11/11/18 20:28:40.28 T6pIN9hv0
自演乙w
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/18 22:30:34.00 gD2gqxA50
続きはこちらで
スレリンク(ff板)l50
152:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/18 22:52:25.54 mFjTiN8B0
>>151
ぐっじょぶ!
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/19 15:50:15.14 faoLXBHy0
最近のこのスレが理不尽です。
もとのクールな理不尽スレに戻って欲しいです。
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/19 17:03:01.15 I9Bek3qM0
>>153
>>1のテンプレや前スレのリンクを見ればわかるとおり
ここは理不尽スレではありません
現に質問も回答も本格的につまらないですよね?
維持しようとするあほな荒らしがどこまでがんばれるかじっくり見物して
いやになった所で自治スレにお願いするなりして改めてスレ62を立て直しましょう
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/19 17:29:11.79 wJWMoOvx0
ルビカンテに戦闘不能にされたエッジがケアルラで全回復するのが理不尽です
156:カイン
11/11/19 19:12:20.34 ayiNaeDN0
リディアがほとんど口をきいてくれません。理不尽です。
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/19 22:14:26.81 SvsI+7oRO
>>156
自分の胸にきいてみなさい
158:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/19 22:57:44.92 8+1R/LqO0
>>156
もっと積極的になりましょう☆
159:スーパーメタルドラゴン
11/11/20 00:05:39.63 XO6mN4TlO
私が低身長なのが理不尽です。
160:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/20 00:07:14.19 eO5x9JeP0
>>159
↓でやらないのは理不尽です
スレリンク(ff板)l50
161:スーパーメタルドラゴン
11/11/20 00:42:56.55 XO6mN4TlO
私が無職無能なのが理不尽です。
162:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/20 00:50:17.79 eO5x9JeP0
>>161
↓でやらないのは理不尽です
スレリンク(ff板)l50
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 13:02:14.31 UNtxJ2t60
悟りの書を手に入れて意気揚々と賢者に転職したら、装備をはぎ取られました。
冒険に出たときにはつけていたはずの布の服すら着ていないなんていったいどういうことなんですか
もうお嫁にいけません、理不尽です
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 15:05:42.41 i7GNNbn/0
>>163
ダーマ神殿が善意のみで経営できるとお思いですか?
もちろんそんなことはなく、転職にもお金がかかるのです。
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 15:16:10.80 dQLbc8hn0
強力な魔物との戦いでぼろぼろになったものの、この戦闘でスーパースターの
レベルが上がって「ハッスルダンス」を覚えました………が
薬草も回復魔法キャラのMPも枯渇していたので、ダンスで回復しようとしたのに
彼女に踊らせるコマンドがありません
理不尽です
166:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/20 20:00:24.26 QmqTyMTX0
戦うテンションでしか踊れません
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 21:27:14.47 uDX7rxtk0
>>163
悟りをひらくには「ありのまま(素っ裸)の自分」を見てもらわなくてはいけないという、
ダーマ神殿のありがたい教えなのです。決して大神官の趣味ではありません。
>>165
戦闘狂なので、戦闘中に「UREEYYY!」と叫びながら踊らないと、効果がありません。
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 22:23:14.72 ATgCyfjo0
馬車にマーニャ、クリフト、ライアン、男勇者をずっと入れてましたが
何も起きません。理不尽です
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/20 22:27:18.11 2d4WIQY10
何か起こると思ってるあなたの頭が理不尽です
170:スーパーメタルドラゴン
11/11/20 23:30:28.88 XO6mN4TlO
私のような有能な人間が無職なのは世の中が間違っています。
理不尽です。
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 00:26:52.13 E2ypUkm40
>>168
マーニャさんは意外にけじめがついてらっしゃる方なので
仕事でもないのにそんないかがわしいことはしません
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 05:45:27.53 v1Y7WoTmO
0組とレムが血まみれになって頑張ったのにどうしてマキナはあんなんなんですか理不尽です
しかも0組死にましたしあんまりですよ
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 19:56:43.18 wiLsPVp30
DQにおいて、豪雪や砂漠といった極端な気候の地方(マウントスノーとかオークニス、テルパドールとか)で、
炎を吐いたり吹雪を吐いたりしてモンスターを倒して種や木の実を集めているのですが、
その地方の自然に全く影響が起きていないのが理不尽です。
たとえば、豪雪地方で4人のグループで灼熱や激しい炎を吐きまくっていたら、あっというまに雪なんか溶けてなくなると思うのですが・・・。
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 21:13:13.51 G9zJXzyY0
大自然を舐めすぎです
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 22:33:04.85 jbpQG5I40
大商人トルネコを仲間にしましたが
商人のくせに持ち金が0Gとは意味がわかりません
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 22:36:44.00 d1toawir0
>>175
船の建造に有り金使い切ったところです
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/21 23:24:47.96 8ABbQA0g0
FF5でのお話
ムーアの大森林でファイガやイフリート召喚やらをしても火災にならないのに
エクスデスに焼け野原にされてしまいました。
イフリートの炎は「地獄の火炎」なのに、それほどショボイのでしょうか?理不尽です
178:御在宅式目
11/11/21 23:26:12.39 dDuxW+wWO
キチガイニート警報発令中wwww
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 01:06:10.54 yAtzkocI0
>>173
シベリアや南極でブリザードが吹き荒れる中、4人で灼熱したところで、焼け石に水でしょう。
その程度で地球温暖化するとは思えません。いずれ凍死するのがオチです。
>>177
すごい大森林ですから、4人でファイガやイフリートしたところで…あれ、上の矛盾しますね。
それだけエクスデスがすごいんですよ。
なにせ、「ファファファ」と笑ったり、テーマ曲があって登場するたびに、音楽変わるぐらいだから。
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 03:01:57.17 P6ALwPy70
ラックの種が理不尽です
どんな成分がどのように作用して運気を向上させるのですか?
力の種や賢さの種などはわかるのですが
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 07:22:33.79 S/QXb0Sj0
>>180
「ラックの種」と言う名前の数珠や壺などです
よく雑誌なんかに運気上昇って書いてあるでしょう?
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 07:45:56.99 MhGe6bp7O
>>180
小さくて目には見えないのですが、幸運の妖精フォーチュンがフィールドに居り
ラックの種が消化器官で消化される事でフォーチュンの好物である独特の香気を発して呼び寄せるのです
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 19:27:42.69 BKETL6s80
>>180
感性が磨かれシックスセンスが敏感になります
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 22:05:22.58 GlITuy26O
>>183
お前の包茎チンコはもっと敏感だろ?
シックスセンスキモすぎ
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 22:22:41.88 E0Ni7HCY0
ドラクエ4の3章から5章の空白の間にトルネコが船を建造しますが、
その資金は空白の旅の途中で商売して稼いだそうです。
その商売を5章で仲間になった時にやってくれないのが理不尽です。
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/22 23:08:42.98 rFjoj1Zi0
人に言えないようなあくどい商売で稼いでいました
勇者の村をモンスター達に教えて報酬をもらっていたかもしれません
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 00:24:32.79 jW+yp7+c0
>>185
モンスター相手に詐欺をやってカネを稼いだため
魔物に追われる身になりました。
お店の切り盛り自体はDQ4の時も不思議なダンジョンシリーズも
すべてネネが執り行っていたことからわかるように、
そもそもトルネコ自身に商才がなi
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 10:13:22.78 PWhTvg2V0
トルネコは税務署から督促状が来てたので逃げ回ってました
寧々さんは「あの人は失踪しました、そういえば
いなくなる前は、伝説の武器を探しに行くとか
ブツブツ独り言言ってました」と言い逃れしました
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 11:09:18.59 /OiIivuq0
>>185
体で稼いでいたのです。
もちろん肉体労働の意味ではありません、アッーな意味の方です。
勇者たちと仲間になったらさすがにそういう商売は慎まなければならないと考えたのでしょうね。
それに船もできたのですから大きな金は不要です。無理して体を張る必要もありません。
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 13:11:03.60 /Ub1AUax0
>>185
スーパーニートドラゴンあたまおかしいwwwww
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 14:53:13.94 oL4E9j6c0
>>185
トルネコさんが商才を発揮すると、もはやドラクエではなく信長の野望のようなSLGとなってしまうからです。
トルネコさんが本気でデスピサロ攻略に乗り出すのであれば、その豊富な資金力を用いて傭兵を雇い私設軍団を
結成していきます。そして、その圧倒的武力でデスピサロ城を包囲。
鳥取城の兵糧攻め、高松城の水攻めのように攻城戦に持ち込めば、2カ月と経たずデスピサロなど潰せるでしょう。
しかし、それでは国民的RPGの面影はなくプレイヤーは不満が残ることとなります。
従いましてトルネコさんの商才は封印されることとなりました。
なお信長の野望にはオルドはありません。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 17:29:58.69 PWhTvg2V0
>191
魔物達はルーラで飛んで出て行ってるのに、包囲籠城戦有効なんですか?
雑魚をいくら餓死させてもデスピサロ級幹部は逃げるだけでしょうに
石田三成もこうはやらないだろう作戦案で、戦わされる兵士達には理不尽です
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 19:38:14.54 h+4wFnMlO
>>192
知らないんですか?勇者からは逃げられない
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/23 20:04:23.09 PWJlcy0T0
>>193
はぐれメタルには逃げられてばかりのようだが?
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 03:24:44.23 yHrTGfyQO
>>194
魔王やボスは逃げられません
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 11:29:54.86 To7gnSR1O
>>195
それはパルプンテ使われたシドーが証明したもんな
恐ろしいもの→シドー逃げる→また戻ってくる。
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 13:27:46.03 sok0Jua+0
とてつもなく恐ろしいもの見せられたら
まるで直接たたきのめされたかのごとくシドー呼んで死んじゃう
自称大神官はどう解釈したらよいのでしょうか
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 13:49:14.76 gQd0jyg30
彼は精神ダメージが直接体に来る体質なのです。
なので例え無傷で逃げ出してもトラウマを残せば死んでしまいます。
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 18:56:17.98 RHK+s1wh0
スーパーニートドラゴンあたまおかしいwww
200:スーパーメタルドラゴソ ◆QkRJTXcpFI
11/11/24 19:36:23.39 v6pJACUJ0
偽物が来ているようですが、私が本物です。
偽物は、在宅ワーカーなどという職についています。
本物は、無職ひきこもりです。
フローラが私になびかないのは理不尽です。
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 19:49:46.77 B+wcSHPa0
>>200
もうやめてあげようよ
正直スパメタが少しかわいそうになってきた
あいつ30歳目前で職歴無しだろ
マジで人生詰んでるじゃん
この先、地獄が確定してるんだから2chくらいは自由にやらせてやれよ
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/24 23:10:25.52 lzbu2e3G0
その、なんだ、最近は煽りレスのが酷く見える
寧ろほとんど煽りレスしか見ない
どんなに最大MPが高くても一晩で全快するのが理不尽です。
本来なら体力や魔力、寝る時間に応じて回復量が変動するのが自然です。
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 00:00:45.82 hgTVrf/V0
>>202
上半分、煽りレスが目立つのが不愉快だよな
下半分
とある説によると、宿の主人がベホマを掛けているとか、神父によるザキ・ザオリクコンボが掛けられているとか言いますが
そんなことはありません。
宿屋のベッドは異次元空間に通じていて、
いったんベッドで就寝すると全回復するまで異次元空間に行ったきりになるのです。
回復すると戻ってきます。
新規の宿屋の開業が難しいのは、異次元に通じるベッドを調達するのが困難であるためです。
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 01:24:09.88 73zvbBQs0
DQ3でとある闇につつまれた常に夜の世界の宿屋に泊まったら
「こんな夜更けまでごくろうさまです」みたいなことを言われました
この世界に昼と夜の概念があるのでしょうか? 理不尽です
常に夜だからこそ、生活習慣を正して昼と夜を区別している可能性もありますが
しかし宿泊して起きてからすぐまた話しかけると、また同じことを言われました
起床時刻が朝というわけではなさそうです
つまり生活習慣で昼と夜を区別しているわけではないということです
はやり理不尽です
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 06:48:42.43 /cv0BBei0
ずっと夜なのであえて夜ならではのセリフを言ってみるギャグが流行しています。
あなたの言うとおり、はやりとは理不尽なものです。
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 18:24:11.74 BWOOnpd7O
>>204
「こんな夜更けしか存在しない世界にわざわざ他の世界からようこそ」
を省略して言いました
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 19:31:57.66 QEmN5mSo0
>>204
金星が東の空に見えれば朝、西の空に見えれば夜です。
いわゆる明けの明星、宵の明星というやつです。
天体のように悠久のものから判断すれば変なはやりに惑わされずにすむと思われます。
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 21:20:32.95 KAWMxnBm0
DS5で、ケース絵にも出ているキラーパンサーを仲間にしようと
ルラフェン周辺でキラーパンサー狩りを続けているのですが
一向に立ち上がる気配がなく、討伐数999になってしまいました
一応、戦闘中にキーアイテムと思しきビアンカのリボンを「使う」
とかしてみるのですが、効果もまったくありません
一緒に始めた弟は、運が良かったのか既に仲間にしているらしいの
ですが、幼少時に付けた名前の違いで、仲間になりやすいor難い
とか差がでるのでしょうか?
チロルだと簡単に仲間になるが、ゲレゲレは成りにくいとか?
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/25 21:39:11.20 l23VZkdqO
明らかに釣りぽっいレスなのが理不尽です。そして釣られましょう
キラーパンサーを仲間にしたければベビーパンサーを倒しましょう
成長すればキラーパンサーになりますよ
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/26 00:40:51.74 7auTf4U30
釣りぽっいwww
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/26 02:10:07.51 7Guba0zY0
>>208
999匹も倒してしまっては仲間になってくれるはずもありません
キラーパンサーの間でも、「208と遭遇すると倒される」と噂になっているのです
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/26 20:54:49.20 4SdizPlvO
5のパッケージといや、青い小型ドラゴンだかとかげみたいなんは何だろう?
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/26 23:02:27.09 +ggbf0elO
>>212
スーパーメタルドラゴン
214:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/27 00:42:07.51 8hBjKXw50
>>212
ベビーニュートだろう
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 01:16:27.08 sDMILhSY0
DQMJ2で自分のモンスターがやられると、主人公の男の子がガックリと膝をつきますorz
その後、何事もなかったように飛空艇で目覚めるのが、理不尽です。
敵モンスターの立場になれば、目の前に無力な少年がいたら、おいしく食べてしまうと思うのですが。
(いろんな意味で)
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 02:01:53.80 uMZ8UHQG0
>>204
太陽が照って無くても、時間の概念があればそれを昼夜に分けてるんでしょう。
でないといつ寝ていつ仕事したらいいか分かりませんからね。
白夜の国にも夜はあるんですよ。
217:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/27 02:13:16.04 8hBjKXw50
>>215
主人公の男の子はいろんな意味でまずいからです
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 11:04:11.30 MQaXAIHD0
ドラクエ6の仲間になったキラーマシン2は、一体どこから輝く息などを吐けるのでしょうか?
ボストロールとかランプの魔王とかは口がありますから分かるのですが・・・。
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 15:53:29.18 z4gF6sw40
>>215
いろんな意味で食べられてしまうから、やられた後でも飛空挺で目覚めるのです。
正確には、目覚めると傍らにモンスターが一緒に寝ていて「昨日はよかったわよ」と言って去っていきます。
美味しく食べられちゃった主人公は、男の子ですから出血を伴う外傷はないですが、大事に取っておいたも
のを奪われたという精神的なショックは非常に大きいと考えられます。
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 19:19:04.52 CF2cHX3u0
>>218
排気口というものがあります
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 20:13:58.84 ptq3xkWh0
ダーマ神殿で転職できるシリーズで何故僧侶に志望が殺到しないんでしょうか。
怪我を治せるならそれを商売にできそうなものですが。
殺到しすぎて競争が激しくなったならわかりますが、そんな感じはしませんし。
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 20:34:24.77 e9SLCbOg0
怪我なんて薬草一枚あれば治せるんですよ?
ホイミやらべホイミ程度なんてそこらへんのバイト程度の技能でしかありません
ザオリクを覚えれば話は違うでしょうが、出来る人はみんな神父になっています
そもそも仕事募集も無いですし、勝手に商売すると教会が黙っていませんから無理な話ですね
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 21:51:42.95 WyHTMLs90
>>221
神に仕えるのは色々とめんどくさいんですよ
性欲とかも制限されますし
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/27 22:06:40.26 BSLsM3xd0
>>221
簡単に人のけがを治せたり、生き返らせることができれば逆に人の心は廃るものです
ハーゴンの教徒だって最初は人のためにけがを治したり、毒の治療をしたりしてましたが、人を邪神のいけにえにするようになったのです
アクバーだってザオリクを使いますが、冷酷で有名です
人の命をもてあそぶようになるのを防ぐための訓練をするのが億劫なのでしょう
100を越える単位を履修しなければいけませんし、神父の講義も退屈なのです
225:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
11/11/27 22:50:16.72 8hBjKXw50
>>223
ククール「・・・・・・・・。」
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/28 18:46:06.44 Cu/Q748j0
DQ9の元天使「メダル王を預けたメダルの合計枚数が500枚でカンストしました。なんか理不尽です。」
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/28 20:07:22.49 E+W3x2Jo0
>>221
ご指摘の通り、DQ3までの僧侶職はダーマのハローワークでも人気職の1つでした。
ところがDQ4以降、僧侶職のイメージキャラクターとして某神官を採用したことから人気が落ち目となります。
もともと僧侶は人を癒すことを専門とする職種でした。
パーティの中における縁の下の力持ち的な、補助的な役割だったのですが、某神官は自らが敵を倒すスタンドプ
レーに走り、ザラキによる大量殺戮を行うこととなります。
このため「ザラキを唱えられなければ僧侶にあらず」という風潮が定着し、現在、神官というと僧侶の上級職と
いうよりも悪魔神官というイメージに近いこととなりました。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/28 21:33:40.32 V2fBxdBR0
経験値0が理不尽です。
たとえば、FF5の場合ムーバーを必死こいて(時間制限あるから)撃破しても
ゴブリン一匹倒した方が学ぶことが多い、なんておかしいです
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/28 22:32:05.52 CpAI8ivT0
>>228
ムーバーやボスの多くは、いわば実技試験のようなものです
基礎(ゴブリンなど)をしっかりとこなしていれば難なく攻略出来るように
絶妙なタイミングで配置されています
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/29 02:44:33.81 dSGmeFta0
某南極さんで経験したと言っても卒業扱いにならないのと同様です
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/29 08:07:08.64 iRzk4qnnO
>>226
そのメダルはこの世に500枚以上存在してはいけないからです
つまり500枚以上メダルを持つということはつまり・・・
そういう事です
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/30 03:21:31.13 wWNUqUgLO
ドラクエ5の主人公は、奴隷になった時に何故頭のターバンだけとられなかったのですか?
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/30 07:12:09.17 lPuVwqPrO
>>232
担当したモンスターが目が悪く
青いダーバンを黒髪の一部だと思ってしまったのです
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/30 23:17:43.34 2nmxhV5l0
>>232
脱がせたら円形脱毛症だったので
監視員に同情され許されました
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 12:38:21.08 NWsr0g2CO
人の家にズカズカ入ってきてタンスとか壷とか物色しないで下さい
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 17:48:29.62 aW0biq/I0
>>235
そこにあなたの家があるのが悪いのです。
入られるのが嫌なら、我々から逃げる目的でキャラバンの旅でもしていなさい。
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 17:50:53.98 Dp+l+m0R0
キャラバンが足元見て必須アイテムを50000ギルで売りつけてくるのが理不尽です
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 20:19:20.62 WJJeN+MU0
9で、宿屋の大きさが最大になってからスペシャルゲストをお迎えしたら
「最初から素敵な宿だったけど一段と良くなったね」
のようなことを言う人がいるのは何故ですか?
最初の状態を知らないはずでは・・・
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 20:31:34.70 E5W4I/X9O
>>235
「この勇者様ご一行が魔物から街を守ってやってるから金寄越せ」代です
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 20:48:34.04 EMyG5Fkq0
>>232
あのターバンは、子供の頃から装着していることがポイントです。
生まれてすぐの頃に、パパスにぐるぐる巻きにされてから1度も外していないので、
既に頭と一体化しています。取りたくても取れません。
風呂に入る時も嫁と×××する時も、もちろんつけっぱなしです。
>>235
勇者様は世界を救うために冒険しているのだから、むしろ当然の権利です。
黙ってメダルやへそくりを仕込んでおくのが、住民のマナーというものです。
下手に逆らうと、やまびこメラゾーマで骨まで灰にされます。
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 22:39:59.96 3OSSfdaw0
ID:EMyG5Fkq0は荒らし
以後スルー推奨
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/01 22:51:40.25 PYDzqj4A0
セフィロスがいろいろと理不尽です
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 00:47:10.32 bJc/sgod0
子どもにくだものナイフを持たせているビアンカの母親が理不尽です
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 04:03:27.75 GT9/LirkO
貴方は魔物がばっこする世界で子供に護身具一つも持たせないんですか理不尽です
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 07:44:57.12 JCzJZRQ50
初代勇者なんてたけざおやこんぼうが護身具だったんですよ
刃物であるだけマシです
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 13:27:45.40 P0rn6WZkO
バラクーダAはスクルトを唱えた!
しかしトルネコがとっさに口をふさいだ!
どう見ても営業妨害です。
理不尽です。
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 13:51:20.84 Vp/nyxFE0
>>246
そのくらいしないと商人はやっていけません。
商いの世界は厳しいんですよ。
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 18:16:55.95 QhYaqFqM0
>>243
むだ毛の処理に使用します。
女の子の成熟期は早いのです。
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 20:26:00.62 U0IqR9Pt0
コテハンとかいって意味のない事を気取ってるアホがウザくて理不尽です。
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 21:04:01.60 GvThA1qXO
>>246
ある意味勇者のやっている事も魔王の営業妨害です
立場が変わればやっている事も理不尽に見えるだけです
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 21:25:06.97 szo1s/XA0
大魔王ゾーマは「世界を滅ぼす」と畏れられており、魔物達も
その大目的のために悪巧みをしているようなのですが……
「人々の死と苦しみこそ我が糧」と言い張ってるので、世界が
滅んで、人類が滅亡してしまったら、ゾーマはその糧を失って
しまうことになるので、困るんじゃないでしょうか?
世界を支配し、人類の滅亡を防ぎつつ適当に虐めて己の腹を
満たしているのがゾーマにとっての理想のはずなのに
彼に世界滅亡の無謀な企みを押しつけるのは理不尽です
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/02 23:21:53.03 uHuxvKiq0
俺はアリを殺すのが趣味なんだぜと言いますが
アリはまず絶滅することはないでしょう
つまりそういうことです
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 09:20:09.12 qRQDJo0D0
アイテムの値段は全世界で統一なのに宿屋の値段は後に訪れる街ほど上がっていくのが理不尽です
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 11:57:02.70 Dl5KIVRs0
>>251
浪費するのも王の嗜みです。
DQ3世界の人間が絶滅したら他へ行けばいいだけです。
元々別の世界から来たので、そちらにも人間がいたのでしょう。
>>253
その分、食事や設備などのサービスが向上しています。
宿泊した後の満足度もそれに応じて高くなっていきます。
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 12:10:36.64 lJ0/rZ7a0
>>253
モンスターが強い街で宿屋を維持するには、相当な費用を投じて警護を雇わなければなりません。
それが料金に反映されています。
武器屋は武器の代金にそれが反映されているので、そのことに気付きません。
道具屋は全国チェーンでプールして統一料金としています。
したがって、冒険の初期には相対的に割高な値段で交わされていることになります。
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 12:55:44.55 v3mZGU+T0
>>253
物の値段は、大抵の場合は需要と供給により決まります。
後半の宿屋は、周りにライバルもおらず出現するモンスターが強いため、需要が高いです。
そのためボッタクリ価格でも客が来るので、商売として成り立っています。
勇者様はルーラーが使えるので、安い宿やタダで泊まれるところに行ってしまいますが。
武器/防具/道具の値段は、世界アイテム協会が統一価格を決めており、ルールを破ると
会長(太っちょチョビ髭の奥さん)に粛清されるため、一部を除いて同じ値段です。
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 13:43:34.65 YxjRu2xG0
>>256
ちょび髭…だと…
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 14:54:18.99 ULUFZJsf0
小国とはいえ、それなりに高い身分にあるサマルトリアの姫君が、
自分の兄を「お兄ちゃん」と軽い呼び方で呼んでいるのが理不尽です。
あのボンクラをそう呼びたくなるのは理解できますが、
仮にも身分あるものは、それなりの呼び方をしなければ下々に示しがつかないと思うのですが。
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 15:05:02.45 nCoUPph50
ちゃんと呼びなさいと王様にいわれたのでお兄ちゃんと呼んでいます
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 15:33:38.08 xKiQnY800
SFC版DQ6で、仲間モンスターのホイミスライム、ファーラット、
スーパーテンツクがぱふぱふを行うと、女性キャラがやった時同様に
気持ち良くさせる事が出来るのが理不尽です。
ファーラットはモコモコしてるからまだ分かりますが、他の2匹は一体…
リメイク版6だと、ホイミスライムがやっても気持ち悪くなりますが…
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 15:47:52.38 8bnSjeO20
スーパーテンツクは幻覚です。
ホイミスライムは顔の辺りがプルプルで気持ち良いのです
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 15:48:40.92 8bnSjeO20
連投が失礼すぎて理不尽です
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 22:15:00.58 ruhGsquE0
キチガイニートは俺が建てたスレに書き込むんじゃねーよ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 23:27:32.97 4mH6FSgv0
DQMのキャラバンハートのキングスライムが理不尽です
モンスター図鑑にはスライムの100倍の重さと書いてあるのに実際はたった5です
もしかしてギャバンさんが適当に偽情報を書いていたのですか?
ギャバンさん…、貴方だけは信じてたのに…!!
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 23:31:51.72 QIc+xvuB0
移民の町に子供と動物だけ集めたのになんで見事な建物が建ち始めるのでしょうか
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/03 23:46:45.06 p+9C++F+0
>>265
動物が子供を奴隷として働かせたのです
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 00:04:58.33 S6baTKoB0
ドラクエ世界で一行が後のほうに行く周りのモンスターが強い町でも人々は問題なくやっています。
その辺の町の大人だけでなく勇者より年下の少年少女も初期勇者より強いのでしょうか?
初期勇者はその辺のモンスターと戦ったら即死なのに。理不尽です。
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 00:41:16.63 SEaZI96D0
>>258
少し前まで「兄者(野太い声)」と呼んでいましたが、緑色のボンクラが泣きながら土下座して、
「お願いだから変えて下さい」と頼んだので、お兄ちゃんと呼ぶようになりました。
>>265
動物の中に、一級建築士と大工の棟梁とクレーン免許を持った動物がいました。
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 08:18:06.00 sj4SH6ne0
>>267
日本語おかしい
祖国の朝鮮に帰ってくれ
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 11:01:49.76 BDHSjNkU0
>>269
普通に通じる日本語だ、
お前の日本語より構文が豊かなくらいだ
読解力の無いお前こそ祖国のフィリピンに帰ってくれ
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 11:23:17.11 iOQPDhDP0
通じるけど片言に近いぞw
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 11:49:43.86 Oot4H7I90
相手がビアンカでも花嫁衣装、式場等を用意し
ヘンリーとマリアを結婚式に招待までしてくれたのに
主人公の衣装は普段着のままで放置するルドマンの配慮が理不尽です
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 12:35:08.90 RE0kBXQU0
>>272
ビアンカ・フローラ・デボラと結婚する男にふさわしい衣裳といえば
ルドマンさんの着るようなゴージャスな衣装しかありませんよね。
ですからルドマンさんは、はじめは娘の結婚相手に自分の一張羅を貸す予定だったのです。
でも結婚相手となったのは我らがアベル青年。
ルドマンさんはあの肥満体で、おまけに主人公より背が低いと来ています。
主人公にルドマンさんの服を着せたらとても不恰好になるのは目に見えていますね、
そんな不格好な男を花婿にしたとなればルドマン家の末代まで恥になります。
だからあえて私服で挙式願ったのです。
ちなみに主人公用の衣装を新調するには時間が足りませんでした。
あれ?ちっとも強引じゃなくなっちゃった…
えーと。強引編。
自分に一途に結婚を申し込んでくれなかったアベルへのあてつけです。
結婚相手を選ぶときに65536回アプローチしないとルドマンさんとは結婚できないのは有名ですよね。
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 12:36:06.23 eSG7PNiT0
>>267
弱いNPCは町から出ません
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 13:10:22.59 Ksf9yR00O
>>276つあぶない水着
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 13:12:34.57 lDC9phe50
>>270
お前が27歳か
やっぱり能力の無さは隠しきれないな
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 13:17:12.96 HJoxtx2W0
僕にこれをどうしろと言うのですか、理不尽です
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 13:21:22.58 iOQPDhDP0
>>272
主人公の白衣はギリシア神話に出てくる神々と同じ格好であり
あれ以上の正装はありません
青いターバンとマントについては解釈中です。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 13:41:49.86 oYUGt6Cb0
ビアンカの13歳ぐらいの1番エロかわいい時期を
見逃すはめになるのが理不尽です
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 15:44:07.51 iE0nKd3jO
>>270
部屋から出たことのない、低身長の引きこもりニート27歳がほざいてるなwwwww
仕事でフィリピンに行くが、お前より働き者ばっかりだぜ?
くだらねー偏見垂れ流す暇があったら、ハロワでも行ってこいよwww
27歳低身長ニートくんwwwww
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 16:33:03.51 eSG7PNiT0
>>279
そんなシーンを見せ付けられてしまったら
花嫁選択でビアンカ1択になってしまうので
ハンデをつけました。
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 17:42:30.19 rw9aIymF0
ライトニングさんライトニングさんライトニングさん(*´Д`)ハァハァうっ
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 18:20:29.29 4je1o99w0
>>267と>>270が明らかに同一人物な件
自分を批判する人間には 複数IDを使う卑怯者とか罵っているにも関わらず、自分は何の躊躇いもなくIDの変更を行うニートドラゴンさんの脳みそが理不尽です
脳の代わりにキムチでも詰まっているのでしょうか?
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 18:39:15.34 HfhKXomWO
ドラクエ世界で一行が行く後半のモンスターが強いエリアの町でも人々は問題なくやっています。
その辺の町の大人だけでなく勇者より年下の少年少女も初期勇者より強いのでしょうか?
初期勇者はその辺のモンスターと戦ったら即死なのに。理不尽です。
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 18:43:55.82 8RIl/OrI0
立ち止まっていれば戦闘にならないことから
モンスターは自ら人を襲うことはなく、勇者一行がモンスターを襲っていると考えられます
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 19:23:54.98 AEMe6emH0
こち亀の未来に行く話で、35年後の未来にDQ22が出てました
超遊びたいのに、未来のゲームが漫画から出てきません
あと未来のFFは、なんか51まで行ってました。理不尽です
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 20:36:22.30 VLh6R38G0
>>279
貴方のような人類を陥れるため、新大久保さんが提案したシナリオだからです。
「バカめ、甘いわ!」
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 21:36:23.25 JAySsVnZ0
5の娘がおそろしく可愛いため
それまでは無反応だった8~10歳に目覚めてしまいました
理不尽です
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 21:48:53.51 uI1iEcvn0
ここはレイクナバの町だ
と散々聞かされてるのに
ルーラで記憶されてないのが理不尽です
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/04 22:11:15.75 CPS7m7at0
>>288
DQ5ならDQ5と明記して下さい
FF5でロリを探してしまいました
理不尽です
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 01:47:53.89 FMi4jUMs0
>>279
ロリな貴方が理不尽です。
ゲーム製作者が熟女好きなので、13歳は眼中にありませんでした。
>>288
ロリな貴方が(略)
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 07:34:54.70 GuTtORs/0
ロリではなくロリコンではないでしょうか
ロリ単体だと>>279と>>288が幼女ということになってしまい理不尽です
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 14:44:25.05 upTHSYA30
ロリコンが迫害されるのが理不尽です
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 17:04:21.79 7wJ9ehOH0
>>289
特殊な結界を作ることができる者がルーラ地点を登録することで
ルーラにて誰もが移動できるようになります。
DQ6では、チャモロがムドー城にルーラポイントを登録していました。
レイクナバは治安維持のために、安易にルーラで訪れられないようにしました。
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 20:19:08.81 MXpV4Mb0O
>>293
イケメンなら子供好きと評されます
つまり迫害されている原因はロリコンではなく容姿です
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 21:25:30.06 ObRFmBOn0
ロリコンだから迫害されるのでは無く
迫害されるからロリコンなのだ、と…
なんだかとっても理不尽です
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/05 22:23:09.78 fCjY9az30
ドラクエ5の娘の可愛さが理不尽です
あとFF6のリルムもやばいです