワカサギなんて釣り物の少ない冬場の雑魚釣りの一つに過ぎないんだから、
それを商売にしているような所には行かないほうが正解だろうな。