11/03/07 17:58:29.18 WdJUSgqN0
いちおつ
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/07 18:57:20.36 WtvvY5iD0
>>1
ありがとう
4:テンプレ1
11/03/08 04:25:34.03 VVGmL9pR0
しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
メニュー順に、
初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
少し寂しい気もするけど
長文スマンね
5:テンプレ2
11/03/08 04:26:31.36 VVGmL9pR0
個人的に悩ましい組み合わせ
×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
入れる意味あるか、ってことになる。
△モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か~ガ魔法か)
他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
ここら辺は個人の美学。
●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。
番外
●機工士 時空魔戦士
後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/08 05:27:32.51 qjscCunYO
>>1乙
>>4-5テンプレ貼り乙
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/08 09:31:25.03 NRWNgkXQ0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786~5643 473~786 78 73 61 37 ヴァン
4661~5495 453~752 75 63 58 38 バルフレア
4453~5252 489~807 71 68 62 36 フラン
4841~5703 410~684 78 63 47 35 バッシュ
4420~5212 529~871 73 78 57 36 アーシェ
4288~5058 539~895 70 76 60 36 パンネロ
初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82~83 30~33 23 22 24 24 ヴァン
101~105 34~39 25 18 24 24 バルフレア
84~89 44~50 23 20 26 23 フラン
139~146 31~38 26 21 20 23 バッシュ
99~106 56~65 22 25 24 23 アーシェ
64~66 38~41 20 21 23 24 パンネロ
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/08 12:26:43.66 irCkSXkC0
Lv99パラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
4786~5643 473~786 78 73 61 37 ヴァン
4661~5495 453~752 75 63 58 38 バルフレア
4453~5252 489~807 71 68 62 36 フラン
4841~5703 410~684 78 63 47 35 バッシュ
4420~5212 529~871 73 78 57 36 アーシェ
4288~5058 539~895 70 76 60 36 パンネロ
初期Lvパラメータ
HP MP 力 魔力 活力 スピード
82~ 83 30~33 23 22 24 24 ヴァン
101~105 34~39 25 18 24 24 バルフレア
84~ 89 44~50 23 20 26 23 フラン
139~146 31~38 26 21 20 23 バッシュ
. 99~106 56~65 22 25 24 23 アーシェ
64~ 66 38~41 20 21 23 24 パンネロ
揃えてみた
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/09 18:52:35.40 IhD3yLvaP
巨大サンドバッグのヤズイーを相手にしてると、マサムネIより柳生の漆黒やトランゴのほうが連撃数多いような気がする。体感的に
それと源氏の小手を装備するのとしないのもそんなに差がないようにおもう。エルメスで火力強化したほうがいいような・・・
柳生の漆黒>トランゴ>>>マサムネI>ダンジューロ>トウル>鯨の髭N≧デュランダルA
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/09 19:13:30.87 n4Eg5lMG0
テンプレに末尾Pのこと入れておかないと!
最近FF12IZJSを始められた方、インタスレへようこそ!!
全く話を聞かない、デマを平気で流すおかしい人が一人常駐しているので注意してね。
見分け方はIDが末尾P
意味不明で根拠の無い持論を垂れ流すのが特徴です、しばらくスレを観察していたら容易にわかります。
華麗にスルー・NG登録して、楽しくやりましょう!
このスレでのsample:レス番号9
過去の騒動を詳しく知りたい方はunkerなどで過去スレ(特に62スレ)へどうぞ!
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/09 19:14:05.43 n4Eg5lMG0
>>8
GJ!! 見やすくて便利です!
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/09 22:38:42.29 t08xuRjHO
>>10
GJ!! 懇切丁寧で解り易いです!
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/09 23:10:20.98 IhD3yLvaP
前スレも埋められねえ礼儀知らずのウンコタレが人様を説教か。あ?
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 02:30:22.85 gBBTdhtqO
インター以外の良ゲー教えて下さい
インターやりつくした後、何をやるべきか迷ってます
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 12:47:29.87 KhVsTQZr0
戦闘システムが似ているゲームなら
無印か、Dragon Age:Origins(Xbox360/PS3/PC)かな
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 13:26:50.83 FlWfsEN40
TAって何?
「全」が付いてるし、意味も通らないからタイムアタックではないよね
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 13:43:45.17 jvS3zVxiP
>>14
DFF
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 13:45:15.19 zCccv09B0
過去スレでその話題で少し荒れてなかったっけ?
個人的にはトライアルのことだと思ってるんだけど
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 14:16:26.60 FlWfsEN40
なるほど、むしろトライアル以外じゃ意味が成立しないね
しかし、一単語であるTRIALをTAと略すなんて普通はしないのにね
文章からすると、3年前に投下された書き込みの一つを抽出しただけでしょ?
一般認識が得られないような独自の書かれ方をした箇所は、
流れを知らない人が分かるように直しておかないとテンプレの意味がないよ
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:04:44.53 qJqC5veVO
>>10
乙
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:08:55.01 zCccv09B0
>>19
確かにそうですね。過去ログ漁ってみましたがTA=トライアルのようです
テンプレに追加したスレ立人も取りあえず乗せるから不備があれば修正してくれと言ってます
>>4に対する詳しい解説と言うか結論は過去スレver.59のスレ>304-313を読んでもらえば分かるかと思います
もしまだ興味があれば一読されてみるのも良いでしょう
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:21:20.82 HVaxKoFA0
>>16
FFTAでぐぐれカス
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:29:48.29 CLMSK6Bu0
ボケるの遅いぞ
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:31:06.97 HVaxKoFA0
何を言ってるのかさっぱりわからなかった。
度素人は1年ロムれ。
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 15:58:45.16 HVaxKoFA0
>>14
スターオーシャン3か4
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 16:03:14.76 FlWfsEN40
なるほど、確かにアレな人がいるようだね^^
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 17:21:31.56 PRC6RKtS0
バルフレアとフランの最大成長値狙ってんだけど上手く乱数調整できない…
さすがにPS2だとDSよりも遥かに難しいね
誰かインターで成功した人いるんだろうか
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:01:26.62 pc2EOAw40
初めてプレイしてるんだけど、シカリって弱すぎない?
おろちN持ったシカリが時空魔戦士のボウガンやセイブザクィーン持ちの白魔と与ダメ変わんないんだけど
攻撃には期待しちゃダメなタイプなのか
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:07:04.81 foXyBaaC0
>>27
ガラムサイズ水路で仲間になるとこ?
【FF12IZJS】透明武器四合目【登山】
URLリンク(logsoku.com)
これの158にあるよ。ちょっと遡ると経緯がわかるかも
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:12:29.92 foXyBaaC0
って無印だったすまねー
111の
>あと自分がやったのはオリジナル版だけどインタでも応用効くかも
が頭に残ってた。
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:15:10.23 0cMxSyIi0
>>28
アクセサリー何つけてる?
シカリの忍刀はスピード依存でダメージ変わるよ。
ゲルナミス履いたらかなりダメージ大きくなる。
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:23:31.39 PRC6RKtS0
>>30
その方法でやったのかわからんけどネット漁ってたらインタで成功してるページ見つけた
URLリンク(bbs.ffsky.com)
ただこれエミュなんだよなぁ…コードらしき物書いてあるし違うのかな…
俺のは50000の実機だから無理かも
とりあえず位置を13949にしてみるかな
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 19:56:33.58 bnNW8G/t0
一撃が低くても手数が出るだろ
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 20:46:50.00 z2aPynnM0
>>28
シカリは高HPとお手軽超回避とアイテム士
攻撃も手数が出るから与ダメもそんなに悪くないよ
計算尺で良性ステも貼れるし召喚橋渡しで補助魔法もちょっと使えるので、
一人いるとどんな局面でも使えないことはない
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 20:55:23.28 FYRsz/Fs0
計算尺装備出来るなんて聞いたことない
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 20:56:20.06 z2aPynnM0
すいません、計算尺は違いました
本当にごめん
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:01:00.82 foXyBaaC0
>>32
四合目スレと乱数ツールを元にコード作ってみたぜ
みたいな感じかね。
その中華サイトには抽出されてないけど4合目の107にSCPH-50000とあるのでこれを調べた方の言う実機というのは50000みたいよ。
乱数自体は変わらないはずなので消費乱数と条件が同じならインタでもできそうだけどね。
乱数位置調整してはじめるし違う型番も問題ないんじゃないかな。
うちのは1こ前の型番だけどロードの消費は同じだった記憶がある。
13000まで移動させるのしんどいなーまぁがんばれw
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:03:03.95 jvS3zVxiP
ド素人ばっかやな。人様のこと言えた義理かよ
誤認情報流しやがって
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:11:23.93 FYRsz/Fs0
>>36
間違いは誰にだってあるから気にスンナ
シカリは薬剤師としての側面もあるからね
攻撃ばっか目が行きがちだけど、攻撃うp系のオプションも揃ってるし良いジョブだとおも
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:40:17.05 sWaI2Qya0
シカリ火力不足とは全然思えないのだけど・・・
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:51:59.99 PRC6RKtS0
>>37
うちの50000だと初期ロードで+551(これは確実に固定)
でリセットロードが一回につき+132~140で固定化できない…
計算自体は正しいんだけど、どうしても安定しない(インタだからか?)
それ以外はほぼ固定化できてるから、あとはリセットロードの数値さえ安定できればいけそうなんだけど…
多分固定化できなくても10分の一くらいの確率では出せるんだが、13700まで持っていくのに96回のロードが必要w
まぁがんばるわw
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 21:52:20.61 Jg0Nd6R10
シカリ使ったことないんだろ
火力不足とか計算尺だとか
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 22:24:11.02 Pz4rL6hH0
レベルが低いと軽装備ジョブは弱く感じるかも
特に力依存の武器は
高いレベル帯で伸びてくる
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 22:31:44.94 foXyBaaC0
>>41
96回とかw
モブが居ないセーブポイントで無理かな?ってか下回る場合もあるのか。
俺が137確認したのは(って言っても3,4回だが)ヘネのオレンジのとこ。
↑インタでね。
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 22:43:51.38 PRC6RKtS0
>>44
調整用に使ってるセーブがバルフレア仲間になってすぐのとこw
一応モブはいない(はず)なんだがどうもブレがあるんだよね
他セーブでもブレるし…
今ロード44回目w
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 22:45:18.40 G1Q3KjS+0
シカリは柳生の漆黒でヤズキラー
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 23:03:20.43 sWaI2Qya0
乱数調整なら透明スレで話したら?
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/10 23:26:19.15 4f+r4HC70
ゾーリンシェイプが属性付きで微妙感があって(入手の早さは嬉しいけど)
そこからナガサF入手までが遠いところが火力不足のイメージ
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 00:23:56.89 wc2NXSxk0
牙系ってあんまり使ったこと無いけど実際使い勝手どうなんだろ
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 05:52:18.18 J9NymCV0O
初回だとシカリは火力不足に感じるかもね
軽装備のうえ力のライセンス少ないし、ゲルミナスブーツもブレイブスーツも入手遅いし
盾役になってることが多いから満タンUPも活かしづらいしね
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 07:20:14.03 FzGUCFWNO
ゲルミナス(スピード+50)と
エルメス(永久ヘイスト)の違いって何?
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 10:20:04.44 Kp6WKD7hO
ヘルメスだとスロウにかからなくなる。
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 11:07:16.70 jZKyJTiW0
ファーヴニルがめちゃくちゃ強くなってる気がする
無印でもこんなもんだっけ?
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/11 20:53:09.30 enfNG5Ni0
>>16、>>18
亀レスで申し訳ないけどTA=タイムアタック
全TAとはヤズマット撃破、オメガ撃破、トライアルクリアなどタイムアタックの対象全部という意味
つまりタイムアタック全部に対応したジョブ構成はないのでヴァンをモンク・残り無職のデータを
作っておいて挑戦したいタイムアタックに応じた最適なジョブ構成をその都度色々試しましょう
ってことだと思う
タイムアタックをする人も殆どいないだろうからそのくだりだけテンプレから外してもいいのでは?
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/12 06:26:31.97 aaDCdghYO
ラルヴァイーターってセットレオの近くでは毎回死神とセットで出るみたいなのかな
クリスタルグランデの他の転送地では単独でいた事があったけど
それともネクロ方式と関係してるのかな
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/12 15:50:09.01 ca2kmXKG0
>>55
ラルヴァは256体以上敵を倒したあとにセットなんちゃらに行く,が条件だったはずだから
死神を殺したあとに条件にはまればラルヴァが単独でいる可能性も十分あり得る。
ちなみに死神は敵を倒した数が3の倍数ごとにセットなんちゃらに行くことが条件だから
だいたいは死神とラルヴァはセットで出るけどね。
ネクロ法は分裂で発生したネクロを倒したあとはACごとに一体倒した判定になるから
ネクロ法で成功していたらACする度に死神が増えていくはず。
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/12 23:44:50.39 e8LHOu430
直接的にラルヴァと死神の出現条件は何の関連性も無い
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 12:23:14.13 0tu0XXnb0
マップ見る限り全部通ってるっぽいけど隠れ家にダラン爺が出ない
見逃しやすい、忘れがちな場所とかないかな?
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 14:07:35.12 TNFua2if0
だらん爺が隠れ家にくるなんてきいたことないんだけどwwwwwwwww
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 15:20:09.54 /1dSPP+F0
>>58
あんま気にしたことないけど
西、東砂漠の中間の竜が居る場所とか?
俺は二周目以降一切あそこに行ってない
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 16:10:31.24 XDugjaKg0
>>59
>>59
>>59
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 16:35:19.20 6YSzzMyU0
>>58
クリスタルグランデも全部回らないといけないんじゃなかったっけ?
あれマップ見るだけじゃ全部回ったか分からないけど…
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/13 16:38:05.38 6YSzzMyU0
クリスタルグランデは違ったかもしれない
ブラックフェザー持ってると行ける場所やルース奥のL字型の小さな隠し部屋に
行ってなくてダラン爺が出なかった人もいるらしいな
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 00:03:20.52 utwdaqZQO
メンバー全員のレベルを均等に上げたほうがいいんですか?ジョブはテンプレ通りにしたのですが
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 00:13:44.21 pj8zFkiO0
均等に上げたほうがいいと思います
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 20:57:02.77 weB+N29nO
昔はゲーム好きだったんですが、仕事に追われて忘れてました。
最後にやったRPGはFF7かな?そこら辺りの記憶さえ微妙。
が、気まぐれで買った無印の面白さにハマリ、インタ版を買い、やってます。
で、久しくゲームから離れてた無知なオレを救って欲しいのですが、
召喚獣に左右されないライセンスは全員全て取得してる。
が、遠隔攻撃を使えるものがいない。
死都ナプなんとか?にいる召喚獣を倒したいのであります。
各キャラのジョブは以下の通りです。
ヴァン =ブレイカー
バルフレア=機工士
フラン =時空魔戦士
バッシュ =もののふ
アーシェ =赤魔戦士
パンネロ =白魔道士
暇な時でいいので、お願いします。
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 21:12:07.43 z5h/g56N0
銭投げでいけるんじゃないかと思う
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 21:21:33.57 DK+A2CZJ0
ドレインでちまちま削ってきゃなんとかなるべ
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 21:23:22.38 weB+N29nO
ああ、そんな技がありましたね。
使う事はないと思ってましたが、やはり技が存在する理由はあるんですね。
ありがとうございます。
次回に試してみます。
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/14 21:27:42.06 weB+N29nO
>>68
ドレインですね?
ありがとうございます。
せっかくなので、銭投げとドレイン両方試してから進みます。
いやー、有り難い。
感謝です。
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 14:13:04.59 JRjBRaA0P
カオスは二人で銭投げブン投げてひたすら走り回ってたらいつの間に終わってたな
黒魔導師がいれば唯一の見せ場であるコプラスが使えるが、ダメージ効率では銭投げの足元にも及ばないからな
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 14:28:30.01 vB2Ew77jO
3人だけ育成してラスボス撃破までやりたいんですが、ジョブはどんな組み合わせがおすすめですか?
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 14:37:36.24 mfMa3drP0
ウ白黒
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 17:03:39.42 HQeMSBwrO
黒魔めっちゃ強いな。
オイルが序盤で手に入るし、ボス含めオイル効く敵いっぱいいるし、
炎の杖で属性強化と満タン魔力upでレベル一桁で弱点突かなくても1000以上のダメージが出せる。
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 17:41:30.26 JRjBRaA0P
だまれ
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 17:51:09.34 mfMa3drP0
王墓向かう辺りから本領発揮しだすよね
属性強化もだけど無属性もってるのがでかい
ショック魔片で代用できるけど意識してないとあんまり拾えないからな
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 17:54:36.22 R4P+E75nO
詳しい方教えて下さい。
ジャンダルムなる盾が欲しくて調べたのですが、トレジャーすら出ません。
・アルテマ討伐済み
・エクスカリバー回収済み
・マラソンは一人(ヴァン
・武器と盾ははずす
・ダイヤの腕輪装備
・セーブ後に電源落とす
・クリスタルに触れないようにアルテマがいた場所へ
・トレジャーが現れるまで1AC
が、トレジャーすら出ません。
何が間違ってるのでしょうか。
もし気が向いたらお願いします。m(._.)m
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 18:05:37.13 5m8cc36o0
PS2の型番、PS3で違う
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 18:22:24.41 R4P+E75nO
そうですよね。
PS2で、SCPH-77000(これが型番でいいでしょうか?)です。
何か解りますでしょうか。
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 18:35:19.90 mfMa3drP0
詳しいこと聞きたいなら専用スレあるからそっちで聞いた方がいいよ
親切丁寧に教えてくれる人多いし
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 18:44:07.10 R4P+E75nO
かなり見たし、間違いないと思うんですが、誰しも勘違いってあるし、
その類かもしれませんねー。
レスありがとうございます。
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 19:09:05.88 TIZUmdcx0
77000だと10往復以内にポップする筈(しない場合もある)
ポップしない場合はPS2の電源オフしてからリロード
自打回数は20回
透明武器スレ行けば詳しく教えてもらえる
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 19:32:26.77 SZQtCNwk0
そろそろネタ切れか?
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 19:52:50.64 I2y25gTi0
もしやインターじゃなくて無印だったりとか
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 19:54:08.07 uI0XbGASO
俺も77000
20回自分を叩く中で17回目くらいに連撃が発生する事があるけど
連撃が発生したらそれ以上叩かずに、すぐ宝箱オープン
連撃無しなら20回叩きオープン
2個しかまだ取れてない
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/15 21:59:44.95 irlRAEnA0
白魔法と言えば回復魔法が代表的だが
白魔は回復魔法以外の白魔法使うことが多く
黒魔法と言えば攻撃魔法以外にも魔法はあるが
黒魔は攻撃魔法以外の黒魔法はあんまり使わないというコントラスト
まぁHPが4000とかあれば回復魔法使わなくも無いけど
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/16 02:59:17.72 oRJswyyg0
ケアル系、レイズ系、エスナ系以外で使う白魔法というと
デスペル、ブレイブ、フェイスくらいだな
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/16 04:07:06.91 20DZIzLQO
ガンビットってあんまり語られないから気にしなかったけど
貼付やアキレスの効果的な使い方ってどうなんだろうな
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/16 09:12:25.99 8li+T0LT0
貼付は取れる時期がもっと早ければ使ってたかもしれん
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/16 17:45:58.37 TPsmvXvYO
隠し召喚獣とりにいくのはどのタイミングがいいですかね
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/16 21:20:46.02 7ebXW+EL0
貼付は無印の性能ならまだ使えたけど、インタだと使いどころがわかんねーな
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/17 00:13:26.63 RuF6k2V1O
4倍速快適すぎる
無印だったら途中で投げてたな
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/17 00:14:10.76 z1Xs2QXjO
サボテンの印釣れねえ
パーフェクトだけでアダマンタイトが40個たまったのに
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/17 21:42:52.49 MbQmq2pp0
やっとトウルヌソル取れたーと思ったらインタ版だと普通にゾディから盗んだトランゴタワーの方が強くて萎えるw
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/18 04:48:29.60 40sk130v0
一つのジョブでもうちょっと装備できる武器があってもよかったなぁって思う。
ジョブごとにミストナック、召喚獣を経由なしで2種類くらい武器装備したかった。
白魔道士に弓を装備したかったなぁ。 一応ザイテンで出来るけど・・・
機工士、ブレイカー、シカリなら召喚経由なしで2種類習得できるんだけどね
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/18 15:01:37.01 FtaAVIxU0
噂には聞いてたけどヤズマットに攻撃破壊しまくると途端にクソゲー化するのなw
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/18 17:59:00.99 7SA6v/Ka0
シカリだけどうしようが完全体になれないのが唯一不満
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/18 20:09:25.90 Nxom+Lf80
単にゲームバランス破壊してるだけだよな
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/19 05:09:46.72 e0SSmvzh0
レベル上げまくってライセンスも全部取ってても
ヤズマット倒せないプレイヤーが無印で結構いて
そんなプレイヤー達のために強くてニューゲームを用意して
攻撃・魔攻破壊が誰にでも効くようにしたんだろう
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/19 08:46:08.87 yHoFO8GL0
せっかく最強の矛拾ったのにジョブのせいで誰も装備できなくて悲しくなった
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/19 11:48:15.84 cEZTnu4c0
あるあるw
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/19 12:04:41.92 B/aMCHCxO
俺もあったあった。
うぉっって喜んだが誰も装備できなかった。
宝の持ち腐れってやつか。
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/19 22:52:25.27 4iLD9vuW0
物欲センサー絶賛稼動中
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 00:11:43.05 vFjTld7AO
その為にも何人か無職のデータ作っておいたらいいと思った
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 02:05:31.59 SEBtkqnJO
無職でいる事に焦りを感じないようだからお前はダメなんだ。
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 10:40:06.88 hAck0MoqO
バッガモナン辺りのバンガ族も仲間にしたかったんだぜ
レギュラーの6人じゃモンクがイマイチ似合う奴がいないんだぜ
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 14:08:22.49 9zGNN9dF0
モーグリやバンガを使いたかったら
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 14:09:03.69 9zGNN9dF0
モーグリやバンガを使いたかったらFFTA・FFTA2やれというスクエニの罠
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 17:13:11.03 knU21ik8O
攻略サイト見たら値段ついてるけど先に進めたらセーブザクィーンって売ってるの?
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/20 18:03:51.91 AYvaEy+K0
バーボンハイムで買える
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 02:07:38.63 2SVhlL0rO
>>110
ありがとうさぎ
なんだわざわざ素材集める必要ないのねorz
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 08:53:42.48 1iEZZqSYO
絶対に盗んでおけっていうボスギルガメッシュ以外いますかね
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 10:09:59.14 zYGYunSWO
いない
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 10:11:38.55 mzyPOp5R0
再出現しない敵を全殺ししても源氏装備以外は救済手段がある
その上で後で楽になる装備はというと…
アドラレメクは大アルカナ盗みやすいから取って置いたほうがいいかも
IZJSはアルケオエイビス倒す準備するのが面倒なら
皇帝のウロコをエルダードラゴンやデスゲイズから取るのも必須
ぐりぐりばんばんはセロビで入手確率0.1%のトレジャーから取るか
オメガから超低確率ドロップするかのどっちかだが
普通にトレジャーから取ったほうがいいな
(オメガの紋章をちゃんと取っておかなきゃ駄目なんてアドバイスは余計か)
あとトランゴタワーって透明武器は透明スレのやり方が上手く出来ないなら
ゾディアークから6%の確率で盗むべきかな
スライムオイルは無印ではオルトロスから盗むべきだったが
IZJSでは他でも盗めるから盗まなくてもいい
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 10:22:00.06 mzyPOp5R0
ハントループのモンスターはレアアイテム持ちが多いから
一々書くの面倒だ…諦めた
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 10:49:47.94 9HddwIM40
MP、ミストナック、召喚獣、ケアル全体化、ファイア全体化、トレジャー
無印からバランスよくなったよねぇほんとに
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 14:55:33.61 bEvUsmOhO
まだまだ更に胸熱なテコ入れが出来そう だな
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 15:21:48.68 SoE46rRl0
初めてトライアルやったらステージ86で見事に詰んだわ
海賊はゾディで一掃できるが、残った2人はなんだアレ
火事場のクソ力かw
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 15:23:31.86 YmV0q1160
リッキーにはニホパラ万能薬が効くぜ!
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 15:24:22.00 YmV0q1160
つれの女には酒飲ましとけば、余計な真似をしなくなります
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 20:09:09.22 +vH15HX90
連れもわざわざゾディぶっ放さなくても、
デジョンの魔片でも投げりゃ終わりだけどね
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/21 21:40:11.16 X8O9poHJ0
>>115
無印スレのだが
250 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/03/28(日) 02:16:30 ID:+1VFvgAX0
ハントループのレアモンで、倒す前に思う存分盗んでおいた方がいいと思うものを
エンゲージできる時期も加味して、独断と偏見でリストアップしてみた
アスピドケロン(ヒヒイロカネ)
フェニレンス(アダマンタイト)
アヌビス(吸血の牙)
ガビアル(南極の風)
レイジクロウ(セーブルサイズ)
グリマルキン(クァールのヒゲ)
イスティーン(ソウルオブサマサ)
ヴォーレス(ソウルパウダー)
ヴィクター(戦神のアシュリング)
スカルアッシュ(鉄甲殻)
アヴェンジャー(ムラマサ)
アベリスク(八角棒)
ディード(ミラージュベスト)
ディズマ(ミラージュベスト)
アリオク(賢者の指輪)
チョコボリーダー(ハイエーテル)
スケアクロウ(コラプスの魔片)
メルティゼリー(ヘイスガの魔片)
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 00:31:26.12 PoVypNGC0
久々にやったらはぐれトマトに棒でダメージ与えられなくて焦った
武器戻したら大丈夫だったけど
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 00:31:58.99 qPLjUb0lO
mk2では結構評価高いんだな
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 07:53:25.66 X84dbw2Y0
インタが出た頃には12に対する過剰なアンチ活動もおさまってたからな・・・
無印の時は関係ないスレにまでアンチスレのテンプレとmk2のURL張られて
誘導されてたんだぜ
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 13:58:23.69 1MDCHYa30
初歩的なことなんだけど
>ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
みたいな順番って何文字目がどのキャラ になってるの?
一文字目がヴァンなのはわかるんだけれども・・
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 14:27:24.65 Rla2jWKP0
メニューの並び(加入順)と同じ
ヴァン・バルフレア・フラン・バッシュ・アーシェ・パンネロ
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/22 14:40:22.40 1MDCHYa30
ありがと!
ストーリー順だとパンネロが2番目にジョブ決めるから半信半疑だった
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 03:17:11.82 B6r/23sR0
無印はアンチかどうかはともかく評価が悪くなるのも仕方ない
あの広大なマップをあの速度でマラソンのうえに
音楽はなってんだかなってないんだかよくわかんねー感じで眠気促進だし
極悪リンクトレジャーが追い討ちをかける
インターも面白さの5割は4倍速といっても言いすぎじゃないとおもうw
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 03:22:21.50 o1BLNWNg0
スターウォーズのパクリとかキャラに個性が全く無いとか召喚獣やミストナックのMP全消費が酷い上にコスパが悪いだとかヴァンとパンネロがストーリーに必要ないだとか色々不満点は他にもあったな
インターになってキャラの個性とミストカート関連の大幅修正と4倍速モードで大きく評価上げたけど
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 09:00:17.37 blqZ48Pj0
この世界観になんでライトセイバーが無いのか不思議
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 10:06:59.10 +7ZwpQrSP
6にはあったのにな
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 12:18:59.53 ouGOF/nEO
ヤズマットがいるから買ったよ
インターからだけど
噂になってたから一体どれぐらいの奴さ?ってな感じで
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 12:28:55.77 hR4BL45/0
4倍速って結構処理落ちしてるじゃんね
PSの型番を新しくすれば早くなるのかなぁ?
なるんだったらそのためだけに買ってもいい
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 13:13:28.77 X/4Ifb9R0
PSの型版より透明アイテム集めやすい型版狩ったほうがいいかもしれない
まじいつも思うんだがジョブチェンジできればこのゲーム言うとこなしの神げーだったのに
シ機弓ナ赤白のデータに機モ黒ナウものデータ上書きしちゃって作り直してるけど
めんどくせぇ・・・・
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 13:15:28.21 o1BLNWNg0
>>135
変えられないからいいんじゃね?
変えられたらまたキャラの個性消滅するじゃん
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 18:26:58.11 Fi9P4hHt0
ジョブでしか個性つけれないって考えはしょぼいなw
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 19:01:35.84 rPGWicAm0
>>131
マジレスすると、ライトセイバーは機械部分があるから、
ミミック菌のせいで地上で使えないからだろう
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 19:07:12.45 kPgYyptTO
ナシ黒ウ時モ
で初回クリアしたんだけど、次使ってないジョブを誰にやらせるかで迷い中。
白魔道士はいなくても良いんだけど…誰かオススメの組み合わせを聞かせて下さい。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 22:49:03.80 jXiVroRh0
武器防具集めがメインのゲームで半分はゴミでしかないってのはな…
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 23:01:22.26 fhV3kFi00
>>139
ブレイカーと赤魔は入れてもあまり新鮮さを感じないだろうから
「もののふ、機工士、白魔」の三人旅に行きなさい
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/23 23:36:13.24 tikOmRYuO
テンプレのセカンドプレイ以降のやりこみって何を指しているんですか
ヤズマット撃破とかのことですか
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/24 17:58:34.27 hrqTR4Z70
16:9にするとデモ画面が流れるっていうけどどうやんの?
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/24 18:33:28.19 qmrcb1sA0
オプションでワイド比率にしてタイトル画面で放置するだけ
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/24 20:19:56.92 lAaYdD1V0
最近は4:3でやってるやつの方が少なくなってきたんじゃないかな。
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 02:11:24.39 KJgUIDMdO
>>141じゃあ機モ白弓も黒(orブ)にして
機も白メインでやってみようかな。
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 02:17:34.56 KJgUIDMdO
やっぱり機モ白弓も機かな
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 03:55:22.48 E87RB7eHO
盗むを持つキャラは接近戦専用ジョブかと思ってた
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 11:16:25.82 fEsqutj7O
俺はインター版しかやってないんだが、日本語音声だとキャラの印象変わってくるのかな
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 12:03:40.65 4t2AQCrK0
オイヨイヨ!アヤグ!
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 12:31:04.98 Dtb0sw0JO
>>149
インタ先にやって今無印始めたけど大きく声質違うのはフランぐらいか。
他はあんまり。まだ主要npc出そろっていないけど。
特典ディスクあるならcmやトレーラー見るといい。
4倍速が恋しいが好きにできるライセンスはこれはこれでありだなw
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 14:51:24.70 P0Sk6kCA0
ヴァンのオイヨイヨとウェミダーとハジケロは聞いといて損はないよ!
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/25 18:44:43.36 DNE7yBhaP
地震のことで気分が落ち込むから2週間ぶりにFF12でもやるか・・・
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 09:08:18.40 EjiJ8SeyO
序盤でジョブ選びに失敗すると糞ゲーと化す
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 09:38:34.49 QmnpNnDl0
シカリ ウーラン 黒魔 ナイト 赤魔 白魔
これがベスト
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 14:12:02.74 rjV1qGXq0
>>153
ガンガレ
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 17:43:52.57 y86gaFHOO
鬼連撃が見たいがために毎回もののふを入れてしまう。
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 03:00:49.94 QatMW2XL0
別にジョブ選びに失敗したからってヤズ倒せなくなる事はないと思う・・・
パーティが気に入らないだけで
159: 【東電 71.9 %】
11/03/27 04:08:03.84 RFhnNFSsO
やりたいのにコントローラが壊れちゃったよ
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 04:17:54.45 in6KAnRC0
白魔は甘え これは原始宇宙の定説である
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 05:32:35.51 2vHwqV1m0
甘えっていうかモンクが強くて白はかすんでしまうなあ
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 05:49:32.94 89tb57BJO
あー、じゃあ上練者は補助魔法とか使わないんだ
モンクが白より上位なら
白外してモンクいれてみようかな
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 10:07:56.74 nubHFlJZ0
上練者は弱ニューしか面白み無いと思う
弱ニュー以外は甘え
もちろん弱ニューでモンクは役立たず
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 21:34:06.33 gj9o/5Js0
黒魔はゲームがつまらなくなる。
放てば雑魚一掃。残れば集中砲火を浴びて死亡。ガンビット単純。
白前衛以外のキャラの活躍を奪うから、ガンビット組むのもあまり面白くなくなる。
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 21:35:16.25 pwgGHCJt0
すっぴん(ジョブなし)縛りって成功させた人いる?
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 21:54:12.60 JvAqvHnC0
白魔オンリー弱ニューやってる俺は、もう二度と白魔を入れることは無いだろう
こいつらちょっと弱すぎるぜ
まあどのジョブでやっても似たようなことを思うんだろうが
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 11:31:17.55 rbk50scMO
1周目でナモ黒も赤ウで行こうと思うんですが
この組み合わせだと赤ウが空気になったりします?
あとパンネロブレイカーが可愛いらしいんですけど、どうですか?
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 11:45:07.11 lgla8x7r0
赤ウ、双方ともわりと活躍すると思う
パンネロはブレイカーが可愛いというわけではなく
どのジョブでも可愛い
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 12:20:44.72 rbk50scMO
ウは赤にガ系(決定)、モにエスナガとか(やや未定)
をつけるから地味になりそうで心配だったんですけど、可愛いなら問題ありませんね
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 13:56:28.14 tzPUres10
槍パンネロは刺した後に体をぐるんって回す攻撃モーションがかわいい
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 14:54:17.95 lcT/YzF6O
>>170
槍を突き刺し、グルンって傷口をえぐるんですか?
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 15:13:53.28 dYT0Yu6c0
age
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 15:57:31.98 vhfaUfPSO
アクティブとウェイトで結構難易度変わってくるな
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 19:28:41.59 /VeQy65Z0
俺は普通ニューで戦闘速度最速でアクティブが一番面白い。
アクティブやった事無い人おすすめ。
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 20:47:58.39 IvMyU5es0
戦闘中にメニュー開いて装備変えたりするのって
なんかセコく感じない?
それなんか嫌なんだけど
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 20:50:46.97 fXR7O47t0
やらなきゃいいじゃん
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 00:37:11.32 sTQCzAgn0
ハントループのレアモン狩してたらディズマだけアホみたいに強くて全滅した・・・
わかってればバブルとかシェルとかかけて行ったんだがこれは知らなかった
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 07:15:06.60 dC/zYvan0
ミラージュベストさえ諦めればそんなに強くないよ
179:sage
11/03/29 07:51:10.05 sy7+8bPm0
んなもん関係ねえよ
180:sage
11/03/29 10:37:37.18 rOR7CBbjO
そうなのか
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 11:14:57.47 KeDAMwKWO
瀕死になってからはCT0で一発2000↑ダメの通常攻撃かリフレク貫通の範囲魔法だからな…
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 14:02:54.59 sTQCzAgn0
盗むまではジャンダルムで余裕
6人85平均でバブルフェイスブレイブシェルガプロテガかけても最後にミストナック連打しなきゃ危なかった
こいつアルテマより強いだろ 最後のラッシュが辛すぎる
インターのアルケオエイビスに挑んでみたけどマジキチだな
単体でもHランクモブクラスはあるのに2体でデスペガに最後にはラッシュとか死ねよ
HPも全然減らないじゃん
まさか雑魚でヤズマットのインターバル有りのバトルをやらされるとは
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 15:18:06.60 EhLTu1fKO
そういえばアルケオは無視してた
どうせ勝てないし
どうやったら倒せるんだろうな
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 20:13:35.74 aZ5kez39O
まずは相手のレベルを確認して、85以上なら出直したほうが良いでしょう。
ゾーン切り替え付近で戦うと、状況を立て直すのが楽になります(予め隣のモンスターは倒しておく)。
アルケオはくらやみ状態にして、リボン装備(またはバブルチェーン)でリバースを使っていれば勝てます。
相手はこちらの有効ステータスをデスペガで解除してきます。
したがって、有効ステータスはかけないほうが良いと思います(永久ステータスは無視)。
戦闘中に相手がカーズを構えたら、リボンがある場合は付け替えて、無い場合は隣のゾーンに切り替えます。
また、相手はカウンターも使ってくるので、手数を減らしたい場合は遠隔武器が良いでしょう。
アグレッサーを使用した後は攻撃のペースが上がるので、リバースで耐えしのいで下さい。
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 21:49:43.70 o370cxeu0
バーサクをかけるという手もある
暗闇にして盾役の回避をちゃんとすればそうそう当たらないしね
カーズやデスペガを気にしなくていいのは大きなメリット
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 22:56:42.00 aZ5kez39O
>>185
それは良いですね!
ソニックファングも受けないですから、戦闘不能にもならないですね。
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 08:38:19.60 4o/DPd1h0
全員ブレーカー以外は甘え
188:sage
11/03/30 09:31:24.71 cw4HBOvY0
カメオのベルトのためにチェインしてたなアルケオ
レベル90台と60台じゃビックリするくらい強さがちがう
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 09:49:54.22 kKIeY8QjO
アルケオエイビスの、
カーズ(混乱、ウイルス、スリップ、猛毒)と
ソニックファング(戦闘不能効果)に
狂戦士状態(バーサク)だと混乱にはならない
バブル状態だとウイルスにはならない
まではわかったけど
ソニックファングの即死効果を防げるのは
どーして?
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 10:32:07.39 F53QrFKf0
狂戦士状態は戦うしかしねーだろ
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 14:01:09.29 NKqe+Dc60
弱ニューしたくてトライアルやってるが、しんどいなこれ。
レベル70台後半で、91ステージまでなんとか来たけど全滅したわ。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 19:38:00.43 U9PfkztD0
>>189
アルケオにバーサクって事じゃないんだろうか。
味方にバーサクじゃなくってさ。
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 20:54:46.28 IMba0oZlO
105円だったからノーマル版のバトルアルティマニアを買ったんだけど、インタ版に流用出来ますか?
インタ版のバトルバトルアルティマニアの方がいいところとかあれば教えて下さい。
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 23:20:52.53 kKIeY8QjO
>>192
そっか
アルケオってバトル本によると
即死も効くのね(試してないからどうかわからないけど)
LV99だろうが、セーフティ無いなら雑魚だね
→インタの攻略本
無印とは宝箱の位置も数(増加)も変わったから載ってたりする。etc
ゲームの攻略本て必要か不必要か
人によって違うからオススメすべきかわからない。
ネットで調べちゃう人もいるから。
俺は、シナリオ本、バトル本、インタ本の計三冊買ったけど。
個人的には買って良かったと思ってる。
このゲーム、サブイベント多いから
攻略本無ければ、自分じゃ網羅出来なかった。
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 23:21:52.42 kKIeY8QjO
>>192
そっか
アルケオってバトル本によると
即死も効くのね(試してないからどうかわからないけど)
LV99だろうが、セーフティ無いなら雑魚だね
→インタの攻略本
無印とは宝箱の位置も数(増加)も変わったから載ってたりする。etc
ゲームの攻略本て必要か不必要か
人によって違うからオススメすべきかわからない。
ネットで調べちゃう人もいるから。
俺は、シナリオ本、バトル本、インタ本の計三冊買ったけど。
個人的には買って良かったと思ってる。
このゲーム、サブイベント多いから
攻略本無ければ、自分じゃ網羅出来なかった。
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 23:22:32.87 kKIeY8QjO
連投スマンm(_ _)m
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 00:39:55.39 x/7rzKWK0
いや、アルケオに即死は効かないよ
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 00:58:16.25 i0uv2D3bO
>>192
その通りです。
アルケオにバーサクかけてしまえば通常攻撃しか行わなくなるので、カーズ・クラッシュファング・デスペガ・気合い・アグレッサーを防げる訳です。
アルケオ対策は、盾役にはデコイをかけて全員バブルチェーン装備でリバース。
アルケオにはバーサクとくらやみを忘れないように。
因みに、囮役のLV88赤魔戦士がトランゴ・ジャンダルム・サークレット・ローブオブロード・バブルチェーン装備で、LV96のアルケオの一撃で5000程くらいます。
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:00:04.28 0IRwp88Q0
アルケオってバーサク効いたっけ
暗闇と混乱以外はレジストだった気がする
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:03:36.56 i0uv2D3bO
>>194
インターのアルケオはセーフティ付きなんで即死は効きませんね。
インターのアルケオは「セーフティ・活力無視・リフレク貫通・回避無視・瀕死攻撃力UP・カウンター・カウンター確率UP・消費MP0」のオブションを最初から得ていてます。
また、混乱とくらやみ(狂戦士以外)の障害ステータスを無効化します。
後、通常攻撃に戦闘不能(5%)の追加効果があります。
回避無視なんで、あえて盾役を作らなくても大丈夫だとは思いますが…。
ちょっと調べれば、インターのアルケオはかなり優遇されてるのがわかりますね。
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:08:50.75 i0uv2D3bO
>>193
インターのアルティマニアは一冊のみですよ。
主に、無印からの変更点が載ってます。
普通は無印と併用して利用するものだと思います。
ネットで調べればわかる事もありますが、持っていて損はしないと思いますね(特に膨大なトレジャーについては)。
>>199
バーサクは効きます。
うちのメンツはバーサク使えないので、バッカスの酒を投げたら狂戦士化しました。
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:10:30.41 x/7rzKWK0
ああ通常攻撃も即死付きなんだっけか
バーサク戦法でそれだ!と思ったけどちょっと微妙なのかな
回避無視なのに暗闇にしてちゃんと意味あるの?
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:32:08.05 i0uv2D3bO
>>202
一応、くらやみによる命中率低下によって、攻撃をミスする場合がありました。
相手の手数を減らすのには有効だと思いますね。
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 13:14:43.74 KDsf6c2v0
ホワイトムース討伐してんだけど、
周りの敵がウザすぎる。
もうすぐ倒せると思ったら、いきなりエレメントが参加してきた。
どっから沸いてきたんだよ・・
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 14:26:26.65 pjuz5tbz0
周りにはモルボルが数匹いるだけ、それもホワイトムースと遭遇する前に倒しておけるだろ?
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 15:40:58.16 Rspk3IWmO
>>204
水路突入10分で出現。3か所で抽選だったかもしれん。
イヴァモンまだしんでるよな。
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 16:18:48.44 KDsf6c2v0
>>205
そいつら襲ってこないから放置してる。
>>206
なるほど、それが原因だったのか・・
ありがとう。
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 16:43:05.26 9/K4EkrZO
>>195>>201
ありがとう!
バトルアルティマニア片手に二週目行きます
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 18:05:53.76 hGBZlpGgO
大体無印だって「万能キャラで個性死んでる」だとか叩かれてただろうが
それでインタだと「ジョブを変えられないから万能に出来なくて糞」と来たもんだ
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 18:30:19.18 4OXx1r/q0
どうしたんだ急にageてまで
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 18:51:37.70 Rspk3IWmO
>>210
ageが常識のネ実に12スレ立っててそんな流れもあったから誤爆したんじゃないかw
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 18:55:56.46 0IRwp88Q0
ミストナック連携面倒過ぎ
トライアル突破するのにパティオンになっとくべき?
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 19:25:00.60 W3YTj6dI0
ヘネ矛でねー
1%なら楽勝と思って舐めてたわ
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 19:33:48.89 Bd7CA+v0O
ナブディスの血ぬ盾 も取れなかった
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 22:49:46.55 5PVCY4tGP
>>206
イヴァモン復活は諦めた方がいいかと
一応↓でログ見れるよ
URLリンク(replay.waybackmachine.org)
検索は出来ないけど
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 03:55:55.67 pjQfoK0M0
ジャッジマスターにフルボッコにされて帰ってきました
オメガまでは余裕なんだけどオメガから急に辛くなるな
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 10:18:12.01 pnwrlOo90
だめだ
ブレイカーが終盤に行くほどダメージブレまくりで使いものにならなくなっていく
~破壊はモンクかウーランで間に会ってるしマジでゴミだ
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 15:45:02.01 5tGh2UZk0
アタッカー3人(ウ、ナ、も)で開始してガリフの地まで来たが、
ラーサー様の、瀕死バブル>バランスが頼もしすぎる。
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 00:16:06.45 Z+2U9eE/O
最強ジョブはモンクかな
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 11:17:14.59 Y5aPvZf10
ヘネ奥って、これ時空魔戦士いないとお話にならないじゃない・・・
なんで赤魔レビテガ使えないんだよ・・・
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 11:45:17.03 c8x+hpCcO
>>220
レビテガの魔片ナプディスで買うかアクセで回避しろや。
1人装備準備して入れ替えでも。
だが面倒なんで時空の採用率高いなw
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 12:21:32.28 99O0DOC+P
ライブラ使って回避すればいいと思う
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 19:01:51.87 eCIqwB6l0
自分自身→ライブラって地味に便利だよな。
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 20:35:28.51 CyUc8S6k0
リボン装備して踏み抜けばいい
どうせ死ぬだけだ
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 20:40:27.21 NUcHAxMv0
レビデガは地味に使いにくいしめんどくさいから
リーダー以外の2人に浮遊アクセつけるのが一番だ
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 21:29:58.38 fLMaS1QrO
計算尺には、攻撃属性と追加効果があるみたいだけど
攻撃力低いのに、攻撃属性ついてても意味あるのかな
計算尺で敵を攻撃しないよな?多分
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 21:39:05.05 NUcHAxMv0
ユークリッド定規(聖・バブル)の場合
バブルは敵に発生しないから必中攻撃として利用できる
聖属性なら回復にも利用できる
氷属性計算尺なら、アイスシールド持ってればダメージ軽減狙えるとか
どうせ普通にプレイしてれば使わない
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 23:33:09.92 QZOXuXx00
あああジャッジマスターに勝てない
オメガも本編なら笑いながら倒してたけどトライアルだと突破が安定しない
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 06:49:14.66 +p1h/IwIO
気になるから、次回プレーで計算尺使いまくろうと思う
でも、銃のバレットの属性と計算尺の属性が被ってるのは何となく勿体無い気がする
ついでに追加効果リバースの計算尺があったら・・・便利過ぎるか
片手に計算尺、片手にジャンダルムとか
夢が広がるな
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 16:53:43.71 LRL2UcQzO
ダテレポってどうにかなんないの?
全員健在でデモンズ壁に勝ちたいんだけど
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 17:33:10.06 YH8tmBknO
>>230
一応、ダテレポは魔法だけど、沈黙効かないし、リフレク貫通を持ってるから防げません。
事前に算術を上げて、戦闘が始まったら使えば一撃(命中すれば)じゃないかな?
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 17:44:18.95 LRL2UcQzO
第1デモンズ壁って後からでも戦えますか?
後から戦えた場合クランの第1分のご褒美は貰えますか?
算術は時間かかりそうなんで止めときます
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 18:04:49.39 LRL2UcQzO
なんか全員無事で撃破できちゃいました
まさかミストナックが9hitするとは
一人で騒いじゃってすみません
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 18:15:25.39 YH8tmBknO
>>232
手前とは別になっていて、奥のご褒美しか貰えません。
手前との再戦は後からでもできます。
後はテレポで戻って、ザイテン取ったほうが楽かもしれません。
運が良ければ、一時間かからずに3本取れますよ。
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 22:23:29.80 YH8tmBknO
>>233
良かったですね。
そういえば、ミストナックの連結って方法がありましたね~
以後、頑張って下さい。
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 22:35:06.81 M3KJle7s0
今日もID:YH8tmBknOさんが全レスしてくれるぜ!感謝だ!
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 23:26:37.22 oSSzFEQTO
未だに海外版の殿下のミストナックの掛け声諸々には違和感を覚えるぜ
海外版はすげぇ面白いんだけど、ゲームでは聞き慣れた日本語が一番だな(´・ω・`)
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 23:40:13.57 H7FOx/aR0
アーシ「ハウワッ!」「フゥゥーン!」
こんな感じだなw
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 01:23:54.72 LZD4uRzI0
んんんんんんんんんんっ!バシッ!
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 06:05:46.14 ouFUuqxa0
アーシェのミストナックは軒並みキモい
映像も含めて
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 17:18:21.86 GKlQEnz+0
フランのがキモいだろ
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 20:16:18.70 IgGCLsHA0
個人的にパンネロは無理
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 20:42:11.07 BGRZ+U7a0
パンヌロかわいすぎるだろ
惜しむらくは何でか訳わからん服装だって事だな
何であんなブギボ小脇に抱えてそうなコスチュームなんだよ
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 21:07:32.48 BmmIbk6D0
すぐに内臓を食べられるようにするためだ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 21:15:10.49 x7j7l3500
ウジのわいた肉を集めるアーシェ
アルケイディスで売るヴァン
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/04 21:52:11.47 FatouCdf0
町娘なパンネロさんはいつどこであんな危険な技を覚えてしまったのか?
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 00:16:43.64 i9dEZK6OO
俺がキモヲタになってしまった瞬間や理由を覚えていないのと同じように、
パンネロもまた技を会得した瞬間や理由のことなど覚えていない。
そういうことクポ
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 00:51:30.11 9PcrzpGo0
眠る瞬間って絶対分からんよな
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 07:05:48.47 +nC6CQo90
いや分かるだろ。
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 13:43:37.37 Pai7q71t0
パンネロたんは軍事訓練も受けてたのよ。
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 13:57:07.16 ZUg1i3XJ0
パンネロはああ見えて武術のたしなみがある、という設定だった気がする
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/05 17:54:09.34 yu0QtuXY0
お兄ちゃんから習ったりしてたのかな?
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 00:45:23.64 apOQI5N5O
我流らしい。
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 08:59:18.64 MwXvDp9bO
今日もセロビ台地で5Hitを出す仕事が始まるお
目的のトレジャーの場所まで敵から攻撃を受けずに行くのが難しい…。
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 19:58:07.80 nV68tlJIO
今オズモーネ平原で50時間なんだけど、いつクリアできんの?
あとパイナップルって第一石油工場のどこに出現するかわかりますか?
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 19:58:56.97 R5uztWdD0
>>255
4倍速にしろよ
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 20:01:46.65 +x9qlSc40
4倍速って言い方は止めろよ。
通常は2倍速程度なんだから。
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/06 20:25:06.19 //uo0JKh0
やっと考えて出たネタがそれかよ
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/07 11:00:46.15 AHEB8OtO0
トライアルのステージ100、遂にクリアできた…。
ゾディアーク召喚>エリクサーのループでごり押しとかもうね。
でも、これでやっと弱ニュー遊べる。嬉しい。
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/07 13:38:47.28 XPcH/ZA5O
召喚獣なんてマティウスを召喚しておっぱいと腋を見て
ハァハァするくらいしか使い道がないと思っていたんだが
ゾディアークってそんなに強いのか
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/07 14:24:48.30 CLjaRTSK0
固定60000範囲攻撃だから
召喚→即必殺技のコンボが出来るインターの場合は切り札くらいにはなる
アホみたいなHP持ってるやつらには無意味だけどジャッジ5には有効
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/07 17:30:51.01 XPcH/ZA5O
マジか、またひとつ賢くなってしまった
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/07 23:22:28.18 rgWaCEF00
ゾディゴリ押し法やったら最初のダークマターのダメージが0でフルボッコにされた
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 00:35:39.00 CJ0nPbSe0
質問です。
連撃ってシカリやもののふだから出やすいんですか?
それとも刀、忍刀だから出やすいんでしょうか?
シカリやもののふでトランゴ持っても連撃出やすいのでしょうか?
教えてください!
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 00:49:13.47 ay7TbMl10
連撃の発生率にジョブは一切関係ない。
間接的には源氏装備が出来るかどうかで違うだけ。
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 01:09:59.71 wXkNlZ9F0
武器ごとに連撃率は設定されている。シカリの忍刀やもののふの刀は連撃率が高め。
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 09:30:30.18 q4z0/Dgg0
>召喚獣
エルダードラゴン戦でベリアス召喚してみ。
シオウルスボールは無効。
ファイアボールは吸収。
格好良すぎて惚れる。
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 18:34:13.39 e9lX2EKE0
改造板の方のスレがもう無くなってしまったので申し訳ないが此処で質問
バッシュとアーシェの現在EXPとレベルのアドレスが知りたい
低レベル攻略をやってたがうっかりファイアフライ装備せずに雑魚敵倒してしまって、リロードしようと思ったら全然セーブして無く、もうコードを使うしか手がない
他のHPや力は何とか見つけられたけど経験値とレベルのアドレスだけが見つからなくて
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 18:42:48.32 YkCtvr400
経験地0とLEVEL01にするコード併用じゃだめなん?
この場合全員Lv1で経験地も0になるけど、前と同じ状況にしたくて探してるって事?
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 18:57:09.08 e9lX2EKE0
>>269
そうですね、一応バッシュとアーシェは初期レベル3からなのでそれに合わせようと思ったんですが
でも他のステータスはアドレスが分かってるので経験値0とレベル1からのコードでもお願いします
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 18:59:39.94 HgYLiHCp0
ベリアスは毎回ウォースラを凹るのに役立ってる
初回プレイの時にあれだけ勝てなかったウォースラがベリアスを出した途端にゴミクズになったのには盛大に笑った記憶がある
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 19:22:33.27 YkCtvr400
>>270
前に整理した時に色々消しちゃったから良さそうなやつ無いけど
経験値0(累積値0にする)
1CA50F58 385AE7A5
LEVEL01にする
1C9A7328 3854E7A6
1C9A732C B674E6E6
1C9A7330 0C5105A3
1CA30B3C 0C53B3A5
これでどうだろ・・・後は前と同じLvまで戦って上げれば元通りっぽくなりそうだけど
さっきも調べてみたけどそれらしいのは見当たらなかった。がんばれ
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 19:25:51.15 e9lX2EKE0
>>272
ありがとう、レベルと経験値さえ合わせられれば後は何とかなりそうなのでそれでやってみます。
板違いの話題を失礼しました
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 20:00:57.48 7TyavjggO
今まで見てなかった特典ディスクで海外のCMを見てみた
やっぱり、日本のCMが一番FF12って感じでしっくりくるな
葉加瀬太郎の曲に合わせてジャッジが歩いてるシーンかっけぇ
あのシーンって本編のムービーではなかったよな
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 20:11:03.01 e9lX2EKE0
>>272
ごめん、インター版の方やってるって書くのを忘れてた
うまくいかないので調べてみたら無印版のコードだね
276:264
11/04/08 22:54:59.26 CJ0nPbSe0
>>265,266
わかりました!ありがとうございました!
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 23:25:49.80 LV3NO8HY0
>>274
タイトルデモでちらっとだけ
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 23:32:55.57 CJ0nPbSe0
すみません、ジョブ選びで悩んでます。
ヴァン、アーシェ、パンネロで通常はやっていこうと思っていて、
リダはヴァンで物理最強を目指したくて、アーシェを囮、パンネロを時空にしようと
思ってるんですけど、
ヴァン=もののふ、アーシェ=モンクだと回復が心配で、
ヴァン=もののふ、アーシェ=ナイトでも回復が心配です。
ヴァン=ナイト、アーシェ=モンクしかないでしょうか?
悩みすぎてなかなかゲームスタートできません;;
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/08 23:59:10.66 7H/hfAGf0
>>278
二人ケアルを使える時点で回復はなんとかなる。
時空は重装備で魔力UPに難があるけど、素で魔力の高いパンネロにするのだから大丈夫。
アーシェも魔力は高いしね。
ヴァンのステをフルに使いたいなら、もののふは除外となるかもだけど、
攻撃専門でもののふ入れてもいいと思う。
回復の心配とあるが、もののふはピンチの時に真価を発揮するではないか。
安定性を見るなら、ヴァン=モンク、アーシェ=ナイト、パン=時空がいいと思う。
終盤になるけど、誰かがケアルラかケアルガを使える。
正直、火力もまずまずだと思うけど。
最終的な安定を求めるか、連撃のロマン火力も求めるかどっちかだね。
あと、モンクともののふは晩成型ということを念頭に置いて決める。
個人的には
ヴァン=もののふ、アーシェ=ナイト、パン=時空 かな。
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 00:05:36.52 0hesi1Zd0
書き忘れ、失礼。
ヴァンモンクL99はエルメス装備ならちから99となり、最終武器のNも連撃率も高く強い。
ちから、まりょくも高くモンクに一番適している。
もののふは瀕死マサムネIの鬼連撃が気持ちいいw
281:278
11/04/09 00:39:15.55 tcJsh2SH0
>>279>>280さん
レスどもです!もののふ使いたかったのですっきりしました!
も、ナ、時でいってみます!
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 03:26:27.38 TrgSGMtB0
俺的にはヴァンはモンクだなぁー
もののふはやっぱバルフリャアかバッシュだわ
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 06:10:10.85 OkH/NX1a0
ヴァンのモンクは棒の構えがカッコ悪い
アーシェのナイトは両手剣の構えがカッコ悪い
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 10:34:12.97 2gPIr9xO0
女性をもののふにすればデフォで使えるケアルがメチャ役立つけどな
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 12:20:05.68 Q1M/ShDz0
ジョブの時空魔戦士を初めて選んだんだが、
時魔法の「バヒール」とか「カウント」とかの活用法が良く分からん…。
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 12:33:29.40 Rr4PCnPx0
バヒールは味方にかけて超瀕死化とか
いやMPHPの方がいいけどね
スリップはかけられるとウザいのに敵にはクソの足しにもならんな
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 13:13:43.49 LFelihoR0
バヒール、カウント、バニシュは敵が使う用の魔法
それをただこっちも使えるだけ
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 14:47:39.55 tcJsh2SH0
すみません!
トウルヌソルナイトと鯨の髭モンクだったらどっちが削るの!?
ナイトの方が源氏小手できる分有利な気はするけども!
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 15:10:57.62 AWpRXKhV0
攻撃に特化してるならナイトヌソルのが上だと思うよ
汎用性は鯨Nモンクのが上っぽいけど
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 15:35:56.12 tcJsh2SH0
すみません、まだヴァン、アーシェ、パンネロで迷ってます。。。
もののふ、ナイト、時空だったらフルケアが無いので、敵が複数いると
HP真っ赤→ケアルガでちびちび回復→HP真っ赤で
ジリ貧になるんですよね。。
もののふの火力を最大限引き出したいので回復にはあまり回したくないので、
もののふ、モンク、時空の方がいいですかね。。
この場合、ナイトはバルあたりにします。
あと、ここのテンプレに書いてあるんですけど、
ここの人はどうしてシカリ→バルが好きなんですか?
個人的にはバッシュの方がしっくりくるんですが。
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 16:19:03.90 3wZ7xYK+0
盗む持ちでバルのが素早さ高いから
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 16:40:37.54 1+JURBq3O
アーシェを赤魔戦士にして両手剣と重装で魔法戦士カコイイしてたら、
結局は劣化ナイトで器用貧乏な感じになって後悔したのは良い思い出。
ナイトはケアルガを使えるのが便利すぎると気付かされたわ。
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 16:52:08.69 LBm0soc60
>>290
モンクがフルケア使えるようになるの最終盤だということは理解している?
フルケアなしの回復力の話ならモンクとナイトにそう代わりは無いと思うよ。どっちもHPMAXの魔力アップないし、アクセサリつけるにしても囮として使うならHPMAX維持できないだろうし。
回復に関しては白入れないならどの組み合わせでも大差ないかな。デフォでケアル使える女性陣を魔導師系(またはもののふ)にすると若干楽くらい。実際HP満タンケアルだけで何とかなったりする。
で、フルケアを入手した辺りのHP管理についてだけど、その時期に入っちゃったなら囮役にリバースかけるなりなんなりして相手の攻撃を無力化しちゃったほうが楽。もしくは強い盾持たせたりしてね。
ナイトとモンクの違いはむしろ、エスナガプロテガシェルガで補助が出来るかorフェイス使える+盾装備したり後半の敵に弱点が多い聖属性のエクスカリバー使える・・・のどちらを選ぶか、てところかなぁ。
あと余計な話だけど、単純に囮として使うならシカリもなかなかいいよ。高HPに加えて短剣+盾で回避率高いし、ポーション系と万能薬の知識を覚えるからアイテムで回復役も出来るし。
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 20:13:19.80 ENJrgTcw0
自分操作の盾持ちキャラにデコイを掛ければ大分安定するよ
シカリかナイトが盾役として色々便利だね
モンクともののふは晩成職で、Lvと装備の両方が揃って初めて真の実力を発揮する
初プレイだと一番苦労する頃に戦力として期待できないってことも
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 21:35:36.11 0hesi1Zd0
>>290
そう考えるなら、ガンビットの考え方になってくる部分もある。
極端な話、時空にHP<80%ケアルラて入れてれば、もののふバーサク、ナイトの二人で大体片付けることができるでしょ。
デコイ使って攻撃を集中させてリバース使用など、戦略が必要になってくる。
3人を通常メインに、との話だったので書いたけど、
回復を考えてモンク、ナイト共に捨てがたい、回復が心配と思うならば
もののふをバルやバッシュに担当させて、楽しみたい時にチェンジして使うのが一番いい。
モンク、ナイト、時空でケアルラ・ガ使えるからね。
キャラのステを有効に使えて、万能だと思うよ。
でも、やればわかると思うけど、回復は意外と何とかなる。
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 21:42:23.31 LFelihoR0
つーかフルケアなんて全然使わんだろ
モンクがフルケア覚えるにはゾディ必須だぞ
ヤズを効率よく倒すことでも考えてんのかと
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/09 22:29:00.64 Rr4PCnPx0
ヤズを倒すならそれこそフルケアなんて出番ないしな
モンクをメイン回復役として活用するのはあまりに無理がある
298:290
11/04/10 01:24:51.83 2hQt05Dd0
>>293>>295さん
レスどもでした。
実は過去に無印で一度全クリし、インタも8割進めてたんですが、
やりこむ前に力尽きて最近再開しました。
ちなみにその時はナブ赤シモ時でした。
なので高レベルを経験したことがないわけじゃないのですが、
上記の時も結局ジョブ編成が途中で気に入らなくなっちゃったんですよね。。
なので始める前からジョブ選びに悩みすぎてしまったり。
スレ汚し失礼しました。
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 10:31:16.37 ULh65SQkO
今日も元気に朝からルース魔石鉱でコウモリ狩りして500チェイン
それでエアリアルがドロップしたゴールドアーマーたったの1個(´・ω・`)
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 14:43:09.78 bjuR8Q2P0
>>297
やりこみ系動画を見ると、
トライアルで、モンクのフルケアを主回復手段にしてる動画もあるな
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 14:48:01.44 qSIEWrgP0
やりこむことを前提にしてるならいいが
普通にプレイするところで止まってる人だからな
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 14:48:45.30 bjuR8Q2P0
モンクはもののふ以上の超晩成っていう認識が必要
物語中盤レベルだと、攻撃力は重装備ジョブ勢に大きく劣るし、シカリほど器用でもないし
選んで失敗?と思ってしまう人も多いと思う
大灯台で鯨髭N作って、ヘネ奥でブレイブスーツ取って、レベルを上げて
本当に最後の方で頭角現すジョブだよ。
最終的にゾディ持ちであることが多いから、トライアルでも活躍するしね。
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 15:38:33.57 oxWilDAy0
初プレイがもシモだった俺は、もののふが源氏取るまでずっと与ダメ一番高いしケアルガも使えるモンクまじつええ!
という感想だったが、このパーティーが全員晩成型だったでござる
まあもシモの中では一番晩成じゃないと思うよ
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 15:46:38.77 BV6pB5JtP
シカリは全然晩成じゃなくね?
出来ることが多いからずっとそれなりに強いだろ
マインゴーシュもわりと早く手に入るし
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 16:00:24.22 bjuR8Q2P0
晩成度はモンク>もののふ>弓>シカリ
だと思うけどな
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 16:40:20.06 qSIEWrgP0
最終的になるまでシカリはパッとしないというのはあるだろう
使えないわけじゃないが地味、その辺はモンクと似たようなもんだと思うけど
弓使いは逆で早熟な感じ、序盤中盤で頑張ってくれる
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 18:04:58.95 SBtScaGO0
シカリが晩成ってのはナガサFが入手しにくいってのがあるんではない?
ナガサFの前だとおろちNが主力武器だろうけど
アタッカーとしては他より弱いからね、柳生は使えない場面が多いし
ただ、赤と同じで組み合わせ次第ではかなり使われるが
モンクは晩成っていうのは当然として
召喚を大量に突っ込んで
最後はエースにするっていう方向性で育てるからね
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 18:07:28.58 SBtScaGO0
攻撃面に関して
重装ジョブでもナイトはデスブリ・ブラッドAでエクスカリバー取るまで一旦伸び悩む
ウーランのメリットはあまり伸び悩む時期もなく使いやすいというのがあるね
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 18:23:56.32 XUzJmrSP0
店売りの槍が相対的に強くて、力も高くて、最強武器候補の聖槍がストーリー途中で入手できる
他にできることもないので狂戦士安定と、アタッカーとして色々恵まれすぎだよな
最終的にも最強槍ならば晩成職ともいい勝負だし
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 18:28:00.36 snTRslyp0
シカリもブレイブスーツとるまで微妙なイメージ
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 18:30:55.54 orOE67Ua0
シカリはマインゴーシュとヒスイのカラーで耐え忍ぶ子。
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 19:21:12.18 ULh65SQkO
モンクだけに文句があるのは当然だよな
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 19:30:41.56 fQYPZf/j0
うまいこというな君は
うまいこというな君は
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 20:36:05.70 7oyLCNuvO
シカリは序盤はグラディウス無双、雑魚戦では盾盗み専任、火力が欲しければ高HPを活かしてサビ銭投げ
シュミハザ入手後はアークトゥルスでいいし、ストーリーだけでもやり込んでも、もて余すことない優遇っぷりじゃん
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 21:17:46.84 SBtScaGO0
うーん、シカリは器用だけど、決して優遇されてるジョブだとは思わないな
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 21:27:42.20 pb3E++BO0
優遇不遇自体そんなに無いんじゃないかなぁ どのジョブでも何らかの形で活躍できるようにはなってると思う。
っていうか透明武器持たせればそんなに変わらないよね・・・
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 21:31:00.32 snTRslyp0
透明の話持ち出すとややこしくなるから嫌だ
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 21:37:43.50 dpwOUyhO0
おまえらアホだな
最終的に最強になっても何の意味もなさないんだよヴォケが モンクがその典型例だ
シナリオ、サブイベントを通してどれだけメンバーとして貢献できるか そこが重要なんだよ
要するに安定したオイヨイヨナイトが最強ってことだ 聖剣補正とはこの事 アンデッド沸きすぎ
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 22:04:09.87 CwXcELuP0
聖剣の入手時期、手間考えたら聖槍持たせたウーランの方がお手軽で強い件w
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 22:07:58.24 fQYPZf/j0
アビスでさんざんてこずった後に手に入れた聖剣ほど多幸感のあるものはないぞ
入手までの流れも素敵
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 22:18:40.91 CwXcELuP0
>>320
アビスうんぬんはよく分からんが聖剣手に入れた時はやっぱ嬉しいよね
ナイトもそれなりに晩成なのかなと思う
手に入るのが最後の一歩前でいちいちギルヴェガン引き返して謎解き+アルテマだもんな
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 22:37:29.12 4sPKeLxZ0
弓使いのメリットって何?
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 23:07:12.17 qSIEWrgP0
遠隔武器、HP満タン攻撃力アップ、炎の矢
エクスポーション、フェニックスの尾、万能薬
盗む、密猟、魔攻破壊、魔防破壊、ライブラ
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 23:36:12.90 LYq4YAn30
ポーションの知識3まであっという間に取れる
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/10 23:51:35.73 fQYPZf/j0
>>322
フランがカコイイ
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 00:02:12.17 CwXcELuP0
シカリが地味とかいってる奴死ねよ
十分優遇だろうが
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 00:21:40.18 x+by+IKg0
そうだよ地味に優遇されてんだよ
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 03:50:50.20 9YCCaW1q0
ここまでブレイカーの話は無し
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 04:02:42.34 SOhAKwZi0
ナイトと違って盾装備しつつ大ダメージが出せて
最強武器だけ連撃値高いから源氏の篭手との相性いい
ダメージのバラつきも使ってみると結構楽しい
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 07:41:19.30 QYGlEEOT0
ブレイカーはそれこそアタッカー以外の役割がない上に中盤から最強武器入手可能だからね バーサーカーやらエルメスの靴やらを持たせればナイトやウーランを越えるダメージソースになってくれる。
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 10:16:55.00 PRT6KnB/0
優遇とかはあんまねーだろ
火力だけなら基本的にシカリより弓のが上なんだし
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 11:12:29.37 4TqHOroL0
どれを選んでも楽しめる設定
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 13:26:40.27 XQHxXz4iO
それなら、俺はラーサーきゅんを選んで楽しませてもらおう。
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 13:38:48.54 4DGc/ifZO
ブレイカーにはせめてポーション2か万能薬1ぐらいは欲しかった…
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 17:04:06.21 glH0ecw40
もう5周目くらいだが透明武器を取る作業を一度もやってない
取ってしまって飽きてしまうのが怖い
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 20:19:31.95 E1Rqh5zE0
取っても飽きなかったけどな
トランゴはゾディから取ったけど、最強矛の1%のが精神的にはキツかった
ジャンダルムは乱数調整で取ったけどね
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/11 20:38:45.62 UZTqhmUt0
>>290
バルナでバッシュシカリもいいと思うよ。
バルナだと自分操作で盾しながら盗めるしね。
テンプレサイト(二度楽しむ)にもバッシュはナイトは向いてないと
書いてあったりする。
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 01:45:44.63 eyH3l/Qh0
>>335
俺も取ったことないし取ろうとも思わないな
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 03:40:35.21 qEeM+q7JO
ジャッジ・ギースってさ、あの鎧の見た目はかっこいいけど…
ストーリー序盤に出て来るとはいえ、さすがに弱すぎだろ(´・ω・`)
あのジャッジマスターともあろうお方がエアロですよ、エアロ!
ジャッジマスターならエアロジャくらい使えないのかよ
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 04:21:50.26 vdLdjA330
ギースに限らずジャッジマスターってストーリーのは全員雑魚だろ
ベルガなんてストップ効くんだぞ
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 04:23:14.06 ECx4HcmC0
トライアルで鬼畜になって襲いかかってくるから問題ない
アイツのクラウダ半端なくダメージでかい
カーズも逆転エリクサーもうざい!
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 12:23:12.07 LuLffpm80
存在感が無いよね
もっとそこに到達できる時期に持ってる装備とレベルでギリギリ倒せるくらいのバランスに出来なかったのか・・・
これは12全般に言える事だと思う
あと兜とったら普通のオッちゃんなのが嫌だ
いっそ一人くらいオカマでも入れときゃ良かったのに
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 18:45:20.20 eyH3l/Qh0
ベルガの兜いつも凝視してしまう。
なにあのデザイン。
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 19:50:01.79 klliFjHE0
でもゲームとしてはギースはまあまあな強さに調整されてた気がする
無印はね
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 20:07:37.64 g/fJE7KI0
ストーリーレベルのバランスを開発側で固めてしまうとFF13みたいになるんだが
12はプレイヤーがいろいろできるから仕方がない
寄り道とか金稼ぎとかしない人はそこそこ苦戦するバランスにはなってると思うけど
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 20:08:41.17 b5wCYTu10
このゲームで「ギリギリで勝てる強さ」って難しい気がするわ
状態異常は完全耐性で最新のお店で一番強い武器防具つけて殴りあうだけの戦いにするしかないだろ
それ絶対つまんないだろうし、ダンジョン途中だと街まで戻るのかなりしんどいゲームだし
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 21:48:59.87 tzlH19eG0
ジャッジじゃないけど、アースドラゴンに最速のタイミングで挑んだ時はギリギリ勝てたって感じがしたなぁ。
もちろん何度か全滅したけど、その度に試行錯誤して倒したときはなかなか達成感あった。
もちろん、人によって感じ方は違うだろうけど。
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 22:40:55.02 LuLffpm80
バランス調整は可能でしょ
つーかね度を越して弱すぎなんだと思う
結果としてストーリー自体も印象が薄れるんだと思うよ
過去のFFもDQもその点では優れていたはず
他のゲームで言うところのやりこみ要素がこのゲームの本番であるのは間違いないが
そこに照準を合わせすぎた結果、本編のバランス崩れているのが最大の欠点だと思う
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 22:47:55.90 mOnnlALG0
初プレイのときはそんなに弱いと感じなかったけど・・・
プレイングの問題でしょ?RPGなんて特にごり押しプレーヤー多いからそんなに気にならないと思うけどな
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 22:50:35.25 vdLdjA330
本編もFFの中では難しいほうだと思うよ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 22:53:38.67 5YYP5jEE0
特別難しくは無いけど、別にバランス崩れてるってほど簡単でもないよな。
つーか難しいのを求めてる人用にはモブやらトライアルやら弱ニューやらあるんじゃ。
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/12 23:00:54.14 M89dQkgs0
やりこみプレイすれば本編が簡単になるのは当然じゃん
FF5とかFF6大好きだけど、何の制限も無しにやると目も当てられないくらい簡単になるぞ
要は自分でどこまで線を引くかでしょ
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 00:38:37.59 kmfxFgyr0
自分はそこそこレベルを上げててもよく全滅したなあ
ガイコツがわらわら出てくる所で回復が後手後手になっちゃってうわあーとか
それで学習してガンビットを組み直したり色々やって解くのがすごく楽しかった
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 06:51:02.42 fGljc8Gj0
ギースはそんなに弱くないだろ
ガチガチのバランス調整すると13みたいになるぞw
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 08:53:41.72 oK6M0QeLO
召喚獣戦みたいに何か制限が入って、やっと対等に戦える感じだったわ。
本編のボスはカップラーメンが出来るまでの時間待ちにすらならん(´・ω・`)
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 09:36:02.69 ghuJMRqw0
久々にやろうかと思って買ってきたんだけど
一度しか戦えない敵(ボスやハントループや召還獣)とかの敵で
倒すと手に入らないものや、取っておいたほうがいいものとか
取っておかないと後悔するものとかあったら教えてください
エルダードラゴンからウロコを取っておいたほうがいい事だけ覚えてるw
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 18:12:17.85 HOXTHLtm0
>>356
最初のジョブ選びが一番重要。
気に入らなくなると途中で最初からやり直したくなるw
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 19:40:13.82 HOXTHLtm0
ところで、ナイトとシカリってどっちが盾に向いてると思う?
両方盾は持たないっていう前提で。
重装備できる分、ナイトのが向いてると思うだけども。
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 19:41:39.19 caXpMvAS0
シカリ
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 19:45:35.17 nH7fI0NE0
>>356
ハントループでディードのミラージュベストかな。
ジョブ編成にもよるけど。
他のハントループのモンスターもレアなお宝盗めるから、倒す前に調べた方がいいと思う。
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 20:05:04.33 k/34/wEX0
ハントループだけ開始しなかったら大丈夫!
あとはエルだードラゴンのうろこだけ注意
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 20:08:29.07 caXpMvAS0
ウロコなんて気にする必要ないだろ
弱ニューやる訳じゃないんだし
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 20:22:29.81 vKPMVCts0
セロリ台地のレアな亀から何か盗めた気がする。ヒヒイロカネだっけ。
あれ倒しちゃうとちょっと面倒じゃなかったっけか。
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:06:17.24 HOXTHLtm0
>>359
理由を詳しくよろぴこ。
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:17:28.37 NTUBlAVy0
>>359じゃないけどマインゴーシュじゃないかな あれを入手しただけで暗闇効く敵の物理攻撃は無力化できるし・・・
あとは軽装備とボーナスで高HPを維持できること?
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:36:50.97 L8A0er6z0
>>364
>365が代弁してくれた通りで、装備の防御力も違いはあるけど致命的な開きがあるように思わない
HP差、盾なし盾つーことを考えた結果シカリかなと個人的に思ったから
しかしケアルダ使えるナイトもそうそう劣ってないと思うけどな
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:39:20.06 F8DN8j3g0
盾無しってことは両手剣や忍刀などの両手装備前提ってことでは?
盾も無し、リバースも無しで盾役を配置する意味はよくわからんけど
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:42:23.05 L8A0er6z0
多分そこまで考えるような内容の質問じゃないと思うよ。
前提条件がそれなんだし深く考えてもしょうがない
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:49:14.47 NTUBlAVy0
単純にデコイかけて攻撃を集中させたいって意味なら賢者の石とエクスカリバーで自分を殴ってHP補給できるナイトの方が有利かもね。シカリってそういうのできたっけ?
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 21:52:30.76 L8A0er6z0
聖剣って回避0だっけ?
まぁそこまでシビアに考えなくても良いけど石装備だとたまに外さないか?
371:358
11/04/13 21:53:43.29 HOXTHLtm0
レス感謝です。
盾無しっていうのは両手剣、忍刀装備だからで、
じゃあなぜ盾役やらせるのかというと
自分操作でファーストタッチを盗むでガンビット組むから
一番最初に敵のサンドバックになるからっていう意味でしたが。
でも今マインゴーシュの性能見たら確かにずば抜けてるし、
おまけに盾も装備できるから
自分操作の時には忍刀する必要ないですね。
で、その盾役のバルをナイトにするかシカリにするかで悩んでるんです。。
全員無職でストーリー進めるのもそろそろ疲れた^^;
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 22:03:09.80 L8A0er6z0
>>371
これで最後にするがそれならシカリをもう一押ししとく
どこまで無職でいくのか分からないけど、バブルが使いづらくなるので軽装備のHP補正と
回復もままならないので万能、ポーション知識もったシカリかなーと。
あとは個人の趣味、正直どっち選んでも余裕なきがす
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 22:11:31.36 F8DN8j3g0
俺もシカリかな
まあ常時盗むなんて全く必要ないんだけどな
ギル稼ぎなら稼ぎポイントでサクっとやった方がいいし、
交易なら必要なものリストアップして一気にやった方が早い
374:371
11/04/13 22:12:26.19 HOXTHLtm0
>>372
ありがとうございます!!
やと決心がつきました、シカリに決めます。
ちなみにですがこうなりました。
もシ黒ナモ時
これで今度こそリセットしないぞw
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/13 23:07:33.51 4RM4McMT0
>>369
ゾーリン&ジャンダルム&カメオってのはどう?
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/14 07:54:38.64 H8nuyn/D0
自分殴って回復ってのはカメオつけて初めて安定するからな
インターだとエクスカリバーじゃ安定しない
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/14 15:34:25.86 z54p/r480
>>375
透明装備はあんま前提に入れない方がいいんじゃないかな
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/14 23:42:30.11 aqd6P9nH0
最強の矛をハントループでとるのにレアモンスター倒してるんだけど、
ギルガメッシュのモブやらないと行けないとこにレアモンスターいるよね?
もしかしてギルガメッシュやらないと最強の矛とれない?
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/14 23:59:40.74 O197WYUY0
最強の矛はヘネ奥で取るべき
確率1%でただただ面倒だが頑張れば取れる
2個以上は要らないから
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 00:04:14.00 1tY5F8l1O
>>374
どんなジョブにしようが、リセットしないで行けるとこまでやったらいいよ。
人に聞くより感覚的に理解できるし。
勿論、予備知識として、なるべく無駄がないようにしたいけど、
人生と同じで、経験がない事は、知識だけ詰め込んでも、解ったようで上っ面しか解ってないからね。
結局、ゲームって自己満足の世界たから、色々試して、自分が納得行く方法を探すしかない。
それがベストな攻略法。
381:374
11/04/15 00:37:32.20 wCiTOWO60
>>380
ありがとうございます。
そうすることにします。
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 00:45:49.02 l8tFQir/0
海岸あたりでジョブにしっくりこなくてリセットはよくあること
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 01:28:02.42 0ouqxzwa0
無職でいくぜ
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 13:49:42.32 os3es51L0
最強矛はヘネで取った方が後悔しないな
結構出ないテーブルらしく500往復とかさせられるけど
ハントループは防具系に振るか、リボン3つ目に振るか
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 16:54:08.76 Om9gPw+ZO
あれ?俺のパーティ万能薬3使える奴いねぇw
死の宣告回復できなくねw
シカリ入れとけばよかったorz
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 19:04:29.68 os3es51L0
死の宣告って実はそんなに致命的じゃないから割り切れば?
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 19:15:28.13 U+0B24KQ0
強い敵に一度に3人にかけられたら致命的ともいえる
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 19:39:08.98 jB8sVyQV0
そんな敵いたっけ
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 20:30:31.11 beiFP3o/0
そういう時は一人くらい殺して生き返らせればOK
まあニホパラ万能が楽しすぎておれは万能3をはずす気は起きないけどね
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 20:54:34.98 L+Xr0Q4GO
万能薬使うなら弓とシカリならシカリですか?
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 22:41:06.84 vCYRXjjrO
難しいな。
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/15 23:40:32.38 51FrzZyH0
遠距離で被害を受けにくい弓か機がいい
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 15:25:55.34 WBQjzScIO
ホワイトムースとオルトロスを倒しに行くついでに
ガラムサイズ水路で伊賀忍刀を拾おうと思うんだけどさ、
シヴァ艦から戻ってきた時の水門の鍵が無い状態でも拾えたよね?
第10主水路の水が排水状態だから拾えた気がするんだが…
ダイヤの腕輪がないと無理だったか
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 15:45:59.18 BnKvqDey0
残念ながらインターじゃ水路に忍刀は無い
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 16:40:20.16 WBQjzScIO
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!?
そうだったのか、カエルとモルボルでも狩るわ(´・ω・`)
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 17:15:32.44 97FCWxz20
セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
とありますが、なぜやりこみはもののふでザイテン取ったらウーランになるんですか?
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 18:10:14.48 Vq+6DIrT0
ザイテン使うならもののふよりウーランのほうが強いっていう単純な話だと思う。
力はウーランのほうが高くできるからね
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 20:08:01.76 LeHs4Keu0
もののふは攻撃力UP系のライセンスないしね
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 21:25:31.20 T3eYgILd0
瀕死攻撃力UPという瀕死で攻撃力2倍になるオプションがウーランにあってもののふにないから
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 22:41:23.60 3RxH/TXhO
イチバンイイジョブヘンセイオシエテクレ
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 23:31:52.88 +VKyg+320
>>400
ヴァン:赤魔戦士
バルフレア:赤魔戦士
フラン:赤魔戦士
バッシュ:赤魔戦士
アーシェ:赤魔戦士
パンネロ:赤魔戦士
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 23:37:26.79 o3OxHMeu0
シカリ
貴公子
弓使い
もののふ
ナイト
白魔
イメージ通りでいいパーティだと思います、はい
403:396
11/04/17 00:23:37.50 Xb704GT10
>>397
>>398
>>399
よくわかりました。
ありがとうございました。
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 00:40:25.84 KXSdTX8BO
>>401
これって素敵かもしれない
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 04:58:11.27 59OLGUIU0
ザイテン無しだとウーランをもののふにする理由って何?
全体的にウーランのほうが勝ってると思ってたけど
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 09:53:37.01 EiGi2Yue0
火力は最強矛ウーラン=マサムネIもののふだね
もののふは源氏取るまで2軍だけどウーランは1軍で使える
魔片投げとかかな?
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 10:15:25.73 8i1Lgbiy0
ロマンの差
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 10:21:07.87 hyVe9Kvt0
いや、普通に最強矛ウーラン<マサムネIもののふだと思うけど
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 11:19:12.18 zX/yvSp90
うわなつかしいな
がんばってザイテンとった3年半前
盾とってる最中だったんなよなー
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 12:43:22.14 hliZdW260
シも時モナ弓でトライアル制覇まで目指そうと思います。
メインで使うのは後ろ3人で殿下リーダーです。
ヴァンにザルエラ
バルにゼロムス、ゾディアーク
フランにアドラメレク
バッシュにファムフリート、アルテマ
殿下にベリアス、マティウス、ハシュマリム、キュクレイン、エクスデス
パンにシュミハザ
以上の予定です。宜しくお願いします。
カオスをモか弓で悩んでます。
エスナガか魔力アップか・・・
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 12:59:52.26 PxNSQnMp0
>>407
わかるわw最終装備が中二病臭と源氏+マサムネ
その辺思い入れが無ければいいんじゃないのウーランで
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 15:15:53.90 ZhZ61B0a0
初プレイの時盾持ちがもののふしかいなかったから
源氏とマサムネI取った後はもののふメインで使ってたな…
やっぱりもののふはロマンだよねw
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 18:59:05.05 bDmyK91u0
>>410
弓の回復なんぞいらん
申し訳程度だぞ
エスナガでよい
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 19:02:53.52 ioEpXkPx0
このゲームは瀕死もののふで12HITを見る以上の快感は無い
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 19:30:36.31 KXSdTX8BO
源氏の盾って存在感無いよね
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 20:25:18.10 AbteQEhPP
>>414
対ヤズイー戦での瀕死シカリ柳生に比べたらゴミみたいな火力だろ
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/17 23:12:01.64 Dt4cmCloO
頭悪いヤツが、又沸いてきたな
本当にバカね
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 00:04:43.51 EiGi2Yue0
>>408
ダメージ効率は最強矛=マサムネIっていうデータがもうある
むしろ最強矛のがやや上
一般武器で一番上は短縮×3での蠍F、最強矛が2番目
属性補正は考えない場合
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 00:49:40.81 xGLGffZqO
マサムネIは源氏とセットみたいなものだしな。
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 01:01:56.62 Rv2/hG9b0
>>418のデータってどこにあるんだろう?攻略本かなんかかな
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 05:06:08.59 v52V4XwpO
ダスティアをヘルヴィネック方式で狩るのってこんなに難しいの?
ダスティアを倒してACしてまたACして元のエリアに戻るとさ、
ACラインよりちょっと遠くにダスティアがPOPするから、
倒してアイテムを拾ってACする前に経験値が表示されちゃう(´・ω・`)
もっとラインの近くに出て来てくれればいいんだが…
前に無印でヘルヴィネック狩りした時は600チェインとか余裕だったのに、
ダスティアを狩るのは効率が悪いのか
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 13:10:29.53 83ysQMwS0
やはりインタはクソゲー
無印こそ至高
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 13:19:55.84 rIc0gJFP0
>>420
そういう考察サイトがある
エクセルでマクロ組んだやつ
どこかにリンクあるんじゃない?
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/18 17:57:29.33 sQjQLKBAO
>>421
FF12初プレイの俺でも初見で楽々できたよ
てか遠くになんて出現しなかったけど
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 15:39:29.32 cbgqatjE0
アントリオンのモブが出ないんだがなぜ・・・
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 16:18:33.73 ui4fc5ep0
ランク不足じゃないの?
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 16:38:11.73 cbgqatjE0
>>426
ランクはリスクブレイカーズだから足りてるはず
シナリオも大灯台クリアしてる
なぜだ・・・
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 16:49:59.27 ui4fc5ep0
掲示板じゃなくモンブランの紹介
それでも出ないならおかしいね
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 18:48:32.38 I4JIvCWgO
みんなはDSのレヴァナントウイングやった?
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 19:27:01.92 TUAWKm5D0
>>425
依頼主の家に行ってないとかはないよね
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/19 21:24:17.86 M+1A1Vaz0
このゲームには火力職なんて必要ありません
4倍速にすれば実質火力増しなんですから
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/20 00:00:30.82 GuD7tDsKO
>>429
スレ違いかもだけど…
最近始めたよ!
システムは面白いけど恋愛要素が入りすぎてて萎えたなー
12みたいに匂わせるくらいでちょうど良いわ
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/20 07:29:22.61 +XLJovzKO
帝都まで来たけどジョブが気になってきたw
てか1人無職にしとけばよかった
使ってないジョブの装備のグラとか攻撃モーションとか気になる……