【FF12】FFXIIインターナショナル ゾディアックジョブシステム ver.64【IZJS】at FF
【FF12】FFXIIインターナショナル ゾディアックジョブシステム ver.64【IZJS】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/28 22:46:54.19 tssUSxNq0
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
  しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
  メニュー順に、
  初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
  セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
  ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
  弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
  ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
  ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
  それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
  確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
  発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
  少し寂しい気もするけど
  長文スマンね

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/08/31(日) 12:50:03 ID:9uChNZR60
  個人的に悩ましい組み合わせ

  ×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
   代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
   入れる意味あるか、ってことになる。
  △モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
   ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
   モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
  △ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
   ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
   上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
  ●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か~ガ魔法か)
   他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
   いない場合は黒がいるかいないか。
  ●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
   普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
   ここら辺は個人の美学。
  ●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
   モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
   アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。

  番外
  ●機工士 時空魔戦士
   後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/28 22:58:09.92 HbUKlOEl0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786~5643 473~786 78 73 61 37 ヴァン
4661~5495 453~752 75 63 58 38 バルフレア
4453~5252 489~807 71 68 62 36 フラン
4841~5703 410~684 78 63 47 35 バッシュ
4420~5212 529~871 73 78 57 36 アーシェ
4288~5058 539~895 70 76 60 36 パンネロ

初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82~83 30~33 23 22 24 24 ヴァン
101~105 34~39 25 18 24 24 バルフレア
84~89 44~50 23 20 26 23 フラン
139~146 31~38 26 21 20 23 バッシュ
99~106 56~65 22 25 24 23 アーシェ
64~66 38~41 20 21 23 24 パンネロ

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/28 22:58:55.73 HbUKlOEl0
Lv99パラメータ
HP       MP     力 魔力 活力 スピード
4786~5643 473~786 78  73  61  37  ヴァン
4661~5495 453~752 75  63  58  38  バルフレア
4453~5252 489~807 71  68  62  36  フラン
4841~5703 410~684 78  63  47  35  バッシュ
4420~5212 529~871 73  78  57  36  アーシェ
4288~5058 539~895 70  76  60  36  パンネロ

初期Lvパラメータ
HP      MP   力 魔力 活力 スピード
 82~ 83 30~33 23  22  24  24  ヴァン
101~105 34~39 25  18  24  24  バルフレア
 84~ 89 44~50 23  20  26  23  フラン
139~146 31~38 26  21  20  23  バッシュ
. 99~106 56~65 22  25  24  23  アーシェ
 64~ 66 38~41 20  21  23  24  パンネロ

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 00:24:41.40 wKdvsERZ0
おすすめジョブ?

ヴァン・・・シカリ、ナイト、機工、モンク(なんでもOK。一番最初にジョブチェンジ出来るが、最後に消去法で決めるとベター)

バル・・・・シカリ、ウーラン、ナイト(機工はモーションが遅く向かない)

フラ・・・・黒、時、弓、ブレイカー(初期ケアル持ち。黒一択が多い。)

バッシュ・・もののふ、ウーラン(力以外取り柄無し、活力低すぎてブレイカーは向かない)

アー・・・ナイト、赤、白&黒、時(魔系は全部OK、ナイトも悪くない)

パン・・・白、弓(初期ケアルが無い為、黒&時空は向かない。モーション全般可愛い)

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 03:33:36.85 FsHKvy2VO
スレタイ変わったのは何で?

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 05:47:22.95 L0D9hrswO
>>1

>>5
まるでテンプレのようにデタラメ載っけんな

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 06:28:30.14 WoM3X10KO
>>1
使ったことないんだけど密猟っていいの?
みんなガンビットに組み込んでる?

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 09:15:35.86 jcYiJMOF0
>>1

>>5 チラシの裏に書いとけカス、アホ過ぎて訂正、加筆するのもめんどくさい

>>8
暇なやつとか後列ににやらせてみたら?
時、機工、弓とかに瀕死なら密漁入れてた気がする、、うろ覚え

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 09:19:22.33 jcYiJMOF0
間違えた、瀕死の敵に密漁ね
>>5は読めば読むほど腹がたってくる、デタラメにも程がある

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 09:56:05.15 BFDtCjSl0
ジャッジマスター軍団に勝てない
毎回毎回リバースにエリクサー食らって戦線が壊滅する…
リバースしないほうがいいのかこれ

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 10:04:04.09 8Z7rKn/00
>>1

>>8
レンテの涙入手後、守りの指輪を入手したい時とか。
無印なら金色(のバッシュ)装備入手するためとかに使ったかな。
密漁でなければ入手不可てアイテムはなかったと思うし
どっちかというとコレクター向けだと思う。
組んでまで使うことないかな。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 10:04:11.98 BFDtCjSl0
バルフレア…モンク、トランゴでひたすら殴る
フラン…黒魔、リバースかけたらトランゴでひたすら殴る
パンネロ…時魔、リバースかけたらトランゴでひたすら殴る

俺が作り上げた完璧な戦術が通用しないんだよ!

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 10:45:44.18 L0D9hrswO
ヒント・囮のキャラにデスペルをエリクサーより優先して使う

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 10:56:21.70 6dkM0UXkO
次スレいくまで質問やめとこうと思ったのでたくさんあります&携帯ですみません

1→レビテガが重くなるのは仕方ない?(セロビ台地とか)
2→時空のケアル(ラ)の回復量にむらがあるのは何故
3→ダイヤの腕輪は一個だけ装備すればいい?
4→たまにHPが99999?の敵がいますが無視していい?
5→ナシ黒ウ時白でやり込みはできますか?

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 11:13:24.31 8Z7rKn/00
>>15
1→処理落ちする。仕方ない。
2→HP満タン時とHPが減っている時に使用すれば差が出る。ライセンス取得の問題。
3→リーダーが装備すれば有効となる。 街などはヴァンが装備で有効。
4→無視してもいい。カタログ埋めやコンプ目指すなら強くしてから倒せばいい。
5→可能。

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 11:19:47.82 6dkM0UXkO
>>16
なるほど!全部解決してスッキリしました!
ありがとうございます!

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 11:24:46.05 Jpj+AN2LO
解法がいくつもあるようなゲームでの最良解は、自分に合ってるかどうかで変わる。
他人が一番だと思ったジョブの組み合わせでも、自分には合わないこともあるだろうよ。

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 13:10:56.07 1KPb/+5QO
>>1乙は私の償いである

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 13:11:14.55 yZXOYfca0
ジョブが12ある中で、一回のプレイで最大6ジョブしか選べない仕様だから、
一回のプレイで完全に満足のいくやりこみは、どうやっても無理だしな。
IZJSは、完全に複数回プレイ推奨なゲームだ。

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 13:39:09.15 LvRZgVkY0
>>13
・ギース→ドレイスと倒すまではリバースなしで、バブル・ヘイスト状態で戦う。可能ならプロテス・シェルも。
・ギース・ドレイスはウイルスに、できればベルガを混乱、ガブラスをスロウ、ザルガバースを睡眠に。
・回復や各種補助はアイテムで。ケアルラの魔片が便利。バブル・ヘイストも魔片で。
・バトルスピードは最低、ウェイトモードがいい。
・ドレイス倒したら全員リバースにして、ガブラス→ベルガと倒す。ガブラスを倒すまではザルガバースを起こしてはいけない。

とりあえず思いつくだけ書いてみた。まぁ参考程度に。

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 14:58:21.51 6dkM0UXkO
>>20
あー…なるほど…確かに何周もするのがいいのかも

自分の場合、一周目からやりこみたがるほうなんですよね。性格的に?
だから二周目のことは考えないでやってるんですけど…
まあ人それぞれでしょうねorzありがとうございます。

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 16:57:45.83 BFDtCjSl0
>>21
倒せた。トンクス
ギース倒せたら余裕なんだな。ミストナック必死にぶち込んでギリギリだったけど

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 17:06:56.51 dbG4tLFqO
>>22
二回目以降はサクサク終わるから
最短距離突っ走るだけだし
オススメ

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 17:59:34.06 6dkM0UXkO
>>24
もしかして二周目は「強くて~」で、皆さんプレーしてます?

それでやりこみする…って感じでしょうか

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 18:31:52.03 dbG4tLFqO
>>25
みんなはどうかは知らないけど、俺はしてる。
一周目はほとんど何にも寄り道せずに
メインシナリオだけクリアして、二周目から「強ニュー」。
レベルあげとか効率悪いじゃん。

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 18:45:18.08 P0KGB5Gl0
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) >>5
    \ /  _, -'' ̄  = __―=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/


28:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 18:57:37.18 P0KGB5Gl0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  --
    ---------------------------------    。 ← >>5
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ガッ
                     ∧ ∧    / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |


29:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 18:58:29.03 P0KGB5Gl0
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   / >>5  \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l


                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   / >>5     \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く



30:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 19:11:19.40 Q1FbUPOrO
えっと、初心者です。
暇で気が向いた時でいいので教えて下さい。
とりあえずクリア後、強ニューで自分なりに調べながら進めたのですが、戦略面がヘタレです。

今の状態は、

・全員レベルは99
・リボン3つ
・ジャンダルム3つ
・透明武器なし

ジョブは、

・ヴァン   シカリ
・バルフレア ウーラン
・フラン   黒魔道士
・バッシュ  ナイト
・アーシェ  時空魔戦士
・パンネロ  モンク

残す敵は、

・ゾディアーク
・オメガ
・ヤズマット

です。

順番から言って(勝手な思い)ゾディーから倒したいのですが、あと少しでやられます。
上記3体について、このジョブで倒すにはどうしたら良いか、アドバイス願います。


31:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 19:24:53.25 jqkICQME0
狂戦士とかつかってる?
最初のダージャ後に狂戦士のウーランとナイトを出して殴ってればOK
もう一人はデコイ状態でゾディに向かってひたすらホーリーの魔片を投げればいい
モードチェンジすら終わらせないまま殺せる

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 19:39:00.48 Q1FbUPOrO
>>31
マジですか?!
ありがとうございます。

今日はできないので近々やってみます。
本当に感謝。



33:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 19:40:48.39 t2i198HM0
>>30
ゾディに関しては>>31の通り。オメガ基本ごり押ししかないから、ジャンダルム外して三人にリバースかけて頑張る。
ヤズはシカリを瀕死にして柳生の漆黒持たせて、ゲルミナスブーツを履かせて連撃鑑賞会すればいいんじゃないかな。モンクと時空魔戦士で各種破壊系を当てれば怖い相手ではないと思う。

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 19:47:25.95 Q1FbUPOrO
>>33
ああ、またまた感謝です。
柳生の漆黒は確かゲットしてないのでゲットします。
ありがとうございます。


35:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 20:00:52.67 Q1FbUPOrO
>>31さん、>>33さん、マジでありがとう!
なんでもすぐ聞くのは良くないと思いつつ、初心者の俺としてはかなり煮詰まっていたので、
本当に助かりました。

優しくてエロい二人、本当にありがとう!


36:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 20:10:31.04 s1abxXIT0
ゾディと戦う時はホーリーランスとエクスカリバーでな。

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 20:23:14.43 Q1FbUPOrO
>>36
ありがとうございます。
感謝します。

正直な話し、ググれカスとか言われるのかなーって思ってたので、
意外と言うか、非常に感謝です。

一応色々調べたのですが、全然魔法とかアイテムの効果的な使い方の考察ができてないのです。
皆さんにとっては、何を今更ってな話しでしょうが、付き合ってくれてありがとう。



38:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 21:29:43.65 Pnb0rHtOO
シカリ→忍者が良かった。

それだけでも人気職になったのに

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/29 21:30:05.72 wKdvsERZ0
>ID:jcYiJMOF0

どこがおかしいか書いておくれ

君のジョブ聞きたいわ。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 01:20:51.42 i1ORv96G0
何が不味かったのかわかってないのか
駄目だこりゃ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 01:41:21.69 dpH/gMCj0
一番まずいのは個人的意見を
あたかもテンプレであるかのように書いてあるところ

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 02:10:00.52 uC+Errjy0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l >>39の人生が……
 | /`(_)
 (__)(´・ω・`)>>39

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;) おわり
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~


43:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 02:16:29.51 uC+Errjy0
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| オ、オマエモナ~ | イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \_ _____/  __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄  ∨ Λ_Λ_Λ   ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!  (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__    (つ  つ    __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ ,ヽ、 〈 〈〉 〉      ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | (   )_)     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ |  |  >>39       __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ            ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚)          イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ U ~Λ         __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄   ̄ ̄\      ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 無理するな。|     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \____/     __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 02:17:42.77 uC+Errjy0
           _∧_∧ 死んでしまえ!
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>39


45:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 04:23:12.51 uC+Errjy0
                        | どこが悪いんですか?   ,|
         , '´      †    ヽ、  |    頭ですか。       ,|
        〈             _ ) \    手遅れですね。 /
         /´\   _,. - ― - 、.〃/  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、       /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \     /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ    レ´      ミミ:::::::::::::\
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }  ,,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!' ,   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l   >>5
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )      '、:i(゚`ノ   、        |::|    
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((        'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))        \  />-ヽ    .::: ∨
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、         丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
    \    f  ,. '´/       o\   \         丶´  `..::.:::::::    ハ\
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ         \::::::::::::::::    / /三ミ\
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、         `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人         /|\::_/  /三三三〉三三三
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ


46:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 05:08:55.85 VOelwK0kO
>>9>>12
ありがとう。密猟気にせずいきます(`・ω・´)

47: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 17:23:39.83 HZ4JgtfW0
テンプレとしてジョブの事を新たに貼るなら多少の議論も必要となるでしょ。
>>2 の996は職安スレのレスで、職安スレはもう必要ないだろう、
という事で当時住民が書かれたもの。あまり反対意見もなかったと思う。
ステやライセンス、召喚獣の配分も考慮された編成だと思う。
ある程度、最終形をみているから疑問もあるかもだけど、
書いてある通りFAだと個人的には思っている。 (TAはわからない)

誰か加筆・修正をしたいのなら議題としてだして議論してもいいんじゃないかな?


48:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 20:55:16.38 eN8prHWDO
>>5
これはヒドイ。
デタラメにも限度がある。
パンネロはケアル初期持ちだし。
プレイした事無のが丸分かり。


49:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 21:35:03.53 rKPgGeba0
プレイヤーの要望によって推奨ジョブなんて簡単に変わってしまう、一概に一番これがイイ!なんて言えない

例えばアーシェ、黒白赤にするのはやりこみでレベル99にするなら魔パラ損するから悪手だし、ストーリーだけサクッと攻略するなら魔法が激強なので好手

どーせ荒れるしまとまりもしないのだから、今さら議論なんかしたくないな、テンプレのあれでOKだよ

>>5は浅はかすぎてウンコ

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 22:07:38.36 IpigxVwUO
推奨ジョブも昔のスレにはテンプレがあった

それなのに勝手に個人の意見を載っけた>>5はなんなの?
しかも中身は訂正するより初めから起こした方が早い程のデタラメっぷり

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 22:34:22.13 2DInEQhOO
NGワード「>>5

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 23:35:58.13 Tb+EXCZzO
無印スレと違って正解以外は認めない(キリッっていう姿勢が素晴らしいな、このスレ

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/30 23:44:05.48 rKPgGeba0
>>52

正解なんてないのに、これが正解みたいなことを言い切ってしまうのが問題
読解力の無いケータイ君は無印スレに帰りな

しかし、もうそろそろこのスレも終わりかな?話題無いもんな

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 07:37:34.07 V6a+5rK90
正解がないんだから、延々と議論し続ける。
そういうゲームだろう。

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 10:31:09.08 KRR3s8nnO
>>5
ダメだこりゃ…

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 16:15:19.84 ccsJCsa9O
ブレイカーとウーランともののふならアタッカーとしてはどれが優れてるかな?

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 16:33:54.65 TIlpqI0K0
総合的にはウーランがダントツで一番だな
攻撃力が高くて飛行状態の敵にも攻撃できて、聖槍が店売りとか優遇されまくってる

ブレイカーは蠍Fの最速入手ができればしばらくは無双状態だがやはりダメージは不安定で最終的にも見劣りする

もののふは終盤まではイマイチな感じだな
マサムネIと源氏が揃えば攻防がバランスよく強いが、盾役がしっかりいるならアタッカーとしてはウーランに及ばない

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 17:24:01.43 sedc6AdZ0
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ♪
        . /        ¨ \                ♪      / ̄ ̄ ̄\
.        |        ´ ` \                   / ¨     \    ♪
.        |      ____|               / ´ `      │
    ♪ .|       \ ...ハッ    __ _,, -ー ,,    ハ │___      │  くやしいのうwwwwwwwww
.        |           \  .ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ    /      │  .  くやしいのうwwwwwwwwww
.        \______/    .:/  >>5  :::::i:.   ミ  /        丿
 ___ 彡         .ミ    :i        ─::!,,     \____/ .____
 ヽ___        、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


59:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 17:24:48.76 WHA9iJtIO
このスレも終わりとか書かないでくれ…今現在楽しんでる人がここにいる

アクティブモードのメリット?ってありますか?
一回試したらグチャグチャしてわけわからなくなったので…
まあ、慣れれば楽しいのかな…?

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 17:58:11.93 eULkC9BKO
止まらないからずっとアクティブだわ

メリットあるかな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 18:29:09.52 EjBsZYn20
弱ニュープレイ中なんだが、ふと普通にプレイしたくなって
今まであんまり使わなかったor使ったことのないジョブで
また初めからやろうと思うんだが良い組み合わせが思いつかんので
何か良い案を頂けないだろうかorz

とりあえず、ウーラン•ブレイカー•弓使いを入れたい
ヤズに勝てるような編成にできたらいいなーと思ってる

この3つだと火力も回復力も無いので黒と白を入れるべきか迷ってます

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 18:54:32.58 TIlpqI0K0
冷遇してきたジョブをとりあえず全部書かないとなんともいえないな

その3職を使いたいだけならあとは魔法をどれか2職入れれば何の問題もないが

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 19:34:52.33 1PmUXOYt0
魔法職を2人入れればどうとでもなる

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/31 19:38:07.32 fT+sJDsE0
>>62
冷遇してきたジョブですか…

前述した三種を除くとあまり使ったことの無いのは機工士、赤魔戦士ですね

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 01:10:26.18 4CFX01PU0
        _>>5_  
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   最高のテンプレ考えたおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   これ書きこんだら賞賛の嵐だおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  >>5氏ね    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |>>5は頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


66:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 02:22:18.42 X0WH2fdc0
>>61,>>64
ウブ弓機赤
全部入れても特に問題はない
赤のエスナリブートと弓の重装備が食い合いになるが、弓にあげれば良いと思う
アイテムをケチるのが大好きなら赤でも良いが、アイテムで出来ることを赤の魔法でやるよりも、弓にシシャークを装備させるほうが戦力になる
これで近接2遠隔2魔法1(重2軽2魔2)かつ盾も万能3もあるので、あと一枠は回復を補える白かな

絶対入れてはいけないものはモンク
重要な橋渡しが機ブと食い合いになるので、絶対誰かが中途半端になる
ナイトもブレイカーと食い合いになるので、避けるべき
時は機と役割が被るし、2人居て役に立つ立ち位置でもないので、入れないほうが良い

こんなとこかな
参考になると良いんだが

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 02:29:06.27 X0WH2fdc0
ちなみに白の代わりに黒でも良いと思うが、その場合
・まともな回復が赤のケアルラだけになるので、フランかパンネロの初期ケアルを黒で伸ばし、弓のケアルラをアーシェの魔力&シシャークで活かす
・黒の超火力の前では赤がかすんで見えるので、何でも出来るという赤の利点を活かしたガンビットを組む
ぐらいの妥協は必要

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 04:34:44.16 k4L4Q+xD0
その五職+白が妥当かな
フェイス、ブレイブ、回復、緑魔法とパーティーの足りない部分を上手く補ってくれる
黒はあまりにも雑魚戦で強すぎるので残りがまた冷遇されかねない

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 05:15:56.49 PdIPHvpa0
>>61
その3つ+白黒でも特にデメリットは無いから、入れても構わない。
残り1枠は、>>64から選ぶなら機工士が無難かな。
つーか、別に機工士と赤魔戦士は必須じゃないんだよな?

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 06:24:06.35 MPX1PAZF0
わりとどうでもいいが、>>66は(重2軽2魔2)じゃなくて(重2軽2魔1)
ミスってスマン

>今まであんまり使わなかったor使ったことのないジョブで
>ヤズに勝てるような編成
という>>61のコンセプト的に、機も赤も役に立つはずなので
・黒TUEEEしたことがあるなら>>66,>>68がおすすめ
・黒をまともに使いこなしたことがないなら>>69がおすすめ

職被りさえなければ多少変な編成でもヤズには勝てるから、気楽にいけよと言いたいところだが
プレイ途中で別のプレイを試したくなるような>>61には、じっくり悩めと言っておくべきかw
(ジョブの組み合わせ悩むのって楽しいしな)

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 06:24:09.37 Hoi6GaQHO
>>64
それよりは、あんまり入れたくないと思うジョブを挙げてもらいたい
白黒がそれに含まれないなら両方入れればいいし
含まれるにしてもその後のアドバイスがしやすくなる

72:61
11/06/01 18:03:54.38 44/JzN8j0
みなさん色々なレスありがとうございます

黒は結構使ってきたので、黒を入れずに
>>66さん , >>68さんの編成でやってみようと思います


73:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 19:49:07.59 R90H1Sf20
白にリブートエスナが有るし、エリクサー使えない病にもやさしいPTだな

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 20:56:50.20 HnMMFzRm0
今回のアレは分かりやすかった。

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/01 22:07:14.68 /MRj/2HZO
上段や斜め上からドカーンって痛そうに殴るモーションと音の組み合わせってあるかな?
横殴りや掬い上げが多くてイマイチ迫力が出ない。

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/02 11:10:49.81 hxmK4ZylO
あれ?テンプレ変わった?

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/02 13:12:34.11 48zLY4/w0
>>72
まったく同じジョブ編成でやったけど楽しかったよ

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 07:16:45.49 BiT2wgPRi
セロビにようやく入れたから5hit法やってるんだけど、全然成功しないなぁ
面倒だから普通にマラソンして装備とってるは

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 08:49:17.71 4g9rgwGD0
>>78
透明スレの>>133にそってやれば簡単だよ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 11:53:10.35 zT5s6Y3Si
ポーション使うやり方は知らなかったは
帰って試してみるお!

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 19:08:17.48 pp8tTYJo0
買おうと思うんだけど特典DVDってどんな感じ?
amazonで特典付きが3900、なしが2600
1300の価値アリ?

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 20:07:50.30 6Cqmid4I0
>>81
開発者のインタビューやFF20年を過去作で振り返る特典映像、日本や海外で放送されたCM集などがある。
FF好きなら悪い特典ではないと思うが1300円分の価値があるかどうかは知らん。他人の価値観なんて知る由も無いからな。

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 20:27:03.36 wnRxDxXV0
>>81
インタ出てすぐに買ったんだが、言われて思い出したので今さらながら見てみた。

内容は>>82のとおり。
無印やって12好きになったんなら、開発者インタビューとかも面白いかも。
まぁ暇つぶしにはなるし、1300を高いと思わないなら特典付きでもいいんでない?

ただインタ自体が相当面白いし、ゲームにはまって俺みたいに4年間放置とかになるかもなw

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 22:17:57.52 nmocHNM90
俺も見たことないw
特典の存在忘れるくらいゲーム自体が面白いし

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/03 22:20:05.14 bGoFwIxe0
特典つき買おうかな、別に1300を高いとは思ってないし、特典なしだと後悔しそうだ
ただ尼高いし他で探すか

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/04 00:04:10.12 CbqXXKJm0
インタでオイオイヨが聞けるのは特典映像だけ!

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/04 01:49:12.32 wlBPU3wH0
>>86
マジかよ。特典付きにしときゃよかった・・・・・・

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/04 23:30:15.58 NPytfhBR0
そこそんなに重要でもないだろw

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/05 04:37:59.04 frrv9t4F0
FF12で一番有名なシーンではある

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/05 19:34:23.68 3zqoX11yO
特典映像でわざわざあのシーンをチョイスするのは、
スタッフの悪意を感じた。あるいわ自虐ネタか。

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/05 21:40:32.50 Ppt7pUfY0
元のPVからある映像だろw

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/06 00:58:55.26 +p1xyiX20
ヴァンがアーシェをお姫様だっこするあの初対面シーンは
フラグに見えるんだけどな、PV映像に入れるとかPV詐欺だな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/06 14:05:11.98 UMoNThjf0
ガリフの里での会話もな

その後、フランの年齢の件から後はあらゆる意味で超空気になるけれど…

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/06 17:36:01.14 8q7V4VLJ0
ナイスヴァン

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/06 23:13:42.75 sL/y4e9NO
日本語になるなら買うぞ。


あ、透明武器の技は通用するんだろうか?

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 00:26:04.27 aBWLYzPz0
「敵一体」系のガンビットってどの敵を狙うのか分からないんだけど
もしかして敵一覧から名前で選択するウインドウでの並び順の上の奴優先?
「味方一人」系がそうだから敵一体もそうなのかな、だったら使いづらいな

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 01:54:19.34 /Bw7O+EHO
>>96
ランダムっしょ。
単なる敵一体はたまに同じの続けて攻撃してたような。
混乱させては治すみたいな。
多少はバラけやすいよう調整はしてると思うけど。

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 04:26:26.52 oG8HxKtBO
ヴァン シカリ
バルフレア 機工士
フラン 弓使い
バッシュ ナイト
アーシェ ウーラン
パンネロ 白
これってどう?

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 04:52:11.60 9V5i9Nx/0
魔法障壁で物理攻撃が効かなくなるときつそうだね

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 05:29:12.79 lBpaUUan0
弓使いは絶対にやること無くなると思うよ
ウーラン、シカリ、機工士がいれば弓使いの役割の大半を失うからね
イメージ重視ならフランを赤魔か黒魔でいいんじゃないかな

101:98
11/06/08 06:10:53.58 oG8HxKtBO
>>99-100
トン

102:98
11/06/08 07:32:54.84 oG8HxKtBO
>>100
その黒と赤でどっちが必要性高いでしょうか?

103:98
11/06/08 09:10:32.38 oG8HxKtBO
自己解決しました
黒にしようと思います

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 09:29:33.64 fns/8G2y0
>>98
アーシェに脳筋ウーランは可哀想、バッシュと入れ替えた方が良いと思う

105:98
11/06/08 09:39:27.47 oG8HxKtBO
>>104
アーシェに槍を持たせたいもので…

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 10:53:05.54 Efyluu8V0
弓使い外すと魔攻、魔防破壊が使えなくなるな
回復もナイトが覚えるまで白だのみとなって難儀しそう
いいんか?本当にそれで?

107:98
11/06/08 11:11:35.16 oG8HxKtBO
>>106
そう?
じゃあ弓使い入れた方がいいでしょうか?

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 11:25:18.65 Efyluu8V0
デコイ、リバースが使える魔導師は2人は入れておいた方が良い
一番邪魔なのは機工士

けど、どのジョブ選ぼうが苦労するだけでヤズマットも十分倒せる

109:98
11/06/08 11:30:24.03 oG8HxKtBO
>>108
じゃあベストな編成は?
アーシェには槍を持たせたいのでウーランで

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 11:50:21.29 Efyluu8V0
ベストな編成?
そんなの人それぞれ

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 12:00:28.54 Ry12h3Tt0
俺だったら>>98の構成のままプレイするか、または弓→赤にするけど、これがベストとは思わない。
結局どこかが良くて、どこかが悪かったりするからな。
参考にするのはいいけど最後は自分で決めたほうがいいだろうね。

112:98
11/06/08 12:02:27.60 oG8HxKtBO
>>110-111
そうですか
トン

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 12:03:39.37 n7ulULQa0
個人にはナイト、弓使いやめて
ブレイカー+黒とかだとバランスいい・・・
っていうか俺一週目はそれでいったけど
結構快適だったよ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 12:28:37.41 /Bw7O+EHO
俺は飛び地で邪魔にならない白黒時空入れてあと三つで遊ぶって感じだの~。
白はバッシュにすると、最終的にちゃんと魔力最大になるし
ヘルメスの靴と、契約の剣とかディフェンダーで結構戦えるよね。

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 12:32:08.95 J1S5m+U00
>>112
なんや、トンて
ちゃんとお礼も言えんのか?
相手して損したわ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 12:36:57.82 Q9rPN8oq0
いつ相手したんだよ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/08 13:53:18.04 8hlWkg860
>>114
イイね。俺も白バッシュ好き
セーブザクイーン装備させて、アーシェ親衛隊にする

118:98
11/06/08 14:55:36.51 oG8HxKtBO
>>113
なるほど、その編成もいいね
ありがとうございます

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 00:42:07.17 zPOCIYk50
つーか、魔力系の破壊は正直、物理程は必要なくね?

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 02:00:35.61 wCe12e8T0
ヤズマット戦でサイクロンがうっとーしいのでとりあえず魔攻破壊はかけておきたい
サイクロンが怖いんじゃなくイチイチ対処するのがメンドクサイ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 04:35:15.02 Suvmx7S90
モンクとかは魔防破壊してあげないと実力を発揮できないしな
なんだかんだで結構役に立つ

破壊に加えて時空は+緑魔法と時空魔法がやっぱ便利だし、弓はフェニ尾アレイズ+万能3だけでも存在価値は十分
特にフェニ尾アレイズは装備キャンセルすれば超強力。5人死んだ状態からリバース掛かった弓一人で完全復活できる

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 07:03:27.72 jlXbQnWc0
ナイトウーラン入れるなら弓モンクでいいんじゃないかな
ナイトウーラン弓モンクって欠点が特に無い
強いていえばガチガチすぎて面白味に欠けるのが欠点

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 07:08:45.07 GN0SwknIO
アーシェに槍持たせたいからウーランにしたいんだけど、他のキャラはどのジョブにすればいいと思う?

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 07:39:46.63 1g7YR7IRO
アーシェが手を前にだすときや、パンネロがコングラッチュレーションで拳突き上げる直前
腰をくねらせるのをちょうど背後から見てると何か来るわ(・∀・)

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 09:57:23.29 ifl/AY+H0
破壊技はヤズやオメガを雑魚に変えてしまうから、ゲームを楽しみたいのならよく考えた方が良い。

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 14:02:23.83 MT/UObvE0
>>120
サイクロンは攻撃破壊じゃなかったっけ?

127: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/09 19:40:23.53 0jZBVGiV0
バルフレアは貴族なんだから一番高貴な職業である白魔導師にするべきです

何故、白魔導師が高貴かと言いますと、一番高貴な心というのは優しい心です
マザー・テレサはとても優しくて高貴な心を持っています
一番高貴な職業は医者です。医者を志す人間は人の命を救いたいという高貴な優しさから生まれた志を持っています

バルフレアは魔力が低いですが、最終的に装備込みで魔力99に出来るので問題ありません

皆さんもバルフレアは白魔導師にしてみてはいかがでしょうか

128: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/09 19:43:10.61 0jZBVGiV0
>>127補足

一番高貴な職業である医者に近いFFの職業は白魔導師です
よってFFで一番高貴な職業は白魔導師ということになります

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 19:46:58.92 0R7BX7ol0
おもしろい理論展開だが、>>127の最後の2行だけあれば充分だろ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:22:55.04 1g7YR7IRO
>>123
弓ヴァン、ナイトバル、黒フラン、白バッシュ、時空パンネロ

黒か時空を機工士にしてフランを当てれば、最強武具集めでより楽します。
が、確かウーランのポーション3が取れなくなって、
なんかイマイチ感を覚える人がたまにいます。
俺とか。

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:37:12.51 ND9nL3Va0
今帝都前で、ナシ赤も白黒でやってるんだけど赤フランの使い方がいまいちわからん・・・
スロウとリフレクする以外でいい使い方ないですか?

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:39:58.36 ym3y54dH0
それは釣り
ルクセラさんだよ

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:41:08.41 ym3y54dH0
>>132>>130

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:43:41.39 ND9nL3Va0
ってドンムブとドンアク忘れてた・・・
でもモブとか強敵ぐらいにしかあんまり使わない・・・

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 20:54:11.33 ym3y54dH0
>>134
6人もいたら登板が偏るのは仕方ないべ
強いて言うならダーガをケアルガ代わりに使えると思う
例えばもののふ、黒魔、赤魔の編成で全員黒の仮面を装備
あとはいろいろ応用

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 21:11:12.79 ND9nL3Va0
>>135
サンクス
裏魔法調べてみたらアーダーの威力凄いね
どっちも終盤でしか無理だから今はとりあえずインディゴデスで働かせてみる

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 21:15:59.78 kJPTaOis0
ドンアクは効く敵意外と多いから、
ちょっと敵強いとこだとかなり役に立つよ
ルース奥なんかも赤ひとりいれば低レベルでもサクサク

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 21:59:06.78 1g7YR7IRO
>>136
ヤバくなったらケアル系
状態異状回復
オイルの敵に火炎系
火を吸収しない敵にオイル
敵一体にダーク系
戦闘終了後のケアル

で大体どこでもいけるんじゃね。
あとはデコイプロテスシェルバブルの組み合わせとか、
リフレクの敵は攻撃とか、盗みかな。

赤はほぼ一人で旅できるから、雛のティペット持たせて一人旅させると処理が軽くなってテンポ良い。

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 21:59:08.06 aAgAIuzz0
バトルスピードは基本的に最速でやる人が多いのかな
はやい方から3番目が自分の好みに合うっぽいからそうしてんだけど

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 22:32:15.42 /F6BFxdDO
>>128
ゲームの話しにこんな事言うのは、無粋では有るが

職業に貴賤無し





141:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 22:39:03.58 uYUzNjkbP
そもそも医者って歴史的には底辺職に近い国がかなり多いから
全然高貴じゃないぜ

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/09 23:01:31.87 2dN0Q1DV0
>>139
無印が余りにもトロかったのを引きずってて長いこと最速にしてたけど、
範囲攻撃処理待ちとか行動後の硬直とかのウエイト掛かってるうちにチャージはどんどん溜まってしまって、
これは道具はチャージ不要とかのゲームバランス崩してんじゃないだろかと思ったから、デフォルトに戻した。
基本的にボス戦以外は4倍速モードでやってるから、プレイ時間には殆ど影響ないだろうしな。

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 02:12:14.15 TkHmwCoG0
赤はデスだけでも使える


144:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 08:55:09.32 39UzG6tOO
久々にやり始めたがフランのジョブが決まらん!弓以外でフランに似合う武器教えてくれ!

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 09:06:31.29 lPeADLtC0
槍とかどう?

146: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/10 09:39:19.34 t30Pvtrj0
フランに似合う武器か。似合う武器は無いと思うなw
唯一、骨を装備した時はかっこいいと思った。
よって骨装備した時限定の赤。


147:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 11:32:53.30 39UzG6tOO
>>145>>146
ありがとう!参考になったよ!まだやったことないウーランにしてみる!

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 11:38:56.86 Ei47YNanO
フランは鞭が似合うはず

149: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/10 21:29:59.23 l6VLdKbi0
>>141あなたは人の命を救う医者という職業は高貴だとは思わないですか?

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 22:18:18.21 qxeqkiTE0
医者だけが人の命を救ってるわけじゃない。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/10 22:19:43.50 J+YQM/An0
そもそも白魔道士とは神聖な職業であって、バルフレアには神聖さが無い

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/11 00:09:16.76 llIx39CL0
バルフレアの声、カッコいいなあ。
日本語版だとどうなんだろう

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/11 00:11:02.76 nPLcsPqU0
パイレーツのジョニーデップの人だよ

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/11 01:52:33.83 llIx39CL0
>>153
なんか有名な人みたいだね。
wikipediaで仕事一覧を見てみたけど、声を聞いたことのないやつばかりで思い浮かばなかったw

ちなみに英語版はGideon Emery。
URLリンク(en.wikipedia.org)

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/11 02:01:37.12 8ICxJAuU0
98 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2011/06/08(水) 04:26:26.52 ID:oG8HxKtBO
ヴァン シカリ
バルフレア 機工士
フラン 弓使い
バッシュ ナイト
アーシェ ウーラン
パンネロ 白
これってどう?
-------------
遅ればせながら。ジョブバランスは悪くないと思う。
ただ黒魔法が使いたいのであれば、フランの所に赤か黒入れたいね。
機をヴァンに、バルをシカリにして、バッシュをウーラン、アーシェをナイトが適正的には良いが。

パンネロを赤にしちゃうと中途半端になるかも。

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/12 17:56:45.91 eRTpoD470
>忍法帖
職業に貴賎は無いので差別は良くない
だが仮にどの職業が一番偉くてもニートのお前が最底辺だということは変わらない
わかったら何でもいいから働け

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/12 23:43:00.76 vO8X7/zV0
2日も前のレスにただの推測で何言ってんだw

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 00:14:15.55 OEUlfRNo0
みんなシークレットDVDには文句ないんだよな?見ておいて損はないよね

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 01:00:05.01 rHWLhhww0
このタイミングで沸いてくる>>157はニート

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 01:31:25.23 RhrCj3IG0
自分がニートだからって人がみんなニートだと思うなよw

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 05:49:46.00 J1SDPmU80
どんな時間かと思えば日曜の夜11時じゃねえかw

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 08:54:02.56 w4kwNtmk0
リーダー向きの職業って何だと思いますか?

163: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/13 09:38:03.65 8sO0gE9B0
>>162
シカリ、ナイト、ブレイカー、赤魔。
盗む初期持ちのキャラが担当すれば尚良。

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 09:52:11.39 w4kwNtmk0
>>163
ありがとうございます
盗む初期持ちかぁ、アーシェにリーダーさせたいから、
やっぱりナイトかなぁ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 10:27:23.05 mNg6bscHO
ヴァン シカリ
バルフレア 機工士
フラン 赤魔戦士
バッシュ ブレイカー
アーシェ ウーラン
パンネロ 白魔道士
のジョブ編成にしようと思いますが、シカリはミストナックの先に4つとも忍刀装備があってどれか一つ捨てなければいけません。
この編成の場合どれを捨てればいいでしょうか?

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 10:27:49.40 UBa6py4q0
前衛ジョブにリーダーまかせても
すぐ死んでリーダーチェンジ求められると思うけどね

167: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/13 10:35:55.76 8sO0gE9B0
>>164
アーシェナイトは、ちからもあり魔力も高いしいいと思うよ。
稼ぎを効率よくて事だけど、インタの場合稼ぎも楽だしね。
盗むはどうしても欲しいおたから目当ての時だけでもいいし。

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 10:46:38.15 aEWo7rUY0
>>165
実際に使う価値があるのはオロチNと柳生だけだ
他の3つはどれを捨てても構わないが、選択肢が多い方がいいなら2か3をすてればいい

169:165
11/06/13 11:10:20.47 mNg6bscHO
>>168
ありがとうございます

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 17:39:14.26 lrF4jU1Z0
>>166
それはお前が下手だからだ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 18:19:24.63 3Eprufeh0
即死耐性つけられないから一回タゲとったら
狙われ続ける可能性高い近接武器リーダーの方が
死にやすいのは間違いないんじゃね?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 19:07:55.80 aEWo7rUY0
即死云々はヤズ戦など極一部でしょ
基本的に雑魚敵は回避無視も即死攻撃もないから、回避率が高いリーダーにデコイを張ってれば全員の安全が確保できる
シカリとかは早い段階で回避率とHPを高く出来るし、後半もブラA+最強盾のナイトが盾役として安定している

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 19:22:09.64 DNuQvfKU0
納得する組み合わせを選んだつもりがライブラが2人しかいないのが少し不便
ライブラの人数って気にする?

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 19:44:56.28 62JxcXC50
>>173

俺は気にする。シカリともののふを必ず別PTにしていた。
終盤はリボンが2つ入手できたんで、白魔、黒魔の2人に装備させて4人で色んなPT編成考えてたぐらい。

>>166

リーダーは最終的に白魔が多かったな。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/13 22:12:32.66 HsiCSBUE0
ブレイカー赤機工士で遊んでた時は、機工士リーダーにして
最初の行動でオイルアーダーほぼ同時に決めて炭にして遊んでた。
ブレイカーやることねえ。

ボス戦だと時空とかで離れて戦況見てるな。

戦闘終了後の回復と、常時かける補助魔法を多く担当してるキャラをリーダーにしないと
隊列乱れてちょっとウザいよね。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 14:17:07.68 EYDcx6qZ0
12インタってモンスター何匹か倒すと図鑑に完全登録されるけど
後からもう会えなくなる限定モンスターってやっぱりいるのかな
サイト巡っても、モブやレアモンの情報はあるけどそういうのなくって。

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 14:55:28.11 kPYWYOM50
イベント関連モンスター、ボス、モブ、エンゲージモンスターは一度きりだね
ほかは特に制限はないかと
何かの間違いで図鑑が完成できなくなるってことは絶対にないから安心していい

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 15:55:17.43 EYDcx6qZ0
ありがとう。二周目要素ないらしいから、一周でちゃんとしたデータ作りたくって

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 19:24:13.24 4my7n9k3O
ょし、頑張れ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 21:51:57.35 IFiuaS3u0
これが数百時間の長き戦いになることを彼はまだ知らない

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/14 23:56:36.50 k5IycHHO0
FF12は何度やっても面白いな。
ほんとよく出来たゲームだ。

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 01:21:28.56 UKL4uJ7p0
二周目以降は、モシ黒もナ時がオススメってあるんだけど
このパーティだと誰が回復役になるの?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 01:57:31.34 ohep3dWa0
>>181
ストーリー微妙なゲームはたいていやりこみゲーになるね

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 02:10:46.84 QhWMSVht0
>>182

(ヴァン)モンク?(パン)時空魔がアドラメレク経由でケアルラ使えるのがポイントかな。
ナイトのケアルガはいくらアーシェが魔力高いとは言っても・・・
黒魔フランのケアルもトロの剣装備状態でケアルラ並になるが、いくらなんでもゲーム終盤だし。

でもこのゲーム、ケアルラ使える奴のが有用だと思うんだが。(そういう意味で白か赤は必要だったり)

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 07:38:13.12 107/ixKs0
>>182
> 二周目以降は、モシ黒もナ時がオススメってあるんだけど
> このパーティだと誰が回復役になるの?

序盤~中盤は黒のケアルと時のケアルラ、あとシカリのポーションかな
モンクはケアルガが召喚不要だったので、ケアルガ取ってからはモンクで回復してたな
終盤はフェイスかけたナイトに回復させてた、短縮少なくて遅いけどまぁなんとかなってた
どうしても無理ならリバース

自分も時のケアルラが大切だと思えたのでアドラメルクを早めに取るのは重要かも

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 07:42:29.43 107/ixKs0
魔法だけでなく、ポーションの知識持ってるモンクとシカリは役に立ったなぁ

そういや二週目なんでしょ?それならそれほど苦労しないと思うよ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 09:18:34.53 EcLs6dwH0
>>183
ストーリーは後付けだからどうしても質が低いのはしかたない
モブ狩り編みたいにゲームはオムニバスをメインにしたほうがいいんだよな

188: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 09:23:21.57 MKWsj6LT0
>>182
序盤はゴリ押しでいける部分も多々あるからね。
序盤は黒のケアルだけで十分だし、レベルに応じて回復量も上がってくる。

ケアルガ入手時はモンク一辺倒になると思うけど、(シカリのほろろエクスポもいいな)
最終的には、モンクとナイトがケアルガ使えて、時空は満タンUP付のケアルラ。
フェイスも使えるから回復量に不満を感じることはあまりないと思う。
不満なら、ゾディ経由でフルケアをどうぞ。という感じ。
状況に応じて3職に回復役を担当させる。

最終形を意識した編成ではあるけど、ある程度やった人なら
通常で始めても回復に困る事はないと思うな。

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 11:26:53.42 EL/kPq1r0
そう、ある程度やった人なら困る事は全く無い

しかし2周目でオススメとしてテンプレされてるのは理解できない

190: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 15:30:31.47 MKWsj6LT0
職安スレでのお薦めだしね。
効率のみ追求したと言えばいいのかもしれん。

自分も考えた時あるけど、テンプレ編成に行きついたしね。
言ってしまえば人それぞれだけどw
職安スレは、効率重視というかそういう人が多かったと思う。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 16:18:53.29 A65Ka/4o0
Lv99で透明を除いた最強装備なら一番強いパーティー、ってことじゃないの?
初心者オススメパーティーとそれほど差があるとは思えないが

最低でもリバース&破壊技禁止にしないとせっかくの最強スペックもあまり意味が無いんだよね

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 22:00:04.74 YsUQlk3z0
ちょっと面白そうで買うか迷っているんだけど、
このゲームって複数周回を前提に作られてるの。

初回:情報なしが楽しい
2回目:自分なりに修正したパーティが楽しい
3回目:情報集めまくって、それでもサブイベント回収出来ない
4回目:(ry

みたいな感じ?

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 22:06:45.39 y3v/38ov0
>>192
だいたいあってる。

最初は情報なしが楽しいよ。
苦戦するボスも多いだろうけど、そのほうが色々なボスが印象に残って楽しいだろうし。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 22:13:41.84 DYQyl8GX0
>>192
そんな感じ
そもそもジョブ12種で途中変更不可、パーティ6人だから、
どうやっても1周で全部やるのは無理だしね
弱くてニューゲームっていう経験値が一切入らないモードもあるからマゾプレイも出来るよ
ただ結構プレイ時間長いから、個人的にはある程度情報見てもいいかもしれないと思う
隠しボスとの会い方がわかんないって人もいるだろうから

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 22:21:19.56 EcLs6dwH0
弱ニューでトライアルクリアは伊藤FFファンには義務

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/15 22:29:42.02 lYIkvaWZ0
一周目に一つのジョブに複数人就かせるとか、メインイベントだけ消化してクリア二周目突入とかじゃないなら、
二周目から情報を入手してやった方が良いだろな。

自力で召還8つぐらいとってる程度のやり込みしとけば、自分がこのゲームで他に何を残してるか何となく分かって、
情報入手の価値が上がるんではなかろうか。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 00:28:32.85 nxw5Isxd0
質問です。
現在1回目でバハムート起動まできました。
このままクリアしても、クリア後にそれまでのレベルのまま続けられるのでしょうか?

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 00:37:17.97 nbFOSpeU0
>>197
バハムートに乗り込んだら、もうセーブはできないし、エンディング後にゲームを続けることもできない。

ただし、クリアしたら、強くてニューゲーム(全キャラLV90で始まる)ができる。

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 00:39:55.71 Yy5sIvNP0
>>197
バハムートに突入してしまったらもう出られない
クリア後の特典に強くてニューゲームというのがあるけど、
これはレベル90で最初からスタートというだけで、
アイテムや取得ライセンス、LPは一切引き継がない

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 00:57:39.99 nxw5Isxd0
>>198-199
ありがとうございます。

クリスタルグランデ(の一部)とか、大灯台の地下あたりは敵が強すぎるようですが
これはLv90向けなんでしょうか?

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 01:04:47.48 Yy5sIvNP0
>>200
そこら辺は、というかどこでもそうだけど、
レベルよりも装備とか戦略
例えば状態異常を駆使するとかデコイで盾装備の人に攻撃を集めて倒すとか、いっそ一目散に逃げるとか、
そんな感じで行けば大抵なんとかなるよ
初期レベルでも全モブ倒せるように出来てるしね

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 01:14:27.50 nxw5Isxd0
>>201
では初期レベルでいけるとこまで頑張ってみますね。
Lv90で始めちゃうと、初期レベルでやる楽しみがどこかへ行ってしまいそうなので。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 01:25:12.04 kYP6IJ5HP
無印をだいぶ昔にクリアして久しぶりにやりたくなったので昨日インタ版を買ってきたけどフランとヴェインの声に違和感

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 04:15:27.08 u2mOJxIo0
三日で慣れる

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 11:30:10.69 /1ld3dqyO
俺もフランは合ってないと思う
無印と声質違い過ぎて別キャラに見える


けどストーリーはおまけだから気にしなくなった

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 11:49:30.44 TKHRUH0m0
バルフレアとフランほどカッコイイ男女の関係も久しく見なかったな
この二人メインのスピンオフ出てくれればよかったのに

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 11:58:39.95 LWgthPVT0
むしろ12ほど主人公が空気なFFはなかった

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 13:24:15.07 hxpV0pnFO
松野さんはちゃんとバルフレアとフランの物語あるみたいなこと言ってたよ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 13:28:32.40 L82jtCDB0
日本の声優さんと向こうの声優さんでは技術的な考え方が違うんだよ
あくまでも架空だけど現実に存在する人物を演じる欧米と
アニメの絵の世界観に入り込むような日本の声優
どうしてもインタ版だと比べる事になって違和感は残る
アニメ文化の稚拙さを欧米の声優からは感じ取る事ができる

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 14:06:49.05 hxpV0pnFO
ヴァンはみんなの踏み台みたいな感じだな。よく見せようとすればできたのにわざとしなかったんじゃね?兄貴と同じ顔なのにそう思われてないし、わざと汚く見せてるような。んで周りを良く見せてる感じ。

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 20:29:17.01 xfGabW+cO
オナニー覚える前の少年にはヴァンがイカスんだよ
汚れた俺らが無くしてしまった翼を持ってるのさ

 
 
・・・チラッ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/16 21:10:00.10 t+9Z6TCFO
(/ω・\)チラ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 13:29:12.93 qeBNJihp0
海外でつくってるピンオフはどうなってるの?
バルフレアとフランメインだったりして

ff12は制作運にめぐまれてないよね。海外でつくってもキャラがかわって
たり世界観がかわってたら萎える

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 15:06:13.05 0kRD7t3P0
Fortress だったっけ?
とうの昔に開発中止になったんじゃなかったか

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 15:12:57.69 cxBPw8XQ0
設定画とかスクエニに送ったら
第一開発の人らに「こんなのFFじゃねーよw」って
バカにされてつき返されたとか言ってたな

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 15:42:03.71 bPAlqjPY0
開発元が解散とかなんとか

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 21:12:38.57 dA1Igao9O
ベネチアプレートの雷弱点は別に気にならないんだが、
回避25/25がなんか器用貧乏みたいな感じになってるな。

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 21:26:23.85 JL1cFWzY0
おれ今日から始めようと思うて
このスレ一通り読ませてもらいましたわ

結局ジョブを何にしよかで迷っとるんですわ
もう全員赤魔にしたらええんでっしゃろか?

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 21:35:16.05 p29jKTxo0
多分クリアは出来るけどお勧めはできない

・取り合えず、重、軽、魔の装備系統を最低1つは入れておく
・シカリ、機工師、弓使いのうち、一人は入れておく(万能薬3のアビリティのため)
・あまり悩みたくないなら白と黒は一人ずつ入れておく

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 22:04:48.30 6+Sw6PJC0
>>218
全員異なるジョブにするのが一番大事
とにかくやれる事が多いほど様々な状況に対応できる
逆に同じジョブが2人以上いても特に意味がないし
最強武器は各ジョブにつき1個ずつしかなかったりするから最強キャラが作れなくなる

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 22:16:32.95 JL1cFWzY0
>>219-220
返答㌧
一応おら無印はプレイ済みなんですわ
そん時は主に魔法主体だったんでリフレクと
バランス的にも赤魔かなと思ったんですわ

一応シナリオクリアできたらいいかなって感じですわ
強ニューってのも興味ありやして、そいつでトライアルかたずけて
弱ニューって考えてるんですが
一応あっしの考えですと

ヴァン、アーシェ、パンネロを赤魔にして
バッシュを重装備系
フランを黒魔
バルフレアをもののふ

になんてどうでっしゃろ?
黒魔と白魔って偏り強いですからあんまり好きにはなれんのですわ
問題はデコイとストップですわ
どのジョブで使えるのかまだ把握してないのに生意気すみません

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 22:23:59.35 p29jKTxo0
>>221
赤×3、黒、侍(終盤まで)が全員魔装備で、プレイしてていい装備拾ってもストレス感じかねないぞ
ストップはそのまんま時空魔戦士(重装備)と赤が使える
赤一人を誰かこれにして、もう一人の赤をシカリ、機工、弓のどれかにしておくのをオススメしたいが

強ニューすぐに行くのなら侍はそっちでいいんじゃないかな…
あれはばーっとクリアする分には全く役に立てないジョブ
ナイトとかウーランが特に悩まなくても強い重装備ジョブ
ブレイカーはちょっと意味合いが変わってくるけど、悩まなくても仕事が出来るジョブ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 22:29:15.02 6+Sw6PJC0
あと召喚獣2体ほど食わせる必要があるからエースになれる赤は1人だけ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 22:56:35.87 0hSJ+6cU0
カオスをくれてやった白バッシュイカスぜ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/17 23:02:46.45 SkrZWVSB0
>>5
これ参考にしたらええで

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 01:03:09.49 3ingDl4T0
>>222-225 ㌧
>>222分かりやしゅうござんした

それと、>>225それはないだろう

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 03:42:30.09 3ingDl4T0
宣伝みたいで申し訳ないんだけども…

毎週土曜日夜9時から配信しています
至らないところとかあると思いますのでご指摘いただけたらと思います
お暇な方で結構ですので見て頂けたらと思います

URLリンク(www.ustream.tv)

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 06:13:54.86 nx96UQPw0
FF12の最強防具がゲルミナスシューズであることが遅ればせながらわかったよ。
ヤズマットを力尽くで倒したら気が抜けた。

寄り道前提のゲームなんだから、こちらに合わせてラスボスのレベルも上がってくれれば良いのに。

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 08:38:59.00 sMhBhFX/0
一応召還獣の数によってラスボス強くなるんだっけ。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 11:30:36.33 /QXiQxAH0
ゲルミナスってそんなに使えるかなあ?
シカリや弓には必須だけど、
スピードってそこまでCTに影響ないような

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 11:52:06.32 7fZM+UvE0
>>230
初期レベルにおける銃チャージタイムの考察を行ってるサイトを見ると、1違うだけでも徐々に差が開いてるので、
ヘイストかけてるかそれ以上の短縮にはなってんじゃないかな。
更にヘイストかけるとアイテム使ってるのと似たような感じまで短縮できるんじゃないかと。

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 21:25:07.42 Gr9xP/83i
今更やろうと思うんだけど、攻略は無印wikiで大丈夫なのかな?

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 21:51:50.95 UYeo9Tod0
詰まってめんどくさと思うまでは、ここも攻略サイトも見ないのが一番だろ。
実用上取り返しのつかない要素はない。

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/18 22:06:38.69 f6vcYijt0
モシ時黒ナウでやりこみいけるかな?
強敵相手だと白とか入れたほうがいい?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 00:25:40.76 yY5H/CVk0
>>234
回避無視を持ってない敵ならマインゴーシュ持たせたシカリにデコイかければまぁ八割の敵には勝てる。回避無視オプション持ってる敵が出てくる頃にはリバース解禁されてるだろうから、そっちを使えばいい。
回復はあんまり気にしなくてもアイテムでなんとかなるもんだよ。

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 02:08:20.12 9Z8VQxmu0
やりこみって、

ナイトにひまわり、もののふにマサムネI、ウーランに最強の矛とかそんなイメージ。



237:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 03:54:48.70 vZstT8pL0
ハントループの景品って何にすりゃいいんだ
ウーラン居るから最強の矛&盾を買おうと思ってるけど

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 04:34:10.71 JsU2dvC80
矛はヘネで取るのもそう難しくないと思う
最強の盾を装備できる人が二人以上いるなら防具に25以上渡して勝たせればいい
そうじゃないならリボンを貰ったほうがお得
装備品はセロビ5Hit法で簡単に取れるからね

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 05:42:30.54 vZstT8pL0
乱数調整で赤チョコボ99は簡単に出るらしいからリボンはいいや…って思ったんだけど
さっぱり出ないな、リボンにしとくか

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 06:45:21.08 AHPDT1Xx0
他では1個しかとれない源氏の小手をお勧めする
ジャンダルム取るなら最強盾も不要になるし
矛もリボンもがんばればとれるし

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 07:45:11.31 NIDy+VgX0
>>235
なるほど、補助魔法とアイテムでどうにかなるもんなんだ
ありがとう

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 08:51:26.99 9Z8VQxmu0
半端なコレクターとしては、矛&盾が一番楽っちゃ楽。
リボンは、ヘネ奥で一つと、チェイン重ねて大灯台の上階のレアモンスターがドロップするから2つ以上ゲットできる。

ジャンダルムが楽に取れるのはわかるが・・・
ヘネの矛はマラソン面倒だし難しいし(敵もトラップも))確率固定だから、俺はオススメしない。

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 09:11:58.07 S+dh3jVl0
ザイテングラートが取れないorz

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 10:09:35.73 /7qpApeiO
ストップウォッチとにらめっこ頑張れ(・∀・)

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 16:52:11.24 ocWVQJ8i0
>>244
一分待ってzcしてから4分前後ってのを正確にしたがいいの?

246: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/19 18:12:26.67 1af1HFLU0
このゲームの良いところは好きなキャラを好きなジョブに出来るところですよね

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 18:14:05.95 kUC5QeTS0
URLリンク(loda.jp)
マジキチゲームオタクキャバ嬢

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 20:28:27.75 /2VSPAGs0
アーシェは赤魔道士おすすめ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 20:30:16.13 K0pLi+NHP
アーシェは日本刀が似合う

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 20:31:43.26 9Z8VQxmu0
アーシェはナイトだろ・・・

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 20:45:50.79 ViZATgLI0
俺の嫁だろ

252: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/19 21:40:52.75 1af1HFLU0
このゲームって

モ弓白のパーティ編成が一番強くて安定しますよね?

火力って実はあんまり重要ではないですよ

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 21:46:15.11 iXrvSto+0
棒の回避率だと限界があるからあんまり安定はしないだろう

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 21:58:58.11 ViZATgLI0
>>252
俺はルースの奥のほうなんかは相当レベルが上がってないと、
強い聖属性武器とか魔法攻撃で瞬殺しないと正攻法ではピンチになりやすかったな。
骸骨のやつにチャージ後アクションを遅延されてちょくちょく死ぬやつが出てた覚えが。
ディズマだっけか、ハントのやつには何れにしろ殺されまくったが。
ZC使いながらでしか倒したことねえ(´・ω・`)

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 22:34:46.80 oRAGkgD/0
パーティメンバーは能力値の上がり方がばバラバラみたいだけど、ライセンスの取り方さえ間違えなければどのジョブ付けてもこなせるかな?

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 22:42:38.17 iNtlU4OO0
弱ニュークリアしたけどぬるいな
無印の方が緊張感があるし難易度高い

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 22:43:08.31 XGY/OOLbP
>>255
近接職の力、魔法職の魔力は誰がやっても最終的にカンストする
一応ステによる向き不向きはあるけど、そこまで気にするレベルじゃないと思う
それよりは初期アビリティとか、
ジョブがキャラのイメージに合ってるかとかそういうの気にすりゃいいんじゃないかな
こいつにこのジョブをやらせたばかりにクリア出来なくなった、とかは絶対無い

258: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/19 23:37:56.74 1af1HFLU0
>>254僕はまだそこまで進んでないのでわかりませんが、そういうこともあるんですね

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 23:52:32.69 ViZATgLI0
>>258
うあ一周はしてるかと思った。ネタバレしちゃってごめん。

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 23:54:27.60 AHPDT1Xx0
ストーリークリアまでならかなりの安定感だと思うよ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/19 23:56:56.99 Xiy23R4d0
ストーリークリアならナ赤黒でいいんじゃね

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 00:02:46.64 AHPDT1Xx0
モ弓白は死ににくくて
ナ赤黒はサクサク進めるイメージ。

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 00:05:07.67 0cl+IR9H0
レベルを上げやすいゲームだからお好みが良いよ。
弱ニューならともかく。

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 00:32:09.47 t+G+zXsY0
赤は機工士と組ませるのが好きだったなー。万能薬3を確保しつつオイルアーダーオイルアーダーで。

あとは源氏か重装備の前衛型なら何でもいいけど、やっぱ隙を無くすにはナイトだろなあ。

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 01:10:56.08 slGi2+UrO
ゲームに慣れると白要らずに赤要るな
トロ剣+白ローブの浪漫もののふも良い

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 04:15:45.14 wyytbLeT0
強ニューで灯台前だけど、装備はどこからやっていけばいいんだ?
ナプディスやらクリスタルグランデの雑魚にすら敵わないorz

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 04:37:14.11 i7pDYZ9N0
シカリやナイトなどを盾役にすれば大分安定するんじゃない?
ウーランがいるなら聖槍を買えば十分強い
いなくても黒魔の強化ファイガを軸にルース奥あたりから攻めて行けば問題ないかと
ディズマさんにだけは注意な

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 11:19:54.90 aL5p/mvO0
ヴァン→ブレイカー
アーシェ→赤魔
パンネロ→白魔
の3人を集中してキタエようと始めてみたんだけど
ブレイカー役に立たねぇ…
シカリの方がよかったかね


269: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/20 11:24:28.80 HaV3y8nR0
>>266
アントリオンを討伐済なら、ルース奥に行って装備回収がいいんじゃね。
267さんが書いているように、黒魔いるなら杖+ガ系で大体いける。
それと攻撃をかわされ易いのでカメオ締めた攻撃役を作る。
カメオ装備だと確実にダメージを与えることが可能になるし、確実に敵を倒していける。
集団から一気に攻撃を受けて、ポーションや回復魔法ばかり使う状態にならないように
攻撃役はバーサク状態にして、最低一人は攻撃を続けるほうがいい。
あと、敵と戦っている時に余計な補助魔法を使っていないかガンビットの見直しをしてみる。


270:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 12:06:46.45 wyytbLeT0
アドバイスありがとう
ちなみに簡単に取れる強い武器教えてくれないか?
エクスカリバーは無理ゲーだったw

271: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/20 14:12:53.84 HaV3y8nR0
大灯台前でといったら、バーフォンハイム店売りの次は
ルース奥にある装備になってしまうよw
あとは交易品になってしまうので、それについては申し訳ないがググってくれ。

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 15:14:54.12 i7pDYZ9N0
ブラAとか使いやすくてて作るもの楽だからおすすめ
武器ではないがニホパラも作成の手間の割には効果が強烈

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 15:18:44.59 poLWkdpN0
セロビ台地でダイヤの腕輪装備して半日くらい走り回ってればそれなりの武器が集まるよ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 15:19:11.17 LRPdgVGo0
インディゴ藍で状態異常ゲーすればだいぶ楽じゃね

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 15:42:16.37 HorC4yux0
ルース奥は全員リバースで何とか殲滅できる
クリグラは雑魚を倒す意味がないので全逃げ

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 15:49:36.33 4SIzHufY0
爽快感が重要だからナイト、ブレイカー、ウーランは全部入れる
あと黒魔も外せない

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 19:05:51.88 /3BWnpGxO
久々始めたらひくうていで挫折したデータを発見した
ザイテンって楽に取る方法ないのかなあ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 19:12:53.74 gvHo8tjfi
今、一周目。
バンを赤魔か、シカリか、モノノフにしたい。
でも決まらない。
色々なサイトに最強考察出ててさだまらねえ。
さらに最大MP、HPのランダム確定の為にろーどリセットするような事も書いてあるサイトも。
先輩方はここまで神経使ってやってるのかな?
色々アイテム探しながら、戦略練ってクリアできらばそこまでのやり込みは望んでないんだけど、そこまでやらんと倒せない敵や取れない武器あるのですか?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 19:33:34.30 huqmKiH90
初期レベルや弱ニューやる時以外は自分好みのジョブで十分
まあ、攻撃・盾・回復とバランスが取れてるのがいいだろうけど
HP・MPに関しても普通は吟味とかしない

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 19:45:23.38 snJysVoM0
ステータス吟味やるのはもう何周もしてやることがなくなった人とか特殊な性癖の人ぐらいじゃないか
真っ当にゲームを楽しみたいのなら全くオススメしない
基本的にMP回収が楽だから最大MPとかそんなに重要じゃないし

281:270
11/06/20 20:47:26.58 2LKjQsAVi
みんなありがとう!
とりあえずルース奥に行けばいいのね
あと、やりこみについてだけど、レダスいるうちにある程度やっておいたほうがいいのかな?
自分としてはアレイズあるし助かってるんだけど

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 21:04:49.76 HorC4yux0
>>281
いなくても問題なし
ルース奥よりも大灯台先にクリアした方がいいんじゃね
そこそこ良い装備品やら魔法やら召喚獣も2体ゲットできるし

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 21:05:01.39 ARdmitAVP
>>281
レダスはいるに越したことはないかな
何気に高火力高回避だし
ただやりこみは灯台後が本番だから、まあ好みで

ルース奥では火力押しがきついと思ったら、
アビスにはドンアクか睡眠、骨にはドンムブ+遠距離攻撃が効果的
魔法の命中上げるアクセのインディゴ藍もちょうどよくここに落ちてるから安全に進みたいなら是非

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/20 22:26:42.35 t+G+zXsY0
大灯台は最上階手前まで進めて帰ってくればいい。

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 00:34:28.20 wlHibvUn0
>>277
ザイデン量産法も発見されてるよ。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 01:56:58.89 S8A4N8YmO
>>245
亀レスで悪いけどそこまで神経質にならなくてもたぶん大丈夫
俺は目覚まし時計使って片手間に携帯見ながらそろそろかなって感じでやってたけど取れたよ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 03:26:48.96 g7JSK73N0
このスレで言う、やりこみとはどういう事を指すのか知りたい

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 03:42:04.23 qoOIItB20
4倍速を使わずにマップの隅々まで走り尽くすこと

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 05:57:19.04 CLO95lkyO
ガリフ前

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 10:18:54.67 MdcSEL7i0
製作者インタビューにある通り弱ニュートライアル

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 11:07:18.77 54gY7VZk0
オレも最終目標は弱ニュートライアルと思ってた

でもテンプレのちぐはぐ感はなんだろな
>セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時

レベル上げてやるんだったら簡単で
やりこみと表現するには該当しないと思うのだが・・・

292: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/21 11:13:03.58 ESnjsiL20
やりこみと言ったら、王宮前とガリフ前とか沢山あるようなw
すべてのジョブで遊ぶか、アイテム収集が一般的なのかな。
達成感は弱ニュートライアルが一番だったな。

自分の場合はヴァンにシカリやらせたいし、モンクもやらせたい。
アーシェはもののふやナイトや弓に、パンネロに白やモンクや弓、
バルやバッシュは・・・とか考えて10数周やったけどw
トロ剣と融合技だけやってないナイツオブラウンドのデータが5個くらいか。


293:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 12:59:56.09 lXFrQdReP
もしトロフィーがあったらもの凄いマゾいゲームになりそう

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 16:12:16.10 nFqZNWbB0
アンブロが実質トロフィーみたいなもんじゃん

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 16:36:15.60 drv7LBIQ0
簡単に取れる強い武器って話とエクスカリバーが無理ゲーって話から察するに
1週目とりあえず一直線にクリア
2週目強ニューでモブ退治位が目標な話ではなかろうかと

とりあえずレダス師匠には死んでもらって、灯台地下の攻撃破壊を取りましょう
それで全部事足りる

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 17:32:30.45 vmHiHz3v0
モンクって有能なんだな…
ヤンのイメージのせいで使ったこと無かったぜ…

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 17:47:41.18 Drc+aUAS0
モンクがクソツエーのはFF1からの伝統

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 18:34:05.23 CLO95lkyO
文句言うな

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 18:37:05.94 twC8/PP20
モンクそんな強いか?
回復できるのはいいけどそんだけじゃないん?

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 19:39:15.42 midyqdl/O
俺も騙されたと思ってモンクに転職してからは、
社運をかけたプロジェクトを任されるわかわいい彼女ができるわで

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 21:05:43.49 nFqZNWbB0
でもモンクが本領発揮するのはLv80以降なんだよね
裏ダンジョンもモブも全部終わってるっての

強ニューならモンクなしの強さだがw

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 21:25:29.71 wN7AJgM+0
ガードはダメージ0より防御力発生の方がいいなあ。ロマサガだったかでそういうのあったよな。
ガードしにくい攻撃ならともかく、無効なんてのなくして欲しい。

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 21:43:04.78 NuL0HVRa0
>>301
モンク本領発揮するとどうなるの??

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/21 23:07:19.97 B1Yu6luK0
URLリンク(www.finalfantasy-jun-site.com)
に書かれている記事ですが、レベルアップ時で最大HPか最大MPにならなかった時には
どちらかなっていない方の成長値の最高値を調べろとあるけど、どうやって調べるのだろうか?
下の方に記述してある成長の出し方はわかるんだけど、表示されているMPは最大値って事は
どこまでさかのぼっていいかわからないような。。


305:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 00:39:59.72 r36F0jGl0
その心配をするのは無印だけ
インター版はHP,MPともに補正率≧1なので、実際の値が最大でも成長値が1低いということは起こらない
両方最大値にならなければリセット、両方最大値を取ればセーブでおk

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 05:58:21.14 IDdcL9PIi
>>305
これは本気でっか?!

何故に、FF12インターでの仕様で書かれていたのか?

ともあれ、有難うございました。

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 07:56:39.60 ciq6yYu/0
>>306です。
追記ですが、最大HPMP狙いって実際相当大変な作業?セーブできる場所にもよるのかな。
やろうか迷う。
これ狙う狙わないだとかなりLV99の値ってどのキャラもかなり違ってきません?
この作業手前考える時間あれば、戦略、アイテムとかでなんとかなるならやらないけど。

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 11:20:56.35 YuTRcELo0
自己満足以外でやる事になんら意義を感じないというレベル

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 13:48:04.43 E4o3jTlJ0
>>303
モンク本領発揮はトライアルで試せるだろ
絶対エースって感じだわな、ずっと操作キャラだった

ピンポイントでナイト操作ってくらいになる

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 20:16:49.89 j2RvQq5E0
>>307
本気でやめたほうがいい
ぶっちゃけ攻略難易度はほとんど変わらんと思う
基本的に装備ゲーだし、MPも簡単に回復できるから最大MPとか全然気にしなくていい

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 20:44:21.29 XGAcCuOv0
アクティブだとと最大HPMP自体も大切になると思うがみんなはどうなんだろう
やればやるほど頭使うしウェイトが前提のバトルデザインなのではと感じてしまう
弱ニュートライアルをアクティブでクリアできた人はどのくらいいるんだろう

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/22 21:56:44.51 WyQPyV1D0
アクティブでもリバース、破壊、ゾディのフル活用でトライアルでもそう苦労する事はない
HPはリバースで維持するのが基本だし、MPはアタッカーから吸えばOK

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 00:37:16.63 zHGhOJ/V0
最大HPMPはこのゲームで最高難度のやり込みの一つだろ

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 00:45:27.50 e6EYCYje0
んな池沼でもできるようなことは「難度」とは言わん。

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 06:40:19.51 zHGhOJ/V0
じゃあやってみな。途中で心が折れてやめるから。
難度って言っても色々なベクトルのものがあるんだよ。

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 07:49:51.42 HrRxCOMl0
低確率ランダムでリセット繰り返すやりこみなど、やりこみじゃなく作業
そんなもんやっても設定したやつに馬鹿にされてるだけだぜ


317:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 08:14:40.53 CcimOF8d0
それアイテム集め等々のコレクター要素全否定してるなwww
まぁ縛りプレイのレア素材集めも否定

まぁ実際RPGは根気を使うやりこみ要素以外あんまりないけどね

シミュレーション系なら戦略で勝つとかできるけど

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 08:52:30.22 g6uckt+90
>アイテム集め等々のコレクター要素全否定してるなwww
そりゃそうだろ。ザイテンマラソンなんか実際糞じゃん。トロの剣のやりこみの方がゲームとしてまとも

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 11:21:41.93 at6Yi7O50
そんなことよりアーシェのパンチラがパンチラじゃなかったことがショックだ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 12:17:19.78 kZNQqdA60
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。
友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる



321:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 17:31:13.99 dKj/KmMqO
長い

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 18:52:45.77 PNqxjnI/0
ちと聞きたいのだがダイヤの腕輪ってあんまり意味ない?

いまいち情報が無いからようわからん

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 19:01:21.99 crr1nmVp0
ゲーム終盤に特定のエリアでレアアイテム獲得の時に必要
普段付けているとトレジャーの中身がゴミになる
よく分からないうちは付けないほうがいい
雷無効があるので雷攻撃をしてくる敵にピンポイントで使うのもあり

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 19:08:56.31 PNqxjnI/0
>>323
効果あるのはゼロピと終盤特定の場所のみって事かとりあえずゼロピでも全然何も出ないから
先に進めるわ

ありがとう
アルティマニア買うかなぁ…

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 21:41:45.45 MjBxUHoui
ゼロピじゃなくてセロビな。
ソーヘンの最強の盾だけは1チャンスなのでダイヤ有無に気をつけろ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:02:29.96 Gn52UGuS0
ソーヘンの最強の盾ってダイヤ関係なくないか?
トレジャー出現したら100%最強の盾じゃね

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:02:55.67 HrRxCOMl0
ダイヤなし
50%/50% ポーション/毒消し
ダイヤあり
95%/5% サビのかたまり/エーテル

くらいの違い

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:15:33.39 zJBgRDm/0
インタもそうなのか

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:23:30.54 rlcRkiib0
モブ対峙依頼が延々続くルナドンみたいなやつとか、ウィザードリィIみたいに延々成長させるオナニーゲーとか、
12と似通ったシステムで色々出て欲しいわあ。

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:38:44.93 c+44Ipix0
ハントカタログのモンスター名の横にある数字の
意味がわかりません・・・


331:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 22:46:02.49 37d0QLltP
>>330
そのモンスターをその数字だけ倒すと、新たなページが追加される
世界設定やらそのモンスターのドロップアイテムやら交易品のヒントやらを読み物形式で、内容はいろいろ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 23:06:29.20 9hI95+a00
ヴァン→シカリ
バルフレア→赤魔戦士
フラン→時空魔戦士
バッシュ→ナイト
アーシェ→白魔導師
パンネロ→黒魔導師

メインはパーティは、シ赤白

今、ブルオミシェイスあたりです
このパーティ編成で詰まるところはありますか?
結構安定して戦ってるんですが、シ赤白でヤズマットやオメガとも渡り合えるでしょうか?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 23:19:11.92 SKCnCcgo0
>>332
むしろその3ジョブで負けるのか?というくらい安定している。
ヤズに対しては柳生で文句なしの火力。
オメガに対してはちと火力不足かもしれんが、シカリの銃で安定してダメージを与えることも出来る。
緑魔法も二人使えるし、超安定じゃないかな。

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 23:24:46.39 9hI95+a00
>>333そうですか

攻撃破壊と魔攻破壊は無くて大丈夫なんですか?
バッシュをブレイカーじゃなく、ナイトにしたのを少し後悔してます

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 23:39:12.98 O3DZqLSE0
攻撃破壊はインターで使うとヤズマットがそこらへんにいるカマキリより弱くなっちゃうから
ゲームをする上ではむしろ幸運。

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/23 23:44:51.97 9hI95+a00
>>335そんなに雑魚になるんですね
そこまで弱いならゲームとして面白くないですもんね

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/24 00:23:48.42 3x2sv0d80
攻撃破壊と魔攻破壊はゲームバランスが崩れるから使いたくない
でも防御破壊と魔防破壊はヤズ戦のタイムが大きく縮むなら使いたい
んだけど与えるダメージ倍に増えたりする?

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/06/24 07:28:40.98 MfI983jI0
激しく同意
破壊技はインタはヌルゲーと言われている理由の一つ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch