【釣り】和歌山の釣りRound10【釣りたいんや】at FISH
【釣り】和歌山の釣りRound10【釣りたいんや】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
09/11/24 07:02:30 O
まだまだ太刀魚、釣りたいんや!漁師さんて 網だしてるのかな?最近厳しいけど?

3:名無し三平
09/11/25 05:44:04 O
ようクソムシ

(':ω)| ̄|_=3 プリッ

4:名無し三平
09/11/25 11:22:19 0
今日朝青岸で太刀魚2匹釣れました。

5:名無し三平
09/11/25 20:17:58 O
俺は水軒で6匹釣ったど~

6:名無し三平
09/11/26 07:20:44 O
和歌山は年内、来年の1月いっぱいはタチウオ行けそうだな

7:名無し三平
09/11/26 07:34:13 0
みんなに聞きたいんだけど、、先日大川峠にイカ釣りに行ったらエギングしていた人が
大川の今は使われていない公園のコンクリートベンチにたまに幽霊が座ってることがあるって話してた。
数年前4~5人が埋められていて警察がきて大変な騒ぎになってたらしいけど、通行止めになった原因の一つなんですかね??

8:名無し三平
09/11/26 09:36:30 O
↑本気で言ってるのか?
お前が埋まってこい

9:名無し三平
09/11/26 13:05:03 O
>>8
お前 病気か?

10:名無し三平
09/11/26 15:00:28 O
>>7トンネル出来てから
深夜に、バイクや車で走り回る、DQNが増えたがら
通行止めになったの
人間が埋められたなんか、聞いた事ないけどな

11:名無し三平
09/11/29 06:53:27 O
事故あったからじゃなかったかな?

和歌山でヒラメ釣れるトコってありますか?

12:名無し三平
09/11/29 11:22:57 O
加太でヒラメ入れ喰いや~

13:名無し三平
09/11/29 20:06:28 O
>>11湯浅あたりは時々ヤエンやってたら、平目が釣れるぞ
専門で船も出てるから、湯浅より南が良いと思う
南部の磯でも、60の平目をヤエンで去年釣ったわ

14:名無し三平
09/11/30 06:10:28 O
12 13

早速行ってみたいと思います

ありがとうございました

15:名無し三平
09/12/06 17:01:21 O
穴子って食べれるの?昨夜タッチー狙いに逝ったが、タッチー①の穴子が⑥だわ。
サビキでまだアジ釣れる?
後、年末行くがタッチーはまだいける?

16:名無し三平
09/12/06 19:55:25 O
アナゴは良く釣れるね。

17:名無し三平
09/12/06 21:03:02 O
アナゴはぁぁ天ぷらが1番だね!

18:名無し三平
09/12/06 21:23:38 O
穴子蒲焼き

19:名無し三平
09/12/06 21:54:43 O
今日は雑賀崎行ってみたけどなにも釣れなかった
皆さんはどこで何狙ってますか?

20:名無し三平
09/12/06 22:01:35 O
鷹ノ巣で石鯛狙ってます

21:名無し三平
09/12/06 22:30:36 0
>>20
樫野?

22:名無し三平
09/12/06 22:49:07 O
下津で太刀魚、アオリ

23:名無し三平
09/12/06 23:03:59 O
アズエでグレ、イガミ

24:名無し三平
09/12/07 15:09:30 0
>>15
煮穴子、天麩羅、蒲焼。

25:名無し三平
09/12/07 16:29:49 0
アナゴ釣れても黒アナゴばっか、、サバの切り身で投げ釣りでどこでも釣れるよ。


26:名無し三平
09/12/07 18:03:28 0
>>20
あそこ石鯛釣れんの?

27:名無し三平
09/12/08 03:53:13 O
知らんね医師台に聞いて

28:名無し三平
09/12/08 16:05:18 0
指3~4くらいの太刀魚がつれ始めたな@由良防波
とりあえず昨日は6尾釣った。1ヶ月ほど前はベルトサイズだったが成長したんだな
この周辺でヒラメとスズキのポイント誰か教えてくれないか?

29:名無し三平
09/12/10 22:37:25 O
サビキでまだ鯵釣れる?

30:名無し三平
09/12/10 23:09:26 O
大アジ釣れるよ

31:名無し三平
09/12/11 09:54:46 O
大遠投すると いろんな魚種が釣れるよ

32:名無し三平
09/12/11 10:42:45 0
青岸の太刀魚たちどっか行ってしまいました。二日前からボーズですわ。

33:名無し三平
09/12/11 19:47:33 O
ただタイミング悪いだけね

34:名無し三平
09/12/11 20:20:05 O
青岸 一時間半で昨日4本だぞ! ボウズって どんな釣り方してんだ?

35:名無し三平
09/12/11 23:59:10 O
なんかしらんけど今年は、カンパチが釣れるよ

36:名無し三平
09/12/12 10:21:27 0
34→明日リベンジします。青岸駐車場前でルアーで狙うわ。

37:名無し三平
09/12/12 12:50:48 O
35さん
カンパチ青岸ですか?

38:名無し三平
09/12/12 23:03:15 O
青岸にカンパチくるのか? 糞尿喰いにくるんかな?

39:名無し三平
09/12/13 01:23:53 O
35です。紀南の方の話しですよ。朝マズメの時間にジグでしゃくったらカンパチが釣れますよ。今年は、ハマチよりカンパチの方が多いみたい


40:名無し三平
09/12/13 07:25:09 O
ハマチの方が絶対多い

41:名無し三平
09/12/13 10:18:48 O
もうカンパチ終わってる! いつの話してるの?

42:名無し三平
09/12/13 10:30:14 O
いまの話ししてるの
\(^O^)/

43:名無し三平
09/12/13 11:06:49 O
場所は どこだよ?


44:名無し三平
09/12/13 12:18:42 O
今紀北では何がつれてるんですか?
始めたばかりでどこで何が釣れてるのかも分かりません

45:名無し三平
09/12/13 13:16:52 0
>>44
チヌ、グレ、サンバソウ、メバル、ガシラ、アジ

あと本当に情報を得たいのならこんなトコを覗いてないで 現場に実際に行ってみる、ネットで情報をさがす、
釣具屋で訊いてみることをオススメする。



46:名無し三平
09/12/13 14:14:43 O
あと カンパチ爆釣だよ

47:名無し三平
09/12/13 14:17:28 O
45サン
ありがとうございますm(_ _)m

シーバスって年中釣れるワケではなかったんですねorz
まだまだ勉強不足なのでネットでも調べていろんな釣り方試してみます(^^ゞ

48:名無し三平
09/12/13 14:21:44 O
なにがカンパチ爆釣な!
宝くじに当たる位の確率だろ!
下手くそには釣れへんぞ!
掛けても下手くそは切られとる


49:名無し三平
09/12/13 19:41:54 O
カンパチ爆釣だよ
メタルジグで朝の時合に入れ喰いだよ!

50:名無し三平
09/12/13 19:47:54 O
はいはい
ええ夢やったね!

51:名無し三平
09/12/13 19:52:23 O
馬鹿山県人ってのは釣りやってるやってないに限らず頭イカれたバカチン多いみたいだな。

スレ見てたら一部まともな県人民もいてそうだが。

52:名無し三平
09/12/13 21:12:10 O
>>49カンパチて(笑)
それシオやろ(笑)
シオなら、この時期フカセでも、そこそこ釣れるわ(笑)
カンパチ カンパチてシオ釣れて騒ぐなよ


素人さん(笑)(笑)(笑)

53:名無し三平
09/12/13 21:17:26 O
そうじゃ素野郎人!
3キロ以下はシオじゃ!


54:名無し三平
09/12/13 21:26:29 O
今 シオ爆釣って本当なんか?

55:名無し三平
09/12/13 22:18:06 0
今日は2キロを筆頭に、1キロが4杯、コロッケが2杯、取りこぼし数杯(^^;
ヤエンでね。
フカセは散々だった( ̄~ ̄;)

56:名無し三平
09/12/13 22:36:06 O
ヒラマサポツポツあがりはじめましたね。見老津より南の話しですけど

57:名無し三平
09/12/13 23:01:00 O
マグロが中紀でぽつぽつ釣れだしたな

58:名無し三平
09/12/13 23:02:10 0
南紀、中紀は、調子いいみたいですが、相変わらず紀北はだめでしょうか?

59:名無し三平
09/12/13 23:09:05 O
紀北でヒラマサがんがん回ってきたな

60:名無し三平
09/12/14 13:01:12 0
和歌山市でメバルがよく釣れる場所はどこですか?

61:名無し三平
09/12/14 13:27:35 0
>>60
友が島沖

62:名無し三平
09/12/14 14:24:33 O
田ノ浦遊歩道!

63:名無し三平
09/12/14 15:09:33 0
ブラクリ横丁!

64:名無し三平
09/12/14 15:23:12 0
先日だけど、ブラクリ横丁に行ったときのこと。
コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
 同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・)
日本の未来も明るいなと感心した。


65:名無し三平
09/12/14 16:35:32 0
ブラクリ横丁とか地元じゃ絶対いわねえよっっw
北ぶらくり丁は北ブラクリ横丁で南ぶらくり丁は南ブラクリ横丁かよ

66:名無し三平
09/12/14 16:47:40 O
ちんちん ぶらぶら ぶらくり丁♪♪

67:名無し三平
09/12/14 17:16:24 O
>>64古臭いコピペ乙w
ぼちぼちガシラ釣れだしたなin紀北

68:名無し三平
09/12/14 17:59:56 O
↑まだ早いな!

69:名無し三平
09/12/14 22:16:29 0
最近は住金裏はどうですか?

70:名無し三平
09/12/14 22:40:52 O
>>68
早いか?昨日某漁港で釣ったぞ?

71:名無し三平
09/12/14 22:41:59 O
住金?

72:名無し三平
09/12/14 22:43:51 O
>>70何匹だ?

73:名無し三平
09/12/14 22:50:04 0
住金裏のテトラ怖い・・・

74:名無し三平
09/12/15 17:55:44 0
最近、何人か死んでるからな

75:名無し三平
09/12/15 18:20:30 0
>>74
まじで?

76:名無し三平
09/12/15 19:32:57 O
それ水軒だろ! 住金裏はテトラ小さいから 大丈夫!

77:名無し三平
09/12/15 19:51:49 0
水軒より住金裏のテトラのほうが大きいだろ・・・・・

78:名無し三平
09/12/16 01:01:14 O
>>77お前 一度見てこい! 住金裏は小さい!釣公園と水軒は同じ大きさ

79:名無し三平
09/12/16 01:23:08 O
どーでもえーやないけ 釣れとんか?

80:名無し三平
09/12/16 03:26:55 O
テトラの大きさにはうるさいが釣果のほうはさっぱりですが?

81:名無し三平
09/12/17 17:00:32 0
昨日から風が強いからテトラでの釣りには十分に気をつけてね。。

82:名無し三平
09/12/17 17:38:58 0
しかし寒いな

83:名無し三平
09/12/17 18:42:44 O
寒グレのシーズン

84:名無し三平
09/12/17 22:11:09 O
寒鰤

85:名無し三平
09/12/20 05:42:43 O
大島のスエ崎にやって参りました

86:名無し三平
09/12/20 07:56:24 O
俺も 須江崎に来たよ~

87:名無し三平
09/12/20 09:32:57 O
すえざきとえすざきどうちがうんや!

88:名無し三平
09/12/20 20:50:04 0
今日も強風でしたね~~~(涙)

89:名無し三平
09/12/22 05:21:33 O
和歌山の釣り人のみなさん今日は、久々の釣り日和ですよ。高気圧が乗ってオフ・ショアともに最高の1日

90:名無し三平
09/12/22 20:27:03 O
明日も午前中は大丈夫じゃない?

91:名無し三平
09/12/23 06:14:25 O
う○ちも出たしボチボチ行きますか

92:名無し三平
09/12/25 23:17:18 O
みなさんは、年末どこかの磯で年越しますか?

93:名無し三平
09/12/25 23:35:27 O
沖の三ツ石で越します!

94:名無し三平
09/12/25 23:48:26 O
オキミツで年越しですか。寒そうですね。ちなみに何ねらいで?

95:名無し三平
09/12/26 00:46:10 0
松源で大物を・・・

96:名無し三平
09/12/26 00:56:20 O
ぼくも戸鼻で年越ししようかな



97:名無し三平
09/12/26 18:49:35 O
和歌山の船情報もこのスレで桶?

98:名無し三平
09/12/26 20:50:30 O
明日グレ釣りに行くで~!

99:名無し三平
09/12/27 12:52:31 O
どこの磯乗るの?


100:名無し三平
09/12/27 12:54:26 0
俺も明日の夜中から出撃@串本

101:名無し三平
09/12/28 13:35:00 O
寒いです。防寒きちんとしないと凍死します

102:名無し三平
09/12/31 10:22:45 0
火曜の串本は時間によっちゃ~上着脱いだぐらいぬくかったぞ。

103:名無し三平
09/12/31 11:29:58 O
今日も須江崎は風無しでボカポカ!
只今グレ6枚 イサギ4枚!(^O^)/

104:名無し三平
10/01/02 23:17:24 0
友が島で自分の船で釣りしてたら漁師にめちゃめちゃにされるんですか?

105:名無し三平
10/01/03 02:40:48 O
おぅ 加太の漁師 船で体当たりしてくるぞ!


106:名無し三平
10/01/03 04:09:40 0
海保でも手が出せない海域だからな。
特攻船が893のプレジャーボートにさえ突っ込んで行く。

107:名無し三平
10/01/04 13:41:07 O
>>105
エゲツないですね

108:名無し三平
10/01/04 23:45:29 O
うん 加太は そんな所!

109:名無し三平
10/01/06 22:38:00 0
あの口和深によく来ている釣クラブ 鋭○会って、えらっそうの奴ばかりか、
ローカル大会で優勝してからって、でかい態度とるなよ。

110:名無し三平
10/01/06 22:48:18 O
>>109 何かイジメられたのか? 嫌だったら下〇渡船に行けば会わないだろ!

111:名無し三平
10/01/06 22:55:53 0
ガキは相手にするな!

112:名無し三平
10/01/12 22:46:27 0
釣りクラブなんてロクなは奴いない。徒党組んでエラそうにするんよ。

113:名無し三平
10/01/13 02:14:35 O
↑っと孤独な嫌われ者が吠えとります。

114:名無し三平
10/01/13 02:54:06 0
「名釣会」なめんなよ!!

115:名無し三平
10/01/13 07:11:44 O
そんな所ナメないよ~
餌はオザキで~!

116:名無し三平
10/01/13 07:44:45 0
最近、シモッピアーランドの情報ないな-.

117:名無し三平
10/01/14 16:14:20 0
シモツは潮○会がいただきました。かかってこいや!

118:名無し三平
10/01/14 22:52:34 0
なんな?

119:名無し三平
10/01/16 19:41:04 O
紀北か泉南でこの時期、メバルよく釣れるところどこですか?

120:名無し三平
10/01/16 20:26:25 0
>>119
仕立船か乗合船での船釣り。赤貧で金が無いなら諦めろ。

121:名無し三平
10/01/17 03:39:15 O
とっとパーク

122:名無し三平
10/01/20 20:18:43 0
和歌山市宇治から有本にかけての紀ノ川河川敷の不法占拠住宅群とブタ小屋はそれはひどいもんだった。
(和歌山市紀ノ川無番地。通称ゼロ番地)
それが、あっという間に消滅したのには驚いたな。
やっぱり、皇族が来るとなると行政の力の入れ方は半端ではない。 やれば出来るのだよ。
市民会館裏側の残り数件の不法占拠も早く 何とかしてくれ。
話は変わるが、子供の頃、太った子供には「紀ノ川」というあだ名が付いた。
それくらい紀ノ川河川敷では多くのブタが飼育されていて、臭いもひどいが、
治安も悪かった。それが見違えるように治安も環境も良くなったのだ。
河川敷は韓国・朝鮮人居住区で、行政はこの問題に弱いのが通説だが、
皇族の威光というのはすごいんだなと改めて感心した次第。


1974年の航空写真。
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
競輪場あたりの河川敷にたくさんの小屋が密集している。
グーグルマップとかで見比べればわかるが、いまはもう撤去されて更地、グランドになってる


紀ノ川ゼロ番地って、世界リゾート博に間に合わせるためにきれいにしたと聞いたことがある。
(皇族が和歌山にもやってくる前にきれににした。特に和歌山と関係の深い紀子様には
 美しい和歌山を見ていただきたいということで。)
一方、紀ノ川大堰の建設がゼロ番地解消の理由で皇室云々とは関係ないという話も聞く。
(大堰の下流といえばダム直下みたいなもんで、厚かましい人でもさすがに住めない)
どちらの説が正しいの?


123:名無し三平
10/01/20 21:05:57 0
つまり昔の俺は豚小屋の糞尿の中でウェーディングしてたってことか。。。

124:名無し三平
10/01/21 10:01:23 O
今は在日は 何処でも居てるだろ! 日本の名字で!

125:名無し三平
10/01/30 01:27:54 0
南海本線近くの宇治鉄砲場の防波堤はなにが釣れますか?チヌですか?

126:名無し三平
10/01/31 06:31:02 O
↑朝鮮人が釣れる

127:名無し三平
10/01/31 10:24:05 0
>>126
エサは何を使えば良いですか?

128:名無し三平
10/01/31 11:18:53 O
出て行けチョン子! 言えば釣れるよ!

129:名無し三平
10/01/31 12:48:09 0
半島人と和歌山県人、どちらも民度が低いんだから仲良くしろよ

130:名無し三平
10/01/31 20:23:11 O
民度君 行きてたか?

131:名無し三平
10/01/31 22:38:53 0
>>130
おじさんは場末のババァスナックでまだ安酒を飲んでるん?

132:名無し三平
10/02/08 22:01:44 0
あの、団体職員、週に何回釣りに行っているんな。ようブログに写真出ている
なあ。夜は夜で愛人宅に訪問。結構なご身分ですなあ、この不景気に。

133:名無し三平
10/02/11 18:01:07 0
アドレスよろしく

134:名無し三平
10/02/12 08:25:43 0
白浜あたりで良い漁港ありますか

135:名無し三平
10/02/12 11:00:13 O
あります

136:名無し三平
10/02/15 19:14:48 O
久しぶり オヤジ参上。
クソガキ元気か?

137:名無し三平
10/02/16 19:23:05 0
久しぶりと言えば、ウニ丸ごと云々・・て言ってた兄ちゃん、もうアジ釣り卒業したのかな?

138:名無し三平
10/02/17 19:47:10 O
ウニ坊は串本で波に、さらわれ死んだぞ~

139:名無し三平
10/02/17 19:52:40 0
アジ坊

140:名無し三平
10/02/17 20:45:24 0
sainantan
ajimantan

141:名無し三平
10/02/20 11:53:50 O
タチウオ釣れてる?

142:名無し三平
10/02/20 12:21:31 O
規制解除キター

143:名無し三平
10/02/20 12:29:14 O
今 青物入れ食いだ

144:名無し三平
10/02/20 15:05:34 0
酒を飲んで車を運転し事故を起こして2人にけがを負わせたとして、和歌山県警和歌山東署は20日、
自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、県立高校教諭大浦真一容疑者(28)=和歌山市弘西=を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、20日午前2時5分ごろ、和歌山市上野の県道で酒気帯び状態で車を運転し作業中のロードローラーに衝突。
建設作業員の男性(40)に軽傷を負わせ、さらに近くにいた建設作業員(20)にも衝突、左手首骨折の重傷を負わせた疑い。
 同署によると、容疑を認め「友達と2人で居酒屋やスナックを2、3軒はしごした」と話しているという。
「工事現場に車が突っ込んできた」と別の作業員から110番があり、駆け付けた同署員が調べたところ、呼気からアルコールが検出された。

145:名無し三平
10/02/20 21:01:52 0
和歌山らしい民度の高さが伺える事件だなw

146:名無し三平
10/02/21 01:19:53 O
民度キター

147:名無し三平
10/02/21 14:09:06 0
オッサンキター

148:名無し三平
10/02/24 11:03:16 0
田辺のおいやん、元気か?

149:名無し三平
10/02/24 12:20:59 0
死んだよ

150:名無し三平
10/02/24 19:24:38 O
自殺ですか?

151:名無し三平
10/02/24 19:26:03 0
食中毒

152:名無し三平
10/02/24 19:50:14 0
違うわw
鳥インフルエンザだよ

153:名無し三平
10/02/24 23:48:59 0
さすがに和歌山らしい民度の高いレスが多いな

154:名無し三平
10/02/25 23:39:18 0
串本大橋の下を実況していた御方は、お元気ですか?
今でも目が逝っちゃっている底物の人はいるのかな。また、鯵は釣れていますか?

155:名無し三平
10/02/25 23:40:35 0
SAINANTAN
AJIMANTAN

156:名無し三平
10/02/26 02:22:06 O
死にましたよ

157:名無し三平
10/02/28 10:02:37 O
太平洋沿岸全域に津波警報発令


すぐに逃げろ
((((*^o^*)

158:名無し三平
10/02/28 14:06:34 O
ヤバイぞ! 早く逃げろ!

159:名無し三平
10/03/01 16:32:11 0
せっかく浮き輪もって行って来たのに全く出番がなかったぜ(´・ω・`)
浮き輪の雅ちゃんの名が泣くぜ

160:名無し三平
10/03/04 18:39:48 0
すさみの地磯で、今でも30キロのクエが釣れるんだな。
URLリンク(www.agara.co.jp)

161:名無し三平
10/03/05 07:48:03 0
しかし底物師は土建業なんかの肉体労働者ばっかだな

162:名無し三平
10/03/05 22:59:32 0
日高青いのまだかな?

163:名無し三平
10/03/07 23:51:08 0
そろそろ釣りに行きたいけど、良い所ありますか?

メインはカゴ釣りですが、ヤエンのイカでもしようかな・・・

164:名無し三平
10/03/08 00:35:30 0
和歌山のカゴ釣り仕掛けってウキとかオモリ重過ぎないか?

165:名無し三平
10/03/12 03:11:58 0

なんでもデカけりゃ他人に勝ったと思い込むのが和歌山スピリッツ。
なんせ紀州釣りでも馬鹿デカいオモリつける「天才」がいるもんで。
唯一無二のズボダンゴ釣り=おれって天才★

166:名無し三平
10/03/12 20:08:02 0
クリモトとか北港釣り公園の仕掛けをみると、ウキ8号から12号までだからなぁ。
数十mなげてチヌやグレを釣るのにあの重さはいらないと思うがね。
たとえ向こうあわせの釣りでもね。あれはベテランが長年思考錯誤した末の結論なのか疑問。

167:名無し三平
10/03/12 21:24:12 0
試行錯誤な

168:名無し三平
10/03/17 15:19:23 0
北港釣り公園ってよくつれますか?


169:名無し三平
10/03/17 21:11:01 0
>>168 今は一番釣れない時期やね。

170:名無し三平
10/03/17 22:58:19 0
マリーナ大波止混むかな

171:田辺のおいやん
10/03/18 07:08:46 O
ワイ今から田並に行てくらよ
兄やんらアズエ空けといてよ~
来る道で釣太郎へ寄ってくさけ遅ならよ~
頼んどか~

172:名無し三平
10/03/18 08:26:38 0
和歌山市内、アジとイワシしか釣れてないん?

173:名無し三平
10/03/18 10:41:51 0
ゆーちゃーら
ちゃわいしょ
なもんあるけー


174:田並のおいやん
10/03/18 14:54:46 O
あかな~雨でさっぱりじょ~
坊主やらよ~
釣っ太郎の兄ぃやんの言う事聞いといたら良かっと~
泣きもて帰らよ~

175:名無し三平
10/03/18 19:22:06 0
昨日は北港で、大き目のアジが釣れていたけど、この時期よく釣れるの?

176:名無し三平
10/03/18 19:50:10 0
釣れま

177:名無し三平
10/03/18 20:49:17 0
>>176 どっちだよ?

178:田辺のおいやん
10/03/18 22:11:16 O
>>177
ワイかえ?あかなんど~
餌取りも無かっと~
釣太郎の兄ぃやんの言う通りじょ~
アズエらさっぱりやらよ~
泣いてまわ~

179:名無し三平
10/03/19 03:51:37 0
おっ、田辺のおいやんや、久しぶりやの。元気やったかえ?

180:田辺のおいやん
10/03/19 12:43:13 O
>>179
ワイかえ?
あかな~調子悪やらよ~
お母に寝込まれてもてさっぱりじょ~
泣いてまわ~
兄ぃやんもアズエ止めたしかエエろ~
ワイ行てエライ目に遭うと~
釣太郎の兄ぃやんよぉ知ったぁら~
日置しかエエらしど~
ワイも行たら良かっと~

181:名無し三平
10/03/19 20:21:07 0
北港きょうもアジの大きい奴釣れてたみたいじゃん。

182:名無し三平
10/03/19 22:08:24 0
でも釣れたアジの数を入場者数で割ると・・・

183:名無し三平
10/03/20 19:03:53 0
>>182 どのくらい。1ぐらい?それとも0.5ぐらい?

184:名無し三平
10/03/21 01:10:24 0
あじ喰いたい。

185:名無し三平
10/03/21 01:30:44 0
うまいわなぁ

186:名無し三平
10/03/21 11:42:05 0
先日、ピアーランドで釣った鯵は脂が乗ってなくてスカスカだった。

187:名無し三平
10/03/21 18:28:33 0
雑賀崎漁港の沖向きの防波堤のタナを教えてください

188:名無し三平
10/03/21 21:11:08 0
先ずは授業料をお支払いください

189:名無し三平
10/03/21 21:53:02 0
後で払います

190:田辺のおいやん
10/03/21 21:55:50 O
誰かワイの後アズエ行ってないかぇ?
昨日今日で綺麗に綺麗になったやろかえ
この前臭かっと~
鼻もげてまうわよ~
ワイの竿ケースら溜まりに浸かってもて最悪やっと~
箱バンの中臭そなってもたよ~
兄ぃやんら水流して帰らなあかなよ~


191:名無し三平
10/03/21 22:08:15 0
↑ 標準語で書き込むように

192:名無し三平
10/03/22 15:05:41 0
雑賀崎親子つりパークって釣り堀なんですか?
イワシ回ってくるとか見掛けるんですが、いまいちどんな状況か分からなくて

193:名無し三平
10/03/22 15:15:44 0
↑ 紀州弁で書き込むように

194:田辺のおいやん
10/03/22 20:13:21 O
>>193
兄ぃやん、紀州弁てあんのかぇ?
和歌山弁ちゃうんかよ~
ワイ聞いたこと無いろ~


195:名無し三平
10/03/22 20:48:17 0
和歌山弁は、むずかしわ。有田と日高と田辺でも、ちょっとづつ違う。

196:名無し三平
10/03/23 08:33:44 O
やにこー 田辺弁や

197:名無し三平
10/03/23 09:52:07 0
新宮弁だけ全然発音が違うのはなんで?

198:名無し三平
10/03/23 10:49:47 0
ちがわらよ
御坊じゃしゃけー
釣れるんやーしよ

199:名無し三平
10/03/23 21:29:03 0
和歌山マリーナ解禁!!!

200:名無し三平
10/03/24 19:04:38 0
「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart20
スレリンク(korea板)


ウリが南和歌山医療センターの金 栄浩(きん しげひろ)ニダ。
URLリンク(blog-imgs-14.fc2.com)
内科で見かけたら「Red先生」とか、「のっぽさん」と声をかけてほしいニダ。
URLリンク(www.hosp.go.jp)

201:名無し三平
10/03/24 19:40:03 0
「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart20
スレリンク(korea板)


ウリが南和歌山医療センターの金 栄浩(きん しげひろ)ニダ。
URLリンク(blog-imgs-14.fc2.com)
内科で見かけたら「Red先生」とか、「のっぽさん」と声をかけてほしいニダ。
URLリンク(www.hosp.go.jp)

202:田辺のおいやん
10/03/24 23:16:35 O
おーい、明日どうよ
行けるかえ?
ワイしばらくアズエ止めとかよ~
お母の調子悪いさけ近くにしとか~
日置もエエらしど~
いっぺん釣太郎の兄ぃやんに聞いてみらよ~
また電話すら~

203:名無し三平
10/03/24 23:26:57 0
↑ 標準語で書き込むように

204:名無し三平
10/03/29 21:01:42 0
マリーナ大波止だいぶコンドル?

205:名無し三平
10/03/30 13:24:05 0
>>204
いや、まだフラミンゴ

206:名無し三平
10/03/30 16:55:26 0
和歌山のオイヤン(特に年金貰ってそうなジジイ)はなんであんな無益な殺生をするんだ?

フグやオセンは釣れても嬉しくないし特にフグはハリスを噛み切ったりするので腹が立つけど
陸に放り投げて殺すことはないと思うんだが・・・

ボラ(寒ボラ以外)が釣れると足蹴にして殺しているジジイもいる


これらは俺がよく行く北港魚つり公園だけの事なのか・・・ ここの常連のジジイはマナー・モラルがかなり低いように思う
トイレが設置されているにもかかわらずそこらで立ちションするし、エゲツナイ場所取りはするし

207:名無し三平
10/04/05 10:04:59 0
ま、普通は嫌な魚が釣れたら殺すのが当然だな。駆除にもなるし一石二鳥。
最近の餓鬼(特にルアホーとか)は魚も殺せん軟弱体質でリリースとか言って逃がすへたれ揃いだがw

あと海や山に行けば立ちションぐらい普通にするもんだが
軟弱な餓鬼は粗末なモノを見られるのが恥ずかしいのか必死にトイレ探すなw
まったく最近の餓鬼は女の腐ったようなのばっかりだわ。

208:田辺のおいやん
10/04/05 22:53:13 O
>>207
お~い兄ぃやん
そぃど~よ?あかならなよ~
ワイらそがな事ようせな~
罰当たっても知らんろ~


209:名無し三平
10/04/06 00:22:12 O
ものっそ罰当たり

210:名無し三平
10/04/06 17:16:30 0
高専の近くの魚港
イカきてるけ?
秋はチヌ狙い
アイばっかりやlたーしょ

211:名無し三平
10/04/06 17:56:12 O
ばりこまだけ?

212:名無し三平
10/04/06 19:07:43 O
ぼっきんこや~

213:名無し三平
10/04/09 01:17:44 0
テスト

214:名無し三平
10/04/09 17:32:15 0
北港は大きなアジが釣れてるようだけど、どのくらい遠投しなければならないの?

215:名無し三平
10/04/09 18:47:32 0
>>214
6番は最低でも50メートル必要。一文字に届くほど投げるのがよい。
1番は近投でもよいが釣れるのは一部のポイントのみ。場所確保は熾烈で常連の悪辣な場所取りがある。

216:名無し三平
10/04/09 21:29:25 0
>>215 お金払う釣り公園にも常連がいるんだ・・・・。

217:名無し三平
10/04/10 02:13:06 O
6番はかなり投げないと釣れないね。
1番はテトラ近辺で釣れる様だけど。
てか北港の魚臭くね?アジ刺身で食ったら臭いきつかった。

218:名無し三平
10/04/10 06:05:30 0
1番がいいんだね。朝は結構場所取りは熾烈なのかな?

219:名無し三平
10/04/10 10:53:34 0
熾烈というより悪辣なんだ。常連のジジィが後からやって来る仲間の場所をとるために竿を並べまくる。
テトラよりの場所を確保するには開園前のクルマでの順番待ちで3番目くらいまででないと厳しい。

ちなみに悪辣な常連が集まるのは1番でそれ以外の場所は普通です。
釣果のみにこだわらないなら1番以外をおすすめします。





220:名無し三平
10/04/10 16:21:31 0
北港って、流れ速いから、投げるときも上流から流して下流の適当なところで
回収すことになるんだろうけど、お祭りがいっぱい発生しない?

221:名無し三平
10/04/10 16:32:32 O
北港半年通って仲間入り
鯵 平目 アオリ 鰹 ばりこ 石鯛 蛸 鰆 梭魚 鰯 太刀魚など
さんざんやったが もう卒業したよ


222:名無し三平
10/04/10 17:31:26 0
>>221
悪辣常連に仲間入り?
さんざんの悪行を卒業して仏門に入って最終的に坊主になったんか?

223:名無し三平
10/04/11 17:00:15 0
>>217
聞いたことないなあ、臭いとか

224:名無し三平
10/04/13 22:05:10 0
北港でアジが一杯釣れてるね。

225:名無し三平
10/04/13 23:38:23 0
紀ノ川は38°線
南北チョン同士
なかようしょおら

226:名無し三平
10/04/16 14:57:46 0
明日とかは北港混んでるかな?

227:名無し三平
10/04/16 16:08:09 O
来るな!ボケ!

228:名無し三平
10/04/16 16:33:39 0
マリーナでデカいわし(高級マイワシ)・アジ爆釣のようですので週末は
ガッツリ釣ります!

229:名無し三平
10/04/16 17:57:30 0
>>227 やだよ。行きたいよ!

230:名無し三平
10/04/16 19:03:22 O
来たら、お前の頭の上に、チンコのせて
チョンマゲするぞ! わかったか!カス!

231:名無し三平
10/04/16 19:11:49 O
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

232:名無し三平
10/04/16 19:41:37 0
>>228
それ先週の話でないの?今週もまだいるのかな?

233:名無し三平
10/04/16 20:57:39 0
>>230 意地悪すんなよ! 絶対に行くよ! アジ釣りたいもん

234:名無し三平
10/04/16 22:01:58 0
ネット上での意地悪なんてかわいいもんやで 北港の常連の悪行に比べたら

土日の北港には常連はあまり来ないから安心してアジを釣ってきてください

235:名無し三平
10/04/16 23:57:20 O
>>233の背中に小便かけたるわ!覚えておけ!

236:名無し三平
10/04/17 10:35:44 O
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

237:名無し三平
10/04/17 12:54:01 0
>>234 いやいや。
下津の「俺って天才(笑)」の悪行もお忘れなく。
そろそろウジのように湧き出す頃なのでW

238:名無し三平
10/04/17 15:08:21 0
アジ釣れませんでした・・・・・(;ω;) ふぐとおせんばかり・・・・

239:名無し三平
10/04/17 16:27:01 0
おいらのまわりは全く釣れていなかったのに、HPでは釣れていることになってるんだ・・・。
いつの間に釣っていたんだろう・・・?

240:名無し三平
10/04/17 23:12:12 0
北港はなかなか難しいで

同じエサ、同じ仕掛けでも上手な人とそうでない人との差がかなりでるからね
俺は3年ほど通ってやっとボーズで帰ることがなくなった

241:名無し三平
10/04/18 03:14:15 O
偉そうにw
3年てド下手丸出し
お前馬鹿じゃねーのwww

242:名無し三平
10/04/18 11:12:24 O
昨日 パチンコヒルズの幹部に頼んで 15万近く勝たしてもらったから 釣り具一式揃えるぞ~

243:名無し三平
10/04/18 18:00:28 0
>>241
下手は自認している

だけどオマエみたいに精神の腐ったヒトモドキではない 早く人間になれるといいな

244:名無し三平
10/04/18 22:11:47 O
>>238お前 俺に黙って行ったな!

罰として、お前の頭に糞して
帽子を作ってやる!

245:名無し三平
10/04/18 23:31:25 0
>>243
( ´∀`)オマエモナー

246:名無し三平
10/04/19 21:05:01 0
>>244 やめてー(><) 外道!しか釣れなかったんです。
しかも1番には常連とおぼしき人たちが凄い密度で釣っていたんです!

247:名無し三平
10/04/20 10:28:45 0
阿尾漁港はまだ釣れないな。
例年ならもうイカが釣れてるはずなんだが・・・
しかし湾内向けてしかエギは無理だね、いい藻場に投げたらイカの引きと間違うくらいの
海草の潮流れW

248:名無し三平
10/04/21 21:02:23 0
北港のHPでは結構釣れているように書いてあるが、本当なの?

249:名無し三平
10/04/23 11:24:28 0
北港の釣果情報は割と正確だよ。職員が入場者に訊いてまわっている。
オレも初心者で通い初めのころは疑ったもんだ。

250:名無し三平
10/04/24 21:01:02 O
北港の情報ショボい。
朝一の釣果情報だけやん。

とっとのせめて半分くらいは真似してほしい。

251:名無し三平
10/04/24 21:32:47 0
北港に望むことは仮設トイレ(汲み取り式)を止めて常設の水洗トイレにして欲しい
とっとPのようにウォシュレットだと言うことないんだけどな

252:名無し三平
10/05/03 18:30:35 0
北港釣れてないね・・・・。

253:名無し三平
10/05/03 18:51:52 O
朝夕だけの釣り場
1番6番以外カス 8番は釣れるが喰うなょ

254:名無し三平
10/05/03 22:00:10 0
0番と7番で釣ってる奴をたまに見るけど注意されないのか 

>>253
8番ってどこ? エネルギーセンター前?

255:名無し三平
10/05/08 18:15:17 0
北港ひどいね。とっとはよく釣れてるのに。
加太漁港のほうが釣れる?

256:名無し三平
10/05/08 20:26:20 0
小浦一文字は去年の秋からまったくダメですね。
まず真下にアミエビ撒いても、小魚もこない!
去年も小鯵少なかったし、やはりハマチもイサキもダメだった。
唯一ゴマサバとソウダ鰹くらい・・
一昨年は、今の時期から小鯵も多く初夏にはイサキ・秋にはハマチが爆釣した。
今年も期待できそうに無いね。  残念!


257:名無し三平
10/05/14 02:34:47 0
>>255
下手糞はどこに行っても釣れんぞw

258:名無し三平
10/05/19 08:23:29 0
昨日小浦一文字にいったよ。トイレがないのが困るね。テトラで用をたそうと思ったけど
絶対入ってはいけない。滅茶怖かった。

259:名無し三平
10/05/19 11:42:10 0
どでかいテトラ…
目眩がするわ。。。

260:名無し三平
10/05/25 19:55:14 0
北港でサバ釣れだしたね。

261:名無し三平
10/05/25 20:18:45 0
>260
サバってゴマサバの事?
それとも、小鯖?


262:名無し三平
10/05/25 21:18:17 0
>>261 さぁ? サバ40cmとか書いてあったよ。

263:2009年35歳時の平均年収
10/05/26 18:03:31 0
関電717万 花王711万
~~~~ 年収700万 ~~~~
本州化学655万 レンゴー660万
住友金属645万 JR西日本626万
紀陽銀行615万
~~~~ 年収600万 ~~~~
島精機597万 共同印刷592万
ノーリツ鋼機570万 アイコム566万
高田機工512万 太洋工業510万
タカショ-505万 南海電鉄505万
~~~~ 年収500万 ~~~~
三菱電線495万 オークワ463万
スガイ化学461万
~~~~ 年収400万 ~~~~
和歌山県の平均年収380万

264:名無し三平
10/05/26 19:41:39 0
世知辛いな

265:名無し三平
10/05/26 20:43:59 0
とっとパークでは大サバがコンスタントに釣れてるけど、北港は日々でムラがあるね。

266:名無し三平
10/05/26 22:22:16 0
とっとのサバは、ゴマサバだよね。
喰っても、旨くないのに持ち帰るんだね。

267:名無し三平
10/05/27 05:36:07 0
74 花王(総合職) 72 住友金属(総合職)
68 和歌山県庁 66 和歌山市役所 64 島精機製作所 
62 町村役場 和歌山大学職員 和歌山県立医科大学職員 
60 和歌山放送 テレビ和歌山 大日本除虫菊
59 公立学校教師 きのくに信金 東洋精米機製作所 本州化学工業
58 紀陽銀行 キクロン 私学職員
57 ノーリツ鋼機 キング化学 太洋工業 財団社団外郭団体職員
56 酒直 新宮信用金庫 消防 和歌山県警 紀陽情報システム 和歌山ゼロックス 和歌山リコー
55 JR 紀州技研工業 タカショー アイセン工業 住友金属 南海電鉄 誠光堂 
54 笠野興産 和歌山ノーキョー食品工業 剤盛堂薬品 スガイ化学工業
53 看護士 新中村化学工業 中紀精 アクロナイネン オーエ
52 JA和歌山 ワコーグループ サイバーリンクス 阪和電子工業 デュプロ精工
51 和歌山近鉄百貨店 築野食品工業 溝端紙工印刷 K&U
50 郵政内勤 郵政外務 サンコーグループ 藤本食品 丸長商事 青木松風庵 中田食品
49 オークワ 県内病院事務職 中野BC 小久保工業 アイレス電子工業 アメニティソリューションズ オカ
48 JA単協 丸和 アドベンチャーワールド 和歌山県農協電算センター マリーナシティ 和歌山印刷所
47 堅田漁業協同組合(とれとれ)  和歌山精化工業 キナン 南海フェリー ダイワロイネットホテル
46 和歌山市民生協 エスビジョングループ 和歌山電鉄 ホテルグランヴィア
45 林業 農業 和歌山トヨペット ウジタ 松源 コーナン 紀州鉄道 インテリックス 日吉染業 Aコープ ヒダカヤ
44 ドラッグストアキリン 漁業 能開センター ホテルコガノイ 和歌山アイコム 廣岡(エバーグリーン) 福祉施設事務職 ゴトウ
42 和歌山バス 和歌山ミサワホーム 和歌山セキスイハイム メイスンキタニ 保育士 パーティハウス ホテル川久
40 駿河屋 サイプレス はーと&はーと オカヘイ ダイコーグループ 介護職 トランスコスモスCRM和歌山
35 ウィルバーン商事(回転寿司) オーク・黒潮寿司 スッシーくん いも膳 タクシー運転手
30 パチンコ店 警備員 清掃員 とび職 土木作業員


268:名無し三平
10/05/27 06:02:31 0
釣りに関係ないこと書き込むな!

269:名無し三平
10/06/05 20:18:25 O
南紀で豆鯵釣りやした
日が昇るとダメです


270:名無し三平
10/06/06 08:58:22 0
今月の磯SP買うなよ。人相の悪い奴がカラーグラビアに掲載されているから。
白黒で充分なのに・・・

271:名無し三平
10/06/07 23:33:35 0
和歌山インターから雑賀崎・田ノ浦・和歌浦までの道中で、
お勧めのエサ屋教えて下さい。

272:名無し三平
10/06/07 23:52:24 0
あんまり選択肢ないし、とりあえず糞でいいやん
何かこだわりあるならそれ書かなきゃ
たとえばアミエビがつぶれてちゃダメとかw

273:名無し三平
10/06/08 00:19:37 0
新しく出来たマルナカはショボかったな。

274:271
10/06/08 08:37:27 0
レスありがとう。
シラサ撒いたりするんで、量が多い・鮮度が良い店があれば知りたいです。
ムシエサも同上です。
わざわざ泉州で高速降りて行くのも疲れたし、やはり釣り場の近くで
お金使った方がエエだろうと思いまして。。。
まぁ当たりが無いならアソコは止めた方がってハズレ店でも教えて頂けると
ありがたい。

275:名無し三平
10/06/08 19:45:35 0
>>271
○にしかまっくすしかないんじゃね?

276:273
10/06/08 21:12:35 0
>>275見て気付いたがマルニシだったw
よく間違えるんだよな・・・

277:名無し三平
10/06/10 01:28:39 O
活きアジ無いからって活きコッパが売られるとはな・・・

使えない事は無いらしいけど売られてると何か違和感あるわw


278:名無し三平
10/06/10 01:47:41 0
>>274
田ノ浦の手前の、名前忘れたけど
良い釣具屋兼えさ屋あったよ
小さいとこだけど

279:名無し三平
10/06/10 01:52:23 0
ああ、思い出し
岩崎だ

URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)

ここが良いよ

280:271
10/06/10 08:28:58 0
>>275>>279
レスありがとう。
大型量販2点と面白そうな店1店。
次回釣行に覗いてみたいと思います。

281:名無し三平
10/06/10 09:27:10 0
イシゴカイ300円頼むと1は喜んで入れてくれる
2iはきっぱりと断られる
3は他の支店だとめちゃくちゃめんどくさそうな顔されるけど
インター店では1に対抗してニコニコで入れてくれるw

282:271
10/06/10 15:20:59 0
>>281
それは貴重な情報ですね。
まぁ300円分を買うことは無いのですが、他のことで有るかも?ですね。
インター店以外は要注意・・・覚えておきます。
ありがとう。


283:名無し三平
10/06/11 10:29:25 O
太刀魚がジギングで釣れだした

284:名無し三平
10/06/13 23:06:30 0
下津ピアーランドはどうですか?

285:名無し三平
10/06/17 20:21:19 O
中紀で生きアジおいてる店知りませんか?

286:名無し三平
10/06/17 21:15:54 0
釣太郎

287:名無し三平
10/06/17 23:50:23 0
>>286
ただし、シマアジだよ。
コッパグレも置いてるよ。

288:名無し三平
10/06/18 11:16:54 0
今年もアジ不足みたいですね。
一昨年あたりから、中紀以降の波止で釣りしていても全くアジ見ません!
今年も回遊魚ダメでしょうね!?

289:名無し三平
10/06/19 22:39:29 0
>>285>>287
釣太郎のシマアジは小さいから飲ませ用。野猿用はが木っ端グレ。
和歌山市内だけどマルニシのインター店にはアジが居た。
でも店員が釣ってくるとの事で数は少なし。

今日はかみさんとドライブで自然史博物館&ポルト.E行った後、釣り場探しに行ったんだけど、
良さそうなトコは下のURLの場所(雑賀崎と南港?の間)を見つけたんだけど、柄の悪そうなおっさんらばっかりだった。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

釣り座は2~3座ぐらいしか出せないんだけど、堤防にアンカー打って拡張しまくってるし、
野猿しているんだけど死んだアジはその辺 ほったらかし(海に捨てるとイカが食って釣れる確率が下がる。)。

見た目もDQN臭出してるし、ゴミだらけだし、ゴミを燃やした跡も一杯。
もちろんそれは別の人間がしたのかもしれないが、そんなコトをする人間がよく来る証。

テトラも切れて水深もそこそこ有りそうだし、釣りするのに良さそうなのにな。
しかもそばには駐車場もあるし、柄が悪くなければ言うこと無いのに。

そんなオッサンともやりあえる人間は行ってみて(w

290:名無し三平
10/06/19 22:43:19 0
それと質問だけど、その北側の
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
この辺りはどうなの?
突堤の方は城の空堀の如く深い側溝みたいだから、グルっと回ってこなきゃダメだけど。
自転車が要る距離かも(w

291:名無し三平
10/06/19 22:48:59 0
貴重な釣り場情報ありがとう
でも残念ながら君が走り回った道がまだ海だった頃からその辺はメジャーな釣り場です
地名は自分で調べてね(ハート)

292:名無し三平
10/06/19 22:53:48 0
そりゃ~あれだけ市街から近いトコが、隠れた場所とは思っていないよ(w
むしろメジャーだと。見つけたのはあくまでも自分自身に対して。
ただ、人が少ないのが俺には良くてね。

トラブル嫌いの俺はイザコザなるのが何よりイヤで。
中途半端に気の強い俺だけに、トラブルで事件になっても嫌だし…。



293:紀北の名手
10/06/20 08:01:05 0
290→今その場所でイカがいいみたい。水軒って言います。でもテトラは足場悪くとても危険毎年
海難事故があるよ!!スパイクシューズ必ず履きましょう。時たま僕もいくよ。

294:名無し三平
10/06/20 08:13:48 0
あれから色々見たけど、あれが彼の有名な「水軒」なんですね。
それで>>290の先が水軒一文字なんですよね。
雑賀崎から渡船が出ているみたいですが、看板は怪しげですよね(^^;

295:名無し三平
10/06/20 08:23:10 0
雑賀崎の渡船は雑賀崎の一文字ですね(^^;

296:名無し三平
10/06/20 09:59:52 O
昔は岩場つたって歩いていったなぁ

297:名無し三平
10/06/21 16:36:18 0
ピトンのネジだけ売ってくれって、頭おかしいじゃないの?

298:名無し三平
10/06/21 19:45:39 0
ageで誤爆してんなや

299:名無し三平
10/06/21 23:44:30 0

週末に家族で釣りに出かけたいのですが、

磯ノ浦・浜の宮・片男波

を検討しています。


 ・ あまり混雑しない(この時期、サーファー等も少ない)
 ・ できればトイレかコンビにが近くにある
 ・ ロケーションが比較的良い
 ・ そこそこ釣れる


という視点で考えると、磯ノ浦・浜の宮・片男波の中(または

その近辺)だと、どこがお勧めでしょうか?

300:紀北の名手
10/06/22 08:11:10 0
↑その中では片男波がお勧めですよ。今ならキス、スズキが狙い目。片男波先端で引き潮のときスズキが面白い。
梅雨時はとくにいいぞ!!検討を祈ります。

301:名無し三平
10/06/22 10:24:06 0
この景気の悪いのに、釣りに行けるか!

302:名無し三平
10/06/22 10:25:06 0
じゃあ家に居ればいいやん。
誰もオマエなんか誘ってないし。

303:名無し三平
10/06/22 11:24:49 0
んだんだ

304:名無し三平
10/06/22 11:43:45 0
時々、挑発的なことを書く奴おるな。

305:名無し三平
10/06/22 22:33:49 0
地元民ともめたりせずにのんびりと紀州釣りを楽しめるところないですか?
北港によく行ってましたが、いつの間にやらカゴ師だらけになってしまい困ってます。
戸坂あたりも一時期行ってましたがどうでしょうか?

306:名無し三平
10/06/23 00:09:59 0
>>305
それは土日の話か?

307:299
10/06/23 00:23:33 0
レスありがとうございます。

ちなみに片男波の浜は遠投するとロープに引っかかるとの記事を見つけましたが
現在も同じ状況でしょうか?
URLリンク(sky.ap.teacup.com)

また片男波先端というと、南端ですよね?
どちらの方向に投げるのがよいでしょうか?

家族でいくので、できるだけ車やお手洗いからのアクセスが良いと助かります。

308:名無し三平
10/06/23 02:45:41 0
景気が悪いからこそ、金のかからん釣りをするんじゃないのか?
金があるのなら海外旅行にでも行って景気よく遊んでくるわ

309:名無し三平
10/06/23 07:42:19 0
強い者には、頭ぺこぺこ、ごますり、ごますり、
弱い者にはえりくどい奴!


310:名無し三平
10/06/23 08:16:15 0
景気が悪いから内需拡大だろ。

311:名無し三平
10/06/23 10:05:58 O
釣りをやって景気対策
さすがに、馬鹿山県民の発想は違いますなぁ

312:紀北の名手
10/06/23 10:14:07 0
片男波先端とはマリーナに向いている先端なのだ。そこならサーファーいないし運が良ければ
ヒラメ、マゴチも釣れる。ゴカイもいいがアオイソメもいいぞ。あえて引きつりではなく
置き竿で狙う。キスがかかる→そこにヒラメかスズキが食いつく→一石二鳥だ。
トイレは海岸のトイレで済ますように。。。まっ誰も見てなければその辺で。。
別に先端でなくても釣れるぞっ。根がかりするポイントほど魚がいつくので気にしなくても予備の針は多めによういすればいいさ。

313:305
10/06/23 23:18:10 0
>306
いえ、日曜は行く気になりません
行くのは平日です

314:299
10/06/23 23:48:19 0
レスありがとうございます および 度々すみません。

>片男波先端とはマリーナに向いている先端なのだ。

マリーナとは、マリーナシティ(南側)と和歌浦漁港(北側)のどちらでしょうか?
また投げる方向は川向・沖向等どちらになるでしょうか。
釣り場付近まで車で入っていければいいんですが。。

ちなみに現在、キスはつれてますか?6号針でよいでしょうか。
ぜひアドバイス願います。

315:紀北の名手
10/06/24 05:51:16 0
キス絶好調だよ。沖向きならキスがいるぞ。川向きはスズキだな。ちなみに
今度の日曜は明け方満潮だ。それからの下げ潮は小魚が和歌川から小魚が流されてくる→それを狙ってスズキがナブラを立てる→ルアーマンが釣る。
そのパターンさ。ここは結構穴場だ。先端までは徒歩になるからだ。でもカブで行ってるルアーマンもいる。。。俺だあ!そうそうキスの話に戻るがここのキスは小さめが多い。1投多針の小さめの針をお勧めする。
それでは検討を祈る。。

316:名無し三平
10/06/24 08:34:54 0
>>313
平日なら
千田漁港、田ノ浦漁港、和歌浦旧波止とかが空いてるよ
但しのっこみは終わったので数釣りとかは難しいかもね
あとここはカゴ師は殆どいないけど、今の時期は上みたいな投げ師がパラパラいるよ

317:名無し三平
10/06/24 08:43:15 0
キスの引き釣りかーいいなー思い出すよ。片テンビン仕掛けでアオイソメつけて片男波
歩いて釣ってたらスズキが食いついてきた。洗いにして酢味噌で食べたよ。久々行こうかな。

318:名無し三平
10/06/24 11:29:38 0
きたねえー尻見せるなよ!
URLリンク(www.taniyamashoji.co.jp)

319:名無し三平
10/06/24 14:17:17 0
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)
ワシここしょっちゅう行ってるんわけど。思わず見つけてしまった。

320:名無し三平
10/06/24 20:06:59 0
>>319が第一発見者なのか。そりゃ大変だったな

321:名無し三平
10/06/24 20:52:19 0
石ゴカイ掘れるところない?和歌山市内で

322:305
10/06/24 21:49:05 0
>316
ありがとうございます。
和歌浦は何回か行ったことがありますが
先端にテトラが入ってから印象がよくなくて行ってませんわ。
旧波止は行った事ないんで行ってみます。
他もトライしてみますね。

しかしどうして北港はあんなにカゴ師ばかりになってしまったんでしょうかね?
6番の先にできた一文字の影響ですか?

323:299
10/06/25 00:32:05 0
レスありがとうございます。絶好調ですか、楽しみです。

ちなみに今週末に釣行予定ですが、大潮にもかかわらず釣自体は
家庭の都合で、9時~12時程度(干潮!?)になりそうです。

しかも子供のために、車からあまり歩かなくてよく、また混雑も少ない
(サーファーもいない)ところがよいのですが、やはり

磯ノ浦・浜の宮・片男波

の中なら片男波がベストでしょうか??


324:名無し三平
10/06/25 18:55:41 0
片男波は先端まで二キロあるから歩きはきついよ


325:名無し三平
10/06/25 20:56:33 0
こんな雨続きの天気の中、ガキ連れて泥にごりの片男波先端まで歩いてキス釣りしろって
どんな拷問だよ。聞いてるほうもいい加減気づけよ

326:名無し三平
10/06/25 20:58:47 0
今日大丈夫やったで。

327:名無し三平
10/06/26 05:36:33 0
平日なら北港つり公園なんかも小供連れで一押しなんだけどな。。
小アジを釣る→浮き釣りののませ釣り→メジロが釣れる。

328:名無し三平
10/06/26 11:53:40 O
北港釣り公園は水面が遠いような感じですが、
何メーターくらいのタモがあれば事足りますか?

329:名無し三平
10/06/26 14:45:48 O
5M

330:名無し三平
10/06/26 19:43:28 0
加太のカゴ釣り仕掛けを教えてください
オモリやウキのサイズとタナが知りたいです

331:名無し三平
10/06/26 19:44:55 0
北港は、どのゲートにも常連が多いの?

332:名無し三平
10/06/26 20:00:03 0
一番なだけに一番が多い


333:名無し三平
10/06/26 20:07:35 0
>>332 常連は毎日お金払って入ってるの?

334:名無し三平
10/06/28 05:55:45 0
年間パスがあるよ

335:名無し三平
10/07/02 00:39:37 0
チヌはどこ行ったの?


336:名無し三平
10/07/02 00:56:35 0
年間パスっていくらすんの?誰でも買えるん?

337:名無し三平
10/07/04 22:49:13 0
財団法人勤務、クマまた仕事さぼって、釣りに行きよったか。
最近、ブクブクに太ってきて。


338:名無し三平
10/07/07 12:39:31 O
梅雨でなかなか天気に恵まれません。まぁ雨でも釣りは、出来るが活性が下がりますな

339:名無し三平
10/07/07 12:47:16 0
読点の打ち方が変ですね

340:名無し三平
10/07/07 13:37:10 0
仕分け対象やな。

341:名無し三平
10/07/09 19:40:00 0
加太 大波止 釣れてますか?

342:名無し三平
10/07/09 19:44:04 0
釣れてます

343:名無し三平
10/07/09 20:38:54 0
どんな魚が釣れていますか?

344:名無し三平
10/07/09 21:04:13 O
チャリコたまに鯛
真鯖、ゴマ鯖、鰺


フグ・・・

345:名無し三平
10/07/09 21:39:38 O
フグしか釣れてないのですねわかります。

346:名無し三平
10/07/09 21:52:50 0
田ノ浦と加太でグレは釣れてますか?

347:名無し三平
10/07/09 21:55:50 0
釣れてます

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:42:07 O
のっこみ終了ですけど田ノ浦と和歌浦でチヌは釣れてますか?

349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:45:22 0
加太でカマス釣れだしたよ。

350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:00:19 0
カマシにいくか


351:紀北の名手
10/07/10 10:25:48 0
今日夕方大潮満潮なのだ。^^夕まずめに大川峠でサバ狙いに行くわ!!

352:名無し三平
10/07/14 22:18:58 0
田倉崎でスズキ釣れます?

353:名無し三平
10/07/16 12:19:22 0
とにかく暑い。。。夜釣りしか行けないよ。。

354:名無し三平
10/07/16 12:23:35 0
ホントだな…。
こないだ黒い靴はいて行ったら、チリチリ熱すぎて履いてられなかったよ。

355:名無し三平
10/07/16 14:24:56 0
そりゃ災難だったね。夜釣りで太刀魚でも釣りましょ!

356:名無し三平
10/07/21 02:37:01 0
大阪からなんですが、25cm以上のアジが釣りたいんです。
泉佐野辺りじゃ15cmとか・・しかいない
欲言わせてもらえば、ライトタックルでワームで釣りたい。
この春に広島から引っ越してきて、非情に苦労してます。
和歌山北港とかどーなんでしょうか?

357:北港の鬼
10/07/21 07:16:49 O
>>356
広島に行った方が早いかも
ライトタックルしかも防波堤からだと無理


358:名無し三平
10/07/21 07:46:33 O
広島でも無理でつ

359:名無し三平
10/07/21 09:21:29 0
やっぱ遠投かご投げでしょうか?

360:名無し三平
10/07/21 19:09:59 0
ライトタックルでは厳しいかも知れませんが、カゴなら とっとパーク小島で朝・夕に
ましなアジくるよ。
浜田の波止みたいな釣果はないけど、マダイやメジロも可能性あり。

361:名無し三平
10/07/22 00:44:56 O
25cmのアジとかエサに使えんからいらん

362:名無し三平
10/07/22 02:36:03 0
片男波の駐車場は土日でも7時からしか開かないのですが
どっかに泊めるところがあるのでしょうか?
入り口に何台か泊めてありますが、駐禁とられないのでしょうか?

363:名無し三平
10/07/22 02:48:06 0
漁港。600-700メートルあるかな

364:名無し三平
10/07/23 11:53:17 0
紀ノ川青岸つりに行ったけどなんもおらんかった。
そこで知らないほうが良かった話を聞いてしまった。
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)
( ´∀`)


365:名無し三平
10/07/23 20:54:15 0
まあまあ、海岸なんかそこら中で人死んでるから

366:名無し三平
10/07/24 08:51:22 0
古い話で言えば、大阪市内中央部も人のなんか死にまくっているしな。
冬の陣&夏の陣で。

よくテレビで霊視と言って「ココで人が亡くなっています。」とか言っているけど、
上記の通り、古戦場なんて万単位で人死んでるし、だからなんやねん?と思うわ。

367:名無し三平
10/07/24 09:23:02 0
これから怪談のシーズンだね。。深夜の釣行には気をつけましょう。
深夜に人の気配がしても決して振り返らないこと!!!
その時は。。。いるよ。。



368:名無し三平
10/07/24 09:30:26 0
みなべのカンスは怖いよ

369:名無し三平
10/07/25 13:51:17 0
有田川の下流域左岸で船を係留してるんだけど、
船の見張りに数匹の犬を繋いでた。小屋もなく吹きさらしの
場所に繋ぎっぱなし。虐待にあたるんじゃないのか?

370:名無し三平
10/07/26 12:33:43 0
それゃあ困ったワン

371:名無し三平
10/07/26 13:19:06 0
法的にはペット動物はモノ扱いだからね。
故意に殺したりしないかぎり自由だろ。

372:名無し三平
10/07/26 19:03:01 0
無知だな…。
劣悪な環境での飼育や、虐待は刑事罰もあるぞ。

373:名無し三平
10/07/26 19:40:42 0
そこ釣りしてたら酔っ払いのじじいに追い出される
あれって何か権利あんのかな

374:名無し三平
10/07/27 07:54:19 0
河川敷なんかで法的に立ち入り出来ないなら、柵か門なんかで明らかに規制してるはずだろ
有田川は二級河川で管理は県だろうからそこに聞けば?酔っ払いジジイの縄張りの件も一緒に

375:名無し三平
10/07/27 11:54:41 0
とにかく毎日暑いからイライラしてるんじゃないかな。暑すぎて魚たちは海深く潜ってるみたいで岸ではルアーでかんも釣れないよ。



376:名無し三平
10/07/27 18:56:23 0
満月の大潮は、沖を向き 新月の大潮に岸を向く

格言!

377:名無し三平
10/08/05 09:03:37 0
阪和自動車道 有田南IC~海南IC間 上り線 夜間通行止め
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)

阪和自動車道 有田IC~海南IC間 上り線 期間限定2車線運用
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)
>完成予定時期
>上り線2車線化工事は、平成23年夏までの早い時期の完成を目指し努力してまいります。

日本一の渋滞ポイントが来夏にも解消。一年半以上も前倒しで。
有田以南の渋滞が異常なだけに、前倒しでの供用が待ち遠しいわ。
白浜や串本に行った帰りの大渋滞ならぬ大停滞、堪らんからね(´д`;)

378:名無し三平
10/08/06 18:07:00 i
URLリンク(ameblo.jp)
良いのかこれ

379:名無し三平
10/08/06 21:42:45 0
ダメでしょ

以前テレビ番組で見たけど、こうやって鍵かけている元釣り場があって
立ち入り禁止なんだけど、なぜかそこをホームにしている釣り人はみんな合い鍵を持っている
南京錠をいくら変えても2~3日経てば鍵が行き渡る
それと同じパターンなんだろうな

通報するべきかと

380:名無し三平
10/08/07 21:45:36 0
茨城の死人が出た波止かな?
ちなみに俺は鍵開け名人(w
自転車のフロントの鍵、ダイヤルチェーン錠、南京錠は結構開けれる(w

381:名無し三平
10/08/09 20:50:40 0
熊野川越えたところも何かそんな話あったな
あれは釣り人じゃなくて不法係留してる香具師だったかな

382:名無し三平
10/08/09 21:35:56 0
URLリンク(www.tsuttarou.com)
このとっつあん坊やみたいなのと、おじいおばあはナンだ???(w
ニートの息子の釣りに、親父と母ちゃんが付いてきたのか???(w

383:名無し三平
10/08/09 21:37:53 0
渡船屋のおやじとおかあと書いてあるな(^^;
それでもこのとっつあん坊やは、この写真は凄いわ(w

384:名無し三平
10/08/10 00:23:21 O
串本大橋の下に到着~
あれぇ?ウニ丸ごとの人達も来てないみたいだね
今日は超大型クーラー買って来たし楽しみで寝られないかもね
その前に場所取りしてテント組み立てるよ
ウニ丸ごとの人達うらやましがるかも知れないくど入れてやらないよ
うれしさのあまりアドナリン出されて汚されたら大変だからね
さてと雑炊でも炊いて満腹の内に一眠りして朝に備えるよ
おやすみ~

385:名無し三平
10/08/10 00:30:41 0
>>384
退院乙!
でもその様子だとまたすぐ入院だなw

386:名無し三平
10/08/10 00:52:16 0
sainantan!!
ajimantan!!

387:名無し三平
10/08/10 11:08:19 0
白浜で釣りをするのに、深夜~早朝に営業している店ってドコがありますか?
やっぱ釣太郎ぐらいですかね?

388:名無し三平
10/08/10 14:44:07 0
他へ行きな。

389:名無し三平
10/08/10 14:48:22 0
知らないなら、イチイチ公言しに出てこなくていいのに。

390:名無し三平
10/08/10 14:51:32 0
この時期、白浜はやめておき。
ややこしい兄ちゃんうろうろしといるから。

391:名無し三平
10/08/10 15:56:43 0
ややこしい兄ちゃんてなんだよ。

392:名無し三平
10/08/10 15:58:32 0
築港のフェリー乗り場付近の堤防で釣りしても構わないの?

393:名無し三平
10/08/10 16:34:59 0
紀州釣りでもするのですか?

394:名無し三平
10/08/10 17:31:41 0
>>391
ゲイのお兄さんじゃないかな
むやみに声をかけてくる人はあまりいないと思うけど
そこにゲイがいるだけで嫌悪感を持つ人もいるから
>>391がそうならやめておく方が良いのかも

395:名無し三平
10/08/11 10:16:21 O
釣太郎が凄い事になってた(笑)

それから、今日の白浜の花火大会は16日に延期だってさ

396:名無し三平
10/08/11 12:34:38 0
釣太郎、大混雑?

397:名無し三平
10/08/11 13:01:26 O
>>395
まさか外の浮き輪の事じゃないだろうな?



398:名無し三平
10/08/11 15:38:59 0
これって、釣太郎の店員が書き込んでいるのか?
店員誰な!

399:名無し三平
10/08/11 15:40:06 0
よしんばそうだとして、店に何の得があると思ってんだ?
別に宣伝にもならん事なのに。

400:名無し三平
10/08/11 15:43:00 0
で、何が凄いの?

401:名無し三平
10/08/11 15:50:25 0
暇な店員が書き込んでいるんだな。

402:395
10/08/11 16:38:17 O
店員じゃないけど…


あれ、変じゃない?
ってか、あの浮き輪は売り物?装飾?

前を通っただけなんだけど、あのセンスに脱帽したよ。

403:名無し三平
10/08/11 16:43:56 0
しつこいな!
今、台風の影響でしばらく南は釣りにならない。紀北の話題に移りましょう。

404:名無し三平
10/08/11 20:32:36 O
>>402
浮き輪は昔からだわw
まぁシーズン中は装飾だが、シーズンが終わるとカゴに入れて叩き売りになってたのは見た事ある

405:名無し三平
10/08/11 21:30:20 0
>>402
釣太郎の凄いことって浮き輪???
それならだいぶん前からあるがな。

406:名無し三平
10/08/11 22:11:50 0
今、客が少ないから客寄せに店員が書き込んでいるのだ。

407:名無し三平
10/08/13 00:25:27 O
今年紀北のちぬはどおなん?

408:名無し三平
10/08/13 00:28:13 0
この時期はホムペの超過情報を1週間更新しなくてもいいくらい繁盛してるんだろ

409:名無し三平
10/08/19 23:34:52 O
白浜辺りで投げで穴子狙える砂浜探してるんだが情報くだしあ!

410:名無し三平
10/08/20 00:38:25 0
南の方はマアナゴあんまりないよ
基本大阪湾とかよどんだ所の魚だからな

411:名無し三平
10/08/20 23:33:16 0
加太の城ヶ崎って、シロートが遊ぶにはどうですか?とりあえず、まむしでももって
行って、針につけておいたら、何か釣れるでしょうか。
釣にあきたら、シュノーケリングでもしてみようかな、などというふらちな心根を
もっています。

412:名無し三平
10/08/21 09:19:31 0
そりゃー何か釣れるだろう。

413:名無し三平
10/08/21 11:25:15 O
シイラどう?

414:名無し三平
10/08/21 11:54:05 0
シイラは由良まで下らないと釣れないだろう。ルアー釣りですよ。

415:名無し三平
10/08/21 15:49:15 O
城ヶ崎、太刀魚釣れる?

416:名無し三平
10/08/22 20:30:14 0
よくわからんので、何が釣れるか確認しようと思って、城ヶ崎の南側の付け根、
テトラの沖に潜ってみた。
30cm~80cmくらいの鯛が100匹近く乱舞していた!7~8匹くらいの、ちいさな
グループができていて、水深、ほんの5m程度のところにこんなにいるなんて。
小グレの群れに取り囲まれると、周囲が見えなくなるほどで、こんなの初体験。

次は、ゴムボートを持って行って、あいつ(鯛)を釣るぞ!

417:名無し三平
10/08/23 08:18:41 0
絶対ウソ(w
5mの水深で80の鯛は居ないだろ…。

418:名無し三平
10/08/23 08:42:23 0
>>416
次は潜って自分の手でも足でも見てみて



419:名無し三平
10/08/23 23:07:25 0
>>417

いやぁ、潜りはよくやっているので、水の中で大きく見えることは知ってる。1.3倍だっけ?
だから、1mオーバと書きたいところを、80cmにガマンしたんだけどなぁ。

どっちにしても、30cmや40cmなんてサイズじゃないことは確か。2mの手作りヤスをもっていた
けど、届くところまで近づけないし、それより、打っても、でかすぎて絶対に取り込めないことを
感じたので眺めるだけにしたよ。

まぁ、自慢したくて書いたわけでも何でもないので、今度、ビニールボートででも釣りに行って
みるわ。

※ゴムボートも持ってないから^_^;

420:名無し三平
10/08/24 01:13:44 0
マジなん?今度釣ってきてみて。
報告楽しみにしてるで( ̄ー ̄)ニャリ

421:273
10/08/24 21:09:59 0
だがビニボはやめとけw

422:名無し三平
10/08/25 17:05:52 0
フローターは?流されてお終い?(^^;

423:名無し三平
10/09/05 10:45:16 0
まあ確かに、潜ったら海中の現実に驚かせられる事は、何度か経験している。

和歌山で言えば、津井の波止(イカ釣りで有名)の左側の道を歩いて先端に行き
そこから沖に50m範囲にナブラが湧いていた。
その後、数分したら水深5m未満の水中の足元にブリサイズの編隊が5匹
通過、慌てたが一瞬で消えてしまった。
また来るだろうと、水中銃を水面から構えていたら一気に足元を
去っていった、発射したもののかなり後部に当たり一瞬にしてシャフトを
振りほどき鱗を散らして逃げていった。(当たり所が浅かった・・)

台風の後の激にごりの某湾内で確実にmOVERのカンパチに遭遇したこともある。
それと、色んな磯釣りをしている岩の近く(もちろん邪魔にならない距離)
を潜っていたら、釣り糸の届く範囲には見事に魚がいない!
100m以上離れた隠れ根などに、グレや赤穂・石鯛などが密集しているのを
よく見る。
何かの拍子に撒きえに近づいて釣れるのだろうか?

424:名無し三平
10/09/07 23:14:25 0
今月終わりくらいに田辺の方に行くんだけど、メッキならその辺の川でも釣れる?

425:名無し三平
10/09/08 03:36:10 O
はい

426:名無し三平
10/09/08 07:52:46 O
毎年この時期になると紀北中紀辺りでチャリコ大発生するけど今年は特に酷くない?


427:名無し三平
10/09/08 12:20:41 0
確かに、今年は酷い!
神谷の沖一文字は、えさ釣りするとチャリコのえさ取りで釣りに成らない位!


428:名無し三平
10/09/08 12:46:20 0
チャリコが多すぎて紀北の波止はすべて釣りにならないね
グレ、チヌ、キスはほとんど釣れない
エサ取りが大杉
水温が異常に高くてチャリコ、ハゲ、ウリボウが大量発生しているよ

429:名無し三平
10/09/08 12:54:34 O
豆チャリコが釣れたら、お父さんは無理だから(サビキだったので)お兄さんを呼んできなさいとリリースし続けてたら20㌢のチャリコが来てワロタ事あるw 
その後、ツレのサビキには親戚のお兄さん(25㌢のキビレ)も来たな

430:名無し三平
10/09/08 13:04:20 0
素直なお豆ちゃんだなw

431:名無し三平
10/09/12 00:32:52 0
THEフィッシングでルアー釣りしてたな
案外ああいう釣りの方が良いかもなぁ
餌もいらないし家族でも出来そう

432:名無し三平
10/09/15 00:18:46 O
今週末、串本港近辺まで行こうと思っているのですが、状況はどうでしょうか?

433:名無し三平
10/09/15 03:53:55 0
>>432
ウニまるごとでアジマンタンです。

434:名無し三平
10/09/15 08:15:32 0
どう言う意味???(w

435:名無し三平
10/09/15 09:46:10 O
>>433

ありがとうございます。ウニは底モノ、アジはサビキですかね...

436:名無し三平
10/09/15 10:11:53 0
えっ、これでわかったの???(w
つか、>>432も釣り物書かないで「どう?」もくそもないでしょ?

437:名無し三平
10/09/15 10:33:34 O
>>366
すいません、正直釣り物は何でも良くて(今回は家族サービスなので)、幅広く状況を知りたかったので敢えて書かなかった次第であります

失礼しました

438:名無し三平
10/09/15 10:37:31 O
安価ミスりました。
437は436さん宛てです。
スレ汚し失礼しました

439:名無し三平
10/09/15 11:00:32 0
そんなへりくだらなくても(w
良かったら釣果教えてね。

串本での家族向けの釣果って聞かないし。
串本と言えば普通は磯、カセとかだからね。

440:名無し三平
10/09/15 11:31:34 0
串本の漁港はテトラが少ないので釣りしやすいですよ。

URLリンク(www.tsuttarou.co.jp)

441:名無し三平
10/09/15 14:03:56 O
鳩の外向きでカゴ釣りしてる人がチラホラいますよ
鯛が釣れるらしいです

サビキは居れば釣れる、居なければ沈黙…です

去年、今年とアジが少ないと聞きましたが…どうなのかな?

家族釣れなら後はエギングでアオリイカかな?

頑張ってくださいね

442:名無し三平
10/09/15 21:33:34 O
>>439-411
ありがとうございます。
今回はサビキ、カゴ釣り、エギングの3つで挑戦してきます
また週明けにでも釣果報告にきますね

443:名無し三平
10/09/15 23:36:17 O
>>442
夜の釣果ですが…

サビキで鯵釣れましたよ
ただ、少ないみたいで
私が始めて30分ぐらい(8時半頃)で食いが止まりました
7時前頃に地元の人に声を掛けた時には「やっと釣れだした」と言ってましたので時合いは2時間弱ぐらいでしょうか?

近くの人はイカを釣っていました。多分アオリだと思います。

地元の人は「最近鮫やエイが現れて変だ」と言っていましたよ

444:名無し三平
10/09/16 01:13:37 O
>>443
ありがとうございます、当方は愛知住みなのですが知多半島も今年はさっぱりです
水温が高過ぎてアジの寄りが悪く8月は全然ダメでした。
9月のアオリもまだ出てない様です
例年なら二桁は見込めるはずなのですが

今日の雨で少し変わるといいですね

445:名無し三平
10/09/16 01:32:27 0
明日というか今日の昼過ぎからマリーナシティに行く予定だけど
無理っぽそうだなぁ

446:名無し三平
10/09/16 02:18:30 O
>>445
鯵狙い?

447:443
10/09/16 06:52:28 O
443です。

>>444 さん
眠れなかったので、明け方に少し鯵釣りしてきました。
暗いうちは常夜灯付近でパラパラと鯵が釣れました。
が、日が昇ると岸壁際では喰いませんでした
時間にして6時ぐらいです。
5時過ぎ~6時までは水深のある岸壁の係留されている船の影を狙いました。

普通のサビキをするなら夕方~明け方が良いかと思います。

昼間なら投げサビキが良いんじゃないかと思います

カゴ釣りは赤灯など外向きでやっておられる方が多いので
カゴ釣り+投げサビキやブッ込みか投げ釣りの組み合わせや、カゴ釣り+エギングなんてどうでしょうか?
以上、とりとめもないですが参考になれば

448:名無し三平
10/09/16 07:52:49 0
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
泉佐野ではアジ、絶好調なんだけどな。

449:445
10/09/16 09:22:46 0
>>446
タチウオ・イカ・サビキです

450:名無し三平
10/09/16 10:38:06 O
>>448
紀南~紀東の鯵は去年から少ないと言われてますね
鯵だけを狙うなら紀北~大阪湾(淡路島含む)が良いと思いますよ

451:名無し三平
10/09/16 10:48:26 O
>>447さん
貴重な実釣情報ありがとうございます

大変参考になりました

朝・夕はサビキ、昼間は投げサビキとカゴ釣りとエギングで挑戦したいと思います

終末は天気も良さそうだし、楽しみです

452:273
10/09/16 20:57:07 0
不吉なヤローだなw

453:名無し三平
10/09/16 21:00:20 O
今もまだチャリコだらけですか?

454:名無し三平
10/09/17 00:19:07 0
ウリボウは減りましたか? 

455:名無し三平
10/09/17 10:32:02 0
今晩から串本にイガミ釣りに行ってくるお!

456:名無し三平
10/09/17 13:21:50 O
>>452
確かにw
×→終末
○→臭末
でした、すいません

457:名無し三平
10/09/18 08:04:35 O
つっ、釣りかっ!!

458:名無し三平
10/09/18 11:02:36 0
台風からのウネリが来てます。
この連休はキビシイかも。

459:名無し三平
10/09/18 17:29:04 0
串本に行って来たけど、確かにうねりが凄かった。
釣れ具合もイマイチだったし、波も風も強くて午前中に納竿。

460:名無し三平
10/09/19 01:25:32 O
うねり情報を聞いたので日本海に逃げます
日本海は微妙な天気なんだがな(笑)

461:名無し三平
10/09/19 01:28:09 O
教えて君で大変申し訳ないんですけど、バリコはどこで釣れますかねー?


462:名無し三平
10/09/19 02:13:28 O
>>457
そこは
不潔なヤローだなw
って欲しかったですw

改めまして>>432で串本情報を質問させてもらった者です、釣果報告させて下さい

アジは沈黙でした。堤防外向きでカゴ釣りは、沖20m付近タナ10ヒロで挑戦しましたが、風と波で仕掛けを押し戻されて不発に終わりました。

午前10時に風の裏側になる西側の漁港に移動し、木っ端グレ5匹メッキ3匹その他小物20匹位を釣り、大満足で帰路に着きました。

余談にですが、一日中私達の釣りに付き添ってくれた大学生や、優しい渡船屋さんのおばちゃんなど、心暖まる1日を過ごせました

いろいろ教えてくれた皆さん、ありがとうごさいました。串本は自分の大好きな場所になりました
長文、駄文、大変失礼致しました

463:名無し三平
10/09/19 10:41:02 0
>>439>>459他だけど、釣果はよりも全体的に良い釣行になって良かったですね( ̄▽ ̄)
帰りに串本の港の脇を通ってみましたが、釣り人は少なかったですね~。
紀西の各港も釣り人は少なかったなぁ。

464:名無し三平
10/09/24 08:55:15 0
今回の台風はウネリがほとんど無い。
串本より東はウネってるかも。

465:464
10/09/24 23:49:18 0
ウネリ入ってきました(--;

466:名無し三平
10/09/25 11:58:05 O
447です

>>463
串本を気に入って頂けて嬉しいですね

ところで風裏の西側の波止へ移動とありますが、
ひょっとして >>463 さんが最初に釣りをされていた場所は串本港ではなく、
上浦漁港ではないでしょうか?

串本港は全体が半島の西側に位置していますので、西側に移動した事が気になります。
だとすると、私のアドバイスが中途半端でご迷惑をかけてしまったかもしれません。

申し訳ないです

467:名無し三平
10/09/25 19:23:52 0
志村!逆!逆!

468:名無し三平
10/09/26 12:15:44 O
>>466さん

462です

今しがた地図で確認したところ、最初に入ったのは東側にある串本漁業の冷凍加工工場の先にある堤防の先端でした
移動先は田子付近の小さな漁港です

なので466さんのアドバイスが不利に働いたということは無さそうです、気になさらないで下さい

469:名無し三平
10/09/27 04:15:53 0
おおっ!
URLリンク(www.youtube.com)




470:名無し三平
10/09/28 07:19:21 0
釣りと関係ねーーー!!(;一_一)

メッキ釣れてるかい?

471:名無し三平
10/10/02 15:09:06 O
田辺でメッキとセイゴよく釣れてます

472:名無し三平
10/10/02 15:17:01 O
田辺のどこでよ

473:名無し三平
10/10/02 22:44:09 O
田辺の河口とゆう河口で。夕まずめトップ引いていれば間違いなく釣れるが。

474:名無し三平
10/10/03 23:32:59 0
今、雨ん中田ノ浦までエギ投げにいったが全然釣れねぇ。アタリもねぇ。
死滅したか?イカよ。
一昨日船乗ったら爆釣だったが、陸っぱりならやっぱり磯いかなあかんかね。



475:名無し三平
10/10/04 00:03:28 0
田ノ浦鯵は釣れてましたか?

476:名無し三平
10/10/04 00:24:53 O
みなさん青物どう?ボチボチあがりだした?

477:名無し三平
10/10/04 05:36:44 0
田ノ浦アジポツポツ。今は鰯じゃねいかい。

478:名無し三平
10/10/04 17:20:37 0
釣れないから松源で釣ってきたお・・・

479:名無し三平
10/10/05 12:55:39 O
ハマチ一本。終了

480:名無し三平
10/10/05 19:29:04 0
>>479
どのへんだすか?ヒント頼む。郵便番号上三桁で

481:名無し三平
10/10/05 21:12:51 0
072

482:名無し三平
10/10/05 22:18:35 O
場所ぐらいさらしてあげるよ!青物だから明日行っても釣れるとは、限らんが。白浜の超有名な地磯だ
これで分からなければ諦めろ

483:名無し三平
10/10/05 23:25:04 O
三段腹

484:名無し三平
10/10/06 05:06:19 0
加太にでもいくか

485:名無し三平
10/10/06 05:57:32 0
ここんところ、城ヶ崎にはずっと人がいるね
加太は、時々内向きでボイルしてるよ

486:名無し三平
10/10/06 10:49:30 O
三段壁も広いからね。
三段で青物が狙えるポイントは、限られてるから地元民なら誰でもしってるがこれ以上は無理

487:名無し三平
10/10/06 10:52:41 0
加太で釣れるのはツバスレベルだね

488:名無し三平
10/10/07 00:37:59 O
今年は、青物少ないな。
室鰺上がった

489:名無し三平
10/10/07 12:33:21 O
アカメ釣りたい

490:名無し三平
10/10/07 12:51:59 O
まだ紀ノ川河口でメッキ釣れてない?


491:名無し三平
10/10/07 15:55:06 O
もうシーズン的に始まってるだろ。

492:名無し三平
10/10/07 16:58:40 0
和歌浦スズキは見えてるんだがバイトしない
あと周りは誰も釣れてなかった

493:名無し三平
10/10/07 19:27:11 O
>>489 南紀へこい

494:名無し三平
10/10/07 19:50:13 0
和歌山でカワハギどこが一番魚影が濃い?

495:名無し三平
10/10/07 20:10:41 0
>>494
日の岬沖

496:名無し三平
10/10/07 23:26:50 O
南紀のどこ?日置川にアカメいてるって言うのは、聞いたことがあるが

497:名無し三平
10/10/07 23:37:52 0
ジグやワームでアジング、メバリングに乗せられて釣行したが
全く釣れねーんだが

498:名無し三平
10/10/08 08:31:16 0
河口付近でヤエンしてたらすごい勢いで糸が全部出て行ったんだがあれがアカメか

499:名無し三平
10/10/08 11:36:30 O
>>497アジングはわからんがメバリングはジグヘッドの重さとワームのバランスがキモ。
ラインは3lbぐらいのフロロが無難

500:名無し三平
10/10/08 14:32:36 O
アカメとは、限らんだろ。

501:名無し三平
10/10/08 15:10:52 O
>>497
何かあんまりアジが居ない気がする
釣れてるって話も聞かないし偵察しても姿を見ない(数匹の豆アジの群れを見た程度)しサビキでも釣れなかった

漏れはもっぱらハタンポが遊び相手になってるw<アジング

>>498
エイだな



502:名無し三平
10/10/08 15:51:06 O
>>498エイと思う

503:名無し三平
10/10/08 16:12:24 0
>>499
1号ナイロン+1.5~3gのジグヘッド使ってるけど問題点があったら教えてください

>>501
確かに鯵居ませんね
鰯は結構居ますけど
カマスが悠々と泳いでたのでワームを目の前でチョロチョロさせたんだけど完全無視された…

504:名無し三平
10/10/08 16:12:42 0
このまえ60センチのロウニンアジ釣ってるやつが居たけど
和歌山にもいるんやな?場所がわからんが…。

505:名無し三平
10/10/08 16:34:38 0
>>504
紀南でしょ

506:名無し三平
10/10/08 16:49:26 0
去年か一昨年かすさみの堤防で何匹か上がってたけどな


507:名無し三平
10/10/08 16:53:25 0
メッキならおkだろうけど、大型のはシガテラ毒あるんじゃないの?

508:名無し三平
10/10/08 18:36:54 0
南紀ゆうたら、サメもイルカもカジキマグロの一種もおるから
GTが釣れても不思議やない。

509:名無し三平
10/10/08 20:48:30 O
どのSW系の雑誌かは忘れたが市江辺りで狙えるとか書いてたな




510:名無し三平
10/10/08 21:06:06 0
>>508
シャチもまだいるの?

511:名無し三平
10/10/09 00:50:45 O
厳冬までいかないが、クリスマス時期場所は、秘密だがリトルトレヴァリが釣れる。数年前に周参見の堤防でも釣れた

512:名無し三平
10/10/09 00:51:17 0
>>510
アドベンチャー?

513:名無し三平
10/10/09 13:44:29 O
雨凄かった

514:名無し三平
10/10/09 13:45:15 0
今日釣りする奴とかジャンキーだなw

515:名無し三平
10/10/09 14:38:48 O
どこも荒れまくってるからなんも釣れんだろ。ヒラスズキもおやすみ

516:名無し三平
10/10/09 17:52:18 O
どでかい平鱸上がったね!

517:名無し三平
10/10/09 18:51:39 O
あれどこの磯だろうね

518:名無し三平
10/10/09 18:53:39 0
カワハギが確実に釣れるトコおして

519:名無し三平
10/10/09 19:50:25 O
ボチッとな

520:名無し三平
10/10/09 23:36:43 O
>>503
それだと問題は無いと思われます
ただ、ボトムをせめたり感度を求めるとフロロのが良いかなと。
自分もぼちぼちロックフィッシュ狙いにいこうかな

遊びで鱒レンジャー使ってると視線が痛い(笑)

521:名無し三平
10/10/10 07:24:42 0
和歌山って入り組んでるから良いよな~
タマンも釣れるのかな?

522:名無し三平
10/10/10 14:52:31 O
今日は、爆風だね。
日置でシオ二本!

523:名無し三平
10/10/10 17:36:37 O
タマンって何やねん

524:名無し三平
10/10/10 17:51:07 0
ハマフエフキも知らんのか?

525:名無し三平
10/10/10 21:27:05 P
タマンは沖縄の呼び名だからタマミと言わないと和歌山じゃ通じ難いだろ

526:名無し三平
10/10/11 08:44:42 O
タマミは、良く釣れるが

527:名無し三平
10/10/11 12:37:26 O
キビナゴがベイトだ

528:名無し三平
10/10/11 19:43:21 0
昨日、串本港で口太42cm釣りました

529:名無し三平
10/10/14 00:12:21 O
白浜キビナゴが入って来てるね!青物後ろにいてるかな?

530:名無し三平
10/10/14 00:18:08 0
キビナゴって土左衛門に張り付いてるんだよね・・・
あのあたり三段壁もあるし…

531:名無し三平
10/10/14 08:06:20 0
それがどうしたー

532:名無し三平
10/10/15 21:27:51 P
海老やカニも張り付いてるぞ、勿論伊勢海老もだ

533:名無し三平
10/10/15 23:53:54 O
加太でツバス釣れるらしいけど加太以南ならどこでも岸から釣れるものかな?
釣りは超初心者だけど青物を釣ってみたい。
ちなみに加太は人多くて嫌だし御坊以南は遠いので嫌です!

534:名無し三平
10/10/16 00:48:43 O
>>533
バカは海上釣堀にでも行って下さい

535:名無し三平
10/10/16 01:34:18 0
なんでも馬鹿とか付けたらええと思ってるアホも死んだ方がええんちゃうか?

536:名無し三平
10/10/16 08:48:16 O
お前もなw

537:名無し三平
10/10/17 22:04:42 0
釣りも含め、遊びは情熱です。

島根県浜田まで、ヒラマサ狙いで釣行します。

538:名無し三平
10/10/17 22:05:25 0
バラバラ殺人に巻き込まれないようにな

539:名無し三平
10/10/19 01:38:35 0
早めに仕事を切り上げてルンルンで釣りに出かけた。
狙いはアオリイカ。
意気揚々と出かけた先は、みさき公園裏、釣れねぇ。
そして深日漁港、釣れねぇ。
多奈川周辺、釣れねぇ。誰もいねぇ。
大川周辺、釣れねぇ。当たりもねぇ。エギ2本ロスト。
最後に加太、釣れん・・・。

この辺はやっぱ潮位高い時でないと駄目なのか?
帰りにオークワで半額弁当買って泣いた。

540:名無し三平
10/10/19 11:32:59 0
>>539
アオリイカはボートでも出さないと釣れないんじゃね?

541:名無し三平
10/10/19 12:17:24 0
大川峠下は、どこから降りるのですか?

542:名無し三平
10/10/20 11:38:02 0
関西有数の海釣りスポットとして知られる和歌山県串本町で、約30の釣り船関連業者が大阪国税局の税務調査を受け、総額約3億円の申告漏れを指摘されていたことが19日、分かった。
売り上げの一部を所得から除外する不正が相次いで見つかり、単独で1億円近くの所得隠しを指摘された業者もあったという。追徴税額は重加算税を含め数千万円にのぼったが、いずれの業者も修正申告に応じ、納税したもようだ。

 関係者によると、串本町の釣り船業者の間では、釣り場まで案内した際に受け取った乗船料など、売り上げの一部を申告から除外し、
所得を少なくみせかける手口が横行していたという。税務調査は昨年秋ごろ、集中的に行われた。



543:名無し三平
10/10/20 13:44:58 O
港で夜釣りしてると見せ掛けて国税職員だったりしたらしいなw



544:名無し三平
10/10/20 14:28:04 0
串本に限らず、全国の遊漁船や渡船なんかも似た様なもんだな
領収証請求しても、スンナリ出て来るとこなんて極一部じゃないか?特に渡船
下手すりゃ断られる。これいかに??

545:名無し三平
10/10/20 15:42:39 0
渡船店からリベートもらっているフィールドテスターなんかも対象でしょう。

546:名無し三平
10/10/20 15:45:50 0
奴のことか?

547:名無し三平
10/10/20 18:38:24 0
裏金なんかは立証が難しいからな。おまけに、釣りのテスターレベルでは額もしれてるし

渡船屋は乗船名簿有るからゴマカシは難しいだろうけど、領収証もらってる人なんて居るのか?

548:名無し三平
10/10/20 18:55:43 0
>>542
がんがんやれ

549:名無し三平
10/10/20 23:18:48 0
浜の宮でメッキ釣れる?

キスは釣れてるかな?

550:名無し三平
10/10/20 23:44:16 0
和歌浦港で紀州釣りでチヌ狙ってるけど全然釣れねぇ…。うまい人と何が違うかわからん。

あと、和歌浦付近でイカって釣れるのかな?やってる人をあまり見かけない。

551:名無し三平
10/10/21 00:11:05 O
和歌浦で釣れてる人いた?
あそこはチヌは今年ダメだよ俺も全然釣れない。
地元のおいやん達が新波止のテトラ延長したのが原因とかなんとか言ってた。でも外向きも全然釣れて無い
ちなみに底が砂地なんでコウイカが多いよ。


552:名無し三平
10/10/21 00:17:32 0
和歌浦は現在ボラの養殖場です。


553:名無し三平
10/10/21 00:24:59 0
確かにボラがそこら中で飛んでるなぁ

554:名無し三平
10/10/21 08:28:53 0
>>547
そ~言や俺の乗る渡船は名簿記入したこと無いや(^^;@串本

555:東郷 ◆3UGolgo13E
10/10/21 09:13:40 0
555はいただいた

       /  ̄ `' 、
      /     ┌-_ヽ、
        |  /ニ、 / ニミ{  __  __  rュ.  __  __
        |  |:l ノ / `ラ'f  |||   |ニ|_|ニ|_|ニ|_|ニ|  |||
    -<`ー ヾ| | / ||   ̄ ̄_|_|___|_|___  ̄ ̄
        \ └┘´--r ´   __/ = (__└=-┘__)).l、
        `'ー─‐、T´─┤ア── tコ─ |||┬┬ -─.ュ┬┬┬
           / ̄ヽ////:|└======tニニニニコ |||ニ/   <ニニニニ
           /     V///|____|| |     ||!/    `ニフ┴┴
          /       \ / __,ヽ|((う| |_ / \ヽ─'´
          .:|        ̄\ノ/⊂`ア T-| /      ||
       .人          ̄\イ_彡'´       |
         ,.ヘ、         `Y⌒ヽ       /



556:名無し三平
10/10/21 12:22:19 0
ボラがいるなら汚いところやな

557:名無し三平
10/10/21 13:18:05 O
>>542
国税庁にも釣り師は居るだろうから趣味と実益を兼ねた良い仕事ですね(ニッコリ



>>550
田辺だから単純に比較は出来ないがおいやんらが堤防先端等で必死こいてる頃、その根元の漁港内(ひどい時にはおいやんの斜め後ろ側)の際でイガイ・フジツボ食ってるチヌが結構見受けられるよ



558:名無し三平
10/10/21 14:23:24 0
>>554
そんなとこなら領収証なんてそもそも置いてないだろうが、出るかどうか一度聞いてみたいな
時期が時期だけに、今後干されるかもしれんが・・・

559:名無し三平
10/10/21 18:02:01 0
乗船名簿のない渡船屋なんて、税務署から言わせると論外らしいな

『○○丸』なんて名前で親が沖釣りやってて息子が渡船、なんてパターンに多く
申告は親の沖釣り分のみ。渡船に使う船は沖釣り用として経費で・・・上下旨い
実際有るかどうか分からんが、これからは襟元正すべし。だな

この不景気で税務署も色んな業種にメス入れるんだろうな
今まではお土産持たせてくれた業種でも、今は叩いても埃すら出んからな

560:名無し三平
10/10/21 19:16:39 0
まぁ税務署にちょっとは御布施せんとこうなるでっていう見せしめのような気がしないでもないw

561:名無し三平
10/10/21 21:54:21 0
国税に釣られた県民のスレってここか

あほちゃうけーー

たまらんげ

562:名無し三平
10/10/22 13:15:02 0
今、釣れたばかりの魚を報告するスレ1
スレリンク(fish板)

563:名無し三平
10/10/24 00:01:44 O
昨日初めて深場の真鯛釣りに行った。電動リールを使ったのだかあまり面白くないね

564:名無し三平
10/10/25 11:45:26 0
財団法人勤務クマまた仕事さぼって釣りに行きよったのか。
こんな奴らのために脱税で税金を持っていかれる。脱税だと余計に重加算税というのを
請求されるのである。まじめにコツコツ貯めてもバカらしい。
ところで事業仕分けどこまで進んでるの?

565:名無し三平
10/10/25 11:55:03 0
俺もそんな気がするから船釣りはあまりしたいと思わないんだよな。
釣れたと言うより、釣らしてもらった感が強そうで。
電動リールに魚群探知機、そして船長の指示。

一番釣果は出易いんだろうけど。

566:名無し三平
10/10/25 12:14:38 0
喜んでいるのはじじいだけ。

567:名無し三平
10/10/25 12:55:37 0
>>565
ついこの間、白浜で初めて船釣りしたけどまさにそんな感じだった。
堤防でサビキしてるほうが楽しいなw

568:名無し三平
10/10/25 15:54:37 0
船釣りは漁だからね
乗ってる客もどうにかして元取ろうと必死だし
殺伐と黙々と釣り続ける蟹工船だよ

569:名無し三平
10/10/26 09:06:19 0
>>552
カラスミ~

570:名無し三平
10/10/26 10:58:51 0
しれてるんだったら、貰うなよ。どこまで欲深いんだ。

571:名無し三平
10/10/26 21:50:05 0
田辺のおいやん、元気にしてるかな?

572:名無し三平
10/10/27 00:43:23 0
場末のババァスナックに入り浸りのオジサン、元気ですか? 民度クンより

573:名無し三平
10/10/27 14:56:37 0
和歌山って小アジしか釣れないよね
デカアジが接岸しないのなんで?
まあ船ならべつだけどさ

流行のアジングしたいけど
20㎝にもならんアジ釣ってもつまらんしな・・・

574:名無し三平
10/10/27 16:55:32 0
呑ませのエサ。
ヤエンのエサ。
秋にはうれしい。小アジ君

575:名無し三平
10/10/30 17:19:43 O
台風なんてなかったね。
明日磯平してこようかな?海濁ってるかな?



576:名無し三平
10/10/30 17:26:49 0
台風の後は釣れるぞー

577:名無し三平
10/10/30 20:55:15 O
>>573
去年はデカ鯵が岸から釣れてたよ
正月に行ったら、「この寒波が来るまではもっと釣れてた」と言われたぞ
場所は炎呪の近くだ

578:名無し三平
10/10/30 20:58:06 O
>>575
海濁ってるよ
ヒラするなら抜群だと思う

579:名無し三平
10/10/30 21:57:19 O
>>573アジなんかは、サビキでいくらでもって釣れるのに
わざわざルアーで釣ってオモロいか?

580:名無し三平
10/10/30 22:46:32 0
>>579
暇つぶしだろ

581:名無し三平
10/10/30 23:56:04 O
この笹濁り青物どうやろ?とりあえず朝白浜行きます。人多そう!

582:田辺のおいやん
10/10/31 00:04:22 O
>>581
お~い兄ぃやんとこどうよ?
台風えろなかったかぇ?
わいとこら全然やっと~
お母のプランターの鉢飛ばされただけじょ
あがなんでも気に入ったあたらしで~
泣きやっと~

583:名無し三平
10/10/31 01:32:25 O
またおまえか

584:名無し三平
10/10/31 12:00:19 O
しかし、紀ノ国屋のアジ悪いな~
すぐ死による、サビキでやってもアジおらんし

585:名無し三平
10/10/31 12:48:01 0
入れ過ぎだろ。酸欠ちゃうんか。
ついたらすぐに、スカリにいれるんや。

586:名無し三平
10/10/31 15:02:19 O
朝太刀魚が爆釣だったが、この雨は、ない(_´Д`)ノ~~


587:名無し三平
10/10/31 15:45:35 O
>>585いや 30センチバケツに10匹
当然スカリに入れてる

やっぱり衣奈の漁港で買えば良かったorz

588:名無し三平
10/10/31 15:59:10 0
釣れもせんのにカッコだけでルアーやってる奴は、場所をとるだけ迷惑

シイラ釣って何がうれしいのか知らんが、ドヤ顔で写ってやがる。
ど素人は来るな。

589:名無し三平
10/10/31 16:48:34 O
>>573
あんまりアジが食って来た事は無い(ハタンポなら無数に釣ってるがw)が20㌢以下は釣った事無いな<アジング


>>579 暇潰しだな

590:名無し三平
10/10/31 23:19:32 0
青物あんまりじゃないかなぁ~水温が高すぎて渋いよ。
今日朝だけ釣り行ってヒラ2匹だったよ。濁りあるからか結構散らばってた。

591:名無し三平
10/11/01 14:06:51 0
馬鹿山犬人

がんばっちゃーらーしよ

592:名無し三平
10/11/02 12:01:40 O
煙樹ヶ浜何も釣れてませんか?

593:名無し三平
10/11/02 12:09:05 0
>>592
10日ほど前にマゴチヒラメ狙いで行ったときは、
どでかいサメがウヨウヨしてて全てブチ切られました。

594:名無し三平
10/11/02 12:25:38 O
>>593
そうですか(汗)自分も日高河口でシーバス マゴチ ヒラメ狙ってて 巨ザメにやられました まだ居るんですね 残念です。

595:名無し三平
10/11/02 12:37:25 0
>>594
台風が過ぎて様子が変わっているかも。
行ってレポして下さいw

596:名無し三平
10/11/02 12:53:53 O
>>595
そうですね台風で変わってるかも知れないので近いうちにギャフ持って行きます。レポします

597:名無し三平
10/11/02 13:14:21 0
ところで、里野の「雨島」ていう島はよく釣れるのですか?

598:名無し三平
10/11/02 17:21:05 0
蒲人ていうステッカーの貼った白色軽トラに聞いてみたら?

599:名無し三平
10/11/02 20:26:23 0
今月中頃に紀州釣りでチヌを狙いに和歌山へ行こうと思うのですが、どこかいい場所はありませんか?
和歌浦は何度か行ったことあるのですがまったく釣れず…。まわりも釣れていない様子でした。

たぶん今年で最後の釣りになると思うので一匹でもいいので釣ってみたいです…。

600:名無し三平
10/11/02 21:29:32 0
築港フェリー乗り場

601:名無し三平
10/11/02 23:24:35 0
>>599
URLリンク(www.toretore.com)

602:名無し三平
10/11/02 23:29:01 0
>>599
>たぶん今年で最後の釣りになると思う

何故?

603:名無し三平
10/11/03 01:30:26 O
今年はチヌのハズレ年。特に紀北はどこも厳しい

604:名無し三平
10/11/03 04:18:33 0
あのな、たまーに釣りする人が、あれこれ行ったことの無い場所さがして行くだろ。
余計釣れないから。
釣り場にはそれぞれ癖があるのよ。
たとえば、大阪湾はシラサエビが良い
とか、加太ならアミエビ混ぜたダンゴとか、小島ならオキアミとかな。
それに棚の取り方、潮の流れなどもある。
だから、ある程度かよって常連さんから教えて
もらったりしながら、釣れるようになる
のよ。あちこち行ってる間は、なかなか
釣れないよ。

605:名無し三平
10/11/03 04:27:05 0
潮ひとつとってもいろいろあるをだよ。
チヌ狙うなら小潮がいいよ。
だけど、土日しか休みないなら、中々
合わないだろ。だから釣れない。
場所にもよるが、だいたいグレなら中潮~大潮が良い
だからあなたの休みで釣りに行きたい日の潮を見て、それから狙いを決める。
そして、満潮、干潮の時刻を調べて
時間に合わせて行く。
これぐらいしないと大半が坊主に
なるよ。

606:名無し三平
10/11/03 04:37:19 0
チヌ狙いをなら、はっきり行って汚い海の方が釣れるよ。
大阪湾で海老マキしたら?
ってか食べるの?
食べるなら大阪湾はヤバイけど…
あーあと、どうしてもダンゴなら、
加太がいいんじゃない?
モチロン内向きね。ひたすら同じ場所に
一日中ダンゴを投下しまくること。
手返しが釣果につながる。
細いハリス1.2より下でその分、竿は柔らか目、
0.75~1.5号まで。
適当に思い付いたこと書いたけど、俺はルアーが好き。

607:名無し三平
10/11/03 07:03:11 O
>>599ちょっと足を延ばして 戸坂漁港

608:名無し三平
10/11/03 13:15:16 0
>>599です。
いろいろと情報ありがとうございました。
今まではただ団子を投げてれば釣れると思っていたのですが結構奥が深いのですね…。
地元の人に聞いてみたり団子を考えてみたり努力しようと思います。
教えていただいた釣り場も参考にさせてもらいます。

>>602
12月は忙しくて行けないという、ただそれだけの理由です。

609:名無し三平
10/11/03 13:15:35 0
おお和歌山でも
こましなアジつれることあるんだ


610:名無し三平
10/11/03 20:20:04 0
ババ岬

611:名無し三平
10/11/03 22:13:48 0
水軒でアジの25~30が結構釣れているけど、あれって丸アジの事?
サバとかも良い型だけど、ひょっとしてゴマサバかな?

612:名無し三平
10/11/04 09:26:19 O
昨日(ルアー)行ってきたけどタチウオ指二本 一本です リリースしました 網引かれたかな シーバスも気配すらないし 水温も高いです 土曜日 夜 また頑張ろうかな

613:名無し三平
10/11/04 12:59:07 O
紀南だけど最近いい釣果がないよなあ。ルアーを投げれば太刀魚爆釣でハマチとかシオがない。水温が高いからかな?

614:名無し三平
10/11/04 16:22:44 O
南紀もダメですか 中紀ですけど水温高いですね 去年の今頃は タチウオ跳びはねてたのに 今年はサッパリです 本命はシーバスなんですけどね 土曜日河口でも行ってきます まだベイトもいるだろうし
水温だと思うですけどね 自分の所は 網引かれるから

615:名無し三平
10/11/04 22:47:54 0
防波堤から鰹が釣れてたよ~!!?これって本当??
URLリンク(www.youtube.com)

616:名無し三平
10/11/04 22:48:46 0
紀北でスズキよく釣れてる
マリーナ周辺

617:名無し三平
10/11/04 23:23:37 O
日曜にヨコワ狙いにいってくる。大概はBIG鰆だが。
夢を持って大海原にTry

618:名無し三平
10/11/05 07:47:56 0
カツオやヨコワは珍しくねーぞ。10年近く前だがカジキがヒットしてた。モチロン獲れなかった

619:名無し三平
10/11/05 08:05:12 O
まあカツオとマグロは、結構あがってるんだけど。
自分のジグのアクションやカラーの選択ミスなんかな?後潮が速くて狙った棚にジグが落ちてないのかな?

620:名無し三平
10/11/05 11:12:18 0
蒲人てなんな?あの白軽トラ、何物な。

621:名無し三平
10/11/05 20:52:56 O
明日明後日て最高の天気やね。船でジギング行って来るわ


622:名無し三平
10/11/06 09:22:17 O
明日ジギング行くんだが、人数が3人足らない!

623:名無し三平
10/11/06 09:39:40 0
じゃあ俺行くわ。ファミマでまってて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch