【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part121【DQ3/ドラゴンクエスト3】at FF
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part121【DQ3/ドラゴンクエスト3】 - 暇つぶし2ch101:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 19:54:35.88 67c+sM3a0
厨房がどうやって深夜二時にでかけるんだ?
親に見つかるだろ。
大人になっても、家族がいる場合は、やっぱり理由が必要じゃね

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 20:14:44.05 AIReGGad0
深夜でも誰にも見つからずに外に出られないって刑務所かよw

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 20:53:27.12 Wy4torLR0
昔みた4コマまんがを思い出した
うろ覚えだが

深夜にこっそり自販機へ行く
  ↓
硬貨を入れるガチャって音にもビクビク
  ↓
ボタンを押したら
「お求めになられた○○(エロいタイトルだった)は品切れです
申し訳ありません
なお、お客様のご健康と...」
と大声で自販機が喋る
  ↓
早く金返せと涙目

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 21:26:59.14 1t5StaM80
自販機でエロ本買う厨房ww
お前ら、年がばれるぞw

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 21:54:13.42 MYsviRQ+0
ところがウチの近所にまだあるんだなこれが


106:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 21:56:01.32 vmAnCrTY0
小5の頃から本屋で吟味してから買う俺は少数派だったか
愛読書はバチェラーとDカップジャパン
生涯でこれ程老け顔高身長に感謝した時期はない


107:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 22:03:56.39 04/xnQ/00
河原で拾ったことならある

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 22:17:04.62 CjN5uNReP
まだお酒の自販機に時間制限がなかった頃
ゲーセンも24時間営業とかあった頃

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 23:09:06.77 XOVkDOIb0
え?いやいやちょっと待て。同じ家の中に住んでるんだよな?
そこで深夜に外出したら、家の人間にまずバレるだろ。
俺なんてジョギングしたいって言っただけで、家族会議になってしかも煩いからと怒られて却下されたぞ。
俺の家がおかしいのか?

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/12 23:11:35.57 Kp4QhA0z0
>>109
いつまでもスレチの話を続けるお前がおかしい。

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 01:30:24.25 ixgRJYof0
ドラクエの王族みたいな奴だな。
たいていどのシリーズにもいて、城の中庭あたりで外に出たい云々言ってる姫

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 02:02:15.24 reX87qAZ0
>>109
うちは超大金持ちだから広いんだ。2DKだからバレずに外出可能。

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 07:24:03.48 1e26KNpJO
>>109
ドラクエ3は深夜に起きてやっていたなぁ
昔は今ほど人は夜活動してなかったね

おまえさんが隠密行動が苦手だったのか、親が敏感なのかは分からないがな。

皆は深夜起きてやらなかった?

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 09:10:24.50 /J+mevPn0
うちは夜はファミコン禁止されてたから
なら朝なら文句ないだろ!って朝3時に起きて登校時間までやってたな
親も呆れてただろうな…

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 09:38:11.52 wekCeVVlO
世間知らずのお姫様を外に連れ出して、あんなことやこんなことを教えたい

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 10:41:32.05 yb2M9HP3O
マーゴット姫がいるのに僧侶マゴット
サマンオサがあるのに魔法使いサマンサ
ややこしいわぁ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 10:43:29.08 OKZ8g8Wp0
商人の町
イエローオーブを買った商人は町の人からはあんなの買いやがってと批判の対象だったんだろうけど
あれはもと勇者パーティの一員として重要だと思ったから大枚はたいて買ったんだよな
金にあかせて貴金属かいこんだとかじゃないよね

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 10:46:03.38 /Z4tnvic0
少ない台詞から人物像を察するに、勇者との旅も光栄に思ってるみたいだし
メチャ働き者だが発展に躍起になる余り人身掌握を疎かにした、モーレツ社員みたいな感じだから
きっとオーブも何かピピっと来て勇者の役に立つかもと思って手に入れたのかもね

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 13:13:24.23 uAVkgd0KO
勇者に本使っても性格変わらないのはなぜ?

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 13:16:16.24 /Z4tnvic0
性格を強制変化させる装飾品を外せ(豪傑の腕輪など)

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 13:21:54.12 uAVkgd0KO
>>120
おお!しんせつなひとよ!
ありがとうわかったー

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 15:09:54.54 ixgRJYof0
四人で鉄球ぶん回してると、ただの連打ゲーになるな。呪文なんか飾りです。
つまらんから鉄球は売り払ってちゃんと専用装備に格下げした

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 17:06:55.60 wekCeVVlO
鉄球はもはや使わなくなったな、光のドレスも一着だけでイメージ重視

勇 王者の剣+オルテガの兜
戦 雷神の剣+刃の鎧
武 魔獣の爪+闇の衣
賢 賢者の杖+光のドレス

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 17:43:30.78 IdRPwqP40
ドラゴンローブを可にするか不可にするかで迷う。

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 18:25:04.61 ccYm9vXK0
>>124
自分はスゴロク場は使用しない。100%運ゲーなあれが楽しいのって最初の数回だけw


126:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 19:42:46.34 OKZ8g8Wp0
ダンジョンや建物でラナルータややみのランプ、リレミトを使うと
入ったところに戻されるというのはみんな知ってるんだろうけど
レーべ南のしげみから洞窟を経由してアリアハン地下牢に入って
実家にとまろうと思いラナルータで夜にしたらアリアハン入り口じゃなくレーべしげみに
戻されたので驚いた
SFCで調べてみたら同じようにレーべのしげみから城内に入ってもラナルータ使ったら
アリアハン入り口だった
FC版のほうが正しいがちょっとめんどいな
あとロマリア側から旅の扉でいざないの洞窟に行った直後リレミトしたら
ロマリア側じゃなくアリアハン大陸のいざないの洞窟に出た
ロマリアじゃないのか

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 20:22:40.52 qqgDjMQjO
>>123
何で勇者だけハダカ兜先輩なんだ?

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/13 23:06:53.51 GrEqpOpj0
>>127
親父の流派という事か

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 01:58:03.36 P7Yot76I0
破壊の鉄球2個以上は、何度地面調べても取れなくてあきらめたよ…

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 02:44:38.94 HdaSdRuS0
神龍倒したし、闇ゾーマも倒したし終了と思ってたら
ロマリアの王様にかんむり返してなかった。明日返しに行くか…

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 13:01:23.01 bEWdt3VR0
>>129
盗賊ですごろくしてたら嫌というほど拾ったけどな・・

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 14:09:46.50 rV5TlU/H0
女勇者(ゆかりん)一人旅はじめました

はんにゃのめん入手までがんばるぞ~

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 15:15:03.41 JEyXqZgp0
>>132
般若って言った奴出てこいよ

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 15:22:05.55 r8koOLQD0
屋上だな。

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 22:05:34.98 nXR5NDYl0
>>129
破壊の鉄球は?マークの宝箱から取るのよ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 22:15:21.79 1hgw2hdZO
?の宝箱って、その双六のフィールドマスで拾えるアイテムが入ってるんじゃないっけ

今日、25thのでSFC3を始めて、勇武魔遊で進めてたが、初期MPがそこそこあるセクシーギャル勇者はありがたいもんだと思った


137:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 23:07:07.90 KHHU9MCq0
最後のすごろく場は草原や森のマス調べるだけで色々出る

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 23:19:39.79 zZdKUIpw0
光のドレスを購入するためにすごろくしまくってたら
よろずやにたどり着くまでに鉄球10個拾ったorz

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 23:20:57.75 N8o+gWEy0
>>129
ただ調べるだけだと1%の確率でしか鉄球が手に入らないけど
中断セーブでサイコロを操作して「?」マスに止まり
「?」マスの効果を宝箱にした所で中断セーブすれば、十数分ほどで鉄球手に入る

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 23:35:33.16 P7Yot76I0
がんばって岩を運んでタフガイ主人公にしたけどHPが高いだけの勇者ってつまらんな
やっぱ攻撃か素早さが高くないと爽快感なさすぎる

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/14 23:48:41.84 3kecRL/20
俺は豪傑で始めてレベル12まで育てたところでタフガイに変えた。
パーティーの他の奴は盗賊、僧侶、魔法使いで全員タフガイでスタートして平均レベル13。

今のところ勇者のHPが一番低いから最後尾w
力はダントツだけどね。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 01:35:28.16 LUNcYoFV0
>>140
タフガイは力にも結構な補正が入るぞ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 09:18:21.40 /88xyo9JO
セクシーギャル勇者がちょくちょくMP0成長するんだが、これって賢さ上限がしょっぱいから引っ掛かってることが多いってことかな

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 09:35:42.69 yXkunW8K0
上昇値だろうね。元が賢さ1上昇なら仮に1.4倍補正しても四捨五入で結局1だけ上昇みたいになるから
短所を性格補強するよりタフガイとか豪傑で長所を増強がいいとネットでみた記憶が。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 10:48:23.76 MONT0IJL0
上限のせいで完全な0成長になるのは、転職直後の話。
転職の無い勇者では起こりえない。

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 11:04:34.83 JxU4hUIy0
>>143
上限で引っかかってるんじゃなくて
勇者の成長率(基本上昇値)が低すぎて、0か1ってのが当たり前の脳筋設定だから

2上昇するレベル域は限られてるから
基本成長が1未満のレベル域で一生懸命頑張っても伸びは知れてる

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 13:48:01.44 8aWveOaJ0
今うちのパーティーに賢者が2人いて片方を戦士にしようかなと思ってる
んだけど、おすすめの性格とかあります?
自分としては豪傑にしようかなと思ってるんだけど

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 13:59:24.81 JxU4hUIy0
>>147
性格を変えた場合のステータスはある程度で検討が付くから
転職直後のステータス(前の職業の半分)と
戦士の上限値と
URLリンク(www49.atwiki.jp)
性格補正を比べて検討すればいい
URLリンク(www49.atwiki.jp)
URLリンク(www49.atwiki.jp)
転職直後は上限値に当たるので伸びない点と
転職後の戦士のステータスと
戦士の成長率を見て、どっから伸びが普通に戻るか計算

意図的に素早さを128に抑えるかどうかが争点だろうか
128以下にして星降る腕輪で行動順を調整可能にしたいなら
豪傑や怠け者みたいに素早さを低くできる職業に

ただ、戦士に転職すると転職後はMPが伸びなくなるので
転職前に賢さを上げておく必要がある
もし種集めするのなら、もう性格は何でも良くなってしまうな
URLリンク(www49.atwiki.jp)

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 14:12:43.15 yXkunW8K0
>>147
力と体力は戦士単体でも豪傑とタフガイの使い分けでレベル50あたりで完ストするから、
賢者時代はMP=賢さの上がる性格だな。

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 14:17:29.81 8aWveOaJ0
>>148-149
MPは500近くあるし、今はすごろくで性格を変えられてしまったんだけど、
元きれものなので賢さもかなり高いです、うちの賢者2人は

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 14:18:54.74 JxU4hUIy0
なら、豪傑あたりでいいんじゃない
男戦士だと、ちょっと防具がさびしいけど

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 14:21:49.58 8aWveOaJ0
色んなアドバイスありがとうございます
MPが500を突破したら戦士に転職して、はじめはタフガイで
後から豪傑にしてみます。

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 14:22:58.25 /88xyo9JO
オーガシールドが無耐性なのがねぇ
無耐性なのは3ぐらいかしら
他シリーズだとブレス耐性持ちの終盤のお供って感じなのだが

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 19:50:16.83 YUDQzdJ10
ドラゴンローブやら光のドレスやらに加えてさらに耐性が増えたら、
神龍が弱体化するとでも思ったんじゃないの。

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:05:37.35 FbABGXr3O
初めて女勇者でやろうと思ってるんだけど
いまいちぴったりイメージに合う性格がない
豪傑でもないし優しい人でもないし命知らずでもないし
凛としたイメージの心清らかとか清く正しく
みたいな性格があったらなあ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:10:00.44 8mRQh3vb0
正直者でいいんじゃね?

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:15:25.52 JxU4hUIy0
確かに女性主人公として活発とか明朗快活みたいなイメージを想起させる性格名が無いな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:19:38.80 +5A3zDTZ0
昔はみんな男パーティ(たまに姉や妹の名前の女キャラも入る)でやってたけど
今は全部女パーティーにしても一片の恥じらいもなくなってしまった

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:34:55.63 /88xyo9JO
初期面子の脳筋職、神竜討伐あたりになってきたらどんな感じにしてる?
呪文職に転職か、ルイーダか、そのままレベル上げか

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 20:55:59.45 AOzhDnqe0
>>159
一度目の神龍討伐では、HPの高さを活かして賢者の石係。
他の呪文職が魔法コンプリートして打撃職になったあたりで
呪文職に転職、て感じかなぁ。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 21:01:43.12 lUmKat1XO
>>158
俺も消防時代は男3女1が普通だったが、
今では勇者以外全員女が基本だw


>>159
戦士レベル20→商人で正義のそろばんでおろち&ボストロール戦
その後は遊び人→賢者になってるな

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 22:10:19.13 +reCQsiY0
セクシー勇者ってどうかなぁ…
長所を満遍なくのばした方が良い気もするけど


163:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 22:27:38.07 9MvzQ55eO
>>162
力と体力以外は伸びないから、ステ重視ならタフガイと豪傑の交互だけどね
自分はあたまでっかっちの最弱勇者でソロ挑戦中

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 22:38:49.56 23utSG6Q0
なきむしってのはどうだ、ぐっとこないか?俺はぐっとくる!
ステ補正?知らん!!

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 23:24:09.02 AOzhDnqe0
そういや力と体力が同時に伸びる性格って
あんまり無いんだよな。
タフガイやむっつりスケベも力は平均に毛が生えた程度だし。

まあ、そんな性格あったら脳筋ゲームになってるから
その辺は開発者の良心なんだろうな。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 23:34:25.86 nMB84WL+O
>>155
ロマンチストは?

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 23:40:02.80 eMfpy9oN0
序盤からのタフガイって意外と使いにくくないか?
ホイミやベホイミじゃ回復量が全然足りなくて悩まされた

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/15 23:40:10.38 YUDQzdJ10
無難にやさしいひととか

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 00:32:47.43 LP3LNT2L0
>>163
勇者最弱ってひねくれものじゃなかった?
確か力と体力が絶望的だった気がする
最初に王様に会いに行かなければこの性格に

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 13:47:55.21 tObcQ6qe0
あまぐものつえやたいようのいしはなかなか有益なアイテムなのに
なくなってしまうのがおしい

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 13:56:34.43 6rpvUUK00
なんか効果あったっけ?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 14:03:44.42 UBbhtWlBP
あまぐものつえはマホトーン
たいようのいしはザメハだったかな

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 14:20:55.97 604VAwuM0
勇者はザメハ使えないから太陽の石が残ってくれると本当は有り難いんだよね

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 14:23:22.74 32nuAc9a0
魔法系の職業以外が使えたら、有用なアイテムなんだけど。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 15:43:59.94 BgynUuts0
勇者の性格でお薦めの性格ってある?

まあ教えてもらっても、なかなか思い通りの性格にならないんだけど


性格の概念が採用されてから、ドラクエⅢは最初でつまづくようになったな
(昔のGB版でも性格設定で苦労した)

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 15:50:40.23 qguR8Ksk0
URLリンク(www49.atwiki.jp)

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 15:52:02.28 WLeLuEXzP
>>175
勇者は性格診断を法則通りにやれば狙った性格になる
URLリンク(dq3.org)
オススメ性格はこっち参照
URLリンク(www49.atwiki.jp)

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 15:52:53.07 6rpvUUK00
豪傑(ごうけつのうでわ)とタフガイ(パワーベルト)の適時切り替えでちから、体力はレベル40ぐらいでカンストする。

すばやさは、腰降る腕輪があるので低くても問題なし。遅いのはそれも長所。MPはもともと伸びないので性格補正してもほぼ意味なし。

豪傑は全部はいで答えればなる。

詳しくは上述のまとめサイトへ。

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 16:38:35.71 BgynUuts0
>>177
おお、こんなサイトがあったとは!

すごい参考になります
ありがとうございます

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 16:58:17.84 FLgVG75a0
あったのかも何も全部>>2に書いてある

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 18:19:57.55 cMKC6D5v0
ドラクエ初心者でマジ書き込みで申し訳ありません
仲間がバシルーラで飛ばされてしまいました
どうすれば探せるのでしょ
わかる方いたら教えてください


182:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 18:24:03.44 6rpvUUK00
最後に立ち寄った町の宿屋にいるお

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 18:24:49.20 cMKC6D5v0
ありがとうございます^^


184:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 18:37:55.05 F1+wQkvdO
ひどい自演を見た

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/16 23:59:31.28 zmX6VdsiO
バシルーラで飛ばされたら必ずルイーダより
飛ばされた後ランダムでどこかの街にいるって方がよかった
まだ到達してない街も含めて
再会がドラマチックに

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 00:20:57.43 yljNvRxT0
下の世界の街だったり

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 03:36:48.43 053WbcWK0
>>185
桃太郎伝説のようにイベントで一回やるくらいなら良いが
単なる呪文で毎回そんなコトになったらウザくて仕方ない

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 04:22:54.52 RCRgkLbC0
>>185
よく考えるとルイーダの酒場に飛ばされてるんじゃないかも知れないぞ。
あらかじめみんなで約束してあって、
どっか別の地域にふっ飛ばされたら、ルイーダまで歩いて帰ってくるのかも。

携帯とかないから、待ち合わせしか合流手段がないもんな。ハチ公前集合的な。


189:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 07:56:33.58 1Qm2/ac10
四コマの武道かと魔法使いがバシルーラバシルーラされるのを思い出す

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 10:02:37.79 03bOheLz0
>>188
当時からそう思ってたんだが、真相は違うんかねぇ?

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 12:42:35.00 7fQHehZXO
変化の杖でスライムや魔物に化けるとルイーダのレア台詞が出るよね

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 14:30:20.15 5TfkKT+pO
>>188
飛ばされた後の約束そう思うけど、例えばルーラ使えない戦士がバシルーラされて
すぐにパーティがルーラでルイーダに向かっても戦士が先に帰ってるのがなw
それに歩きだけでは帰れない場所もあるし、こっそりキメラの翼隠し持ってるんだろうな

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 14:47:38.58 RCRgkLbC0
>>192
戦士はあれだ、兜の横にキメラの翼ついてた記憶が

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 15:03:25.72 5TfkKT+pO
>>193
ヤバイ、長年の謎を解くノーベル賞クラスの発見だな!
次は武闘家のケースも解いて欲しいw

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 16:53:40.75 0VxSBpEMP
柱を投げてその上に乗ってきたんだろ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 16:56:23.71 hrGIywJT0
ルイーダでははぐれた仲間の回収サービスをとりおこなっております

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 16:58:16.75 R8/qoKcqO
桃白白の真似してないで

買 え よ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 17:15:38.25 mSAmUbUD0
ルイーダさん自ら迎えに来てくれるのかもしれない

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 18:29:02.49 ZZINcjUR0
>>198
ルイーダ『ダルーイ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 21:04:34.40 vzBZKFNm0
洞窟でバシルーラされてもルイーダの酒場にいるからな、
ルーラは頭ぶつけるのに。

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/11/17 22:04:10.92 NNVrZOxa0
しかし、バシルーラされた仲間がルイ―ダに居るって
知らなかった奴は半狂乱でパニくっただろうな。

FC時代は説明書か何かでフォローがあったのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch